JP3638535B2 - カード保持用組立体及びそれを使用するシャシー - Google Patents

カード保持用組立体及びそれを使用するシャシー Download PDF

Info

Publication number
JP3638535B2
JP3638535B2 JP2001181785A JP2001181785A JP3638535B2 JP 3638535 B2 JP3638535 B2 JP 3638535B2 JP 2001181785 A JP2001181785 A JP 2001181785A JP 2001181785 A JP2001181785 A JP 2001181785A JP 3638535 B2 JP3638535 B2 JP 3638535B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
chassis
tab
expansion card
expansion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001181785A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002064288A (ja
Inventor
アール デイヴィス デイヴィッド
フーパー ポール
エイ モリエル ジョージ
ジェイ ダリー ジョン
エル クリンク アラン
コスナー ダーク
Original Assignee
ゲートウェイ,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ゲートウェイ,インコーポレイテッド filed Critical ゲートウェイ,インコーポレイテッド
Publication of JP2002064288A publication Critical patent/JP2002064288A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3638535B2 publication Critical patent/JP3638535B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/18Packaging or power distribution
    • G06F1/183Internal mounting support structures, e.g. for printed circuit boards, internal connecting means
    • G06F1/185Mounting of expansion boards
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/18Packaging or power distribution
    • G06F1/183Internal mounting support structures, e.g. for printed circuit boards, internal connecting means
    • G06F1/184Mounting of motherboards
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/18Packaging or power distribution
    • G06F1/183Internal mounting support structures, e.g. for printed circuit boards, internal connecting means
    • G06F1/186Securing of expansion boards in correspondence to slots provided at the computer enclosure
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/14Mounting supporting structure in casing or on frame or rack
    • H05K7/1401Mounting supporting structure in casing or on frame or rack comprising clamping or extracting means
    • H05K7/1402Mounting supporting structure in casing or on frame or rack comprising clamping or extracting means for securing or extracting printed circuit boards
    • H05K7/1408Mounting supporting structure in casing or on frame or rack comprising clamping or extracting means for securing or extracting printed circuit boards by a unique member which latches several boards, e.g. locking bars
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/14Mounting supporting structure in casing or on frame or rack
    • H05K7/1422Printed circuit boards receptacles, e.g. stacked structures, electronic circuit modules or box like frames
    • H05K7/1427Housings
    • H05K7/1429Housings for circuits carrying a CPU and adapted to receive expansion cards

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Mounting Of Printed Circuit Boards And The Like (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、一般的には、電子デバイスに特殊用途の機能若しくはリソースを供給するか、或いは、周辺デバイス、ネットワーク、若しくはその類と通信するデバイスの能力を拡張する拡張カードを使用することができる電子デバイスに係り、より詳細には、締結具/工具を使用しないで拡張カードの取り付け/取り外しを可能としながら、シャシー内に拡張カードを保持/固定するカード保持用組立体を含むシャシーを有する電子デバイスに関する。
【0002】
【従来の技術】
電子デバイス、特にコンピューターシステム、写真複写機、ファクシミリ機、プリンター、制御装置、医療装置、電気通信装置等は、しばしば、電子デバイスに特殊用途の機能若しくはリソースを供給するか、或いは、周辺デバイス、ネットワーク、若しくはその類と通信するデバイスの能力を拡張する一若しくはそれ以上の拡張カードを有する。そのような拡張カードは、典型的には、一の側部エッジに形成されたエッジコネクターを有する略長方形の印刷回路基板を含む。エッジコネクターは、デバイス内の他の電子デバイスに挿入された拡張カードを結合させるために電子デバイス内部に搭載されたシステムボード(マザーボードと本業界では称されることが多い)に設置された拡張スロット内に、挿入される。典型的な構成では、拡張スロットは、挿入された拡張カードが、間隔を置いて、略平行なアレイで配置され、拡張カードの端部エッジが相互に整列されるように、方向決めされる。
【0003】
整列された拡張カードの端部エッジに沿って伸張するのは、金属製搭載用ブラケットであり、ブラケットは、エッジコネクターの反対側の拡張カードの側部エッジの近傍に配置された外側に曲げられたタブを有する。拡張カードが電子デバイスに取り付けられ、拡張スロットに収容されたとき、これらのタブは、シャシーに形成されたレッジ面に対して当接される。タブに設置された切り欠き部は、レッジ面に形成された穴に重なり、穴と位置合わせされ、搭載用ブラケットが、レッジ面に、タブの切り欠き部を通って伸張し穴に通されるスクリュウやボルトによって、固定されることが可能になる。
【0004】
ボルトやスクリュウのような締結具は、レッジ面に搭載用ブラケットを固定するのに用いられるので、拡張カードの取り付け・取り外しは、幾分困難であり、時間を浪費し、スクリュウ用のドライバーやレンチのような工具を要する。従って、拡張カードを所定位置に固定するのに拡張スロット自体に依存して、締結具を不要とすることは効果的であろう。しかし、電子デバイス、特にパーソナルコンピューターは、製造所から小売若しくは消費者までの配送中に、相当な衝撃や振動を受けることがよくある。締結具によって保持されていない場合、この衝撃・振動によって、拡張カードがシステムボードの拡張スロットから外れてしまい、拡張カードが十分機能しなくなってしまう。従って、電子デバイスのシャシー内に拡張カードを固定し、締結具/工具を使用しないで拡張カードの迅速な取り付け・取り外しを可能とする装置を含む筐体/ハウジングを有する電子デバイスを提供することは効果的であろう。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
締結具等を使用しないで拡張カードの迅速な取り付け及び取り外しを可能とする装置を含む筐体を有する電子デバイスの提供を課題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明は、サーバー、写真複写機、ファクシミリ機、プリンター、及びその他のような電子デバイスのシャシー内の一若しくはそれ以上の拡張カードを保持するカード保持用組立体に向けられる。本発明の一模範的実施形態では、電子デバイスのシャシーは、拡張カードがシャシー内に挿入された際(すなわち、電子デバイスの拡張スロットに収容された際)、拡張カードの搭載用ブラケットのタブが当接するタブ保持面を含む。スプリングアーム組立体は、シャシーに、開位置及び閉位置間で移動させてよいように搭載される。スプリングアーム組立体は、シャシー内の拡張カードを固定するタブ保持面に対して少なくとも部分的に拘束するため、スプリングアーム組立体が閉位置にあるとき、タブ及びタブ保持面を係合するのに適したスプリング部材を含む。
【0007】
上述した概要的な説明及び次の詳細な説明の双方は、模範的及び説明的であるだけで、請求項に記載された発明を限定するものでないことを理解されたい。添付図面は、本明細書に組み込まれその一部として構成するものであるが、本発明の実施形態を示し、概要的な説明と共に本発明の原理を説明する役割をする。
【0008】
【発明の実施の形態】
本発明の数ある効果は、当業者によって添付図面を参照することにより、更に良く理解されるだろう。
【0009】
本発明の現時点の好ましい実施形態に対して更に詳細に参照がなされ、それらの例が添付図面に示される。
【0010】
図1乃至図7では、本発明の模範的な実施形態によるカード保持用組立体102を使用したコンピューターシステム100が、示される。コンピューターシステム100は、拡張カード110を収容することができる複数の拡張スロット108を提供する内部カードケージ組立体106を有するシャシー104を含み、拡張カード110は、コンピューターシステムに機能若しくはリソースを供給するか、及び/又は、接続された周辺デバイスと通信するか制御するためのコンピューターシステムの能力を拡張する。各拡張スロット108は、コンピューターシステムのシャシー104内部に設置された印刷回路基板114に搭載されたコネクター/ソケット112によって画成される。拡張カード110が拡張スロット108内に受け入れられるとき、拡張カードのエッジコネクター116が、拡張スロット108のコネクター112内に収容されることにより、拡張カード110は、印刷回路基板114に接続されることになる。
【0011】
図3及び図4には示される模範的実施形態では、印刷回路基板114は、コンピューターシステム100の他の電子構成要素(例えば、コンピューターシステムプロセッサ、メインメモリ、バスコントローラ、キーボードコントローラ、ビデオコントローラ及びその類)を含むメインシステムボード、マザーボード、若しくはその類を含んでよい。或いは、印刷回路基板114は、カードケージ組立体106に搭載され、コンピューターシステムのマザーボードに接続された副基板、及びドーター基板を含んでよい。更に、本発明の模範的実施形態では、拡張スロット108は、種々のピン構成のエッジコネクター116に嵌合するのに適したコネクター112を含んでよい。そのような実施形態では、コネクター112によって支持されるピン数及びピンの幅・深さは、コンピューターシステムバスによって利用されているインターフェース標準によって決定される。その標準の例として、ISA、EISA、PCI、MCA、BL−BUS、若しくはその類がある。
【0012】
図3及び図4で示すように、拡張スロット108は、収容された拡張カード110が間隔をおいて略平行なアレイで配置されるように、配設され、拡張カード110の各端部エッジ118は相互に略整列される。好ましくは、印刷回路基板114は、シャシー104内に、拡張スロット108がシャシー104のシャシーのバックパネル120のような壁に十分に接近するように設置されることにより、拡張スロット108内に収容された拡張カード110のそれぞれの搭載用ブラケット122がバックパネル120の内部面124に対して当接するようにする。
【0013】
バックパネル120に形成された細長い略長方形のアパーチャを含む拡張ポート126は、印刷回路基板114のコネクター112の近傍に配置される。図3及び図4に示すように、拡張カード110が拡張スロット108内に収容されたとき、その搭載用ブラケット122は、対応する拡張ポート126と位置合わせされ、拡張カードの搭載用ブラケット122で支持されたコネクター128乃至142が、コンピューターシステム100のユーザーによってアクセスされるようにポート130を通って伸張することができるようになる。拡張スロット108が空の場合、すなわち、拡張カード110を保持していない場合、拡張ポートカバー144が、拡張ポート126をカバーし、環境汚物がシャシー104に入ることを防止し、及び/又は、コンピューターシステムの内部電子構成要素を電磁障害(EMI)から遮へいしてもよい。
【0014】
本発明の模範的実施形態によると、カード保持用組立体102は、それぞれの拡張スロット108内に、発送・輸送中及びコンピューターシステム100の使用中、拡張カード110を確実に保持し、その一方、締結具/工具を用いることなく拡張カード110の取り付け・取り外しを可能である。カード保持用組立体102も、空の拡張ポート126に拡張ポートカバー144を固定するため、機能する。
【0015】
図2及び図5に示すように、カード保持用組立体102は、バックパネル120から外側に拡張ポート126の端部のすぐ近くまで伸張するレッジ(棚状のフランジ)若しくはリップ146を含む。好ましくは、アパーチャ148は、拡張ポート126の反対側にレッジの略全長に沿って形成される。拡張カード110がカードケージ組立体106の内部に設置されるとき(すなわち、エッジコネクター116が図3及び図4に示すように拡張スロット108のコネクター112内に完全に収容されたとき)、拡張カードの搭載用ブラケット122は、バックパネル120の内部面124に接して、下方向に伸張するタブ150がスロット152に係合されつつ、外方向に伸張するタブ154がアパーチャ148を通って伸張しタブ保持面156に当接されるように、設置される。
【0016】
短い突起体158は、タブ保持面156から外側に伸張する。これらの突起体158は、タブ154に設置された切り欠き部/穴160に嵌るように設置され、拡張スロット108内での拡張カード110の横方向の移動を防止するようにする。突起体158は、同様に、空の拡張ポート126の拡張ポートカバー144の横方向の移動を防止するために機能してよい。図2及び図4に示す模範的な実施形態では、突起体158は、リッジ146のタブ保持面156に形成された突起した小穴枠を含む。或いは、突起体158は、突出柱、リベット、若しくは設計・製造要件に起因する類似構造を含んでよい。
【0017】
図1、図2、図6、及び図7では、拡張カード110は、拡張スロット108内に、バックパネル120の外面164の外側に搭載されたスプリングアーム組立体162によって保持される。模範的実施形態では、スプリングアーム組立体162は、スプリングアーム組立体162が、それぞれの拡張スロット108内に拡張カード110を固定するための拡張カード110のタブ154を係合するところの図1及び図7に示す閉位置と、タブ154を解放するところの図2及び図6に示す開位置との間で移動されてよく、拡張カード110がシャシー104のカードケージ組立体106内で取り付け・取り外しされることが可能となる。閉位置のとき、スプリングアーム組立体162は、シャシー104への環境汚物の貫入を防止し、コンピューターシステムの電子構成要素による電磁障害(EMI)を低減するため、完全にアパーチャ148を覆う。
【0018】
図6及び図7に示すような模範的実施形態では、スプリングアーム組立体162は、スプリングアーム組立体162を閉位置に負荷しようとするばねによる偏りを提供するばね鋼、若しくはその類の弾性・柔軟性のある金属の板金から形成されたスプリングアーム166を含む。スプリングアーム166は、バックパネル120に締結具170(例えば、リベット、スクリュウ、ボルト、及びその類)によって留められた第1の端部168と、内・外側壁部分176・178及び上壁部分180を有する略C字型のチャンネル(溝)174に形成された第2の端部172とを含む。ハンドル組立体182は、チャンネル174に取り付けられ、握り面を提供し、その握り面によってスプリングアーム組立体162が開閉されてよい。ハンドル組立体182に形成された面184は、つまみ螺子、スクリュウ、ボルト、若しくはその類のような締結具(図示せず)を受けるためレッジ146から伸張するブラケット190に形成された第2の穴188と重なり・位置合わせする穴186を含んでよい。このように、スプリングアーム組立体162は、閉位置にロックされることにより、例えばコンピューターシステム100の製造所から小売/消費者までの配送/輸送中、ユーザー/第3者によるスプリングアーム組立体162の事故的な解放を防止してもよい。
【0019】
図6及び図7に示すように、スプリング部材192は、内壁部分176に形成され、チャンネル174内で伸張し、スプリングアーム組立体162が閉められたとき、拡張カード110のタブ154に接触するようにする。スプリングアーム組立体162が閉められたとき、スプリング部材192は、チャンネル174の外壁部分178に対してタブ154及びレッジ146を圧接し、拡張カード110の外れを引き起こしうる拡張カード110の上下移動(すなわち、図3及び図4に示すような印刷回路基板114に略垂直方向の拡張カードの移動)を防止するようにする。好ましくは、スプリング部材192は、標準交差により製造される場合の拡張カード110の高さ方向の変化を許容する。
【0020】
図1乃至図7において示される本発明の模範的実施形態では、拡張カード110は、シャシー104のカードケージ組立体106内に、最初にスプリングアーム組立体162を開位置(図2及び図6)まで移動し、ハンドル組立体182を掴みバックパネル120の外方向に引っ張ることによって、取り付けられてよい。この動作は、スプリングアーム組立体のチャンネル174をリッジ146から外し、スプリングアーム166が図2及び図6に示すように回転式に曲がることを引き起こす。拡張カード110は、その後、カードケージ組立体106の拡張スロット108内に挿入されてよく、その搭載用ブラケット122がバックパネル120の対応する拡張ポート126に当接して設置されるようにする。拡張カード110のエッジコネクター116は、拡張スロットコネクター112に収容される。最後に、スプリングアーム組立体162は、図1及び図7に示す閉位置に移動され、スプリング部材192は、タブ154がタブ保持面156に当接して少なくとも部分的に拘束されるように、タブ154及びリッジ146を共に圧接する。
【0021】
拡張カード110は、カードケージ組立体106から、同様に最初にスプリングアーム組立体162を開位置まで移動し、タブ154及びリッジ146を圧接から解除させることによって、取り外されてよい。取り外される拡張カード110は、その後、拡張カード110へ拡張スロットコネクター112の外方向に入力することによって取り外されてよく、更に、スプリングアーム組立体162は、再度閉位置に移動されてよい。
【0022】
図1乃至図7では、コンピューターシステム100は、“タワー”、“ミニタワー”スタイルのシャシー104を有するように図示され、シャシー104は、背が低く広くて深い“デスクトップ”スタイルキャビネット(図示せず)に代わって、背が高く狭くて深い。しかし、本発明のカード保持用組立体102が、デスクトップスタイルを有するコンピューターシステム100においても、本発明の観点及び精神から逸脱することなく、当業者によって用いられてよいことは、認識されるべきである。本発明のカード保持用組立体102は、コンピューターシステムに使用することに限定されることはなく、上述したような拡張カードのようなものを使用することができるどんな電子デバイスにも利用されてよいことも、更に認識されるべきである。そのような電子デバイスは、サーバー、写真複写機、ファクシミリ機、プリンター、テレビジョンオーディオ装置、制御装置、医療装置、電気通信装置及びその他を含む。従って、ここで開示されたカード保持用組立体102を利用するためのそのような電子デバイスの当業者による修正は、請求項に記載された本発明の観点及び精神から逸脱しないであろう。
【0023】
本発明のカード保持用組立体及びその付随的な多くの効果は、上述によって理解されるだろうことを確信する。また、種々の変更が、本発明の観点及び精神から逸脱することなく、或いは、その材料効果の全てを犠牲にすることなく、構成要素の形式、構成、及び配置についてなされてよく、前述された実施形態が、単なる説明的に過ぎないことは、明らかであろう。そのような変更を内包・包含することが請求項の記載の意図である。
【図面の簡単な説明】
【図1】カード保持用組立体が閉じられた状態の本発明の模範的実施形態によるカード保持用組立体を含むコンピュータシャシーを部分的に示す等角図である。
【図2】カード保持用組立体が開けられた状態の図1のコンピュータシャシーを部分的に示す等角図である。
【図3】システムボードの拡張スロットに格納されシャシーにカード保持用組立体によって保持された拡張カードを更に示す、図1のコンピュータシャシーの部分的な等角図である。
【図4】コンピュータからのカード保持用組立体の取り外しを更に示す、図1のコンピュータシャシーの部分的な等角図である。
【図5】コンピュータシャシーに挿入されたカード保持用組立体を更に示す、図1のコンピュータシャシーの部分的な等角図である。
【図6】カード保持用組立体が開位置で示された、図1のコンピュータシャシーのカード保持用組立体の部分的な断面図である。
【図7】カード保持用組立体が閉位置で示された、図1のコンピュータシャシーのカード保持用組立体の部分的な断面図である。
【符号の説明】
100 コンピューターシステム
102 カード保持用組立体
104 シャシー
106 カードケージ組立体
108 拡張スロット
110 拡張カード
112 コネクター/ソケット
114 印刷回路基板
116 エッジコネクター
118 端部エッジ
120 バックパネル
122 搭載用ブラケット
124 内部面
126 拡張ポート
128−142 コネクター
144 拡張ポートカバー
146 レッジ
148 アパーチャ
150 タブ
152 スロット
154 タブ
156 タブ保持面
158 突起体
160 切り欠き部/穴
162 スプリングアーム組立体
164 バックパネルの外面
166 スプリングアーム
168 第1の端部
170 締結具
172 第2の端部
174 チャンネル
176 内側壁部分
178 外側壁部分
180 上壁部分
182 ハンドル組立体
184 ハンドル組立体面
186 位置合わせ用穴
188 ブラケットの第2の穴
190 ブラケット
192 スプリング部材

Claims (20)

  1. 電子デバイスのシャシー内に拡張カードを保持するカード保持装置であって、
    上記シャシーに形成され、拡張カードに取り付けられた搭載用ブラケットの固定用タブが、上記拡張カードが上記シャシーに挿入されたときに対して接する、タブ保持面と、
    上記シャシーに設置され、開位置と閉位置の間で移動することができる、アーム組立体と、
    上記アーム組立体に搭載され、上記固定用タブを係合するのに適した、スプリング部材とを含み、
    上記スプリング部材は、上記アーム組立体が上記閉位置にあるとき、上記固定用タブと係合し、上記シャシーに上記拡張カードを固定するための上記タブ保持面に対して上記固定用タブを少なくとも部分的に拘束する、カード保持装置。
  2. 上記タブ保持面は、上記拡張カードの横方向の移動を防止するための、上記シャシーに挿入された拡張カードの上記固定用タブに形成された穴に嵌るのに適した柱体を含む、請求項1記載のカード保持装置。
  3. 上記柱体は、上記タブ保持面に形成された突出した穴枠を含む、請求項2記載のカード保持装置。
  4. 上記アーム組立体を上記開位置及び上記閉位置の間で移動させるためユーザーによって握られるのに適したハンドル組立体を更に含む、請求項1記載のカード保持装置。
  5. 上記電子デバイスの上記シャシーは、上記シャシーに挿入された拡張カードへのアクセスを提供する開口を有する面を更に含み、上記搭載用ブラケットは、上記拡張カードが上記シャシーに挿入されたとき、上記開口を少なくとも部分的に覆う、請求項1記載のカード保持装置。
  6. 上記アーム組立体は、拡張カードの取り付け及び取り外しのため上記開位置に移動される、請求項1記載のカード保持装置。
  7. 電子デバイス用シャシーであって、
    上記シャシーに設置され、固定用タブを含む搭載用ブラケットを有するタイプの少なくとも1つの拡張カードを受け入れるのに適し、上記拡張カードが上記シャシーに挿入されたときに上記拡張カードの上記固定用タブが対して接するタブ保持面を含む、カードケージと、
    上記カードケージに搭載され、開位置と閉位置の間で移動可能である、カード保持用組立体とを含み、
    上記カード保持用組立体は、上記シャシーに搭載されたアーム組立体と、上記アーム組立体に搭載されたスプリング部材とを含み、
    上記スプリング部材は、上記カード保持用組立体が上記閉位置にあるとき、上記固定用タブと係合し、上記シャシーに上記拡張カードを固定するための上記タブ保持面に対して上記固定用タブを少なくとも部分的に拘束する、電子デバイス用シャシー。
  8. 上記アーム組立体を上記開位置及び上記閉位置の間で移動させるためユーザーによって握られるのに適したハンドル組立体を更に含む、請求項記載のシャシー。
  9. 上記保持用面は、上記拡張カードの横方向の移動を防止するための、上記シャシーに挿入された拡張カードの上記固定用タブに形成された穴に嵌るのに適した柱体を含む、請求項7記載のシャシー。
  10. 上記柱体は、上記タブ保持面に形成された突出した穴枠を含む、請求項9記載のシャシー。
  11. 上記カードケージに挿入された拡張カードへのアクセスを提供する少なくとも1つの開口を有する第2の面を更に含み、上記搭載用ブラケットは、上記拡張カードが上記シャシーに挿入されたとき、上記開口を少なくとも部分的に覆う、請求項7記載のシャシー。
  12. 上記カード保持用組立体は、拡張カードの取り付け及び取り外しのため上記開位置に移動される、請求項7記載のシャシー。
  13. 固定用タブを含む搭載用ブラケットを有するタイプの少なくとも1つの拡張カードを受け入れるのに適し、上記拡張カードが中に挿入されたときに上記拡張カードの上記固定用タブが対して接するタブ保持面を含むシャシーと、
    上記シャシーに搭載され、開位置と閉位置の間で移動可能である、カード保持用組立体とを含み、
    上記カード保持用組立体は、上記シャシーに搭載されたアーム組立体と、上記アーム組立体に搭載されたスプリング部材とを含み、
    上記スプリング部材は、上記カード保持用組立体が上記閉位置にあるとき、上記固定用タブと係合し、上記シャシーに上記拡張カードを固定するための上記タブ保持面に対して上記固定用タブを少なくとも部分的に拘束する、電子デバイス。
  14. 上記カード保持用組立体は、上記カード保持用組立体を上記開位置及び上記閉位置の間で移動させるためユーザーによって握られるのに適したハンドル組立体を更に含む、請求項13記載の電子デバイス。
  15. 上記タブ保持面は、上記拡張カードの横方向の移動を防止するための、上記シャシーに挿入された拡張カードの上記固定用タブに形成された切り欠き部に嵌るのに適した柱体を含む、請求項13記載の電子デバイス。
  16. 上記突出した穴枠は、上記タブ保持面に形成された、請求項15記載の電子デバイス。
  17. カードケージに挿入された拡張カードへのアクセスを提供する少なくとも1つの開口を有する第2の面を更に含み、上記搭載用ブラケットは、上記拡張カードが上記シャシーに挿入されたとき、上記開口を少なくとも部分的に覆う、請求項13記載の電子デバイス。
  18. 拡張カードを収容する少なくとも1つの拡張スロットを含むマザーボードを更に含む、請求項13記載の電子デバイス。
  19. 上記拡張スロットに挿入された拡張カードへのアクセスを提供する少なくとも1つの開口を有する第2の面を更に含み、上記搭載用ブラケットは、上記拡張カードが上記シャシーに挿入されたとき、上記開口を少なくとも部分的に覆う、請求項18記載の電子デバイス。
  20. 上記カード保持用組立体は、拡張カードの取り付け及び取り外しのため上記開位置に移動される、請求項13記載の電子デバイス。
JP2001181785A 2000-06-16 2001-06-15 カード保持用組立体及びそれを使用するシャシー Expired - Fee Related JP3638535B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US595193 1984-03-30
US09/595,193 US6674650B1 (en) 2000-06-16 2000-06-16 Card retention assembly

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002064288A JP2002064288A (ja) 2002-02-28
JP3638535B2 true JP3638535B2 (ja) 2005-04-13

Family

ID=24382152

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001181785A Expired - Fee Related JP3638535B2 (ja) 2000-06-16 2001-06-15 カード保持用組立体及びそれを使用するシャシー

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6674650B1 (ja)
JP (1) JP3638535B2 (ja)
DE (1) DE10128513B4 (ja)
IE (1) IE20010490A1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102073353A (zh) * 2009-11-24 2011-05-25 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 电脑
US6850416B2 (en) * 2001-05-31 2005-02-01 Adc Telecommunications, Inc. Communication panel
TW578955U (en) * 2002-10-18 2004-03-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Mounting apparatus for expansion card
TW563836U (en) * 2002-12-31 2003-11-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd PCI mounting device
TW573757U (en) * 2003-03-19 2004-01-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Mounting apparatus for expansion card
US6937467B2 (en) * 2003-08-27 2005-08-30 Inventec Corporation Device for fastening adapter cards at a positioning frame of computer case
JP4040596B2 (ja) * 2004-04-27 2008-01-30 キヤノン株式会社 画像形成装置、そのセットアップ方法、及びプログラム
US7126828B2 (en) * 2004-06-15 2006-10-24 Dell Products L.P. System and method for retaining cards in an information handling system
CN2720502Y (zh) * 2004-07-21 2005-08-24 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 扩充卡固定装置
CN2763876Y (zh) * 2004-12-04 2006-03-08 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 扩充卡固定装置
US7511970B2 (en) * 2004-12-27 2009-03-31 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus for shielding a circuit board of a circuit board chassis
CN2785029Y (zh) * 2005-03-03 2006-05-31 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 扩充卡固定装置
CN2821666Y (zh) * 2005-08-02 2006-09-27 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 扩充卡固定装置
US7385829B2 (en) * 2005-09-07 2008-06-10 International Business Machines Corporation Assembly retention latch having concave release structure
CN201229535Y (zh) * 2008-07-01 2009-04-29 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 扩充卡固定装置
US7995350B2 (en) * 2008-10-03 2011-08-09 Apple Inc. Component retention mechanism
CN101930262A (zh) * 2009-06-18 2010-12-29 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 扩充卡固定装置
TWI509390B (zh) 2014-09-23 2015-11-21 Quanta Comp Inc 伺服器主機及其介面卡固定裝置
JP6570318B2 (ja) * 2015-05-28 2019-09-04 アズビル株式会社 基板ユニットのロック構造
DE102017127884A1 (de) * 2017-11-24 2019-05-29 Caseking GmbH Stützeinrichtung insbesondere für eine Grafikkarte
US11619980B2 (en) * 2019-07-30 2023-04-04 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Electronic device chassis with expansion card brackets

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5317483A (en) 1993-01-26 1994-05-31 Dell U.S.A., L.P. Computer expansion card support structure
DE4403907A1 (de) 1994-02-08 1995-08-10 Vobis Microcomputer Ag Personal-Computer mit einem Gehäuse, einer Hauptplatine, Steckkarten und einer Haltevorrichtung hierfür
US5694291A (en) * 1995-06-30 1997-12-02 Intel Corporation Bracket apparatus for securing personal computer add-on cards
US5822196A (en) 1996-06-05 1998-10-13 Compaq Computer Corporation Securing a card in an electronic device
US5640309A (en) 1996-07-01 1997-06-17 Sun Microsystems, Inc. PCI expansion card retainer clip
US5673175A (en) 1996-07-01 1997-09-30 Sun Microsystems, Inc. PCI expansion card double-door retainer
DE69625905T2 (de) 1996-09-19 2003-12-24 Hewlett Packard Co Anordnung zum Sichern einer benutzerinstallierten Einheit in einem Computergehäuse
US5914854A (en) 1996-12-31 1999-06-22 Dell Usa, L.P. Locking personal computer expansion card guide
DE19806026C2 (de) 1998-02-13 2002-06-13 Fujitsu Siemens Computers Gmbh Baugruppenträger zur Halterung von Elektronikkarten oder Flachbaugruppen
JPH11249758A (ja) * 1998-02-27 1999-09-17 Toshiba Corp カード支持装置およびこのカード支持装置を有する情報処理装置
US5982627A (en) 1998-05-14 1999-11-09 International Business Machines Corporation Card retention latch including card guide and locking frame
US5967466A (en) 1998-09-04 1999-10-19 Unitrend, Inc. Back plane lock down
US6278614B1 (en) * 1999-05-21 2001-08-21 International Business Machines Corporation Expansion card retention apparatus and method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002064288A (ja) 2002-02-28
DE10128513B4 (de) 2004-08-05
US6674650B1 (en) 2004-01-06
DE10128513A1 (de) 2002-02-14
IE20010490A1 (en) 2002-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3638535B2 (ja) カード保持用組立体及びそれを使用するシャシー
US6424538B1 (en) Mounting protection system for a circuit board
US6771512B2 (en) Mounting system for circuit board
US6442038B1 (en) Expansion card hold down assembly
US5790372A (en) Computer power supply mounting apparatus and method
US6460948B2 (en) Drive bracket
EP1072178B1 (en) Circuit card insertion and removal system
US6318679B1 (en) Apparatus for mounting computer peripheral equipment
US6834766B2 (en) Expansion card mounting apparatus
US6377445B1 (en) Motherboard mounting assembly
US6452792B1 (en) Computer enclosure incorporating drive bracket
US5490038A (en) Adapter apparatus for use in connecting a printed circuit board to a computer chasis
US6377447B1 (en) Quick release disk drive to chassis mounting apparatus and method
US6618271B1 (en) EMI shield
US20060268506A1 (en) Apparatus and methods for preventing disengagement of electrical connectors in the assembly of computers
US6960720B2 (en) Lift-type positioning structure for bracket of computer interface card
US6457788B1 (en) Computer hood latching system
US7218512B2 (en) Mounting apparatus for storage devices
US10095279B2 (en) Assembly for a computer system and cable covering unit for an assembly
US20060139866A1 (en) Mounting apparatus of power supply
US6625034B2 (en) Pivoting pressure cover
US20060077634A1 (en) Protecting device for connectors of computer
US6404651B1 (en) Computer expansion card shield retention device
US5820171A (en) Option card slot filler plate
US6589064B1 (en) Connector securing device

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040420

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040518

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040817

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040820

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041214

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050111

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees