JP4551291B2 - 駆動力配分装置 - Google Patents
駆動力配分装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4551291B2 JP4551291B2 JP2005224299A JP2005224299A JP4551291B2 JP 4551291 B2 JP4551291 B2 JP 4551291B2 JP 2005224299 A JP2005224299 A JP 2005224299A JP 2005224299 A JP2005224299 A JP 2005224299A JP 4551291 B2 JP4551291 B2 JP 4551291B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- temperature
- torque coupling
- torque
- heat generation
- driving force
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 118
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 118
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 118
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 claims description 81
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 64
- 238000013021 overheating Methods 0.000 claims description 26
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 21
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 15
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 4
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 13
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 6
- 206010037660 Pyrexia Diseases 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000010720 hydraulic oil Substances 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W30/00—Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
- B60W30/18—Propelling the vehicle
- B60W30/184—Preventing damage resulting from overload or excessive wear of the driveline
- B60W30/1843—Overheating of driveline components
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2510/00—Input parameters relating to a particular sub-units
- B60W2510/02—Clutches
- B60W2510/0291—Clutch temperature
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)
- General Details Of Gearings (AREA)
Description
本発明は、上記問題点を解決するためになされたものであって、その目的は、簡素な構成にて精度良く発熱箇所の温度を推定し該発熱箇所の過熱を効果的に抑制することのできる駆動力配分装置を提供することにある。
請求項2に記載の発明は、車両の駆動伝達系の途中に設けられ入力側から出力側に伝達する伝達トルクを変化させることにより主駆動輪と補駆動輪との間の駆動力配分を変更可能なトルクカップリングと、該トルクカップリングの作動を制御する制御手段とを備え、前記制御手段は、前記駆動伝達系における少なくとも一の発熱箇所の温度を推定し、該推定された発熱箇所の温度が、所定温度を超える場合には、該発熱箇所の過熱を抑制すべく前記トルクカップリングの作動を制御する駆動力配分装置であって、前記制御手段は、前記発熱箇所における回転数及び前記伝達トルクに加え、及び外気温を考慮して前記発熱箇所の温度を推定するよう構成され、該発熱箇所の温度推定は、前記トルクカップリングと、該トルクカップリング以外の発熱箇所とにおいて行われ、該トルクカップリング以外の発熱箇所は、前記トルクカップリングと前記補駆動輪との間に介在されるディファレンシャル、及び駆動源と前記トルクカップリング及び主駆動輪との間に設けられたトランスファであって、前記制御手段は、前記トルクカップリングの推定温度が所定温度より大きいと判定され、且つ前記ディファレンシャル及び前記トランスファの推定温度が所定温度以下であると判定された場合には、前記トルクカップリングにおける前記入力側と前記出力側との差回転数を低減すべく該トルクカップリングの作動を制御するとともに、前記トルクカップリングの推定温度が所定温度より大きいと判定され、且つ前記ディファレンシャル及び前記トランスファの少なくとも一方の推定温度が所定温度より大きいと判定された場合には、前記伝達トルクを低減すべく該トルクカップリングの作動を制御すること、を要旨とする。
また、トルクカップリングの発熱は、多くの場合、同トルクカップリングを構成する電磁クラッチの摩擦係合に起因するものであり、その摩擦熱は、その差回転数及び伝達トルクの積に比例する。従って、上記構成のように、その差回転数又は伝達トルクを小さくし、差回転数及び伝達トルクの積が小さくなるように制御することで、同トルクカップリングの過熱を効果的に抑制することができる。
請求項5に記載の発明は、前記制御手段は、前記トルクカップリングの推定温度が所定温度以下であると判定され、且つ前記トルクカップリング以外の発熱箇所に推定温度が所定温度より大きいと判定される箇所が含まれた場合には、前記伝達トルクを低減すべく前記トルクカップリングの作動を制御すること、を要旨とする。
即ち、トランスファ及びディファレンシャルの発熱は、補駆動輪側により多くの駆動力を配分する場合に顕著となる。従って、上記構成のようにトルクカップリングの伝達トルクを低減し、トランスファ及びディファレンシャルの負荷を軽減することで、その過熱を抑制することができる。
請求項6に記載の発明は、前記制御手段は、前記発熱箇所における回転数及び前記伝達トルクに基づき該発熱箇所における理論温度を求めるとともに、外気温と補正値とが関連付けられたマップから前記発熱箇所の温度を推定するとき検出された外気温に対応する補正値を求め、前記発熱箇所における理論温度を前記マップから求めた補正値で補正することにより、前記発熱箇所の推定温度を求めるよう構成され、前記理論温度を求めるときに考慮する前記発熱箇所における回転数として、前記トルクカップリングの回転数は前記主駆動輪の車輪速と前記補駆動輪の車輪速との差分により求められ、前記ディファレンシャルの回転数は前記補駆動輪の車輪速により求められ、前記トランスファの回転数は前記主駆動輪の車輪速により求められること、を要旨とする。
図1に示すように、車両1は、前輪駆動車をベースとする四輪駆動車であり、エンジン2に組み付けられたトランスアクスル3には、一対のフロントアクスル4が連結されている。また、トランスアクスル3には、上記各フロントアクスル4とともにプロペラシャフト5が連結されており、該プロペラシャフト5は、ピニオンシャフト(ドライブピニオンシャフト)7と連結されている。そして、ピニオンシャフト7は、ディファレンシャルとしてのリヤディファレンシャル8を介して一対のリヤアクスル9と連結されている。即ち、エンジン2の駆動力は、トランスアクスル3からフロントアクスル4を介して前輪10fに伝達される。そして、トランスアクスル3からプロペラシャフト5、ピニオンシャフト7、リヤディファレンシャル8及び各リヤアクスル9を介して後輪10rに伝達されるようになっている。
次に、本実施形態の駆動力配分装置における過熱抑制制御について説明する。
本実施形態の駆動力配分装置13は、駆動伝達系における各発熱箇所、即ちトランスアクスル3、リヤディファレンシャル8及びトルクカップリング11の過熱抑制機能を有している。そして、これら各発熱箇所の温度Ttf,Tdf,Ttcが、該各発熱箇所毎に予め設定された各所定温度T1〜T3を超える場合には、その過熱を抑えるべくトルクカップリング11の作動を制御する。
尚、上記(1)式において、H(n−1)は前回演算値、K1,K2,K3は定数であり、各発熱箇所の理論温度H(Htf,Hdf,Htc)は、このK1,K2,K3を該各発熱箇所に応じた値として演算することにより求められる。そして、「回転数」は、車輪速センサ17f,17rにより検出される前車輪速Vf、後車輪速Vrに基づいて求められる。即ち、駆動源であるエンジン2と主駆動輪である前輪10f(及びトルクカップリング11)との間に設けられたトランスアクスル3の回転数は、前車輪速Vfにより求められ、トルクカップリング11と補駆動輪である後輪10rとの間に設けられたリヤディファレンシャル8の回転数は、後車輪速Vrにより求められる。そして、トルクカップリング11の回転数(差回転数)は、前車輪速Vfと後車輪速Vrとの差分により求められる。
図4のフローチャートに示すように、ECU12は、各発熱箇所の温度Ttf,Tdf,Ttcを推定すると(ステップ201、図2参照)、先ず、推定されたトルクカップリング11の温度Ttcが該トルクカップリング11について予め設定された所定温度T0を超えるか否かを判定する(ステップ202)。そして、トランスアクスル3の温度Ttf又はリヤディファレンシャル8の温度Tdfの何れかがそれぞれに対応して設定された所定温度T1,T2を超えるか否かを判定する(ステップ203,204)。
ECU12は、各発熱箇所における回転数(差回転数)及びトルクカップリング11の伝達トルクに加え、外気温センサ21により検出される外気温Tmpに基づいて、駆動伝達系における各発熱箇所、トランスアクスル3、リヤディファレンシャル8及びトルクカップリング11の温度Ttf,Tdf,Ttcを推定する。そして、その推定された各発熱箇所の温度Ttf,Tdf,Ttcが、該各発熱箇所毎に予め設定された各所定温度T1〜T3を超える場合には、その過熱を抑えるべくトルクカップリング11の作動を制御する。
・本実施形態では、本発明を、前輪10fを主駆動輪とする車両1の駆動力配分装置13に具体化したが、後輪10rを主駆動輪とする車両の駆動力配分装置に具体化してもよい。また、センタディファレンシャル装置にECUを組み合わせた四輪駆動装置や前後及び/又は左右輪のトルク配分装置に具体化してもよい。
Claims (6)
- 車両の駆動伝達系の途中に設けられ入力側から出力側に伝達する伝達トルクを変化させることにより主駆動輪と補駆動輪との間の駆動力配分を変更可能なトルクカップリングと、該トルクカップリングの作動を制御する制御手段とを備え、前記制御手段は、前記駆動伝達系における少なくとも一の発熱箇所の温度を推定し、該推定された発熱箇所の温度が、所定温度を超える場合には、該発熱箇所の過熱を抑制すべく前記トルクカップリングの作動を制御する駆動力配分装置であって、
前記制御手段は、前記発熱箇所における回転数及び前記伝達トルクに加え、及び外気温を考慮して前記発熱箇所の温度を推定するよう構成され、該発熱箇所の温度推定は、前記トルクカップリングと、該トルクカップリング以外の発熱箇所とにおいて行われ、該トルクカップリング以外の発熱箇所は、前記トルクカップリングと前記補駆動輪との間に介在されるディファレンシャル、又は駆動源と前記トルクカップリング及び主駆動輪との間に設けられたトランスファであって、
前記制御手段は、
前記トルクカップリングの推定温度が所定温度より大きいと判定され、且つ前記ディファレンシャル又は前記トランスファの推定温度が所定温度以下であると判定された場合には、前記トルクカップリングにおける前記入力側と前記出力側との差回転数を低減すべく該トルクカップリングの作動を制御するとともに、
前記トルクカップリングの推定温度が所定温度より大きいと判定され、且つ前記ディファレンシャル又は前記トランスファの推定温度が所定温度より大きいと判定された場合には、前記伝達トルクを低減すべく該トルクカップリングの作動を制御すること、を特徴とする駆動力配分装置。 - 車両の駆動伝達系の途中に設けられ入力側から出力側に伝達する伝達トルクを変化させることにより主駆動輪と補駆動輪との間の駆動力配分を変更可能なトルクカップリングと、該トルクカップリングの作動を制御する制御手段とを備え、前記制御手段は、前記駆動伝達系における少なくとも一の発熱箇所の温度を推定し、該推定された発熱箇所の温度が、所定温度を超える場合には、該発熱箇所の過熱を抑制すべく前記トルクカップリングの作動を制御する駆動力配分装置であって、
前記制御手段は、前記発熱箇所における回転数及び前記伝達トルクに加え、及び外気温を考慮して前記発熱箇所の温度を推定するよう構成され、該発熱箇所の温度推定は、前記トルクカップリングと、該トルクカップリング以外の発熱箇所とにおいて行われ、該トルクカップリング以外の発熱箇所は、前記トルクカップリングと前記補駆動輪との間に介在されるディファレンシャル、及び駆動源と前記トルクカップリング及び主駆動輪との間に設けられたトランスファであって、
前記制御手段は、
前記トルクカップリングの推定温度が所定温度より大きいと判定され、且つ前記ディファレンシャル及び前記トランスファの推定温度が所定温度以下であると判定された場合には、前記トルクカップリングにおける前記入力側と前記出力側との差回転数を低減すべく該トルクカップリングの作動を制御するとともに、
前記トルクカップリングの推定温度が所定温度より大きいと判定され、且つ前記ディファレンシャル及び前記トランスファの少なくとも一方の推定温度が所定温度より大きいと判定された場合には、前記伝達トルクを低減すべく該トルクカップリングの作動を制御すること、を特徴とする駆動力配分装置。 - 請求項1又は請求項2に記載の駆動力配分装置において、
前記制御手段は、前記トルクカップリングの推定温度が所定温度より大きいと判定され、且つ前記トルクカップリング以外の発熱箇所の推定温度が所定温度以下であると判定された場合には、前記伝達トルクを最大化すべく前記トルクカップリングの作動を制御すること、を特徴とする駆動力配分装置。 - 請求項1〜請求項3の何れか一項に記載の駆動力配分装置において、
前記制御手段は、前記トルクカップリングの推定温度が所定温度より大きいと判定され、且つ前記トルクカップリング以外の発熱箇所に推定温度が所定温度より大きいと判定される箇所が含まれた場合には、前記伝達トルクを最小化すべく前記トルクカップリングの作動を制御すること、を特徴とする駆動力配分装置。 - 請求項1〜請求項4の何れか一項に記載の駆動力配分装置において、
前記制御手段は、前記トルクカップリングの推定温度が所定温度以下であると判定され、且つ前記トルクカップリング以外の発熱箇所に推定温度が所定温度より大きいと判定される箇所が含まれた場合には、前記伝達トルクを低減すべく前記トルクカップリングの作動を制御すること、を特徴とする駆動力配分装置。 - 請求項1〜請求項5の何れか一項に記載の駆動力配分装置において、
前記制御手段は、前記発熱箇所における回転数及び前記伝達トルクに基づき該発熱箇所における理論温度を求めるとともに、外気温と補正値とが関連付けられたマップから前記発熱箇所の温度を推定するとき検出された外気温に対応する補正値を求め、前記発熱箇所における理論温度を前記マップから求めた補正値で補正することにより、前記発熱箇所の推定温度を求めるよう構成され、
前記理論温度を求めるときに考慮する前記発熱箇所における回転数として、前記トルクカップリングの回転数は前記主駆動輪の車輪速と前記補駆動輪の車輪速との差分により求められ、前記ディファレンシャルの回転数は前記補駆動輪の車輪速により求められ、前記トランスファの回転数は前記主駆動輪の車輪速により求められること、を特徴とする駆動力配分装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005224299A JP4551291B2 (ja) | 2005-08-02 | 2005-08-02 | 駆動力配分装置 |
DE602006006258T DE602006006258D1 (de) | 2005-08-02 | 2006-08-01 | Vorrichtung und Methode zur Antriebskraftverteilung |
US11/496,515 US7553257B2 (en) | 2005-08-02 | 2006-08-01 | Drive force distribution device and method for distributing drive force |
EP06118275A EP1749726B1 (en) | 2005-08-02 | 2006-08-01 | Drive force distribution device and method for distributing drive force |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005224299A JP4551291B2 (ja) | 2005-08-02 | 2005-08-02 | 駆動力配分装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007038797A JP2007038797A (ja) | 2007-02-15 |
JP4551291B2 true JP4551291B2 (ja) | 2010-09-22 |
Family
ID=37400948
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005224299A Active JP4551291B2 (ja) | 2005-08-02 | 2005-08-02 | 駆動力配分装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7553257B2 (ja) |
EP (1) | EP1749726B1 (ja) |
JP (1) | JP4551291B2 (ja) |
DE (1) | DE602006006258D1 (ja) |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7575860B2 (en) * | 2000-03-07 | 2009-08-18 | Evans David H | DNA joining method |
JP4551291B2 (ja) | 2005-08-02 | 2010-09-22 | 株式会社ジェイテクト | 駆動力配分装置 |
JP4542964B2 (ja) * | 2005-08-02 | 2010-09-15 | 株式会社ジェイテクト | 駆動力配分装置 |
JP4848914B2 (ja) * | 2006-09-29 | 2011-12-28 | トヨタ自動車株式会社 | トルク伝達機構の制御装置、制御方法、その制御方法を実現するプログラムおよびプログラムを記録した記録媒体 |
JP5012400B2 (ja) * | 2007-10-18 | 2012-08-29 | 株式会社ジェイテクト | 駆動力伝達装置 |
US7789794B2 (en) * | 2007-10-23 | 2010-09-07 | Ford Global Technologies, Llc | Method and system for controlling a propulsion system of an alternatively powered vehicle |
JP5067243B2 (ja) * | 2008-03-31 | 2012-11-07 | 株式会社ジェイテクト | 駆動力伝達装置、駆動力伝達装置の制御方法及び差動制限装置 |
US8185285B2 (en) * | 2008-04-08 | 2012-05-22 | GM Global Technology Operations LLC | Transmission hydraulic pressure sensor based altitude measurement |
FR2933913B1 (fr) * | 2008-07-16 | 2011-01-14 | Renault Sas | Dispositif de commande adaptative a l'evolution de la caracteristique d'un embrayage en fonction de la temperature applique a un vehicule equipe d'un systeme 4x4 pilote. |
JP5277812B2 (ja) * | 2008-09-11 | 2013-08-28 | 株式会社ジェイテクト | 駆動力配分装置及び駆動力配分装置の制御方法 |
US20110218723A1 (en) * | 2008-09-25 | 2011-09-08 | Andreas Erban | Method for producing a vehicle difference moment |
GB2470013A (en) * | 2009-05-05 | 2010-11-10 | Gm Global Tech Operations Inc | Synchronizer control using estimated heating power released by friction surfaces |
JP5278187B2 (ja) * | 2009-06-18 | 2013-09-04 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用制御装置および車両用制御方法 |
GB2488525A (en) * | 2011-02-18 | 2012-09-05 | Land Rover Uk Ltd | Vehicle having an auxiliary driveline with a temperature responsive clutch |
JP6769399B2 (ja) * | 2017-06-16 | 2020-10-14 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用駆動力配分装置 |
CN111791869B (zh) * | 2019-10-31 | 2021-10-08 | 长城汽车股份有限公司 | 一种智能四驱控制方法、系统及车辆 |
FR3138639A1 (fr) * | 2022-08-02 | 2024-02-09 | Psa Automobiles Sa | Procédé de pilotage d’une chaine de traction electrique ou hybride de vehicule |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11287257A (ja) * | 1998-03-31 | 1999-10-19 | Toyota Motor Corp | 車両用摩擦係合装置の温度推定装置 |
JP2002166737A (ja) * | 2000-09-19 | 2002-06-11 | Nissan Motor Co Ltd | 4輪駆動車の前後輪トルク配分制御装置 |
JP2002349604A (ja) * | 2001-05-28 | 2002-12-04 | Toyoda Mach Works Ltd | 駆動力伝達制御装置、プログラム、記録媒体 |
JP2003327001A (ja) * | 2002-05-15 | 2003-11-19 | Toyota Motor Corp | 自動車 |
JP2004092570A (ja) * | 2002-09-02 | 2004-03-25 | Toyoda Mach Works Ltd | 駆動力伝達制御装置 |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0759886B2 (ja) | 1985-10-21 | 1995-06-28 | 本田技研工業株式会社 | エンジン冷却システム |
JPH0712155A (ja) | 1993-06-25 | 1995-01-17 | Komatsu Ltd | 湿式摩擦伝動装置の損傷防止方法およびその装置 |
US5623914A (en) | 1994-05-09 | 1997-04-29 | Nissan Motor Co., Ltd. | Air/fuel ratio control apparatus |
JP3602599B2 (ja) * | 1995-03-02 | 2004-12-15 | 本田技研工業株式会社 | 車両用油圧作動式変速機の制御装置 |
JP3035185B2 (ja) * | 1995-03-02 | 2000-04-17 | 本田技研工業株式会社 | 車両用油圧作動式変速機の制御装置 |
DE19625889A1 (de) | 1996-06-27 | 1998-01-02 | Bayerische Motoren Werke Ag | Verfahren zur modellgestützten Nachbildung der Kühlmitteltemperatur bei einem Fahrzeug |
JP3596433B2 (ja) | 2000-06-29 | 2004-12-02 | 株式会社デンソー | 車載用電子制御装置 |
US7077783B2 (en) * | 2000-09-15 | 2006-07-18 | Robert Bosch Gmbh | Method and device for operating a clutch |
EP1319137B1 (en) | 2000-09-19 | 2007-01-10 | Nissan Motor Company, Limited | Apparatus for estimating clutch temperature |
KR100380493B1 (ko) * | 2000-12-28 | 2003-04-18 | 현대자동차주식회사 | 자동변속기의 댐퍼클러치 제어방법 |
JP3775245B2 (ja) | 2001-06-11 | 2006-05-17 | コベルコ建機株式会社 | 建設機械のポンプ制御装置 |
JP3642041B2 (ja) | 2001-06-26 | 2005-04-27 | 日産自動車株式会社 | 4輪駆動車の駆動力制御装置 |
JP2003136990A (ja) | 2001-10-31 | 2003-05-14 | Toyoda Mach Works Ltd | 車両における駆動力配分方法及び駆動力配分制御装置 |
JP3857568B2 (ja) * | 2001-10-31 | 2006-12-13 | 株式会社ジェイテクト | 4輪駆動車の駆動力配分制御装置 |
JP4317716B2 (ja) * | 2003-07-08 | 2009-08-19 | 株式会社ジェイテクト | 4輪駆動車の駆動力配分制御装置 |
JP4105086B2 (ja) | 2003-12-22 | 2008-06-18 | 本田技研工業株式会社 | 温度センサの故障診断装置 |
JP4131253B2 (ja) * | 2004-06-10 | 2008-08-13 | 日産自動車株式会社 | 車両の発進摩擦要素制御装置 |
JP4529555B2 (ja) | 2004-06-22 | 2010-08-25 | 日産自動車株式会社 | 車両用発電機の制御装置 |
JP4551291B2 (ja) | 2005-08-02 | 2010-09-22 | 株式会社ジェイテクト | 駆動力配分装置 |
-
2005
- 2005-08-02 JP JP2005224299A patent/JP4551291B2/ja active Active
-
2006
- 2006-08-01 US US11/496,515 patent/US7553257B2/en active Active
- 2006-08-01 EP EP06118275A patent/EP1749726B1/en not_active Ceased
- 2006-08-01 DE DE602006006258T patent/DE602006006258D1/de active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11287257A (ja) * | 1998-03-31 | 1999-10-19 | Toyota Motor Corp | 車両用摩擦係合装置の温度推定装置 |
JP2002166737A (ja) * | 2000-09-19 | 2002-06-11 | Nissan Motor Co Ltd | 4輪駆動車の前後輪トルク配分制御装置 |
JP2002349604A (ja) * | 2001-05-28 | 2002-12-04 | Toyoda Mach Works Ltd | 駆動力伝達制御装置、プログラム、記録媒体 |
JP2003327001A (ja) * | 2002-05-15 | 2003-11-19 | Toyota Motor Corp | 自動車 |
JP2004092570A (ja) * | 2002-09-02 | 2004-03-25 | Toyoda Mach Works Ltd | 駆動力伝達制御装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007038797A (ja) | 2007-02-15 |
US7553257B2 (en) | 2009-06-30 |
EP1749726A3 (en) | 2007-07-04 |
EP1749726A2 (en) | 2007-02-07 |
DE602006006258D1 (de) | 2009-05-28 |
EP1749726B1 (en) | 2009-04-15 |
US20070032339A1 (en) | 2007-02-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4551291B2 (ja) | 駆動力配分装置 | |
JP4542964B2 (ja) | 駆動力配分装置 | |
CN105365816B (zh) | 差动限制装置的控制装置及控制方法 | |
CN111791869B (zh) | 一种智能四驱控制方法、系统及车辆 | |
JP5267043B2 (ja) | 駆動力配分装置及びトルクカップリングの制御方法 | |
US20180264947A1 (en) | Control Apparatus for Electric Vehicle | |
WO2014073414A1 (ja) | モータ搭載自動車の低温時駆動制御装置 | |
US11220267B2 (en) | Vehicle control device and four-wheel drive vehicle | |
JP2009293719A (ja) | 左右駆動力配分制御方法 | |
JP2018167806A (ja) | 四輪駆動車両のトルク配分制御装置 | |
JP5277812B2 (ja) | 駆動力配分装置及び駆動力配分装置の制御方法 | |
JP2004189067A (ja) | 四輪駆動車両の駆動力制御装置 | |
US6942054B2 (en) | Four-wheel drive apparatus using motor, and method thereof | |
JP4754984B2 (ja) | トルク配分制御装置 | |
JP6899317B2 (ja) | 電磁式アクチュエータ | |
JP4784820B2 (ja) | 車両の駆動力配分制御装置 | |
JP4600670B2 (ja) | 車両の駆動力配分制御装置 | |
JP3941796B2 (ja) | モーター四輪駆動車のフリクション制御装置 | |
JP6525947B2 (ja) | 車両のトルク配分制御装置 | |
US20240239205A1 (en) | Axle torque estimation in electric vehicles with multi-speed drive unit | |
JP6421210B2 (ja) | 四輪駆動車両のトルク配分制御装置 | |
JP2008056157A (ja) | 四輪駆動車両用制御装置のフェイルセーフ装置 | |
JP2004351945A (ja) | 差動制御装置 | |
US20200139978A1 (en) | Driving force control apparatus, driving apparatus, and driving force transmission apparatus | |
JP2020183194A (ja) | 四輪駆動車両の制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080625 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100224 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100302 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100428 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100706 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100709 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4551291 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130716 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |