JP4563803B2 - 補聴器または類似の音響装置及び補聴器の製造方法 - Google Patents

補聴器または類似の音響装置及び補聴器の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4563803B2
JP4563803B2 JP2004520326A JP2004520326A JP4563803B2 JP 4563803 B2 JP4563803 B2 JP 4563803B2 JP 2004520326 A JP2004520326 A JP 2004520326A JP 2004520326 A JP2004520326 A JP 2004520326A JP 4563803 B2 JP4563803 B2 JP 4563803B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hearing aid
structural member
battery connection
microphone
leads
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004520326A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005532753A (ja
Inventor
クラウス エル スヴェンドセン
ペル ルンドベルイ
Original Assignee
オティコン アクティーセルスカプ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オティコン アクティーセルスカプ filed Critical オティコン アクティーセルスカプ
Publication of JP2005532753A publication Critical patent/JP2005532753A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4563803B2 publication Critical patent/JP4563803B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0284Details of three-dimensional rigid printed circuit boards
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R25/00Deaf-aid sets, i.e. electro-acoustic or electro-mechanical hearing aids; Electric tinnitus maskers providing an auditory perception
    • H04R25/60Mounting or interconnection of hearing aid parts, e.g. inside tips, housings or to ossicles
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/10Earpieces; Attachments therefor ; Earphones; Monophonic headphones
    • H04R1/1091Details not provided for in groups H04R1/1008 - H04R1/1083
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2225/00Details of deaf aids covered by H04R25/00, not provided for in any of its subgroups
    • H04R2225/57Aspects of electrical interconnection between hearing aid parts
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R25/00Deaf-aid sets, i.e. electro-acoustic or electro-mechanical hearing aids; Electric tinnitus maskers providing an auditory perception
    • H04R25/60Mounting or interconnection of hearing aid parts, e.g. inside tips, housings or to ossicles
    • H04R25/603Mounting or interconnection of hearing aid parts, e.g. inside tips, housings or to ossicles of mechanical or electronic switches or control elements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R25/00Deaf-aid sets, i.e. electro-acoustic or electro-mechanical hearing aids; Electric tinnitus maskers providing an auditory perception
    • H04R25/60Mounting or interconnection of hearing aid parts, e.g. inside tips, housings or to ossicles
    • H04R25/609Mounting or interconnection of hearing aid parts, e.g. inside tips, housings or to ossicles of circuitry
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K1/119Details of rigid insulating substrates therefor, e.g. three-dimensional details
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09009Substrate related
    • H05K2201/09118Moulded substrate
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10007Types of components
    • H05K2201/10037Printed or non-printed battery
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10007Types of components
    • H05K2201/10083Electromechanical or electro-acoustic component, e.g. microphone
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/301Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor by means of a mounting structure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)

Description

本発明は、ユーザの耳に音響信号を伝達するための補聴器または他の類似の音響装置に関する。補聴器または音響装置は、構造部品及び少なくとも2つの離間した電子部品を有している。構造部品は、これらの離間した電子部品を担持する。音響装置は、電話機または他の音響発生装置に無線または有線接続されているヘッドセットであることができる。本明細書においては、音響を捕捉して有線または無線伝送手段へ供給するためのマイクロホンも、補聴器という用語によってカバーされ得るものと理解されたい。
従来技術による1つの型の補聴器においては、電子部品はそれらを相互接続する電気リードが印刷されている回路基板に固定され、回路基板は補聴器の構造部品に固定されている。回路基板は、堅固なものであっても、またはフレキシブルであっても差し支えない。回路基板を使用することによって、電子部品を容易にそして正しく配置し、固定することができ、またそれを自動化されたプロセスで行うことが可能になる。問題は、回路基板が補聴器またはヘッドセット内の空間を占めることであり、音響装置のサイズを小型化するというユーザの要求が高まるにつれて、この問題が重大になってきている。
従来技術による別の型の補聴器においては、回路基板は、少なくとも部分的に薄いワイヤーによって置換されている。熟練した職人が手作業でこれらのワイヤーの取付けを遂行しなければならないので、これらのワイヤーを使用することは高度に望ましくない。これによって補聴器の製造価格が高価になり、手作業は高い誤り率をもたらし易い。
電子装置においては、電気リードを平坦ではないポリマー表面上に設ける技術が公知である。これは、先ず、ポリマー表面の構造を変えるために、レーザ光によってリードのためのトレース及び領域をマークすることから行われる。これによってマークされたトレース及び領域に金属の層を付着させることができるようになり、ポリマー表面上に電気リードを直接形成させることができる。このプロセスは、3D MID(モールデッドインターコネクト装置)の名前で知られている。次いで電子部品を表面上に配置し、普通のリフローはんだ付けプロセスによって電気リードに接続し、表面と良好な物理的接続を得ている。補聴器の製造にとって、この技術の使用が有利であることは今まで知られていなかった。
本発明の目的は、上述した諸問題の何れをも有していない補聴器または他の類似電子装置を提供することである。
本発明は補聴器または他の音響装置に関し、本装置は、少なくとも1つの構造部品を備え、この構造部品には2またはそれ以上の離間した電子部品が固定され、電気リードがこれらの電子部品を相互接続し、そして補聴器の構造部品の表面上に電気リードが設けられている。
上記構造によれば、補聴器内の回路基板を完全に排除することが可能になり、また電気ワイヤーの所要数を極めて少なく保つことができる。それによって補聴器を、従来技術の補聴器よりもかなり小型にすることができる。更に、電子部品を平坦ではない表面上に、且つ印刷回路基板の存在には無関係に配置できることから、音響装置をよりコンパクトにすることができる。高度に自動化されたプロセスを使用して製造することができ、それによってより安価で、且つ失敗の少ない製造が可能になる。また、従来技術の補聴器においては、装置内の種々の電子部品間の電子結合を回避するために、ワイヤー(もし使用されていれば)を精密に配置しなければならないという問題があった。この問題も、本発明による補聴器またはヘッドセットによって解消される。
一実施の形態においては、補聴器は耳後型補聴器であり、リードは、補聴器の電子部品を包囲しているケーシングの内側に設けられる。このような補聴器は、回路基板を全く使用せずに作ることができる。それによって、多くの部品が不要になり、装置は安価になってユーザの関心を惹くようになる。
別の実施の形態においては、補聴器は耳内型補聴器であり、構造部品は、ユーザの耳及び耳カナルの内側にフィットするように特別に作られたシェルと、ユーザから外を向く部品を形成し、内面にリードが配置されているフェースプレートとを備えている。これによって、より小型の補聴器を製造することができる。
以下に、添付図面を参照して本発明の異なる幾つかの例を説明する。
図1において、補聴器の電子部品2、3、4は、構造部品1に直接取付けられている。構造部品はポリマーまたはプラスチック部品であって、補聴器またはフェースプレートの一部を形成することができる。何れの場合も構造部品1の第1の側12が内面であり、他方の側13が補聴器の外面を形成する。マイクロホン2はスナップマウント5内に取付けられ、マイクロホンへの/マイクロホンからの電気リード6、7は構造部品1の第1の側12上に直接形成されている。リード6、7は、部分1の表面に追随し、スナップマウント5のほぼ垂直表面に沿って走り、マイクロホン2の裏端のはんだ接続点19において接触している。リード6、7は、増幅器3とマイクロホンとの間を電気的に接続している。
増幅器3は構造部品1上に直接取付けられ、他のリード8、9が増幅器3と補聴器の他の部品4、10との間を接続している。増幅器は、電気部品が直接取付けられているシリコンチップからなることも、またはIC及びさらなる部品を取付けるためのある種の回路基板からなることもできる。
番号4で示されているスイッチ装置に関しては、後述する。レシーバまたはスピーカ10も一部分が示されている。また、電池ハウジング11も示されている。電池ハウジング11は、構造部品1の他の側13からアクセスすることができる。
図2に、フラットマイクロホン15を示す。マイクロホン15は、構造部品17内に形成されているスロット16内に取付けられる。電源、及びマイクロホン15からの信号出力のための電気リード18が構造部品17上に設けられている。リード18からマイクロホン15への接続は、普通のはんだバンプによってなされる。
図3はスイッチ装置の拡大図であって、スイッチ装置4の機能的な部分を理解し易くするために構造部品1の一部を切除してある。スイッチ装置4は、構造部品1を貫通している孔22内に取付けられているピン21を含んでいる。押しボタン23及びばね24が、構造部品1の外面上においてピン21に取付けられている。ピン21は、内側の外端に固定されている導電性材料のディスク25を有している。孔22の直近に第1のリード26及び第2のリード27が設けられているが、これら2つのリードは互いに分離されている。ピン21が孔22内で軸方向に運動すると、導電性材料のディスク25が2つのリード26、27と接触し、2つのリード間に電気接続が確立される。力を加えない時には、ばね24がピンを運動させて2つのリード26と27との間の接触を確立させる。押しボタン23を矢印28の方向に運動させると、ディスク25が持ち上げられてリード26と27との間の接続が破られる。
図4に、電池30及び電池接続31を示す。電池の一方の側における電池接続31は、構造部品1の材料内に部分的に埋め込まれている。接続部分31に接続されているリード23は、構造部品1の材料の表面上に配置されている。同様の接続が、電池の反対側にも設けられている。接続部分31はフレキシブル材料で作られており、それによってばね作用が得られるようになっている。接続部分自体は、構造部品1の材料内にモールドされた分離した金属ユニットで作ることができる。また、それを構造部品1の一体部分として形成し、それによってMIDリード23をばね部分31の表面に沿って連続させ、電池をそれに直接的に接続するか、または金属ばねまたはニードルに接続してこれらの接点を電池表面に接触させることもできる。
図5には、レシーバ10が構造部品1上に示されている。レシーバ10は、普通の手法で吊り下げられているが、その手法は図示してない。リード40、41が構造部品11上に形成されており、構造部品1の材料内に部分的に埋め込まれているピン42、43において終端している。ワイヤー44、45が、ピン42、43からレシーバ10まで設けられている。これによってレシーバは、補聴器の他の構造部品から音響的に、及び振動的に分離される。
上述した種々の実施の形態においては、構造部品1は補聴器の外部ケーシングの一部であるが、リード及び装置は補聴器の内部空間を2つのセクションに分割している内壁上に設けることもできる。また、壁の一方の側から他方の側へ貫通しているリードを設けることも可能である。更に、互いに交叉しているリードを設けるために、印刷回路基板の製造において公知の技術を使用することも可能である。若干の場合には、若干の部品のために印刷回路基板を設け、他の部品は上述したような補聴器の構造部品上のリードによって接続することが有利であり得る。
補聴器またはヘッドセットの内側部分の斜視図である。 音響装置のキャビネット部分の内面上に直接取付けられたプロセッサの斜視図である。 押しボタンの斜視図であって、押しボタンを有するキャビネット部分の表面上に直接形成されている電気リードを示している。 電池への/電池からの電気リードを示す図である。 補聴器またはこれと同様の装置内のレシーバへの接続を示す図である。

Claims (2)

  1. モールドされた構造部材を含む補聴器であって、該構造部材はマイクロホン、増幅器、該構造部材に形成された電池接続、及び電気リードを有し、該電気リードは、前記構造部材の表面に沿って延び、また前記マイクロホン、前記増幅器及び前記電池接続と相互接続し、前記電気リードは、前記構造部材の表面に沿って延びるにあたり、前記モールドされた構造部材の上に形成されるとともに、該モールドされた構造部材に連続的に接続され、前記電池接続は、前記モールドされた構造部材の一体部分をなし、またばね作用を提供するような形状とされ、もって電気リードは、前記電池接続及び前記モールドされた構造部材の表面に沿って連続され、また電池に直接的に接続する、前記補聴器。
  2. モールドされた構造部材を含む補聴器であって、該構造部材はマイクロホン、増幅器、該構造部材に形成された電池接続、及び電気リードを有し、該電気リードは、前記構造部材の表面に沿って延び、また前記マイクロホン、前記増幅器及び前記電池接続と相互接続し、前記電気リードは、前記構造部材の表面に沿って延びるにあたり、前記モールドされた構造部材の上に形成されるとともに、該モールドされた構造部材に連続的に接続され、前記電池接続は、前記モールドされた構造部材の一体部分をなし、またばね作用を提供するような形状とされ、もって電気リードは、前記電池接続及び前記モールドされた構造部材の表面に沿って連続され、また電池表面に接触するばね又はニードルに接続する、前記補聴器。
JP2004520326A 2002-07-10 2003-06-13 補聴器または類似の音響装置及び補聴器の製造方法 Expired - Fee Related JP4563803B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DKPA200201087 2002-07-10
PCT/DK2003/000395 WO2004008802A1 (en) 2002-07-10 2003-06-13 Hearing aid or similar audio device and method for producing a hearing aid

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005532753A JP2005532753A (ja) 2005-10-27
JP4563803B2 true JP4563803B2 (ja) 2010-10-13

Family

ID=30011013

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004520326A Expired - Fee Related JP4563803B2 (ja) 2002-07-10 2003-06-13 補聴器または類似の音響装置及び補聴器の製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7260233B2 (ja)
EP (1) EP1532842B1 (ja)
JP (1) JP4563803B2 (ja)
CN (1) CN1669355B (ja)
AU (1) AU2003232177A1 (ja)
DK (1) DK1532842T3 (ja)
WO (1) WO2004008802A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050287871A1 (en) * 2004-06-25 2005-12-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Device, method, and program for computer aided design of flexible substrates
US20060233412A1 (en) * 2005-04-14 2006-10-19 Siemens Audiologische Technik Gmbh Microphone apparatus for a hearing aid
US9774961B2 (en) 2005-06-05 2017-09-26 Starkey Laboratories, Inc. Hearing assistance device ear-to-ear communication using an intermediate device
US8041066B2 (en) 2007-01-03 2011-10-18 Starkey Laboratories, Inc. Wireless system for hearing communication devices providing wireless stereo reception modes
DE102006026753B3 (de) * 2006-06-08 2007-12-06 Siemens Audiologische Technik Gmbh SMD-Batteriekontaktmodul
US8208642B2 (en) 2006-07-10 2012-06-26 Starkey Laboratories, Inc. Method and apparatus for a binaural hearing assistance system using monaural audio signals
EP1983803A1 (en) * 2007-04-17 2008-10-22 Oticon A/S Control arrangement for hearing aids or for control units coupled to hearing aids
DE102007028232A1 (de) * 2007-06-20 2009-01-02 Siemens Medical Instruments Pte. Ltd. Verschlusseinheit mit Bauelementeträger für eine Hörvorrichtung
CN101765050A (zh) * 2009-11-09 2010-06-30 瑞声声学科技(深圳)有限公司 扬声器组件的制造方法以及扬声器组件
US9420385B2 (en) 2009-12-21 2016-08-16 Starkey Laboratories, Inc. Low power intermittent messaging for hearing assistance devices
US9374891B2 (en) 2012-06-20 2016-06-21 Sivantos Pte. Ltd. Injection moulded circuit carrier having an integrated circuit board
US9374650B2 (en) 2012-07-17 2016-06-21 Starkey Laboratories, Inc. System and method for embedding conductive traces into hearing assistance device housings
CN104704859A (zh) 2012-10-22 2015-06-10 西门子医疗器械公司 用于助听器中的复杂mid结构的路由基础部分
US9906879B2 (en) 2013-11-27 2018-02-27 Starkey Laboratories, Inc. Solderless module connector for a hearing assistance device assembly
US9913052B2 (en) 2013-11-27 2018-03-06 Starkey Laboratories, Inc. Solderless hearing assistance device assembly and method
WO2015139749A1 (en) * 2014-03-20 2015-09-24 Sonova Ag Method of manufacturing a hearing device as well as a hearing device
DE102016122577A1 (de) * 2016-11-23 2018-05-24 Endress+Hauser SE+Co. KG Leiterplatte und Verfahren zur Herstellung der Leiterplatte
EP3554096B9 (en) * 2018-04-11 2023-07-05 GN Hearing A/S A hearing aid housing with an integrated antenna

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3045073A (en) * 1960-05-11 1962-07-17 Charles S Vickerson Behind-ear hearing aid
NL270384A (ja) * 1960-10-24
DE1139549B (de) * 1961-06-16 1962-11-15 Robert Bosch Elektronik Ges Mi Hinter dem Ohr zu tragendes Schwerhoerigengeraet
US3598928A (en) * 1969-11-06 1971-08-10 Phonic Electronics Inc In ear hearing aid with removable mounting plate assembly
DE3336266A1 (de) * 1983-10-05 1985-04-18 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Hoergeraet
DE8428488U1 (de) * 1984-09-27 1986-01-23 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Kleinhörgerät
US4792977A (en) 1986-03-12 1988-12-20 Beltone Electronics Corporation Hearing aid circuit
GB2234885B (en) 1986-09-29 1991-05-22 Monarch Marking Systems Inc Tags for use in electronic article surveillance systems and methods of making them
DE3639402A1 (de) * 1986-11-18 1988-05-19 Siemens Ag Verfahren zur herstellung einer mehrschichtigen leiterplatte sowie danach hergestellte leiterplatte
CH677054A5 (en) 1988-10-19 1991-03-28 Phonak Ag Electronic module mfr. esp. for hearing aid - by folding circuit carrier fitted with IC(s) to produce very compact module
US5185802A (en) * 1990-04-12 1993-02-09 Beltone Electronics Corporation Modular hearing aid system
ATE123204T1 (de) * 1990-12-18 1995-06-15 Siemens Ag Hörgerät.
DE4121312C1 (ja) * 1991-06-27 1992-05-14 Siemens Ag, 8000 Muenchen, De
JPH0511498U (ja) * 1991-07-19 1993-02-12 株式会社イノアツクコーポレーシヨン 電子部品応用機器用ケース
JP2676713B2 (ja) * 1991-10-23 1997-11-17 リオン株式会社 補聴器
JP2889763B2 (ja) * 1992-05-29 1999-05-10 株式会社日立製作所 三次元多層配線付きプラスチック成形筐体及びその製造方法
JPH06169191A (ja) * 1992-11-30 1994-06-14 Ryuichi Adachi プリント基板兼用電磁波シールド成形体及びその製造方法
DE4444586C1 (de) * 1994-12-14 1996-02-22 Siemens Audiologische Technik Programmierbare Hörhilfe
DE19529380C1 (de) 1995-08-10 1997-03-20 Ackermann Albert Gmbh Co Telekommunikations-Anschlußdose und Herstellungsverfahren hierfür
US5915031A (en) * 1996-04-30 1999-06-22 Siemens Hearing Instruments, Inc. Modularized hearing aid circuit structure
US5914534A (en) * 1996-05-03 1999-06-22 Ford Motor Company Three-dimensional multi-layer molded electronic device and method for manufacturing same
DE19648080A1 (de) 1996-11-20 1998-05-28 Mucheyer Engineering Gmbh Verfahren zur Herstellung von 3D-MID-Prototypenteilen
US20010040973A1 (en) * 1997-03-12 2001-11-15 Sarnoff Corporation Hearing aid with tinted components
DK42197A (da) * 1997-04-15 1998-10-16 Toepholm & Westermann Kompakt moduleret i-øret høreapparat
JPH1155796A (ja) * 1997-07-31 1999-02-26 Rion Co Ltd 補聴器用シェル等の製造方法
DE19821857A1 (de) * 1998-05-15 1999-11-18 Biotronik Mess & Therapieg Hochintegrierte elektronische Schaltung, insbesondere zum Einsatz in Herzschrittmachern
AU4128199A (en) * 1999-06-16 2001-01-09 Phonak Ag Hearing aid worn behind the ear and plug-in module for a hearing aid of this type
EP1183909B1 (de) * 1999-06-16 2011-02-23 Phonak Ag Hinterohr-hörgerät
EP1252797A1 (en) 2000-01-19 2002-10-30 Oticon A/S In the ear hearing aid
DE10048337C1 (de) 2000-09-29 2002-03-07 Siemens Audiologische Technik Hinter dem Ohr tragbares Hörhilfegerät
EP1459595B1 (en) * 2001-12-07 2005-05-18 Oticon A/S Method for producing a hearing aid
DE10214542C1 (de) * 2002-04-02 2003-11-13 Siemens Audiologische Technik Kontaktvorrichtung für Hörgeräte
US7188224B2 (en) * 2002-08-28 2007-03-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Content duplication management system and networked apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
CN1669355A (zh) 2005-09-14
JP2005532753A (ja) 2005-10-27
WO2004008802A1 (en) 2004-01-22
EP1532842B1 (en) 2013-08-14
EP1532842A1 (en) 2005-05-25
AU2003232177A1 (en) 2004-02-02
DK1532842T3 (da) 2013-11-04
US7260233B2 (en) 2007-08-21
US20050117763A1 (en) 2005-06-02
CN1669355B (zh) 2010-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4563803B2 (ja) 補聴器または類似の音響装置及び補聴器の製造方法
KR101133796B1 (ko) 음성출력장치
US11303993B2 (en) Sound transducer unit for generating and/or detecting sound waves in the audible wavelength spectrum and/or in the ultrasonic range
KR101276353B1 (ko) 다기능 마이크로폰 조립체 및 그 제조방법
KR20090102117A (ko) 인쇄회로기판 및 이를 구비한 마이크로폰
CN212519371U (zh) 用于听力设备的线缆、装置及听力设备
US20110188694A1 (en) variable directional microphone assembly and method of making the microphone assembly
KR20060096311A (ko) 홀더를 구비한 전기 음향 변환기
US9374891B2 (en) Injection moulded circuit carrier having an integrated circuit board
US6909613B2 (en) Assembly comprising an electrical element
CN110650401A (zh) 无线耳机
JP2007150647A (ja) 小型マイクロホン
JP3556592B2 (ja) 振動部品用コネクタ
JP3456042B2 (ja) 電気音響変換体
JP3292357B2 (ja) 部品取付用無半田ホルダ、無半田ホルダ付電気部品及びエレクトレットマイクロホン
EP2324643B1 (en) Hearing aid faceplate arrangement
US20080298617A1 (en) Hearing aid component holder with battery cavity
CN221531684U (zh) 耳戴式听力装置部件
CN220156621U (zh) 麦克风结构
KR100634709B1 (ko) 지향성 콘덴서 마이크로폰용 홀더
TWI392412B (zh) Circuit board and its manufacturing method
JP2006279942A (ja) ホルダ付き電気音響変換器
JPH10294982A (ja) 拡声器及びその拡声器を具えている電話装置
JP2013236238A (ja) ヘッドセット及びその組み付け方法
JP2003037884A (ja) マイクロホンホルダ

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070604

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070904

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070911

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071129

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080624

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090317

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100729

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130806

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees