JP4558827B2 - 画像データの復号化方法およびそのためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能媒体 - Google Patents

画像データの復号化方法およびそのためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP4558827B2
JP4558827B2 JP2008306851A JP2008306851A JP4558827B2 JP 4558827 B2 JP4558827 B2 JP 4558827B2 JP 2008306851 A JP2008306851 A JP 2008306851A JP 2008306851 A JP2008306851 A JP 2008306851A JP 4558827 B2 JP4558827 B2 JP 4558827B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
macroblock
pattern information
encoded block
block pattern
blocks
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2008306851A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009060670A5 (ja
JP2009060670A (ja
Inventor
リン チー−ルン(ブルース)
リー ミン−チエフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Microsoft Corp
Original Assignee
Microsoft Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Microsoft Corp filed Critical Microsoft Corp
Publication of JP2009060670A publication Critical patent/JP2009060670A/ja
Publication of JP2009060670A5 publication Critical patent/JP2009060670A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4558827B2 publication Critical patent/JP4558827B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/20Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using video object coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/134Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
    • H04N19/157Assigned coding mode, i.e. the coding mode being predefined or preselected to be further used for selection of another element or parameter
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/134Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
    • H04N19/157Assigned coding mode, i.e. the coding mode being predefined or preselected to be further used for selection of another element or parameter
    • H04N19/159Prediction type, e.g. intra-frame, inter-frame or bidirectional frame prediction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/169Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
    • H04N19/17Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object
    • H04N19/172Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object the region being a picture, frame or field
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/169Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
    • H04N19/17Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object
    • H04N19/176Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object the region being a block, e.g. a macroblock
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/169Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
    • H04N19/186Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being a colour or a chrominance component
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/189Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the adaptation method, adaptation tool or adaptation type used for the adaptive coding
    • H04N19/196Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the adaptation method, adaptation tool or adaptation type used for the adaptive coding being specially adapted for the computation of encoding parameters, e.g. by averaging previously computed encoding parameters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/189Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the adaptation method, adaptation tool or adaptation type used for the adaptive coding
    • H04N19/196Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the adaptation method, adaptation tool or adaptation type used for the adaptive coding being specially adapted for the computation of encoding parameters, e.g. by averaging previously computed encoding parameters
    • H04N19/197Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the adaptation method, adaptation tool or adaptation type used for the adaptive coding being specially adapted for the computation of encoding parameters, e.g. by averaging previously computed encoding parameters including determination of the initial value of an encoding parameter
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/46Embedding additional information in the video signal during the compression process
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/46Embedding additional information in the video signal during the compression process
    • H04N19/463Embedding additional information in the video signal during the compression process by compressing encoding parameters before transmission
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/50Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
    • H04N19/503Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving temporal prediction
    • H04N19/51Motion estimation or motion compensation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/50Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
    • H04N19/593Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving spatial prediction techniques
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/60Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding
    • H04N19/61Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding in combination with predictive coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/70Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals characterised by syntax aspects related to video coding, e.g. related to compression standards

Description

本発明はビデオ符号化に関し、具体的には、フレームベースおよびオブジェクトベースのビデオ符号化フォーマットで使用されるブロックパラメータを符号化する改良方法に関する。
アナログビデオ信号をベースとするフルモーションビデオディスプレイは、長期間にわたってテレビジョンの形で利用されてきた。近年、コンピュータの処理能力が進歩し、コンピュータが手ごろな値段で入手可能になったことに伴い、デジタルビデオ信号をベースとするフルモーションビデオディスプレイが幅広く利用されるになっている。デジタルビデオシステムは、従来のアナログビデオシステムに比べると、フルモーションビデオシーケンスの作成、変更、伝送、保管、およびプレイ(再生)の面で大幅に改善している。
デジタルビデオディスプレイは、30Hzから75Hzまでの範囲の周波数で連続的にプレイまたはレンダリング (rendering) される画像フレーム (image frame) を非常に多数含んでいる。各画像フレームは、特定のシステムのディスプレイ解像度に基づくピクセル配列 (array of pixels) から作られる静止画像 (still image) になっている。いくつかの例を挙げると、VHSベースのシステムでは、ディスプレイ解像度が320 x 480ピクセルに、NTSCベースのシステムでは、ディスプレイ解像度が720 x 486ピクセルに、開発段階にある高精細テレビジョン (high-definition television HDTV) ベースのシステムでは、ディスプレイ解像度が1360 x 1024ピクセルになっている。
ビデオシーケンスに含まれる生 (raw 未処理) デジタル情報量は非常に大量である。このような大量のビデオ情報を保管し、伝送することは、従来のパーソナルコンピュータ機器では実現不可能である。例えば、解像度が320 x 480ピクセルである、相対的に低解像度のVHS画像フォーマットをデジタル化した場合を考えてみる。全長の持続時間が2時間で、この解像度のときのモーションピクチャ(動画)は、100ギガバイトのデジタルビデオ情報に相当している。これに比べて、従来のコンパクト光ディスクは容量が0.6ギガバイトであり、磁気ハードディスクは容量が1-2ギガバイトであり、開発段階にあるコンパクト光ディスクは容量が最大8ギガバイトである。
このような大量のデジタルビデオ情報を保管または伝送するときの制約を解消するために、さまざまなビデオ圧縮標準またはプロセスが確立されており、その中には、MPEG-1、MPEG-2、およびH.26Xが含まれている。これらのビデオ圧縮手法は、時間的またはインタフレーム(フレーム間)相関 (temporal or interframe correlation) と呼ばれる、連続する画像フレーム間の類似性を利用してインタフレーム圧縮を得ており、そこではフレーム間の変化を符号化(エンコード)するために動きデータ (motion data) と誤差信号が使用されている。
さらに、従来のビデオ圧縮手法は、空間的またはイントラフレーム(フレーム内)相関 (spatial or intraframe correlation) と呼ばれる、画像フレーム内の類似性を利用してイントラフレーム圧縮を得ており、そこでは画像フレーム内の画像サンプルが圧縮されている。イントラフレーム圧縮は、離散コサイン変換 (discrete cosine transform DCT) 符号化のように、静止画像を符号化する従来のプロセスに基づいている。このタイプの符号化は、「テクスチャ(texture)」または「変換(transform)」符号化とも呼ばれている。ここで「テクスチャ」とは、広い意味では、色差(chrominance クロミナンス)値と輝度(luminance ルミナンス)値の配列(アレイ)やアルファ(半透明)値の配列のように、画像サンプル値の2次元配列のことである。また、ここで言う「変換」という用語は、符号化プロセスの過程で画像サンプルがどのように空間的周波数成分に変換されるかを表している。ここで使用している「変換」という用語は、ある種のインタフレーム圧縮手法でシーン変化を推定するために使用される幾何的変換 (geometric transform) とは区別しておく必要がある。
インタフレーム圧縮では、動き推定 (motion estimation) と動き補償 (motion compensation) を利用して、フレーム間のシーン変化を推定しているのが代表的である。動き推定とは、フレーム間の画像サンプル(例えば、ピクセル)の動きを推定するプロセスである。動き推定を使用して、符号器(encoder − エンコーダ)は、あるフレーム内のピクセルのブロックを別のフレーム内の対応するピクセルと突き合わせることを試みている。最も類似するブロックが所与のサーチエリアで見つかると、対応するピクセルのピクセルロケーションの位置変化が近似化され、動きベクトル (motion vector) のように、動きデータとして表されている。動き補償とは、予測画像 (predicted image) を判断し、その予測画像とオリジナル画像との誤差を計算するプロセスである。動き補償を使用して、符号器は動きデータを画像に適用し、予測画像を計算する。予測画像と入力画像との差分は、誤差信号と呼ばれている。誤差信号は、画像サンプル値間の差分を表す値の配列にすぎないため、この誤差信号は、画像サンプルをイントラフレーム符号化するときに使用されるのと同じテクスチャ符号化手法を使用して圧縮することができる。
具体的実装方法に違いがあるとしても、MPEG-1、MPEG-2、およびH.26Xビデオ圧縮標準には類似する面がいくつかある。以下ではMPEG-2ビデオ圧縮標準が説明されているが、その説明は全体的には他のビデオ標準にも当てはまるものである。
MPEG-2では、ビデオ画像内のピクセルの四角ブロックまたは配列に基づいてインタフレーム圧縮とイントラフレーム圧縮を得ている。ビデオ画像は、16 x 16ピクセルの寸法をもつマクロブロック (macroblock) と呼ばれる、画像サンプルブロックに分割されている。MPEG-2では、マクロブロックは、4つの輝度ブロック(各ブロックは8 x 8輝度(Y)サンプルからなる)と2つの色差ブロック(CbとCrごとに8 x 8 サンプルブロック)を含んでいる。
MPEG-2では、インタフレーム符号化はマクロブロックについて行われている。MPEG-2符号器は、動き推定と動き補償を行って動きベクトルとブロック誤差信号を計算している。画像フレームN内の各々のブロックMNごとに、次に続くビデオフレームN+1または直前の画像フレームN-1の画像を横切るように(つまり、双方向に)サーチが行われ、最も類似するそれぞれのブロックMN+1またはMN-1を特定している。最も類似するブロックがブロックMNに対して置かれている相対的位置は、動きベクトル(DX,DY) を使用して符号化される。そのあと、動きベクトルは予測サンプル値のブロックを計算するために使用される。これらの予測サンプル値はブロックMNと比較され、ブロック誤差信号が求められる。誤差信号は、離散コサイン変換 (DCT) 符号化などの、テクスチャ符号化手法を使用して圧縮される。
オブジェクトベースのビデオ符号化手法は、従来のフレームベース符号化標準の改良版として提案されたものである。オブジェクトベース符号化では、任意形状画像フィーチャは、「セグメンテーション(segmentation)」と呼ばれる手法を使用してビデオシーケンス内のフレームから分離されている。ビデオオブジェクト、つまり、「セグメント」は独立に符号化されている。オブジェクトベース符号化によると、連続フレーム内のビデオオブジェクト間のインタフレーム相関が大きくなるので、圧縮レートを改善することができる。また、オブジェクトベース符号化は、ビデオシーケンス内のオブジェクトにアクセスし、それをトラッキング(追跡)していく必要のある種々のアプリケーションで利用すると、便利である。
MPEG-4標準用に提案されているオブジェクトベースのビデオ符号化手法では、ビデオオブジェクトの形状、動きおよびテクスチャは独立に符号化されている。オブジェクトの形状は、ビデオフレーム内の任意形状オブジェクトの境界を定義しているバイナリ (binary) またはアルファ (alpha) マスクで表されている。オブジェクトの動きは、長方形フレームから分離されたオブジェクトの任意形状画像に適用されることを除けば、MPEG-2の動きデータに類似している。動き推定と動き補償は、フレーム全体ではなく、「ビデオオブジェクトプレーン」のブロックに対して行われる。ビデオオブジェクトプレーン (video object plane) とは、シングルフレーム内のオブジェクトの形状画像を表す名前である。
ビデオオブジェクトのテクスチャは、オブジェクトの形状内側に位置するビデオオブジェクトプレーン内の画像サンプル情報である。オブジェクトの画像サンプルと誤差信号のテクスチャ符号化は、フレームベース符号化で行われるのと類似のテクスチャ符号化手法を使用して行われる。例えば、セグメント化画像は、マクロブロックから形成された境界長方形 (bounding rectangle) 内に収めることが可能である。境界長方形で形成された長方形画像は、透明マクロブロックは符号化の必要がないことを除けば、長方形フレームと同じように圧縮することができる。部分的に透明なブロックは、そのオブジェクトの形状境界外側に位置するオブジェクト部分に、「パディング(padding 埋め込み)」と呼ばれる方法でサンプル値を埋め込んだあと符号化されている。
MPEG-2とH26Xのようなフレームベース符号化手法およびMPEG-4用に提案されたオブジェクトベース符号化手法は、マクロブロックに対してインフラフレーム符号化とインタフレーム符号化を行う点で類似している。各マクロブロックは、マクロブロックに関する情報を与える一連のオーバヘッドパラメータを含んでいる。図1に示す例は、インタフレームマクロブロックのヘッダの中で使用されているマクロブロックパラメータである。CODパラメータ (10) は、インタフレームマクロブロックが符号化されているかどうかを示すシングルビットである。具体的に説明すると、このビットは、符号化マクロブロックが動きデータとテクスチャ符号化誤差データを含んでいるかどうかを示している。動きデータと誤差信号データがゼロである場合には、CODビットがあると、動きベクトルとテクスチャデータが符号化されていないことを示す追加ビットの代わりにシングルビットだけが送られるので、マクロブロックを符号化するために必要な情報が減少することになる。
CODビットのほかに、マクロブロックの符号化シンタックスには、色差と輝度の符号化変換係数 (coded transform coefficient) がマクロブロックに対して送信されるかどうかを示す符号化ブロックパラメータ (coded block parameter CBP) が含まれている。変換係数があるブロックに対してすべてゼロであれば、そのブロックのテクスチャデータを送信しないで済むことになる。色差の符号化ブロックパラメータ (Coded Block Parameters for chrominance CBPC) は、符号化テクスチャデータが2色差ブロックの各々に対して送信されるかどうかを示す2ビットである。
CBPCビットは、マクロブロックの量子化タイプに関する情報を与える別のフラグと一緒に符号化される。これらのフラグは、MCBPC(12)と呼ばれるパラメータを作るように結合され、MCBPCは、ハフマン (Huffman) 符号化または算術 (arithmetic) 符号化のような、エントロピ (entropy) 符号化手法を使用してエントロピ符号化される。
AC_Pred_flag(14)と名付けたパラメータは、AC予測がマクロブロックで使用されているかどうかを示すフラグである。
輝度の符号化ブロックパターン (Coded Block Pattern for luminance CBPY)(16) は、符号化テクスチャデータが4輝度ブロックの各々に対して送信されるかどうかを示す4ビットから構成されている。MCBPCパラメータと同様に、CBPYフラグも、ハフマン符号化または算術符号化のどちらかを使用してエントロピ符号化される。
CBPYパラメータのあとに続いて、マクロブロックは符号化動きベクトルデータを含んでいる(図1にアイテム18で示されている)。動きベクトルデータのあとに続いて、「ブロックデータ」は、マクロブロックの符号化テクスチャデータを表している(図1にブロックデータ20で示されている)。
図1に示す符号化アプローチの1つの欠点は、CBPCフラグとCBPYフラグが別々に符号化されることであり、従って、マクロブロックオーバヘッドを低減するためにこれらのパラメータ間の相関が利用されていないことである。さらに、符号化ブロックパラメータの空間的依存性 (spatial dependency) が利用されていないことである。
そこで、本発明の目的は、パラメータ間の相関を利用してマクロブロックオーバヘッドを低減することができる画像データの復号化方法およびそのためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能媒体を提供することにある。
本発明は、ビデオ符号化アプリケーションにおいてマクロブロックヘッダパラメータを符号化する改良方法を提供している。本発明の一態様によれば、符号化ブロックパラメータのすべてを、シングル可変長符号で一緒に符号化することによって符号化ブロックパラメータ間の相関を利用している符号化方法が提供されている。本発明の別の態様によれば、近隣ブロックの符号化ブロックパターン間の空間的依存性を利用している符号化方法が提供される。
本発明の一態様では、マクロブロック内の輝度と色差を表す符号化ブロックパラメータは、マクロブロックに関してシングルの結合パラメータとなるように形成される。この結合パラメータ (combined parameter) には、可変長符号化テーブル (variable length coding table) からの可変長符号が割り当てられる。符号化テーブルは、ターゲットビットレート(例えば、低ビットレートのインターネットアプリケーション)およびビデオコンテンツ(例えば、トーキングヘッドビデオ(talking head video))のターゲットクラスに基づいてトレーニングされている。輝度値と色差値を一緒に符号化することによって、符号器(エンコーダ)はマクロブロック内の、これらのパラメータ間の相関を利用する。
符号化効率をさらに改善するために、本発明の態様によれば、近隣ブロックの符号化ブロックパラメータの空間的依存性を利用するために予測が使用されている。結合パラメータに可変長符号を割り当てる前に、符号化ブロックパラメータの一部は近隣ブロックから予測される。例えば、イントラフレームマクロブロックの場合には、符号器は、輝度に関する各々の符号化ブロックパラメータごとに空間的予測値 (spatially predicted value) を計算する。この空間的予測パラメータは、マクロブロックに関する結合パラメータの一部を形成する。
本発明のその他の特徴と利点は、本発明の実施形態を詳述している以下の説明と添付図面に示されているとおりである。
本発明によれば、符号化ブロックパターンの圧縮の際に使用される予測子は空間予測を使用して、決定される。符号化ブロックパターンの復号化に際しては圧縮の逆のプロセスにより符号化ブロックパターンを復号化する。上記予測子を空間予測子により決定することで、符号化効率をさらに改善し、符号化ブロックパラメータの空間的依存性を利用した画像データの圧縮および復号化を提供することができる。
(序論)
以下の最初のセクションでは、ビデオ符号器(エンコーダ)と復号器(デコーダ)の説明が記載されている。そのあとに続くセクションでは、CBPCパラメータとCBPYパラメータ間の相関を利用し、近隣ブロックの符号化ブロックパラメータの空間的依存性を利用すると、マクロブロックヘッダパラメータの符号化がどのように改善されるかが説明されている。
本発明は、フレームベースのビデオ符号化にも、ブロックベースのビデオ符号化にも利用することができるので、マクロブロックがフレームのシーケンスからセグメント化された任意のビデオオブジェクトのコンポーネントであるか、長方形形状の画像フレームのコンポーネントであるかに関係なく、マクロブロックパラメータの符号化を改善している。オブジェクトベース符号化では、フレームベース符号化で使用されるのと類似の動き符号化モジュールとテクスチャ符号化モジュールが使用されている。さらに、オブジェクトベース符号器は、形状符号化モジュール (shape coding module) も含んでいる。本発明に係わるブロックシンタックスは、フレームベース符号化とブロックベース符号化のどちらにも類似している。次のセクションに説明されている符号器と復号器はオブジェクトベースになっているが、これらは、フレームベースの符号化方式でも、オブジェクトベースの符号化方式でも、本発明がどのように実現されるかを理解するのに十分な基礎を提供する。
(符号器と復号器の例の説明)
図2は、オブジェクトベースのビデオ符号器の実施形態を示すブロック図である。符号器への入力30は、一連のオブジェクト、その形状情報および境界長方形 (bounding rectangle) を含んでいる。従って、形状情報は、符号器がテクスチャデータまたは動きデータを符号化する前に利用可能になっている。フレームベースの符号化がオブジェクトベースの符号化と異なる点は、フレーム全体が形状情報なしで符号化される点である。
形状符号化モジュール32は、その境界長方形を含むオブジェクトの定義を受け取り、境界長方形をマクロブロックの整数倍数に拡大する。オブジェクトの形状情報はマスクまたは「アルファプレーン(alpha plane)」を含んでいる。形状符号化モジュール32はこのマスクを読み取り、例えば、従来のチェーン符号化 (chain coding) 手法を使用してオブジェクトの輪郭を符号化することによってマスクを圧縮する。
動き推定モジュール34は、その境界長方形を含んでいるオブジェクトと以前に再構築された画像36を読み取り、あるフレームから別のフレームへのオブジェクトの動きを予測するために使用される動き推定データを計算する。現オブジェクト画像内のマクロブロックを特定したあと、動き推定モジュール34は、現オブジェクト画像内の各々のマクロブロックごとに再構築画像内の最も類似するマクロブロックを探し出し、各々のマクロブロックごとに動きデータを計算する。動き推定モジュール34からの動きデータの具体的フォーマットは、使用される動き推定手法に応じて変化させることが可能である。以下に説明している実施形態では、各マクロブロックの動きベクトルは、現行MPEGとH26Xのフォーマットに準拠するように計算される。
動き補償モジュール38は、動き推定モジュールによって計算された動きベクトルと以前に再構築された画像36を読み取り、現フレームの予測画像を計算する。符号器は、入力30の中で指定されている、入力画像ブロック内の画像サンプル値と、動き補償モジュール38で計算されたときの、予測画像ブロック内の対応するサンプル値との差分を求め、マクロブロックの誤差信号を判断する。
テクスチャ符号化モジュール40は、インタフレーム(フレーム間)符号化オブジェクトについては、この誤差信号を圧縮し、イントラフレーム(フレーム内)符号化オブジェクトについては、入力データストリーム30からのオブジェクトに対する画像サンプル値を圧縮する。テクスチャ符号化モジュール40からのフィードバック路42は、復号化誤差信号を表している。符号器は誤差信号マクロブロックと、動き補償モジュールからの予測画像マクロブロックとを併用して、以前に再構築された画像36を計算する。
テクスチャ符号化モジュール40は、オブジェクトに対するイントラフレームのブロックと誤差信号データを、各種の静止画像圧縮手法のいずれかを使用して符号化する。圧縮手法の例としては、DCTやウェーブレット (wavelet) 符号化などの、変換をベースとする手法のほかに、LaPlacian Pyramid符号化などの、従来の画像圧縮方法がある。
圧縮ビデオシーケンスのビットストリームは、形状符号化モジュール、動き推定モジュール、およびテクスチャ符号化モジュールからの形状、動きおよびテクスチャ符号化情報を含んでいる。マルチプレクサ44はこのデータを結合し、正しいシンタックスになるようにフォーマッティングし、それをバッファ46に出力する。
符号器はハードウェアでも、ソフトウェアでも実現できるが、ソフトウェアで実現されることが最も多い。ソフトウェアで実現する場合には、符号器内のモジュールは、コンピュータのメモリに格納され、プロセッサで実行されるソフトウェア命令とメモリに格納されたビデオデータを表している。ソフトウェアによる符号器(エンコーダ)は、従来の種々コンピュータ読取可能媒体に格納し、分散させることができる。ハードウェアで実現する場合には、符号器内のモジュールはデジタルロジック、好ましくは、集積回路に実装されている。符号器がもつ機能の一部を、コンピュータ周辺の特殊目的デジタルロジックデバイスに実装しておくと、処理負担がホストコンピュータから解放されるので、最適化されることになる。
図3は、オブジェクトベースのビデオ符号化手法のための復号器(デコーダ)を示すブロック図である。デマルチプレクサ60は、圧縮ビデオシーケンスを表しているビットストリーム62を受け取り、形状、動きおよびテクスチャ符号化データを、オブジェクトごとの単位で分離する。形状復号化モジュール64は、処理される現オブジェクトの形状または輪郭を復号化する。これを行うために、このモジュールは、図2の符号器で使用されている形状符号化方法の逆を実装している形状復号器を採用している。その結果の形状は、オブジェクトの形状を表しているバイナリアルファプレーンまたはグレースケールアルファプレーンのように、マスクになっている。
動き復号化モジュール66は、ビットストリームに含まれる動き情報を復号化する。復号化される動き情報には、どのタイプの推定方法が符号器で使用されたかに応じて、マクロブロックのブロックに対する動きベクトルなどの動きデータまたは幾何変換係数 (geometric transform coefficient) が含まれている。動き復号化モジュール66は、この動き情報を動き補償モジュール68に渡し、動き補償モジュール68はその動きデータを、以前に再構築されたオブジェクトデータ70に適用する。
テクスチャ復号化モジュール74は、インタフレーム符号化テクスチャデータの誤差信号と、イントラフレームテクスチャデータのカラー値の配列とを復号化し、この情報をモジュール72に渡し、再構築画像の計算と累算が行われる。インタフレーム符号化オブジェクトの場合は、このモジュール72は誤差信号データを、動き補償モジュールからの予測画像出力に適用し、現フレームに対する再構築オブジェクトが計算される。イントラフレーム符号化オブジェクトの場合は、テクスチャ復号化モジュール74は、オブジェクトの画像サンプル値を復号化し、再構築オブジェクトを再構築オブジェクトモジュール72の中に置いておく。以前に再構築されたオブジェクトは一時的にオブジェクトメモリ70に格納しておき、他のフレームのオブジェクトを構築するために使用される。
符号器と同じように、復号器はハードウェアでも、ソフトウェアでも、あるいはその組み合わせでも実現することができる。ソフトウェアで実現する場合には、復号器内のモジュールは、コンピュータのメモリに格納され、プロセッサで実行されるソフトウェア命令になっている。ソフトウェアの復号器(デコーダ)は、従来の種々コンピュータ読取可能媒体に格納し、分散させることができる。ハードウェアで実現する場合には、復号器のモジュールはデジタルロジック、好ましくは、集積回路に実装されている。復号器がもつ機能の一部を、コンピュータ周辺の特殊目的デジタルロジックデバイスに実装しておくと、処理負担がホストコンピュータから解放されるので、最適化されることになる。
(マクロブロック符号化オーバヘッドの改善)
本発明によれば、マクロブロックヘッダパラメータの符号化を改善する革新がいくつか行われている。その1つは、CBPCとCBPYとの相関を利用するように符号化ブロックパラメータを符号化する方法である。この革新は、結合されたCBPCとCBPYパラメータを、シングル可変長符号で一緒に符号化することによって実現されている。もう1つの革新は、符号化ブロックパラメータの空間的依存性を利用することによって、ヘッダパラメータの符号化効率をさらに改善したことである。具体的には、符号化ブロックパラメータは、近隣ブロックのパラメータから予測することによって、その圧縮効率が改善されている。
図4は、本発明の実施形態によって計算されるヘッダブロックパラメータを示す図である。図1に示すヘッダ情報と同様に、このヘッダブロックは、CODパラメータ80、AC_Pred_flag82、動きベクトルデータ (MV 84)およびブロックデータ86を含んでいる。図1のヘッダとは異なり、MCBPCとCBPYパラメータは、MBCBPCY 88と名付けたシングル可変長符号で一緒に符号化されている。この符号は、色差と輝度を表す符号化ブロックパラメータを、マクロブロックタイプを表すフラグと一緒に結合している。
図5は、イントラ(I)フレームと予測(P)フレームの可変長符号が、本発明の実施形態によれば、どのように生成されるかを示すフロー図である。この特定実施形態によると、IフレームとPフレームでは、そのヘッダブロックの符号化の仕方が異なっている。Iフレームについては、符号器は輝度を表す符号化ブロックパラメータを予測してから、可変長符号を選択する追加ステップを実行している。Pフレームについても予測を使用することが可能である。しかし、Pフレームで予測を使用しても、符号化効率が大幅に改善することがなく、場合によっては、符号化効率が低下することさえ起こり得る。
符号化ブロックパラメータで予測を使用する目標は、これらのパラメータのゼロ値を可能な限り多くすることである。値の大部分をゼロにすると、符号器は符号化ブロックパラメータの差異を少なくすることになる。可変長符号化テーブルをトレーニングするようにすると、ゼロ値を得るのに有利になるため、符号化効率が改善することになる。Pフレームでは、特に低ビットレートアプリケーションにおいては、符号化ブロックパラメータは、予測前にほとんどがゼロになっている。そのため、予測を行っても、ゼロ値を多くすることには役立たず、場合によっては、ゼロ値の数が減少することさえある。従って、図5に示す実施形態では、Pフレームでは予測が使用されていない。
Pフレームについては、符号器は、ステップ100に示すように、輝度と色差を表す符号化ブロックパラメータを見つけることから始める。これらのブロックパラメータは各々がシングルビットであり、対応するブロックがテクスチャ符号化されているかどうかを示している。符号化ブロックパラメータは、テクスチャ符号化モジュール(図2中の40)で計算され、符号化テクスチャ値が非ゼロである、各々のブロックごとに符号化ブロックフラグがセットされる。これとは逆に、テクスチャ値がすべてゼロになっている(または無視し得るほどゼロに近くなっている)ブロックについては、符号化ブロックパラメータの値はゼロである。
色差を表すブロックはマクロブロック内に2つあり(8x8ピクセルUブロックとVブロックごとに1つ)、輝度を表すブロックはマクロブロック内に4つあるので(4個の8x8ブロックごとに1つ)、符号化ブロックパターンの結合パラメータは総計8ビットである。この6ビット数を、マクロブロックタイプを表すシングルビットと結合することにより、符号器はステップ102に示すように7ビット数を形成する。マクロブロックタイプは、マクロブロックがIフレームに対するものであるか、Pフレームに対するものであるかを示している。
結合MBCBPCYが形成されると、ステップ104に示すように、結合パラメータが可変長符号化テーブルで調べられ、そのパラメータに関連する、対応する可変長符号が見つけられる。符号器は結合パラメータMBCPCYにシングル可変長符号を割り当てる。
この実施形態における符号化テーブルはハフマン (Huffman) 符号化テーブルになっている。このテーブルは、好ましくは、ターゲットレートとターゲットシナリオに基づいてトレーニングされている。下に示す表1は、低ビットレートの「トーキングヘッド(talking head)」シナリオのときに得られた可変長符号化 (Variable Length Coding VLC) テーブルである。Pフレーム内の各々のマクロブロックごとに、結合MBCBPCY情報は、このテーブル内の対応するエントリのコードワードを使用して符号化される。
Figure 0004558827
Figure 0004558827
Figure 0004558827
図5に示す実施形態では、Iフレームの符号化の仕方がPフレームと異なっているのは、符号器は、符号化ブロックパラメータの空間的依存性を利用するために予測を使用しているからである。各々のマクロブロックごとに、符号器は、ステップ106に示すように、色差と輝度を表す符号化ブロックパラメータを取得することから始める。
次に、符号器は輝度を表す符号化ブロックパラメータの予測子 (predictor) を計算する。この特定実施形態では、符号器は、CBPYパラメータに対してのみ予測を使用している。しかし、色差を表す符号化ブロックパラメータを予測するために同じ予測方法を使用することも可能である。色差の場合には、予測は、同一マクロブロックまたは近隣マクロブロックに置かれていることのある、近隣の8 x 8ピクセル輝度ブロックではなく、近隣マクロブロック内の8 x 8ピクセル色差ブロックに基づいて計算される。各マクロブロックは4個の輝度ブロックをもっているため、ある輝度ブロックが与えられているとき、その近隣ブロックは同じマクロブロックまたは近隣ブロックからのものであることがある。色差ブロックと係わりのある予測では、近隣ブロックは近隣マクロブロックからのものである。
符号器は、符号化ブロックパラメータに対して空間的予測を行う。最初に、符号器は近隣ブロックの符号化ブロックパラメータを調べ、ブロックパラメータの値が、近隣ブロックから関心のある現ブロックまでに変化する可能性があるかどうかを判断する。符号化ブロックパラメータの変化が最小であるブロックのロケーションが特定できる場合には(つまり、符号化ブロックパラメータの空間的グラジエント (spatial gradient) が最低である場合)、そのロケーションにあるブロックの符号化ブロックパラメータが予測子として使用される。その他の場合は、どの近隣が予測子として使用されるかは重要ではなく、1つの近隣が選択されるだけである。予測子を選択する具体例は、図6乃至図8を参照して、以下に詳しく説明されている。
次のステップ110で、符号器は符号化ブロックパラメータの予測値を計算する。予測値は、予測ブロックと現ブロックの符号化ブロックパラメータの変化を表している。予測値を計算するために、符号器は、予測値と現ブロック値に対してビットワイズ排他的OR(XOR) を実行する。CBPCY_XORと名付けた、その結果のベクトルには、ハフマンテーブルからの可変長符号が割り当てられる。符号器は、テーブル内のCBPCY_XORのエントリを調べ、対応する可変長符号を見つける。下の表2は、本実施形態においてIフレームの予測CBPCY値を符号化するために使用されるVLCテーブルを示している。
Figure 0004558827
Figure 0004558827
図6乃至図8は、符号器で行われる空間的予測を詳細に示している。図6は、4個の近隣マクロブロック(上左−120、上右−122、下左−124、下右−126)を示す図である。以下の例では、円で囲まれている下右ブロックを中心に説明している。マクロブロックの各々は、輝度を表す4個の8 x 8ピクセルブロックを含み、これらはY1、Y2、Y3およびY4と名付けられている。
マクロブロック126の上左輝度ブロックY1を例にして検討することにする。予測子を計算するために使用されるブロックは、破線128で囲まれている。関心のあるブロックはY1(ブロック130aで示されている)であるので、予測子を計算するために使用されるブロックは、132a、134a、および136aで示した近隣ブロックである。
具体例として、図7は、図6の破線で囲まれたブロックの各々の、符号化ブロックパターンパラメータの値を示している。参照符号130b、132b、134bおよび136bは、それぞれ図6のブロック130a、132a、134aおよび136aに対応している。近隣符号化ブロックパラメータの空間的グラジエントは予測子を選択するために使用される。具体的には、垂直グラジエントは、上左と左の近隣ブロック(図7に円140で囲んで示している136a、132a)の符号化ブロックパラメータから計算される。水平グラジエントは、上左と上の近隣ブロック(図7に円142で囲んで示している136a、130a)の符号化ブロックパラメータから計算される。
図8は、予測子を見つけるときのステップを示すフロー図である。最初に、符号器は垂直グラジエントと水平グラジエントを見つける。各々のグラジエントは、図7に円で囲んで示されている符号化ブロックパラメータの排他的ORをとることによって計算される(140は垂直グラジエント、142は水平グラジエントである)。次に、符号器はグラジエント値を比較する。グラジエントが同じでなければ、符号器は、低い方のグラジエントの方向にブロックに割り当てられている値を予測子として選択する。図7に示す例では、垂直グラジエントはゼロであるのに対し、水平グラジエントは1である。従って、低い方のグラジエントの方向は上になっている。従って、ブロック134aに対する符号化ブロックパラメータの値が予測子として選択されるが、これはその値が関心のあるブロックに対して「上」方向に置かれているからである。
符号化ブロックパラメータを変更するために予測が使用されるか否かに関係なく、最終結果は、マクロブロックの符号化ブロックパラメータのすべてを表しているシングル可変長符号である。IフレームとPフレームの符号化の仕方はこの実施形態では異なるため、復号器はこれらのフレームのマクロブロックを異なった扱い方をする。Pフレームについては、復号器はVLCテーブル1を使用してシングル可変長符号を調べ、輝度と色差を表す符号化ブロックパラメータを表している結合パラメータを格納している、対応するエントリを見つける。Iフレームについては、復号器はVLCテーブル2を使用してシングル可変長符号を調べ、輝度と色差を表す符号化ブロックパラメータを表している結合パラメータを格納している、対応するエントリを見つける。IフレームとPフレームのどちらの場合も、テクスチャ復号化モジュール(図3中のブロック74)は符号化ブロックパラメータを使用して、対応するブロックのテクスチャデータを復号化する必要があるかどうかを判断する。復号器は、復号化ブロックパラメータ値がゼロであるブロックについてはテクスチャ復号化をスキップする。
符号化ブロックパラメータも予測される場合には、復号器は、近隣ブロックからの、以前に復号化されたブロックパラメータを使用して関心のある現ブロックの符号化ブロックパラメータを計算する。最初に、復号器は予測子ブロックのロケーションを、符号器の場合と同じように空間的グラジエントに基づいて計算する。次に、復号器は、復号化値と予測子ブロックの符号化ブロックパラメータの排他的ORをとることによって、現ブロックの符号化ブロックパラメータの値を計算する(排他的OR演算子は、X XOR Y = Z XOR X = Yの特性をもっている)。この逆予測ステージの後、テクスチャ復号器は復号化ブロックパラメータを使用して、そのブロックのテクスチャ復号化をスキップすべきかどうかを判断する。
(コンピュータシステムの概要)
以下では、図9を参照して、本発明を実現するのに適しているコンピューティング環境の概要を要約して説明することにする。本発明または本発明のいくつかの側面はハードウェアデバイスで実現することも可能であるが、上述してきた符号器(エンコーダ)と復号器(デコーダ)は、プログラムモジュール構造になっているコンピュータ実行可能命令で実現されている。プログラムモジュールの中には、種々のタスクを実行し、上述してきたデータタイプを実装しているルーチン、プログラム、オブジェクト、コンポーネント、およびデータ構造が含まれている。
図9はデスクトップコンピュータの代表的な構成を示しているが、本発明はその他のコンピュータシステム構成で実現することも可能であり、その中には、ハンドヘルドデバイス、マルチプロセッサシステム、マイクロプロセッサベースまたはプログラマブルコンシューマエレクトロニクス、ミニコンピュータなどが含まれている。また、本発明は、通信ネットワークを通してリンクされているリモート処理デバイスによってタスクが実行されるような、分散コンピューティング環境で使用することも可能である。分散コンピューティング環境では、プログラムモジュールは、ローカルとリモートの両方のメモリストレージデバイスに置いておくことができる。
図9は、本発明の動作環境として働くコンピュータシステムの例を示す図である。コンピュータシステムは、処理ユニット921、システムメモリ922、およびシステムメモリを含む種々のシステムコンポーネントを処理ユニット921に相互接続するシステムバス923を内蔵しているパーソナルコンピュータ920を含んでいる。システムバスは、PCI、VESA、マイクロチャネル (Microchannel MCA)、ISA、EISAなどのバスアーキテクチャを使用している、数種類のバス構造のいずれでも構成することが可能であり、その中には、そのいくつかを挙げると、メモリバスやメモリコントローラ、周辺バス、およびローカルバスが含まれている。システムメモリとしては、リードオンリメモリ (read only memory ROM) 924およびランダムアクセスメモリ (random access memory RAM) 925が含まれている。スタートアップ時のように、パーソナルコンピュータ内のエレメント間で情報を転送するときそれを支援する基本ルーチンを含んでいる基本入出力システム (basic input/output system BIOS) 926は、ROM924に格納されている。パーソナルコンピュータ920は、さらに、ハードディスクドライブ927、例えば、取外し可能ディスク929との間で読み書きを行う磁気ディスクドライブ928および、例えば、CD-ROMディスク928を読み取ったり、他の光ディスク媒体との間で読み書きを行ったりする光ディスクドライブ928を搭載している。ハードディスクドライブ927、磁気ディスクドライブ928、および光ディスクドライブ930は、それぞれハードディスクドライブインタフェース932、磁気ディスクドライブインタフェース933、および光ドライブインタフェース934を介してシステムバス923に接続されている。これらのドライブとそれぞれに関連するコンピュータ読取可能媒体は、データ、データ構造、コンピュータ実行可能命令(ダイナミックリンクライブラリや実行可能ファイルなどのプログラムコード)などを、パーソナルコンピュータのために保管しておく不揮発性ストレージとなっている。上記のコンピュータ読取可能媒体の説明個所では、ハードディスク、取外し可能磁気ディスクおよびCDだけが示されているが、その中には、磁気カセット、フラッシュメモリカード、デジタルビデオディスク、ベルヌーイ (Bernoulli) カートリッジなどのように、コンピュータで読み取り可能である、他のタイプの媒体を含めることも可能である。
これらのドライブとRAM925にはいくつかのプログラムモジュールを格納しておくことが可能であり、その中には、オペレーティングシステム935、1つまたは2つ以上のアプリケーションプログラム936、その他のプログラムモジュール937、プログラムデータ938が含まれている。ユーザは、キーボード940およびマウス942などのポインティングデバイスを通して、コマンドと情報をパーソナルコンピュータ920に入力することができる。他の入力デバイス(図示せず)としては、マイクロホン、ジョイスティック、ゲームパッド、サテライトディッシュ、スキャナなどがある。上記およびその他の入力デバイスは、システムバスに結合されているシリアルポートインタフェース946を通して処理ユニット921に接続されていることが多いが、パラレルポートやゲームポート、ユニバーサルシリアルバス (universal serial bus USB) などの、他のインタフェースを介して接続することもできる。モニタ947や他のタイプのディスプレイデバイスも、ディスプレイコントローラやビデオアダプタ948などのインタフェースを介してシステムバス923に接続されている。モニタのほかに、パーソナルコンピュータは、スピーカやプリンタなどの、他の周辺出力デバイス(図示せず)を搭載しているのが代表的である。
パーソナルコンピュータ920は、リモートコンピュータ949などの、1つまたは2つ以上のリモートコンピュータとの論理的コネクションを使用して、ネットワーキング環境で動作させることができる。リモートコンピュータ949は、サーバ、ルータ、ピアデバイスまたは他の共通ネットワークノードにすることが可能であり、図9にはメモリストレージデバイス950だけが示されているが、パーソナルコンピュータ920に関連して上述したエレメントの多くまたは全部を搭載しているのが代表的である。図9に示す論理的コネクションとしては、ローカルエリアネットワーク (local area network LAN) 951と広域ネットワーク (wide area network WAN) 952がある。このようなネットワーキング環境は、オフィス、エンタープライズワイド(企業内)コンピュータネットワーク、イントラネット (intranet) およびインターネット (the Internet) では日常的になっている。
LANネットワーキング環境で使用されるときは、パーソナルコンピュータ920は、ネットワークインタフェースまたはアダプタ953を通してローカルネットワーク951に接続されている。WANネットワーキング環境で使用されるときは、パーソナルコンピュータ920は、インターネットなどの広域ネットワーク952を利用した通信を確立するためのモデム952や他の手段を搭載しているのが代表的である。モデム954は内蔵することも、外付けにすることも可能であるが、シリアルポートインタフェース946を介してシステムバス923に接続されている。ネットワーキング環境では、パーソナルコンピュータ920に関連して説明したプログラムモジュールまたはその一部は、リモートのメモリストレージデバイスに格納しておくことができる。図示のネットワークコネクションは単なる例であり、コンピュータ間の通リンリンクを確立する他の手段を使用することも可能である。
(結論)
以上、特定の実施形態を例にして本発明を説明してきたが、本発明の範囲はこれらの特定実施形態に限定されるものではない。例えば、色差と輝度の両方のブロックに同じ手法を用いて空間的予測を使用することが可能である。さらに、空間的予測は、イントラフレームと予測フレームのどちらについても、その符号化ブロックパラメータを符号化するために使用することができる。この実施形態では、ハフマンテーブルを使用して可変長符号を生成している。実際には、各々の結合符号化ブロックパラメータごとに可変長符号を生成するために、種々のエントロピ符号化方法を使用することが可能である。例えば、種々形体の算術符号化および/またはランレングス (run length) 符号化を使用することができる。これらの符号化方法の各々は、出現頻度の低い入力信号には長い符号を割り当て、出現頻度の高い入力信号には短い符号を割り当てている。上述したように、マクロブロックヘッダの効率を改善する符号化方法は、フレームベースとブロックベースの符号化方法に適用することができる。
本発明は多数の形態で実現することが可能であるので、当然に理解されるように、上述した実施形態は本発明の一例にすぎず、本発明を限定するものではない。むしろ、本発明の範囲は請求項に明確化されている通りである。従って、これらの特許請求の範囲と精神に属するものはすべて本発明に係わるものである。
標準的ビデオ符号化プロセスで使用されているマクロブロックヘッダの例を示す図である。 ビデオ符号器(コーダ)を示すブロック図である。 ビデオ復号器(デコーダ)を示すブロック図である。 色差と輝度を表す符号化ブロックパラメータがシングル可変長符号で一緒に符号化されている、改良マクロブロックヘッダの例を示す図である。 IフレームとPフレームマクロブロックの符号化ブロックパラメータに対してシングル可変長符号が、本発明の実施形態ではどのように計算されるかを示すフロー図である。 4個のマクロブロックとそれらに対応する輝度 (Y) ブロックを示す図である。 図6中の選択された輝度ブロックに対する符号化ブロックパラメータ値の垂直グラジエントと水平グラジエントの例を示す図である。 符号化ブロックパラメータに対する予測子を計算する方法を示すフロー図である。 本発明をソフトウェアで実現するときの動作環境としての働きをするコンピュータシステムを示す図である。
符号の説明
60 デマルチプレクサ
66 動き復号化モジュール
68 動き補償モジュール
70 オブジェクトデータ
74 テクスチャ復号化モジュール

Claims (20)

  1. ビデオデコーダにおいて1つのビデオシーケンスの中の1つまたは複数のビデオイメージを再構築する方法であって、
    マクロブロックに関するマクロブロックタイプ情報、前記マクロブロックの複数の輝度ブロックに関する第1の符号化ブロックパターン情報および前記マクロブロックの複数の色差ブロックに関する第2の符号化ブロックパターン情報を復号化するステップであって、前記第1の符号化ブロックパターン情報は複数の輝度ブロックのいずれがビットストリーム中の変換係数データを有するかを示し、前記第2の符号化ブロックパターン情報は複数の色差ブロックのいずれがビットストリーム中の変換係数データを有するかを示し、前記マクロブロックは前記マクロブロックタイプ情報により少なくとも部分的に示されるマクロブロックのタイプを有し、
    前記ビットストリーム中の符号を受け取るステップであって、当該受け取った符号は、前記マクロブロックタイプ情報、前記第1の符号化ブロックパターン情報および前記第2の符号化ブロックパターン情報を結合して符号化するように反映されている受け取るステップと、
    前記マクロブロックの前記複数の輝度ブロックのいずれがおよび前記複数の色差ブロックのいずれが、前記ビットストリーム中の変換係数データを有しているかを、当該受け取った符号に少なくとも部分的に基づいて決定するステップとを有する前記復号化するステップと、
    前記マクロブロックタイプ情報、前記第1の符号化ブロックパターン情報および前記第2の符号化ブロックパターン情報を前記1つまたは複数のビデオイメージを再構築する間使用するステップと
    を有することを特徴とする方法。
  2. 請求項1に記載の方法において、前記マクロブロックタイプは前記マクロブロックに関するイントラであることを特徴とする方法。
  3. 請求項2に記載の方法において、1つまたは複数の他のイントラタイプのマクロブロックの各々について前記復号化するステップおよび前記使用するステップを繰り返すことを特徴とする方法。
  4. 請求項1に記載の方法において、さらに、
    第2のマクロブロックに関するマクロブロックタイプ情報、前記第2のマクロブロックの複数の輝度ブロックに関する第1の符号化ブロックパターン情報および前記第2のマクロブロックの複数の色差ブロックに関する第2の符号化ブロックパターン情報を復号化するステップであって、前記第1の符号化ブロックパターン情報は第2のマクロブロックの複数の輝度ブロックのいずれがビットストリーム中の変換係数データを有するかを示し、前記第2の符号化ブロックパターン情報は前記第2のマクロブロックの複数の色差ブロックのいずれがビットストリーム中の変換係数データを有するかを示し、前記第2のマクロブロックは前記マクロブロックタイプ情報により少なくとも部分的に示されるマクロブロックのタイプを有する、復号化するステップと、
    前記マクロブロックタイプ情報、前記第1の符号化ブロックパターン情報および前記第2の符号化ブロックパターン情報を使用して前記1つまたは複数のビデオイメージを再構築する間使用するステップと
    を有することを特徴とする方法。
  5. 請求項4に記載の方法において、前記第2のマクロブロックのマクロブロックタイプはインターであることを特徴とする方法。
  6. 請求項1に記載の方法において、前記マクロブロックは4つの8×8の輝度ブロックと2つの8×8の色差ブロックを含むことを特徴とする方法。
  7. 請求項1に記載の方法において、受け取った前記符号は可変長符号であることを特徴とする方法。
  8. 請求項1に記載の方法において、前記マクロブロックの前記複数の輝度ブロックのいずれがおよび前記複数の色差ブロックのいずれが、前記ビットストリーム中の変換係数データを有しているかを決定するステップは算術復号化を含むことを特徴とする方法。
  9. ビデオデコーダにおいて1つのビデオシーケンスの中の1つまたは複数のビデオイメージを再構築する方法であって、
    イントラのマクロブロックに関するマクロブロックタイプ情報、前記イントラのマクロブロックの複数の輝度ブロックに関する第1の符号化ブロックパターン情報および前記イントラのマクロブロックの複数の色差ブロックに関する第2の符号化ブロックパターン情報を復号化するステップであって、前記第1の符号化ブロックパターン情報は複数の輝度ブロックのいずれがビットストリーム中の変換係数データを有するかを示し、前記第2の符号化ブロックパターン情報は複数の色差ブロックのいずれがビットストリーム中の変換係数データを有するかを示し、前記イントラのマクロブロックは前記マクロブロックタイプ情報により少なくとも部分的に示されるマクロブロックのタイプを有し、
    前記ビットストリーム中の可変長符号を受け取るステップであって、当該受け取った可変長符号は、前記マクロブロックタイプ情報、前記第1の符号化ブロックパターン情報および前記第2の符号化ブロックパターン情報を結合して符号化するように反映されている受け取るステップと、
    前記イントラのマクロブロックの前記複数の輝度ブロックのいずれがおよび前記複数の色差ブロックのいずれが、前記ビットストリーム中の変換係数データを有しているかを、当該受け取った可変長符号に少なくとも部分的に基づいて決定するステップとを有する前記復号化するステップと、
    前記マクロブロックタイプ情報、前記第1の符号化ブロックパターン情報および前記第2の符号化ブロックパターン情報を前記1つまたは複数のビデオイメージを再構築する間使用するステップと
    を有することを特徴とする方法。
  10. 請求項9に記載の方法において、1つまたは複数の他のイントラのマクロブロックの各々について前記復号化するステップおよび前記使用するステップを繰り返すことを特徴とする方法。
  11. 請求項に記載の方法において、さらに、
    第2のマクロブロックに関するマクロブロックタイプ情報、前記第2のマクロブロックの複数の輝度ブロックに関する第1の符号化ブロックパターン情報および前記第2のマクロブロックの複数の色差ブロックに関する第2の符号化ブロックパターン情報を復号化するステップであって、前記第1の符号化ブロックパターン情報は第2のマクロブロックの複数の輝度ブロックのいずれがビットストリーム中の変換係数データを有するかを示し、前記第2の符号化ブロックパターン情報は前記第2のマクロブロックの複数の色差ブロックのいずれがビットストリーム中の変換係数データを有するかを示し、前記第2のマクロブロックは前記マクロブロックタイプ情報により少なくとも部分的に示されるマクロブロックのタイプを有する、復号化するステップと、
    前記マクロブロックタイプ情報、前記第1の符号化ブロックパターン情報および前記第2の符号化ブロックパターン情報を使用して前記1つまたは複数のビデオイメージを再構築する間使用するステップと
    を有することを特徴とする方法。
  12. 請求項11に記載の方法において、前記第2のマクロブロックのマクロブロックタイプはインターであることを特徴とする方法。
  13. 請求項9に記載の方法において、前記イントラのマクロブロックは4つの8×8の輝度ブロックと2つの8×8の色差ブロックを含むことを特徴とする方法。
  14. マクロブロックに関するマクロブロックタイプ情報、前記マクロブロックの複数の輝度ブロックに関する第1の符号化ブロックパターン情報および前記マクロブロックの複数の色差ブロックに関する第2の符号化ブロックパターン情報を復号化する手段であって、前記第1の符号化ブロックパターン情報は複数の輝度ブロックのいずれがビットストリーム中の変換係数データを有するかを示し、前記第2の符号化ブロックパターン情報は複数の色差ブロックのいずれがビットストリーム中の変換係数データを有するかを示し、前記マクロブロックは前記マクロブロックタイプ情報により少なくとも部分的に示されるマクロブロックのタイプを有し、
    前記ビットストリーム中の符号を受け取る手段であって、当該受け取った符号は、前記マクロブロックタイプ情報、前記第1の符号化ブロックパターン情報および前記第2の符号化ブロックパターン情報を結合して符号化するように反映されている受け取る手段と、
    前記マクロブロックの前記複数の輝度ブロックのいずれがおよび前記複数の色差ブロックのいずれが、前記ビットストリーム中の変換係数データを有しているかを、当該受け取った符号に少なくとも部分的に基づいて決定する手段とを有する前記復号化する手段と、
    前記マクロブロックタイプ情報、前記第1の符号化ブロックパターン情報および前記第2の符号化ブロックパターン情報を前記1つまたは複数のビデオイメージを再構築する間使用する手段と
    を有することを特徴とするビデオデコーダシステム。
  15. 請求項14に記載のシステムにおいて、前記マクロブロックタイプは前記マクロブロックに関するイントラであることを特徴とするシステム。
  16. 請求項14に記載のシステムにおいて、1つまたは複数の他のイントラタイプのマクロブロックの各々について前記復号化するステップおよび前記使用するステップを繰り返すことを特徴とするシステム。
  17. 請求項14に記載のシステムにおいて、さらに第2のマクロブロックに関するマクロブロックタイプ情報、前記第2のマクロブロックの複数の輝度ブロックに関する第1の符号化ブロックパターン情報および前記第2のマクロブロックの複数の色差ブロックに関する第2の符号化ブロックパターン情報を復号化する手段であって、前記第1の符号化ブロックパターン情報は第2のマクロブロックの複数の輝度ブロックのいずれがビットストリーム中の変換係数データを有するかを示し、前記第2の符号化ブロックパターン情報は前記第2のマクロブロックの複数の色差ブロックのいずれがビットストリーム中の変換係数データを有するかを示し、前記第2のマクロブロックは前記マクロブロックタイプ情報により少なくとも部分的に示されるマクロブロックのタイプを有する、復号化する手段と、
    前記マクロブロックタイプ情報、前記第1の符号化ブロックパターン情報および前記第2の符号化ブロックパターン情報を使用して前記1つまたは複数のビデオイメージを再構築する間使用する手段と
    を有することを特徴とするシステム。
  18. 請求項17に記載のシステムにおいて、前記第2のマクロブロックのマクロブロックタイプはインターであることを特徴とするシステム。
  19. 請求項14に記載のシステムにおいて、前記マクロブロックは4つの8×8の輝度ブロックと2つの8×8の色差ブロックを含むことを特徴とするシステム
  20. 請求項14に記載のシステムにおいて、前記符号は可変長符号であることを特徴とするシステム
JP2008306851A 1998-11-30 2008-12-01 画像データの復号化方法およびそのためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能媒体 Expired - Lifetime JP4558827B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/201,272 US6563953B2 (en) 1998-11-30 1998-11-30 Predictive image compression using a single variable length code for both the luminance and chrominance blocks for each macroblock

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006014154A Division JP4673758B2 (ja) 1998-11-30 2006-01-23 画像データの復号化方法およびそのためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能媒体

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009060670A JP2009060670A (ja) 2009-03-19
JP2009060670A5 JP2009060670A5 (ja) 2010-05-27
JP4558827B2 true JP4558827B2 (ja) 2010-10-06

Family

ID=22745185

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000586108A Expired - Lifetime JP3778798B2 (ja) 1998-11-30 1999-11-30 ビデオ圧縮のための効率的マクロブロックヘッダ符号化
JP2006014153A Expired - Lifetime JP4625411B2 (ja) 1998-11-30 2006-01-23 画像データの符号化方法およびそのためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能媒体
JP2006014154A Expired - Lifetime JP4673758B2 (ja) 1998-11-30 2006-01-23 画像データの復号化方法およびそのためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能媒体
JP2008306851A Expired - Lifetime JP4558827B2 (ja) 1998-11-30 2008-12-01 画像データの復号化方法およびそのためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能媒体

Family Applications Before (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000586108A Expired - Lifetime JP3778798B2 (ja) 1998-11-30 1999-11-30 ビデオ圧縮のための効率的マクロブロックヘッダ符号化
JP2006014153A Expired - Lifetime JP4625411B2 (ja) 1998-11-30 2006-01-23 画像データの符号化方法およびそのためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能媒体
JP2006014154A Expired - Lifetime JP4673758B2 (ja) 1998-11-30 2006-01-23 画像データの復号化方法およびそのためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能媒体

Country Status (10)

Country Link
US (7) US6563953B2 (ja)
EP (3) EP1135934B1 (ja)
JP (4) JP3778798B2 (ja)
AT (3) ATE456254T1 (ja)
DE (3) DE69941965D1 (ja)
DK (3) DK1863295T3 (ja)
ES (3) ES2337611T3 (ja)
HK (2) HK1115256A1 (ja)
PT (3) PT1853069E (ja)
WO (1) WO2000033583A1 (ja)

Families Citing this family (134)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6571016B1 (en) * 1997-05-05 2003-05-27 Microsoft Corporation Intra compression of pixel blocks using predicted mean
US6215910B1 (en) 1996-03-28 2001-04-10 Microsoft Corporation Table-based compression with embedded coding
US6563953B2 (en) * 1998-11-30 2003-05-13 Microsoft Corporation Predictive image compression using a single variable length code for both the luminance and chrominance blocks for each macroblock
US6499060B1 (en) 1999-03-12 2002-12-24 Microsoft Corporation Media coding for loss recovery with remotely predicted data units
FI116819B (fi) * 2000-01-21 2006-02-28 Nokia Corp Menetelmä kuvien lähettämiseksi ja kuvakooderi
GB2359209A (en) * 2000-02-09 2001-08-15 Motorola Ltd Apparatus and methods for video distribution via networks
US20020191698A1 (en) * 2001-06-15 2002-12-19 Solidstreaming, Inc. Video data CODEC system with low computational complexity
US7292731B2 (en) * 2001-06-29 2007-11-06 Ntt Docomo, Inc. Image encoder, image decoder, image encoding method, and image decoding method
EP1415479A1 (en) * 2001-08-02 2004-05-06 Koninklijke Philips Electronics N.V. Video coding method
EP2262269B1 (en) 2001-12-17 2018-01-24 Microsoft Technology Licensing, LLC Skip macroblock coding
CN101448162B (zh) 2001-12-17 2013-01-02 微软公司 处理视频图像的方法
US7003035B2 (en) 2002-01-25 2006-02-21 Microsoft Corporation Video coding methods and apparatuses
WO2003084241A2 (en) * 2002-03-22 2003-10-09 Realnetworks, Inc. Context-adaptive macroblock type encoding/decoding methods and apparatuses
JP4130780B2 (ja) * 2002-04-15 2008-08-06 松下電器産業株式会社 画像符号化方法および画像復号化方法
TW560179B (en) * 2002-04-16 2003-11-01 Pixart Imaging Inc Moving correction and compensation method
US20030205538A1 (en) 2002-05-03 2003-11-06 Randel Dorian Methods and apparatus for isolating platelets from blood
US7832566B2 (en) 2002-05-24 2010-11-16 Biomet Biologics, Llc Method and apparatus for separating and concentrating a component from a multi-component material including macroparticles
US20060278588A1 (en) 2002-05-24 2006-12-14 Woodell-May Jennifer E Apparatus and method for separating and concentrating fluids containing multiple components
US7845499B2 (en) 2002-05-24 2010-12-07 Biomet Biologics, Llc Apparatus and method for separating and concentrating fluids containing multiple components
CN101568035B (zh) * 2002-05-28 2012-02-01 夏普株式会社 图像内预测模式估计、通信和组织的方法和系统
US7236524B2 (en) 2002-05-28 2007-06-26 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for image intra-prediction mode communication
DE60313454T2 (de) * 2002-05-28 2008-01-03 Sharp K.K. Verfahren und systeme zur bildintraprädiktionsmodusschätzung,kommunikation und organisation
US7386048B2 (en) 2002-05-28 2008-06-10 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for image intra-prediction mode organization
US7289672B2 (en) 2002-05-28 2007-10-30 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for image intra-prediction mode estimation
US20040001546A1 (en) 2002-06-03 2004-01-01 Alexandros Tourapis Spatiotemporal prediction for bidirectionally predictive (B) pictures and motion vector prediction for multi-picture reference motion compensation
US7280700B2 (en) * 2002-07-05 2007-10-09 Microsoft Corporation Optimization techniques for data compression
US7154952B2 (en) 2002-07-19 2006-12-26 Microsoft Corporation Timestamp-independent motion vector prediction for predictive (P) and bidirectionally predictive (B) pictures
WO2004010706A1 (ja) * 2002-07-19 2004-01-29 Sony Corporation 情報信号処理装置、情報信号処理方法、画像信号処理装置および画像表示装置、それに使用される補正データの生成装置および生成方法、係数データの生成装置および生成方法、並びに各方法を実行するためのプログラムおよびそのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な媒体
US20040120404A1 (en) * 2002-11-27 2004-06-24 Takayuki Sugahara Variable length data encoding method, variable length data encoding apparatus, variable length encoded data decoding method, and variable length encoded data decoding apparatus
US7130350B1 (en) * 2003-02-28 2006-10-31 Vixs Systems, Inc. Method and system for encoding and decoding data in a video stream
US7424493B2 (en) * 2003-04-21 2008-09-09 Microsoft Corporation Replication-based propagation mechanism for pipelines
US10554985B2 (en) 2003-07-18 2020-02-04 Microsoft Technology Licensing, Llc DC coefficient signaling at small quantization step sizes
US7502415B2 (en) * 2003-07-18 2009-03-10 Microsoft Corporation Range reduction
US7499495B2 (en) * 2003-07-18 2009-03-03 Microsoft Corporation Extended range motion vectors
US20050013498A1 (en) 2003-07-18 2005-01-20 Microsoft Corporation Coding of motion vector information
US7738554B2 (en) 2003-07-18 2010-06-15 Microsoft Corporation DC coefficient signaling at small quantization step sizes
US7830963B2 (en) 2003-07-18 2010-11-09 Microsoft Corporation Decoding jointly coded transform type and subblock pattern information
US7426308B2 (en) * 2003-07-18 2008-09-16 Microsoft Corporation Intraframe and interframe interlace coding and decoding
US7269288B2 (en) * 2003-07-30 2007-09-11 Mediatek Inc. Apparatus for parallel calculation of prediction bits in a spatially predicted coded block pattern and method thereof
US7567617B2 (en) * 2003-09-07 2009-07-28 Microsoft Corporation Predicting motion vectors for fields of forward-predicted interlaced video frames
US7092576B2 (en) * 2003-09-07 2006-08-15 Microsoft Corporation Bitplane coding for macroblock field/frame coding type information
US8064520B2 (en) * 2003-09-07 2011-11-22 Microsoft Corporation Advanced bi-directional predictive coding of interlaced video
US7606308B2 (en) * 2003-09-07 2009-10-20 Microsoft Corporation Signaling macroblock mode information for macroblocks of interlaced forward-predicted fields
US7599438B2 (en) * 2003-09-07 2009-10-06 Microsoft Corporation Motion vector block pattern coding and decoding
US7724827B2 (en) * 2003-09-07 2010-05-25 Microsoft Corporation Multi-layer run level encoding and decoding
US7317839B2 (en) * 2003-09-07 2008-01-08 Microsoft Corporation Chroma motion vector derivation for interlaced forward-predicted fields
US8014450B2 (en) * 2003-09-07 2011-09-06 Microsoft Corporation Flexible range reduction
US7912291B2 (en) * 2003-11-10 2011-03-22 Ricoh Co., Ltd Features for retrieval and similarity matching of documents from the JPEG 2000-compressed domain
US7580461B2 (en) 2004-02-27 2009-08-25 Microsoft Corporation Barbell lifting for wavelet coding
US7627037B2 (en) * 2004-02-27 2009-12-01 Microsoft Corporation Barbell lifting for multi-layer wavelet coding
US7649539B2 (en) * 2004-03-10 2010-01-19 Microsoft Corporation Image formats for video capture, processing and display
US7586647B2 (en) * 2004-07-29 2009-09-08 Canon Kabushiki Kaisha Halftone detection and removal
CN100359953C (zh) * 2004-09-08 2008-01-02 华为技术有限公司 基于帧内编码的图像色度预测方法
CN100461867C (zh) * 2004-12-02 2009-02-11 中国科学院计算技术研究所 一种帧内图像预测编码方法
US8634413B2 (en) 2004-12-30 2014-01-21 Microsoft Corporation Use of frame caching to improve packet loss recovery
KR100682912B1 (ko) * 2005-01-05 2007-02-15 삼성전자주식회사 화상 데이터 부호화 및 복호화 방법 및 장치
US7824559B2 (en) 2005-02-07 2010-11-02 Hanumann, LLC Apparatus and method for preparing platelet rich plasma and concentrates thereof
US7866485B2 (en) 2005-02-07 2011-01-11 Hanuman, Llc Apparatus and method for preparing platelet rich plasma and concentrates thereof
EP1848474B1 (en) 2005-02-07 2013-06-12 Hanuman LLC Platelet rich plasma concentrate apparatus and method
JP4683374B2 (ja) * 2005-03-14 2011-05-18 富士ゼロックス株式会社 符号化装置、符号化方法及びプログラム
JP4301193B2 (ja) * 2005-03-31 2009-07-22 ソニー株式会社 画像比較装置及び方法、画像検索装置及び方法、並びにプログラム及び記録媒体
US8619860B2 (en) 2005-05-03 2013-12-31 Qualcomm Incorporated System and method for scalable encoding and decoding of multimedia data using multiple layers
US20070297517A1 (en) * 2005-07-15 2007-12-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Entropy encoding and decoding apparatuses, and entropy encoding and decoding methods
US9077960B2 (en) 2005-08-12 2015-07-07 Microsoft Corporation Non-zero coefficient block pattern coding
US7860327B2 (en) * 2005-10-06 2010-12-28 Sony Corporation Systems and methods for enhanced coding gain
KR100763196B1 (ko) * 2005-10-19 2007-10-04 삼성전자주식회사 어떤 계층의 플래그를 계층간의 연관성을 이용하여부호화하는 방법, 상기 부호화된 플래그를 복호화하는방법, 및 장치
TW200746655A (en) * 2005-11-18 2007-12-16 Sony Corp Encoding device and method, decoding device and method, and transmission system
KR100791295B1 (ko) * 2006-01-12 2008-01-04 삼성전자주식회사 플래그 부호화 방법, 플래그 복호화 방법, 및 상기 방법을이용한 장치
US8848789B2 (en) * 2006-03-27 2014-09-30 Qualcomm Incorporated Method and system for coding and decoding information associated with video compression
KR100745765B1 (ko) * 2006-04-13 2007-08-02 삼성전자주식회사 화상 데이터의 공간상 예측 장치 및 방법과 그를 이용한부호화 장치 및 방법, 화상 데이터의 공간상 예측 보상장치 및 방법과 그를 이용한 복호화 장치 및 방법
US8880571B2 (en) * 2006-05-05 2014-11-04 Microsoft Corporation High dynamic range data format conversions for digital media
US8567609B2 (en) 2006-05-25 2013-10-29 Biomet Biologics, Llc Apparatus and method for separating and concentrating fluids containing multiple components
KR100809298B1 (ko) * 2006-06-22 2008-03-04 삼성전자주식회사 플래그 인코딩 방법, 플래그 디코딩 방법, 및 상기 방법을이용한 장치
US9055303B2 (en) 2006-10-10 2015-06-09 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Video encoding method and decoding method, apparatuses therefor, programs therefor, and storage media for recording the programs
US8054886B2 (en) * 2007-02-21 2011-11-08 Microsoft Corporation Signaling and use of chroma sample positioning information
US8189676B2 (en) * 2007-04-05 2012-05-29 Hong Kong University Of Science & Technology Advance macro-block entropy coding for advanced video standards
EP2146794B1 (en) 2007-04-12 2016-10-19 Biomet Biologics, LLC Buoy suspension fractionation system
US8328024B2 (en) 2007-04-12 2012-12-11 Hanuman, Llc Buoy suspension fractionation system
US8254455B2 (en) 2007-06-30 2012-08-28 Microsoft Corporation Computing collocated macroblock information for direct mode macroblocks
NO326724B1 (no) * 2007-09-03 2009-02-02 Tandberg Telecom As Metode for entropikoding av transformasjonskoeffisienter i videokomprimeringssystemer
NO328295B1 (no) * 2007-12-20 2010-01-25 Tandberg Telecom As VLC-fremgangsmate og -innretning
PL2259774T3 (pl) 2008-02-27 2013-04-30 Biomet Biologics Llc Sposoby i kompozycje dla wprowadzania antagonisty receptora interleukiny-1
US8337711B2 (en) 2008-02-29 2012-12-25 Biomet Biologics, Llc System and process for separating a material
US8542748B2 (en) 2008-03-28 2013-09-24 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for parallel video encoding and decoding
US8012077B2 (en) 2008-05-23 2011-09-06 Biomet Biologics, Llc Blood separating device
WO2010041857A2 (en) * 2008-10-06 2010-04-15 Lg Electronics Inc. A method and an apparatus for decoding a video signal
CN101742329B (zh) * 2008-11-24 2013-02-13 北京中星微电子有限公司 一种图像编码方法及装置
CN101742301B (zh) * 2008-11-24 2017-04-19 北京中星微电子有限公司 一种块模式编码方法及装置
FR2940736B1 (fr) * 2008-12-30 2011-04-08 Sagem Comm Systeme et procede de codage video
US8189666B2 (en) 2009-02-02 2012-05-29 Microsoft Corporation Local picture identifier and computation of co-located information
US8187475B2 (en) 2009-03-06 2012-05-29 Biomet Biologics, Llc Method and apparatus for producing autologous thrombin
US8313954B2 (en) 2009-04-03 2012-11-20 Biomet Biologics, Llc All-in-one means of separating blood components
WO2010131903A2 (en) 2009-05-12 2010-11-18 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for processing a video signal
US9011800B2 (en) 2009-07-16 2015-04-21 Biomet Biologics, Llc Method and apparatus for separating biological materials
US8591391B2 (en) 2010-04-12 2013-11-26 Biomet Biologics, Llc Method and apparatus for separating a material
US8942282B2 (en) * 2010-04-12 2015-01-27 Qualcomm Incorporated Variable length coding of coded block pattern (CBP) in video compression
EP2375751A1 (en) 2010-04-12 2011-10-12 Panasonic Corporation Complexity reduction of edge-detection based spatial interpolation
KR102205041B1 (ko) 2010-04-13 2021-01-19 지이 비디오 컴프레션, 엘엘씨 평면 간 예측
CN106454374B (zh) 2010-04-13 2019-09-06 Ge视频压缩有限责任公司 解码器、重建数组的方法、编码器、编码方法
CN105915918B (zh) * 2010-04-13 2019-09-06 Ge视频压缩有限责任公司 跨平面预测的方法和装置
BR122020007918B1 (pt) 2010-04-13 2022-11-29 Ge Video Compression, Llc Fusão de região de amostra
KR20230053700A (ko) 2010-04-13 2023-04-21 지이 비디오 컴프레션, 엘엘씨 이미지들의 멀티-트리 서브-디비젼을 이용한 비디오 코딩
KR101813189B1 (ko) * 2010-04-16 2018-01-31 에스케이 텔레콤주식회사 영상 부호화/복호화 장치 및 방법
US9319880B2 (en) * 2010-09-15 2016-04-19 Intel Corporation Reformatting data to decrease bandwidth between a video encoder and a buffer
US8344917B2 (en) * 2010-09-30 2013-01-01 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for context initialization in video coding and decoding
US9313514B2 (en) 2010-10-01 2016-04-12 Sharp Kabushiki Kaisha Methods and systems for entropy coder initialization
US9172963B2 (en) 2010-11-01 2015-10-27 Qualcomm Incorporated Joint coding of syntax elements for video coding
JP5878295B2 (ja) * 2011-01-13 2016-03-08 ソニー株式会社 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
TW201309036A (zh) * 2011-06-28 2013-02-16 Samsung Electronics Co Ltd 使用亮度成分影像的預測色度成分影像用的裝置與方法
KR101889101B1 (ko) * 2011-09-14 2018-08-17 세종대학교산학협력단 메모리 복사를 이용하여 영상을 복원하는 방법 및 장치
WO2013039363A2 (ko) * 2011-09-16 2013-03-21 한국전자통신연구원 영상 부호화/복호화 방법 및 그 장치
KR101542586B1 (ko) 2011-10-19 2015-08-06 주식회사 케이티 영상 부호화/복호화 방법 및 그 장치
US8615138B2 (en) * 2011-11-03 2013-12-24 Google Inc. Image compression using sub-resolution images
CN104335582B (zh) * 2012-06-12 2019-03-08 太阳专利托管公司 动态图像编解码方法以及动态图像编解码装置
US9642956B2 (en) 2012-08-27 2017-05-09 Biomet Biologics, Llc Apparatus and method for separating and concentrating fluids containing multiple components
CN103096090B (zh) * 2013-02-20 2015-12-02 广州柯维新数码科技有限公司 一种用于视频压缩中的编码块划分的方法
US10208095B2 (en) 2013-03-15 2019-02-19 Biomet Manufacturing, Llc Methods for making cytokine compositions from tissues using non-centrifugal methods
US20140271589A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Biomet Biologics, Llc Treatment of collagen defects using protein solutions
US9950035B2 (en) 2013-03-15 2018-04-24 Biomet Biologics, Llc Methods and non-immunogenic compositions for treating inflammatory disorders
US10143725B2 (en) 2013-03-15 2018-12-04 Biomet Biologics, Llc Treatment of pain using protein solutions
US9895418B2 (en) 2013-03-15 2018-02-20 Biomet Biologics, Llc Treatment of peripheral vascular disease using protein solutions
JP2015095733A (ja) * 2013-11-11 2015-05-18 キヤノン株式会社 画像伝送装置、画像伝送方法、及びプログラム
US10067951B2 (en) * 2014-02-19 2018-09-04 Samsung Electronics Co, Ltd Method for creating binary code and electronic device thereof
KR102269590B1 (ko) * 2014-02-19 2021-06-24 삼성전자주식회사 바이너리 생성 방법 및 그 전자 장치
US9713810B2 (en) 2015-03-30 2017-07-25 Biomet Biologics, Llc Cell washing plunger using centrifugal force
US9757721B2 (en) 2015-05-11 2017-09-12 Biomet Biologics, Llc Cell washing plunger using centrifugal force
US10091506B2 (en) * 2015-06-11 2018-10-02 Sony Corporation Data-charge phase data compression architecture
US10027968B2 (en) * 2015-06-12 2018-07-17 Sony Corporation Data-charge phase data compression tool
US10171810B2 (en) 2015-06-22 2019-01-01 Cisco Technology, Inc. Transform coefficient coding using level-mode and run-mode
EP3395071A4 (en) * 2015-12-22 2019-08-14 RealNetworks, Inc. REST TRANSFORMATION AND INVERSE TRANSFORMATION IN VIDEO PROCESSING SYSTEMS AND METHODS
CN109788290A (zh) * 2017-11-13 2019-05-21 慧荣科技股份有限公司 影像处理装置及利用帧内预测的无损影像压缩方法
CN111010572A (zh) * 2018-12-04 2020-04-14 北京达佳互联信息技术有限公司 一种视频编码方法和装置及设备
BR112022010886A2 (pt) * 2019-12-11 2022-08-23 Sony Group Corp Dispositivo de processamento de imagem, e, métodos de geração de fluxo de bits, de geração de coeficiente de quantização e de geração de dados de coeficiente
IL295916A (en) * 2020-03-12 2022-10-01 Interdigital Vc Holdings France Method and device for encoding and decoding video

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06276511A (ja) * 1993-03-18 1994-09-30 Sony Corp 画像信号符号化方法及び復号化方法
JPH06276481A (ja) * 1993-03-18 1994-09-30 Sony Corp 画像信号符号化及び復号化方法、並びに記録媒体

Family Cites Families (145)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56128070A (en) * 1980-03-13 1981-10-07 Fuji Photo Film Co Ltd Band compressing equipment of variable density picture
JPS61205086A (ja) 1985-03-08 1986-09-11 Mitsubishi Electric Corp 画像符号化復号化装置
EP0207774B1 (en) * 1985-07-02 1992-03-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Block encoder
FR2599577B1 (fr) * 1986-05-29 1988-08-05 Guichard Jacques Procede de codage par transformation pour la transmission de signaux d'image.
US4800432A (en) * 1986-10-24 1989-01-24 The Grass Valley Group, Inc. Video Difference key generator
DE3704777C1 (de) 1987-02-16 1988-04-07 Ant Nachrichtentech Verfahren zum UEbertragen und zum Wiedergeben von Fernsehbildsequenzen
NL8700565A (nl) * 1987-03-10 1988-10-03 Philips Nv Televisiesysteem waarin aan een transformatiekodering onderworpen gedigitaliseerde beeldsignalen worden overgebracht van een kodeerstation naar een dekodeerstation.
EP0290085B1 (de) * 1987-05-06 1996-03-20 Philips Patentverwaltung GmbH System zur Übertragung von Videobildern
FR2648254B2 (fr) * 1988-09-23 1991-08-30 Thomson Csf Procede et dispositif d'estimation de mouvement dans une sequence d'images animees
US5379351A (en) * 1992-02-19 1995-01-03 Integrated Information Technology, Inc. Video compression/decompression processing and processors
JPH07109990B2 (ja) * 1989-04-27 1995-11-22 日本ビクター株式会社 適応型フレーム間予測符号化方法及び復号方法
JP2562499B2 (ja) 1989-05-29 1996-12-11 日本電信電話株式会社 高能率画像符号化装置およびその復号化装置
JPH0822064B2 (ja) 1990-02-15 1996-03-04 三菱電機株式会社 変換符号化方式
DE69031107T2 (de) * 1989-10-14 1997-11-13 Sony Corp Anordnung und Verfahren zum Übertragen eines Videosignals
JPH082107B2 (ja) 1990-03-02 1996-01-10 国際電信電話株式会社 動画像のハイブリッド符号化方法及びその装置
JPH03265290A (ja) * 1990-03-14 1991-11-26 Toshiba Corp テレビジョン信号走査線変換器
US5091782A (en) * 1990-04-09 1992-02-25 General Instrument Corporation Apparatus and method for adaptively compressing successive blocks of digital video
US4999705A (en) 1990-05-03 1991-03-12 At&T Bell Laboratories Three dimensional motion compensated video coding
US5155594A (en) 1990-05-11 1992-10-13 Picturetel Corporation Hierarchical encoding method and apparatus employing background references for efficiently communicating image sequences
US5068724A (en) * 1990-06-15 1991-11-26 General Instrument Corporation Adaptive motion compensation for digital television
JP3037383B2 (ja) 1990-09-03 2000-04-24 キヤノン株式会社 画像処理システム及びその方法
US5193004A (en) 1990-12-03 1993-03-09 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Systems and methods for coding even fields of interlaced video sequences
US5111292A (en) 1991-02-27 1992-05-05 General Electric Company Priority selection apparatus as for a video signal processor
JPH0630280A (ja) * 1991-03-19 1994-02-04 Nec Eng Ltd 2値画像データのブロック別選択型符号化前処理方式
DE4113505A1 (de) * 1991-04-25 1992-10-29 Thomson Brandt Gmbh Verfahren zur bildsignalcodierung
JPH04334188A (ja) 1991-05-08 1992-11-20 Nec Corp 動画像信号の符号化方式
ES2112316T3 (es) 1991-05-24 1998-04-01 British Broadcasting Corp Tratamiento de imagenes de video.
US5317397A (en) 1991-05-31 1994-05-31 Kabushiki Kaisha Toshiba Predictive coding using spatial-temporal filtering and plural motion vectors
JP2977104B2 (ja) 1991-07-26 1999-11-10 ソニー株式会社 動画像データエンコード方法および装置、並びに動画像データデコード方法および装置
US5539466A (en) * 1991-07-30 1996-07-23 Sony Corporation Efficient coding apparatus for picture signal and decoding apparatus therefor
JP3001688B2 (ja) 1991-08-05 2000-01-24 株式会社大一商会 パチンコ球の循環制御装置
JP2991833B2 (ja) 1991-10-11 1999-12-20 松下電器産業株式会社 インターレス走査ディジタルビデオ信号の符号化装置及びその方法
JP3134424B2 (ja) 1991-10-31 2001-02-13 ソニー株式会社 可変長符号化方法及び装置
JP2962012B2 (ja) * 1991-11-08 1999-10-12 日本ビクター株式会社 動画像符号化装置及びその復号装置
US5227878A (en) 1991-11-15 1993-07-13 At&T Bell Laboratories Adaptive coding and decoding of frames and fields of video
US5510840A (en) * 1991-12-27 1996-04-23 Sony Corporation Methods and devices for encoding and decoding frame signals and recording medium therefor
US5287420A (en) 1992-04-08 1994-02-15 Supermac Technology Method for image compression on a personal computer
KR0166716B1 (ko) * 1992-06-18 1999-03-20 강진구 블럭 dpcm을 이용한 부호화/복호화방법 및 장치
US6160849A (en) * 1992-06-29 2000-12-12 Sony Corporation Selectable field and frame based predictive video coding
US6226327B1 (en) * 1992-06-29 2001-05-01 Sony Corporation Video coding method and apparatus which select between frame-based and field-based predictive modes
US5412435A (en) 1992-07-03 1995-05-02 Kokusai Denshin Denwa Kabushiki Kaisha Interlaced video signal motion compensation prediction system
JP2510456B2 (ja) 1992-08-27 1996-06-26 三菱電機株式会社 画像符号化装置
JPH06153180A (ja) 1992-09-16 1994-05-31 Fujitsu Ltd 画像データ符号化方法及び装置
JPH06113287A (ja) 1992-09-30 1994-04-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像符号化装置と画像復号化装置
US5982437A (en) * 1992-10-26 1999-11-09 Sony Corporation Coding method and system, and decoding method and system
KR0166722B1 (ko) * 1992-11-30 1999-03-20 윤종용 부호화 및 복호화방법 및 그 장치
US5400075A (en) 1993-01-13 1995-03-21 Thomson Consumer Electronics, Inc. Adaptive variable length encoder/decoder
US5491516A (en) 1993-01-14 1996-02-13 Rca Thomson Licensing Corporation Field elimination apparatus for a video compression/decompression system
US5544286A (en) * 1993-01-29 1996-08-06 Microsoft Corporation Digital video data compression technique
US5592228A (en) 1993-03-04 1997-01-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Video encoder using global motion estimation and polygonal patch motion estimation
US5376968A (en) 1993-03-11 1994-12-27 General Instrument Corporation Adaptive compression of digital video data using different modes such as PCM and DPCM
PT2334083E (pt) * 1993-03-24 2013-09-30 Sony Corp Método para codificar e descodificar vetores de movimento e respetivo dispositivo e método para codificar e descodificar sinais de imagem e respetivo dispositivo
DE69416717T2 (de) 1993-05-21 1999-10-07 Nippon Telegraph & Telephone Bewegtbildkoder und -dekoder
US5448297A (en) 1993-06-16 1995-09-05 Intel Corporation Method and system for encoding images using skip blocks
US5517327A (en) 1993-06-30 1996-05-14 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Data processor for image data using orthogonal transformation
US5477272A (en) 1993-07-22 1995-12-19 Gte Laboratories Incorporated Variable-block size multi-resolution motion estimation scheme for pyramid coding
US5453799A (en) 1993-11-05 1995-09-26 Comsat Corporation Unified motion estimation architecture
US5465118A (en) 1993-12-17 1995-11-07 International Business Machines Corporation Luminance transition coding method for software motion video compression/decompression
DE69535952D1 (de) 1994-03-30 2009-06-25 Nxp Bv Verfahren und Schaltung zur Bewegungsschätzung zwischen Bildern mit zwei Zeilensprunghalbbildern, und Vorrichtung zur digitalen Signalkodierung mit einer solchen Schaltung
US5550541A (en) 1994-04-01 1996-08-27 Dolby Laboratories Licensing Corporation Compact source coding tables for encoder/decoder system
US5767898A (en) 1994-06-23 1998-06-16 Sanyo Electric Co., Ltd. Three-dimensional image coding by merger of left and right images
US5594504A (en) 1994-07-06 1997-01-14 Lucent Technologies Inc. Predictive video coding using a motion vector updating routine
JP3474005B2 (ja) * 1994-10-13 2003-12-08 沖電気工業株式会社 動画像符号化方法及び動画像復号方法
US5552832A (en) 1994-10-26 1996-09-03 Intel Corporation Run-length encoding sequence for video signals
JPH08140099A (ja) 1994-11-11 1996-05-31 Canon Inc 符号化装置及び方法
KR0164411B1 (ko) * 1994-12-28 1999-01-15 윤종용 원격안전 관리시스템의 유지보수를 위한 경보처리방법 및 장치
JP2951861B2 (ja) 1994-12-28 1999-09-20 シャープ株式会社 画像符号化装置及び画像復号装置
US5619281A (en) 1994-12-30 1997-04-08 Daewoo Electronics Co., Ltd Method and apparatus for detecting motion vectors in a frame decimating video encoder
EP0721287A1 (en) 1995-01-09 1996-07-10 Daewoo Electronics Co., Ltd Method and apparatus for encoding a video signal
JP3732867B2 (ja) 1995-03-09 2006-01-11 株式会社ルネサステクノロジ 画像伸張装置
EP0731614B1 (en) 1995-03-10 2002-02-06 Kabushiki Kaisha Toshiba Video coding/decoding apparatus
KR0181027B1 (ko) 1995-03-20 1999-05-01 배순훈 화소 단위 움직임 추정을 이용하는 영상처리 시스템
KR0171143B1 (ko) 1995-03-20 1999-03-20 배순훈 육각그리드에서의 삼각구조 형성 장치
KR0171118B1 (ko) 1995-03-20 1999-03-20 배순훈 비디오신호 부호화 장치
KR0181063B1 (ko) 1995-04-29 1999-05-01 배순훈 특징점을 이용한 움직임 보상에서의 그리드 형성방법 및 장치
US5654771A (en) 1995-05-23 1997-08-05 The University Of Rochester Video compression system using a dense motion vector field and a triangular patch mesh overlay model
JP3903496B2 (ja) * 1995-06-05 2007-04-11 ソニー株式会社 画像符号化方法、符号化装置、復号方法および復号装置
US5835149A (en) * 1995-06-06 1998-11-10 Intel Corporation Bit allocation in a coded video sequence
US6208761B1 (en) * 1995-07-11 2001-03-27 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Video coding
US5687097A (en) 1995-07-13 1997-11-11 Zapex Technologies, Inc. Method and apparatus for efficiently determining a frame motion vector in a video encoder
US5668608A (en) 1995-07-26 1997-09-16 Daewoo Electronics Co., Ltd. Motion vector estimation method and apparatus for use in an image signal encoding system
US5825830A (en) 1995-08-17 1998-10-20 Kopf; David A. Method and apparatus for the compression of audio, video or other data
US6307967B1 (en) * 1995-09-29 2001-10-23 Kabushiki Kaisha Toshiba Video coding and video decoding apparatus
US5883678A (en) * 1995-09-29 1999-03-16 Kabushiki Kaisha Toshiba Video coding and video decoding apparatus for reducing an alpha-map signal at a controlled reduction ratio
US5825929A (en) 1995-10-05 1998-10-20 Microsoft Corporation Transformation block optimization method
KR100211917B1 (ko) 1995-10-26 1999-08-02 김영환 물체 모양정보 부호화 방법
US5692063A (en) 1996-01-19 1997-11-25 Microsoft Corporation Method and system for unrestricted motion estimation for video
US5831559A (en) 1996-01-24 1998-11-03 Intel Corporation Encoding/decoding video signals using multiple run-val mapping tables
US5982438A (en) 1996-03-22 1999-11-09 Microsoft Corporation Overlapped motion compensation for object coding
JP3371191B2 (ja) 1996-03-22 2003-01-27 ソニー株式会社 画像信号の符号化方法及び復号方法、並びに、符号化装置及び復号装置
KR100324610B1 (ko) 1996-05-28 2002-02-27 모리시타 요이찌 화상예측 복호화장치 및 방법
DE19637522A1 (de) 1996-09-13 1998-03-19 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Reduzierung von Daten in Videosignalen
JP4049280B2 (ja) * 1996-09-24 2008-02-20 株式会社ハイニックスセミコンダクター グレースケール形状情報符号化/復号化装置及び方法
KR100303685B1 (ko) * 1996-09-30 2001-09-24 송문섭 영상 예측부호화 장치 및 그 방법
US5748789A (en) * 1996-10-31 1998-05-05 Microsoft Corporation Transparent block skipping in object-based video coding systems
JP4034380B2 (ja) 1996-10-31 2008-01-16 株式会社東芝 画像符号化/復号化方法及び装置
JPH10145779A (ja) 1996-11-06 1998-05-29 Sony Corp フィールド検出装置およびフィールド検出方法、画像符号化装置および画像符号化方法、並びに記録媒体および記録方法
EP0786907A3 (en) 1997-01-24 2001-06-13 Texas Instruments Incorporated Video encoder
DE69840082D1 (de) 1997-02-14 2008-11-13 Nippon Telegraph & Telephone Prädikatives Dekodierungsverfahren von Videodaten
US6005980A (en) * 1997-03-07 1999-12-21 General Instrument Corporation Motion estimation and compensation of video object planes for interlaced digital video
US5991447A (en) 1997-03-07 1999-11-23 General Instrument Corporation Prediction and coding of bi-directionally predicted video object planes for interlaced digital video
US6404813B1 (en) 1997-03-27 2002-06-11 At&T Corp. Bidirectionally predicted pictures or video object planes for efficient and flexible video coding
JP4001969B2 (ja) * 1997-03-31 2007-10-31 ソニー株式会社 符号化装置および方法、並びに復号装置および方法
US6064771A (en) * 1997-06-23 2000-05-16 Real-Time Geometry Corp. System and method for asynchronous, adaptive moving picture compression, and decompression
US6351563B1 (en) 1997-07-09 2002-02-26 Hyundai Electronics Ind. Co., Ltd. Apparatus and method for coding/decoding scalable shape binary image using mode of lower and current layers
US6148033A (en) * 1997-11-20 2000-11-14 Hitachi America, Ltd. Methods and apparatus for improving picture quality in reduced resolution video decoders
US6094225A (en) * 1997-12-02 2000-07-25 Daewoo Electronics, Co., Ltd. Method and apparatus for encoding mode signals for use in a binary shape coder
US5973743A (en) * 1997-12-02 1999-10-26 Daewoo Electronics Co., Ltd. Mode coding method and apparatus for use in an interlaced shape coder
JP3740813B2 (ja) 1997-12-12 2006-02-01 ソニー株式会社 画像符号化方法および画像符号化装置
US5946043A (en) 1997-12-31 1999-08-31 Microsoft Corporation Video coding using adaptive coding of block parameters for coded/uncoded blocks
KR100281462B1 (ko) * 1998-03-30 2001-02-01 전주범 격행 부호화에서 이진 형상 신호의 움직임 벡터 부호화 방법
US7263127B1 (en) 1998-04-02 2007-08-28 Intel Corporation Method and apparatus for simplifying frame-based motion estimation
JP3888597B2 (ja) * 1998-06-24 2007-03-07 日本ビクター株式会社 動き補償符号化装置、及び動き補償符号化復号化方法
DE69934939T2 (de) 1998-06-29 2007-10-18 Xerox Corp. Kompression von Grenzen zwischen Bildern
US6275531B1 (en) * 1998-07-23 2001-08-14 Optivision, Inc. Scalable video coding method and apparatus
US6573905B1 (en) 1999-11-09 2003-06-03 Broadcom Corporation Video and graphics system with parallel processing of graphics windows
US6563953B2 (en) * 1998-11-30 2003-05-13 Microsoft Corporation Predictive image compression using a single variable length code for both the luminance and chrominance blocks for each macroblock
WO2000046989A1 (fr) 1999-02-05 2000-08-10 Sony Corporation Dispositifs de codage et de decodage et methodes correspondantes, systeme de codage et procede correspondant
JP3778721B2 (ja) 1999-03-18 2006-05-24 富士通株式会社 動画像符号化方法および装置
JP2001036908A (ja) 1999-07-15 2001-02-09 Oki Electric Ind Co Ltd 動画像圧縮装置
FR2802048B1 (fr) 1999-12-01 2002-01-18 France Telecom Procede de diffusion de television numerique, signal numerique et equipement associes
KR100739281B1 (ko) 2000-02-21 2007-07-12 주식회사 팬택앤큐리텔 움직임 추정 방법 및 장치
CN1322759C (zh) 2000-04-27 2007-06-20 三菱电机株式会社 编码装置和编码方法
KR100341063B1 (ko) 2000-06-28 2002-06-20 송문섭 실시간 영상 통신을 위한 율제어 장치 및 그 방법
US6765963B2 (en) * 2001-01-03 2004-07-20 Nokia Corporation Video decoder architecture and method for using same
US6920175B2 (en) * 2001-01-03 2005-07-19 Nokia Corporation Video coding architecture and methods for using same
WO2002071639A1 (en) 2001-03-05 2002-09-12 Intervideo, Inc. Systems and methods for error resilient encoding
US6677868B2 (en) 2001-03-16 2004-01-13 Sharp Laboratories Of America, Inc. Entropy coding with adaptive syntax to replace high probability symbols with lower probabilities symbols
WO2003043347A1 (en) 2001-11-16 2003-05-22 Ntt Docomo, Inc. Image encoding method, image decoding method, image encoder, image decode, program, computer data signal, and image transmission system
CN101448162B (zh) 2001-12-17 2013-01-02 微软公司 处理视频图像的方法
EP2262269B1 (en) 2001-12-17 2018-01-24 Microsoft Technology Licensing, LLC Skip macroblock coding
US6870578B2 (en) 2001-12-19 2005-03-22 Thomson Licensing Sa. Apparatus and method for sharing signal control lines
EP1347649A1 (en) 2002-03-18 2003-09-24 Lg Electronics Inc. B picture mode determining method and apparatus in video coding system
US7099387B2 (en) 2002-03-22 2006-08-29 Realnetorks, Inc. Context-adaptive VLC video transform coefficients encoding/decoding methods and apparatuses
JP4151374B2 (ja) 2002-03-29 2008-09-17 セイコーエプソン株式会社 動画像符号化装置および動画像符号化方法
AU2003241696A1 (en) 2002-07-26 2004-02-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Moving picture encoding method, moving picture decoding method, and recording medium
US6795584B2 (en) * 2002-10-03 2004-09-21 Nokia Corporation Context-based adaptive variable length coding for adaptive block transforms
US20040136457A1 (en) 2002-10-23 2004-07-15 John Funnell Method and system for supercompression of compressed digital video
US20060257000A1 (en) 2003-06-25 2006-11-16 Boyce Jill M Decoding method an apparatus for detection of watermarks in a compressed video bitsream
US20050013498A1 (en) 2003-07-18 2005-01-20 Microsoft Corporation Coding of motion vector information
US8107531B2 (en) 2003-09-07 2012-01-31 Microsoft Corporation Signaling and repeat padding for skip frames
US7724827B2 (en) 2003-09-07 2010-05-25 Microsoft Corporation Multi-layer run level encoding and decoding
US7620106B2 (en) 2003-09-07 2009-11-17 Microsoft Corporation Joint coding and decoding of a reference field selection and differential motion vector information
KR20050061762A (ko) 2003-12-18 2005-06-23 학교법인 대양학원 부호화 모드 결정방법, 움직임 추정방법 및 부호화 장치
US7599435B2 (en) 2004-01-30 2009-10-06 Fraunhofer-Gesellschaft Zur Foerderung Der Angewandten Forschung E.V. Video frame encoding and decoding

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06276511A (ja) * 1993-03-18 1994-09-30 Sony Corp 画像信号符号化方法及び復号化方法
JPH06276481A (ja) * 1993-03-18 1994-09-30 Sony Corp 画像信号符号化及び復号化方法、並びに記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
DK1135934T3 (da) 2008-03-17
WO2000033583A1 (en) 2000-06-08
US20060262980A1 (en) 2006-11-23
DE69941964D1 (de) 2010-03-11
US6563953B2 (en) 2003-05-13
HK1115966A1 (en) 2008-12-12
HK1115256A1 (en) 2008-11-21
PT1853069E (pt) 2010-02-18
JP2006187024A (ja) 2006-07-13
US7289673B2 (en) 2007-10-30
US20030179940A1 (en) 2003-09-25
US7127114B2 (en) 2006-10-24
ATE456255T1 (de) 2010-02-15
JP2009060670A (ja) 2009-03-19
JP2002532029A (ja) 2002-09-24
US20040126030A1 (en) 2004-07-01
US20080019449A1 (en) 2008-01-24
ES2296415T3 (es) 2008-04-16
JP4625411B2 (ja) 2011-02-02
US20020097802A1 (en) 2002-07-25
JP2006148970A (ja) 2006-06-08
EP1135934B1 (en) 2007-10-31
DE69941965D1 (de) 2010-03-11
JP4673758B2 (ja) 2011-04-20
DE69937462T2 (de) 2008-02-07
US8290288B2 (en) 2012-10-16
DK1853069T3 (da) 2010-04-26
ES2337611T3 (es) 2010-04-27
EP1863295A2 (en) 2007-12-05
DE69937462D1 (de) 2007-12-13
PT1863295E (pt) 2010-02-22
US6735345B2 (en) 2004-05-11
US20130039414A1 (en) 2013-02-14
EP1135934A1 (en) 2001-09-26
EP1863295B1 (en) 2010-01-20
ATE456254T1 (de) 2010-02-15
EP1853069A3 (en) 2008-02-13
EP1853069B1 (en) 2010-01-20
US20060110059A1 (en) 2006-05-25
JP3778798B2 (ja) 2006-05-24
US7054494B2 (en) 2006-05-30
PT1135934E (pt) 2007-12-20
EP1863295A3 (en) 2008-02-13
ATE377327T1 (de) 2007-11-15
DK1863295T3 (da) 2010-04-26
US8582903B2 (en) 2013-11-12
EP1853069A2 (en) 2007-11-07
ES2337612T3 (es) 2010-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4558827B2 (ja) 画像データの復号化方法およびそのためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能媒体
JP3689334B2 (ja) ビデオシーケンス内の複数のビデオフレームを復号化する方法
US7408990B2 (en) Efficient motion vector coding for video compression
JP4440640B2 (ja) 画像ブロックの復号方法
JP4955216B2 (ja) グレイアルファチャンネルを含んだ映像の符号化/復号化装置および方法
KR100682929B1 (ko) 그레이 알파채널을 포함한 영상 부호화/복호화장치 및 방법
JP2005184525A (ja) 画像処理装置
JPH06276482A (ja) 画像信号符号化方法、装置、復号化方法及び装置
JP3214849B2 (ja) 画像予測復号化方法および装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100413

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20100413

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20100506

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100615

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100622

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100713

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100721

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4558827

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130730

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term