JP4533466B2 - 蛋白質イソプレニルトランスフェラーゼの阻害剤 - Google Patents

蛋白質イソプレニルトランスフェラーゼの阻害剤 Download PDF

Info

Publication number
JP4533466B2
JP4533466B2 JP51820897A JP51820897A JP4533466B2 JP 4533466 B2 JP4533466 B2 JP 4533466B2 JP 51820897 A JP51820897 A JP 51820897A JP 51820897 A JP51820897 A JP 51820897A JP 4533466 B2 JP4533466 B2 JP 4533466B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mmol
methyl ester
phenylbenzoyl
methionine
added
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP51820897A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000500745A (ja
Inventor
セブテイ,セッド,エム.
ハミルトン,アンドリュー,ディ.
ローゼンバーグ,ソール,エイチ.
オージェリ,デビッド,ジェイ.
バー,ケネス,ジェイ.
ドナー,バーナード,ジー.
ファクアワリイ,スチーブン,エイ.
ジャノウイック,デビッド,エイ.
カルビン,ダグラス,エム.
ラーセン,ジョン,ジェイ.
リウー,ガング
オコーナー,スチーブン,ジェイ.
シェン,ワン
スウェンソン,ロルフ,イー.
ソレンソン,ブライヤン,ケイ.
サリバン,ジェラード,エム.
スズクゼパンキーウイクズ,ブルース
タスカー,アンドリュー,エス.
ワシカック,ジェームズ,ティ.
ウイン,マーチン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
University of Pittsburgh
Original Assignee
University of Pittsburgh
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by University of Pittsburgh filed Critical University of Pittsburgh
Publication of JP2000500745A publication Critical patent/JP2000500745A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4533466B2 publication Critical patent/JP4533466B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/28Radicals substituted by singly-bound oxygen or sulphur atoms
    • C07D213/30Oxygen atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/28Radicals substituted by singly-bound oxygen or sulphur atoms
    • C07D213/32Sulfur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/28Radicals substituted by singly-bound oxygen or sulphur atoms
    • C07D213/32Sulfur atoms
    • C07D213/34Sulfur atoms to which a second hetero atom is attached
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/36Radicals substituted by singly-bound nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/54Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D213/56Amides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/62Oxygen or sulfur atoms
    • C07D213/63One oxygen atom
    • C07D213/64One oxygen atom attached in position 2 or 6
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/62Oxygen or sulfur atoms
    • C07D213/70Sulfur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/62Oxygen or sulfur atoms
    • C07D213/70Sulfur atoms
    • C07D213/71Sulfur atoms to which a second hetero atom is attached
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/72Nitrogen atoms
    • C07D213/74Amino or imino radicals substituted by hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/72Nitrogen atoms
    • C07D213/75Amino or imino radicals, acylated by carboxylic or carbonic acids, or by sulfur or nitrogen analogues thereof, e.g. carbamates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/78Carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D213/81Amides; Imides
    • C07D213/82Amides; Imides in position 3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/89Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/12Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/56Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/64Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms, e.g. histidine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/66Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D233/90Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D249/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D249/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D249/081,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/04Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links

Description

技術分野
本発明は,蛋白質イソプレニルトランスフェラーゼ(たとえば,蛋白質ファメシルトランスフェラーゼおよび蛋白質ゲラニルゲラニルランスフェラーゼ)および癌遺伝子蛋白質Rasのファメシル化またはゲラニルゲラニル化の阻害に有用な新規化合物,そのような化合物を含有する組成物,ならびにそのような化合物の使用方法に関する.
発明の背景
Ras癌遺伝子は,ヒト腫瘍において最も頻繁に同定される活性化癌遺伝子である.トランスフォームされた蛋白質Rasは癌細胞の増殖に関与する.この増殖が起こる前に,Rasはファメシル化されなければならない.ファメシルピロホスフェート(FPP)によるRasのファメシル化は,蛋白質ファメシルトランスフェラーゼによって行われる.蛋白質ファメシルトランスフェラーゼの阻害,およびそれによるRas蛋白質のファメシル化の阻害は,トランスフォームされた細胞の増殖能力を遮断する.蛋白質ゲラニルゲラニルトランスフェラーゼの阻害およびそれによるRas蛋白質のゲラニルゲラニル化の阻害も,Ras蛋白質の機能の下方調整を生じる.
Rasの活性化はまた,平滑筋細胞の増殖を部分的に誘導する(Circulation,1−3:88,1993).蛋白質イソプレニルトランスフェラーゼの阻害,およびそれによるRas蛋白質のファメシル化またはゲラニルゲラニル化の阻害はまた,経皮経血管腔冠動脈形成術後の再狭窄の防止を補助する.
したがって,蛋白質ファメシルトランスフェラーゼおよび蛋白質ゲラニルゲラニルトランスフェラーゼを阻害する化合物の必要性がある.
発明の概要
本発明は,その主要な実施態様において,式
Figure 0004533466
[式中,
1は(a)水素,(b)低級アルキル,(c)アルケニル,(d)アルコキシ,(e)チオアルコキシ,(f)ハロゲン,(g)ハロアルキル,(h)アリール−L2(L2は存在しないかまたは−CH2−,−CH2CH2−,−CH(CH3)−,−O−,−S(O)q(qは0,1または2である),−N(R)−(Rは水素または低級アルキルである)および−C(O)−からなる群より選択され,アリールはフェニル,ナフチル,テトラヒドロナフチル,インダニルおよびインデニルからなる群より選択され,アリール基は非置換または置換されている)および(i)ヘテロ環−L3(L3は存在しないか,または−CH2−,−CH2CH2−,−CH(CH3)−,−O−,−S(O)q(qは0,1または2である),−N(R)−(Rは水素または低級アルキルである)および−C(O)−からなる群より選択され,ヘテロ環は単環性ヘテロ環であり,ヘテロ環は非置換,または低級アルキル,ヒドロキシ,ヒドロキシアルキル,ハロ,ニトロ,オキソ(=O),アミノ,N−保護アミノ,アルコキシ,チオアルコキシおよびハロアルキルからなる群より独立に選択される1,2または3個の置換基で置換されている)からなる群より選択され,
2は(a)
Figure 0004533466
(式中,R12aは水素,低級アルキルまたは−C(O)OR13(R13は水素またはカルボキシ保護基である)であり,R12bは水素または低級アルキルであるが,R12aおよびR12bの両者が水素ではない),
(b)−C(O)NH−CH(R14)−C(O)OR15(R14は低級アルキル,シクロアルキル,シクロアルキルアルキル,アルコキシアルキル,チオアルコキシアルキル,ヒドロキシアルキル,アミノアルキル,カルボキシアルキル,アルコキシカルボニルアルキル,アリールアルキルまたはアルキルスルホニルアルキルからなる群より選択され,R15は水素またはカルボキシ保護基である),
(c)
Figure 0004533466
(d)−C(O)NH−CH(R14)−C(O)NHSO216(R14は上に定義した通りであり,R16は低級アルキル,ハロアルキル,置換もしくは非置換アリール,置換もしくは非置換異項環から選択される),
(e)−C(O)NH−CH(R14)−テトラゾリル(テトラゾール環は非置換または低級アルキルもしくはハロアルキルで置換されている),
(f)−C(O)NH−異項環および
(g)−C(O)NH−CH(R14)−C(O)NR1718(R17およびR18は水素および低級アルキルから独立に選択される)からなる群より選択され,
3は,ピリジル,置換ピリジル,イミダゾリルまたは置換イミダゾリルであり,
4は,水素,低級アルキル,ハロアルキル,ハロゲン,アリール,アリールアルキル,異項環,および(異項環)アルキルからなる群より選択され,
1は,存在しないかまたは(a)−L4N(R4)−L5−(式中L4は存在しないかまたはC1〜C10−アルキレンおよびC2〜C10−アルケニレンから選択され,この場合,アルキレン基またはアルケニレン基は非置換または(1)低級アルキル,(2)アルケニル,(3)ヒドロキシ,(4)アミノ,(5)N−保護アミノ,(6)カルボキシ,(7)アルコキシカルボニル,(8)オキソ,(9)チオキソ,(10)イミノ,(11)=N−OH,(12)=N−O−低級アルキル,(13)=N−O−アシルおよび(14)=N−O−異項環(異項環は非置換,または低級アルキル,ハロ,ニトロ,ハロアルキル,オキソ,ヒドロキシ,ヒドロキシアルキル,アミノ,N−保護アミノ,アルコキシおよびチオアルコキシからなる群より独立に選択される1,2または3個の置換基で置換されている)から独立に選択される1,2,3または4個の置換基で置換されている)であり,R4は水素または低級アルキルであり,L5は存在しないかまたは−CH2−,−CH2CH2−および−CH(CH3)−から選択される),(b)−L4−O−L5−(式中L4およびL5は上に定義した通りである),(c)−L4−S(O)−n−L5−(式中,nは0,1または2であり,L4およびL5は上に定義した通りである),(d)−L4−L6−C(W)−N(R5)−L5−(式中,L4,L5およびR5は上に定義した通りであり,WはOまたはSであり,L6は存在しないかまたは−O−,−S−および−N(R6)−(R6は水素または低級アルキルである)から選択される),(e)−L4−L6−S(O)m−N(R7)−L5−(式中,L4,L5およびL6は上に定義した通りであり,mは1または2であり,R7は水素または低級アルキルである),(f)−L4−N(R7)−C(W)−L7−L5−(式中,W,R7,L4およびL6は上に定義した通りであり,L7は存在しないかまたは−O−および−S−から選択される),(g)−L4−N(R7)−S(O)p−L7−L5−(式中,pは1または2であり,L4,R7,L5およびL7は上に定義した通りである),(h)1または2個のヒドロキシ基で置換されていてもよいC2〜C4−アルキレン,(i)C2〜C4−アルケニレンおよび(j)C2〜C4−アルキニレンからなる群より選択される]の化合物またはその医薬的に許容される塩を提供する.
本発明の他の態様においては,式Iの化合物を医薬的に許容される担体と配合してなる医薬組成物が開示される.
本発明のさらに他の態様においては,式Iの化合物を他の化学療法剤および医薬的に許容される担体と配合してなる医薬組成物が開示される.
本発明のさらに他の態様においては,ヒトまたは低級哺乳類動物の蛋白質イソプレニルトランスフェラーゼ(すなわち蛋白質ファメシルトランスフェラーゼおよび/または蛋白質ゲラニルゲラニルランスフェラーゼを阻害する方法であって式Iの化合物の治療有効量を患者に投与することからなる方法が開示される。
本発明のさらに他の態様においては,蛋白質ファメシルトランスフェラーゼ,蛋白質ゲラニルゲラニルランスフェラーゼまたは両者による腫瘍原性Ras蛋白質の翻訳後修飾を阻害する方法が開示される.
本発明のさらに他の態様においては,ファメシル化またはゲラニルゲラニル化蛋白質によって誘導される状態の処置,たとえばヒトおよび他の哺乳類動物におけるRas関連腫瘍の処置のための方法が開示される.
本発明のさらに他の態様においては,ヒトまたは低級哺乳類動物における癌の阻止または処置方法であって,本発明の化合物の治療有効量を単独でまたは他の化学療法剤と併用して患者に投与することからなる方法が開示される。
本発明のさらに他の態様においては,ヒトまたは低級哺乳類動物における再狭窄の処置または防止方法であって,本発明の化合物の治療有効量を患者に投与することからなる方法が開示される.
本発明の化合物は不斉に置換された炭素原子からなる場合がある.したがって本発明の化合物のすべての立体異性体は,本発明の化合物のラセミ混合物,ジアステレオマーの混合物ならびに単一のジアステレオマーを含めて本発明に包含されることが意図される.本明細書で使用される「S」および「R」コンフィギュレーションの語はIUPAC 1974勧告E項,基礎立体化学,Pure Appl.Chem.(1976)45,13−30によって定義された通りである.
発明の詳細な説明
用語の定義
本明細書で用いられる「Cys」,「Glu」,「Leu」,「Lys」,「Met」,「nor−Leu」,「nor−Val」,「Phe」,「Ser」および「Val」は,それらのL−,D−またはDL−型のシステイン,グルタミン,ロイシン,リジン,メチオニン,ノルロイシン,ノルバリン,フェニルアラニン,セリンおよびバリンを意味する.一般に,とくに他の特定がない限り,本明細書で用いられるこれらのアミノ酸はそれらが天然に存在するL−型である.
本明細書で用いられる「カルボキシ保護基」の語はカルボン酸の機能性を遮断または保護するために採用されるが,その化合物の他の官能部位の関与する反応は行われるカルボン酸保護エステル基を意味する.カルボキシ保護基はGreene,“Protective Groups in Organic Synthesis”pp152−186(1981)に開示されている.この記載は引用により本明細書に導入される.さらに,カルボキシ保護基は,カルボキシ保護基がインビボで容易に,たとえば酵素加水分解によって生物学的に活性な母体化合物に分裂できる場合,プロドラッグとして使用することができる.T.Higuchi & V.Stellaは“Pro-drugs as Novel Delivery Systems”,A.C.S.Symposium Series,American Chemical Society(1975)Vo1.14にプロドラッグの概念の完全な考察を提供している.この記載は引用により本明細書に導入される.このようなカルボキシ保護基は本技術分野の熟練者には周知であり,米国特許第3,719,669号に記載されているように,ペニシリンおよびセファロスポリンの分野においてカルボキシ保護基として広範に使用されている.この開示は引用により本明細書に導入される.カルボキシル基を含有する化合物のプロドラッグとして有用なエステルの例は“Bioreversible Carriers in Drug Design:Theory and Appllication”,E.B.Roche編,14−21頁,Pergamon Press,New York(1987)に見出される.この記載は引用により本明細書に導入される.代表的なカルボキシ保護基はC1〜C8−低級アルキル(たとえば,メチル,エチルまたはtert−ブチル等);アリールアルキルたとえばフェネチルまたはベンジルおよびそれらの置換誘導体たとえばアルコキシ)ベンジルまたはニトロベンジル基等;アリールアルケニルたとえばフェニルエテニル等;アリールおよびそれらの置換誘導体たとえば5−インダニル等;ジアルキルアミノアルキル(たとえば,ジメチルアミノエチル等);アルカノイルオキシアルキル基,たとえばアセトキシメチル,ブチリルオキシメチル,バレリルオキシメチル,イソブチリルオキシメチル,イソバレリルオキシメチル,1−(プロピオニルオキシ)−1−エチル,1−(ピバロイルオキシ)−1−エチル,1−メチル−1−(プロピオニルオキシ)−1−エチル,ピバロイルオキシメチル,プロピオニルオキシメチル等;シクロアルカノイルオキシアルキル基たとえばシクロプロピルカルボニルオキシメチル,シクロブチルカルボニルオキシメチル,シクロペンチルカルボニルオキシメチル,シクロヘキシルカルボニルオキシメチル等;アロイルオキシアルキルたとえばベンゾイルオキシメチル,ベンゾイルオキシエチル等;アリールアルキルカルボニルオキシアルキル,たとえばベンジルカルボニルオキシメチル,2−ベンジルカルボニルオキシエチル等;アルコキシカルボニルアルキルまたはシクロアルキルオキシカルボニルアルキルたとえばメトキシカルボニルメチル,シクロヘキシルオキシカルボニルメチル,1−メトキシカルボニル−1−エチル等;アルコキシカルボニルオキシアルキルまたはシクロアルキルオキシカルボニルオキシアルキルたとえばメトキシカルボニルオキシメチル,t−ブチルオキシカルボニルオキシメチル,1−エトキシカルボニルオキシ−1−エチル,1−シクロヘキシルオキシカルボニルオキシ−1−エチル等;アリールオキシカルボニルオキシアルキルたとえば2−(フェノキシカルボニルオキシ)エチル,2−(5−インダニルオキシカルボニルオキシ)エチル等;アルコキシアルキルカルボニルオキシアルキルたとえば2−(1−メトキシ−2−メチルプロパン−2−オイルオキシ)エチル等;アリールアルキルオキシカルボニルオキシアルキルたとえば2−(ベンジルオキシカルボニルオキシ)エチル等;アリールアルケニルオキシカルボニルオキシアルキルたとえば2−(3−フェニルプロペン−2−イルオキシカルボニルオキシ)エチル等;アルコキシカルボニルアミノアルキルたとえばt−ブチルオキシルカルボニルアミノメチル等;アルキルアミノカルボニルアミノアルキルたとえばメチルアミノカルボニルアミノメチル等;アルカノイルアミノアルキルたとえばアセチルアミノメチル等;ヘテロ環カルボニルオキシアルキルたとえば4−メチルピペラジニルカルボニルオキシメチル等;ジアルキルアミノカルボニルアルキルたとえばジメチルアミノカルボニルメチル,ジエチルアミノカルボニルメチル等;(5−(低級アルキル)−2−オキソ−1,3−ジオキソレン−4−イル)アルキルたとえば(5−t−ブチル−2−オキソ−1,3−ジオキソレン−4−イル)メチル等;および(5−フェニル−2−オキソ−1,3−ジオキソレン−4−イル)アルキルたとえば(5−フェニル−2−オキソ−1,3−ジオキソレン−4−イル)メチル等である.
本発明の好ましいカルボキシ−保護化合物は,保護カルボキシ基が低級アルキル,シクロアルキルまたはアリールアルキルエステルたとえばメチルエステル,エチルエステル,プロピルエステル,イソプロピルエステル,ブチルエステル,sec−ブチルエステル,イソブチルエステル,アミルエステル,イソアミルエステル,オクチルエステル,シクロヘキシルエステル,フェニルエチルエステル等またはアルカノイルオキシアルキル,シクロアルカノイルオキシアルキル,アロイルオキシアルキルもしくはアリールアルキルカルボニルオキシアルキルエステルである.
本明細書で用いられる「N−保護基」もしくは「N−保護」の語はアミノ酸もしくはペプチドのN−末端の保護または合成操作時の望ましくない反応に対するアミノ基の保護を意図する基を意味する.一般に使用されるN−保護基はGreene,“Protective Groups in Organic Synthesis,”(John Wiley & Sons,New York,1981)に開示されている.この記載は引用により本明細書に導入される.N−保護基は,アシル基たとえばホルミル,アセチル,プロピオニル,ピバロイル,t−ブチルアセチル,2−クロロアセチル,2−ブロモアセチル,トリフルオロアセチル,トリクロロアセチル,フタリル,o−ニトロフェノキシアセチル,α−クロロブチリル,ベンゾイル,4−クロロベンゾイル,4−ブロモベンゾイル,4−ニトロベンゾイル等;スルホニル基たとえばベンゼンスルホニル,p−トルエンスルホニル等;カルバメート形成基たとえばベンジルオキシカルボニル,p−クロロベンジルオキシカルボニル,p−メトキシベンジルオキシカルボニル,p−ニトロベンジルオキシカルボニル,2−ニトロベンジルオキシカルボニル,p−ブロモベンジルオキシカルボニル,3,4−ジメトキシベンジルオキシカルボニル,3,5−ジメトキシベンジルオキシカルボニル,2,4−ジメトキシベンジルオキシカルボニル,4−メトキシベンジルオキシカルボニル,2−ニトロ−4,5−ジメトキシベンジルオキシカルボニル,3,4,5−トリメトキシベンジルオキシカルボニル,1−(p−ビフェニリル)−1−メチルエトキシカルボニル,α,α−ジメチル−3,5−ジメトキシベンジルオキシカルボニル,ベンズヒドリルオキシカルボニル,t−ブチルオキシカルボニル,ジイソプロピルメトキシカルボニル,イソプロピルオキシカルボニル,エトキシカルボニル,メトキシカルボニル,アリルオキシカルボニル,2,2,2−トリクロロエトキシカルボニル,フェノキシカルボニル,4−ニトロフェノキシカルボニル,フルオレニル−9−メトキシカルボニル,シクロペンチルオキシカルボニル,アダマンチルオキシカルボニル,シクロヘキシルオキシカルボニル,フェニルチオカルボニル等;アルキル基たとえばベンジル,トリフェニルメチル,ベンジルオキシメチル等;およびシリル基たとえばトリメチルシリル等からなる.好ましいN−保護基は,ホルミル,アセチル,ベンゾイル,ピバロイル,t−ブチルアセチル,フェニルスルホニル,ベンジル,t−ブトキシカルボニル(Boc)およびベンジルオキシカルボニル(Cbz)である.
本明細書で用いられる「アルカノイル」の語はR29C(O)−(式中,R29は低級アルキル基である)を意味する.
本明細書において用いられる「アルカノイルアミノアルキル」の語は,R71−NH−(式中,R71は低級アルカノイル基である)が結合した低級アルキル基を意味する.
本明細書で用いられる「アルカノイルオキシ」の語は,R29C(O)−O−(式中R29は低級アルキル基である)を意味する.
本明細書で用いられる「アルカノイルオキシアルキル」の語はアルカノイルオキシ基が結合した低級アルキル基を意味する.
本明細書で用いられる「アルケニル」の語は,2〜10個の炭素原子とさらに少なくとも1個の炭素−炭素二重結合を含有する直鎖状または分岐鎖の炭化水素を意味する.アルケニルの例には−CH=CH2,−CH2CH=CH2,−C(CH3)=CH2,−CH2CH=CHCH3等がある.
本明細書で用いられる「アルケニレン」の語は,2〜10個の炭素原子とさらに少なくとも1個の炭素−炭素二重結合を含有する直鎖状または分岐鎖の炭化水素から誘導される2価の基を意味する.アルケニレンの例には−CH=CH−,−CH2CH=CH−,−C(CH3)=CH−,−CH2CH=CHCH2−等がある.
本明細書で用いられる「アルコキシ」の語は,R30O−(式中R30は上に定義した低級アルキル基である)を意味する.アルコキシ基の代表的な例には,メトキシ,エトキシ,t−ブトキシ等が包含される.
本明細書で用いられる「アルコキシアルコキシ」の語はR31O−R32O−(式中R31は上に定義した低級アルキル基であり,R32はアルキレン基である)を意味する.アルコキシアルコキシ基の代表的な例には,メトキシメトキシ,エトキシメトキシ,t-ブトキシメトキシ等が包含される.
本明細書で用いられる「アルコキシアルキル」の語は先に定義したアルコキシ基が結合した先に定義したアルキル基を意味する.アルコキシアルコキシ基の例には,それらに限定されるものではないが,メトキシメトル,エトキシメチル,イソプロポキシメチル等が包含される.
本明細書で用いられる「アルコキシアルキルカルボニルオキシアルキル」の語はR66C(O)−O−(式中R66はアルコキシアルキル基である)が結合した低級アルキル基を意味する.
本明細書で用いられる「アルコキシカルボニル」の語は,母体分子の残基にカルボニル基を介して結合した先に定義したアルコキシ基を意味する.アルコキシカルボニルの例には,メトキシカルボニル,エトキシカルボニル,イソプロポキシカルボニル等が包含される.
本明細書で用いられる「アルコキシカルボニルアルキル」の語は,低級アルキルに結合した,上に定義したアルコキシカルボニル基を意味する.アルコキシカルボニルアルキルの例には,メトキシカルボニルメチル,2−エトキシカルボニルメチル等が包含される.
本明細書で用いられる「アルコキシカルボニルアミノアルキル」の語はR69−NH−(式中,R69はアルコキシカルボニル基である)が結合した低級アルキル基を意味する.
本明細書で用いられる「アルコキシカルボニルオキシアルキル」の語はR63−O−(式中,R63はアルコキシカルボニル基である)が結合した低級アルキル基を意味する.
本明細書で用いられる「アルキルアミノ」の語はR35NH−(式中R35は低級アルキル基である)を意味し,たとえばメチルアミノ,エチルアミノ,ブチルアミノ等である.
本明細書で用いられる「アルキルアミノアルキル」の語はアルキルアミノ基が結合した低級アルキル基を意味する.
本明細書で用いられる「アルキルアミノカルボニルアミノアルキル」の語は,R70−C(O)−NH−(式中,R70はアルキルアミノ基である)が結合した低級アルキル基を意味する.
本明細書で用いられる「アルキレン」の語は,1〜10個の炭素原子を有する直鎖状または分岐鎖の飽和炭化水素から2個の水素原子を除去して誘導される2価の基を意味し,たとえばメチレン,1,2−エチレン,1,1−エチレン,1,3−プロピレン,2,2−ジメチルプロピレン等である.
本明細書で用いられる「アルキルスルフィニル」の語は,R33S(O)−(R33は低級アルキル基である)を意味する.
本明細書で用いられる「アルキルスルホニル」の語は,R34S(O)2−(R34は低級アルキル基である)を意味する.
本明細書で用いられる「アルキニル」の語は,2〜10個の炭素原子および少なくとも1個の三重結合を含有する直鎖状または分岐鎖の炭化水素を意味する.アルキニルの例には−C≡CH,−CH2C≡CH,−CH2C≡CCH3等がある.
本明細書で用いられる「アルキニレン」の語は,2〜10個の炭素原子および少なくとも1個の三重結合を含有する直鎖状または分岐鎖の炭化水素から誘導される2価の基を意味する.アルキニレンの例には−C≡C−,−CH2C≡C−,−CH2C≡CCH2−等である.
本明細書で用いられる「アミノ」の語は−NH2を意味する.
本明細書で用いられる「アミノアルキル」の語はアミノ基が結合した低級アルキル基を意味する.
本明細書で用いられる「アロイルオキシアルキル」の語は,アロイルオキシ基(すなわち,R61−C(O)O−,R61はアリール基である)が結合した低級アルキル基を意味する.
本明細書で用いられる「アリール」の語は,1個または2個の芳香環を有する単環性または二環性炭素環系を意味し,それらに限定されるものではないが,フェニル,ナフチル,テトラヒドロナフチル,インダニル,インデニル等を包含する.アリール基(二環性アリール基を含む)は非置換,または低級アルキル,ハロアルキル,アルコキシ,チオアルコキシ,アミノ,アルキルアミノ,ジアルキルアミノ,ヒドロキシ,ハロ,メルカプト,ニトロ,シアノ,カルボキシアルデヒド,カルボキシ,アルコキシカルボニル,ハロアルキル−C(O)−NH−,ハロアルケニル−C(O)−NH−およびカルボキシアミドから独立に選択される1,2または3個の置換基で置換されている.さらに,置換されたアリール基にはテトラフルオロフェニルおよびペンタフルオロフェニル基が包含される.
本明細書で用いられる「アリールアルケニル」の語は,アリール基が結合したアルケニル基を意味する.
本明細書において用いられる「アリールアルケニルオキシカルボニルオキシアルキル」の語はR68−O−C(O)−O−(式中R68はアリールアルケニル基である)が結合した低級アルキル基を意味する.
本明細書で用いられる「アリールアルキル」の語はアリール基が結合した低級アルキル基を意味する.代表的なアリールアルキル基にはベンジル,フェニルエチル,ヒドロキシベンジル,フルオロベンジル,フルオロフェニルエチル等が包含される.
本明細書で用いられる「アリールアルキルカルボニルオキシアルキル」の語はアリールアルキルカルボニルオキシ基(すなわち,R62C(O)O−,R62はアリールアルキル基である)が結合した低級アルキル基を意味する.
本明細書で用いられる「アリールアルキルオキシカルボニルオキシアルキル」の語は,R67−O−C−(O)−O−(式中R67はアリールアルキル基である)が結合した低級アルキル基を意味する.
本明細書で用いられる「アリールオキシアルキル」の語は,R65−O−(式中,R65はアリール基である)が結合した低級アルキル基を意味する.
本明細書で用いられる「アリールオキシチオアルコキシアルキル」の語はR75−S−(式中,R75はアリールオキシアルキル基である)が結合した低級アルキル基を意味する.
本明細書で用いられる「アリールオキシカルボニルオキシアルキル」の語は,R65−O−C(O)−O−(式中R65はアリール基である)が結合した低級アルキル基を意味する.
本明細書で用いられる「アリールスルホニル」の語はR36S(O)2−(式中R36はアリール基である)を意味する.
本明細書で用いられる「アリールスルホニルオキシ」の語は,R37S(O)2O−(式中,R37はアリール基である)を意味する.
本明細書において用いられる「カルボキシアルキル」の語は,カルボキシ(−COOH)基が結合した低級アルキル基を意味する.
本明細書で用いられる「カルボキシアルデヒド」の語は,基−C(O)Hを意味する.
本明細書で用いられる「カルボキシアミド」の語は,基−C(O)NH2を意味する.
本明細書で用いられる「シアノアルキル」の語は,シアノ(−CN)基が結合した低級アルキル基を意味する.
本明細書で用いられる「シクロアルカノイルアルキル」の語は,シクロアルカノイル基(すなわち,R60−C(O)−,R60はシクロアルキル基である)が結合した低級アルキル基を意味する.
本明細書で用いられる「シクロアルケニル」の語は,3〜10個の炭素原子からなり,炭素−炭素二重結合を含有する脂環式の基を意味し,それらに限定されるものではないが,シクロペンテニル,シクロヘキセニル等を包含する.
本明細書で用いられる「シクロアルキル」の語は,3〜10個の炭素原子からなる脂環式の基を意味し,それらに限定されるものではないが,シクロプロピル,シクロブチル,シクロペンチル,シクロヘキシル,ノルボルニル,アダマンチル等を包含する.
本明細書で用いられる「シクロアルキルアルキル」の語は,シクロアルキル基が結合した低級アルキル基を意味する.シクロアルキルアルキルの代表的な例にはシクロプロピルメチル,シクロヘキシルメチル,2−(シクロプロピル)エチル,アダマンチルメチル等が包含される.
本明細書で用いられる「シクロアルキルオキシカルボニルオキシアルキル」の語は,R64−O−C(O)−O−(式中R64はシクロアルキル基である)が結合した低級アルキル基を意味する.
本明細書で用いられる「ジアルコキシアルキル」の語は,2個のアルコキシ基が結合した低級アルキル基を意味する.
本明細書で用いられる「ジアルキルアミノ」の語はR3839N−(式中,R38およびR39は低級アルキルから独立に選択される)を意味し,たとえばジメチルアミノ,ジエチルアミノ,メチルプロピルアミノ等である.
本明細書で用いられる「ジアルキルアミノアルキル」の語は,ジアルキルアミノ基が結合した低級アルキル基を意味する.
本明細書において用いられる「ジアルキルアミノカルボニルアルキル」の語はR73−C(O)−(式中,R73はジアルキルアミノ基である)が結合した低級アルキル基を意味する.
本明細書において用いられる「ジオキソアルキル」の語は,2個のオキソ(=O)基で置換された低級アルキルを意味する.
本明細書で用いられる「ジチオアルコキシアルキル」の語は,2個のチオアルコキシ基が結合した低級アルキル基を意味する.
本明細書で用いられる「ハロゲン」または「ハロ」の語はI,Br,ClまたはFを意味する.
本明細書で用いられる「ハロアルケニル」の語は,少なくとも1個のハロゲン置換基を有する,上に定義したアルケニル基を意味する.
本明細書で用いられる「ハロアルキル」の語は,少なくとも1個のハロゲン置換基を有する,上に定義した低級アルキル基を意味し,たとえばクロロメチル,フルオロエチルまたはトリフルオロメチル等である.
本明細書で用いられる「異項環」,「ヘテロシクロ」または「ヘテロ環」の語は,窒素,酸素および硫黄からなる群より独立に選択される1,2または3個のヘテロ原子を含有する5,6または7員環,ならびに4個の窒素原子を含有する5員環を意味し;1,2または3個の窒素原子;1個の酸素原子;1個の硫黄原子;1個の窒素原子と1個の硫黄原子;1個の窒素原子と1個の酸素原子;隣接しない位置に2個の酸素原子;隣接しない位置に1個の硫黄原子と1個の酸素原子;隣接しない位置に2個の硫黄原子;隣接位置に2個の硫黄原子と1個の窒素原子;2個の隣接した窒素原子と1個の硫黄原子;2個の非隣接窒素原子と1個の酸素原子を含有する5,6または7員環を包含する.5員環は0〜2個の二重結合を有し,6および7員環は0〜3個の二重結合を有する.「ヘテロ環」の語はまた上述の任意の異項環(ヘテロ環)がアリール環,シクロヘキサン環,シクロペンタン環,シクロペンテン環および他の単環性異項環(ヘテロ環)からなる群より独立に選択される1個または2個の環に融合した二環,三環および四環性基(たとえば,インドリル,キノリル,イソキノリル,テトラヒドロキノリル,ベンゾフリルまたはベンゾチエニル等)を包含する.異項環には,ピロリル,ピロリニル,ピロリジニル,ピラゾリル,ピラゾリニル,ピラゾリジニル,イミダゾリル,イミダゾリニル,イミダゾリジニル,ピリジル,ピペリジニル,ホモピペリジニル,ピラジニル,ピペラジニル,ピリミジニル,ピリダジニル,オキサゾリル,オキサゾリジニル,イソキサゾリル,イソキサゾリジニル,モルホリニル,チオモルホリニル,チアゾリル,チアゾリジニル,イソチアゾリル,イソチアゾリジニル,インドリル,キノリニル,イソキノリニル,ベンズイミダゾリル,ベンゾチアゾリル,ベンゾオキサゾリル,フリル,チエニル,チアゾリジニル,イソチアゾリル,トリアゾリル,テトラゾリル,オキサジアゾリル,チアジアゾリル,ピリミジル,テトラヒドロフラニル,ジヒドロフラニル,テトラヒドロチエニル,ジヒドロチエニル,ジヒドロインドリル,テトラヒドロキノリル,テトラヒドロイソキノリル,ピラニル,ジヒドロピラニル,ジチアゾリル,ベンゾフラニルおよびベンゾチエニルが包含される.異項環にはまた,単環性異項環基がアルキレン基で架橋された架橋二環性基,たとえば
Figure 0004533466
等も包含される.
異項環にはまた,式
Figure 0004533466
(式中,X*は−CH2−,−CH2O−または−O−であり,Y*は−C(O)−または−(C(R”)2v−であり,R”は水素またはC1〜C4−アルキルであり,vは1,2または3である)の化合物,たとえば1,3−ベンゾジオキソリル,1,4−ベンゾジオキサニル等も包含する.
異項環は非置換でも置換されていてもよい.異項環に関しては「置換された」の語はa)ヒドロキシ,b)−SH,c)ハロ,d)オキソ(=O),e)チオキソ(=S),f)アミノ,g)−NHOH,h)アルキルアミノ,i)ジアルキルアミノ,j)アルコキシ,k)アルコキシアルコキシ,l)ハロアルキル,m)ヒドロキシアルキル,n)アルコキシアルキル,o)非置換または1,2,3または4個の低級アルキル基で置換されたシクロアルキル,p)非置換または1,2,3もしくは4個の低級アルキル基で置換されたシクロアルケニル,q)アルケニル,r)アルキニル,s)アリール,t)アリールアルキル,u)−COOH,v)−SO3H,w)低級アルキル,x)アルコキシカルボニル,y)−C(O)NH2,z)−C(S)NH2,aa)−C(=N−OH)NH2,bb)アリール−L16−C(O)−(式中L16はアルキレン基である),cc)−S−L17−C(O)OR40(式中,L17は非置換またはアルカノイル,オキソ(=O),もしくはメチニルアミノ(=CHNR4142,式中R41は水素または低級アルキルであり,R42は低級アルキルである)からなる群より独立に選択される1または2個の置換基で置換されたアルキレン基であり,R40は水素またはカルボキシ保護基である),dd)−S−L18−C(O)NR4344(式中,L18は非置換またはアルカノイル,オキソ(=O),もしくはメチニルアミノ(=CHNR4142,式中R41は水素または低級アルキルである)からなる群より独立に選択される1または2個の置換基で置換されたアルキレン基であり,R43およびR44は水素,低級アルキルおよびアリールからなる群より独立に選択される),ee)−S−L19−CN(L19はアルキレン基である),ff)−S−L20−R45(式中,L20は存在しないかまたはアルキレン基,アルケニレン基もしくはアルキニレン基であり,アルキレン,アルケニレンもしくはアルキニレン基は非置換またはオキソ(=O)で置換されていて,R45は水素,アリール,アリールアルキルまたは異項環であり,異項環は非置換または低級アルキル,ヒドロキシ,ヒドロキシアルキル,ハロ,ニトロ,オキソ(=O),アミノ,N−保護アミノ,アルコキシ,チオアルコキシおよびハロアルキルからなる群より独立に選択される1,2または3個の置換基で置換されている),gg)−O−L21−R46(式中,L21は存在しないかまたはアルキレン基,アルケニレン基もしくはアルキニレン基であり,アルキレン,アルケニレンもしくはアルキニレン基は非置換またはアルカノイル,オキソ(=O)もしくはメチニルアミノ(=CHNR4142,式中R41は水素または低級アルキルである)からなる群より独立に選択される1または2個の置換基で置換されていて,R46は水素,アリール,アリールアルキルまたは異項環であり,異項環は非置換または低級アルキル,ヒドロキシ,ヒドロキシアルキル,ハロ,ニトロ,オキソ(=O),アミノ,N−保護アミノ,アルコキシ,チオアルコキシおよびハロアルキルからなる群より独立に選択される1,2または3個の置換基で置換されている),hh)−O−S(O)2−R47(式中,R47はアリール,アリールアルキル,異項環または異項環アルキルであり,異項環は非置換または低級アルキル,ヒドロキシ,ヒドロキシアルキル,ハロ,ニトロ,オキソ(=O),アミノ,N−保護アミノ,アルコキシ,チオアルコキシおよびハロアルキルからなる群より独立に選択される1,2または3個の置換基で置換されている),ii)−S(O)2−NH−R48(式中R48はアリール,アリールアルキル,異項環または異項環アルキルであり,異項環は非置換または低級アルキル,ヒドロキシ,ヒドロキシアルキル,ハロ,ニトロ,オキソ(=O),アミノ,N−保護アミノ,アルコキシ,チオアルコキシおよびハロアルキルからなる群より独立に選択される1,2または3個の置換基で置換されている),jj)アルキルスルフィニル,kk)アルキルスルホニル,ll)アリールスルホニル,mm)アリールスルホニルオキシ,nn)−C(=NOR49)C(O)OR50(式中,R49は水素または低級アルキルであり,R50は水素またはカルボキシ−保護基である),oo)アルコキシカルボニルアルキル,pp)カルボキシアルキル,qq)シアノアルキル,rr)アルキルアミノアルキル,ss)N−保護アルキルアミノアルキル,tt)ジアルキルアミノアルキル,uu)ジオキソアルキル,vv)低級アルキル−C(O)−,ww)低級アルキル−C(S)−,xx)アリール−C(O)−,yy)アリール−C(S)−,zz)低級アルキル−C(O)−O−,aaa)低級アルキル−S−C(S)−,bbb)N−保護アミノ,ccc)アミノアルキル−C(O)−,ddd)N−保護アミノアルキル−C(O)−,eee)アミノアルキル−C(S)−,fff)N−保護アミノアルキル−C(S)−,ggg)アミノアルキル,hhh)N−保護アミノアルキル,iii)ホルミル,jjj)シアノ,kkk)ニトロ,lll)スピロアルキル,mmm)オキソアルコキシ,nnn)R53−L22−(式中,L22はアルケニレンまたはアルキニレンであり,R53はアリールまたは異項環であり,異項環は非置換または低級アルキル,ヒドロキシ,ヒドロキシアルキル,ハロ,ニトロ,オキソ(=O),アミノ,N−保護アミノ,アルコキシ,チオアルコキシおよびハロアルキルからなる群より独立に選択される1,2または3個の置換基で置換されている),ooo)アリール−NH−C(O)−,ppp)R54−N=N−(式中,R54はアリールまたは異項環であり,異項環は非置換または低級アルキル,ヒドロキシ,ヒドロキシアルキル,ハロ,ニトロ,オキソ(=O),アミノ,N−保護アミノ,アルコキシ,チオアルコキシおよびハロアルキルからなる群より独立に選択される1,2または3個の置換基で置換されている),qqq)=N−R55(R55は水素,アリール,異項環,−S(O)2−アリールまたは−S(O)2−異項環であり,異項環は非置換または低級アルキル,ヒドロキシ,ヒドロキシアルキル,ハロ,ニトロ,オキソ(=O),アミノ,N−保護アミノ,アルコキシ,チオアルコキシおよびハロアルキルからなる群より独立に選択される1,2または3個の置換基で置換)されている),rrr)ジアリールアルキル−N=N−,sss)アリール−N(R56)−またはアリールアルキル−N(R56)−(R56は水素またはN−保護である),ttt)アリールスルホニルアルキル,uuu)異項環スルホニルアルキル(異項環は非置換または低級アルキル,ヒドロキシ,ヒドロキシアルキル,ハロ,ニトロ,オキソ(=O),アミノ,N−保護アミノ,アルコキシ,チオアルコキシおよびハロアルキルからなる群より独立に選択される1,2または3個の置換基で置換される),vvv)=C(CN)(C(O)NH2),www)=C(CN)(C(O)O−低級アルキル),xxx)異項環または異項環アルキル(異項環は非置換または低級アルキル,ヒドロキシ,ヒドロキシアルキル,ハロ,ニトロ,オキソ(=O),アミノ,N−保護アミノ,アルコキシ,チオアルコキシおよびハロアルキルからなる群より独立に選択される1,2または3個の置換基で置換される),yyy)ヒドロキシチオアルコキシ,zzz)アリールオキシアルキル,aaaa)アリールオキシアルキルチオアルコキシ,bbbb)ジアルコキシアルキル,cccc)ジチオアルコキシアルキル,dddd)アリールアルキル−NH−L23−(L23は,アルキレン基である),eeee)異項環アルキル−NH−L24−(L24は,アルキレン基である),ffff)アリール−S(O)2−NH−L25−(L25はアルキレン基である),gggg)異項環−S(O)2−NH−L26−(L26はアルキレン基である),hhhh)アリール−C(O)−NH−L27−(L27はアルキレン基である)およびiiii)異項環−C(O)−NH−L28−(L28はアルキレン基である)からなる群より独立に選択される1,2,3,4または5個の置換基で置換されている異項環を意味する.
本明細書で用いられる「(異項環)アルキル」の語は,上に定義した低級アルキル基に結合した異項環基を意味する.異項環アルキルの例には,2−ピリジルメチル,4−ピリジルメチル,4−キノリニルメチル等が包含される.
本明細書において用いられる「異項環カルボニルオキシアルキル」の語はR72−C(O)−O−(R72は異項環基である)が結合した低級アルキル基を意味する.
本明細書で用いられる「ヒドロキシアルキル」の語は,ヒドロキシ基が結合した低級アルキル基を意味する.
本明細書で用いられる「ヒドロキシチオアルコキシ」の語は,R51S−(R51はヒドロキシアルキル基である)を意味する.
本明細書で用いられる「低級アルキル」の語は,1〜10個の炭素原子からなる分岐鎖または直鎖状のアルキル基を意味し,メチル,エチル,プロピル,イソプロピル,n−ブチル,t−ブチル,ネオペンチル等を包含する.
本明細書で用いられる「N−保護アルキルアミノアルキル」の語は窒素がN−保護されたアルキルアミノアルキル基を意味する.
本明細書で用いられる「オキソアルキルオキシ」の語は,低級アルキル残基がオキソ(=O)基で置換されたアルコキシ基を意味する.
本明細書で用いられる「スピロアルキル」の語はその両末端が母体基の同一の炭素原子に結合してスピロ環基を形成したアルキレンジラジカルを意味する.
本明細書で用いられる「チオアルコキシ」の語は,R52S−(R52は低級アルキルである)を意味する.チオアルコキシの例には,それらに限定されるものではないが,メチルチオ,エチルチオ等が包含される.
本明細書で用いられる「チオアルコキシアルキル」の語は,先に定義した低級アルキル基に結合した,先に定義したチオアルコキシ基を意味する.チオアルコキシアルキルの例には,チオメトキシメチル,2-チオメトキシエチルチオ等が包含される.
好ましい実施態様
本発明の好ましい化合物は,式IにおいてR1がアリール−L2−(式中,L2は存在しないかまたは−CH2−および−O−から選択され,アリールはフェニルおよびナフチルから選択され,アリール基は非置換または置換されている)の化合物である.
本発明のさらに好ましい化合物は,式IにおいてR1が非置換または置換フェニルであり,R2が−C(O)NH−CH(R14)−C(O)OR15または−C(O)NH−CH(R14)−C(O)NHSO216(式中,R14,R15およびR16は上に定義した通りである)の化合物である.
本発明の最も好ましい化合物は式IにおいてR1が非置換または置換フェニルであり,R2
Figure 0004533466
の化合物である.
蛋白質ファメシルトランスフェラーゼの阻害
本発明の化合物が蛋白質ファメシルトランスフェラーゼまたは蛋白質ゲラニルゲラニルトランスフェラーゼを阻害する能力は,Mooresら,J.Biol.Chem.266:14603(1991)の方法またはVogtら,J.Biol.Chem.270:660−664(1995)の方法に従って測定することができる.さらに,癌遺伝子蛋白質Rasのファメシル化の阻害の測定の操作は,Goldsteinら,J.Biol.Chem.266:15575−15578(1991)およびSingh,米国特許第5,245,061号に記載されている.
さらに,蛋白質ファメシルトランスフェラーゼのインビトロ阻害は以下の操作によって測定することができる.ラット脳蛋白質ファメシルトランスフェラーゼ活性は,Amersham Life Scienceから市販されているシンチレーションプロキシミティーアッセイキットを用い,Amershamによって提供されるビオチン−ラミン基質をビオチン−K Ras Bフラグメント(ビオチン−Lys−Lys−Ser−Lys−Thr−Lys−Cys−Val−Ile−Met−CO2H)最終濃度0.1μMで置換して測定される.酵素はReiss,Y.ら,Cell,62:81−88(1990)に従い,工程1〜3を用いて精製する.酵素の比活性は約10nmolファメシル化基質/mg酵素/時間である.本発明の化合物(10×10-6M)によって生じるファメシル化の%阻害は,非阻害対照サンプルと比較して,同じAmershamテスト系で評価する.
本発明の代表的化合物について,蛋白質ファメシルトランスフェラーゼの%阻害を測定した.結果を表1にまとめる.
Figure 0004533466
Figure 0004533466
蛋白質プレニル化のインビトロ阻害(すなわち,ファメシルトランスフェラーゼまたはゲラニルゲラニルトランスフェラーゼの阻害)の測定のための他の方法は以下に記述する.
アッセイは,ガラス繊維フィルター結合アッセイ操作を用い,ウサギ網状赤血球溶解物または疎水性およびDEAEカラムクロマトグラフィーを組合せて用いてウシ脳から単離したFTaseもしくはGGTase I分画のいずれかで実施する.蛋白質の基質はPanvera Corporation(FTaseについてはH−ras,GGTase IについてはH−ras−CVLL)から購入し,トリチウム標識プレニル脂質はAmershamLife Scienceから入手する.
FTase
3H−ファメシルジホスフェート(最終濃度0.6μM),H−ras(最終濃度5.0μM)および試験化合物(50%DMSO/水中保存溶液から各種濃度,最終濃度DMSO<2%)を緩衝液(50mM HEPES(pH7.5),30mM MgCl2,20mM KCl,10μM ZnCl2,5mM DTT,0.01%Triton X−100)中に混合し,最終容量50μLとする.混合物を37℃にして酵素を添加し,反応混合物を30分間インキュベートする.1mLの1M HCl/エタノールを加えて反応を停止させ,混合物を室温に15分間放置したのち,2mLのエタノールで希釈する.反応混合物を2.5cmのWhatmanガラスマイクロファイバーフィルターを通してろ過し,2mL部のエタノールで4回洗浄する.ガラスフィルターをシンチレーションバイアルに移し,5mLのシンチレーション液を加える.ガラスファイバーフィルター上に残った放射性同位元素をカウントすると,これが酵素の活性を反映する.適当な範囲の阻害剤濃度にわたって酵素活性を測定することによって,IC50値を計算することができる.
GGTase I
3H−ゲラニルゲラニルジホスフェート(終濃度:0.5μM),H−ras−CVLL(最終濃度5.0μM)および試験化合物(50%DMSO/水中保存溶液から各種濃度,最終濃度DMSO<2%)を緩衝溶液(50mM HEPES(pH7.5),30mM MgCl2,20mM KCl,10μM ZnCl2,5mMDTTおよび0.01%Triton X−100)中に混合し最終容量50μLとする.混合物を37℃にして酵素を加え,反応混合物を30分間インキュベートする.1mLの1M HCl/エタノールを加えて反応を停止させ,混合物を室温に15分間放置したのち,2mLのエタノールで希釈する.反応混合物を2.5cmのWhatmanガラスマイクロファイバーフィルターを通してろ過し,2mL部のエタノールで4回洗浄する.ガラスフィルターをシンチレーションバイアルに移し,5mLのシンチレーション液を加える.ガラスファイバーフィルター上に残った放射性同位元素をカウントすると,これが酵素の活性を反映する.適当な範囲の阻害剤濃度にわたって酵素活性を測定することにより,IC50値を計算することができる.
さらに,本発明の化合物は全細胞におけるプレニル化,足場非依存性腫瘍細胞の増殖およびマウスにおけるヒト腫瘍異種移植を阻害する能力が,1995年9月21日公開のPCT特許出願WO95/25086号に記載の方法によって証明できる.この記載は引用により本明細書に導入される.
医薬組成物
本発明の化合物は,無機酸または有機酸から誘導される医薬的に許容される塩の形態で使用することができる.これらの塩にはそれらに限定されるものではないが,以下の塩:酢酸塩,アジピン酸塩,アルギン酸塩,クエン酸塩,アスパラギン酸塩,安息香酸塩,ベンゼンスルホン酸塩,重硫酸塩,酪酸塩,ショウノウ酸塩,カンファースルホン酸塩,ジグルコン酸塩,シクロペンタンプロピオン酸塩,ドデシル硫酸塩,エタンスルホン酸塩,グルコヘプタン酸塩,グリセロリン酸塩,半硫酸塩,ヘプタン酸塩,ヘキサン酸塩,フマール酸塩,塩酸塩,臭化水素酸塩,ヨウ化水素酸塩,2−ヒドロキシ−エタンスルホン酸塩,乳酸塩,マレイン酸塩,メタンスルホン酸塩,ニコチン酸塩,2−ナフタレンスルホン酸塩,シュウ酸塩,パモエ酸塩,ペクチン酸塩,過硫酸塩,3−フェニルプロピオン酸塩,ピクリン酸塩,ピバル酸塩,プロピオン酸塩,コハク酸塩,酒石酸塩,チオシアン酸塩,p−トルエンスルホン酸塩およびウンデカン酸塩が包含される.また,塩基性窒素含有基は,低級アルキルハライド(たとえばメチル,エチル,プロピルおよびブチルクロリド,ブロミドおよびヨージド),ジアルキル硫酸たとえばジメチル,ジエチル,ジブチルおよびジアミル硫酸,長鎖ハライドたとえばデシル,ラウリル,ミリスチルおよびステアリルクロリド,ブロミドおよびヨージド,アラールキルハライドたとえばベンジルおよびフェネチルブロミド等のような試薬で四級化することができる.これにより,水または油溶解性または分散性生成物が得られる.
医薬的に許容される酸付加塩を形成するために使用できる酸の例には,塩酸,硫酸およびリン酸のような無機酸ならびにシュウ酸,マレイン酸,コハク酸およびクエン酸のような有機酸が包含される.
塩基性付加塩は,式(I)〜(XII)の化合物の最終的な単離および精製時にインシトゥで,または別個にカルボン酸官能基を適当な塩基たとえば医薬的に許容される金属陽イオンの水酸化物,炭酸塩もしくは重炭酸塩,アンモニア,または有機一級,二級もしくは三級アミンと反応させることにより製造できる.このような医薬的に許容される塩には,それらに限定されるものではないが,アルカリおよびアルカリ土類金属に基づく陽イオンたとえばナトリウム,リチウム,カリウム,カルシウム,マグネシウム,アルミニウム塩等,ならびに非毒性アンモニウム,四級アンモニウムおよびアミン陽イオン,それらに限定されるものではないがたとえばアンモニウム,テトラメチルアンモニウム,テトラエチルアンモニウム,メチルアミン,ジメチルアミン,トリメチルアミン,トリエチルアミン,エチルアミン等が包含される.塩基付加塩の形成に有用な他の代表的な有機アミンには,ジエチルアミン,エチレンジアミン,エタノールアミン,ジエタノールアミン,ピペラジン等がある.
本発明の化合物は,蛋白質イソプレニルトランスフェラーゼ(すなわち,蛋白質ファルネシルトランスフェラーゼおよび/または蛋白質ゲラニルゲラニルトランスフェラーゼ)およびRasのイソプレニル化(すなわち,ファルネシル化および/またはゲラニルゲラニル化)の阻害に有用(ヒトおよび他の哺乳類動物において)である.蛋白質イソプレニルトランスフェラーゼのこれらの阻害はまた,ヒトおよび他の哺乳類動物における癌の阻害または処置に有用である.本発明の化合物で処置できる癌の種類の例には,それらに限定されるものではないがたとえば肺臓,結直腸,膀胱,乳房,腎臓,卵巣,肝臓,膵臓外分泌腺,子宮頸部,食道,胃および小腸の癌;骨肉腫,リンパ肉腫,脂肪肉腫および血管肉腫のような肉腫;メラニン欠乏性およびメラニン性黒色腫;癌の混合型たとえば癌肉腫,リンパ系組織型,ろ胞性細網腫,細胞肉腫およびホジキン病;白血病たとえば骨髄性,急性リンパ芽球性,慢性リンパ性,急性骨髄芽球性および慢性骨髄球性白血病が包含される.
本発明の化合物の癌の阻害または処置能力は,Mazerska Z.,Woynarowska B.,Stefanska B.,Borowski S.,Drugs Exptl.Clin.Res.13(6),345−351(1987);Bissery,MC,Guenard F,Guerritte-Voegelein F,Cancer Res.51,4845−4852(1991);ならびにRygaard J & Povlsen C,Acta Pathol.Microbiol.Scand.77,758(1969)の方法に従って証明できる.
蛋白質イソプレニルトランスフェラーゼのこれらの阻害剤はまた,ヒトおよび他の哺乳類動物において再狭窄の処置または防止に有用である.本発明の化合物の再狭窄の処置または防止における能力は,Kranzhofer,R.ら,Circ.Res.73:264−268(1993);Mitsuka,M.ら,Circ.Res.73:269−275(1993);Santoian,E.C.ら,Circulation 88:11−14(1993)に記載された方法に従って証明できる.
化学療法剤としての使用のためには,宿主に1回または分割用量で投与される総1日用量はたとえば,0.01〜500mg/kg体重/日,好ましくは0.1〜20mg/kg体重/日,さらに好ましくは0.5〜10mg/kg体重/日である.投与量単位の組成物は,この1日用量の約数になるような量を含有させることができる.
再狭窄の処置または防止のためには,宿主に1回または分割用量で投与される総1日用量は,たとえば,0.001〜1000mg/kg体重/日,さらに好ましくは1.0〜50mg/kg体重/日である.投与量単位の組成物は,この1日用量の約数になるような量を含有させることができる.
1日投与量の剤形を製造するために担体材料と混合される活性成分の量は処置される宿主および特定の投与方法に依存して変動する.
しかしながら,特定の患者に対する特定の投与レベルは,様々な因子たとえば用いられる特定の化合物の活性,年齢,体重,全身的健康,性別,食餌,投与時間,投与経路,排泄速度,薬物の併用,および治療される特定の疾患の重篤度に依存する.
本発明の化合物は,経口的,非経口的,舌下に,吸入スプレーにより,経直腸的に,または局所的に,慣用の非毒性の医薬的に許容される担体,補助剤,および所望によりビヒクルを含有する投与量単位製剤として投与される.局所投与には経皮投与用パッチまたはイオントフォレシスデバイスのような経皮投与の使用も包含される.本明細書で用いられる非経口的の語は,皮下注射,静脈内,筋肉内,ステム内注射,または輸液法を包含する.
注射用製剤,たとえば滅菌注射用水溶液または油性懸濁液は,適当な分散剤または湿潤剤および懸濁剤を用いて既知技術に従って製剤化される.滅菌注射用製剤はまた,非毒性の非経口投与に許容される希釈剤または溶媒中の滅菌注射用溶液または懸濁液,たとえば1,3−プロパンジオール中溶液とすることもできる.使用可能な許容されるビヒクルおよび溶媒には,水,リンゲル溶液,等張性食塩溶液がある.さらに,滅菌した不揮発油も溶媒または懸濁剤として慣用される.この目的には,任意の通常の不揮発油が合成モノまたはジグリセライドを含めて使用できる.さらに脂肪酸たとえばオレイン酸も注射可能な製剤中への用途が見出されている.
薬物の経直腸投与用の坐剤は,薬物を,常温では固体であるが直腸温度では液体であり,したがって直腸内では溶融して薬物を放出する適当な非刺激性賦形剤たとえばカカオ脂およびポリエチレングリコールリールと混合することによって調製できる.
経口投与用の固体剤形にはカプセル,錠剤,丸剤,散剤,および顆粒剤が包含される.このような固体剤形では,活性化合物は少なくとも1種の不活性希釈剤たとえばスクロース,乳糖,またはデンプンと混合することができる.このような剤形にはまた,通常の実務のように,不活性希釈剤以外の添加物質,たとえばステアリン酸マグネシウムのような滑沢剤を添加することもできる.カプセル,錠剤および丸剤の場合には,剤形にはさらに緩衝剤を加えてもよい.錠剤および丸剤にはさらに,腸溶性被覆を施すことができる.
経口投与用の液体剤形には,本技術分野で一般に用いられる不活性希釈剤たとえば水を含有する医薬的に許容される乳化液,溶液,懸濁液,シロップ,およびエリキシールが包含される.このような組成物にはまた補助剤たとえば湿潤剤,乳化および懸濁剤,ならびに甘味剤,フレーバー,および芳香剤を添加することもできる.
本発明の化合物はまたリポソームの形態で投与することもできる.本技術分野では周知のように,リポソームは一般にリン脂質または他の脂質物質から誘導される.リポソームは水性メジウム中に分散する単層または多重層の水和液晶によって形成される.リポソームを形成できる任意の非毒性の生理学的に許容される代謝可能な脂質が使用可能である.リポソーム型の本発明の組成物には,本発明の化合物に加えて,安定剤,防腐剤,賦形剤等を含有させることができる.好ましい脂質は,天然および合成,両者のリン脂質およびホスファチジルコリン(レシチン)である.
リポソームの形成方法は本技術分野では既知である.たとえば,Prescott編,Methods in Cell Biology,XIV巻,Academic Press,New York,N.Y.(1976),33頁以下参照.
本発明の化合物は単独の活性薬剤として癌の処置のために投与できるが,また1種または2種以上の他の化学療法剤と併用して用いることもできる.
化学療法剤の代表的な例はHollebら,Clinical Oncology,American Cancer Society,United States(1991)56頁以下に記載されている.これらの薬剤にはアルキル化剤たとえばナイトロジェンマスタード(メクロエタミン,メルファラン,クロラムブシル,シクロホスファミドおよびイフォスファミド),ニトロソ尿素(カルムスチン,ロムスチン,セムスチン,ストレプトゾシン),アルキルスルホネート(ブスルファン),トリアジン(デカルバジン)およびエチエニミン(チオテパ,ヘキサメチルメラミン);葉酸類縁体(メトトレキセート);ピリミジン類縁体(5−フルオロウラシル,シトシンアラビノシド);プリン類縁体(6−メルカプトプリン,6−チオグアニン);抗腫瘍性抗生物質(アクチノマイシンD,アントラサイクリン(ドキソルビシン),ブレオマイシン,マイトマイシンC,メトラマイシン);植物アルカロイドたとえばビンカアルカロイド(ビンクリスチン,ビンブラスチン)およびエトポシド(VP−16)ホルモンおよびホルモンアンタゴニスト(タモキシフェンおよびコルチコステロイド);ならびにその他の薬剤(シスプラチン,トキサール,ブレキナール)が包含される.
本発明のイソプレニル蛋白質トランスフェラーゼ阻害剤と組み合わせて使用される上述の化合物は,Physicians’Desk Reference(PDR)47版(1993)(この記載は引用により本明細書に導入される)に指示されているような治療量で,または本技術分野の通常の熟練者には既知の治療的に有用な量で使用される.
本発明の化合物および他の化学療法剤は,推薦された最大臨床用量またはそれより低用量で投与できる.本発明の組成物中の活性化合物の投与量レベルは投与経路,疾患の重篤度および患者の応答に依存して所望の治療反応が得られるように変動させる.
配合剤として投与される場合,治療剤は同時にもしくは異なる時点に投与される別個の組成物として製剤化するか,または治療剤を単一の組成物として投与することもできる.
本発明の化合物の製造
一般に本発明の化合物は以下の反応式1〜16に例示する方法によって製造することができる.これらの一般反応式においては,式Iの化合物が方法の例示に用いられているが,これらの方法は本発明のすべての化合物に適用可能である.
Figure 0004533466
Figure 0004533466
Figure 0004533466
Figure 0004533466
Figure 0004533466
Figure 0004533466
Figure 0004533466
Figure 0004533466
Figure 0004533466
Figure 0004533466
Figure 0004533466
Figure 0004533466
Figure 0004533466
Figure 0004533466
Figure 0004533466
反応式16は,R2が上に定義したように,−C(O)NH(R14)−C(O)OR15または
Figure 0004533466
である化合物の製造の別法を例示する.
Figure 0004533466
以上は,以下の実施例を参照することにより,さらによく理解できるものと考える.これらの実施例は例示のために提供されるものであって,本発明の概念の範囲を限定するものではない.
化合物1
(3−(アミノメチル)ベンゾイル)−Met−OCH 3
工程A
(3−(クロロメチル)ベンゾイル)−Met−OCH 3
メチオニンメチルエステル塩酸塩(2.0g,10mmol)と3−(クロロメチル)ベンゾイルクロリド(2.08g,11.0mmol)のメチレンクロリド(50mL)中溶液に氷浴温度においてトリエチルアミン(3.07mL,22.0mmol)を2時間で徐々に添加した.混合物を0.5N HCl(50mL×2),食塩水(50mL×2)および水(50mL×2)で洗浄した.有機相を無水MgSO4上で乾燥し,減圧下に濃縮した.残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(ヘキサン中30%酢酸エチル)により精製すると,所望の生成物(3.03g)が白色固体として得られた.融点:82〜83℃.
1H NMR(CDCl3)δ 7.82(1H,s),7.74(1H,d,J=7.7Hz),7.53(1H,d,J=7.7Hz),7.42(1H,t,J=7.7Hz),7.06(1H,br d,J=7.6Hz),4.92(1H,ddd,J=7.6,7.1,5.1Hz),4.59(2H,s),3.78(3H,s),2.58(2H,t,J=7.1Hz),2.26(1H,sm),2.15(1H,m),2.10(3H,s);
13C NMR(CDCl3)δ 172.59,166.54,138.13,134.25,131.95,129.12,127.42,126.97,52.72,52.14,45.55,31.47,30.12,15.55.
工程B
(3−(アジドメチル)ベンゾイル)−Met−OCH 3
(3−(クロロメチル)ベンゾイル)−Met−OCH3(1.58g,5.0mmol)とナトリウムアジド(1.3g,20.0mmol)をDMSO(40mL)に懸濁した液を80℃で7時間攪拌した.混合物をメチレンクロリド(100mL)で希釈し,食塩水(70mL×2)および水(70ml×2)で洗浄し,ついで無水MgSO4上で乾燥した.溶媒を減圧下に蒸発させると黄色の残留物が得られた.シリカゲル上クロマトグラフィー(ヘキサン中30%酢酸エチル)に付すと,所望の生成物(1.45g)が無色の固体として得られた.融点:48〜49℃.
1H NMR(CDCl3)δ 7.78(2H,m),7.49(2H,m),6.99(1H,br d,J=7.4Hz),4.49(1H,ddd,J=7.4,7.1,5.2Hz),4.42(2H,s),3.80(3H,s),2.60(2H,t,J=7.4Hz),2.29(1H,m),2.17(1H,m),2.12(3H,s);
13C NMR(CDCl3)δ 177.50,166.54,135.97,134.06,131.18,128.89,126.84,126.71,54.09,52.47,51.95,31.38,30.00,15.30.
工程C
(3−(アミノメチル)ベンゾイル)−Met−OCH 3
(3−(アジドメチル)ベンゾイル)−Met−OCH3(1.29g,4.0mmol)と5%パラジウム炭(0.2g)をメタノール(40mL)中に懸濁し,水素雰囲気(1気圧)下室温で2日間攪拌した.触媒をセライト(1.5g)を通してろ過し,溶媒を真空中で蒸発させた.残留物を水(5ml×2)で洗浄し,乾燥すると所望の生成物(1.12g)が無色の泡状物として得られた.
1H NMR(CDCl3)δ 7.81(1H,s),7.68(1H,d,J=7.4Hz),7.45(1H,d,J=6.5Hz),7.36(1H,t,J=7.4Hz),4.91(1H,ddd,J=7.3,7.1,5.1Hz),3.90(2H,s),3.77(3H,s),3.21(2H,br s),2.59(2H,t,J=7.4Hz),2.20(1H,m),2.21(1H,m),2.09(3H,s).
化合物2
(4−(アミノエチル)ベンゾイル)−Met−OCH 3
標記化合物は3−(クロロメチル)ベンゾイルクロリドに代えて4−(クロロメチル)ベンゾイルクロリドを用いるほかは化合物1の製造に用いる操作に従って製造する.
化合物3
(3−アミノベンゾイル)−Met−OCH 3
標記化合物はJ.Biol.Chem.269:12410−12413(1994)に記載された操作に従い製造された.
化合物4
(4−アミノベンゾイル)−Met−OCH 3
工程A
N−BOC−4−アミノ安息香酸
4−アミノ安息香酸(10g,72.9mmol)を,ジオキサン(145.8mL)と0.5MのNaOH(145.8mL)の混合物中に添加した.この溶液を0℃に冷却し,炭酸ジt−ブチルエステル(23.87g,109.5mmol)を加えた.反応混合物を室温まで加温し,一夜攪拌した.翌日,ジオキサンを除去し,残留物を酸性にして酢酸エチルで抽出した.酢酸エチル分画を合わせて1N HClで洗浄し,未反応出発原料を除去した.この溶液をNa2SO4上で乾燥し,溶媒を真空中で除去した.粗製の物質を酢酸エチル/ヘキサンから再結晶すると,所望の生成物(12.2g)が得られた.融点:189〜190℃.
1H NMR(CD3OD)δ 1.52(9H,s),7.49(2H,d,J=8.6Hz),7.91(2H,d,J=8.6Hz),9.28(1H,s);
13C NMR(CD3OD)δ 28.59,91.29,118.54,125.30,131.81,145.70,155.00,169.80;
元素分析:C1215NO4として計算値:C:60.76,H:6.37,N:5.90;分析値:C:60.52,H:6.43,N:5.83;HRMS:C1215NO4として計算値237.0961,分析値237.1001.
工程B
(N−BOC−4−アミノベンゾイル)−Met−OCH 3
乾燥し,窒素を充填したフラスコに,乾燥メチレンクロリド(148mL)中N−BOC−4−アミノ安息香酸(8.77g,36.97mmol)をメチオニンメチルエステル塩酸塩(8.12g,40.66mmol)とともに加えた.この溶液を氷浴中で冷却し,トリエチルアミン(6.7mL),EDCl(7.80g,40.66mmol)およびヒドロキシベンゾトリアゾール(HOBT,5.50g,40.66mmol)を加えた.混合物を一夜攪拌し,さらにメチレンクロリドで希釈し,1N HCl,1M NaHCO3および水でそれぞれ3回抽出した.メチレンクロリドをMgSO4上で乾燥し,溶媒を真空中で除去した.得られた固体を酢酸エチル/ヘキサンから再結晶すると所望の生成物(9.72g)が得られた.融点:184〜185℃.
1H NMR(CDCl3)δ 1.53(9H,s),2.06-2.18(4H,m),2.23-2.33(1H,m),2.59(2H,t,J=7.6Hz),3.80(3H,s),4.92(1H,m),7.45(2H,d,J=8.7Hz),7.77(2H,d,J=8.7Hz).
13C NMR(CDCl3)δ 15.59,28.34,30.15,31.64,52.10,52.73,81.20,117.73,127.8,128.33,141.88,152.33,166.50,172.75.
元素分析:C182625Sとして計算値C:56.53,H:6.85,N:7.29;分析値:C:56.47,H:6.86,N:7.29;m/z(EI)382(M).
工程C
4−アミノベンゾイル)−Met−OCH 3 塩酸塩
N−BOC−4−アミノベンゾイル−Met−OCH3(3.53g,9.59mmol)をメチレンクロリド(30〜35mL)に取り,これに3M HCl/EtO2(38.4mL)を加えた.放置すると白色の沈殿が形成した.2時間後,溶液を傾瀉し,結晶を遠心分離によって集めた.結晶をついで新鮮なエーテルで数回洗浄し,真空ポンプにより一夜乾燥した.一方,ろ液は一夜放置してさらに生成物を沈殿させた.第二の分画をエーテルで洗浄し,一夜真空ポンプで乾燥した.所望の生成物の総収量は2.87gであった.融点:158〜164℃.
1H NMR(CDCl3)δ 2.10(3H,s),2.12-2.29(1H,m),2.52-2.71(1H,m),2.59(2H,t,J=7.6Hz),3.75(3H,s),4.79(1H,m),7.02(2H,d,J=8.6Hz),7.55(2H,d,J=8.6Hz).
13C NMR(CDCl3)δ 15.23,31.43,31.53,52.91,52.43,124.35,130.56,135.31,135.76,168.95,173.87.
HRMS:C131823Sとして計算値282.1038,分析値282.1009.
化合物5
(4−アミノ−3−メチルベンゾイル)−Met−OCH 3
工程A
N−BOC−4−アミノ−3−チル安息香酸
4−アミノ−3−メチル安息香酸(5g,33.1mmol)を,N−BOC−4−アミノ安息香酸の製造方法で使用したのと同じ操作に従って反応させた.得られた橙褐色の固体を酢酸エチルとヘキサンから再結晶すると,所望の生成物(4.99g)が黄褐色のプリズム状晶として得られた.融点:180〜182℃.
1H NMR(CD3OD)δ 1.51(9H,s),2.27(3H,s),7.66(1H,d,J=8.1Hz),7.79-7.82(2H,m),8.32(1H,s).
13C NMR(CD3OD)δ 17.98,28.62,81.47,123.12,127.05,129.14,130.65,132.99,142.45,155.33,168.70.
元素分析:C1317NO4として,C:62.15,H:6.82,N:5.58;分析値:C:62.07,H:6.86,N:5.46;m/z(EI)251.
HRMS:C1317NO4として251.1158,分析値:251.1153.
工程B
(N−BOC−4−アミノ−3−メチルベンゾイル)−Met−OCH 3
N−BOC−4−アミノ−3−メチル安息香酸(2.00g,7.96mmol)を,メチオニンメチルエステル塩酸塩(1.75g,8.76mmol),トリエチルアミン(1.4mL),EDCl(1.68g,8.76mmol)およびヒドロキシベンゾトリアゾール(HOBT,1.18g,8.76mmol)と乾燥メチレンクロリド(31.8mL)中で,N−(BOC−4−アミノベンゾイル)−Met−OCH3の製造について記載した操作に従って反応させた.得られた固体を酢酸エチルおよびヘキサンから再結晶すると,所望の生成物(2.61g)が得られた.融点:163〜165℃.
1H NMR(CDCl3)δ 1.54(9H,s),2.06-2.18(4H,m),2.23-2.34(4H,m),2.59(2H,t,J=6.8Hz),3.60(3H,s),4.92(1H,m),6.45(1H,s),6.88(1H,d,J=7.5Hz),7.63(1H,d,J=8.6Hz),7.66(1H,s),8.05(1H,d,J=8.6Hz).
13C NMR(CDCl3)δ 15.47,17.61,28.22,30.03,31.55,51.93,52.57,81.04,118.73,125.62,127.66,129.54,139.89,152.34,166.58,172.66.
工程C
4−アミノ−3−メチルベンゾイル)−Met−OCH 3 塩酸塩
N−BOC−4−アミノ−3−メチルベンゾイル−Met−OCH3(0.99g,2.59mmol)をメチレンクロリド(15〜20mL)に溶解し,3M HCl/EtO2(20.7mL)で沈殿させた.淡い橙色の沈殿が得られ,エーテルで洗浄し,真空ポンプで一夜乾燥した.所望の生成物の総収量は0.83gであった.融点:157〜159℃.
1H NMR(CD3OD)δ 2.04(3H,s),2.11-2.25(1H,m),2.47(3H,s),2.52-2.68(3H,m),3.74(3H,s),4.75-4.80(1H,m),7.48(1H,d,J=8.2Hz),7.81(2H,d,J=8.2Hz),7.87(1H,s).
13C NMR(CD3OD)δ 15.23,17.28,31.43,31.51,52.91,53.37,124.41,127.85,131.99,133.63,134.14,135.65,169.05,173.84.
元素分析:C142123Sとして計算値C:50.52,H:6.36,N:8.42;分析値 C:50.71,H:6.40,N:8.34.
化合物6
(4−アミノ−3−メトキシベンゾイル)−Met−OCH 3
工程A
N−BOC−4−アミノ−3−メトキシ安息香酸
4−アミノ−3−メトキシ安息香酸(1g,5.98mmol)を,N−BOC−4−アミノ安息香酸の製造方法で使用したのと同じ操作に従って反応させた.得られた固体を酢酸エチルとヘキサンから再結晶すると,所望の生成物(1.5g)が黄褐色の結晶として得られた.融点:176〜178℃.
1H NMR(CD3OD)δ 1.52(9H,s),3.92(3H,s),7.56(1H,s),7.62(1H,d,J=8.4Hz),7.96(1H,s),8.03(1H,d,J=8.4Hz).
13C NMR(CD3OD)δ 28.53,56.35,81.78,112.01,118.58,124.20,125.76,133.84,149.04,154.20,169.60.
HRMS:C1317NO5として267.1107,分析値267.1103.
工程B
(N−BOC−4−アミノ−3−メトキシベンゾイル)−Met−OCH 3
N−BOC−4−アミノ−3−メトキシ安息香酸(0.35g,1.31mmol)をメチオニンメチルエステル塩酸塩(0.9g,1.43mmol)と,(N−BOC−4−アミノベンゾイル)−Met−OCH3の製造について記載した操作に従い,EDClを用いて反応させた.得られた固体を酢酸エチルおよびヘキサンから再結晶すると所望の生成物(0.36g)が得られた.融点:163〜165℃.
1H NMR(CDCl3)δ 1.53(9H,s),2.09-2.18(4H,m),2.23-2.35(1H,m),2.60(2H,t,J=6.9Hz),3.80(3H,s),3.93(3H,s),4.92(1H,brs),6.93(1H,d,J=7.6Hz),7.25(1H,m),7.31(1H,d,J=10.2Hz),7.44(1H,s),8.15(1H,d,J=8.5Hz).
13C NMR(CDCl3)δ 15.47,28.23,30.09,31.48,52.06,52.54,55.81,80.82,98.06,109.38,116.66,119.31,131.52,147.23,152.31,166.57,172.58;m/z(FAB)413(M+1).
工程C
4−アミノ−3−メトキシベンゾイル)−Met−OCH 3 塩酸塩
メチレンクロリド(4mL)にN−BOC−4−アミノ−3−メトキシベンゾイル−Met−OCH3(0.71g,1.79mmol)を溶解し,3M HCl/EtO2(12mL)で沈殿させた.帯赤色の沈殿が得られ,エーテルで洗浄し,真空ポンプで一夜乾燥した.所望の生成物の総収量は0.55gであった.融点:176〜177℃.
1H NMR(CD3OD)δ 2.08(3H,s),2.21(2H,m),2.61(2H,m),3.74(3H,s),4.02(3H,s),4.79(1H,m),7.50(1H,d,J=8.2Hz),7.57(1H,d,J=4.1Hz),7.67(1H,s).
13C NMR(CD3OD)δ 15.26,31.34,31.42,52.95,53.38,57.12,112.29,121.43,124.57,124.77,136.15,153.67,168.79,173.81.
化合物7
(4−アミノ−1−ナフトイル)−Met−OCH 3
工程A
4−アミノ−1−ナフトエ酸
4−アミノ−1−ナフタレンカルボニトリル(1.5g,8.91mmol)を50%KOH溶液(18mL)に懸濁した.不均一な溶液を還流下に2〜3日間加熱した.溶液が均一になると,TLCで出発原料はもはや認められなかった.深赤色の溶液を冷却し,200mLの水中に注いだ.得られた溶液をついでろ過し,所望の生成物を濃HClにより沈殿させた.得られた赤色の結晶をろ過し,ろ液を再ろ過すると桃色の結晶が得られた.最初の分画の結晶を活性炭で処理すると,赤色は一部除去された.所望の生成物計1.51gが得られた.融点:169〜171℃.
1H NMR(CD3OD)δ 6.69(1H,d,J=8.2Hz),7.38-7.43(1H,m),7.48-7.54(1H,m),8.03(1H,d,J=8.5Hz),8.13(1H,d,J=8.2Hz),9.09(1H,d,J=8.5Hz).
13C NMR(CD3OD)δ 107.39,114.61,122.99,123.92,125.21,127.40,128.48,135.04,151.35,171.44.
HRMS:C117NO2として計算値187.0633,分析値187.0642.
工程B
N−BOC−4−アミノ−1−ナフトエ酸
4−アミノ−1−ナフトエ酸(0.86g,4.61mmol)をジオキサン(9.2mL)に溶解した.炭酸ジt−ブチルエステル(1.11g,5.07mmol)を加え,混合物を一夜攪拌した.反応混合物をN−BOC−4−アミノ安息香酸について上述したように後処理すると所望の生成物0.76gが帯赤桃色の固体として得られた.融点:194〜195℃.
1H NMR(CD3OD)δ 1.56(9H,s),7.53-7.62(2H,m),7.79(1H d,J=8.1Hz),8.12(1H,d,J=8.0Hz),8.22(1H,d,J=8.18Hz),9.02(1H,d,J=8.9Hz).
13C NMR(CD3OD)δ 26.68,81.62,119.06,123.40,124.57,127.03,127.37,128.49,128.77,131.89,133.76,139.86,155.95,170.73.
元素分析:C1717NO4として計算値,C:66.90,H:5.96,N:4.88;分析値:C:66.49,H:6.08,N:4.79;m/z(EI)289(M).
HRMS:C167NO4として計算値287.1158,分析値287.1151.
工程C
(N−BOC−4−アミノ−1−ナフトイル)−Met−OCH 3 塩酸塩
N−BOC−4−アミノナフトエ酸(0.46g,1.60mmol),メチオニンメチルエステル塩酸塩(0.35g,1.76mmol),EDCl(0.43g,1.76mmol)HOBT(0.24g,1.76mmol)およびトリエチルアミン(0.27mL)をメチレンクロリド(6.4mL)中,N−BOC−4−アミノベンゾイル−Met−OCH3について上述したように反応させた.後処理し,酢酸エチル/ヘキサンから再結晶すると所望の生成物(0.44g)が淡桃色の結晶として得られた.融点:131〜132℃.
1H NMR(CDCl3)δ 1.57(9H,s),2.11-2.21(4H,m),2.29-2.41(1H,m),2.65(2H,t,J=7.1Hz),3.83(3H,s),4.99-5.06(1H,m),6.68(1H,d,J=8.0Hz),7.02(1H,s),7.56-7.59(2H,m),7.69(1H,d,J=7.9Hz),7.87-7.90(1H,m),8.02(1H,d,J=7.9Hz),8.44-8.48(1H,m).
13C NMR(CDCl3)δ 15.56,28.31,30.19,31.65,52.06,52.64,81.17,115.82,120.18,125.79,126.37,126.53,127.18,131.02,135.65,152.93,169.04,172.40.
HRMS:C222825Sとして計算値432.1702,分析値432.1702.
m/z(FAB)433(M+1).
工程D
(4−アミノ−1−ナフトイル)−Met−OCH 3 塩酸塩
(N−BOC−4−アミノ−1−ナフトイル)−Met−OCH3(0.57g,1.31mmol)をHCl/エーテルで脱保護すると,所望の生成物(0.31g)が白色の固体として得られた.融点:178〜181℃.
1H NMR(CD3OD)δ 2.08-2.16(4H,m),2.20-2.30(1H,m),2.57-2.75(2H,m),3.82(3H,s),4.87-4.91(1H,m),7.59(1H,d,J=7.5Hz),7.67(1H,d,J=7.5Hz),7.71-7.80(2H,m),8.03(1H,dd,J=7.1,2.0Hz),8.35(1H,dd,J=6.8Hz).
13C NMR(CD3OD)δ 15.23,31.40,53.01,53.33,119.90,122.20,126.15,127.41,127.77,129.09,129.31,131.50,132.33,135.64,171.77,173.83;m/z(FAB)369(M+1).
化合物8
(4−アミノ−2−フェニルベンゾイル)−Met−OCH 3
工程A
4−ニトロ−2−フェニルトルエン
2−ブロモ−4−ニトロトルエン(2.16g,10.00mmol)およびフェニルボロン酸(1.46g,12.00mmol)を窒素下に無水DMF(25mL)に溶解した.この混合物にPd(Ph3P)4(0.58g,5%)を加えた.混合物を100℃に一夜加熱した.この溶液を1N HCl中に注ぎ,Et2Oで抽出した.粗生成物をシリカゲル上溶出液としてヘキサンを用いクロマトグラフィーに付した.エタノールから再結晶すると,所望の生成物(1.23g)が淡橙色の針状晶として得られた.融点:69〜71℃.
1H NMR(CDCl3)δ 2.36(3H,s),7.29-7.40(2H,m),7.41-7.49(5H,m),8.07-8.10(2H,m).
13C NMR(CDCl3)δ 20.68,121.96,124.51,127.78,128.41,128.83,131.06,139.06,139.44,142.97,143.48,146.05.
元素分析:C1311NO2として計算値,C:73.26,H:5.20,N:6.57;分析値,C:73.10,H:5.12,N:6.50;m/z(EI)213(M).
HRMS:C1311NO2として計算値213.0790,分析値213.0793.
工程B
4−ニトロ−2−フェニル安息香酸
4−ニトロ−2−フェニルトルエン(0.5g,2.34mmol)を水(4.6mL)およびピリジン(2.3mL)に溶解した.この混合物を還流加熱しKMnO4(1.85g,11.7mmol)を加えた.反応混合物を一夜加熱し,この溶液をろ過し,沸騰水で数回洗浄した.水溶液を酸性にし,生成物を酢酸エチル中に抽出した.酢酸エチル溶液をNa2SO4上で乾燥し,溶媒を真空中で除去すると,所望の生成物(0.37g)が得られた.融点:174〜176℃.
1H NMR(CD3OD)δ 7.38-7.48(5H,m),7.96(1H,d,J=8.5Hz),8.21(1H,d,J=2.3Hz),8.28(1H,dd,J=8.48,2.37Hz).
13C NMR(CD3OD)δ 122.95,126.09,129.27,129.42,129.49,131.56,139.26,140.42,144.41,150.17,170.52.
m/z(EI)243(M).
工程C
(4−ニトロ−2−フェニルベンゾイル)−Met−OCH 3
4−ニトロ−2−フェニル安息香酸(0.3g,1.23mmol),メチオニンメチルエステル塩酸塩(0.27g,1.35mmol),EDCl(0.26g,1.35mmol),HOBT(0.18g,1.35mmol)およびトリエチルアミン(0.19mL)を乾燥メチレンクロリド(4.9mL)中,(N−BOC−4−アミノベンゾイル)−Met−OCH3について上述した操作に従って反応させた.生成物を酢酸エチル/ヘキサンから再結晶すると所望の生成物(0.41g)が得られた.融点:98〜101℃.
1H NMR(CDCl3)δ 1.62-1.73(1H,m),1.79-1.88(1H,m),1.91(3H,s),1.99(2H,t,J=7.2Hz),3.59(3H,s),4.53(1H,m),6.45(1H,d,J=7.8Hz),7.33-7.40(5H,m),7.67(1H,d,J=8.3Hz),8.07-8.12(2H,m).
13C NMR(CDCl3)δ 14.92,29.11,30.67,51.51,52.29,121.86,124.74,128.27,128.60,128.69,129.52,137.50,140.56,141.02,148.09,167.23,171.23;m/z(FAB)389(M+1).
工程D
(4−アミノ−2−フェニルベンゾイル)−Met−OCH 3
(4−ニトロ−2−フェニルベンゾイル)−Met−OCH3(0.35g,0.90mmol)を酢酸エチル(9.0mL)に溶解した.この混合物にSnCl2・2H2O(1.02g,4.5mmol)を加え,反応混合物を窒素下に1時間還流加熱した.混合物を氷上に注いで,溶液をNaHCO3を用いて塩基性にし,生成物を酢酸エチルで数回(7〜8回)抽出し,食塩水で洗浄し,Na2SO4上で乾燥した.溶媒を真空中で除去すると,所望の生成物(0.24g)が黄色の固体として得られた.
1H NMR(CDCl3)δ 1.58-1.70(1H,m),1.80-1.92(1H,m),1.98(3H,s),2.06(2H,t,J=7.7Hz),3.62(3H,s),4.00(2H,br s),4.56-4.63(1H,m),5.84(1H,d,J=7.7Hz),6.50(1H,s),6.61(1H,d,J=8.4Hz),7.29-7.42(5H,m),7.58(1H,d,J=8.3Hz).
13C NMR(CDCl3)δ 15.02,29.25,31.25,51.57,52.15,113.27,115.88,123.52,127.56,128.37,128.44,130.92,140.66,141.44,148.53,168.58,171.91.
化合物9
(4−アミノ−2−(2−チエニルベンゾイル)−Met−OCH 3
標記化合物は,フェニルボロン酸をチオフェン−2−ボロン酸に置き換えるだけで化合物8の製造に用いた方法に従って製造することができる.
化合物10
(4−アミノ−2−(1−ナフチル)ベンゾイル)−Met−OCH 3
標記化合物は,フェニルボロン酸を1−ナフチルボロン酸に置き換えるだけで化合物8の製造に用いた方法に従って製造することができる.
化合物11
4−アミノ−3’−メチルビフェニル
標記化合物は,1−ブロモ−4−ニトロベンゼンと1−ブロモ−3−メチルベンゼンのSuzukiカップリングによって製造された.
化合物12
4−アミノ4’−ビフェニルカルボン酸
工程A
4−ニトロ−4’−メチルビフェニル
標記化合物は,1−ブロモ−4−ニトロベンゼンと1−ブロモ−4−メチルベンゼンのSuzukiカップリングによって製造された.
工程B
4−ニトロ−4’−ビフェニルカルボン酸
標記化合物は,4−ニトロ−4’−メチルビフェニルのKMnO4酸化によって製造された.
工程C
4−アミノ−4’−ビフェニルカルボン酸
標記化合物は,4−ニトロ−4’−ビフェニルカルボン酸のパラジウム接触水素化によって製造することができる.
化合物13
4−アミノ−3’−ビフェニルカルボン酸
工程A
4−ニトロ−3’−メチルビフェニル
標記化合物は,1−ブロモ−4−ニトロベンゼンと1−ブロモ−3−メチルベンゼンのSuzukiカップリングによって製造された.
工程B
4−ニトロ−3’−ビフェニルカルボン酸
標記化合物は,4−ニトロ−3’−メチルビフェニルのKMnO4酸化によって製造された.
工程C
4−アミノ−3’−ビフェニルカルボン酸
標記化合物は,4−ニトロ−3’−ビフェニルカルボン酸のパラジウム接触水素化によって製造することができる.
化合物14
4−アミノ−2−メトキシ−3’−ビフェニルカルボン酸
工程A
2−メトキシ−4−ニトロ−3’−メチルビフェニル
標記化合物は,1−ブロモ−2−メトキシ−4−ニトロベンゼンと3−メチルフェニルボロン酸の酢酸パラジウムの存在下における反応によって製造された.
工程B
2−メトキシ−4−ニトロ−3’−ビフェニルカルボン酸
標記化合物は,2−メトキシ−4−ニトロ−3’−メチルビフェニルのKMnO4酸化によって製造された.
工程C
4−アミノ−2−メトキシ−−3’−ビフェニルカルボン酸
標記化合物は,2−メトキシ−4−ニトロ−3’−ビフェニルカルボン酸のパラジウム接触水素化によって製造することができる.
化合物15
4−アミノ−2−イソプロピルオキシ−3’−ビフェニルカルボン酸
標記化合物は,化合物14の製造に用いた方法と同様の方法で製造することができる.
化合物16
4−アミノ−2−フェニル−3’−ビフェニルカルボン酸
標記化合物は,化合物14の製造に用いた方法と同様の方法で製造することができる.
化合物17
(4−アミノ−2(3,5−ジメチルフェニルベンゾイル)−Met−OCH 3
工程A
2−ブロモ−4−ニトロ安息香酸
2−ブロモ−4−ニトロトルエン(5.0g,23.14mmol)をピリジン(23mL)および水(46mL)に溶解した.不均一な混合物を60℃に加熱して,KMnO4(18.29g,115.7mmol)を注意深く加えた.混合物をついで還流下に一夜加熱した.反応混合物をろ過し,沸騰水で洗浄した.次に溶液を酸性にし,酢酸エチル中に抽出し,Na2SO4上で乾燥し,溶媒を真空中で除去した.粗生成物をNaOH水溶液に溶解し,ヘキサンで洗浄した.水相を酸性にし,生成物を酢酸エチル中に抽出した.酢酸エチル溶液を合わせてNa2SO4上で乾燥し,溶媒を真空中で除去すると,所望の生成物(3.72g)が得られた.融点:158〜160℃.
1H NMR(CD3OD)δ 7.81(1H,d,J=8.5Hz),8.08(1H,d,J=8.5Hz),8.30(1H,s).
13C NMR(CD3OD)δ 121.96,122.75,129.36,132.24,139.52,149.54,167.75.
元素分析:C74BrNO4・0.1酢酸エチルとして,計算値,C:34.88,H:1.90,N:5.50;分析値:C:34.68,H:1.86,N:5.82.
工程B
3,5−ジメチルフェニルボロン酸
滴下ろ斗および還流冷却器を付し,乾燥し,窒素を充填したフラスコ中でマグネシウム屑(1.44g,59.43mmol)を乾燥THF(18.8mL)で覆った.これにTHF(15mL)中5−ブロモ−m−キシレン(10g,54.03mmol)を加え,グリニヤール反応を開始させた.添加は数分を要して行い,反応混合物を大部分のマグネシウムが反応するまで1〜2時間還流加熱した.反応混合物をついで冷却し,トリイソプロピルボレート(24.9mL)を含有し,窒素を充填したフラスコに装着した滴下ろ斗に−70℃で移した.滴下による添加は数分を要して行い,混合物を室温に加温して一夜攪拌した.灰色の溶液を2M HCl上に注ぐと,直ちに黄色を変じた.この溶液をEt2Oで抽出し,Et2O分画を合わせてMgSO4上で乾燥し,溶媒を真空中で除去すると,所望の生成物(2.41g)が得られた.融点:249〜251℃.
1H NMR(CDCl3)δ 2.44(6H,s),7.23(1H,s),7.28(2H,s);
13C NMR(CDCl3)δ 21.36,133.28,134.39,137.48.
工程C
4−ニトロ−2−(3,5−ジメチルフェニル)安息香酸
2−ブロモ−4−ニトロ安息香酸(0.43g,2.03mmol)および3,5−ジメチルフェニルボロン酸(0.344g,2.23mmol)を無水DMF(25mL)中に窒素下に溶解した.この混合物にCs2CO3(1.66g,5.08mmol),ついでPd(Ph34(0.12g,5%)を加えた.混合物を100℃で一夜加熱した.溶液を1N HCl上に注いで,Et2Oで抽出した.MgSO4上で乾燥し,溶媒を真空中で除去した.粗生成物をシリカゲル上,溶出液としてヘキサンと酢酸エチルの9:1混合物を用いてクロマトグラフィーに付すと,所望の生成物(0.34g)が得られた.
1H NMR(CDCl3)δ 2.36(6H,s),6.99(2H,s),7.07(1H,s),8.03(1H,d,J=9.0Hz),8.23-8.25(2H,m);
13C NMR(CDCl3)δ 21.28,121.68,123.68,125.74,126.07,130.22,131.19,131.31,135.04,138.21,144.74,170.75.
工程D
(4−ニトロ−2−(3,5−ジメチルフェニル)ベンゾイル)−Met−OCH 3
4−ニトロ−2−(3,5−ジメチルフェニル)安息香酸(0.15g,0.55mmol),メチオニンメチルエステル塩酸塩(0.11g,0.55mmol),EDCl(0.11g,0.55mmol),HOBT(0.07g,0.55mmol)とトリエチルアミン(0.08mL)を乾燥メチレンクロリド(2.2mL)中,(N−BOC−4−アミノベンゾイル)−Met−OCH3について上述した操作に従い反応させ,後処理した.酢酸エチルとヘキサンから再結晶すると所望の生成物(0.13g)が得られた.融点:122〜124℃.
1H NMR(CDCl3)δ 1.2-1.84(1H,m),1.85-1.97(1H,m),2.01(3H,s),2.05(3H,t,J=7.7Hz),2.38(6H,s),3.70(6H,s),4.67-4.74(1H,m),6.03(1H,d,J=7.9Hz),7.05(2H,s),7.09(1H,s),7.84-7.87(1H,m),7.84-7.87(1H,m),8.23-8.26(2H,m).
13C NMR(CDCl3)δ 15.20,21.26,29.22,31.15,51.79,52.57,122.07,125.11,126.27,130.03,130.53,137.77,138.82,140.29,141.56,148.41,167.14,171.53.
工程E
(4−アミノ−2−(3,5−ジメチルフェニル)ベンゾイル)−Met−OCH 3
酢酸エチル(3.0mL)に(4−ニトロ−2−(3,5−ジメチルフェニル)ベンゾイル)−Met−OCH3(0.11g,0.26mmol)を溶解した.この混合物にSnCl2・2H2O(0.3g,1.30mmol)を加え,反応混合物を窒素下に6時間還流加熱した.混合物を(4−アミノ−2−フェニルベンゾイル)−Met−OCH3について上述したように後処理すると,所望の生成物(0.15g)が得られた.
1H NMR(CDCl3)δ 1.60-1.70(1H,m),1.80-1.92(1H,m),1.99(3H,s),2.05(2H,t,J=7.6Hz),2.33(6H,s),3.64(6H,s),3.93(2H,brs),4.61-4.64(1H,m),5.82(1H,d,J=7.7Hz),6.49(1H,d,J=2.3Hz),6.62(1H,dd,J=8.4Hz),6.98(2H,s),7.00(1H,s),7.65(1H,d,J=8.3Hz);
13C NMR(CDCl3)δ 15.08,21.17,29.28,31.49,51.70,52.18,113.30,115.94,123.55,126.36,129.32,131.23,138.15,140.72,141.92,148.40,168.45,172.01.
製造例1
式B−NH 2 のアニリン
表2の10〜126項からのアニリン(B−NH2)は化合物1〜18についての操作を用い,メチオニンメチルエステルをメチオニンスルホンメチルエステル,(S−Me)システインメチルエステル,セリンメチルエステル,(O−Me)セリンメチルエステル,(O−Me)ホモセリンメチルエステル,ホモセリンラクトン,イソロイシンメチルエステル,ロイシンメチルエステル,ノルロイシンメチルエステル,ノルバリンメチルエステル,シクロヘキシルアラニンメチルエステル,フェニルアラニンメチルエステル,またはグルタミン酸ジメチルエステルに置き換えるほかは同様にして製造される.
Figure 0004533466
製造例2
4−ブロモ−2−フェニルベンゾイルメチオニンメチルエステル
製造例2A
4−ブロモ−2−フェニル安息香酸メチルエステル
4−アミノ−2−フェニル安息香酸メチルエステル(1.0当量)の希HBr水溶液中溶液をNaNO2(1.1当量)で処理し,ジアゾニウム塩を形成させる.反応混合物をCuBr(1.1当量)で処理して加熱する.TLC分析により完了と判断された時点で混合物を酢酸エチル中に抽出し,乾燥し,蒸発させる.標記アリールブロミドはシリカゲル上クロマトグラフィーによって精製する.
製造例2B
4−ブロモ−2−フェニル安息香酸
工程2Aから得られた化合物(1.0当量)のテトラヒドロフラン(THF)と水3:1の混合物中溶液に過剰の(1.5当量)LiOHを加える.TLC分析により加水分解が完了したと判断された時点で溶媒を蒸発させ,残留した水層をpH=3の酸性にし,酢酸エチル中に抽出し,これを乾燥し,蒸発させたのち,シリカゲル上クロマトグラフィーによって精製する.
製造例2C
4−ブロモ−2−フェニルベンゾイルメチオニンメチルエステル
工程2Bから得られた化合物(1.0当量)のジメチルホルムアミド(DMF)中溶液に3−ヒドロキシ−1,2,3−ベンゾトリアジン−4(3H)−オン(1.5当量),ついでメチオニンメチルエステル(1.0当量)および1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩(1.5当量)を加える.TLC分析により完了と判断された時点で反応物を酢酸エチル中に取り,これを1N HClおよび飽和食塩水で洗浄し,ついで乾燥し,蒸発させる.粗反応混合物をカラムクロマトグラフィーによって精製すると標記化合物が得られる.
製造例2D
4−ブロモ−2−フェニルベンゾイルメチオニンメチルエステル製造の別操作
4−アミノ−2−フェニルベンゾイルメチオニンメチルエステル(1.0当量)の希HBr水溶液中溶液をNaNO2(1.1当量)で処理し,ジアゾニウム塩を形成させる.反応混合物をCuBr(1.1当量)で処理して加熱する.TLC分析により完了と判断された時点で混合物を酢酸エチル中に抽出し,これを乾燥し,蒸発させる.標記のアリールブロミドはシリカゲル上クロマトグラフィーによって精製する.
製造例3
式B−Brのアリールブロミド
表2(B−NH2)からのアニリンを製造例2の操作に従って反応させると表3に掲げるアリールブロミドが得られる.
Figure 0004533466
実施例1
[4−(2−ピリジルオキシ)−2−フェニルベンゾイル]メチオニン
実施例1A
4−ヒドロキシ−2−フェニル安息香酸メチルエステル
4−アミノ−2−フェニル安息香酸メチルエステル(1.0当量)の希H2SO4水溶液中溶液をNaNO2(1.1当量)で過剰の亜酸化窒素が残存するまで処理し,ジアゾニウム塩を形成させる.この塩をついで,さらに水で希釈して加熱する.混合物を酢酸エチル中に抽出し,これを乾燥し,蒸発させる.標記エステルはシリカゲル上クロマトグラフィーによって精製する.
実施例1B
4−(2−ピリジルオキシ)−2−フェニル安息香酸メチルエステル
実施例6Aから得られたフェノール(1.0当量)の溶液を,NaH(1.0当量)またはK2CO3(2.0当量)および銅(1.0当量)の存在下にDMFまたはピリジン中,2−ブロモピリジン(1.0当量)で処理する.生成物は溶媒の除去およびシリカゲル上クロマトグラフィーによって単離する.
実施例1C
4−(2−ピリジルオキシ)−2−フェニル安息香酸
実施例6Bから得られたエステル(1.0当量)の含水メタノール溶液を水酸化ナトリウム(2.0当量)で処理し,TLC分析によって反応が完了したとみなされるまで攪拌する.混合物を酸性にし,水で希釈し,酢酸エチルに抽出し,これを乾燥し,蒸発させる.シリカゲル上クロマトグラフィーに付すと標記生成物が得られる.
実施例1D
[4−(2−ピリジルオキシ)−2−フェニルベンゾイル]メチオニンメチルエステル
実施例1Cから得た化合物(1.0当量)のジメチルホルムアミド(DMF)溶液に3−ヒドロキシ−1,2,3−ベンゾトリアジン−4(3H)−オン(1.5当量),ついでメチオニンメチルエステル(1.0当量)および1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩(1.5当量)を加える.TLC分析により反応が完了と判断された時点で反応物を酢酸エチルに取り,これを1N HClおよび飽和食塩水で洗浄し,ついで乾燥し,蒸発させる.粗反応混合物をカラムクロマトグラフィーにより精製すると標記生成物が得られる.
実施例1E
[4−(2−ピリジルオキシ)−2−フェニルベンゾイル]メチオニンメチルエステルの製造の別操作
4−アミノ−2−フェニルベンゾイルメチオニンメチルエステル(1.0当量)の希H2SO4水溶液中溶液をNaNO2(1.1当量)で過剰の亜酸化窒素が残存するまで処理し,ジアゾニウム塩を形成させる.この塩をついで,さらに水で希釈して加熱してフェノールを形成させ,これをシリカゲル上クロマトグラフィーによって精製する.このフェノール(1.0当量)の溶液を,NaH(1.0当量)またはK2CO3(2.0当量)および銅(1.0当量)の存在下にDMFまたはピリジン中,3−ブロモピリジン(1.0当量)で処理する.生成物は溶媒の除去およびシリカゲル上クロマトグラフィーによって単離される.
実施例1F
[4−(2−ピリジルオキシ)−2−フェニル]ベンゾイルメチオニン
実施例6Eから得られた化合物を実施例1Bの操作に従って加水分解すると,標記生成物が得られる.
Figure 0004533466
実施例2
[4−(3−ピリジルメチルオキシ)−2−フェニルベンゾイル]メチオニン
標記化合物は,2−ブロモピリジンに代えて3−クロロメチルピリジン塩酸塩を用いるほかは実施例1の記載と同様にして製造される.
Figure 0004533466
実施例3
[4−(3−ピリジルメチルチオ)−2−フェニルベンゾイル]メチオニン
実施例3A
4−メルカプト−2−フェニル安息香酸メチルエステル
4−アミノ−2−フェニル安息香酸メチルエステル(1.0当量)の希H2SO4水溶液中溶液をNaNO2(1.1当量)で処理し,ジアゾニウム塩を形成させる.この反応液をS8(10当量)で処理し加熱する.混合物を酢酸エチル中に抽出し,これを乾燥し,蒸発させる.標記チオフェノールはシリカゲル上クロマトグラフィーによって精製する.
実施例3B
4−(2−ピリジルオキシ)−2−フェニル安息香酸メチルエステル
実施例3Aから得られたチオフェノール(1.0当量)の溶液を,NaH(2.0当量)またはK2CO3(3.0当量)の存在下にDMFまたはピリジン中,2−クロロピリジン塩酸塩(1.0当量)で処理する.生成物は溶媒の除去およびシリカゲル上クロマトグラフィーによって単離する.
実施例3C
4−(2−ピリジルメチルチオ)−2−フェニル安息香酸
実施例3Bから得られた化合物を実施例6Cの操作に従って加水分解すると標記の酸が得られる.
実施例3D
[4−(2−ピリジルメチルチオ)−2−フェニルベンゾイル]メチオニンメチルエステル
実施例3Cから得た化合物(1.0当量)のジメチルホルムアミド(DMF)溶液に3−ヒドロキシ−1,2,3−ベンゾトリアジン−4(3H)−オン(1.5当量),ついでメチオニンメチルエステル(1.0当量)および1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩(1.5当量)を加える.TLC分析により反応が完了と判断された時点で反応物を酢酸エチルに取り,これを1N HClおよび飽和食塩水で洗浄し,ついで乾燥し,蒸発させる.粗反応混合物をカラムクロマトグラフィーにより精製すると標記生成物が得られる.
実施例3E
[4−(2−ピリジルメチルチオ)−2−フェニルベンゾイル]メチオニンメチルエステルの製造の別操作1
4−アミノ−2−フェニルベンゾイルメチオニンメチルエステル(1.0当量)の希H2SO4水溶液中溶液をNaNO2(1.1当量)で処理し,ジアゾニウム塩を形成させる.この反応液をS8(10当量)で処理し加熱する.混合物を酢酸エチル中に抽出し,これを乾燥し,蒸発させると2−フェニル−4−メルカプトベンゾイル−メチオニンメチルエステルが得られる.このチオフェノールはシリカゲル上クロマトグラフィーによって精製する.このチオフェノール(1.0当量)の溶液を,NaH(2.0当量)またはK2CO3(3.0当量)の存在下にDMFまたはピリジン中,2−クロロメチルピリジン(1.0当量)で処理する.生成物は溶媒の除去およびシリカゲル上クロマトグラフィーによって単離される.
実施例3F
[4−(2−ピリジルメチルチオ)−2−フェニルベンゾイル]メチオニンメチルエステルの製造の別操作2
4−アミノ−2−フェニル安息香酸メチルエステル(100mmol)を50%硫酸に混合し,氷水浴によって冷却する.上記混合物をよく攪拌しながら,亜硝酸ナトリウム(110mmol)の冷水溶液を徐々に加え,反応温度を10℃以下に保持する.粉末の無水炭酸ナトリウム(100mmol)を少量ずつ,冷反応混合物に注意深く,反応混合物のpHが7〜8になるまで加える.ついで反応混合物を少量ずつ,ナトリウムp−メトキシベンジルスルフィド(110mmolのp−メトキシベンジルチオールと55mmolの2.0M NaOH水溶液の反応で調製)の溶液に加える.添加終了後,反応混合物をTLC分析により反応完了と判断されるまで還流する.反応混合物をついでエーテルに抽出し,有機抽出液を炭酸ナトリウム水溶液,水および食塩水で順次洗浄し,無水硫酸マグネシウムで乾燥し,ろ過し,真空中で濃縮する.残留物をついでシリカゲル上クロマトグラフィーによって精製する.
かくして得られた生成物をメタノールおよび水に溶解し,ついで水酸化リチウム(200mmol)を加え,混合物をTLC分析によって加水分解が完了したと判断されるまで還流する.反応混合物をついで6N HClで酸性にし,酢酸エチルに抽出する.有機抽出液を食塩水で洗浄し,無水硫酸ナトリウムで乾燥し,真空中で濃縮する.得られた粗生成物をメチレンクロリドに再溶解し,ついで1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド(1.1当量)および1−ヒドロキシベンゾトリアゾール(1.2当量)を加える.TLC分析により反応完了と判断されるまで反応物を攪拌し,ついでエーテルで希釈する.混合物を水,食塩水で洗浄し,無水硫酸マグネシウム上で乾燥し,ろ過し,真空中で濃縮する.残留物をついでシリカゲル上カラムクロマトグラフィーにより精製する.
得られた生成物をトリフルオロ酢酸およびアニソール(1.5当量)に溶解し,二酢酸水銀(1.2当量)を加える.TLCにより出発原料の残留が認められなくなったのち,反応混合物をエーテルで希釈し,水,食塩水で洗浄し,無水硫酸マグネシウム上で乾燥し,ろ過し,真空中で濃縮する.残った粗生成物をカラムクロマトグラフィーにより精製すると,2−フェニル−4−メルカプトベンゾイル−メチオニンメチルエステルが得られる.このチオフェノール(1.0当量)の溶液を,NaH(2.0当量)またはK2CO3(3.0当量)の存在下にDMFまたはピリジン中,2−クロロメチルピリジン塩酸塩(1.0当量)で処理する.生成物は溶媒の除去およびシリカゲル上クロマトグラフィーによって単離される.
実施例3G
[4−(3−ピリジルチオメチル)−2−フェニルベンゾイル]メチオニン
実施例3Dから得られた化合物(1.0当量)のテトラヒドロフラン(THF)と水3:1混合物中溶液に過剰の(1.5当量)LiOHを加える.TLC分析により加水分解が完了と判断された時点で溶媒を蒸発させ,残った水層をpH=3の酸性にし,酢酸エチルに抽出し,これを乾燥し,蒸発させたのち,シリカゲル上クロマトグラフィーによって精製する.
Figure 0004533466
実施例4
[4−(2−ピリジルチオ)−2−フェニルベンゾイルメチオニン
実施例4A
4−フルオロ−2−フェニル安息香酸メチルエステル
4−アミノ−2−フェニル安息香酸メチルエステル(1.0当量)の希HBF4水溶液中溶液をNaNO2(1.1当量)で過剰の亜硝酸が維持されるまで処理する.混合物を酢酸エチル中に抽出し,これを乾燥し,蒸発させる.標記エステルはシリカゲル上クロマトグラフィーによって精製する.
実施例4B
4−フルオロ−2−フェニル安息香酸
実施例4Aから得られた化合物を実施例1Cの操作に従って加水分解すると,標記の酸が得られる.
実施例4C
4−フルオロ−2−フェニルベンゾイルメチオニンメチルエステル
実施例4Bから得られた生成物を実施例3Dの操作に従ってメチオニンメチルエステルにカップリングすると,標記化合物が得られる.
実施例4D
[4−(2−ピリジルチオ)−2−フェニルベンゾイルメチオニンメチルエステル
実施例4Cから得たフルオロ安息香酸エステル(1.0当量)と2−メルカプトピリジン(1.0当量)の混合物をDMFまたはDMSO中K2CO3(2.0当量)またはNaH(1.0当量)で処理し,TLC分析により反応完了と判断されるまで攪拌する.混合物を水で希釈し,酢酸エチルに抽出し,これを乾燥し蒸発させる.残留物をシリカゲル上クロマトグラフィーに付すと標記生成物が得られる.
実施例4E
[4−(2−ピリジルチオ)−2−フェニルベンゾイルメチオニンメチルエステルの製造の別操作1
4−アミノ−2−フェニルベンゾイルメチオニンメチルエステル(1.0当量)の希H2SO4水溶液中溶液をNaNO2(1.1当量)で処理し,ジアゾニウム塩を形成させる.この反応液をS8(10当量)で処理し加熱する.混合物を酢酸エチル中に抽出し,これを乾燥し,蒸発させる.標記チオフェノールをシリカゲル上クロマトグラフィーによって精製する.このチオフェノール(1.0当量)の溶液を,NaH(2.0当量)またはK2CO3(3.0当量)の存在下にDMFまたはピリジン中,2−ブロモピリジン臭化水素酸塩(1.0当量)で処理する.生成物は溶媒の除去およびシリカゲル上クロマトグラフィーによって単離される.
実施例4F
[4−(2−ピリジルチオ)−2−フェニルベンゾイルメチオニンメチルエステルの製造の別操作2
実施例3Aから得られたチオフェノール(1.0当量)をNaH(2.0当量)またはK2CO3(3.0当量)の存在下にDMFまたはピリジン中,2−ブロモピリジン臭化水素酸塩(1.0当量)で処理する.生成物を溶媒の除去およびシリカゲル上クロマトグラフィーによって単離する.得られたエステルを実施例6Cの操作に従って加水分解し,ついで実施例1Cの操作に従ってメチオニンメチルエステルにカップリングすると,標記化合物が得られる.
実施例4G
4−(2−ピリジルチオ)−2−フェニルベンゾイルメチオニン
実施例4Dから得られた化合物(1.0当量)のテトラヒドロフラン(THF)と水3:1混合物中溶液に過剰の(1.5当量)LiOHを加える.TLC分析により加水分解が完了したと判断された時点で溶媒を蒸発させ,残った水層をpH=3の酸性にし,酢酸エチルに抽出し,これを乾燥し,蒸発させたのち,シリカゲル上クロマトグラフィーによって精製する.
Figure 0004533466
実施例5
4−(2−ピリジルスルホニル)−2−フェニルベンゾイルメチオニン
実施例5A
4−(2−ピリジルスルホニル)−2−フェニル安息香酸メチルエステル
4−(2−ピリジルチオ)−2−フェニル安息香酸メチルエステル(実施例4F)の溶液をメチレンクロリド中低温で2当量のm−クロロ過安息香酸で注意深く処理して,反応がTLC分析により完了したと判断された時点で,ついでNa2SO3水溶液によって反応を停止させる.層を分離し,有機相をNaHCO3によって抽出し,m−クロロ安息香酸を除去する.生成物は溶媒の除去によって単離し,シリカゲル上クロマトグラフィーにより精製する.
実施例5B
4−(2−ピリジルスルホニル)−2−フェニルベンゾイルメチオニン
実施例5Aの生成物の加水分解によって所望の化合物を製造し,ついでメチオニンメチルエステルとカップリングし,メチルエステルを実施例4C,DおよびGの方法に従って鹸化する.
Figure 0004533466
実施例6
4−(3−ピリジルチオメチレン)−2−フェニルベンゾイルメチオニン
標記化合物は実施例3Bで得られた生成物から実施例5の操作を用いて製造される.
Figure 0004533466
実施例7
4−[(2−アミノピリジル)メチレン]−2−フェニルベンゾイルメチオニン
実施例7A
2−フェニルテレフタール酸モノメチルエステル
4−ブロモ−2−フェニル安息香酸メチル(1.0当量),Pd(OAc)2(0.05当量)およびDPPE(1.0当量)のDMF中溶液を一酸化炭素(4気圧)下,TLC分析によって反応の完了が指示されるまで65℃に加熱する.反応混合物を水中に注ぎ,酢酸エチルで抽出し,これを乾燥し,蒸発させる.生成物はシリカゲル上クロマトグラフィーによって精製する.
実施例7B
4−(ヒドロキシメチル)−2−フェニル安息香酸メチルエステル
実施例7Aから得られた酸(1.0当量)をTHF中0℃でわずかに過剰のN−メチルモルホリン(1.0当量)およびクロロギ酸イソブチル(1.0当量)で処理する.この混合物をついでNaBH4(1.0当量)およびNaHCO3水溶液で処理し,TLC分析により反応が完了したと判断されるまで0℃で攪拌する.混合物を希酸水溶液中に注ぎ,酢酸エチル中に抽出し,これを乾燥し,蒸発させる.生成物はシリカゲル上クロマトグラフィーによって精製する.
実施例7C
4−(ヒドロキシメチル)−2−フェニル安息香酸
実施例16Bから得られた化合物を実施例1Cの操作に従って加水分解すると,標記の酸が得られる.
実施例7D
4−(ヒドロキシメチル)−2−フェニルベンゾイルメチオニンメチルエステル
実施例7Cから得られた生成物を実施例1Dの操作に従いメチオニンメチルエステルとカップリングさせると,標記化合物が得られる.
実施例7E
4−ホルミル−2−フェニルベンゾイルメチオニンメチルエステル
実施例16Dから得られたアルコール(1.0当量),N−メチルモルホリン−N−オキシド(1.5当量),モルチキュラーシーブ,および触媒量のTPAPの混合物をCH2CH2/アセトニトリル混合物中,TLC分析によって反応が完了したと判断されるまで攪拌する.混合物を酢酸エチルで希釈し,SiO2を通してろ過する.生成物はシリカゲル上クロマトグラフィーによって精製する.
実施例7F
4−(ホルミル)−2−フェニルベンゾイルメチオニンメチルエステルの製造の別法による操作
トルエンおよび水中2M炭酸ナトリウム(100mL)中(2−フェニル−4−ブロモベンゾイル)メチオニンメチルエステル(100mmol),4,4,6−トリメチル−2−ビニル−1,2,3−ジオキサボリナン(100mmol),テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(3mmol)の混合物を,出発原料のメチルエステルが消失するまで80℃に加熱する.得られた混合物をエーテルで抽出し,水,食塩水で洗浄し,無水硫酸マグネシウム上で乾燥し,ろ過し,真空中で濃縮する.ついで残留物をシリカゲル上カラムクロマトグラフィーにより精製する.
得られたビニル化合物のジオキサン/水(4/1)中溶液に,四酸化オスミウム(0.03当量),N−メチルモルホリンN−オキシド(3当量)を加え,反応混合物を25℃で,TLC分析により反応が完了したことを示すまで攪拌する.反応混合上で乾燥し,ろ過し,真空中で濃縮する.残留物をついでシリカゲル上カラムクロマトグラフィーにより精製すると,標記生成物が得られる.
実施例7G
4−(ヒドロキシメチル)−2−フェニルベンゾイルメチオニンメチルエステルの製造の別法による操作
実施例7Eから得られた化合物のエタノール中溶液に0℃で水素化ホウ素ナトリウム(0.5当量)を加え,反応混合物をTLC分析により反応が完了したことを示すまで攪拌する.反応混合物をエーテルで抽出し,これを水および食塩水で洗浄し,無水硫酸マグネシウム上で乾燥し,ろ過し,真空中で濃縮する.残留物をついでシリカゲル上カラムクロマトグラフィーにより精製すると,標記生成物が得られる.
実施例7H
4−[(2−アミノピリジル)メチレン]−2−フェニルベンゾイルメチオニンメチルエステル
実施例7Eで得られたアルデヒド(1.0当量),2−アミノピリジン(1.0当量)およびNaCNBH3(1.5当量)のメタノール/酢酸中混合物を,TLC分析により反応が完了したと判断されるまで攪拌する.混合物をNaHCO3水溶液中に注ぎ,酢酸エチル中に抽出し,これを乾燥し,蒸発させる.残留物をシリカゲル上クロマトグラフィーに付すと標記化合物が得られる.
実施例7I
4−[(2−アミノピリジル)メチレン]−2−フェニルベンゾイルメチオニン
実施例16Hから得られた化合物を実施例4Gの操作に従って加水分解すると標記生成物が得られる.
Figure 0004533466
実施例8
4−[(3−アミノメチルピリジル)メチレン]−2−フェニルベンゾイルメチオニン
実施例7F〜Gの操作を用い,2−アミノピリジンを3−アミノメチルピリジン
実施例7F〜Gの操作を用い,2−アミノピリジンを3−アミノメチルピリジンに置き換える標記生成物が得られる.
Figure 0004533466
実施例9
4−(2−アミノピリジル)−2−フェニルベンゾイルメチオニン
実施例9A
4−[(2−アミノピリジル)−2−フェニルベンゾイルメチオニンメチルエステル
4−アミノ−2−フェニルベンゾイルメチオニン(1.0当量)メチルエステルおよび2−ブロモピリジン塩酸塩(1.0当量)をピリジン中で,TLC分析により反応が完了したと判断されるまで加熱する.溶媒を蒸発させ,残留物を酢酸エチルに取り,これを水おとび食塩水で洗浄し,乾燥し,蒸発させる.シリカゲル上クロマトグラフィーに付すと標記化合物が得られる.
実施例9B
4−(2−アミノピリジル)−2−フェニルベンゾイルメチオニン
実施例24Aから得られた化合物を実施例4Gの操作に従って加水分解すると標記生成物が得られる.
Figure 0004533466
実施例10
4−(3−アミノメチルピリジル)−2−フェニルベンゾイルメチオニン
実施例10A
4−(3−アミノメチルピリジル)−2−フェニルベンゾイルメチオニンメチルエステル
3−ピリジンカルボキシアルデヒド(1.0当量),4−アミノ−2−フェニルベンゾイルメチオニンメチルエステル(1.0当量)およびNaCNBH3(1.0当量)のメタノール/酢酸中混合物を,TLC分析により反応が完了したと判断されるまで乾燥し,蒸発させる.残留物をシリカゲル上クロマトグラフィーに付すと標記化合物が得られる.
実施例10B
4−(3−アミノメチルピリジル)−2−フェニルベンゾイルメチオニン
実施例10Aから得られた化合物を実施例4Gの操作に従って加水分解すると標記生成物が得られる.
Figure 0004533466
実施例11
実施例11A
4−(アジドメチル)−2−フェニルベンゾイルメチオニンメチルエステル
トリフェニルホスフィン(1.0当量)にテトラヒドロフラン(THF)中−78℃でTHF中アジドカルボン酸ジエチルエステル(1.0当量)を加える.この混合物にベンゼン中ヒドラゾ酸(2.0当量)の溶液,ついで実施例16Dから得られた化合物(1.0当量)を加える.1時間後,混合物を室温に加温し,TLC分析により反応が完了したと判断されるまで攪拌し,蒸発させ,シリカゲル上クロマトグラフィーに付すと標記生成物が得られる.
実施例11B
4−(アミノメチル)−2−フェニルベンゾイルメチオニンメチルエステル
実施例11Aから得られた化合物のメタノール中溶液にトリエチルアミン(3.0当量)およびプロパン1,3−ジオール(3.0当量)を加える.TLC分析により反応が完了したと判断されたのち,混合物をろ過し,蒸発させる.残留物をシリカゲル上クロマトグラフィーに付すと標記生成物が得られる.
実施例11C
4−[(4−アミノメチルピリジル)メチレン]−2−フェニルベンゾイルメチオニン
実施例11Bから得られたアミンおよび3−ピリジンカルボキシアルデヒドにより実施例10の操作を用いて標記生成物が得られる.
Figure 0004533466
実施例12
4−(3−ピリジルオキシメチレン)−2−フェニルベンゾイルメチオニン
実施例12A
4−(p−トルエンスルホニルオキシ)−2−フェニルベンゾイルメチオニンメチルエステル
実施例7Dから得られた化合物(1.0当量)とp−トルエンスルホニルクロリド(1.0当量)をピリジン中で,TLC分析により反応が完了したと判断されるまで,攪拌する.溶媒を蒸発させ,残留物を酢酸エチルに取り,これを水および食塩水で洗浄し,乾燥し,蒸発させる.シリカゲル上クロマトグラフィーに付すと標記化合物が得られる.
実施例12B
4−(3−ピリジルオキシメチレン)−2−フェニルベンゾイルメチオニンメチルエステル
3−ヒドロキシピリジン(1.0当量)をDMSO中水素化ナトリウム(1.0当量)によって処理し,ついで実施例12Aから得られた化合物(1.0当量)を加える.TLC分析により反応が完了したと判断された時点で,反応物を水および酢酸エチルで希釈し,有機層を乾燥し,濃縮し,粗製の標記化合物をシリカゲル上クロマトグラフィーによって精製する.
実施例12C
4−(3−ピリジルオキシメチレン)−2−フェニルベンゾイルメチオニン
実施例12Bから得られた化合物を実施例4Gの操作に従って加水分解すると標記生成物が得られる.
Figure 0004533466
実施例13
4−(3−ピリジルメトキシメチレン)−2−フェニルベンゾイルメチオニン
実施例13A
4−(3−ピリジルメトキシメチレン)−2−フェニルベンゾイルメチオニンメチルエステル
実施例12Bの操作を,3−ヒドロキシピリジンを3−ヒドロキシメチルピリジンを用いて行うと標記化合物が得られる.
実施例13B
4−(3−ピリジルメトキシメチレン)−2−フェニルベンゾイルメチオニンメチルエステルの製造の別操作
実施例7Dから得られた化合物(1.0当量)を,DMSO中水素化ナトリウム(2.0当量)によって処理し,ついで3−クロロメチルピリジン(1.0当量)を加える.TLC分析により反応が完了したと判断された時点で,反応物を水および酢酸エチルで希釈し,有機層を乾燥し,濃縮し,粗製の標記化合物をシリカゲル上クロマトグラフィーによって精製する.
実施例13C
4−(3−ピリジルメトキシメチレン)−2−フェニルベンゾイルメチオニンメチルエステル
実施例28Aから得られた化合物を実施例4Gの操作に従って加水分解すると標記生成物が得られる.
Figure 0004533466
実施例14
{4−[2−(イミダゾール−2−イル)エチニル]−2−フェニルベンゾイル}メチオニン
実施例14A
(4−エチニル−2−フェニルベンゾイル)−メチオニンメチルエステル
(2−フェニル−4−ブロモベンゾイル)−メチオニンメチルエステル(100mmol),ジエチルアミン(300mmol),トリメチルシリルアセチレン(110mmol),ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウムジアセテート(5mmol)とヨウ化銅(I)(3mmol)のトルエン中混合物を,TLC分析により出発のメチルエステルの消失が指示されるまで,60℃に加熱する.反応混合物を真空中で濃縮し,エーテルに再溶解し,シリカゲルを通してろ過し,濃縮する.残留物をついでTHFに溶解し,テトラブチルアンモニウムフルオリド(120mmol)で処理する.TLC分析が出発原料は残っていないことを指示したのち,反応混合物をエーテルで希釈し,水および食塩水で洗浄し,無水硫酸マグネシウム上で乾燥し,ろ過し,真空中で濃縮する.残留物をついでシリカゲル上カラムクロマトグラフィーによって精製すると,標記生成物が得られる.
実施例14B
{4−[2−(イミダゾール−2−イル)エチニル]−2−フェニルベンゾイル}メチオニンメチルエステル
実施例14Aで得られた生成物(5mmol)を4−ブロモイミダゾール(5mmol),ジエチルアミン(1mL),ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウムジアセテート(0.1mmol)およびヨウ化銅(I)(0.1mmol)をトルエン中に混合する.反応の完了がTLC分析により指示されるまで,混合物を25℃で攪拌する.反応混合物を真空中で濃縮し,残留物をシリカゲル上カラムクロマトグラフィーにより精製すると,標記生成物が得られる.
実施例47C
{4−[2−(イミダゾール−2−イル)エチニル]−2−フェニルベンゾイル}−メチオニン
実施例14Bから得られた化合物を実施例4Gの操作に従って加水分解すると標記生成物が得られる.
Figure 0004533466
実施例15
{4−[2−(イミダゾール−4−イル)エテニル]−2−フェニルベンゾイル}−メチオニン
実施例14から得られたアセチレン(3mmol)をリンドラー触媒(50mg),キノリン5滴と酢酸エチル中で混合する.反応混合物を水素化装置に接続し,ついで理論量の水素の約95%が吸収されたのちに,装置から外す.反応混合物をろ過し,真空中で濃縮する.粗製の生成物をシリカゲル上カラムクロマトグラフィーにより精製すると,標記化合物が得られる.
Figure 0004533466
実施例16
{4−[2−(イミダゾール−4−イル)エチル]−2−フェニルベンゾイル}−メチオニン
実施例15から得られたオレフィン(1mmol)を酢酸エチル中5%パラジウム炭(100mg)と混合する.反応混合物を水素化装置に接続し,ついで理論量の水素の約95%が吸収されたのちに,装置から外す.反応混合物をろ過し,真空中で濃縮する.粗製の生成物をシリカゲル上カラムクロマトグラフィーにより精製すると,標記化合物が得られる.
Figure 0004533466
実施例17
{4−[2−(イミダゾール−4−イルカルボニル)エチニル]−2−フェニルベンゾイル}−メチオニン
実施例17A
{4−[2−(イミダゾール−4−イルカルボニル)エチニル]−2−フェニルベンゾイル}−メチオニンメチルエステル
実施例47Aから得た生成物(5mmol),4−ブロモイミダゾール(5mmol),1,1’−ビス(ジフェニルホスフィン)−フェロセンパラジウムジクロリド(0.1mmol)およびトリエチルアミン(10mL)を含有するステンレス製オートクレーブを窒素で清浄化し,一酸化炭素で20気圧に加圧する.反応の完了がTLC分析により判断されるまで,反応混合物を120℃で攪拌する.冷却後,トリエチルアミンを真空中で除去し,残留物をシリカゲル上カラムクロマトグラフィーにより精製すると,標記生成物が得られる.
実施例17B
{4−[2−(イミダゾール−4−イルカルボニル)エチニル]−2−フェニルベンゾイル}−メチオニン
実施例17Aから得られた化合物を実施例4Gの操作に従って加水分解すると標記生成物が得られる.
Figure 0004533466
実施例18
{4−[2−(イミダゾール−4−イルカルボニル)エテニル]−2−フェニルベンゾイル}−メチオニン
実施例17から得られた化合物を実施例15の操作を用いて処理すると標記生成物が得られる.
Figure 0004533466
実施例19
{4−[2−(イミダゾール−4−イルカルボニル)エチル]−2−フェニルベンゾイル}−メチオニン
実施例18から得られた化合物を実施例16の操作を用いて処理すると標記生成物が得られる.
Figure 0004533466
実施例20
{4−[4−(1−メチルイミダゾール−4−イル)−3−ケト−1−ブチニル]−2−フェニルベンゾイル}−メチオニン
実施例20A
{4−[4−(1−メチルイミダゾール−4−イル)−3−ケト−1−ブチニル]−2−フェニルベンゾイル}−メチオニンメチルエステル
1−メチル−4−イミダゾール酢酸(5mmol)のメチレンクロリド中溶液に0℃でシュウ酸クロリド(6mmol)およびDMF(0.05mmol)を加える.30分後に,溶媒を真空中で蒸発させる.残留物をジクロロメタンに再溶解し,ついで実施例14Aから得られたアセチレン(5mmol),トリエチルアミン(10mmol),およびヨウ化銅(I)(1mmol)を加える.TLC分析により反応混合物中に出発原料が残っていないことが指示されるまで,反応混合物を25℃で攪拌する.反応混合物をエーテルで希釈し,水および食塩水で洗浄し,無水硫酸マグネシウム上で乾燥し,ろ過し,真空中で濃縮する.残留物をついでシリカゲル上カラムクロマトグラフィーによって精製すると,標記生成物が得られる.
実施例20B
{4−[4−(1−メチルイミダゾール−4−イル)−3−ケト−1−ブテニル]−2−フェニルベンゾイル}−メチオニン
実施例20Aから得られた化合物を実施例4Gの操作に従って加水分解すると標記生成物が得られる.
Figure 0004533466
実施例21
{4−[4−(1−メチルイミダゾール−4−イル)−3−ケト−1−ブテニル]−2−フェニルベンゾイル}−メチオニン
実施例20から得られた化合物を実施例15の操作を用いて処理すると標記生成物が得られる.
Figure 0004533466
実施例22
{4−[4−(1−メチルイミダゾール−4−イル)−3−ケト−1−ブチル]−2−フェニルベンゾイル}−メチオニン
実施例20から得られた化合物を実施例16の操作を用いて処理すると標記生成物が得られる.
Figure 0004533466
実施例23
[4−(3−ピリジルメチルカルボニルアミノ)−2−フェニルベンゾイル]メチオニン
実施例23A
[4−(3−ピリジルメチルカルボニルアミノ)−2−フェニルベンゾイル]メチオニンメチルエステル
4−アミノ−2−フェニルベンゾイルメチオニンメチルエステル(1.0当量)のジメチルホルムアミド(DMF)中溶液に3−ヒドロキシ−1,2,3−ベンゾトリアジン−4(3H)−オン(1.5当量),ついで3−ピリジル酢酸(1.0当量)および1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩(1.5当量)を加える.TLC分析により反応が完了したと判断された時点で,反応物を酢酸エチルに取り,これを1N HClおよび飽和食塩水で洗浄し,ついで乾燥し,蒸発させる.粗製の反応混合物をカラムクロマトグラフィーによって精製すると,標記生成物が得られる.
実施例23B
[4−(3−ピリジルメチルカルボニルアミノ)−2−フェニルベンゾイル]メチオニン
実施例23Aから得られた化合物を実施例4Gの操作に従って加水分解すると標記生成物が得られる.
Figure 0004533466
実施例24
[4−(3−ピリジルメチルカルボニルアミノメチル)−2−フェニルベンゾイル]メチオニン
実施例24A
4−(アジドメチル)−2−フェニルベンゾイル]メチオニンメチルエステル
テトラヒドロフラン(THF)中トリフェニルホスフィン(1.0当量)に−78℃で,THF中アゾジカルボン酸ジエチルエステル(1.0当量)を加える.この混合物にベンゼン中ヒドラゾ酸(2.0当量)の溶液,ついで実施例16Dから得られた化合物(1.0当量)を加える.1時間後に混合物を室温に加温し,TLC分析により反応が完了したと判断されるまで攪拌し,蒸発させ,シリカゲル上クロマトグラフィーに付すと,標記生成物が得られる.
実施例24B
4−(アミノメチル)−2−フェニルベンゾイルメチオニンメチルエステル
実施例24Aから得られた化合物のメタノール中溶液にトリエチルアミン(3.0当量)およびプロパン1,3−ジチオール(3.0当量)を加える.TLC分析により反応が完了したと判断されたのち,混合物をろ過し,蒸発させる.残留物をシリカゲル上クロマトグラフィーに付すと,標記生成物が得られる.
実施例24C
[4−(3−ピリジルチルカルボニルアミノメチル)−2−フェニルベンゾイル]メチオニン
実施例24Bから得たアミン(1.0当量)のジメチルホルムアミド(DMF)中溶液に,3−ヒドロキシ−1,2,3−ベンゾトリアジン−4(3H)−オン(1.5当量),ついで3−ピリジル酢酸(1.0当量)および1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩(1.5当量)を加える.TLC分析により反応が完了したと判断された時点で,反応物を酢酸エチルに取り,これを1N HClおよび飽和食塩水で洗浄し,ついで乾燥し,蒸発させる.粗反応混合物をカラムクロマトグラフィーにより精製すると,標記生成物が得られる.
実施例24D
(S)ピログルタミル−(4−アミノメチル−2−フェニル)ベンゾイルメチオニン
実施例24Cから得られた化合物を実施例4Gの操作に従って加水分解すると標記生成物が得られる.
Figure 0004533466
実施例25
[4−(2−ピリジルアミノカルボニル)−2−フェニルベンゾイル]メチオニン
実施例25A
4−カルボキシ−2−フェニルベンゾイルメチオニンメチルエステル
DMF中,4−ブロモ−2−フェニルベンゾイルメチオニンメチルエステル(1.0当量),Pd(OAc)2(0.05当量)およびDPPE(1.0当量)を4気圧の一酸化炭素下に,TLC分析により反応の完了が指示されるまで,65℃に加熱する.反応混合物を水中に注ぎ,酢酸エチルで抽出し,これを乾燥し,蒸発させる.生成物はシリカゲル上クロマトグラフィーで精製する.
実施例25B
[4−(2−ピリジルアミノカルボニル)−2−フェニルベンゾイル]メチオニンメチルエステル
実施例25Aから得られた酸(1.0当量)のDMF中溶液に,3−ヒドロキシ−1,2,3−ベンゾトリアジン−4(3H)−オン(1.5当量),ついで2−アミノピリジン(1.0当量),ならびに1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩(1.5当量)を加える.TLC分析により反応が完了したと判断された時点で,反応物を酢酸エチルに取り,これを1N HClおよび飽和食塩水で洗浄し,ついで乾燥し,蒸発させる.粗反応混合物をカラムクロマトグラフィーにより精製すると,標記生成物が得られる.
実施例25C
4−[(ピリジン−2−イルアミノ)カルボニル]−2−フェニルベンゾイルメチオニン
実施例25Bから得られた化合物を実施例4Gの操作に従って加水分解すると標記生成物が得られる.
Figure 0004533466
実施例26
[4−(2−ピリジルアミノカルボニルメチル)−2−フェニルベンゾイル]メチオニン
実施例26A
4−ジアゾカルボニル−2−フェニルベンゾイルメチオニンメチルエステル
実施例25Aから得られた酸(1.0当量)をジクロロメタン中シュウ酸クロリド(1.0当量)およびDMF(0.05当量)で処理する.気体の発生が止んだら,酸クロリド溶液をジアゾメタンのエーテル溶液に加える.TLC分析により反応が完了したと判断されるまで攪拌し,ついで濃縮すると,粗製の標記化合物が得られ,これをシリカゲル上クロマトグラフィーで精製する.
実施例26B
4−カルボキシメチル−2−フェニルベンゾイルメチオニンメチルエステル
実施例26Aから得られた化合物(1.0当量)をジオキサン中に取り,これを水中チオ硫酸ナトリウム(1.1当量)および酸化銀(I)(0.5当量)のスラリーに加える.TLC分析により反応が完了したと判断されるまで,反応物を攪拌し,ろ過し,酸性にして酢酸エチルに抽出し,これを乾燥し,蒸発させる.残留物をシリカゲル上クロマトグラフィーに付すと,標記生成物が得られる.
実施例26C
4−[(ピリジン−2−イルアミノ)カルボニルメチル]−2−フェニルベンゾイルメチオニンメチルエステル
実施例26Bから得られた酸(1.0当量)のジメチルホルムアミド(DMF)中溶液に,3−ヒドロキシ−1,2,3−ベンゾトリアジン−4(3H)−オン(1.5当量),ついで2−アミノピリジン(1.0当量)および1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩(1.5当量)を加える.TLC分析により反応が完了したと判断された時点で,反応物を酢酸エチルに取り,これを1N HClおよび飽和食塩水で洗浄し,ついで乾燥し,蒸発させる.粗反応混合物をカラムクロマトグラフィーにより精製すると,標記生成物が得られる.
実施例26D
4−[(ピリジン−2−イルアミノ)カルボニルメチル]−2−フェニルベンゾイルメチオニン
実施例26Cから得られた化合物を実施例1Bの操作に従って加水分解すると標記生成物が得られる.
Figure 0004533466
実施例27
[4−(3−ピリジルチオカルボニルアミノ)−2−フェニルベンゾイル]メチオニン
実施例27A
[4−(3−ピリジルチオカルボニルアミノ)−2−フェニル安息香酸メチルエステル
トルエン中,4−アミノ−2−フェニル安息香酸メチオニンメチルエステル塩酸塩(1.0当量)の溶液にトリホスゲン(0.33当量)を加え,混合物を,TLC分析により反応が完了したと判断されるまで,還流加熱する.中間体をさらに精製することなく3−メルカプトピリジン(1.0当量)およびトリエチルアミン(2.0当量)と反応させる.TLC分析により反応が完了したと判断された時点で,反応物を酢酸エチルに取り,1N HClおよび食塩水で洗浄し,蒸発させ,シリカゲル上クロマトグラフィーで精製する.
実施例27B
[4−(3−ピリジルチオカルボニルアミノ)−2−フェニル安息香酸
実施例27Aから得られた化合物(1.0当量)のテトラヒドロフラン(THF)と水3:1混合物中溶液に,過剰の(1.5当量)LiOHを加える.TLC分析によって加水分解が完了したと判断された時点で,溶媒を蒸発させ,残った水層をpH=3の酸性にして,酢酸エチルに抽出し,これを乾燥し,蒸発させたのち,シリカゲル上クロマトグラフィーにより精製する.
実施例27C
[4−(3−ピリジルチオカルボニルアミノ)−2−フェニルベンゾイル]メチオニンメチルエステル
ジメチルホルムアミド(DMF)中,実施例27Bから得られた化合物(1.0当量)の溶液に,3−ヒドロキシ−1,2,3−ベンゾトリアジン−4(3H)−オン(1.5当量),ついでメチオニンメチルエステル(1.0当量)および1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩(1.5当量)を加える.TLC分析により反応が完了したと判断された時点で,反応物を酢酸エチルに取り,これを1N HClおよび飽和食塩水で洗浄し,ついで乾燥し,蒸発させる.粗反応混合物をカラムクロマトグラフィーにより精製すると,標記生成物が得られる.
実施例27D
4−((S)−2−ピロリドン−5−アミノメトキシカルボニル)アミノ−2−フェニルベンゾイルメチオニンメチルエステルの製造の別法
4−アミノ−2−フェニルベンゾイルメチオニンメチルエステル(1.0当量)のメチレンクロリド中溶液に,トルエン中ホスゲン(1.0当量)の溶液およびトリエチルアミン(2.0当量)を加える.この中間体を,さらに精製することなく(S)−5−アミノメチル−2−ピロリジン(1.0当量)およびトリエチルアミン(1.0当量)と反応させる.TLC分析により反応が完了したと判断された時点で反応物を酢酸エチルに取り,1N HClおよび食塩水で洗浄し,蒸発させ,シリカゲル上クロマトグラフィーで精製する.
実施例27E
[4−(3−ピリジルチオカルボニルアミノ)−2−フェニルベンゾイルメチオニン
実施例27Cから得られた化合物のTHFと水3:1混合物中の溶液に,過剰のLiOH(1.5当量)を加える.TLC分析により加水分解が完了したと判断された時点で,溶媒を蒸発させ,残った水層をpH=3の酸性にして酢酸エチルに抽出し,これを乾燥し,蒸発させたのち,シリカゲル上クロマトグラフィーにより精製する.
Figure 0004533466
実施例28
[4−(3−ピリジルチオスルフィニルアミノ)−2−フェニルベンゾイル]メチオニン
標記化合物は,トリホスゲン(0.33当量)に代えてチオホスゲン(1.0当量)を用いるほかは実施例27に記載のようにして製造される.
Figure 0004533466
実施例29
[4−3−ピリジルメルカプトスルフィニル)アミノ−2−フェニルベンゾイル]メチオニン
実施例29A
[4−3ピリジルメルカプトスルフィニル)アミノ−2−フェニルベンゾイル]メチオニンメチルエステル
4−アミノ−2−フェニルベンゾイルメチオニンメチルエステル(1.0当量)のメチレンクロリド中溶液に,チオニルクロリド(1.0当量)およびトリエチルアミン(2.0当量)を加える.アミンが完全に反応したのちに,3−メルカプトピリジン(1.0当量)を加える.TLC分析により反応が完了したと判断された時点で,生成物を実施例1Aに記載のようにして単離し,シリカゲル上クロマトグラフィーで精製する.
実施例29B
4−((S)−2−ピロリドン−5−アミノメチルスルフィニル)アミノ−2−フェニルベンゾイル]メチオニン
実施例29Aから得られた化合物のTHFと水3:1混合物中の溶液に,過剰のLiOH(1.5当量)を加える.TLC分析により加水分解が完了したと判断された時点で,溶媒を蒸発させ,残った水層をpH=3の酸性にして酢酸エチルに抽出し,これを乾燥し,蒸発させたのち,シリカゲル上クロマトグラフィーにより精製する.
Figure 0004533466
実施例30
[4−(3−ピリジルメルカプトスルホニルアミノ)−2−フェニルベンゾイル]メチオニン
実施例30A
[4−(3−ピリジルメルカプトスルホニルアミノ)−2−フェニルベンゾイル]メチオニンメチルエステル
4−アミノ−2−フェニルベンゾイルメチオニンメチルエステル(1.0当量)のメチレンクロリド中溶液に,スルフリルクロリド(1.0当量)およびトリエチルアミン(2.0当量)を加える.アミンが完全に反応したのち,3−メルカプトピリジン(1.0当量)を加える.TLC分析により反応が完了したと判断された時点で,生成物を実施例27Aに記載のようにして単離し,シリカゲル上クロマトグラフィーで精製する.
実施例30B
[4−(3−ピリジルメルカプトスルホニルアミノ)−2−フェニルベンゾイル]メチオニンメチルエステルの製造の別法
4−アミノ−2−フェニルベンゾイルメチオニンメチルエステル(1.0当量)およびスルフリルクロリド(1.0当量)のアセトニトリル中溶液を触媒量の塩化アンチモニー(V)とともに,TLC分析により反応が完了したと判断されるまで,還流加熱する.ついで溶液を冷却し,ろ過し,揮発性の物質をすべて減圧下に除去する.残留物をジクロロメタンに取り,トリエチルアミン(1.0当量),および(S)−5−アミノメチル−2−ピロリドン(1.0当量)で処理する.TLC分析により反応が完了したと判断された時点で,生成物を実施例27Aに記載のようにして単離し,シリカゲル上クロマトグラフィーで精製する.
実施例30C
4−((S)−2−ピロリドン−5−アミノメチルスルホニル)アミノ−2−フェニルベンゾイル]メチオニンメチルエステル
実施例30Aから得られた化合物を実施例27Bの操作に従って加水分解すると標記生成物が得られる.
Figure 0004533466
実施例31
4−(ピリジン−3−イルメルカプトカルボニル)アミノメチル−2−フェニルベンゾイルメチオニン
標記化合物は,3−ピリジル酢酸(1.0当量)を3−メルカプトピリジン(1.0当量)に置き換えるほかは実施例24の記載と同様にして製造される.
Figure 0004533466
実施例32
4−(ピリジン−3−イルメルカプトカルボニル)アミノメチル−2−フェニルベンゾイルメチオニン
標記化合物は,3−ピリジル酢酸(1.0当量)を3−メルカプトピリジン(1.0当量)に,トリホスゲン(0.33当量)をチオホスゲン(1.0当量)に置き換えるほかは実施例24の記載と同様にして製造される.
Figure 0004533466
実施例33
4−(3−ピリジルメルカプトスルフィニル)アミノメチル)−2−フェニルベンゾイル]メチオニン
標記化合物は実施例24Bから得られたアミンを使用し,実施例29における記載のようにして製造される.
Figure 0004533466
実施例34
4−(ピリジン−3−イルメルカプトスルホニル)アミノメチル−2−フェニルベンゾイルメチオニン
表題の化合物を、実施例24Bから得られたアミンを使用して実施例30に記載されたようにして造った。
Figure 0004533466
実施例35
[4−(3−ピリジルメチルスルホニルアミノ)−2−フェニルベンゾイル}メチオニン
実施例35A
[4−(3−ピリジルメチルスルホニルアミノ)−2−フェニルベンゾイル]メチオニンメチルエステル
ジクロロメタン中の3−クロロスルホニルメチルピリジン塩酸塩(1.0当量)および4−アミノ−2−フェニルベンゾイル)メチオニンメチルエステル(1.0当量)の混合物を、トリエチルアミン(2.2当量)で処理した。TCL分析によって完了を判断し、反応物を酢酸エチルで希釈し、次いでpH4の水、飽和NaHCO3およびブラインで洗った。混合物を乾燥し、濃縮して表題の粗化合物を得た。それをシリカゲル上でクロマトグラフィーにより精製した。
実施例35B
{4−[(3−スルホニルメチルピリジル)アミノ]−2−フェニルベンゾイル}メチオニン
実施例35Aから得られた化合物を実施例27Bの手順によって加水分解し表題の化合物を得た。
Figure 0004533466
実施例36
[4−(3−ピリジルオキシメチレン)−2−フェノキシベンゾイル]メチオニン
実施例36A
ジメチルフェノキシテレフタレート
アニソール(40mL)およびDMF(90mL)中のフェノール(10.8g)にカリウムt−ブトキシド(12.1g)を加えた。反応フラスコを通過させて窒素流を連続して通しながら(溶剤の〜20mLが蒸留した)、混合物を40分間加熱した。この混合物を周囲温度に冷却し、ジメチルニトロテレフタレート(23.9g)を加えた。得られた黒色混合物を周囲温度において1時間攪拌し、100〜105℃において2時間攪拌した。反応混合物を濃HClの2mLを含有する氷中に注入した。この混合物をエーテルで抽出した。エーテル相を水(3×)および飽和NaHCO3水溶液(2×)で洗った。有機相をMgSO4上で乾燥し、濾過し、そして真空下で濃縮し、油の24.1gを得た。シリカゲル上のクロマトグラフィー(10%酢酸エチル−ヘキサン)により、ジメチルフェノキシテレフタレート(15.9g)を得た。
実施例36B
4−カルボメトキシ−3−フェノキシ安息香酸
水(50mL)中のジメチルフェノキシテレフタレート(10.4g)の混合物に、50%水性NaOH(2.32g)および水(4mL)を加え、反応混合物を周囲温度において夜通し攪拌した。反応混合物を真空下で濃縮し、残留物を水とエーテルとの間に分配した。水性相を酸性にし(固体が生成した)、ジクロロメタンで抽出した。有機相をNa2SO4上で乾燥し、濾過し、真空中で濃縮し、加水分解異性体の68:32混合物として4−カルボメトキシ−3−フェノキシ安息香酸(6.6g)を得た。
実施例36C
4−ヒドロキシメチル−2−フェノキシ安息香酸メチルエステル
実施例157Bのようにして造った4−カルボメトキシ−3−フェノキシ安息香酸(5.88g)のTHF(9mL)溶液(0℃)に、ボラン−THF(1.0M、30mL)を加えた。反応混合物を0℃において1時間攪拌し、周囲温度において1.5時間攪拌した。反応混合物を氷浴中で冷却し、水(20mL)をゆっくり加え、次いで1:1濃HCl−水をゆっくり加えた。この混合物を周囲温度において10分間攪拌し、次いでトルエンを加えた。層を分離し、水性層をトルエンで抽出した。一緒にした有機層を飽和KHCO3水溶液で洗い、Na2SO4上で乾燥し、濾過し、真空下で濃縮し、無色の油5.32gを得た。シリカゲル上のクロマトグラフィー(30%酢酸エチル−ヘキサン)により、4−ヒドロキシメチル−2−フェノキシ安息香酸メチルエステル(4.77g)を得た。
実施例36D
4−ブロモメチル−2−フェノキシ安息香酸メチルエステル
実施例157Cのようにして造った4−ヒドロキシメチル−2−フェノキシ安息香酸メチルエステル(2.82g)のDMF(10mL)溶液に、LiBr(1.04g)およびPBr3(3.65g)を加え、反応混合物を周囲温度において20分間攪拌した。反応混合物を水中に注入し、トルエンで抽出した。有機相を水で2回洗い、Na2SO4上で乾燥し、濾過し、真空下で濃縮し、4−ブロモメチル−2−フェノキシ安息香酸メチルエステル(3.37g)を得た。
実施例36E
4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェノキシ安息香酸メチルエステル
実施例157Eのようにして造った4−ブロモメチル−2−フェノキシ安息香酸メチルエステル(3.37g)のトリエン(25mL)溶液に、18−クラウン−6(0.52g)およびカリウムt−ピリジロキシド(2.20g)を加えた。反応混合物を70℃において1時間加熱し、その時間の間に黒色の不溶性タールが生成した。反応混合物を周囲温度に冷却し、トルエンで希釈した。トルエンをタールからデカントし、タールを1:1THF−水(20mL)に溶解した。水性THFをトルエンに加え、その混合物をブラインで2回洗い、Na2SO4上で乾燥し、濾過し、真空下で濃縮し、黒色油を得た。シリカゲル上のクロマトグラフィー(1:1酢酸エチル−ヘキサン)により、4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェノキシ安息香酸メチルエステル(2.47g)を得た。
実施例36F
4−(3−ピリジルオキシエチレン)−2−フェノキシ安息香酸
実施例157Eのようにして造った4−(3−ピリジルオキシメチレン)−2−フェノキシ安息香酸メチルエステル(2.46g)のメタノール(15mL)溶液に、5%水性KOH(2.00g)の水(3mL)溶液を加えた。反応混合物を還流させながら1.5時間加熱した。この反応混合物を真空下で濃縮し、残留物を水に溶解した。水性相を冷却および攪拌しながら酢酸で酸性にした。得られた固体を濾過し、水洗し、THFに溶解した。このTHF溶液をNa2SO4上で乾燥し、濾過し、真空下で濃縮し、4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェノキシ安息香酸(2.17g)を得た。
実施例36G
[4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェノキシベンゾイル]メチオニンメチルエステル
実施例157Fのようにして造った4−(3−ピリジルオキシメチレン)−2−フェノキシ安息香酸(321mg)のDMF(3mL)溶液に、3−ヒドロキシ−1,2,3−ベンゾトリアジン−4(3H)−オン(345mg、1.5ミリモル)を加え、次いでメチオニンメチルエステル塩酸塩(300mg、1.5ミリモル)、エチルジメチルアミノプロピルカルボジイミド塩酸塩(288mg、1.5ミリモル)、およびトリエチルアミン(280mg)を加えた。反応混合物を周囲温度において15時間攪拌した。この反応混合物を水で希釈し、トルエンで抽出した。トルエン溶液を洗い、Na2SO4上で乾燥し、濾過し、そして真空下で濃縮した。シリカゲル上のクロマトグラフィー(75%酢酸エチル−ヘキサン)により、〔4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェノキシベンゾイル〕メチオニンメチルエステル(425mg、98%)を得た。
実施例36H
[4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェノキシベンゾイル]メチオニン
実施例157Gのようにして造った[4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェノキシベンゾイル]メチオニンメチルエステル(440mg)の5:1メタノール−水(3.5mL)溶液に、50%NaOH(354mg)の水(0.8mL)溶液を加え、反応混合物を60℃において15分間加熱した。反応混合物を真空下で濃縮し、残留物をH2O(3mL)に溶解した。この水溶液を濃HCl(415mg)で酸性にし、酢酸エチルの2滴を加えた。得られた固体を濾過し、真空オーブン中で60℃において3時間乾燥し、[4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェノキシベンゾイル]メチオニン(373mg)を得た。mp195℃;1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ1.90(m,4H),2.37(m,2H),4.44(m,1H),5.20(s,2H),7.01(s,2H),7.04(s,1H),7.16(t,1H,J=7.4Hz),3.66(m,5H),7.70(d,1H,J=9.0Hz),8.17(dd,1H,J=4.4,1.5Hz),8.30(d,1H,J=3Hz).計算値C242425S:C,63.70;H,5.35;N,6.59.実測値:C,63.46;H,5.11;N,6.08.
Figure 0004533466
実施例37
[4−(3−ピリジルアミノメチレン)−2−フェニルベンゾイル]−N−メチルメチオニンメチルエステル
実施例37A
ジメチル2−フェニルテレフタレート
トルエン(120mL)中のジメチル2−ヨードテレフタレート(22.8g、71.4ミリモル)およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(O)(4.14g、3.38ミリモル)の混合物を10分間攪拌した。次いで、水性炭酸ナトリウム(2M、160mL)およびフェニルボロン酸(10.4g、85.3ミリモル)のメタノール(40mL)溶液を加え、その反応混合物を還流させながら15時間攪拌した。反応混合物を周囲温度に冷却し、エーテルで抽出した。有機相を水(2×)およびブラインで洗い、真空下で濃縮し、暗褐色油(18.4g)としてジメチル2−フェニルテレフタレートを得た。これを、更に精製しないで使用した。
実施例37B
2−フェニルモノメチルテレフタレート
実施例37Aのようにして造った2−フェニルテレフタレート(18.4g)の1:1THF−メタノール溶液に、KOH(4.56g、71.5ミリモル)の水(30mL)溶液を加えた。反応混合物を周囲温度において夜通し攪拌し、次いで水で希釈し、メタノールを真空下で蒸発した。残留物をセライト(Celite)のパッドを通して濾過し、水ですすいだ。濾液を酢酸エチルで2回抽出し、水性相を氷水浴中で冷却し、濃HCl(10mL)を加えた。得られた懸濁液を30分間攪拌し、次いで濾過した。固体を25%水性エタノールから再結晶し、2−フェニルモノメチルテレフタレート(10.4g)を得た。母液を濃縮し、残留物をシリカゲル上のクロマトグラフィー(97:2:1、次いで96:3:1クロロホルム−メタノール−酢酸)により精製し、所望化合物の1.74gを追加して得た。
実施例37C
4−ヒドロキシメチル−2−フェニル安息香酸メチルエステル
2−フェニルモノメチルテレフタレート(10.5g、41ミリモル)の0℃のTHF溶液にボロン−THF(1.0M、82mL、82ミリモル)を加えた。反応温度は6℃以下にとどまった。この反応混合物を0.5時間攪拌し、次いで冷水浴を除き、攪拌を2時間続けた。反応混合物を再び0℃に冷却し、水性HCl(3M、100mL)をゆっくり加えた。冷水浴を除き、反応混合物を1時間攪拌した。THFを蒸発させ、残留物を酢酸エチル(3×)で抽出した。一緒にした有機抽出物を1M水性NaOH(2×)、水(2×)およびブラインで洗い、乾燥し、濾過し、真空下で濃縮し、4−ヒドロキシメチル−2−フェニル安息香酸メチルエステル(9.75g)を得た。
実施例37D
4−ヒドロキシメチル−2−フェニル安息香酸
実施例37Cのようにして造った4−ヒドロキシメチル−2−フェニル安息香酸メチルエステルを、実施例37Bの手順を使用してけん化することにより所望の化合物を造った。
実施例37E
4−カルボキシアルデヒド−2−フェニル安息香酸
ジクロロメタン(50mL)中の4−ヒドロキシメチル−2−フェニル安息香酸(2.28g、10ミリモル)の機械的に攪拌された溶液に、MnO2を加え、反応混合物を周囲温度において夜通し攪拌した。反応混合物を濾過し、酢酸エチルと水性3N HClとの間に分配し、そして0.5時間激しく攪拌した。この混合物をセライトを通して濾過し、酢酸エチルですすいだ。一緒にした有機層を乾燥し、濾過し、そして濃縮した。シリカゲル上のクロマトグラフィーにより4−カルボキシアルデヒド−2−フェニル安息香酸(1.65g)を得た。
実施例37F
(4−カルボキシアルデヒド−2−フェニルベンゾイル)−N−メチルメチオニンメチルエステル
実施例37Eのようにして造った4−カルボキシアルデヒド−2−フェニル安息香酸(310mg、1.37ミリモル)のジクロロメタン(5mL)溶液に、塩化オキサリル(125μL、1.44ミリモル)およびDMF(5μL)を加え、そして反応混合物を泡立ちがやむまで攪拌した。反応混合物を更に15分間攪拌し、次いで約5℃に冷却し、そしてN−メチルメチオニンメチルエステル塩酸塩(310mg、1.45ミリモル)および4−メチルモルホリン(475μL、4.32ミリモル)のジクロロメタン(5.5mL)およびトルエン(2.5mL)溶液を加えた。反応混合物を冷やしながら15分間攪拌し、次いで冷水浴を除き、そして攪拌を周囲温度において1.5時間続けた。反応混合物を酢酸エチルで希釈し、水性2N HCl(3×)、飽和水性重炭酸ナトリウム(3×)およびブラインで洗い、硫酸ナトリウム上で乾燥し、そして真空下で濃縮して白色固体を得た。シリカゲル上のクロマトグラフィー(35%酢酸エチル−ヘキサン)により(4−カルボキシアルデヒド−2−フェニルベンゾイル)−N−メチルメチオニンメチルエステル(317mg、60%)を得た。
実施例37G
[4−(3−ピリジルアミノメチル)−2−フェニルベンゾイル]−N−メチルメチオニンメチルエステル
実施例37Fのようにして造った(4−カルボキシアルデヒド−2−フェニルベンゾイル)−N−メチルメチオニンメチルエステル(310mg、0.80ミリモル)のメタノール(3mL)溶液に、3−アミノピリジン(118mg、1.25ミリモル)および酢酸(0.90mL)を加えた。反応混合物を周囲温度において30〜40分間攪拌し、ナトリウムシアノボロハイドライド(152mg、2.45ミリモル)を加え、攪拌を2時間続けた。反応混合物を酢酸エチルと2N NaOHとの間に分配した。水性相を酢酸エチルで抽出した。一緒にした有機抽出物を、2N NaOHで洗い、水で2回、ブラインで2回洗い、NaSO4上で乾燥し、濾過し、そして真空下で濃縮した。シリカゲル上のクロマトグラフィー(酢酸エチル)により、白色の泡状物として[4−(3−ピリジルアミノメチル)−2−フェニルベンゾイル]−N−メチルメチオニンメチルエステル(270mg、73%)を得た。1H NMR(300MHz,D3COD)δ7.93(d,1H),7.74(dd,1H),7.50(d,1H),7.40(m,7H),7.11(ddd,1H),7.02(ddd,1H),5.22および4.58(両m,全1H)、4.45(s,2H),3.70および3.65(両br s,全3H)、2.65および2.45(両br s,全3H),2.22および2.06(両m,全2H),2.00(br s,3H),1.77(m,2H);MS(DCl−NH3)m/e 464(M+H)+.計算値C262933S:C,67.36;H,6.31;N,9.06.実測値:C,67.11;H,6.23;N,8.84.
Figure 0004533466
実施例38
[4−(3−ピリジルアミノメチル)−2−フェニルベンゾイル]−N−メチルメチオニン
実施例37のようにして造った[4−(3−ピリジルアミノメチレン)−2−フェニルベンゾイル]−N−メチルメチオニンメチルエステル(135mg、0.29ミリモル)のTHF(3.0mL)溶液に、水(1mL)中の水酸化リチウム水和物(20mg、0.49ミリモル)の溶液を加えた。次いで、メタノール(1mL)および水(0.5mL)を加えて透明な溶液を得た。反応混合物を1.5時間攪拌し、次いで冷水浴を除き、攪拌を2.5時間続けた。反応混合物を、HClでpH4にされた水と酢酸エチルとの間に分配した。水性相をクロロホルムで3回抽出した。一緒にした有機層をNa2SO4上で乾燥し、濾過し、そして真空下で濃縮した。残留物をアセトニトリル−メタノールに溶解した。その溶液を水で希釈し、凍結し、そして凍結乾燥し、白色粉末として[4−(3−ピリジルアミノメチル)−2−フェニルベンゾイル]−N−メチルメチオニン(120mg)を得た。1H NMR(300MHz,D3COD)δ7.93(d,1H),7.78(dd,1H),7.50(d,1H),7.38(m,7H),7.20(m,1H),7.12(m,1H),5.20および4.55(両m,全1H),4.45(s,2H),2.70および2.45(両br s,全3H),2.24および2.10(両m,全2H),2.00(br s,3H),1.80および1.68(両m,2H);MS(DCl−NH3)m/e 450(M+H)+.計算値C252733S・0.65HCl:C,63.45;H,5.89;N,8.88.実測値:C,63.51;H,5.54;N,8.53.
Figure 0004533466
実施例39
[4−(2−ピリジルアミノメチル)−2−フェニルベンゾイル]メチオニン
実施例39A
(4−ヒドロキシメチル−2−フェニルベンゾイル)メチオニンメチルエステル
実施例37Dのようにして造った4−ヒドロキシメチル−2−フェニル安息香酸(5.2g、23ミリモル)の1:3DMF−ジクロロメタン(100mL)溶液に、5〜10℃において、1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩(4.8g、25ミリモル)、3−ヒドロキシ−1,2,3−ベンゾトリアジン−4(3H)−オン(4.1g、25ミリモル)、メチオニンメチルエステル塩酸塩(5.0g、25ミリモル)およびメチルモルホリン(2.8mL、25ミリモル)を加えた。反応物を周囲温度にゆっくり温め、夜通し攪拌した。反応混合物を酢酸エチルで希釈し、水性1M H3PO4で洗った。有機相をブラインで洗い、Na2SO4上で乾燥し、濾過し、そして真空下で濃縮した。シリカゲル上のクロマトグラフィー(65%酢酸エチル−ヘキサン)により、〔4−ヒドロキシメチル−2−フェニルベンゾイル〕メチオニンメチルエステル(5.15%g、60%)を得た。
実施例39B
(4−カルボキシアルデヒド−2−フェニルベンゾイル)メチオニンメチルエステル
DMSO(1.95g、27ミリモル)のジクロロメタン(100mL)溶液を−78℃に冷却し、塩化オキサリル(1.8mL、20ミリモル)を滴下して加えた。15分後、実施例39Aのようにして造った[4−ヒドロキシメチル−2−フェニルベンゾイル]メチオニンメチルエステル(5.1g、13.7ミリモル)のジクロロメタン(35mL)溶液を滴下して加え、反応混合物を−78℃において1時間攪拌した。次いで、トリエチルアミン(7.6mL、55ミリモル)を加え、反応混合物を周囲温度に温めた。反応混合物をエチルエーテルで希釈し、ブラインで2回洗い、Na2SO4上で乾燥し、濾過し、真空下で濃縮し、オレンジ色のガムを得た。このガムを熱酢酸エチル(50mL)に溶解し、そしてヘキサン(10〜20mL)を加えた。濁った分散液を冷蔵庫中で冷却し、上澄み液を少量の不溶性物質からデカントした。この上澄み液を真空下で濃縮し、残留物を高真空下で3日間そのままにしておき、薄いオレンジ色の固体として(4−カルボキシアルデヒド−2−フェニルベンゾイル)メチオニンメチルエステル(4.9g)を得た。
実施例39C
[4−(2−ピリジルアミノメチル)−2−フェニルベンゾイル]メチオニンメチルエステル
実施例39Bのようにして造った[4−カルボキシアルデヒド−2−フェニルベンゾイル]メチルメチオニンメチルエステル(800mg、2.15ミリモル)、2−アミノピリジン(253mg、2.69ミリモル)およびp−トルエンスルホン酸水和物(22mg、0.11ミリモル)のトルエン(17mL)中の懸濁液を、トルエンの10mLを含有するディーン−スタークトラップ(Dean-Stark trap)を使用して、還流させながら夜通し加熱した。反応混合物を真空下で濃縮した。残留物をイソプロパノール(20mL)に溶解し、p−トルエンスルホン酸水和物を加えてpH4にした。ナトリウムシアノボロハイドライド(625mg、10ミリモル)を絶体エタノール(20mL)と一緒に加えて透明な溶液を得た。次いで、p−トルエンスルホン酸水和物を使用してpHをpH4に調節し、pHを約4に再調製しながら、反応混合物を2時間攪拌した。次いで、反応混合物を酢酸エチルと水性2N水酸化ナトリウムとの間に分配した。有機相を水性2N水酸化ナトリウムで洗い、ブラインで2回洗い、Na2SO4上で乾燥し、そして真空下で濃縮した。シリカゲル上のクロマトグラフィー(55:45クロロホルム−酢酸エチル)により、[4−(2−ピリジルアミノメチル)−2−フェニルベンゾイル]メチオニンメチルエステル(125mg)を得た。
実施例39D
[4−(2−ピリジルアミノメチル)−2−フェニル]ベンゾイルメチオニン
次いで、THFの代りにメタノールを使用する以外は実施例38の方法によって水酸化リチウムを使用して[4−(2−ピリジルアミノメチル)−2−フェニルベンゾイル]メチオニンメチルエステルを加水分解した。1H NMR(300MHz,DMSO−d6)d8.54(d,1H),7.97(d,1H),7.86(m,1H),7.50−7.30(envelope,7H),7.04(d,1H),6.83(m,1H),4.70(d,2H),4.30(m,1H),2.24(m,2H),2.00(s,3H),1.85(m,2H);MS(DCl−NH3)m/e 436(M+H)+,434(M−H)-.分析値C242533S・1.4HCl:C,59.24;H,5.47;N,8.64.計算値:C,59.36;H,5.24;N,8.42.
Figure 0004533466
実施例40
[4−(4−ピリジルアミノメチル)−2−フェニルベンゾイル]メチオニン
所望の化合物を、2−アミノピリジンの代りに4−アミノピリジンを使用する以外は実施例39CおよびDの方法により造った。1H NMR(300MHz,DMSO−d6)d8.47(d,1H),8.05(d,2H),7.94(t,1H),7.37(m,8H),6.63(d,2H),4.50(d,2H),4.27(m,1H),2.24(m,2H),2.00(s,3H),1.85(m,2H);MS(DCl−NH3)m/e 436(M+H)+,434(M−H)-.計算値C242533S・HCl:C,61.07;H,5.55;N,8.90.実測値:C,61.38;H,5.66;N,9.01.
Figure 0004533466
実施例41
[4−(1H−イミダゾール−4−イルメチル)アミノ−2−フェニルベンゾイル]メチオニン塩酸塩
実施例41A
4−ヒドロキシメチル−1H−1−トリフェニルメチルイミダゾール
DMF(25mL)中の4−ヒドロキシメチルイミダゾール塩酸塩(10.0g、74ミリモル)およびトリエチルアミン(25mL、180ミリモル)の混合物に、トリフェニルメチルクロライド(22g、79ミリモル)をDMF(75mL)に溶かした溶液を加え、濃厚な反応混合物を回転蒸発器上で夜通し回転した。固体を濾取し、DMFおよび水で洗い、ドリライト▲R▼(Drierite▲R▼)上で夜通し乾燥し、4−ヒドロキシメチル−1H−1−トリフェニルメチルイミダゾール(23g)を得た。
実施例41B
1H−1−トリフェニルメチルイミダゾール−4−カルボキシアルデヒド
実施例41Aのようにして造った4−ヒドロキシメチル−1H−1−トリフェニルメチルイミダゾール(9.6g、28ミリモル)のジオキサン(400mL)中の機械的に攪拌されたスラリーを77℃に加熱して固体を溶解させた。反応混合物を周囲温度に冷却し、MnO2(20.5g、236ミリモル)の全てを同時に加えた。黒色のスラリーを85℃に温め、5.5時間攪拌した。反応混合物をセライトを通して濾過し、濾液を真空下で濃縮し、結晶性固体を得た。ジクロロメタン−ヘキサンから再結晶し、1H−1−トリフェニルメチルイミダゾール−4−カルボキシアルデヒド(5.1g)を得た。
実施例41C
[4−(1H−トリメチルフェニルイミダゾール−4−イルメチル)アミノ−2−フェニルベンゾイル]メチオニンメチルエステル
実施例37Bの手順により、1H−1−トリフェニルメチルイミダゾール−4−カルボキシアルデヒドを、4−アミノ−2−フェニルベンゾイルメチオニンメチルエステル(化合物8)で還元的にアミノ化した。
実施例41D
[4−(1H−イミダゾール−4−イルメチル)アミノ−2−フェニルベンゾイル]メチオニンメチルエステル
実施例41Cのようにして造った[4−(1H−トリメチルフェニルイミダゾール−4−イルメチル)アミノ−2−フェニルベンゾイル]メチオニン(365mg、0.54ミリモル)のジクロロメタン(5mL)溶液に、トリエチルシラン(0.41mL、2.57ミリモル)を加えた。反応混合物を0℃に冷却し、トリフルオロ酢酸(5mL)を滴下して加えた。反応混合物を0℃において1.5時間攪拌し、次いで真空下で濃縮し、そしてトルエンと共沸させた。残留物を水と酢酸エチルとの間に分配した。水性相を酢酸エチルで抽出した。最初の酢酸エチル抽出物をヘキサンで希釈し、水で抽出した。第2の酢酸エチル抽出物を真空下で濃縮し、残留物を2つの水性相と一緒にした。水溶液を凍結し、凍結乾燥し、[4−(1H−イミダゾール−4−イルメチル)アミノ−2−フェニルベンゾイル]メチオニンメチルエステル(260mg)を得た。
実施例41E
[4−(1H−イミダゾール−4−イルメチル)アミノ−2−フェニルベンゾイル]メチオニン塩酸塩
実施例41Dのようにして造った[4−(1H−イミダゾール−4−イルメチル)アミノ−2−フェニルベンゾイル]メチオニンメチルエステルを、実施例165の手順によってけん化することにより所望の化合物を造った。1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ9.01(d,1H),8.02(d,1H),7.55(d,1H),7.31(m,5H),7.27(d,1H),6.66(dd,1H),6.60(d,1H),6.59(br s,1H),4.42(s,2H),4.23(m,1H),2.24(m,2H),2.00(s,3H),1.85(m,2H);MS(APCl)m/e 425(M+H)+,423(M−H)-.計算値C222443S・2HCl・0.5H2O:C,52.18;H,5.37;N,11.06.実測値:C,52.36;H,5.18;N,10.57.
Figure 0004533466
実施例42
[4−(1H−イミダゾール−4−イルカルボニル)アミノ−2−フェニルベンゾイル]メチオニン塩酸塩
実施例42A
1H−1−トリフェニルメチルイミダゾール−4−カルボン酸
実施例41Bのようにして造った1H−1−トリフェニルメチルイミダゾール−4−カルボキシアルデヒド(1.0g、3.0ミリモル)、tert−ブチルアルコール(60mL)、2−メチル−2−ブテン(15mL、140ミリモル)のスラリーに、KH2PO4(2.82g、21ミリモル)および80%亜塩素酸ナトリウム(25mL H2O中の3.1g、27ミリモル)を加えた。反応混合物を機械式攪拌機を使用して1.5時間攪拌した。pHを3〜3.5に調節し、白色固体を濾取し、そして水ですすいだ。固体をP25上で高真空下で2日間乾燥し、1H−1−トリフェニルメチルイミダゾール−4−カルボン酸(956mg、91%)を得た。
実施例42B
[4−(1H−1−トリフェニルメチルイミダゾール−4−イルカルボニル)アミノ−2−フェニルベンゾイル]メチオニンメチルエステル
実施例42Aのようにして造った1H−1−トリフェニルメチルイミダゾール−4−カルボン酸を、実施例163Dの方法により4−アミノ−2−フェニルベンゾイルメチオニンメチルエステル(化合物8)とカップリングさせることにより、所望の化合物を造った。
実施例42C
[4−(1H−イミダゾール−4−イルカルボニル)アミノ−2−フェニルベンゾイル]メチオニン塩酸塩
所望の化合物を、[4−(1H−トリメチルフェニルイミダゾール−4−イルメチル)アミノ−2−フェニルベンゾイル]メチオニンの代りに、実施例42Bのようにして造った[4−(1H−1−トリフェニルメチルイミダゾール−4−イルカルボニル)アミノ−2−フェニルベンゾイル]メチオニンメチルエステルを使用する以外は、実施例41DおよびEの方法により造った。1H NMR(300MHz,DMSO−d6)d10.43(s,1H),8.50(s,1H),8.47(d,1H),8.17(s,1H),7.86(m,2H),7.40(m,6H),4.30(m,1H),2.24(m,2H),2.00(s,3H),1.85(m,2H);MS(DCl−NH3)m/e 439(M+H)+.計算値C222244S・HCl・H2O:C,53.60;H,5.11;N,11.36.実測値:C,53.58;H,5.00;N,11.01.
Figure 0004533466
実施例43
[4−(1H−イミダゾール−4−イルアセトアミド)−2−フェニルベンゾイル]メチオニントリフルオロアセテート
実施例43A
N−(4−トルエンスルホニル)イミダゾール−4−イル−酢酸
1N NaOHの6.2mLおよび水の18mL中の4−イミダゾール酢酸塩酸塩(1g、6.15ミリモル)の溶液に、4−トルエンスルホニルクロライド(1.29g、6.77ミリモル)を加え、この混合物を周囲温度において攪拌した。混合物のpHを、1N NaOHを加えることによって8.5に維持した。3時間後、1N NaOHの12mLの全容量を加え、透明な溶液を得た。この溶液をエーテルで抽出し、水溶液を3N HClでpH1に酸性にした。混合物を氷浴中で冷却し、濾過によりN−(4−トルエンスルホニル)イミダゾール−4−イル−酢酸を単離した(白色結晶、1.10g、収率63%)。m.p.105−106℃(分解);1H NMR(CDCl3)δ10.0(br,1H),8.04(s,1H),7.82(d,J=8.2Hz,2H),7.37(d,J=8.2Hz,2H),7.28(s,1H),3.65(s,2H),2.45(s,3H).13C NMR(CD3OD)δ173.6,148.1,138.9,138.0,136.1,131.6,128.7,117.0,34.0,21.6.
実施例43B
N−(4−トルエンスルホニル)イミダゾール−4−イル−酢酸N−メチル−O−メチルカルボクスアミド
塩化メチレンの30mL中のN−(4−トルエンスルホニル)イミダゾール−4−イル−酢酸(911mg、3.25ミリモル)およびN−メチル−O−メチルヒドロキシルアミン塩酸塩(317mg、3.25ミリモル)の懸濁液に、トリエチルアミン(0.5mL、3.62ミリモル)およびエチルジメチルアミノプロピルカルボジイミド塩酸塩(623mg、3.25ミリモル)を加えた。この混合物を周囲温度において7時間攪拌し、次いで造り上げた。粗生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(5%メタノール−酢酸エチル)により精製し、N−(4−トルエンスルホニル)イミダゾール−4−イル−酢酸N−メチル−O−メチルカルボクスアミド(1.0g、収率90%)を得た。1H NMR(CDCl3)δ7.91(s,1H),7.77(d,8.4Hz,2H),7.31(d,8.4Hz,2H),7.30(s,1H),3.70(s,2H),3.64(s,3H),3.16(s,3H),2.38(s,3H);13C NMR(CDCl3)δ170.4,145.8,137.9,135.5,134.4,130.0,126.9,114.9,60.9,31.7,31.3,21.2.
実施例43C
{4−[1−(4−トルエンスルホニル)イミダゾール−4−イル−アセトアミド]−2−フェニルベンゾイル}メチオニンメチルエステル
実施例43Bのようにして造ったN−(4−トルエンスルホニル)イミダゾール−4−イル−酢酸N−メチル−O−メチルカルボクスアミド(100mg、0.357ミリモル)の懸濁液に、ジイソプロピルエチルアミン(125μL)およびJ.Am.Chem.Soc.1995,117,5401〜5402に記載されているようにして造ったテトラメチルフルオロホルマミジニウムヘキサフルオロホスフェート(94mg、0.357ミリモル)を加えた。この混合物を5分間攪拌し、次いで4−アミノ−2−フェニルベンゾイルメチオニンメチルエステル塩酸塩(化合物8、140mg、0.355ミリモル)およびジイソプロピルエチルアミン(65μL)を加えた。5時間後、反応を仕上げた。粗生成物を塩化メチレンおよびヘキサンから再結晶し、{4−[1−(4−トルエンスルホニル)イミダゾール−4−イル−アセトアミド]−2−フェニルベンゾイル}メチオニンメチルエステル(92mg、収率41%)を得た。m.p.202−203℃;1H NMR(CDCl3)δ9.27(s,1H,アミド),8.04(s,1H,イミダゾール),7.85(d,J=8.2Hz,2H,トリル),7.70(d,J=8.5Hz,1H),7.61(d,J=8.5Hz,1H),7.49(s,1H),7.45(m,5H),7.36(d,J=8.2Hz,2H,トシル),7.19(s,1H,イミダゾール),5.83(d,J=7.6Hz,1H,アミド),4.62(ddd,J=7.1Hz,1H,MetαH),3.65(s,3H,OCH3),3.62(s,2H,アセチル),2.44(s,3H,トシル),2.07(t,J=7.5Hz,2H,CH2S),2.00(s,3H,SCH3),1.84−1.93(m,1H,Met CH2),1.64−1.76(s,1H,Met CH2);13C NMR(CDCl3)δ172.4,169.2,168.2,146.6,140.4,140.2,138.7,134.3,131.1,130.7,129.0,128.4,128.2,127.4,127.3,120.3,117.3,115.5,52.1,51.3,36.1,30.0,29.6,21.2,14.5.
実施例43D
[4−[1H−イミダゾール−4−イルアセトアミド]−2−フェニルベンゾイル]メチオニントリフルオロアセテート
実施例43Cのようにして造った{4−[1−(4−トルエンスルホニル)イミダゾール−4−イルアセトアミド]−2−フェニルベンゾイル}メチオニンメチルエステル(33mg、0.053ミリモル)を、THF(4mL)および0.5N NaOH(0.6mL)の混合液に溶解した。この混合物を0℃において2時間攪拌し、次いで蒸発した。残留物を1N HClで酸性にし、水溶液を凍結乾燥して固体混合物を得た。この混合物を分取HPLC(C18、アセトニトリル−水)によって精製し、トリフルオロアセテート塩として4−(1H−イミダゾール−4−イル)アセトアミド−2−フェニルベンゾイル]メチオニン(17.6mg、収率55%)を得た。1H NMR(CD3OD)δ8.85(s,1H,イミダゾール),7.67(s,1H,イミダゾール),7.64(d,J=8.1Hz,1H,アミノフェニル),7.52(d,J=8.1Hz,1H,アミノフェニル),7.46(s,1H,アミノフェニル),7.33−7.40(m,5H,フェニル),4.48(dd,J=4.0,5.5Hz,1H,Met α H),3.96(s,2H,アセチル),2.15−2.22(m,1H),2.01−2.11(m,1H),2.00(s,3H),1.85−1.99(m,1H),1.76−1.81(m,1H).
Figure 0004533466
実施例44
[4−(1H−イミダゾール−4−イルエチルアミノ)−2−フェニルベンゾイル]メチオニン塩酸塩
実施例44A
{4−[1−(4−トルエンスルホニル)イミダゾール−4−イルエチルアミノ]−2−フェニルベンゾイル}メチオニンメチルエステル
実施例174Bのようにして造ったN−(4−トルエンスルホニル)イミダゾール−4−イル−酢酸N−メチル−O−メチルカルボクスアミド(1.86g、5.77ミリモル)を、THFの15mLおよびエーテルの15mLに溶解した。この溶液を−78℃に冷却し、LiAlH4(215mg、5.81ミリモル)を加えた。混合物を20分間攪拌し、次いで1N HClで仕上げた。混合物をエーテルで抽出した。エーテル溶液を濃重炭酸ナトリウムで洗い、乾燥した。溶剤を蒸発後、粗固体(1.61g)を得た。1H NMRは、これが、28%のアルデヒド、20%の未反応カルボクスアミドそしてデストシル化した副生成物(destosylated side product)の50%を含んでいることを示した。この混合物をメタノールの20mLおよび酢酸の1mLに溶解した。4−アミノ−2−フェニルベンゾイルメチオニンメチルエステル塩酸塩(化合物8、640mg、1.62ミリモル)を、前記溶液に加え、そして反応物を周囲温度において攪拌した。15分後、ナトリウムシアノボロハイドライド(152mg、2.42ミリモル)を加えた。この混合物を15時間攪拌し、次いで蒸発した。残留物を濃重炭酸ナトリウムおよび塩化メチレンで抽出した。塩化メチレン溶液を乾燥し、蒸発した。残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル−ヘキサン4:1)により精製し、ふわふわした固体として{4−[1−(4−トルエンスルホニル)イミダゾール−4−イルエチルアミノ]−2−フェニルベンゾイル}メチオニンメチルエステル(500mg、51%)を得た。〔α〕25 D=+0.60(c=1.10,CDCl3);1H NMR(CDCl3)δ7.95(s,1H,イミダゾール),7.79(d,J=8.0Hz,2H,トシル),7.68(d,J=8.5Hz,1H,アミノフェニル),7.37−7.45(m,5H),7.33(d,J=8.0Hz,2H,トシル),7.05(s,1H,イミダゾール),6.57(d,J=8.5Hz,1H,アミノフェニル),6.41(s,1H,アミノフェニル),5.66(d,J=7.6Hz,1H,アミド),4.61(ddd,J=5.2,7.2および7.6Hz,1H,MetαH),4.46(t,J=5.6Hz,1H,アミン),3.67(s,3H,OCH3),3.43(q,J=6.3Hz,2H,エチレン),2.82(t,J=6.4Hz,2H,エチレン),2.43(s,3H),2.08(t,J=7.7Hz,2H,CH2S),2.00(s,3H,SCH3),1.82−1.90(m,1H),1.58−1.70(m,1H);13C NMR(CDCl3)δ171.8,168.3,149.4,146.1,142.3,141.5,141.0,136.1,134.5,131.0,130.2,128.5,128.3,127.5,127.1,122.3,113.7,113.6,111.0,52.0,51.5,42.2,31.5,29.3,27.2,21.5,15.0.
実施例44B
[4−(1H−イミダゾール−4−イルエチルアミノ)−2−フェニルベンゾイル]メチオニン塩酸塩
実施例44Aのようにして造った{4−[1−(4−トルエンスルホニル)イミダゾール−4−イルエチルアミノ]−2−フェニルベンゾイル}メチオニンメチルエステル(303mg、0.50ミリモル)を、THF(4mL)および0.5N NaOH(4.0mL)の混合液に溶解した。混合物を0℃において2時間攪拌し、次いで蒸発した。1N HClで酸性にした後、水溶液を凍結乾燥した。粗固体を逆相分取HPLCにより精製し、トリフルオロアセテート塩(140mg、51%)を得た。このトリフルオロアセテート塩を、1N HClに溶解し、水溶液を凍結乾燥し、[4−(1H−イミダゾール−4−イルエチルアミノ)−2−フェニルベンゾイル]メチオニン塩酸塩を得た。〔α〕25 D=−25.5(c=1.1,H2O);1H NMR(CD3OD)δ8.79(s,1H,イミダゾール),7.48(d,J=8.4Hz,1H),7.32−7.39(m,6H),6.84(d,J=8.4Hz,1H),6.77(s,1H),4.45(dd,J=4.1および5.1Hz,1H,MetαH),3.58(t,J=7.0Hz,2H),3.08(t,J=7.0Hz,2H),2.16−2.24(m,1H),2.05−2.14(m,1H),2.00(s,3H),1.92−1.98(m,1H),1.72−1.85(m,1H);13C NMR(CD3OD)δ174.8,172.4,145.1,143.5,141.3,134.9,131.8,131.3,130.9,129.7,129.6,129.0,119.7,118.1,116.6,53.0,46.5,31.6,31.0,24.2,15.0.
Figure 0004533466
実施例45
[4−(1H−イミダゾール−4−イルエチルアミノ)−2−フェニルベンゾイル]メチオニンメチルエステル塩酸塩
実施例44Aのようにして造った{4−[1−(4−トルエンスルホニル)イミダゾール−4−イルエチルアミノ]−2−フェニルベンゾイル}メチオニンメチルエステル(90.2mg、0.1488ミリモル)を、THFの5mLに溶解した。この溶液に、3−ヒドロキシ−1,2,3−ベンゾトリアジン−4(3H)−オン(80.4mg、0.5956ミリモル)を加え、この混合物を周囲温度において攪拌した。2時間後、TLCは出発物質の消失を示した。溶液を蒸発し、残留物を酢酸エチルおよび1N HClで抽出した。水溶液を1N NaOHでpH8.5に中和し、次いで酢酸エチルで抽出した。溶媒を蒸発させた後、残留物を1N HClに溶解し、その溶液を凍結乾燥し、[4−(1H−イミダゾール−4−イルエチルアミノ)−2−フェニルベンゾイル]メチオニンメチルエステル塩酸塩(62.6mg、収率80%)を得た。〔α〕25 D=−34.0(c=1.50,H2O);1H NMR(CD3OD)δ8.82(s,1H,イミダゾール),7.53(d,1H,J=8.4Hz,アミノフェニル),7.35−7.46(m,6H,イミダゾールおよびフェニル),7.07(d,1H,J=8.4Hz,アミノフェニル),7.01(s,1H,アミノフェニル),4.50(dd,J=4.0Hz,1H,MetαH),3.70(s,3H,OCH3),3.65(t,J=7.1Hz,2H,エチレン),3.15(t,J=7.1Hz,2H,エチレン),2.14−2.23(m,1H),2.04−2.12(m,1H),1.99(s,3H,SCH3),1.89−1.96(m,1H),1.73−1.82(m,1H);13C NMR(CD3OD)δ173.6,172.2,143.7,143.3,140.9,135.2,132.8,131.4,131.3,129.8,129.7,129.1,121.2,118.2,118.1,53.0,52.8,47.6,31.3,30.8,23.8,15.0.
Figure 0004533466
実施例46
[4−(1−メチルイミダゾール−4−イルアセトアミド)−2−フェニルベンゾイル]メチオニントリフルオロアセテート
実施例46A
[4−(1−メチルイミダゾール−4−イルアセトアミド)−2−フェニルベンゾイル]メチオニンメチルエステル
4−アミノ−2−フェニルベンゾイルメチオニンメチルエステル塩酸塩(化合物8、111.8mg、0.2833ミリモル)およびN−メチルイミダゾール−4−イル−酢酸塩酸塩(50mg、0.2832ミリモル)を、塩化メチレンの10mLに懸濁させた。この溶液に、ジイソプロピルエチルアミン(197μL、4.0eq)およびO−ベンゾトリアゾール−1−イル−N,N,N′,N′−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート(107.4mg、0.2833ミリモル)を加えた。周囲温度において2日間攪拌後、反応物を希HCl(pH=3.0)および濃重炭酸ナトリウムで洗うことによって仕上げた。溶剤を蒸発後、残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(CH2Cl2−メタノール、10:1)によって精製し、[4−(1−メチルイミダゾール−4−イルアセトアミド)−2−フェニルベンゾイル]メチオニンメチルエステル(106mg、78%)を得た。m.p.69−70℃;1H NMR(CDCl3)δ9.89(s,1H,アミド),7.67(d,J=8.4Hz,1H),7.60(d,J=8.4Hz,1H),7.55(s,1H),7.46(s,1H,イミダゾール),7.34−7.42(m,5H),6.81(s,1H,イミダゾール),5.90(d,J=7.7Hz,1H,アミド),4.63(ddd,J=5.1,7.3および7.7Hz,1H,MetαH),3.72(s,3H,OCH3),3.64(s,5H,N−メチルおよびイミダゾールアセチル),2.10(t,J=7.6Hz,2H),1.98(s,3H),1.83−1.94(m,1H),1.66−1.75(m,1H);13C NMR(CDCl3)δ171.7,169.0,168.9,140.3,140.1,139.8,137.3,135.3,129.6,129.3,128.5,128.3,127.5,120.6,118.5,118.0,52.1,51.6,36.3,33.3,30.8,29.4,15.0;LRMS(El)forC252844S 480(M+,20),406(100),318(50);HRMS(El)計算値480.1813,実測値480.1829.
実施例46B
[4−(1−メチルイミダゾール−4−イルアセトアミド)−2−フェニルベンゾイル]メチオニントリフルオロアセテート
実施例46Aのようにして造った4−[1−メチルイミダゾール−4−イル]アセトアミド−2−フェニルベンゾイル〕メチオニンメチルエステル(70mg、0.1458ミリモル)を、THF(2.0mL)および0.5N LiOH(0.5mL)の混合液に溶解した。この混合物を0℃において1時間攪拌した。溶剤を蒸発した後、残留物を1N HClで酸性にした。水溶液を凍結乾燥し、粗固体を逆相分取HPLCにより精製し、TFA塩として[4−(1−メチルイミダゾール−4−イルアセトアミド)−2−フェニルベンゾイル]メチオニン(50mg、60%)を得た。1H NMR(CD3OD)δ8.83(s,1H,イミダゾール),7.66(s,1H,イミダゾール),7.64(d,J=8.5Hz,1H),7.52(d,J=8.5Hz,1H),7.48(s,1H),7.32−7.43(m,5H),4.48(dd,J=4.1および9.5Hz,1H,MetαH),3.92(s,5H,N−メチルおよびイミダゾールアセチル),2.13−2.22(m,1H),2.00−2.10(m,1H),2.00(s,3H),1.94−2.00(m,1H),1.72−1.84(m,1H);13C NMR(CD3OD)δ174.9,172.8,168.2,142.4,141.4,141.2,136.7,132.7,130.0,129.7,129.5,129.4,128.8,122.8,122.2,119.2,53.0,36.1,33.0,31.5,31.0,15.0.
Figure 0004533466
実施例47
[4−(1H−1−メチルイミダゾール−4−イルアセトアミド)−2−(2−メチルフェニル)ベンゾイル]メチオニントリフルオロアセテート
実施例47A
4−ニトロ−2−(2−メチルフェニル)安息香酸メチルエステル
DMF中でPd(PPh34(1.5%eq)およびNa3PO4(2.5eq)の存在において100℃において、4−ニトロ−2−ブロモ安息香酸メチルエステルを2−メチルフェニルボロン酸とカップリングして無色油として4−ニトロ−2−(2−メチルフェニル)安息香酸メチルエステル(カラムクロマトグラフィー(6:1=ヘキサン/酢酸エチル)による精製後の収率43%)を得た。1H NMR(CDCl3)δ8.26(d,J=8.6Hz,1H),8.13(s,1H),8.08(d,J=8.6Hz,1H),7.21−7.34(m,3H),7.06(d,J=7.5Hz,1H),3.65(s,3H),2.09(s,3H);13C NMR(CDCl3)δ165.8,148.5,143.5,138.5,135.9,134.6,130.5,129.3,127.9,127.7,125.1,121.5,51.8,19.3(expect 12 aromatic C,observed 11);LRMS(E1)271;HRMS(E1)計算値C1513NO4 271.0844,実測値271.0852.
実施例47B
4−ニトロ−2−(2−メチルフェニル)安息香酸
実施例178Aのようにして造った4−ニトロ−2−(2−メチルフェニル)安息香酸メチルエステルを、水性NaOH−CH3OHを使用してけん化し、4−ニトロ−2−(2−メチルフェニル)安息香酸を得た:C1411NO4として計算したHRMS、257.0688、実測値257.0699。
実施例47C
[4−ニトロ−2−(2−メチルフェニル)ベンゾイル]メチオニンメチルエステル塩酸塩
実施例47Bのようにして造った4−ニトロ−2−(2−メチルフェニル)安息香酸(2.31g、9ミリモル)を、エチルジメチルアミノプロピルカルボジイミド塩酸塩(EDCl、1.0eq)および3−ヒドロキシ−1,2,3−ベンゾトリアジン−4(3H)−オン(HOBT、1.0eq)の存在において、L−メチオニンメチルエステル(1.0eq)と結合させ、薄黄色油として[4−ニトロ−2−(2−メチルフェニル)ベンゾイル]メチオニンメチルエステル(3.54g、収率98%)を得た。1H NMRは制限された炭素−炭素結合の回転に起因するジアステレオマー(diastereomers)を示した。1H NMR(CDCl3)δ8.26−8.30(d,J=8.5Hz,1H),8.10(s,1H),8.03−8.09(m,1H),7.27−7.42(m,3.5H),7.18(d,J=7.4Hz,0.5H),6.03(br,1H,アミド),4.59−4.67(m,1H),3.67(s,3H),2.23(s,1.5H,PhCH3),2.06(s,1.5H,PhCH3),1.98−2.03(m,5H),1.81−1.93(m,1H),1.59−1.69(m,1H).
実施例47D
[4−アミノ−2−(2−メチルフェニル)ベンゾイル]メチオニンメチルエステル塩酸塩
[4−ニトロ−2−(2−メチルフェニル)ベンゾイル]メチオニンメチルエステルを、78℃において塩化第一スズにより相応するアミンに還元した。遊離アミンをエーテル中で塩化メチレンおよび3N HClで処理して[4−アミノ−2−(2−メチルフェニル)ベンゾイル]メチオニンメチルエステル塩酸塩(収率85%)を得た。〔α〕25 D=−28.3(c=1.0,メタノール);1H NMR(CD3OD)δ7.74(d,J=8.2Hz,1H),7.47(d,J=8.2Hz,1H),7.23−7.30(m,5H),4.47(m,1H),3.69(s,3H),2.06−2.18(m,4H),1.99(s,3H),1.95−1.97(m,2H),1.74(m,1H);13C NMR(CD3OD)δ173.3,170.8,143.3,139.7,138.1,137.2,133.5,131.4,130.8,130.6,129.6,128.8,126.2,123.1,66.9,52.9,31.5,30.8,20.4,15.1.
実施例47E
[4−(−H−1−メチルイミダゾール−4−イルアセトアミド)−2−(2−メチルフェニル)ベンゾイル]メチオニンメチルエステル
所望の化合物を、実施例47Dのようにして造った4−アミノ−2−(2−メチルフェニル)ベンゾイルメチオニンメチルエステル塩酸塩を、実施例178Cの方法により、N−メチルイミダゾール−4−イル−酢酸とカップリングすることにより造った(カラムクロマトグラフィー(10:1 CH2Cl2−CH3OH)により精製した収率58%);m.p.69〜70℃;〔α〕25 D=+17.5(c=4.4,CHCl3);1H NMR(CDCl3)δ9.91(s,1H),7.90−7.99(m,1H),7.65(m,1H),7.45(s,1H),7.40(d,J=6.2Hz,1H),7.26−7.31(m,3H),7.15−7.20(m,1H),6.79(s,1H),5.86(d,J=7.1Hz,1H,アミド),4.56−4.64(m,1H),3.67(s,4H),3.64(s,4H),2.17(s,1.5H,PhCH3),1.93−2.05(m,6.5H),1.80−1.89(m,1H),1.51−1.61(m,1H);13C NMR(CDCl3)δ171.7,171.6,168.7,167.1,166.7,140.5,140.4,140.1,139.8,137.5,136.0,135.5,130.5,130.3,128.9,128.7,128.5,128.1,128.0,126.0,125.9,120.5,118.2,118.1,52.1,51.5,51.4,36.4,33.2,31.3,29.1,19.7,15.0.(NMRデータに示されたジアステレオマーは、制限された炭素−炭素結合の回転に起因する);C263044Sとして計算したHRMS、494.1988、実測値494.1986。
実施例47F
[4−(1H−1−メチルイミダゾール−4−イルアセトアミド)−2−(2−メチルフェニル)ベンゾイル]メチオニントリフルオロアセテート
[4−(1H−1−メチルイミダゾール−4−イルアセトアミド)−2−(2−メチルフェニル)ベンゾイル]メチオニンメチルエステル(72mg、0.1472ミリモル)を、実施例177Bに記載されているように、THFの2.0mL中で0.5N LiOH(0.58mL、0.29ミリモル)を使用してけん化した。酸を逆相分取HPLCによって精製し、[4−(1−メチルイミダゾール−4−イルアセトアミド)−2−(2−メチルフェニル)ベンゾイル]メチオニントリフルオロアセテート(70mg、収率87%)を得た;1H NMRは、制限された結合の回転によって生じたジアステレオマーに起因する錯体を示した;1H NMR showed a complex due to diastereomers caused by restricted bond rotation;1H NMR(CD3OD)δ8.81(s,1H),7.68(m,2H),7.46−7.49(m,2H),7.25(m,4H),4.43(m,1H),3.91(m,5H),2.08−2.17(m,4H),1.94−1.99(m,5H),1.69(m,1H).
Figure 0004533466
実施例48
[4−(1−H−イミダゾール−4−イルメチルアミノ)−2−フェニルベンゾイル]メチオニントリフルオロアセテート
実施例48A
4−ヒドロキシメチル−1−p−トルエンスルホニルイミダゾール
4−ヒドロキシメチルイミダゾール塩酸塩(1.0g、7.4ミリモル)およびp−トルエンスルホニルクロライドを、蒸留水の1mLおよびTHFの3mLの中に懸濁した。水酸化ナトリウム(1N)を加え、約9のpHを3時間にわたって維持した。反応混合物をジエチルエーテル(3×50mL)で抽出した。抽出物を一緒にし、硫酸マグネシウム上で乾燥し、そして濃縮した。残留物をフラッシュクロマトグラフィー(100%酢酸エチル)により精製し、白色固体として4−ヒドロキシメチル−1−p−トルエンスルホニルイミダゾール(1.1g、58%)を得た;m.p.109−112℃;1H NMR(300MHz,CDCl3)δ7.98(s,1H,イミダゾール),7.82(d,J=8.4Hz,2H),7.34(d,J=8.3Hz,2H),7.22(s,1H),4.51(s,2H,CH2OH),2.42(s,3H,CH3);13C NMR(75MHz,CDCl3)δ146.68,144.68,136.82,134.72,130.58,127.54,114.28,57.66,21.82;MS m/e 計算値252.0569,実測値252.0576.
実施例48B
(1H−1−p−トルエンスルホニルイミダゾール−4−イル)カルボクスアルデヒド
実施例48Aのようにして造った4−ヒドロキシメチル−1−p−トルエンスルホニルイミダゾール(0.7g、2.8ミリモル)を、塩化メチレンの7mLに溶解し、酸化マンガン(IV)(2.0g、23ミリモル)を加えた。反応混合物を窒素雰囲気下で室温において20時間攪拌した。反応混合物をセライトパッドを通して濾過し、パッドをすすぎ、そして一緒にした濾液を蒸発した。残留物をフラッシュクロマトグラフィー(2:3酢酸エチル/ヘキサン)により精製し、白色固体として(1−p−トルエンスルホニルイミダゾール−4−イル)カルボクスアルデヒド(0.45g、64%)を得た。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ9.79(s,1H),8.00(s,1H),7.87(s,1H),7.81(d,J=8.2Hz,2H),7.33(d,J=8.0Hz,2H),2.38(s,3H);MS m/e 計算値250.0412,実測値250.0419.
実施例48C
[4−(−1H−1−p−トルエンスルホニルイミダゾール−4−イルメチルアミノ−2−フェニルベンゾイル]メチオニンメチルエステル
実施例48Bのようにして造った(1−p−トルエンスルホニルイミダゾール−4−イル)カルボクスアルデヒド(0.10g、0.4ミリモル)および4−アミノ−2−フェニルベンゾイル−メチオニンメチルエステル塩酸塩(0.16g、0.4ミリモル)を、95%メタノールおよび5%酢酸の10mLに溶解し、15分間攪拌した。ナトリウムシアノボロハイドライド(0.05g、0.8ミリモル)を加え、反応物を0.5時間攪拌した。この時間の間に2回、(1−p−トルエンスルホニルイミダゾール−4−イル)カルボクスアルデヒド(0.165g、0.66ミリモル)およびナトリウムシアノボロハイドライド(0.83g、1.3ミリモル)を追加して加えた。反応混合物を、窒素雰囲気下で室温において16時間攪拌した。反応混合物を濃縮し、残留物を酢酸エチルに溶解し、重炭酸ナトリウムの飽和溶液で洗った。有機相を硫酸マグネシウム上で乾燥し、濃縮した。残留物をフラッシュクロマトグラフィー(3:2酢酸エチル/ヘキサン)により精製し、白色固体として[4−(−1H−1−p−トルエンスルホニルイミダゾール−4−イルメチルアミノ−2−フェニルベンゾイル]メチオニンメチルエステル(0.075g、7.5%)を得た。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ7.97(s,1H,イミダゾール),7.79(d,J=8.2Hz,2H),7.65(d,J=8.4Hz,1H),7.41−7.34(m,8H),7.18(s,1H,イミダゾール),6.60(d,J=8.5Hz,1H),6.46(s,1H),6.46(s,1H),5.71(d,7.65 1H),4.62(dd,J=6.14,6.21Hz,1H),4.27(s,2H),3.64(s,3H),2.44(s,3H),2.10(t,J=7.56Hz,2H),2.00(s,3H),1.93−1.82(m,1H),1.69−1.60(m,1H).
実施例48D
[4−(1−H−イミダゾール−4−イルメチルアミノ)−2−フェニルベンゾイル]メチオニントリフルオロアセテート
実施例48Cにおいて造った[4−(−1H−1−p−トルエンスルホニルイミダゾール−4−イルメチルアミノ−2−フェニルベンゾイル]メチオニンメチルエステル(0.075g、0.13ミリモル)を、THFの2mLに溶解し、0℃に冷却した。水酸化リチウム(2mL、0.5M)をゆっくり加え、反応混合物を4時間攪拌した。pHを1N HClで4に調節し、THFを真空下で除去した。水性層を凍結乾燥し、得られた固体を逆相分取HPLC(水25×10cm、C−18カラム、220nmUV検出器、流れ速度15mL/分、40分において0.1%TFAを含有する5%アクリロニトリルおよび95%水から60%アセトニトリルまでの直線的傾斜)により精製し、白色固体として[4−(1−H−イミダゾール−4−イルメチルアミノ)−2−フェニルベンゾイル]メチオニントリフルオロアセテート(0.03g、52%)を得た。1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ14.44(br s,2H),12.60(s,1H),9.01(s,1H),8.07(d,J=7.8Hz,1H),7.56(s,1H),7.30−7.24(m,8H),6.65(d,J=9.2Hz,1H),6.59(s,1H),4.41(s,2H),4.25−4.18(m,1H,αCH Met.),2.27−2.14(m,1H),1.98(s,3H),1.86−1.75(m,1H).
Figure 0004533466
実施例49
[4−(1−H−2−メチルイミダゾール−4−イルメチルアミノ)−2−フェニルベンゾイル]メチオニントリフルオロアセテート
実施例49A
4−ヒドロキシメチル−2−メチルイミダゾール
1,3−ジヒドロキシアセトン(6.2g、50ミリモル)およびエチルアセトイミダゾート塩酸塩(4.5g、50ミリモル)をオートクレーブに入れ、それに液体アンモニアの50mLを加えた。装置を密封し、攪拌しながら4時間加熱(68〜70℃)した。冷却後、反応混合物を熱アセトニトリルで抽出し、冷却により沈殿を生成させ、それを集めて4−ヒドロキシメチル−2−メチルイミダゾール(2.3g、41%)を得た。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ6.75(s,1H),4.50(s,2H),2.35(s,3H);13C NMR(75MHz,CDCl3)δ143.48,135.98,116.25,55.59,12.95.
実施例49B
4−ヒドロキシメチル−2−メチル−1−p−トルエンスルホニルイミダゾール
実施例49Aのようにして造った4−ヒドロキシメチル−2−メチルイミダゾール(0.7g、6.25ミリモル)およびp−トルエンスルホニルクロライド(1.2g、6.25ミリモル)を、蒸留水の5mLおよびTHFの3mL中に懸濁した。水酸化ナトリウム(1N)を加え、3時間にわたってpH9を維持した。反応混合物を酢酸エチル(3×50mL)で抽出した。抽出物を一緒にし、硫酸マグネシウム上で乾燥し、濃縮し、そして酢酸エチルから結晶化し、真空濾過により集め、そして乾燥し、白色固体として4−ヒドロキシメチル−2−メチル−1−p−トルエンスルホニルイミダゾール(0.5g、35%)を得た。m.p.140−143°;1H NMR(300MHz,CDCl3)δ7.78(d,J=8.25Hz,2H),7.36(d,J=8.25Hz,2H),7.33(s,1H),4.49(s,2H),2.50(s,3H),2.45(s,3H);13C NMR(75MHz,CDCl3)δ146.38,140.96,134.85,130.51,127.57,116.05,57.37,21.84,15.02;MS m/e calc’d:266.0725.found:266.0714.
実施例49C
(2−メチル−1−p−トルエンスルホニルイミダゾール−4−イル)−カルボクスアルデヒド
実施例49Bのようにして造った4−ヒドロキシメチル−2−メチル−1−p−トルエンスルホニルイミダゾール(0.75g、2.8ミリモル)を、塩化メチレンの10mLに溶解し、酸化マンガン(IV)(2.0g、23ミリモル)を8時間かけて加えた。反応混合物を室温において16時間追加して攪拌した。反応混合物をセライトプラグ(celite plug)を通して濾過し、そして濃縮し、僅かに黄色の油を残した。残留物を酢酸エチルから結晶化させ、集め、そして乾燥し、白色固体として(2−メチル−1−p−トルエンスルホニルイミダゾール−4−イル)カルボクスアルデヒド(0.44g、59%)を得た。m.p.106−109℃;1H NMR(300MHz,CDCl3)δ9.82(s,1H),8.09(s,1H),7.84(d,J=7.53,2H),7.42(d,J=7.44,2H),2.56(s,3H),2.48(s,3H);13C NMR(75MHz,CDCl3)δ184.95,147.32,139.63,133.81,130.83,127.94,125.35,21.93,15.18.
実施例49D
[4−(1H−2−メチル−1−p−トルエンスルホニルイミダゾール−4−イルメチルアミノ)−2−フェニルベンゾイル]メチオニンメチルエステル
実施例49Cのようにして造った(2−メチル−1−p−トルエンスルホニルイミダゾール−4−イル)カルボクスアルデヒド(0.10g、0.38ミリモル)および4−アミノ−2−フェニルベンゾイル−メチオニンメチルエステル塩酸塩(0.037g、0.09ミリモル)を、95%メタノールおよび5%酢酸の10mLに溶解し、15分間攪拌した。次いで、ナトリウムシアノボロハイドライド(0.048g、0.76ミリモル)を加え、反応物を0.5時間攪拌した。次いで、追加して(2−メチル−1−p−トルエンスルホニルイミダゾール−4−イル)カルボクスアルデヒド(0.10g、0.038ミリモル)およびナトリウムシアノボロハイドライド(0.048g、0.076ミリモル)を加え、次いで4−アミノ−2−フェニルベンゾイルメチオニンメチルエステル塩酸塩(化合物8、0.037g、1.7ミリモル)を加えた。次いで、追加のカルボクスアルデヒド(0.24g、0.91ミリモル)および4−アミノ−2−フェニルベンゾイルメチオニンメチルエステル塩酸塩(0.180g、0.46ミリモル)を加え、そして反応は室温において0.5時間攪拌した。反応混合物を濃縮し、残留物を酢酸エチルに溶解し、重炭酸ナトリウムの飽和溶液で洗った。有機相を硫酸マグネシウム上で乾燥し、そして濃縮した。残留物をフラッシュクロマトグラフィー(4:1酢酸エチル/ヘキサン)により精製し、白色フォームとして[4−(1H−2−メチル−1−p−トルエンスルホニルイミダゾール−4−イルメチルアミノ)−2−フェニルベンゾイル]メチオニンメチルエステル(0.185g、47%)を得た。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ7.73(d,J=8.28Hz,2H),7.67(d,J=8.52Hz,2H),7.42−7.27(m,7H),6.62(dd,J=7.23,2.25Hz,1H),6.49(d,J=2.25Hz,1H),5.71(d,J=7.59Hz,1H),4.66−4.59(m,1H,αCH Met.),4.55(t,J=5.46Hz,1H),4.22(d,J=5.34Hz,2H),3.65(s,3H),2.62(s,3H),2.50(s,3H),2.10(t,J=7.65Hz,2H),2.01(s,3H),1.94−1.78(m,1H),1.72−1.60(m,1H);13C NMR(75MHz,CDCl3)δ172.26,168.67,149.40,146.34,141.62,141.30,138.38,134.99,131.44,130.58,128.95,128.83,128.02,127.50,123.54,116.28,114.45,111.67,52.51,52.01,41.45,31.68,29.71,21.91,15.49,15.35.
実施例49E
[4−(1H−2−メチルイミダゾール−4−イルメチルアミノ)−2−フェニルベンゾイル]メチオニントリフルオロアセテート
実施例49Dのようにして造った[4−(1H−2−メチル−1−p−トルエンスルホニルイミダゾール−4−イルメチルアミノ)−2−フェニルベンゾイル]メチオニンメチルエステル(0.1g、0.165ミリモル)を、THFの2mLに溶解し、0℃に冷却した。水酸化リチウム(2mL、0.5M)をゆっくり加え、反応混合物を6時間攪拌した。水性HCl(3mL、0.5M)を加え、過剰のTHFを真空下で除去した。水性層を凍結乾燥し、得られた固体を逆相分取HPLC(水25×10cm、C−18カラム、220nmUV検出器、流れ速度15mL/分、40分において0.1%TFAを含有する5%アクリロニトリルおよび95%水から60%アセトニトリルまでの直線的傾斜)により精製し、白色固体として[4−(1−H−2−メチルイミダゾール−4−イルメチルアミノ)−2−フェニルベンゾイル]メチオニントリフルオロアセテート(0.03g、52%)を得た。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ14.12(br,s,1H),13.92(br,s,1H),12.55(br s,1H),8.06(d,J=7.8Hz,1H),7.39(s,1H),7.28−7.22(m,7H),6.62(d,J=8.7Hz,1H),6.56(s,1H),4.32(s,2H),4.23−4.16(m,1H,αCH Met.),2.49(s,3H),2.29−2.12(m,2H),1.96(s,3H),1.84−1.73(m,2H).
Figure 0004533466
実施例50
[4−((1−H−イミダゾール−4−イル)−3−プロピルカルボニルアミノ)−2−フェニルベンゾイル]メチオニントリフルオロアセテート
実施例50A
トランス−ウロカニン酸−メチルエステル
ウロカニン酸(0.6g、4.3ミリモル)をメタノール中に懸濁させ、そしてHClガスを還流の始まりを通して1時間泡だたせながら入れた。冷却後、沈殿を真空濾過によって集め、ヘキサンで洗い、乾燥し、白色固体としてトランス−ウロカニン酸−メチルエステル(0.74g、91%)を得た。m.p.239−242℃;1H NMR(300MHz,CDCl3)δ9.26(s,1H),8.07(s,1H),7.59(d,J=16.3Hz,1H),6.89(d,J=16.2Hz,1H),3.74(s,3H).
実施例50B
3−(1−H−イミダゾール−4−イル)プロパン酸メチルエステル
トランス−ウロカニン酸−メチルエステル(0.6g、3.2ミリモル)をメタノール(20mL)に溶解し、室温において水素雰囲気下(40psi)で炭素上の10%パラジウム(0.04g)を使用して5.5時間水素添加した。反応混合物をセライトプラグを通して濾過し、濃縮した。残留物をエチルエーテルから結晶化し、集め、乾燥し、白色固体として3−(1−H−イミダゾール−4−イル)プロパン酸メチルエステル(0.56g、93%)を得た。m.p.105−108℃;1H NMR(300MHz,CDCl3)δ8.99(s,1H),7.40(s,1H),3.58(s,3H);MS m/e 計算値:154.0742,実測値:154.0750.
実施例50C
3−(1−H−1−トリフェニルメチルイミダゾール−4−イル)プロパン酸メチルエステル
実施例50Bのようにして造った3−(1−H−イミダゾール−4−イル)プロパン酸メチルエステル(0.5g、2.6ミリモル)およびトリフェニルメチルクロライド(0.73g、2.6ミリモル)の塩化メチレン10mLの溶液に、トリエチルアミン(0.58g、5.2ミリモル)を加えた。反応混合物を室温において3時間攪拌した。有機物を蒸留水で洗い、硫酸マグネシウムを使用して乾燥し、そして真空下で濃縮した。残留物をエーテルおよびヘキサンから結晶化し、真空濾過により集め、乾燥し、白色結晶として3−(1H−1−トリフェニルメチルイミダゾール−4−イル)プロパン酸メチルエステル(0.81g、79%)を得た。m.p.140−141℃;1H NMR(300MHz,CDCl3)δ7.39−7.30(m,10H),7.15−7.77(m,6H),6.55(s,1H),3.62(s,3H),2.87(t,J=7.32Hz,2H),2.66(t,J=7.74Hz,2H).
実施例50D
3−(1H−1−トリフェニルメチルイミダゾール−4−イル)プロパン酸
実施例50Cのようにして造った3−(1H−1−トリフェニルメチルイミダゾール−4−イル)プロパン酸メチルエステル(0.6g、1.5ミリモル)の溶液に、水酸化リチウム(6mL、0.5M)をゆっくり加え、反応混合物を2時間攪拌した。THFを真空下で除き、水性層をHCl(6mL、0.5M)を使用して酸性にした。生成した白色沈殿を真空濾過によって集め、乾燥し、白色固体として3−(1H−1−トリフェニルメチルイミダゾール−4−イル)プロパン酸(0.53g、93%)を得た。m.p.182−186℃;1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ7.40−7.38(m,9H),7.26(s,1H),7.09−7.07(m,6H),6.64(s,1H),2.67(t,J=6.66Hz,2H),2.49(t,J=6.78Hz,2H).
実施例50E
[4−((1H−1−トリフェニルメチルイミダゾール−4−イル)−3−プロピルカルボニルアミノ)−2−フェニルベンゾイル]メチオニンメチルエステル
実施例50Dのようにして造った3−(1H−1−トリフェニルメチルイミダゾール−4−イル)プロパン酸(0.5g、1.3ミリモル)、エチルジメチルアミノプロピルカルボジイミド塩酸塩(0.27g、1.4ミリモル)、3−ヒドロキシ−1,2,3−ベンゾトリアジン−4(3H)−オン(HOBT、0.18g、1.3ミリモル)、および4−アミノ−2−フェニルベンゾイル−メチオニンメチルエステル塩酸塩(0.52g、1.3ミリモル)の塩化メチレン10mLの0℃溶液に、トリエチルアミン(0.13g、1.3ミリモル)を加え、そして反応混合物を窒素雰囲気下で室温において16時間攪拌した。反応混合物を最初に蒸留水で洗い、次いで0.5N HClで洗った。有機物を硫酸マグネシウムを使用して乾燥し、そして濃縮した。残留物をフラッシュクロマトグラフィー(19:1クロロホルム/ヘキサン)により精製し、白色フォーマットとして[((1H−1−トリフェニルメチルイミダゾール−4−イル)−3−プロピルカルボニルアミノ)−2−フェニルベンゾイル]メチオニンメチルエステル(0.38g、40%)を得た。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ9.96(s,1H),7.70(d,1H),7.69−7.56(m,2H),7.56−7.23(m,17H),7.08−7.05(m,4H),6.62(s,1H),5.85(d,J=7.68Hz,1H),5.85(d,J=7.68Hz,1H),4.64(dd,J=7.26.6.23Hz,1H),3.65(s,3H),2.95−2.91(m,2H),2.81−2.77(m,2H).
実施例50F
[4−(1H−イミダゾール−4−イル)−3−プロピルカルボニルアミノ−2−フェニルベンゾイル]メチオニントリフルオロアセテート
実施例50Eのようにして造った[4−(1H−1−トリフェニルメチルイミダゾール−4−イル)−3−プロピルカルボニルアミノ−2−フェニルベンゾイル]メチオニンメチルエステル(0.16g、0.23ミリモル)のTHF4.4mLの0℃の溶液に、水酸化リチウム(4.4mL、0.5M)をゆっくり加え、反応混合物を2時間攪拌した。pHを0.5M HClを使用して調節し、混合物を酢酸エチル(3×50mL)で抽出した。抽出物を一緒にし、硫酸マグネシウム上で乾燥し、そして濃縮し油を得た。この油を塩化メチレン(4mL)に溶解し、それにトリフルオロ酢酸(8mL)を加えて濃黄色を生じさせた。TFAの添加後すぐに、トリエチルシランを反応混合物がほとんど無色になるまで滴下して加えた。反応は周囲温度において2時間攪拌し、そして濃縮し固体を得た。それをエチルエーテルで洗った。固体を真空濾過により集め、追加のジエチルエーテルで洗い、乾燥し、[4−(1H−イミダゾール−4−イル)−3−プロピルカルボニルアミノ−2−フェニルベンゾイル]メチオニントリフルオロアセテート(0.073g、36%)を得た。1H NMR(300MHz,CD3OD)δ8.72(s,1H),7.64(br s,2H),7.35−7.50(m,8H),4.50(br s,2H),2.80(br s,2H),2.19(br s,2H),2.00(s,3H),1.82(br s,2H).MS m/e 467(M+H)+
Figure 0004533466
実施例51
[4−(3−ピリジルメチルオキシメチル)−2−フェニルベンゾイル]メチオニン塩酸塩
実施例51A
[4−(3−ピリジルメチルオキシメチル)−2−フェニル安息香酸メチルエステル
3−ピリジンメタノール(0.59mL)のDMF溶液に水素化ナトリウム(鉱油中の60%、0.19g)を加え、その混合物をガスの発生がやむまで攪拌した。次いで、2−フェニル−4−ブロモメチル安息香酸メチルエステル(0.98g)のDMF溶液を加え、反応混合物を臭化物が消費されるまで攪拌した。反応混合物を酢酸エチルと水との間に分配した。有機相をブラインで洗い、乾燥し、そして濃縮した。残留物をシリカゲル上のクロマトグラフィー(1:1酢酸エチル−ヘキサン)により精製し、[4−(3−ピリジルメチルオキシメチル)−2−フェニル安息香酸メチルエステル(0.58g)を得た。
実施例51B
4−(3−ピリジルメチルオキシメチル)−2−フェニル安息香酸
実施例51Aのようにして造った[4−(3−ピリジルメチルオキシメチル)−2−フェニル安息香酸メチルエステル(0.58g)のメタノール(5mL)溶液に、飽和水性水酸化リチウムを加え、反応混合物を周囲温度において夜通し攪拌した。反応混合物を60℃に温め、4時間攪拌した。反応混合物を真空下で濃縮し、残留物を水に溶解した。水性相を水性3N HClでpH5にし、クロロホルムで抽出した。有機相を真空下で濃縮し、4−(3−ピリジルメチルオキシメチル)−2−フェニル安息香酸(0.52g)を得た。
実施例51C
[4−(3−ピリジルメチルオキシメチル)−2−フェニルベンゾイル]メチオニンメチルエステル
所望の化合物を、実施例163Dに記載されたように、4−(3−ピリジルメチルオキシメチル)−2−フェニル安息香酸をメチオニンメチルエステル塩酸塩と結合されることにより造った。
実施例51D
[4−(3−ピリジルメチルオキシメチル)−2−フェニルベンゾイル]メチオニン
所望の化合物を、実施例51Bの手順を使用して、実施例51Cのようにして造った[4−(3−ピリジルメチルオキシメチル)−2−フェニルベンゾイル]メチオニンメチルエステルをけん化することにより造った。1H NMR(CDCl3,300MHz)δ1.66−2.17(4H,m),2.02(3H,s),4.62(1H,m),4.76(2H,s),4.78(2H,s),6.31(1H,d,J=6.3Hz),7.23−7.44(7H,m),7.71(1H,d,J=7.8Hz),7.86(1H,m),8.34(1H,m),8.65(1H,m),8.72(1H,m);MS(DCl/NH3)m/e 451(M+H)+.計算値C252624S・1.45HCl:C,59.65;H,5.50;N,5.56.実測値:C,59.80;H,5.11;N,5.26.
Figure 0004533466
実施例52
[4−(L−ヒスチジル)−2−フェニルベンゾイル]メチオニン塩酸塩
実施例52A
[4−(ビス−tert−ブトキシカルボニル−L−ヒスチジル)−2−フェニルベンゾイル]メチオニンメチルエステル
ビス−tert−ブトキシカルボニル−L−ヒス(1.78g、5.00ミリモル)を、〔4−アミノ−2−フェニルベンゾイル〕メチオニンメチルエステル(化合物8、1.79g、5.00ミリモル)、3−ヒドロキシ−1,2,3−ベンゾトリアジン−4(3H)−オン(HOOBT、2.50g、15.0ミリモル)、1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド(EDC、2.93g、15.0ミリモル)、およびN−メチルモルホリン(MMM)のDMF(25mL)溶液に加えた。この混合物を周囲温度において17時間攪拌し、次いで減圧(50℃、0.1mmHg)下で濃縮し、こはく色の油を得た。この油を酢酸エチル(25mL)に溶解し、その溶液を飽和水性NaHCO3(3×10mL)で抽出し、次いでブライン(10mL)で抽出した。一緒にした水性層を酢酸エチル(10mL)で逆抽出し、そして一緒にした有機部分を乾燥(MgSO4)し、次いで減圧下で濃縮し、黄色固体を得た。フラッシュクロマトグラフィー(90:8:2〜70:28:2ヘキサン−酢酸エチル−Et3N)により、[4−(ビス−tert−ブトキシカルボニル−L−ヒスチジル)−2−フェニルベンゾイル]メチオニンメチルエステルの1.32g(38%)を得た。1H NMR(CDCl3)δ1.41(s,9H),1.58(s,9H),1.61−1.78(m,1H),1.83−1.95(m,1H),1.98(s,3H),2.04−2.13(comp,2H),2.99(dd,1H),3.18(dd,1H),3.63(s,3H),4.50−4.92(comp,2H),5.84(d,1H),6.32(d,1H),7.21(s,1H),7.30−7.42(comp,5H),7.45(m,1H),7.68(d,1H),8.02(s,1H),9.63(br,1H).LRMS(Cl):696(M+1)+
実施例52B
[4−(L−ヒスチジル)−2−フェニルベンゾイル]メチオニンメチルエステル塩酸塩
実施例52Aのようにして造った[4−(ビス−tert−ブトキシカルボニル−L−ヒスチジル)−2−フェニルベンゾイル]メチオニンメチルエステル(0.992g、1.42ミリモル)を、4M HCl/ジオキサン(15mL)に溶解し、それにより、ガスの発生を観察した。透明なこはく色の溶液を6時間攪拌し、その時間の間に白色沈殿が生成した。混合物をエチルエーテルで処理し、沈殿を濾過により単離し、[4−(L−ヒスチジル)−2−フェニルベンゾイル]メチオニンメチルエステル(一塩酸塩の塩であると考えられる)の0.779g(100%)を得た。1H NMR(CD3OD)δ1.72−1.87(m,1H),1.95−2.03(comp,4H),2.08−2.28(comp,2H),3.38−3.60(comp,2H),3.67(s,3H),4.45−4.57(comp,2H),7.30−7.46(comp,6H),7.53(d,1H),7.69(d,1H),7.77(app s,1H),8.90(s,1H).LRMS(Cl):496(M+1)+
実施例52C
[4−(L−ヒスチジル)−2−フェニルベンゾイル]メチオニン塩酸塩
実施例52Bのようにして造った[4−(L−ヒスチジル)−2−フェニルベンゾイル]メチオニンメチルエステル塩酸塩(98.9mg、0.200ミリモル)のTHF/H2O(4:1、20mL)溶液に、LiOH・H2O(68.5mg、1.60ミリモル)を加えた。この溶液を6時間攪拌し、次いで1M水性HCl(20mL)で処理した。この混合物を凍結乾燥し、白色固体を得た。メタノールからの再結晶により、白色固体として[4−(L−ヒスチジル)−2−フェニルベンゾイル]メチオニン塩酸塩(31mg、32%)を得た。1H NMR(D2O)δ1.68−1.82(m,1H),1.88−1.99(comp,2H),2.02(s,3H),2.00−2.12(m,1H),3.28−3.32(m,2H),3.49(d,2H),4.28−4.34(m,1H),4.44(t,1H),7.36−7.53(comp,8H),7.57(m,1H),8.67(m,1H);LRMS(Cl):482(M+1)+.701.
Figure 0004533466
実施例53
[4−(1H−1−メチルイミダゾール−2−イルカルボキシアミノ)−2−フェニルベンゾイル]メチオニン
実施例53A
[1−エトキシ−2−(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)エテニル]炭酸エチルエステル
トリエチルアミン(10.2g、100.0ミリモル)を、0℃において、1,2−ジメチルイミダゾール(2.45g、25.0ミリモル)のアセトニトリル(25mL)溶液に加えた。エチルクロロホルメート(6.15g、55.0ミリモル)を滴下(1滴/秒)して加え、反応温度を周囲温度にゆっくり温めた。4時間後、反応混合物を減圧下で濃縮し、残留物を1:1飽和水性NaHCO3/H2O(25mL)で処理した。混合物をジクロロメタン(4×25mL)で抽出し、有機抽出物をブライン(25mL)ですすぎ、MgSO4上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮し、こはく色の油を得た。フラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:CH2Cl2:メタノール:HCOOH;40:40:18:2〜30:30:38:2)により、ギ酸および所望化合物の3:1混合物の3.13g(13%)を得た。1H NMR(CDCl3)δ1.2−1.6(br,6H),3.7−3.9(br,3H),4.2−4.6(br,4H),7.1(br,1H),7.3(br,1H),8.2(br),10.8(br).LRMS(Cl):241(M+1)+.169(54318−148C+1)+
実施例53B
(1H−1−メチルイミダゾール−2−イル)酢酸
前述の実施例53Aで造ったギ酸不純物を含む物質(3.13g、約3.50ミリモル)を3M水性HBr(30mL)に溶解した。この溶液を加熱し、30時間還流し、その後凍結乾燥し、(1H−1−メチルイミダゾール−2−イル)酢酸の0.783g(約100%)を得た。1H NMR(CD3OD)δ3.40(s,3H),5.38(s,3H),7.32−7.36(comp,2H),7.41−7.46(comp,3H),7.76−7.78(m,1H),7.78−7.80(m,1H),7.87(d,J=8.8Hz,1H).LRMS(Cl):304(M+18)+.287(M+1)+
実施例53C
[4−(1H−1−メチルイミダゾール−2−イルカルボキシアミノ)−2−フェニルベンゾイル]メチオニンメチルエステル
トリエチルアミン(1.23g、12.0ミリモル)を、[4−アミノ−2−フェニルベンゾイル]メチオニンメチルエステル塩酸塩(化合物8、1.00g、2.03ミリモル)、実施例53Bのようにして造った(1H−1−メチルイミダゾール−2−イル)酢酸(0.783g、3.54ミリモル)、3−ヒドロキシ−1,2,3−ベンゾトリアジン−4(3H)−オン(1.06g、6.37ミリモル)、および1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド(1.25g、6.37ミリモル)のDMF(35mL)溶液に滴下して加えた。反応混合物を周囲温度において16時間攪拌し、次いで減圧(50℃、0.1mmHg)下で濃縮し、こはく色の油を得た。フラッシュカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル:CH2Cl2:メタノール:HCO2H 30:30:38:2)により、次いで第2のクロマトグラフィー(酢酸エチル:HCO2H 92:2)により、トリエチルアミン塩酸塩および所望化合物の約1:1混合物の0.891g(52%)を得た。1H NMR(CDCl3)δ1.05−1.35(t,9H of TEA・HCl),1.80−1.92(m,1H),1.94−2.08(comp,4H),2.12−2.22(m,1H),2.22−2.37(m,1H),3.10−3.24(comp,6H of TEA・HCl+?),3.72(s,2H),3.91(s,3H),4.50−4.61(m,1H),7.33−7.45(comp,7H),7.46(d,1H),7.64−7.70(comp,2H),Note 1H スペクトルは不十分な分離なので特定は不確実である。LRMS(Cl):481(M+1)+
実施例53D
[4−(1H−メチルイミダゾール−2−イルカルボキシアミノ)−2−フェニルベンゾイル]メチオニン
水酸化リチウム水和物(1.71g、40.0ミリモル)を、実施例53Cで造ったトリエチルアミン塩酸塩不純物を含むメチルエステルのTHF/H2O(4:1、50mL)溶液に加えた。この溶液を5時間攪拌し、次いでペンタン(40mL、次いで20mL)で抽出した。混合物を、3M水性HClの添加により注意しながら酸性にし、次いで凍結乾燥した。フラッシュカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル:CH2Cl2:メタノール:HCO2H(30:30:39:1))により、次いで濃厚物をセライトを通して濾過しメタノールですすぐことにより、HCO2Hおよび[4−(1H−1−メチルイミダゾール−2−イルカルボキシアミノ)−2−フェニルベンゾイル]メチオニンの4:1混合物の0.080g(約9%)を得た。1H NMR(CD3OD)δ1.2−1.5(少量の同定できない不純物),1.8−1.9(br m,1H),1.9−2.1(br,comp,5H),2.1−2.3(br m,1H),3.6−4.0(br m,2H),4.0(s,3H),4.4−4.5(br m,1H),7.3−7.5(br,comp,6H),7.5−7.6(br,comp,2H),7.6−7.8(br m,2H).LRMS(Cl):467(M+1)+
Figure 0004533466
実施例54
[4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェニルベンゾイル]アラニン
実施例54A
4−クロロメチル−2−フェニル安息香酸メチルエステル
N,N−ジメチルホルムアミド50mL中のメチル 4−ヒドキシメチル−2−フェニルベンゾエートの10.5g(43.3ミリモル)の溶液に、塩化チオニルの4.5mL(62ミリモル)および塩化リチウムの2.0g(47ミリモル)を加えた。反応は塩化リチウムの溶解によって完了した。溶液を水の350mLに注入し、次いでジエチルエーテル(3×100mL)で抽出した。一緒にしたジエチル層を、水(2×100mL)、飽和重炭酸ナトリウム水溶液(1×100mL)、およびブライン(1×100mL)で逆抽出し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、そして真空下で濃縮し、薄黄色油として4−クロロメチル−2−フェニル安息香酸メチルエステルの11.1g(98%)を得た。
実施例54B
4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェニル安息香酸メチルエステル
実施例54Aのようにして造った4−クロロメチル−2−フェニル安息香酸メチルエステルの11.1g(42.3ミリモル)のトルエン150mL中の溶液に、18−クラウン−6の1.7g(6.4ミリモル)および3−ヒドロキシピリジン、カリウム塩の8.40g(63.1ミリモル)を加えた。反応は周囲温度において20分間攪拌し、次いでN2下で加熱し還流させた。3時間後、混合物を水の100mL中に注入した。層を分離し、次いで水性層を酢酸エチル(3×100mL)で抽出した。一緒にした有機層を2M水性NaOH(2×30mL)、ブライン(1×100mL)で逆抽出し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、そして濃縮し、油を得た。これはゆっくりと結晶した。生成物を2−プロパノールの50mLから再結晶し、黄褐色固体の6.78gを得た。上澄み液を濃縮し、シリカゲルを用いたクロマトグラフィー(50:50 ヘキサン:酢酸エチル)により精製して生成物の他の2.18gを得た。全収量は8.96g(66%)であった。1H NMR(300MHz,d6−DMSO)δ3.60(s,3H),5.33(s,2H),7.28−7.54(m,8H),7.57(dd,J=1.5,9.0Hz,1H),7.78(d,J=9Hz,1H),8.18(dd,J=1.0,5.5Hz,1H),8.38(d,J=3.0Hz,1H).
実施例54C
4−(3−ピリジルオキシメチル)2−フェニル安息香酸
実施例54Bのようにして造った4−(3−ピリジルオキシメチル)2−フェニル安息香酸メチルエステルの2.60g(8.14ミリモル)に、メタノールの15mL、および水の3mL中の85%NaOHの0.79g(12ミリモル)の溶液を加えた。この混合物を還流させながら3時間攪拌し、次いで真空下で濃縮した。残留物を水の5mLに溶解し、1M水性HClの12mLで処理した。沈殿した生成物を濾過し、少量の水で洗った。洗った水および濾液を一緒にして1M HClでpH4に調節し、追加の沈殿を集め、次いで水洗した。一緒にした沈殿を真空下で乾燥し、灰色がかった白色として4−(3−ピリジルオキシメチル)2−フェニル安息香酸(2.48g、99%)を得た。1H NMR(300MHz,d6−DMSO)δ5.31(s,2H),7.31−7.56(m,9H),7.76(d,J=7.5Hz,1H),8.19(dd,J=1.0,6.0Hz,1H),8.39(d,J=3.0Hz,1H),12.8(br s,1H).
実施例54D
[4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェニルベンゾイル]アラニンメチルエステル
4−(3−ピリジルオキシメチル)2−フェニル安息香酸の100mg(0.33ミリモル)、L−アラニンメチルエステル塩酸塩(1.5ミリモル)、1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩の69mg(0.36ミリモル)、および3−ヒドロキシ1,2,3−ベンゾトリアジン−4(3H)−オンの59mg(0.36ミリモル)のN,N−ジメチルホルムアミドの1mL中の溶液に、トリエチルアミンの5滴を加えた。この混合物を周囲温度において24時間攪拌し、次いで0.6M水性重炭酸ナトリウムの10mLに注入し、酢酸エチル(3×5mL)で抽出した。一緒にした酢酸エチル層を水(2×5mL)、次いでブライン(1×5mL)で抽出し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、そして真空下で濃縮した。生成物をシリカゲル上のクロマトグラフィーで精製し、ヘキサンおよび酢酸エチルの適当な混合液で溶離した。
実施例54E
[4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェニルベンゾイル]アラニン
実施例54Dのようにして造った[4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェニルベンゾイル]アラニンメチルエステルの約0.3ミリモルに、5:1メタノール:水中の1.39M NaOHの1mLを加えた。この混合物を加熱して20分間還流させ、次いで水の1mL、1M水性HClの1.4mL、および酢酸エチルの5mLを続いて加えた。2相の混合物を攪拌し、次いで分離し、水性相を追加の酢酸エチル(2×5mL)で抽出した。一緒にした酢酸エチルの層を硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、そして濃縮し、フォームとして4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェニルベンゾイル−L−アラニンを得た。1H NMR(300MHz,d6−DMSO)δ1.11(d,J=7.1Hz,3H),4.14(quintet,J=7.3Hz,1H),5.21(s,2H),7.22−7.45(m,10H),8.10(d,J=4.1Hz,1H),8.29(d,J=1.7Hz,1H),8.46(d,J=7.5Hz,1H),12.42(br s,1H);MS(DCl)m/e 377(M+H)+.394(M+NH4+.計算値C222024・0.15HCl:C,69.19;H,5.32;N,7.34.実測値:C,69.22;H,5.01;N,7.07.
Figure 0004533466
実施例55
[4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェニルベンゾイル]システイン二ナトリウム塩
実施例55A
[4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェニルベンゾイル]ホモシステインチオラクトン
所望の化合物を、L−アラニンメチルエステル塩酸塩の代りにDLホモシステインチオラクトン塩酸塩を使用する以外は、実施例54Dの方法により造った。
実施例55B
[4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェニルベンゾイル]システイン二ナトリウム塩
実施例55Aのようにして造った〔4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェニルベンゾイル〕ホモシステインチオラクトンの51mg(0.13ミリモル)に9:1メタノール:水中の0.25M NaOHの1mLを加えた。この混合物を加熱して1時間還流させ、次いで真空下で濃縮し白色固体を得た。1H NMR(300MHz,d6−DMSO)δ1.68−1.95(m,2H),2.05−2.42(m,2H),3.80−3.95(m,1H),5.27(s,2H),7.28−7.49(m,11H),8.18(dd,J=1.2,4.6Hz,1H),8.38(d,J=2.7Hz,1H);MS(DCl)m/e 405(−H2O).計算値C232024SNa2・1.35H2O:C,56.29;H,4.66;N,5.71.実測値:C,56.33;H,4.84;N,5.55.
Figure 0004533466
実施例56
[4−(3−ピリジルアミノメチル)−2−フェニルベンゾイル]メチオニン
実施例56A
[4−(3−ピリジルアミノメチル)−2−フェニル安息香酸メチルエステル
メタノールの21mL中の4−メトキシカルボニル−3−フェニルベンズアルデヒドの1.72g(7.16ミリモル)の溶液に、氷酢酸の7mL3−アミノピリジンの875mg(9.31ミリモル)を加えた。この溶液を周囲温度において1時間攪拌し、次いで氷浴で冷却した。次いで、ナトリウムシアノボロハイドライドの750mg(11.9ミリモル)を、泡だちを調節して確保しながら、小部分に分けて加えた。30分後、氷浴を除き、反応物を周囲温度において18時間攪拌した。反応物を真空下で濃縮し、次いで残留物を水の75mLに溶解し、酢酸エチル(2×35mL)で抽出した。一緒にした酢酸エチル層を、飽和重炭酸ナトリウム水溶液(2×35mL)、次いでブライン(1×35mL)で逆抽出し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、そして濃縮して油を得た。シリカゲル上のクロマトグラフィー(酢酸エチル)による精製により、無色の油として4−(3−ピリジルアミノメチル)−2−フェニル安息香酸メチルエステル(2.10g、92%)を得た。
実施例56B
[4−(3−ピリジルアミノメチル)−2−フェニルベンゾイル]メチオニン
[4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェニルベンゾイル]アラニンメチルエステルの代りに実施例56Aのようにして造った4−(3−ピリジルアミノメチル)−2−フェニル安息香酸メチルエステルを使用し、そしてL−アラニンメチルエステル塩酸塩の代りにD−メチオニンメチルエステル塩酸塩を使用する以外は、実施例54、工程C,DおよびEの方法によって、所望の化合物を造った。1H NMR(300MHz,d6−DMSO)δ1.75−1.91(m,2H),1.98(s,3H),2.16−2.27(m,2H),4.27(m,1H),4.39(d,J=6.4Hz,2H),6.62(t,J=6.4Hz,1H),6.90(ddd,J=1.4,2.7,8.5Hz,1H),7.03(dd,J=4.6,8.3Hz,1H),7.30−7.41(m,8H),7.40(d,J=4.1Hz,1H),7.97(d,J=2.7Hz,1H),8.50(d,J=7.8Hz,1H),12.65(br s,1H);MS(DCl)m/e 436(M+H)+.計算値C242533S・0.90H2O:C,63.81;H,5.98;N,9.30.実測値:C,63.82;H,5.61;N,9.16.
Figure 0004533466
実施例57
[4−(3−ピリジルメチルアミノ)−2−フェニルベンゾイル]ホモセリンラクトン
実施例57A
4−アミノ−2−フェニル安息香酸塩酸塩
4−ニトロ−2−フェニル安息香酸(10.5g、43.2ミリモル)および塩化第2スズ(II)二水和物(34.1g、0.15モル)を一緒にし、250mLの酢酸エチルの中で1時間還流した。水の等容量を加え、次いで固体のNa2HCO3を加えてpH8にした。その混合物を酢酸エチルで抽出した。一緒にした酢酸エチル抽出物をブラインで洗い、そして濃縮し濃い油を得た。油をエーテルで希釈し、過剰の無水HClを加えた。得られた沈殿を集め、乾燥し、4−アミノ−2−フェニル安息香酸塩酸塩(3.2g)を得た。MS m/e 214(M+H)+1H NMR(d6−DMSO,300MHz)δ6.65(d,J=3Hz,1H),6.79(m,1H),7.20−7.72(m,6H).
実施例57B
4−(3−ピリジルメチルアミノ)−2−フェニル安息香酸酢酸塩
3−ピリジンカルボクスアルデヒド(1.2mL、12.8ミリモル)および実施例57Aで造った4−アミノ−2−フェニル安息香酸塩酸塩(3.2g、12.8ミリモル)を、メタノール中の1%酢酸の100mLに溶解した。10分間攪拌後、NaBH3CNを加え、攪拌を18時間続けた。反応物を減圧下で蒸発させて乾燥し、そして酢酸エチルと水との間に分配した。水性相を酢酸エチルで抽出した。有機相を一緒にし、ブラインで洗い、Na2SO4上で乾燥し、表題の化合物の4−(3−ピリジルメチルアミノ)−2−フェニル安息香酸酢酸塩(4.35g、90%)を得た。MS m/e 305(M+H)+1H NMR(d6−DMSO,300MHz)δ4.41(s,2H),6.45(d,J=3Hz,1H),6.60(m,1H),7.15−7.90(m,10H),8.48(m,1H),8.60(m,1H).
実施例57C
[4−(3−ピリジルメチルアミノ)−2−フェニルベンゾイル]ホモセリンラクトン
実施例57Bのようにして造った4−(3−ピリジルメチルアミノ)−2−フェニル安息香酸酢酸塩(0.20g、0.55ミリモル)、およびL−ホモセリンラクトン(0.19g、1.37ミリモル)、1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩(0.27g、1.43ミリモル)、および3−ヒドロキシ1,2,3−ベンゾトリアジン−4(3H)−オン(0.25g、1.65ミリモル)を、10mLのDMF中で一緒にした。トリエチルアミン(1.65ミリモル)を加え、反応物を室温において夜通し攪拌した。反応混合物をHCl(1、10mL)で希釈し、酢酸エチルで抽出した。固体のNaHCO3を加えてpH8にした。水性物を酢酸エチルで抽出した。一緒にした抽出物をブラインで洗い、Na2SO4上で乾燥した。フラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル中の2%メタノール〜酢酸エチル中の4%メタノール)により、[4−(3−ピリジルメチルアミノ)−2−フェニルベンゾイル]ホモセリンラクトン(140mg)を得た。MS m/e 436(M+H)+1H NMR(CDCl3,300MHz)δ1.73(m,2H),2.65(m,2H),4.1−4.5(m,2H),5.52(m,1H),6.51(d,J=3Hz,1H),6.65(m,1H),7.25−7.44(m,8H),7.49(m,2H),8.56(m,1H),8.63(d,J=3Hz,1H).
Figure 0004533466
実施例58
リチウム 4−(3−ピリジルメチルアミノ)−2−フェニルベンゾイル−L−ホモセリネート
実施例57のようにして造った[4−(3−ピリジルメチルアミノ)−2−フェニルベンゾイル]ホモセリンラクトン(55mg、0.14ミリモル)を1mLのメタノールに溶解し、水性1.0 LiOH(0.15ミリモル)で処理した。周囲温度において18時間後、混合物を蒸発し、表題の化合物を定量的収率で得た。1H NMR(d6−DMSO,300MHz)δ1.43(m,1H),1.60(m,1H),3.59(m,1H),4.1(m,1H),4.38(m,2H),6.33(m,1H),6.6(m,2H),6.83(m,1H),7.22−7.38(m,8H),7.74(m,2H),8.45(m,1H),8.59(d,J=3Hz,1H).
Figure 0004533466
実施例59
[4−(3−ピリジルメチルアミノ)−2−フェニルベンゾイル]メチオニン
実施例59A
(4−ニトロ−2−フェニルベンゾイル)メチオニンメチルエステル
4−ニトロ−2−フェニル安息香酸(50.0g、205ミリモル)および3−ヒドロキシ1,2,3−ベンゾトリアジン−4(3H)−オン(36.89g、226ミリモル)を500mLのDMFに溶解した。1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩(47.3g、247ミリモル)およびメチオニンメチルエステル塩酸塩(53.37g、267ミリモル)を加え、次いでトリエチルアミン(31.5mL、226ミリモル)を加えた。トリエチルアミンを追加して加え、pHを6〜7に上げた。周囲温度において1時間後、反応混合物を200mLに濃縮し、500mLの酢酸エチルで希釈し、1 HCl、5%NaHCO3、およびブラインで洗い、そしてNa2SO4上で乾燥し、(4−ニトロ−2−フェニルベンゾイル)メチオニンメチルエステルを得た。これは、更に精製しないで直接使用した。MS m/e 389(M+H)+1H NMR(CDCl3,300MHz)δ1.78(m,2H),2.01(s,3H),2.60(m,2H),3.69(s,3H),4.69(m,1H),6.02(d,J=8Hz,1H),7.48(m,5H),7.85(m,1H),8.27(m,2H).
実施例59B
(4−アミノ−2−フェニルベンゾイル)メチオニンメチルエステル塩酸塩
500mL酢酸エチル中の(4−ニトロ−2−フェニルベンゾイル)メチオニンメチルエステル(67.9g、175ミリモル)の溶液に、二塩化スズ二水和物(157g、696ミリモル)を加え、反応混合物を加熱し1時間還流させた。反応混合物を周囲温度に冷却し、攪拌を18時間続けた。反応混合物を200mLに濃縮し、500mLの水を加えた。酢酸エチルで抽出する前に、固体NaHCO3を加えてpH8にした。酢酸エチル抽出物を5%NaHCO3およびブラインで洗い、Na2SO4上で乾燥し、そして濃縮した。残留物を、その物質を溶液に保つために加えた酢酸エチルの最少量を含有するエーテルに溶解し、無水HClで処理した。固体を集め、エーテルで洗い、収率83%で(4−アミノ−2−フェニルベンゾイル)メチオニンメチルエステル塩酸塩を得た。MS m/e 359(M+H)+1H NMR(d6−DMSO,300MHz)δ1.83(m,2H),1.99(s,3H),2.23(m,2H),3.63(s,3H),4.33(m,1H),7.03(m,2H),7.35(m,6H),7.48(d,J=8Hz,1H).
実施例59C
[4−(3−ピリジルメチルアミノ)−2−フェニルベンゾイル]メチオニンメチルエステル
実施例59Bのようにして造った(4−アミノ−2−フェニルベンゾイル)メチオニンメチルエステル塩酸塩(5.0g、12.7ミリモル)および3−ピリジンカルボクスアルデヒド(1.25mL、13.3ミリモル)を、メタノール中の1%酢酸の100mLに溶解した。10分後、ナトリウムシアノボロハイドライド(0.95g、15.9ミリモル)を加えた。室温において18時間攪拌後、反応混合物を蒸発し、5%NaHCO3と酢酸エチルとの間に分配した。有機層を5%NaHCO3およびブラインで洗い、Na2SO4上で乾燥し、そして蒸発して[4−(3−ピリジルメチルアミノ)−2−フェニルベンゾイル]メチオニンメチルエステルを得た。これは、更に精製しないで使用した。MS m/e 450(M+H)+1H NMR(CDCl3,300MHz)δ1.65(m,2H),1.87(m,2H),2.00(s,3H),3.63(s,4H),4.42(s,2H),4.61(m,1H),5.69(d,J=7Hz,1H),6.50(d,J=3Hz,1H),6.63(m,1H),7.45(m,6H),7.68(m,2H),8.55(m,1H),8.62(d,J=3Hz,1H).
実施例59D
[4−(3−ピリジルメチルアミノ)−2−フェニルベンゾイル]メチオニン
過剰のLiOH(3)を、実施例59Cのようにして造った[4−(3−ピリジルメチルアミノ)−2−フェニルベンゾイル]メチオニンメチルエステル(5.69g、12.7ミリモル)のメタノール溶液に加え、反応混合物を室温において72時間攪拌した。反応混合物を濃縮し、エーテルと水との間に分配した。水性層をエーテルで洗い、HClでpH4〜5に酸性にし、酢酸エチルで抽出した。一緒にした酢酸エチル抽出物をブラインで洗い、Na2SO4上で乾燥し、収率98%で表題の化合物を得た。MS m/e 436(M+H)+1H NMR(d6−DMSO,300MHz)δ1.91(m,2H),1.99(s,3H),2.22(m,2H),3.36(bs,1H),4.11(m,1H),4.40(s,2H),6.57(m,2H),6.75(bs,1H),7.3(m,6H),7.79(m,1H),7.99(m,1H),8.46(m,1H),8.30(d,J=3Hz,1H),12.48(bs,1H).
Figure 0004533466
実施例60−62
実施例60
[4−(3−ピリジルメチルアミノ)−2−フェニルベンゾイル]メチオニンイソアミルエステル
実施例59のようにして造った[4−(3−ピリジルメチルアミノ)−2−フェニルベンゾイル]メチオニン(200mg、0.46ミリモル)、カルボニルジイミダゾール(74mg、0.46ミリモル)、およびイソアミルアルコール(40mg、0.46ミリモル)を、10mLTHF中で一緒にした。室温において2時間後、ナトリウムエトキシド(メタノール中の2.67、0.02ミリモル)を加えた。追加して18時間後、混合物を蒸発して乾燥し、酢酸エチルと水との間に分配して、水およびブラインで洗い、Na2SO4上で乾燥し、クロマトグラフィー(酢酸エチル)により、[4−(3−ピリジルメチルアミノ)−2−フェニルベンゾイル]−L−メチオニンイソアミルエステル(90mg)を得た。MS m/e 506(M+H)+1H NMR(CDCl3,300MHz)δ0.90(d,J=7Hz,6H),1.48(m,2H),1.64(m,4H),1.88(m,1H),2.01(s,3H),2.11(t,J=7Hz,2H),4.08(m,2H),4.42(s,2H),4.60(m,1H),5.87(d,J=8Hz,1H),6.51(d,J=3Hz,1H),6.63(m,1H),7.28−7.44(m,5H),7.68(m,2H),8.55(m,1H),8.63(s,1H).
実施例61
[4−(3−ピリジルメチルアミノ)−2−フェニルベンゾイル]メチオニン1−アダマンチルエチルエステル
所望の化合物を、イソアミルアルコールの代りに2−アダマンタンエタノールを使用する以外は、実施例60の方法により造った。MS m/e 598(M+H)+1H NMR(CDCl3,300MHz)δ1.6(m,17H),1.94(m,2H),2.01(s,3H),2.10(m,2H),4.09(m,2H),4.40(m,2H),4.59(m,1H),5.72(d,J=7Hz,1H),6.51(d,J=3Hz,1H),6.63(m,1H),7.3(m,8H),7.68(m,1H),8.60(m,2H).
実施例62
[4−(3−ピリジルメチルアミノ)−2−フェニルベンゾイル]メチオニンオクチルエステル
所望の化合物を、イソアミルアルコールの代りにオクタノールを使用する以外は、実施例60の方法により造った。MS m/e 548(M+H)+1H NMR(CDCl3,300MHz)δ0.88(t,J=7Hz,3H),1.28(m,10H),1.6(m,2H),2.01(s,3H),2.10(m,2H),4.02(m,2H),4.4(m,2H),4.61(m,1H),5.71(d,J=7Hz,1H),6.50(d,J=3Hz,1H),6.63(m,1H),7.39(m,9H),7.68(m,2H),8.55(m,1H),8.63(m,1H).
Figure 0004533466
実施例63−65
実施例63
[4−(3−ピリジルメチルアミノ)−2−フェニルベンゾイル]メチオニンアミド
実施例59Cのようにして造った[4−(3−ピリジルメチルアミノ)−2−フェニルベンゾイル]メチオニンメチルエステル(80mg、0.18ミリモル)をメタノール(5mL)に溶解し、0℃に冷却し、その溶液を無水アンモニアで飽和した。反応物を周囲温度において72時間密封した。蒸発して乾燥し、[4−(3−ピリジルメチルアミノ)−2−フェニルベンゾイル]メチオニンアミド(78mg)を得た。MS m/e 435(M+H)+1H NMR(CDCl3,300MHz)δ1.59(m,2H),1.83(m,2H),2.02(s,3H),4.43(s,2H),4.51(m,1H),5.16(s,1H),5.64(m,1H),6.14(m,1H),6.50(d,J=3Hz,1H),6.63(m,1H),7.38(m,7H),7.66(m,2H),8.55(m,1H),8.62(m,1H).
実施例64
[4−(3−ピリジルメチルアミノ)−2−フェニルベンゾイル]メチオニンメチルアミド
実施例59Cのようにして造った[4−(3−ピリジルメチルアミノ)−2−フェニルベンゾイル]メチオニンメチルエステル(370mg、0.82ミリモル)をTHF(5mL)に溶解し、無水メチルアミンで飽和した。反応物を密封し、75℃において24時間加熱した。反応混合物を蒸発して乾燥し、クロマトグラフィー(5%メタノール−酢酸エチル)により、[4−(3−ピリジルメチルアミノ)−2−フェニルベンゾイル]メチオニンメチルアミド(111mg)を得た。MS m/e 449(M+H)+1H NMR(CDCl3,300MHz)δ1.80(m,2H),2.02(s,3H),2.12(m,2H),2.70(d,J=5Hz,3H),4.45(m,3H),5.65(d,J=8Hz,1H),6.10(m,1H),6.50(d,J=3Hz,1H),6.63(m,1H),7.38(m,7H),7.66(m,2H),8.59(m,2H).
実施例65
[4−(3−ピリジルメチルアミノ)−2−フェニルベンゾイル]メチオニンジメチルアミド
実施例59Cのようにして造った[4−(3−ピリジルメチルアミノ)−2−フェニルベンゾイル]メチオニンメチルエステル(340mg、0.76ミリモル)をTHF(5mL)に溶解し、無水ジメチルアミンで飽和した。反応物を密封し、60℃において72時間加熱した。反応混合物を蒸発して乾燥し、クロマトグラフィー(5%メタノール−酢酸エチル)により、[4−(3−ピリジルメチルアミノ)−2−フェニルベンゾイル]メチオニンジメチルアミド(40mg)を得た。MS m/e 463(M+H)+1H NMR(CDCl3,300MHz)δ1.71(m,2H),2.05(s,3H),2.21(m,2H),2.87(s,3H),3.06(s,3H),4.11(m,1H),4.43(s,2H),5.02(m,1H),6.01(d,J=8Hz,1H),6.50(d,J=3Hz,1H),6.61(m,1H),7.38(m,7H),7.59(d,J=9Hz,1H),7.72(d,J=9Hz,1H),8.63(bs,1H).
Figure 0004533466
実施例66−67
実施例66
[4−(3−ピリジルカルボニルアミノ)−2−フェニルベンゾイル]メチオニンメチルエステル
ニコチン酸(345mg、2.8ミリモル)をジクロロメタンの10mLに懸濁し、塩化オキサリル(塩化メチレン中の2.0M溶液の2.8mL)を注射器により加え、次いでDMFの1滴を加えた。反応混合物を25℃において2時間攪拌し、次いで蒸発し、トルエンと共沸させた。次いで、得られた酸塩化物をジクロロメタンに溶解し、実施例59Bのようにして造った(4−アミノ−2−フェニルベンゾイル)メチオニンメチルエステル(669mg、1.87ミリモル)のジクロロメタン5mL中の溶液を加え、次いで飽和水性NaHCO3の4mLを加え、反応物を25℃において3時間攪拌した。層を分離し、有機層をNa2SO4上で乾燥し、濾過し、蒸発し、油として[4−(3−ピリジルカルボニルアミノ)−2−フェニルベンゾイル]メチオニンメチルエステルの830mg(96%)を得た。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ9.2(d,1H),8.76(d,1H),8.42(bs,1H),8.24(bt,1H),7.72−7.65(m,2H),7.6(dd,1H),7.45−7.35(m,5H),6.02(bd,1H),4.65(dq,1H),3.68(s,3H),2.20(t,2H),2.01(s,3H),1.98−1.88(m,1H),1.80−1.78(m,1H).CIMS 464(M+H)+
実施例67
[4−(3−ピリジルカルボニルアミノ)−2−フェニルベンゾイル]メチオニン塩酸塩
実施例66のようにして造った[4−(3−ピリジルカルボニルアミノ)−2−フェニルベンゾイル]メチオニンメチルエステル(830mg、1.79ミリモル)を8mLのTHFに溶解し、0℃に冷却した。LiOH一水和物(226mg、5.38ミリモル)を加え、次いでH2Oの2mLを加えた。反応は2時間で完了した。溶剤を蒸発し、残留物を1N HClでpH=3に酸性にした。得られた沈殿を酢酸エチルに溶解し、その溶液を水洗し、Na2SO4上で乾燥し、そして蒸発した。残留物を熱エタノールから結晶化し、白色結晶固体として[4−(3−ピリジルカルボニルアミノ)−2−フェニルベンゾイル]メチオニン塩酸塩の281mg(32%)を得た。1H NMR(300MHz,CD3OD)δ9.4(d,1H),9.1(d,1H),9.0(d,1H),8.2(dd,1H),7.85−7.80(m,2H),7.58(dd,1H),7.45−7.32(m,5H),4.52−4.45(m,1H),2.20−2.02(m,2H),2.00(s,3H),1.90−1.80(m,2H),1.15(t,1H).CIMS 450(M+H)+
Figure 0004533466
実施例68
[4−(3−ピリジルメチルアミノ)−2−フェニルベンゾイル]メチオニンメチルエステル
実施例59Bのようにして造った(4−アミノ−2−フェニルベンゾイル)メチオニンメチルエステル(1.15g、3.21ミリモル)および3−ピリジンカルボクスアルデヒド(361mg、3.37ミリモル)を15mLのメタノール中で一緒にし、ナトリウムシアノボロハイドライド(302mg、4.81ミリモル)を加え、次いで粉砕した分子ふるい(モレキュラーシーブス)を加えた。反応物を酢酸でpH=6に調節し、25℃において3時間攪拌した。反応物を濃縮し、シリカゲルのカラムに直接移し、フラッシュクロマトグラフィー(5%メタノール−酢酸エチル)により精製し、油として[4−(3−ピリジルメチルアミノ)−2−フェニルベンゾイル]メチオニンメチルエステル(1.38g、95%)を得た。この油は放置後に固化した。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ8.6(d,1H),8.52(dd,1H),7.72−7.65(m,2H),7.45−7.30(m,6H),6.62(dd,1H),6.48(d,1H),5.72(bd,1H),4.64(dq,1H),4.42(bs,2H),3.64(s,3H),2.25−2.05(m,3H),2.00(s,3H),1.95−1.80(m,1H),1.72−1.60(m,1H);CIMS MH+ 450.
Figure 0004533466
実施例69
[4−(3−ピリジルカルボニルアミノ)−2−フェニルベンゾイル]−2−アミノ−4−(メチルスルホニル)ブタン酸
実施例69A
[4−(3−ピリジルカルボニルアミノ)−2−フェニルベンゾイル]−2−アミノ−4−(メチルスルホニル)ブタン酸メチルエステル
実施例68のようにして造った[4−アミノ−2−フェニルベンゾイル]メチオニンメチルエステル(46mg、0.092ミリモル)を、HClピリジニウム塩として保護し、CH2Cl2の5mLに溶解し、−78℃に冷却し、そしてCH2Cl2の2ml中のm−クロロ過安息香酸(44mg、0.184ミリモル)の溶液で処理し、0℃に温めた。0.5時間後、反応物を硫化ジメチルでクエンチ(quench)し、そして蒸発した。フラッシュクロマトグラフィー(5%メタノール−酢酸エチル)により精製し、白色固体として〔4−(3−ピリジルカルボニルアミノ)−2−フェニルベンゾイル〕−2−アミノ−4−(メチルスルホニル)ブタン酸メチルエステル(43mg、88%)を得た。
実施例69B
[4−(3−ピリジルカルボニルアミノ)−2−フェニルベンゾイル]−2−アミノ−4−(メチルスルホニル)ブタン酸
実施例69Aで造った[4−(3−ピリジルカルボニルアミノ)−2−フェニルベンゾイル]−2−アミノ−4−(メチルスルホニル)ブタン酸メチルエステル(43mg、0.081ミリモル)をTHFの3mLに溶解し、H2Oの1mL中のLiOH一水和物の溶液を加えた。反応混合物を25℃において1時間攪拌し、次いで蒸発した。ギ酸(1mL)を加えてpH=3に酸性にした。次いで反応物をすぐ再び蒸発し、H2Oの1mLを酢酸エチルの5mLと共に加え、混合物を溶解した。酢酸エチル層をNa2SO4上で乾燥し、濾過し、蒸発し、そして残留物をアセトニトリル−水から凍結乾燥し、白色固体として[4−(3−ピリジルカルボニルアミノ)−2−フェニルベンゾイル]−2−アミノ−4−(メチルスルホニル)ブタン酸(36mg、88%)を得た。1H NMR(300MHz,CD3OD)δ9.12(d,1H),8.70(d,1H),8.42(dt,1H),7.85−7.80(m,2H),7.65−7.40(m,8H),4.50(m,1H),2.90(s,3H),2.88−2.80(m,1H),2.70−2.58(m,1H),2.35−2.20(m,1H),2.10−1.95(m,1H).HRMS計算値C24233SO6 MH+482.1386,実測値482.1373.
Figure 0004533466
実施例70−72
実施例70
[4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−(2−メチルフェニル)ベンゾイル]メチオニンメチルエステル
実施例70A
2−(トリフルオロメタンスルホニルオキシ)−4−メチル安息香酸メチルエステル
ピリジン100mL中の4−メチルサリチル酸メチルエステル(22.46g、0.135モル)の−10℃溶液に、0℃以下の温度を維持しながら添加用漏斗によりトリフリック無水物(triflic anhydride)(45.8g、0.162モル)を滴下して加えた。次いで、反応混合物を周囲温度に温め、12時間後に大きなエルレンマイヤーフラスコの中の100mL濃HCl/300g氷の混合物上に注入した。氷が溶けた後、混合物を分液漏斗に移し、水性層を酢酸エチル(3×100mL)で抽出した。酢酸エチル層を一緒にし、1N HCl、次いで飽和水性NaHCO3、次いでブラインで洗い、次いで濾過し、そして蒸発し、黄色油として2−(トリフルオロメタンスルホニルオキシ)−4−メチル安息香酸メチルエステルの35.66g(88%)を得た。
実施例70B
2−(トリフルオロメタンスルホニルオキシ)−4−ブロモメチル安息香酸メチルエステル
実施例70Aのようにして造った2−(トリフルオロメタンスルホニルオキシ)−4−メチル安息香酸メチルエステル(19.6g、65.8ミリモル)のCCl4 250mL中の攪拌された溶液に、N−ブロモスクシンイミド(12.29g、69.1ミリモル)を加え、次いで2,2′−アゾビスイソブチロニトリル(108mg、0.658ミリモル)を加え、そして反応物を加熱して還流させた。16時間後、反応物を蒸発し、残留物をシリカゲル上のフラッシュクロマトグラフィー(10%酢酸エチル−ヘキサン)により精製し、黄色油として2−(トリフルオロメタンスルホニルオキシ)−4−ブロモメチル安息香酸メチルエステルの19.9g(80%)を得た。
実施例70C
4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−(トリフルオロメタンスルホニルオキシ)安息香酸メチルエステル
実施例70Bのようにして造った2−(トリフルオロメタンスルホニルオキシ)−4−ブロモメチル安息香酸メチルエステル(2.97g、7.87ミリモル)のCH2Cl2 20mL中の溶液を、3−OHピリジンのカリウムアルコキシド(1.57g、11.8ミリモル)のH2O 20mL中の溶液と一緒にした。テトラブチルアンモニウムブロマイド(3.80g、11.8ミリモル)を加え、反応物を25℃において1.5時間激しく攪拌した。反応物を分液漏斗に注入し、層を分離した。水性層をCH2Cl2(2×50mL)で洗い、そしてCH2Cl2層を水で2回洗った。有機層を一緒にし、Na2SO4上で乾燥し、濾過し、蒸発して油を得た。これをシリカゲル上のフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、薄褐色油として4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−(トリフルオロメタンスルホニルオキシ)安息香酸メチルエステル(861mg、27%)を得た。
実施例70D
4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−(2−メチルフェニル)安息香酸メチルエステル
実施例70Cのようにして造った4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−(トリフルオロメタンスルホニルオキシ)安息香酸メチルエステル(216mg、0.55ミリモル)のDMF4mL中の溶液に、25℃において、PdCl2(PPh32(38mg、0.055ミリモル、10モル%)を加え、次いで2−トリルボロン酸(113mg、0.83ミリモル)およびCs2CO3(270mg、0.83ミリモル)を加え、反応物を80℃に12時間加熱した。次いで、反応物を周囲温度に冷却し、50mLの酢酸エチルに溶解し、そしてH2O(5×10mL)で洗った。有機相をNa2SO4上で乾燥し、濾過し、蒸発して油を得た。これを、25%酢酸エチル−ヘキサン〜75%酢酸エチル−ヘキサンの勾配を使用するラジアル(radial)クロマトグラフィーにより精製し、油として4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−(2−メチルフェニル)安息香酸メチルエステル(178mg、97%)を得た。
実施例70E
4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−(2−メチルフェニル)安息香酸
実施例70Dにおいて造った4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−(2−メチルフェニル)安息香酸メチルエステル(160mg、0.48ミリモル)をメタノールの5mLに溶解し、飽和水性LiOHの1mLを加えた。この反応物を加熱して1時間還流した。次いで、反応物を蒸発し、ギ酸の1mLを加えて粗生成物をpH=3に酸性にした。反応物を再び蒸発してギ酸を除き、酢酸エチルの5mLおよびH2Oの1mLを加えて反応混合物を完全に溶解した。水性層を酢酸エチル(3×5mL)で抽出し、全ての酢酸エチル層を一緒にし、Na2SO4上で乾燥し、濾過し、そして蒸発し、油として4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−(2−メチルフェニル)安息香酸(131mg、86%)を得た。
実施例70F
[4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−(2−メチルフェニル)ベンゾイル]メチオニンメチルエステル
実施例70Eにおいて造った4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−(2−メチルフェニル)安息香酸(153mg、0.48ミリモル)をDMFの2mLに溶解し、3−ヒドロキシ1,2,3−ベンゾトリアジン−4(3H)−オン(39mg、0.24ミリモル)を加え、次いでメチオニンメチルエステルHCl(48mg、0.24ミリモル)、(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩(4.6mg、0.24ミリモル)およびトリエチルアミン(0.03mL、0.32ミリモル)を加え、そして反応混合物を25℃において16時間攪拌した。反応混合物を酢酸エチルに溶解し、水で3回、ブラインで3回洗った。酢酸エチル層をNa2SO4上で乾燥し、濾過し、そして蒸発して油を得た。これをラジアルクロマトグラフィー(0.25%NH4OHを用いて2〜8%メタノール−クロロホルム勾配)により精製し、油として〔4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−(2−メチルフェニル)ベンジル〕メチオニンメチルエステル(72mg、32%)を得た。
実施例70G
[4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−(2−メチルフェニル)ベンゾイル]メチオニン
実施例70Fにおいて造った[4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−(2−メチルフェニル)ベンゾイル]メチオニンメチルエステル(72mg、0.15ミリモル)をTHFの3mLに溶解し、飽和水性LiOHの1mLを加えた。反応混合物を室温において1時間攪拌した。反応物を完全に蒸発させ、そしてギ酸をpH=3が得られるまで加え、その時において反応物を蒸発させて乾燥し、そして酢酸エチルの10mLを加え、次いでH2Oの最少量(〜1mL)を加えて遊離酸および水溶性塩のそれぞれを完全に溶解した。層を分離し、水性層を酢酸エチル(3×5mL)で抽出した。酢酸エチル層を一緒にし、Na2SO4上で乾燥し、濾過し、そして蒸発し、無定形固体として[4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−(2−メチルフェニル)ベンゾイル]メチオニンの58mg(84%)を得た。1H NMR(300MHz,CD3OD)δ8.30(d,1H),8.15(dd,1H),7.68(bd,1H),7.58−7.48(m,2H),7.40−7.30(m,2H),7.26−7.16(m,4H),5.25(s,2H),4.50−4.40(m,1H),2.20−2.02(m,5H),2.00(s,3H),2.00−1.90(m,1H),1.80−1.68(m,1H).CIMS MH+451.
実施例71
[4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−(3−メチルフェニル)ベンゾイル]メチオニン
所望の化合物を、2−メチルフェニルボロン酸の代りに3−メチルフェニルボロン酸を使用する以外は、実施例70の方法により造った。1H NMR(300mMz,CD3OD)δ8.30(d,1H),8.15(d,1H),7.68−7.48(m,6H),7.40−7.16(m,4H),5.25(s,2H),4.50−4.40(m,1H),2.40(s,3H),2.18−1.75(m,7H);CIMS MH+451.
実施例72
[4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−(4−メチルフェニル)ベンゾイル]メチオニン
所望の化合物を、2−メチルフェニルボロン酸の代りに4−メチルフェニルボロン酸を使用する以外は、実施例70の方法により造った。1H NMR(300MHz,CD3OD)δ8.30(d,1H),8.15(d,1H),7.58−7.44(m,4H),7.40−7.28(m,3H),7.24−7.10(m,3H),5.25(s,2H),4.42(dd,1H),2.10−1.90(m,6H),1.84−1.70(m,1H).CIMS MH+451.
Figure 0004533466
実施例73−75
実施例73
〔4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−(2−メトキシフェニル)ベンゾイル〕メチオニン
所望の化合物を、2−メチルフェニルボロン酸の代りに2−メトキシフェニルボロン酸を使用する以外は、実施例70の方法により造った。1H NMR(300MHz,CD3OD)δ8.30(d,1H),8.15(d,1H),7.68(bd,1H),7.54−7.50(m,2H),7.38−7.32(m,3H),7.22(dd,1H),7.04−6.98(m,2H),5.25(s,2H),4.42(dd,1H),3.74(s,3H),2.16−2.08(m,2H),2.00(s,3H),1.98−1.86(m,1H),1.78−1.64(m,1H).CIMS MH+467.
実施例74
〔4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−(3−メトキシフェニル)ベンゾイル〕メチオニン
所望の化合物を、2−メチルフェニルボロン酸の代りに3−メトキシフェニルボロン酸を使用する以外は、実施例70の方法により造った。1H NMR(300MHz,CD3OD)δ8.34(s,1H),8.15(d,1H),7.60−7.54(m,4H),7.38−7.24(m,3H),7.02−6.90(m,3H),5.25(s,2H),4.44(dd,1H),3.82(s,3H),2.18−1.90(m,6H),1.92−1.82(m,1H);CIMS MH+467.
実施例75
〔4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−(4−メトキシフェニル)ベンゾイル〕メチオニン
所望の化合物を、2−メチルフェニルボロン酸の代りに4−メトキシフェニルボロン酸を使用する以外は、実施例70の方法により造った。1H NMR(300MHz,CD3OD)δ8.34(s,1H),8.15(bs,1H),7.72−7.42(m,6H),7.40−7.35(m,2H),6.96−6.90(m,2H),5.25(s,2H),4.44(dd,1H),3.84(s,3H),2.20−1.90(m,6H),1.88−1.76(m,1H);CIMS MH+467.
Figure 0004533466
実施例76−77
実施例76
{4−〔2−(ピリド−3−イル)エテニル〕−2−フェニルベンゾイル}メチオニンメチルエステル
実施例76A
2−フェニル−4−ニトロ安息香酸メチルエステル
ジオキサン(300mL)中のメチル 2−クロロ−4−ニトロベンゾエート(44.2g、205ミリモル)、フェニルボロン酸(27.5g、226ミリモル)、炭酸ナトリウム(水中の2.0M、123mL、246ミリモル)、およびビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)クロライド(2.8g、4ミリモル)の混合物を窒素により脱気し、90〜95℃において20時間加熱した。反応混合物をエーテル(500mL)および酢酸エチル(500mL)で希釈し、水(2回、各200mL)およびブラインで洗い、無水硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、そして真空下で濃縮した。残留物をヘキサン−酢酸エチル(1/1)から再結晶し、白色固体として2−フェニル−4−ニトロ安息香酸メチルエステル(43.3g)を得た。再結晶からの母液を真空下で濃縮し、残留物をカラムクロマトグラフィー(80:15:5ヘキサン−クロロホルム−酢酸エチル)により精製し、所望化合物の追加の5.2gを得た(全収率48.5g、92%)。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ8.25(d,1H),8.24(dd,1H),7.94(dd,1H),7.44(m,3H),7.35(m,2H),3.67(s,3H).
実施例76B
2−フェニル−4−アミノ安息香酸メチルエステル
メタノール(500mL)中の実施例76Aにおいて造った2−フェニル−4−ニトロ安息香酸メチルエステル(48.4g、188ミリモル)、炭素上のパラジウム(10%)(2.1g)、およびギ酸アンモニウム(59.4g、941ミリモル)の混合物を3時間還流した。溶剤を真空下で除き、残留物を熱メタノールの最小の量(約30mL)に溶解した。この溶液に、クロロホルムおよびエーテル(1/1比、400mL)を加え、混合物をシリカゲル(80g)のプラグを通して濾過し、クロロホルムですすいだ。この濾液を真空下で濃縮し、純粋な2−フェニル−4−アミノ安息香酸メチルエステル(42.4g、99%)を得た。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ7.80(d,1H),7.40−7.25(m,5H),6.65(dd,1H),6.57(d,1H),3.60(s,3H).
実施例76C
4−ヨード−2−フェニル安息香酸メチルエステル
実施例76Bにおいて造った2−フェニル−4−アミノ安息香酸メチルエステル(4.54g、20ミリモル)の6.0N HCl(20mL)およびアセトン(10mL)中の0℃の懸濁液に、水の最小の量中の亜硝酸ナトリウム(1.66g、24ミリモル)の溶液を滴下して加えた。30分後、水の最小の量中のヨウ化カリウム(6.64g、40ミリモル)を反応混合物に滴下して加えた。反応混合物の内部温度は、両方の添加のために5℃以下を維持した。次いで、反応混合物を周囲温度において1時間攪拌した。反応混合物をエーテル(200mL)で希釈し、水、重亜硫酸ナトリウム(10%水溶液)、水およびブラインで洗い、無水硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、そして真空下で濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィー(8%酢酸エチル−ヘキサン)により精製し、4−ヨード−2−フェニル安息香酸メチルエステル(3.98g、59%)を得た。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ7.77(m,2H),7.55(d,1H),7.38(m,3H),7.27(m,2H),3.63(s,3H).MS(Cl+):356(M+NH4+
実施例76D
(4−ヨード−2−フェニルベンゾイル)メチオニンメチルエステル
水性飽和水酸化リチウム(3mL)およびメタノール(10mL)中の実施例76Cにおいて造った4−ヨード−2−フェニル安息香酸メチルエステルの混合物を、60℃において12時間加熱した。次いで、この混合物を濃HClでpH約2に酸性にし、酢酸エチルで2回(各50mL)抽出した。一緒にした抽出物をブラインで洗い、無水硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、そして真空下で濃縮した。残留物をジクロロメタン(10mL)中に懸濁し、塩化オキサリル(ジクロロメタン中の2.0M、6.2mL)を加え、次いでDMFの小滴を加えた。混合物を室温において1時間攪拌し、次いで真空下で濃縮し、次いで高真空下で10分間更に乾燥した。残留物に、ジクロロメタン(20mL)、L−メチオニンメチルエステル塩酸塩(1.64g、8.05ミリモル)およびトリエチルアミン(3.4mL、24.6ミリモル)を加えた。反応混合物を室温において12時間攪拌した。混合物をエーテル(50mL)で希釈し、シリカゲル(30g)を通して濾過し、そして真空下で濃縮した。粗生成物をカラムクロマトグラフィー(40:40:20 ヘキサン−クロロホルム−エーテル)により精製し、(4−ヨード−2−フェニルベンゾイル)メチオニンメチルエステル(3.46g、90%)を得た。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ7.76(m,2H),7.42(m,6H),5.88(br d,1H),4.65(m,1H),3.68(s,3H),2.05(m,2H),2.00(s,3H),1.90(m,1H),1.73(m,1H).
実施例76E
3−ビニルピリジン
THF(20mL)中のメチルトリフェニルホスフィンクロライド(18.0g、50.5ミリモル)のスラリーに、ナトリウムビス(トリメチルシリル)アミド(THF中の1.0M溶液、50mL)をゆっくり加えた。混合物を室温において30分間攪拌した後、反応物を0℃に冷却し、混合物に3−ピリジンカルボクスアルデヒド(4.72mL、50.0ミリモル)をゆっくり加えた。30分後、反応混合物をエーテル(100mL)で希釈し、シリカゲル(100g)を通し濾過し、エーテルですすぎ、そして真空下で濃縮した。得られた液体を1:1ヘキサン−エーテル(50mL)で希釈し、シリカゲル(50g)を通して再び濾過し、70:30エーテル−ヘキサンですすぎ、真空下で濃縮し、3−ビニルピリジン(4.31g、82%)を得た。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ8.63(d,1H),8.50(dd,1H),7.74(m,1H),7.26(m,1H),6.71(dd,1H),5.83(d,1H),5.39(d,1H).
実施例76F
{4−〔2−(ピリド−3−イル)エテニル〕−2−フェニルベンゾイル}メチオニンメチルエステル
DMF(2mL)中の実施例76Dにおいて造った(4−ヨード−2−フェニルベンゾイル)メチオニンメチルエステル(655mg、1.40ミリモル)、実施例76Eにおいて造ったビニルピリジン(221mg、1.5ミリモル)、トリエチルアミン(0.29mL、2.10ミリモル)、ジクロロメタンに錯体化した〔1,1′−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン〕パラジウム(II)クロライド(1:1)(114mg、0.14ミリモル)の混合物を窒素で脱気し、100℃において14時間加熱した。反応混合物をエーテル(100mL)で希釈し、水およびブラインで洗い、無水硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、そして真空下で濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル)により精製し、{4−〔2−(ピリド−3−イル)エテニル〕−2−フェニルベンゾイル}メチオニンメチルエステル(366mg、56%)を得た。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ8.75(d,1H),8.51(dd,1H),7.85(dt,1H),7.76(d,1H),7.59(dd,1H),7.48(dd,1H),7.44(m,5H),7.31(dd,1H),7.22(d,1H),7.16(d,1H),5.94(br d,1H),4.69(m,1H),3.68(s,3H),2.08(m,2H),2.02(s,3H),1.93(m,1H),1.76(m,1H).MS(APCl+)m/e 447(M+H)+
実施例77
{4−〔2−(ピリド−3−イル)エテニル〕−2−フェニルベンゾイル}メチオニンナトリウム塩
実施例76において造った{4−〔2−(ピリド−3−イル)エテニル〕−2−フェニルベンゾイル}メチオニンメチルエステル(136mg、0.304ミリモル)のメタノール(2mL)溶液に、水酸化ナトリウムの溶液(0.979、0.334mL)を加えた。14時間後、溶剤を真空下で蒸発し、{4−〔2−(ピリド−3−イル)エテニル〕−2−フェニルベンゾイル}メチオニンナトリウム塩(141mg、100%)を得た。1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ8.90(d,1H),8.46(dd,1H),8.07(dt,1H),7.64(m,2H),7.50−7.35(m,10H),3.78(m,1H),2.10(m,2H),1.98(s,3H),1.76(m,2H).MS(APCl+)m/e 433(M+H)+
Figure 0004533466
実施例78−79
実施例78
{4−〔2−(ピリド−3−イル)エチル〕−2−フェニルベンゾイル}メチオニンメチルエステル
メタノール中の実施例76において造った{4−〔2−(ピリド−3−イル)エテニル〕−2−フェニルベンゾイル}メチオニンメチルエステル(160mg、0.36ミリモル)および炭素上のパラジウム(10%)(460mg、パラジウムの0.43ミリモル)の混合物を水素でフラッシュし、積極的な水素の加圧下で8時間攪拌した。次いで、混合物をセライトを通して濾過し、酢酸エチルですすぎ、そして真空下で濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル)により精製し、{4−〔2−(ピリド−3−イル)エチル〕−2−フェニルベンゾイル}メチオニンメチルエステル(115mg、71%)を得た。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ8.45(m,2H),7.64(d,1H),7.40(m,7H),7.22(dd,2H),7.10(d,1H),5.87(br d,1H),4.68(m,1H),3.67(s,3H),2.99(m,4H),2.08(m,2H),2.02(s,3H),1.93(m,1H),1.76(m,1H).MS(APCl+)m/e 449(M+H)+
実施例79
{4−〔2−(ピリド−3−イル)エチル〕−2−フェニルベンゾイル}メチオニンナトリウム塩
所望の化合物を、実施例78のようにして造った{4−〔2−(ピリド−3−イル)エチル〕−2−フェニルベンゾイル}メチオニンメチルエステルを実施例77の手順によってけん化することにより造った。1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ8.45(d,1H),8.40(dd,1H),7.69(dt,1H),7.40−7.20(m,9H),7.07(br d,1H),3.76(m,1H),2.97(s,4H),2.10(m,2H),1.96(s,3H),1.76(m,2H).MS(APCl+)m/e 435(M+H)+酸形態として。
Figure 0004533466
実施例80−82
実施例80
{4−〔2−(4−ジメチルアミノピリド−3−イル)エテニル〕−2−フェニルベンゾイル}メチオニンナトリウム塩
実施例80A
3−ブロモ−4−ジメチルアミノピリジン
4−ジメチルアミノピリジン(5.00g、41ミリモル)、炭酸カリウム(水50mL中の50g)、テトラブチルアンモニウムハイドロジェンサルフェート(1.4g、4.1ミリモル)およびジクロロメタン(100mL)の混合物に、ジクロロメタン(30mL)中の臭素(4.2mL、82ミリモル)の溶液を、添加用漏斗を通して30分かけて加えた。3時間後、反応混合物をエーテル(100mL)で希釈し、水およびブラインで洗い、無水硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、そして真空下で濃縮した。次いで、残留物をカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル)により精製し、3−ブロモ−4−ジメチルアミノピリジン(4.89g、59%)を得た。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ8.51(s,1H),8.27(d,1H),6.79(d,1H),2.97(s,6H).
実施例80B
3−ビニル−4−ジメチルアミノピリジン
トルエン(10mL)中の実施例80Aにおいて造った3−ブロモ−4−ジメチルアミノピリジン(1.29g、6.39ミリモル)、ビニルトリブチルスズ(2.23g、7.02ミリモル)、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)クロライド(224mg、0.32ミリモル)の混合物を、100℃において12時間加熱した。室温において攪拌している反応混合物に、エーテル(30mL)、水(0.2mL)および1,8−ジアザビシクロ〔5.4.0〕ウンデク−7−エン(0.5mL)を加えた。得られた混合物をシリカゲル(15g)を通して濾過し、酢酸エチルですすぎ、そして真空下で濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィー(50%酢酸エチル−ヘキサン、次いで酢酸エチル)により精製し、3−ビニル−4−ジメチルアミノピリジン(1.11g、トリブチルスズ誘導体の約10%で汚染されている)を得た。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ8.39(s,1H),8.26(d,1H),6.77(dd,1H),6.70(d,1H),5.65(dd,1H),5.29(dd,1H),2.87(s,6H).
実施例80C
{4−〔2−(4−ジメチルアミノピリド−3−イル)エテニル〕−2−フェニルベンゾイル}メチオニンメチルエステル
所望の化合物を、3−ビニルピリジンの代りに実施例80Bのようにして造った3−ビニル−4−ジメチルアミノピリジンを使用する以外は、実施例76の方法により造った。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ8.52(br s,1H),8.30(br d,1H),7.76(d,1H),7.59(dd,1H),7.47(m,6H),7.22(d,1H),7.03(d,1H),6.78(br d,1H),5.95(br d,1H),4.69(m,1H),3.67(s,3H),2.92(s,6H),2.10(m,2H),2.02(s,3H),1.93(m,1H),1.76(m,1H).MS(Cl+)m/e 490(M+H)+
実施例80D
{4−〔2−(4−ジメチルアミノピリド−3−イル)エテニル〕−2−フェニルベンゾイル}メチオニンナトリウム塩
所望の化合物を、実施例80Cのようにして造った{4−〔2−(4−ジメチルアミノピリド−3−イル)エテニル〕−2−フェニルベンゾイル}メチオニンメチルエステルを、実施例77の方法によりけん化することにより造った。1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ8.42(s,1H),8.11(d,1H),7.58(d,1H),7.47−7.07(m,10H),6.79(d,1H),3.76(m,1H),2.97(s,6H),2.02(m,2H),1.88(s,3H),1.68(m,2H).MS(APCl+)m/e 476(M+H)+.酸形態として。
実施例81
{4−〔2−(5−ブロモピリド−3−イル)エテニル〕−2−フェニルベンゾイル}メチオニンナトリウム塩
実施例81A
3−ビニル−5−ブロモピリジン
3−ブロモ−4−ジメチルアミノピリジンの代りに3,5−ジブロモピリジンを使用する以外は、実施例80Bの方法により造った。1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ8.56(d,1H),8.53(d,1H),7.87(t,1H),6.64(dd,1H),5.85(d,1H),5.44(d,1H).
実施例81B
{4−〔2−(5−ブロモピリド−3−イル)エテニル〕−2−フェニルベンゾイル}メチオニンナトリウム塩
所望の化合物を、3−ビニル−4−ジメチルアミノピリジンの代りに実施例215Aのようにして造った3−ビニル−5−ブロモピリジンを使用する以外は、実施例80CおよびDの方法により造った。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ8.79(d,1H),8.59(d,1H),8.39(br s,1H),7.66−7.34(m,11H),3.78(m,1H),2.13(m,2H),1.98(s,3H),1.77(m,2H).MS(APCl+)m/e(79Br)511(M+H)+.酸形態として。
実施例82
{4−〔2−(5−カルボキシメチルピリド−3−イル)エテニル〕−2−フェニルベンゾイル}メチオニン塩酸塩
実施例82A
3−ビニル−5−カルボキシメチルピリジン
所望の化合物を、3−ブロモ−4−ジメチルアミノピリジンの代りにメチル3−ブロモニコチネートを使用する以外は、実施例80Bの方法により造った。1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ9.09(d,1H),8.78(d,1H),8.34(t,1H),6.76(dd,1H),5.93(d,1H),5.49(d,1H),3.97(s,3H).
実施例82B
{4−〔2−(5−カルボキシメチルピリド−3−イル)エテニル〕−2−フェニルベンゾイル}メチオニンメチルエステル
所望の化合物を、3−ビニルピリジンの代りに実施例82Aのようにして造った3−ビニル−5−カルボキシメチルピリジンを使用する以外は、実施例76Fの方法により造った。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ9.11(d,1H),8.87(d,1H),8.45(t,1H),7.78(d,1H),7.59(dd,1H),7.51(d,1H),7.47(m,5H),7.30(d,1H),7.20(d,1H),5.91(br d,1H),4.68(m,1H),3.97(s,3H),3.67(s,3H),2.08(m,2H),2.02(s,3H),1.94(m,1H),1.76(m,1H).MS(Cl+)m/e 505(M+H)+
実施例82C
{4−〔2−(5−カルボキシメチルピリド−3−イル)エテニル〕−2−フェニルベンゾイル}メチオニン塩酸塩
実施例82Bにおいて造った{4−〔2−(5−カルボキシメチルピリド−3−イル)エテニル〕−2−フェニルベンゾイル}メチオニンメチルエステル(90.4mg、0.179ミリモル)のメタノール(2mL)溶液に、水酸化ナトリウムの溶液(0.979、0.098mL)を加えた。14時間後、追加の水酸化ナトリウム(0.979、0.036mL)を反応混合物に加えた。5時間後、tlcは、出発物質が残っていないことを示した。次いで、反応物をホドロジェンクロライド(hodrogen chloride)(エーテル中で1.0M、1mL)でクエンチし、溶剤を真空下で蒸発し、ニコチン酸メチルエステルとニコチン酸の混合物(比率1:2)として表題の化合物を得た。1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ9.07,9.04(2d’s,1H),8.98(d,1H),8.67,8.57(m’s,2H),7.80−7.30(m,11H),4.11(m,1H),3.95(s,from the methyl ester),2.20(m,2H),2.00(s,3H),1.94(m,2H).MS(APCl+)m/e 491(M+H)+二酸のための、505(M+H)+ニコチン酸メチルエステルのための。
Figure 0004533466
実施例83
{4−〔2−(1−H−イミダゾール−1−イル)エテニル〕−2−フェニルベンゾイル}メチオニンナトリウム塩
所望の化合物を、3−ビニルピリジンの代りに1−ビニルイミダゾールを使用する以外は、実施例76および77の方法により造った。1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ8.02(m,2H),7.71(s,1H),7.53−7.30(m,8H),7.15(m,2H),7.07(d,1H),3.73(m,1H),2.10(m,2H),1.97(s,3H),1.77(m,2H).MS(APCl+)m/e 444(M+Na)+酸形態として。
Figure 0004533466
実施例84
{4−〔(ピリド−3−イル)エチニル〕−2−フェニルベンゾイル}メチオニン塩酸塩
実施例84A
{4−〔(ピリド−3−イル)エチニル〕−2−フェニルベンゾイル}メチオニンメチルエステル
DMF(5mL)中の実施例76Dのようにして造った(4−ヨード−2−フェニルベンゾイル)メチオニンメチルエステル(469mg、1.0ミリモル)、ジクロロメタンに錯体化した〔1,1′−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン〕パラジウム(II)クロライド(1:1)(82mg、0.10ミリモル)、およびエチニルトリブチルスズ(315mg、1.0ミリモル)の混合物を、80℃において6時間加熱した。この点において、薄層クロマトグラフィーは、出発ヨウ化物が残っていないことを示した。3−ブロモピリジン(0.114mL、1.2ミリモル)およびトリエチルアミン(0.42mL、3.0ミリモル)を加え、反応混合物を100℃において14時間加熱した。反応混合物をエーテル(50mL)および酢酸エチル(50mL)で希釈し、水およびブラインで洗い、無水硫酸マグネシウム上で乾燥し、そして濾過した。濾液に水の3滴を加え、次いでぐるぐるかき混ぜながら1,8−ジアザビシクロ〔5.4.0〕ウンデク−7−エン(0.2mL)を加えた。得られたミルク状混合物をシリカゲル(15g)を通して濾過し、酢酸エチルですすぎ、そして真空下で濃縮した。次いで、残留物をカラムクロマトグラフィー(50%酢酸エチル−ヘキサン、次いで酢酸エチル)により精製し、{4−〔(ピリド−3−イル)エチニル〕−2−フェニルベンゾイル}メチオニンメチルエステル(109mg、24%)を得た。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ8.79(s,1H),8.58(dd,1H),7.82(dt,1H),7.74(d,1H),7.59(dd,1H),7.57(s,1H),7.45(m,5H),7.31(dd,1H),5.93(br d,1H),4.69(m,1H),3.68(s,3H),2.08(m,2H),2.02(s,3H),1.93(m,1H),1.76(m,1H).MS(Cl+)m/e 445(M+H)+
実施例84B
{4−〔(ピリド−3−イル)エチニル〕−2−フェニルベンゾイル}メチオニン塩酸塩
実施例84Aにおいて造った{4−〔(ピリド−3−イル)エチニル〕−2−フェニルベンゾイル}メチオニンメチルエステル(48mg、0.108ミリモル)のメタノール(2mL)溶液に、水性水酸化ナトリウム(0.979、0.120mL)を加えた。14時間後、反応を塩酸(3.0、0.1mL)でクエンチし、溶剤を真空下で蒸発し、{4−〔(ピリド−3−イル)エチニル〕−2−フェニルベンゾイル}メチオニン塩酸塩(61mg、100%)を得た。1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ8.95(d,1H),8.89(d,1H),8.84(dd,1H),8.11(dt,1H),7.68(dd,1H),7.63(d,1H),7.57(dd,1H),7.51(d,1H),7.46(m,2H),7.38(m,2H),4.31(m,1H),2.24(m,2H),2.00(s,3H),1.86(m,2H).MS(APCl+)m/e 431(M+H)+酸形態として。
Figure 0004533466
例85
N−{4−〔2−(ピリド−3−イル)エセニル〕−2−フェニルベンゾイル}−2−アミノ−4−(メチルスルホニル)酪酸
例85A
N−{4−〔2−(ピリド−3−イル)エセニル〕−2−フェニルベンゾイル}−2−アミノ−4−(メチルスルホニル)酪酸メチルエステル
例26におけるように製造した{4−〔2−(ピリド−3−イル)エセニル〕−2−フェニルベンゾイル}メチオニンメチルエステル(521mg、1.17mmol)、4−メチルモルホリンN−オキシド(551mg、4.68mmol)、メチルスルホンアミド(222mg、2.34mmol)およびキヌクリジン(13mg、0.12mmol)の第3級ブタノール(5mL)および水(5mL)溶液に4酸化オスミウム(第3級ブタノール中に2.5重量%、0.73mL、0.058mmol)溶液を添加し、混合物は45℃で18時間攪拌した。反応混合物は酢酸エチル(100mL)で希釈し、水およびブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、真空濃縮した。残渣はカラムクロマトグラフィ(酢酸エチル、次に5%メタノール−酢酸エチル)により精製して第1画分として所望化合物(71mg、15%)および第2画分としてジオール化合物(285mg、56%、ジアステレオマーの1:1混合物)を得た。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ8.74(s,1H),8.53(d,1H),7.87(dt,1H),7.73(d,1H),7.60(dd,1H),7.48(m,6H),7.32(dd,1H),7.19(s,2H),6.02(br d,1H),4.68(m,1H),3.70(s,1H),2.95(s,3H),2.77(m,1H),2.65(m,1H),2.27(m,1H),1.99(m,1H).MS(Cl+)m/e 479(M+H)+
化合物12aに対し。
例85B
N−{4−〔2−(ピリド−3−イル)エセニル〕−2−フェニルベンゾイル}−2−アミノ−4−(メチルスルホニル)酪酸
所望化合物は例77の手順を使用して例85Aの生成物を鹸化(ケン化)して製造した。1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ8.80(d,1H),8.45(dd,1H),8.07(dt,1H),7.65(m,2H),7.54(d,1H),7.43(m,8H),7.25(br d,1H),3.88(m,1H),2.89(s,3H),2.78(m,2H),1.96(m,2H).MS(FAB+)m/e 487(M+Na)+,酸形態として。
例86
N−{4−〔2−(ピリド−3−イル)−1,2−ジヒドロキシエチル〕−2−フェニルベンゾイル}−2−アミノ−4−(メチルスルホニル)酪酸
例86A
N−{4−〔2−(ピリド−3−イル)−1,2−ジヒドロキシエチル〕−2−フェニルベンゾイル}−2−アミノ−4−(メチルスルホニル)酪酸メチルエステル
所望生成物は例85Aの副生成物であった。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ8.47(2d’s,1H),8.19,8.15(2s’s,1H),7.61(2dt’s,1H),7.57(d,1H),7.40(m,2H),7.23(m,5H),7.00(dd,1H),6.25(2d’s,1H),4.76(m,2H),4.63(m,1H),3.70,3.68(2s’s,3H),2.92,2.93(2s’s,3H),2.80−2.52(m,2H),2.24(m,1H),1.97(m,1H).MS(Cl+)m/e 513(M+H)+
例86B
N−{4−〔2−(ピリド−3−イル)−1,2−ジヒドロキシエチル〕−2−フェニルベンゾイル}−2−アミノ−4−(メチルスルホニル)酪酸
所望生成物は例77の手順を使用して例86Aの生成物を鹸化して製造した。1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ8.36(m,2H),7.58,7.55(2d’s,1H),7.39−7.19(m,9H),7.06(s,1H),4.75,4.74(2s’s,2H),3.75(m,1H),2.87(s,3H),2.77(m,2H),1.95(m,1H).MS(APCl+)m/e 499(M+H)+.酸形として。
例87
N−{4−〔2−(ピリド−3−イル)−1,2−ジヒドロキシエチルジメチルケタル〕−2−フェニルベンゾイル}−2−アミノ−4−(メチルスルホニル)酪酸
例87A
N−{4−〔2−(ピリド−3−イル)−1,2−ジヒドロキシジメチルケタル〕−2−フェニルベンゾイル}−2−アミノ−4−(メチルスルホニル)酪酸メチルエステル
例86Aにおけるように製造したN−{4−〔2−(ピリド−3−イル)−1,2−ジヒドロキシエチル〕−2−フェニルベンゾイル}−2−アミノ−4−(メチルスルホニル)酪酸メチルエステル(75mg、0.154mmol)、2,2−ジメトキシプロパン(0.5mL)中のトルエンスルホン酸(20mg)およびDMF(1mL)の溶液を500℃で6時間攪拌した。反応混合物はエーテル(100mL)で稀釈し、飽和水性重炭酸ナトリウム、水およびブラインで洗浄し、無水硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、真空濃縮した。残渣はカラムクロマトグラフィ(酢酸エチル)で精製して所望化合物(71mg、84%)を得た。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ8.61(br s,1H),8.50(d,1H),7.66(m,2H),7.45−7.35(m,6H),7.24(m,2H),6.0(2d’d,1H),4.78(m,2H),4.67(m,1H),3.70(s,3H),3.69(s,3H),2.96(s,3H),2.80−2.60(m,2H),2.28(m,1H),1.99(m,1H).MS(Cl+)m/e 553(M+H)+
例87B
N−{4−〔2−(ピリド−3−イル)−1,2−ジヒドロキシエチルジメチルケタル〕−2−フェニルベンゾイル}−2−アミノ−4−(メチルスルホニル)酪酸
所望化合物は例77の手順を使用して例86Aの生成物を鹸化して製造した。1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ8.55(dt,1H),8.489d,1H),7.76,7.73(2q’s,1H),7.47−7.07(m,10H),4.90(m,2H),3.90(m,1H),3.16(s,6H),2.73(m,1H),2.28(m,1H),1.94(m,2H).MS(APCl+)m/e 561(M+Na)+
Figure 0004533466
例88
N−{4−〔2−(ピリド−3−イル)−1,2−プロピオノイルエチル〕−2−フェニルベンゾイル}−2−アミノ−4−(メチルスルホニル)酪酸
例88A
N−{4−〔2−(ピリド−3−イル)−1,2−プロピオノイルエチル〕−2−フェニルベンゾイル}−2−アミノ−4−(メチルスルホニル)酪酸メチルエステル
例86Aにおけるように製造したN−{4−〔2−(ピリド−3−イル)−1,2−ジヒドロキシエチル〕−2−フェニルベンゾイル}−2−アミノ−4−(メチルスルホニル)酪酸メチルエステル(71mg、0.134mmol)および4−ジメチルアミノピリジン(3mg)のジクロロメタン(3mL)溶液に無水プロピオン酸(0.066mL、0.402mmol)を添加し、反応は4時間攪拌して行った。反応混合物はエーテル(50mL)で希釈し、水およびブラインで洗浄し、無水硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、真空濃縮した。残渣はカラムクロマトグラフィ(酢酸エチル)で精製してN−{4−〔2−(ピリド−3−イル)−1,2−プロピオノイルエチル〕−2−フェニルベンゾイル}−2−アミノ−4−(メチルスルホニル)酪酸メチルエステル(79mg、90%)を得た。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ8.52(br s,1H),8.39(br s,1H),7.60(d,1H),7.55(m,1H),7.41(m,3H),7.26(m,4H),7.07(dd,1H),6.12(m,3H),4.62(m,1H),3.681,3.684(2s’s,3H),2.840,2.843(2s’s,3H),2.78−2.57(m,2H),2.34(m,4H),2.25(m,1H),1.97(m,1H),1.63(m,4H),0.92(m,6H).MS(Cl+)m/e 653(M+H)+
例88B
N−{4−〔2−(ピリド−3−イル)−1,2−プロピオノイルエチル〕−2−フェニルベンゾイル}−2−アミノ−4−(メチルスルホニル)酪酸
例88Aで製造したN−{4−〔2−(ピリド−3−イル)−1,2−プロピオノイルエチル〕−2−フェニルベンゾイル}−2−アミノ−4−(メチルスルホニル)酪酸メチルエステル(71mg、0.109mmol)の無水エーテル(2mL)およびTHF(2mL)溶液にカリウムトリメチルシラノレート固体(41mg、0.327mmol)を添加した。1時間後、塩化水素(1,4ジオキサン中に4.0、0.1mL)を反応混合物に添加し、溶媒を真空蒸発してN−{4−〔2−(ピリド−3−イル)−1,2−プロピオノイルエチル〕−2−フェニルベンゾイル}−2−アミノ−4−(メチルスルホニル)酪酸(82mg、100%)を得た。1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ8.77−8.60(m,3H),8.28(br d,1H),7.88(br s,1H),7.43−7.22(m,8H),5.05(d,1H),4.91(d,1H),4.30(m,1H),2.94(s,3H),2.92−2.70(m,2H),2.40−2.10(m,5H),1.98(m,1H),1.47(m,4H),1.90−1.72(m,6H).MS(FAB-)m/e 637(M−H)-(主要ピークのみ分子量500以上)
Figure 0004533466
例89
〔4−(1H−イミダゾール−4−イルメチルアミノメチル)−2−フェニルベンゾイル〕メチオニン
例89A
4−アジドメチル−1H−1−トリフェニルメチルイミダゾール
トリフェニルホスフィン(787mg、3.0mmol)の−10℃トルエン(3mL)溶液にジエチルアゾジカルボキシレート(0.47mL、3.0mmol)のトルエン(3mL)溶液を10分にわたって滴下した。例41Aにおけるように製造した4−ヒドロキシメチル−1H−1−トリフェニルメチルイミダゾール(684mg、2.0mmol)のジクロロメタン(10mL)スラリーを添加し、反応混合物は30分攪拌した。NH3のトルエン(10mL、10mmol)1M溶液を添加し、冷浴は除き、反応混合物は1時間攪拌した。反応混合物は酢酸エチルで希釈し、1N苛性ソーダ水溶液、水およびブラインで抽出し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、真空濃縮した。シリカゲル(50%酢酸エチル−クロロホルム)上でのクロマトグラフィにより4−アジドメチル−1H−1−トリフェニルメチルイミダゾール(626mg、86%)を得た。
例89B
〔4−(1H−1−トリフェニルメチルイミダゾール−4−イルメチルアミノメチル)−2−フェニルベンゾイル〕メチオニンメチルエステル
例89Aにおけるように製造した4−アジドメチル−1H−1−トリフェニルメチルイミダゾール(220mg、0.60mmol)および例160Bにおけるように製造した(4−カルボキシアルデヒド−2−フェニルベンゾイル)メチオニンメチルエステル(186mg、0.50mmol)のTHF(3mL)溶液にトリフェニルホスフィン(157mg、0.60mmol)を添加し、反応混合物は1時間および65℃で3時間攪拌した。反応混合物は環境温度に冷却し、2−プロパノール(2mL)およびナトリウムシアノボロハイドリド(94mg、1.5mmol)を添加した。反応混合物は0.5時間攪拌し、次に2N苛性ソーダ水溶液中に注加した。混合物は酢酸エチルで2回抽出した。合せた有機抽出物は水、飽和重炭酸ナトリウム水溶液およびブラインで洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、真空濃縮した。シリカゲル(50%メタノール−クロロホルム)上のクロマトグラフィ後別のクロマトグラフィ(酢酸エチル)により〔4−(1H−1−トリフェニルメチルイミダゾール−4−イルメチルアミノメチル)−2−フェニルベンゾイル〕メチオニンメチルエステル(231mg、66%)を得た。
例89C
〔4−(1H−イミダゾール−4−イルメチルアミノメチル)−2−フェニルベンゾイル〕メチオニン
所望化合物はそれぞれ例41Eおよび41Dの手順を使用してメチルエステルの鹸化およびイミダゾールの保護除去により製造した。1H NMR(300MHz,D2O)δ8.72(s,1H),7.40−7.67(m,9H),4.51(s,2H),4.43(s,2H),4.38(m,1H),2.03(s,3H),1.90−2.09(m,3H),1.79(m,1H).MS(ClNH3)m/e 439(M+H)+.359,227.
232643S+2.4 トリフルオロ酢酸に対する分析計算:C,46.89;H,4.02;N,7.87.測定値:C,46.79;H,4.16,N,7.87.
Figure 0004533466
例90
〔4−(ピリド−3−イルアミノメチル)−2−フェニルベンゾイル〕メチオニンメチルエステルハイドロクロリド
例90A
〔4−(ピリド−3−イルアミノメチル)−2−フェニルベンゾイル〕メチオニンメチルエステル
例39Bにおけるように製造した(4−カルボキシアルデヒド−2−フェニルベンゾイル)メチオニンメチルエステル(2.5g、6.7mmol)のメタノール(15mL)溶液に3−アミノピリジン(941mg、10mmol)および酢酸(5mL)を添加した。反応混合物は1時間攪拌し、ナトリウムシアノボロハイドリド(0.85g、13.5mmol)を添加した。反応混合物は2時間攪拌し、追加のナトリウムシアノボロハイドリド(0.42g、6.7mmol)を添加した。攪拌はさらに2時間継続し、次に反応混合物は1N苛性ソーダ水溶液中に注入した。混合物は酢酸エチルで抽出した(3×)。合せた有機抽出物は飽和重炭酸ナトリウム水溶液(2×)、水(3×)およびブラインで洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、真空濃縮した。シリカゲル(酢酸エチル)上の連続クロマトグラフィにより〔4−(ピリド−3−イルアミノメチル)−2−フェニルベンゾイル〕メチオニンメチルエステル(2.2g、73%)を得た。
例90B
〔4−(ピリド−3−イルアミノメチル)−2−フェニルベンゾイル〕メチオニンメチルエステルハイドロクロリド
例90Aにおけるように製造した〔4−(ピリド−3−イルアミノメチル)−2−フェニルベンゾイル〕メチオニンメチルエステル(2.96g、6.58mmol)の酢酸エチル(20mL)溶液にHCl(酢酸エチル中に1.0M、20mL、20mmol)を滴下した。反応混合物は10分間攪拌し、次いで濃縮し、残渣はトルエンと共沸した。水(50mL)を添加し、乳状混合物を濃縮し、凍結乾燥して〔4−(ピリド−3−イルアミノメチル)−2−フェニルベンゾイル〕メチオニンメチルエステルハイドロクロリド(3.04g、95%)を得た。1H NMR(300MHz,DMSOd6)δ8.66(d,1H),8.11(s,1H),8.02(t,1H),7.84(bt,1H),7.71(m,2H),7.44(m,3H),7.26(m,5H),4.53(bd,2H),4.36(ddd,1H),3.64(s,3H),2.23(m,2H),1.98(s,3H),3.85(m,2H).MS(ClNH3)m/e 450(M+H)+.374,319,287.C2528ClN33S+0.58H2O)に対する分析計算値:C,60.48;H,5.92;N,8.46;Cl,7.29.測定値:C,60.49;H,5.58;N,8.40;Cl,7.84.
Figure 0004533466
例91
〔4−(ピリド−3−イルアミノメチル)−2−フェニルベンゾイル〕メチオニン
〔4−(ピリド−3−イルアミノメチル)−2−フェニルベンゾイル〕メチオニンメチルエステルハイドロクロリド(72mg、0.16mmol)のTHF(3mL)溶液に水酸化リチウム水和物(13mg、0.32mmol)の水(1mL)溶液を添加し、反応混合物は30分間攪拌した。THFは真空蒸発し、残渣は3N HCl水溶液に採取した。溶液は濃縮し、残渣は分取HPLC(70%アセトニトリル−0.1%トリフルオロ酢酸水溶液)により精製して〔4−(ピリド−3−イルアミノメチル)−2−フェニルベンゾイル〕メチオニン(39mg、50%)を得た。1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ8.48(d,1H),8.17(m,1H),7.97(m,1H),7.56(m,2H),7.29−7.44(m,7H),4.51(bd,2H),4.48(ddd,1H),2.24(m,2H),1.99(s,3H),1.85(m,2H).MS(ClNH3)m/e 436(M+H+).418,319,287,194,165.C242533S(+1.26TFA)に対する分析計算値:C,55.00;H,4.57;N,7.25.測定値:C,54.97;H,4.58;N,7.33.
Figure 0004533466
例92
2−〔4−(ピリド−3−イルオキシメチル)−2−フェニルベンゾイル〕−4−エチルチアゾール−5−カルボン酸
例92A
4−メチル−2−フェニル安息香酸メチルエステル
所望化合物は2−ヨードテレフタレートを4−メチル−2−ヒドロキシ安息香酸メチルエステルで代替したことを除いて、例36Aの方法により製造した。
例92B
4−ブロモメチル−2−フェニル安息香酸メチルエステル
例91Bにおけるように製造した4−メチル−2−フェニル安息香酸メチルエステル(2.26g、10mmol)、N−ブロモサクシンイミド(1.87g、10.5mmol)および2,2′−アゾビスイソブチロニトリル(25mg)の4塩化炭素(40mL)中の混合物を7時間還流、攪拌した。反応混合物は酢酸エチル中に注入し、水(2×)、亜硫酸水素ナトリウム水溶液およびブラインで抽出し、乾燥し、濾過し、真空濃縮した。シリカゲル上のクロマトグラフィ(10%酢酸エチル−ヘキサン)により4−ブロモメチル−2−フェニル安息香酸メチルエステル(2.57g,84%)を得た。
例92C
4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェニル安息香酸メチルエステル
3−ヒドロキシピリジン(4.4g,46mmol)の0℃ DME(20mL)機械攪拌溶液にカリウムヘキサメチルジシラジド(トルエン中に0.5M,88.5mL,44mmol)を添加し、混合物は15分間攪拌した。18−クラウン−6(1.46g,55mmol)および4−ブロモメチル−2−フェニル安息香酸メチルエステル(6.8g,22mmol)のトルエン(25mL)溶液を添加し、反応混合物は一夜烈しく攪拌した。反応混合物は200mLの水に注入し、層を分離した。水性相は2部分の酢酸エチルで抽出し、併せた有機相は水およびブラインで抽出し、乾燥し(MgSO4)、濾過し、濃縮した。形成油はフラッシュクロマトグラフィ(65%酢酸エチル−ヘキサン)により精製して4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェニル安息香酸メチルエステル(3.4g)を得た。
例92D
4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェニル安息香酸
例92Cにおけるように製造した4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェニル安息香酸メチルエステル(3.4g,10.6mmol)のメタノール(30mL)溶液に4N苛性ソーダ水溶液を添加し、反応混合物は6時間還流、加熱した。メタノールは真空蒸留し、残渣は水に採取した。水溶液はHClでpH4にし、形成沈澱は濾別し、乾燥して4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェニル安息香酸(3.2g)を得た。
例92E
2−〔4−(ピリド−3−イルオキシメチル)−2−フェニルベンゾイル〕−4−エチルチアゾール−5−カルボン酸エチルエステル
J.Chem.Soc.Perkin 1,1982,154に記載のように製造した2−アミノ−4−エチルチアゾール−5−カルボン酸メチルエステル(80mg,0.40mmol)の−12℃ DMF(2mL)溶液にリチウムヘキサメチルジシラジド(THF中に1.0M,0.76mL,0.76mmol)を添加し、形成黄色溶液は30分間攪拌した。別のフラスコに、例92Dにおけるように製造した4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェニル安息香酸(101mg,0.33mmol)およびカルボニルジイミダゾール(60mg,0.37mmol)をTHFに溶解し、1時間攪拌した。次に形成イミダゾリド溶液は−10℃のチアゾール溶液に添加し、混合物は30分間攪拌した。次に冷浴をはずし、30分間攪拌を継続した。反応混合物は塩化アンモニウム飽和水溶液で急冷し、水に注入した。混合物は2回ジクロロメタンで抽出した。併せた有機抽出物は乾燥し、濾過し、濃縮した。固体残留物は酢酸エチル−メタノールから再結晶して2−〔4−(ピリド−3−イルオキシメチル)−2−フェニルベンゾイル〕−4−エチルチアゾール−5−カルボン酸エチルエステル(75mg)を得た。
例92F
2−〔4−(ピリド−3−イルオキシメチル)−2−フェニルベンゾイル〕−4−エチルチアゾール−5−カルボン酸
例92Eにおけるように製造した2−〔4−(ピリド−3−イルオキシメチル)−2−フェニルベンゾイル〕−4−エチルチアゾール−5−カルボン酸エチルエステル(72mg,0.15mmol)の1:1 THF−水(3mL)溶液に4N NaOH水溶液(0.12mL,0.48mmol)を添加し、反応混合物は5時間還流、加熱した。反応混合物は環境温度に冷却し、THFは蒸発した。残渣は水で稀釈し、HClでpH3.5にした。混合物は20%イソプロパノール−クロロホルム(3×)で抽出した。合せた有機抽出物は乾燥し、濾過し、真空濃縮して2−〔4−(ピリド−3−イルオキシメチル)−2−フェニルベンゾイル〕−4−エチルチアゾール−5−カルボン酸(52mg,75%)を白色固体として得た。1H NMR(300MHz.,DMSO−d6)δ12.87(bs,1H),12.81(bs,1H),8.40(d,1H),8.18(d,1H),7.66(d,1H),7.57(m,2H),7.49(ddd,1H),7.29−7.43(m,5H),5.32(s,2H),2.95(q,2H),1.14(t,3H),MS(ClNH3)m/e 460(M+H)+,306.C252134Sに対する分析計算値:C,65.35;H,4.61;N,9.14.測定値:C,65.23;H,4.52;N,8.82.
Figure 0004533466
例93
〔4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェニルベンゾイル〕メチオニンイソプロピルエステル
例93A
N−tert−ブトキシカルボニルメチオニンイソプロピルエステル
N−tert−ブトキシカルボニルメチオニン(2.49g,10mmol)のDMF(50mL)溶液に3−ヒドロキシ−1,2,3−ベンゾトリアジン−4(3H)−ワン(1.74mg,11mmol)、4−ジメチルアミノピリジン(244mg,2.0mmol)、エチルジメチルアミノプロピルカルボジイミドハイドロクロリド(2.11g,11mmol)およびイソプロパノール(2.3mL,30mmol)を添加し、反応混合物は27時間攪拌した。反応混合物は水に注入し、3回酢酸エチルで抽出した。合せた有機抽出物は苛性ソーダ水溶液(2×)、HCl水溶液(2×)、水(2×)およびブラインで洗浄し、乾燥し、濾過し、真空濃縮した。シリカゲル上のクロマトグラフィ(20%酢酸エチル−ヘキサン)によりN−tert−ブトキシカルボニルメチオニンイソプロピルエステル(1.26g,43%)を得た。
例93B
メチオニンイソプロピルエステルハイドロクロリド
例93Aにおけるように製造したN−tert−ブトキシカルボニルメチオニンイソプロピルエステル(291mg,1.0mmol)のジオキサン(1mL)溶液に4N HCl−ジオキサン(4mL)を添加し、混合物は3時間攪拌した。反応混合物は真空濃縮してメチオニンイソプロピルエステルハイドロクロリド(240mg)を得た。これはそれ以上精製せずに使用した。
例93C
〔4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェニルベンゾイル〕メチオニンイソプロピルエステル
所望化合物は例92Dにおけるように製造した4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェニル安息香酸と例93Bにおけるように製造したメチオニンイソプロピルエステルハイドロクロリドを例53Cの方法を使用してカップリングし、製造した。1H NMR(300MHz,CD3OD)δ8.70(d,1H),8.46(d,1H),8.31(ddd,1H),8.01(dd,1H),7.58(m,3H),7.33−7.47(m,5H),5.45(s,2H),5.00(heptet,1H),4.44(m,1H),2.00−2.24(m,2H),2.01(s,3H),1.96(m,1H),1.77(m,1H),1.24(d,3H),1.22(d,3H).MS(ClNH3)m/e 479(M+H)+,451,419,320,288,192.C2731ClN24S(+0.60H2O):に対する分析計算値:C,61.67;H,6.17;N,5.33.測定値:C,61.67;H,6.17;N,5.33.
Figure 0004533466
例94
〔4−(3−ピリジルアミノメチル)−2−フェニルベンゾイル〕メチオニンイソプロピルエステル
例94A
(4−ヒドロキシメチル−2−フェニルベンゾイル)メチオニンイソプロピルエステル
所望化合物は4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェニル安息香酸を例37Dにおけるように製造した4−ヒドロキシメチル安息香酸で代替したことを除いて例93Cの方法により製造した。
例94B
(4−カルボクスアルデヒド−2−フェニルベンゾイル)メチオニンイソプロピルエステル
所望化合物は例39Bの手順を使用して例94Aの生成物を酸化して製造した。
例94C
〔4−(3−ピリジルアミノメチル)−2−フェニルベンゾイル〕メチオニンイソプロピルエステル
所望化合物は例90Aの方法により例94Bの生成物を3−アミノピリジンにより還元アミノ化して製造した。1H NMR(300MHz,CD3OD)δ7.97(m,1H),7.86(dd,1H),7.43−7.52(m,5H),7.31−7.42(m,5H),4.98(heptet,1H),4.52(s,2H),4.43(m,1H),2.12(m,1H),2.03(m,1H),1.99(s,3H),1.01(m,1H),1.75(m,1H),1.15(d,3H),1.13(d,3H).MS(ClNH3)m/e478(M+H)+,319,287.C2732ClN33S(+0.58H2O)に対する分析計算値:C,61.83;H,6.37;N,8.01.測定値:C,61.82;H,6.04;N,7.74.
Figure 0004533466
例95
〔4−(3−ピリジルスルホニルメチル)−2−フェニルベンゾイル〕メチオニンメチルエステル
例95A
3−ジメチルチオカルバモイルピリジン
3−ヒドロキシピリジン(4.76g,50mmol)のDMF(50mL)溶液に1,1−ジアザバイシクロ〔2.2.2〕オクタン(6.80g,150mmol)およびジメチルチオカルバモイルクロリド(18.5g,150mmol)を添加した。反応混合物は環境温度で0.5時間、55℃で18時間攪拌した。反応混合物は環境温度に冷却し、エーテル中に注入した。エーテル溶液は2N苛性ソーダ水溶液(2×)、水(2×)およびブラインで洗浄し、乾燥し、濾過し、真空濃縮した。シリカゲル上のクロマトグラフィ(1:1酢酸エチル−ヘキサン)により3−ジメチルチオカルバモイルピリジン(5.46g)を得た。
例95B
3−ジメチルアミノカルボニルチオピリジン
所望化合物は例232Aで製造した3−ジメチルチオカルバモイルピリジンを250℃で1.25時間加熱後冷却して製造し、シリカゲル上でクロマトグラフィした(55%,次に75%酢酸エチル−ヘキサン)。
例95C
3−チオピリジンナトリウム塩
例95Bにおけるように製造した3−ジメチルアミノカルボニルチオピリジン(1.23g,6.7mmol)のメタノール(10mL)溶液に2N苛性ソーダ水溶液を添加し、反応混合物は2時間還流下で攪拌した。反応混合物は環境温度に冷却し、蒸発乾燥して3−チオピリジンナトリウム塩を褐色固体として得、これはそれ以上精製せずに使用した。
例95D
4−(3−ピリジルチオメチル)−2−フェニル安息香酸メチルエステル
例95Cで製造した3−チオピリジンナトリウム塩(450mg,3.25mmol)の−10℃DME(10mL)サスペンジョンに、触媒18−クラウン−6および例92Bにおけるように製造した3−ブロモメチル−2−フェニル安息香酸(916mg,8.3mmol)のDME(5mL)溶液を5分にわたって添加した。冷浴は環境温度に加温し、反応混合物は24時間攪拌した。反応混合物は水に注入し、酢酸エチル(3×)で抽出した。合せた有機抽出物はブラインで洗浄し、乾燥し、濾過し、濃縮した。シリカゲル上のクロマトグラフィ(40%酢酸エチル−ヘキサン)により4−(3−ピリジルチオメチル)−2−フェニル安息香酸メチルエステル(611mg,60%)を得た。
例95E
4−(3−ピリジルスルホニルメチル)−2−フェニル安息香酸メチルエステル
無水トリフルオロ酢酸(2.5mL,17.9mmol)のジクロロメタン(10mL)の0℃溶液に30%過酸化水素水溶液(0.56mL,5.4mmol)および例95Dにおけるように製造した4−(3−ピリジルチオメチル)−2−フェニル安息香酸メチルエステル(600mg,17.4mmol)のジクロロメタン(5mL)溶液を添加した。反応混合物は1時間攪拌し、次に冷浴は除き、攪拌は0.5時間継続した。反応混合物はエーテルと2N苛性ソーダ水溶液間に分配し、水性相はエーテルで抽出した。合せたエーテル層は2N亜硫酸ナトリウム水溶液、水およびブラインで洗浄し、乾燥し、濾過し、真空濃縮して4−(3−ピリジルスルホニルメチル)−2−フェニル安息香酸メチルエステル(620mg)を得た。これはそれ以上精製せずに使用した。
例95F
〔4−(3−ピリジルスルホニルメチル)−2−フェニルベンゾイル〕メチオニンメチルエステル
所望化合物は4−(3−ピリジルスルホニルメチル)−2−フェニル安息香酸メチルエステルから例92Dの方法を使用してメチルエステルを鹸化し、例53Cの方法によりメチオニンメチルエステルとカップリングさせることにより製造した。mp152−154℃.1H NMR(300MHz,CDCl3)δ8.95(d,1H),8.87(dd,1H),7.94(ddd,1H),7.66(d,1H),7.43(m,4H),7.30(m,2H),7.21(dd,1H),7.10(d,1H),5.91(bd,1H),4.66(ddd,1H),4.42(s,2H),3.68(s,3H),2.08(t,2H),2.02(s,3H),1.93(m,1H).1.75(m,1H).MS(ClNH3)m/e516(M+NH4+,499(M+H)+.C2526252に対する分析計算値:C,60.22;H,5.25;N,5.62.測定値:C,60.28;H,4.94;N,5.56.
Figure 0004533466
例96
〔4−(3−ピリジルスルホニルメチル)−2−フェニルベンゾイル〕メチオニン
所望化合物は例95におけるように製造した〔4−(3−ピリジルスルホニルメチル)−2−フェニルベンゾイル〕メチオニンメチルエステルを例38の方法により鹸化して製造した。1H NMR(300MHz,DMSOd6)δ12.68(bs,1H),8.92(m,2H),8.59(bd,1H),8.18(ddd,1H),7.68(m,1H),7.32(m,7H),7.18(d,1H),4.94(s,1H),4.29(ddd,1H),2.22(m,2H),1.99(s,3H),1.85(m,2H).MS(ClNH3)m/e502(M+NH4+,(485M+H)+.C2424252(+0.45H2O)に対する分析計算値:C,58.51;H,5.09;N,5.69.測定値:C,58.51;H,4.82;N,5.69.
Figure 0004533466
例97
〔4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェニルベンゾイル〕メチオニンメチルエステル
例97A
4−メチル−2−フェニル安息香酸
例91Aにおけるように製造した4−メチル−2−フェニル安息香酸メチルエステル(1.83g,8.09mmol)のメタノール(16mL)溶液に4N苛性ソーダ水溶液(5mL)を添加し、反応混合物は60分攪拌し、その後追加の4N苛性ソーダ水溶液(5mL)を添加し、5時間還流下に加熱した。反応混合物は環境温度に冷却し、メタノールは真空蒸発させた。水性残留物は4N硫酸で酸性化し、酢酸エチル(3×)で抽出した。合せた有機抽出物は乾燥し、濾過し、真空濃縮して4−メチル−2フェニル安息香酸(1.67g)を白色固体として得た。
例97B
4−ブロモメチル−2−フェニル安息香酸
例91Bにおけるように製造した4−メチル−2−フェニル安息香酸(1.66g,7.82mmol)、N−ブロモサクシンイミド(1.40g,8.21mmol)および2,2′−アゾビスイソブチロニトリル(25mg)の4塩化炭素(30mL)中の混合物を1時間還流下に攪拌した。反応混合物は酢酸エチル中に注入し、水(3×)およびブラインで抽出し、乾燥し、濾過し、真空濃縮して4−ブロモメチル−2−フェニル安息香酸(2.26g)を得た。
例97C
(4−ブロモメチル−2−フェニルベンゾイル)メチオニンメチルエステル
例97Bにおけるように製造した4−ブロモメチル−2−フェニル安息香酸(2.16g,7.42mmol)のジクロロメタン(25mL)溶液に塩化オキサリル(0.84mL,965mmol)およびDMF上に2滴(2drops on DMF)を添加し、反応混合物は2時間攪拌した。反応混合物は真空濃縮し、トルエンと共沸した。残渣はジクロロメタン(15mL)に溶解し、次にメチオニンメチルエステルハイドロクロリド(1.78g,8.90mmol)のジクロロメタン(15mL)溶液に添加し、ジイソプロピルエチルアミン(3.10g,17.81mmol)(−10℃で製造)を滴下した。反応混合物は30分攪拌し、次にエーテル中に注加し、次にエーテル中に注加し、水、3N HCl水溶液(2×)およびブラインで抽出し、乾燥し、濾過し、真空濃縮した。シリカゲル上のクロマトグラフィ(5%酢酸エチル−クロロホルム)により(4−ブロモメチル−2−フェニルベンゾイル)メチオニンメチルエステル(2.42g,75%)を得た。
例97D
〔4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェニルベンゾイル〕メチオニンメチルエステル
水素化ナトリウム(鉱油中に90%,38mg,0.95mmol)の0℃のDMF(2mL)サスペンジョンに3−ヒドロキシピリジン(95mg,1.0mmol)のDMF(2mL)溶液を滴加し、混合物は0.5時間攪拌した。(4−ブロモメチル−2−フェニルベンゾイル)メチオニンメチルエステル(218mg,0.5mmol)のDMF(1mL)溶液を添加し、反応混合物は18時間攪拌した。反応混合物は2N苛性ソーダ水溶液に注加し、混合物は酢酸エチル(3×)で抽出した。合せた有機抽出物は乾燥し、濾過し、真空濃縮した。シリカゲル上のクロマトグラフィ(60%酢酸エチル−ヘキサン、次に酢酸エチル)により〔4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェニルベンゾイル)メチオニンメチルエステル(58mg)を得た。1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ12.66(bs,1H),8.58(d,1H),8.38(d,1H),8.17(dd,1H),7.30−7.56(m,10H),5.29(s,2H),4.29(ddd,1H),2.23(m,2H),1.98(s,3H),1.84(m,2H).MS(ClNH3)m/e454(M+NH4+,437(M+H)+.C242424S(+0.41H2O)に対する分析計算値:C,64.94;H,5.64;N,6.31.測定値:C,64.94;H,5.35;N,S6.14.
Figure 0004533466
例98
〔4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェニルベンゾイル〕メチオニン
所望化合物は例97におけるように製造した〔4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェニルベンゾイル〕メチオニンメチルエステルを例38の方法により鹸化して製造した。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ8.41(dd,1H),8.26(dd,1H),7.74(d,1H),7.47(dd,1H),7.43(m,6H),7.14(m,2H),5.92(bd,1H),5.18(s,2H),4.67(ddd,1H),3.67(s,3H),2.08(t,2H),2.01(s,3H),1.92(m,1H),1.73(m,1H).MS(ClNH3)m/e451(M+H)+,320,288.C252624Sに対する分析計算値:C,66.65;H,5.82;N,6.22.測定値:C,66.53;H,5.71;N,6.16.
Figure 0004533466
例99
〔4−(3−ピリジルチオメチル)−2−フェニルベンゾイル〕メチオニンメチルエステル
所望の化合物は例97Cにおけるように製造した(4−ブロモメチル−2−フェニルベンゾイル)メチオニンメチルエステルと例95Cにおけるように製造した3−チオピリジンナトリウム塩とを例97Dの方法により反応させて製造した。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ8.56(m,1H),8.45(dd,1H),7.66(d,1H),7.38(ddd,1H),7.30−7.47(m,6H),7.21(m,2H),5.87(bd,1H),4.65(ddd,1H),4.14(s,2H),3.67(s,3H),2.06(m,2H),2.01(s,3H),1.92(m,1H),1.74(m,1H).MS(ClNH3)m/e467(M+H)+,304.C2526232に対する分析計算値:C,64.35;H,5.62;N,6.00.測定値:C,64.21;H,5.61;N,6.00.
Figure 0004533466
例100
〔4−(3−ピリジルチオメチル)−2−フェニルベンゾイル〕メチオニン
所望化合物は例99におけるように製造した〔4−(3−ピリジルチオメチル)−2−フェニルベンゾイル〕メチオニンメチルエステルを例38の方法を使用して鹸化して製造した。1H nmr(300MHz,DMSO−d6):δ8.54,m,1H;8.39,dd,1H;7.83,m,2H;7.29−7.47,m,8H;4.39,s,2H;4.24,m,1H;2.25,m,2H;1.98,s,3H;1.85,m,2H.MS(ClNH3):453(MH+);304,194.EA:C2424232に対する計算値:C,63.69;H,5.34;N,6.19.測定値:C,63.35;H,5.20;N,6.02.
Figure 0004533466
例101
N−〔4−(3−ピリジルアミノメチル)−2−フェニルベンゾイル〕−2−アミノ−4−(メチルスルホニル)酪酸
例101A
2−アミノ−4−メチルスルホニル)酪酸メチルエステル
2−アミノ−4−(メチルスルホニル)酪酸(5.05g,27.9mmol)の0℃メタノール(50mL)サスペンジョンに塩化チオニル(3.0mL,41.8mmol)を添加した。冷浴を環境温度に加温し、反応混合物は48時間攪拌した。反応混合物は水で稀釈し、固体炭酸カリウムによりpH6にした。水性混合物はジクロロメタン(3×)で抽出した。合せた有機抽出物は乾燥し、濾過し、真空濃縮してメチルエステル(1.14g)を得た。
例101B
(4−カルボクスアルデヒド−2−フェニルベンゾイル)−2−アミノ−4−(メチルスルホニル)酪酸メチルエステル
所望化合物は例101Aにおけるように製造した2−アミノ−4−(メチルスルホニル)酪酸と、例37Eにおけるように製造した4−カルボクスアルデヒド−2−フェニル安息香酸とを、トリエチルアミンを必要としなかったことを除いて、例53Cの方法によりカップリングして製造した。
例101C
N−〔4−(3−ピリジルアミノメチル)−2−フェニルベンゾイル〕−2−アミノ−4−(メチルスルホニル)酪酸メチルエステル
所望化合物は例101Bの生成物を例37Gの方法に従って3−アミノピリジンにより還元アミノ化して製造した。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ8.09(m,1H),8.00(bd,1H),7.68(d,1H),7.34−7.44(m,7H),7.07(dd,1H),6.88(ddt,1H),5.99(bd,1H),4.68(ddd,1H),4.45(bd,2H),4.24(bs,1H),3.68(s,3H),2.83(s,3H),2.57−2.85(m,2H),2.27(m,1H),1.98(m,1H).MS(ClNH3 -)m/e482(M+H)+.C252735Sに対する分析計算値:C,62.36;H,5.65;N,8.73.測定値:C,61.88;H,5.69;N,S8.60.
Figure 0004533466
例102
N−〔4−(3−ピリジルアミノメチル)−2−フェニルベンゾイル〕−2−アミノ−4−(メチルスルホニル)酪酸
所望化合物は例101Cの生成物を例38の方法により鹸化して製造した。1H NMR(300MHz,D2O)δ7.95(m,1H),7.92(m,1H),7.40−7.64(m,10H),4.58(s,2H),4.22(ddd,1H),3.01(s,3H),2.71(m,1H),2.48(m,1H),2.17(m,1H),1.93(m,1H).MS FAB(+)m/e468(M+H)+.FAB(−):466(M−H)-
Figure 0004533466
例103
〔4−(3−ピリジルメチルオキシ)−2−フェニルベンゾイル〕メチオニン
例103A
2,4−ジヒドロキシ安息香酸メチルエステル
2,4−ジヒドロキシ安息香酸(1.54g,10mmol)のメタノール(50mL)溶液に硫酸(0.5mL)およびトリメチルオルソホルメート(1.6mL,15mmol)を添加し、反応混合物は36時間還流下に攪拌した。反応混合物は環境温度に冷却し、水で稀釈した。メタノールは真空蒸発した。残渣は水で稀釈し、エーテル(3×)で抽出した。合せたエーテル抽出物は飽和重炭酸ナトリウム水溶液(2×)およびブラインで洗浄し、乾燥し、濾過し、真空濃縮して2,4−ジヒドロキシ安息香酸メチルエステル(1.34g)を白色固体として得た。
例103B
4−(3−ピリジルメチルオキシ)−2−ヒドロキシ安息香酸メチルエステル
例103Aにおけるように製造した2,4−ジヒドロキシ安息香酸メチルエステル(1.19g,7.08mmol)、3−クロロメチルピリジンハイドロクロリド(2.32g,14.2mmol)および炭酸カリウム(2.44g,21.2mmol)のアセトン(40mL)および水(10mL)中の混合物を24時間還流下に攪拌し、次にアセトン(10mL)およびピペリジン(1g)を添加し、12時間還流を続けた。反応混合物は環境温度に冷却し、水に注入し、酢酸エチル(3×)で抽出した。合せた有機抽出物は苛性ソーダ水溶液および水で洗浄し、乾燥し、濾過し、真空濃縮した。残渣はエタノール水溶液から再結晶して4−(3−ピリジルメチルオキシ)−2−ヒドロキシ安息香酸メチルエステル(0.57g,31%)を得た。
例103C
4−(3−ピリジルメチルオキシ)−2−トリフルオロメタンスルホニルオキシ安息香酸メチルエステル
例103Bにおけるように製造した4−(3−ピリジルメチルオキシ)−2−ヒドロキシ安息香酸メチルエステル(0.56g,2.16mmol)のピリジン(3mL)の−10℃溶液に無水トリフリック(triflic)(0.73mL,4.32mmol)を添加した。冷浴は環境温度に加温し、反応混合物は96時間攪拌した。反応混合物は水中に注入し、2N苛性ソーダ水溶液によりアルカリ性にし、酢酸エチルで抽出した。合せた有機抽出物は水(2×)およびブラインで洗浄し、乾燥し、濾過し、濃縮した。シリカゲル(60%酢酸エチル−ヘキサン)上のクロマトグラフィで精製して4−(3−ピリジルメチルオキシ)−2−トリフルオロメタンスルホニルオキシ安息香酸メチルエステル(519mg,61%)を得た。
例103D
4−(3−ピリジルメチルオキシ)−2−フェニル安息香酸メチルエステル
所望化合物は、2−ヨードテレフタレートを例103Cにおけるように製造した4−(3−ピリジルメチルオキシ)−2−トリフルオロメタンスルホニルオキシ安息香酸メチルエステルで代替したことを除いて例37Aの方法により製造した。
例103E
4−(3−ピリジルメチルオキシ)−2−フェニル安息香酸
所望化合物は例103Dの生成物を例97Aの方法を使用し、鹸化して製造した。
例103F
〔4−(3−ピリジルメチルオキシ)−2−フェニルベンゾイル〕メチオニンメチルエステル
所望化合物は化合物8の製造の、工程Cで使用した方法により製造した。但し4−ニトロ−2−フェニル安息香酸の代りに例103Eにおけるように製造した4−(3−ピリジルメチルオキシ)−2−フェニル安息香酸を使用した。
例103G
〔4−(3−ピリジルメチルオキシ)−2−フェニルベンゾイル〕メチオニンメチルエステル
所望化合物は例103Fの生成物を例38の方法を使用し、鹸化して製造した。1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ8.69(bs,1H),8.55(bd,1H),8.39(d,1H),7.88(dt,1H),7.40(m,6H),7.07(dd,1H),7.03(d,1H),5.17(s,2H),4.28(ddd,1H),2.25(m,2H),2.00(s,3H),1.84(m,2H).MS(Cl,NH3)m/e454(M+NH4+,437(M+H)+,419,320,288.C242424S(+0.23H2O)に対する分析計算値:C,65.42;H,5.59;N,5.99.測定値:C,65.41;H,5.42;N,5.99.
Figure 0004533466
例104
〔4−(3−ピリジル)チオ−2−フェニルベンゾイル〕メチオニン
例104A
3−ピリジルチオ−2−フェニル安息香酸tert−ブチルエステル
4−ニトロ−2−フェニル安息香酸のエステル化(化合物8,工程B)により製造した4−ニトロ−2−フェニル安息香酸tert−ブチルエステルおよび232Cにおけるように製造した3−チオピリジンナトリウム塩のDMF(2mL)中の混合物に100℃で60時間攪拌した。反応混合物は環境温度に冷却し、飽和重炭酸ナトリウム水溶液で稀釈した。混合物はエーテル(3×)で抽出した。合せたエーテル抽出物は硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、真空濃縮して褐色油を得た。シリカゲル(10%酢酸エチル−ヘキサン)上のクロマトグラフィにより3−ピリジルチオ−2−フェニル安息香酸tert−ブチルエステルを無色油(248mg,51%)として得た。
例104B
3−ピリジルチオ−2−フェニル安息香酸
例241Aにおけるように製造した3−ピリジルチオ−2−フェニル安息香酸tert−ブチルエステル(245mg,0.67mmol)およびトリエチルシラン(390mg,3.4mmol)の0℃クロロメタン(1mL)溶液にトリフルオロ酢酸(1.53g,13.4mmol)を添加し、反応混合物は環境温度に加温し、18時間攪拌した。反応混合物は濃縮し、トルエン(3×)と共沸して3−ピリジルチオ−2−フェニル安息香酸(209mg)を半透明フイルムとして得た。これはそれ以上精製せずに使用した。
例104C
〔4−(3−ピリジル)チオ−2−フェニルベンゾイル〕メチオニン
所望化合物は4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェニル安息香酸の代りに3−ピリジルチオ−2−フェニル安息香酸を使用したことを除いて、例103FおよびGの方法により製造した。1H NMR(300MHz,DMSO−d6)d1.60(m,1H),1.85(m,1H),2.00(s,3H),2.10(m,2H),4.50(m,1H),5.85(m,1H),7.25−7.40(m,8H),7.60−7.80(m,2H),8.45(dd,1H),8.65(dd,1H).MS(Cl,NH3)m/e407(M+H)+
Figure 0004533466
例105
〔4−(1H−イミダゾール−4−イルメチルチオメチル)−2−フェニルベンゾイル〕メチオニン
例105A
1H−1−トリフェニルメチルイミダゾール−4−イルメチルチオ酢酸
所望化合物はNH3の代りにチオ酢酸を使用したことを除いて例89Aの方法により製造した。
例105B
1H−1−トリフェニルメチルイミダゾール−4−イルメチルチオールナトリウム塩
例105Aにおけるように製造した1H−1−トリフェニルメチルイミダゾール−4−イルメチルチオール酢酸(1.80g,4.5mmol)および苛性ソーダ(204mg,5.0mmol)の3:1メタノール−水中の混合物は環境温度で18時間攪拌した。形成黄褐色固体は濾過し、乾燥して1H−1−トリフェニルメチルイミダゾール−3−イルメチルチオールナトリウム塩を得た。これはそれ以上精製せずに使用した。
例105C
4−(1H−1−トリフェニルメチルイマダゾール−4−イルメチル)−2−フェニル安息香酸メチルエステル
例105Bにおけるように製造した1H−1−トリフェニルメチルイミダゾール−4−イルメチルチオールナトリウム塩(946mg,2.5mmol)および4−ブロモメチル−2−フェニル安息香酸メチルエステル(305mg,1.0mmol)のDME溶液を50℃で18時間攪拌した。反応混合物は濃縮し、残留物はシリカゲル(1:1酢酸エチル−ヘキサン)上のクロマトグラフィにより精製して4−(1H−1−トリフェニルメチルイマダゾール−4−イルメチル)−2−フェニル安息香酸メチルエステルを得た。
例105D
4−(1H−1−トリフェニルメチルイマダゾール−4−イルメチル)−2−フェニル安息香酸
4−(1H−1−トリフェニルメチルイマダゾール−3−イルメチル)−2−フェニル安息香酸メチルエステル(200mg,0.34mmol)および3:1メタノール−水(0.18mL)中の苛性ソーダ(69mg,1.7mmol)の混合物を8時間還流下で攪拌した。反応混合物は濃縮し、残渣は水に採取した。水溶液はpH5にし、抽出した。有機抽出物は硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、真空濃縮して4−(1H−1−トリフェニルメチルイマダゾール−4−イルメチル)−2−フェニル安息香酸(160mg)を固体として得た。
例105E
〔4−(1H−1−トリフェニルメチルイミダゾール−4−イルメチルチオメチル)−2−フェニルベンゾイル〕メチオニンメチルエステル
所望化合物は、4−ニトロ−2−フェニル安息香酸の代りに例105Cにおけるように製造した4−(1H−1−トリフェニルメチルイマダゾール−3−イルメチル)−2−フェニル安息香酸を使用したことを除いて化合物8の製造の工程Cで使用した方法により製造した。
例105E
〔4−(1H−1−トリフェニルメチルイミダゾール−4−イルメチルチオメチル)−2−フェニルベンゾイル〕メチオニン
所望化合物は例105Eにおけるように製造した〔4−(1H−イミダゾール−4−イルメチルチオメチル)−2−フェニルベンゾイル〕メチオニンメチルエステルを鹸化して製造した。
例242F
〔4−(1H−イミダゾール−4−イルメチルチオメチル)−2−フェニルベンゾイル〕メチオニン
所望化合物は例105Eの化合物を例41Dの方法を使用し、保護を除いて製造した。1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ1.85(m,1H),2.00(s,3H),2.20−2.40(m,2H),3.80(s,2H),3.85(s,2H),4.30(m,1H),7.40(m,8H),7.50(s,2H),8.50(d,1H),8.90(s,1H),13.0(br s,1H).MS(Cl,NH3)m/e456(M+H)+
Figure 0004533466
例106
〔4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェニルベンゾイル〕システイン
例106A
システインメチルエステルハイドロクロリド
L−システイン(1.23g,1mmol)の0℃メタノールスラリーに塩化チオニル(0.75mL,10.3mmol)を添加した。冷浴は除き、反応混合物は15分間攪拌し、次に45℃で一夜攪拌した。反応混合物は環境温度に冷却し、白色固体に濃縮した。白色固体はメタノールと共沸してシステインメチルエステルハイドロクロリドを得た。
例106B
〔4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェニルベンゾイル〕システインメチルエステル
所望化合物はシステインメチルエステルハイドロクロリドと例101Dにおけるように製造した4−(3−ピリジルメチルオキシ)−2−フェニル安息香酸を例52Aの方法を使用し、カップリングさせて製造した。
例106C
〔4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェニルベンゾイル〕システイン
所望化合物は例106Bの生成物を鹸化して製造した。1H NMR(300MHz,DMSO−d6)d8.77(d,1H),8.58(d,1H),8.35(d,1H),7.85(dd,1H),7.63(dd,1H),7.52(m,5H),7.36(m,3H),5.38(s,2H),4.44(m,1H),3.90(dd,1H),3.72(dd,1H),2.05(s,3H).MS(DCl−NH3)m/e423(M+H)+,440(M+NH4+
Figure 0004533466
例107
N−〔4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェニルベンゾイル〕ノルロイシン
所望化合物はシステインメチルエステルハイドロクロリドの代りにノルロイシンメチルエステルハイドロクロリドを使用することを除いて、例106の方法により製造した。1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ8.60(d,1H),8.53(d,1H),8.37(d,1H),7.90(dd,1H),7.70(dd,1H),7.52(d,1H),7.51(s,1H),7.42(m,3H),7.38(m,3H),5.38(s,2H),4.16(m,1H),1.60(m,2H),1.20(m,2H),1.10(m,2H),0.82(t,3H).MS(DCl−NH3)m/e419(M+H)+,436(M+NH4+
Figure 0004533466
例108
N−〔4−(3−ピリドキシメチル)−2−フェニルベンゾイル〕−2−アミノ−3−メトキシ酪酸
所望化合物はシステインメチルエステルハイドロクロリドの代りにL−2−アミノ−3−メトキシ酪酸メチルエステルハイドロクロリドを使用することを除いて、例106の方法により製造した。1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ8.57(d,1H),8.42(d,1H),8.22(d,1H),7.60(dd,1H),7.50(m,2H),7.40(m,7H),5.33(s,2H),4.24(m,1H),3.17(s,3H),3.15(m,2H),1.93(m,1H),1.77(m,1H).MS(APCl)m/e421(M+H)+,419(M−H)-.C242425・0.5H2Oに対する分析計算値:C,67.12;H,5.87;N,6.52.測定値:C,67.38;H,5.57;N,6.72.
Figure 0004533466
例109
N−〔3−(メチルチオ)−1−(1H−テトラゾール−5−イル)プロピル〕−4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェニルベンズアミド
例109A
5−〔−1−(N−tert−ブトキシカルボニル)アミノ−3−チオメチルプロピル〕−1H−1−(2−シアノエチル)テトラゾール
1−(N−tert−ブトキシカルボニル)アミノ−4−チオメチル酪酸N−(2−シアノエチル)アミド(1.2g,4.0mmol)のTHF(40mL)溶液にトリフェニルホスフィン(2.1g,8.0mmol)、ジエチルアゾジカルボキシレート(1.35mL,8.5mmol)およびトリメチルシリルアジド(1.05mL,7.9mmol)を添加し、反応混合物は一夜環境温度で攪拌した。反応混合物は真空濃縮し、残留物はシリカゲル(7.5%エーテル−ジクロロメタン)上のクロマトグラフィにより精製して所望化合物を軟質、灰色粉末として得た。
例109B
5−〔−1−アミノ−3−チオメチルプロピル〕−1H−1−(2−シアノエチル)テトラゾールハイドロクロリド
例109Aの化合物(370mg)およびチオフェノール(0.20mL)を酢酸エチル(10mL)中の1M HClに溶解し、反応混合物は環境温度で2時間攪拌した。反応混合物は濃縮し、残渣はエーテルと水間に分配した。水性相はエーテルで2回洗浄し、次いで凍結し、凍結乾燥して所望化合物(233mg)を黄褐色ガラスとして得た。
例109C
N−〔3−(メチルチオ)−1−(1H−テトラゾール−5−イル)プロピル〕−4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェニルベンズアミド
所望化合物はシステインメチルエステルハイドロクロリドの代りに例109Bにおけるように製造した5−〔−1−アミノ−3−チオメチルプロピル〕−1H−1−(2−シアノエチル)テトラゾールハイドロクロリドを使用することを除いて、例106の方法により製造した。1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ8.96(d,1H),8.37(d,1H),8.17(dd,1H),7.50(m,4H),7.30(m,6H),5.19(s,2H),5.18(m,1H),2.28(m,2H),2.06(m,2H),2.00(s,3H).MS(DCl−NH3)m/e461(M+H)+.C242462S・0.5H2Oに対する分析計算値:C,61.39;H,5.37;N,17.90.測定値:C,61.24;H,5.26;N,17.80.
Figure 0004533466
例110
〔4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェニルベンゾイル〕メチオニンアミド
例110A
N−tert−ブトキシカルボニルメチオニンチオアミド
N−tert−ブトキシカルボニルメチオニン(4.0g,16mmol)の0℃THF(160mL)溶液にN−メチルモルホリン(1.84mL,16.2mmol)およびイソブチルクロロホルメート(2.1mL,16.2mmol)を添加し、反応混合物は0℃で20分攪拌した。濃NH4OH水(7mL)を添加し、0℃で2時間攪拌を続けた。反応混合物は真空濃縮し、残渣は酢酸エチルと1M H3PO4水溶液間に分配した。有機相は飽和重炭酸ナトリウム水溶液(2×)およびブラインで2回洗浄し、乾燥し、濾過し、濃縮してN−tert−ブトキシカルボニルメチオニンアミド(3.43g)を白色固体として得た。
例110B
N−tert−ブトキシカルボニルメチオニンアミド
例110Aにおけるように製造したN−tert−ブトキシカルボニルメチオニンアミド(3.4g,14mmol)のTHF(200mL)溶液にローソン(Lowesson)試薬(8.3g,20mmol)を添加し、反応混合物は環境温度で2日攪拌した。反応混合物は真空濃縮して灰色固体(12.2g)を得た。シリカゲル(33%酢酸エチル−ヘキサン)上でクロマトグラフィによりN−tert−ブトキシカルボニルメチオニンチオアミド(1.1g)を無色ガラスとして得た。
例110C
〔4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェニルベンゾイル〕メチオニンアミド
例110Bにおけるように製造したN−tert−ブトキシカルボニルメチオニンチオアミド(140mg,0.53mmol)を4N HCl−ジオキサン(5mL)に溶解し、混合物は1時間攪拌した。反応混合物は真空濃縮してメチオニンチオアミドを得、これは例101Dにおけるように製造した4−(3−ピリジルメチルオキシ)−2−フェニル安息香酸と例52Aの方法を使用してカップリングさせた。1H NMR(CDCl3)δ8.40(dd,1H),8.25(dd,1H),8.00(br s,1H),7.70(d,1H),7.42(m,6H),7.33(br s,1H),7.25(m,3H),6.49(d,2H),5.20(s,2H),4.95(m,1H),2.30(m,2H),2.06(s,3H),1.90(m,2H).MS(DCl−NH3)m/e452(M+H)+
Figure 0004533466
例111
N−〔4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェニルベンゾイル〕2−アミノ−5−チオメチルバレリアン酸
例111A
N−tert−ブトキシカルボニルメチオニンアゾケトン
N−tert−ブトキシカルボニルメチオニン(2.0g,8.0mmol)の0℃THF(40mL)溶液にN−メチルモルホリン(0.93mL,8.5mmol)およびイソブチルクロロホルメート(1.05mL,8.1mmol)を添加した。反応混合物は0℃で20分間攪拌し、次にセライトのプラグを通して濾過した。濾液にTMSCHN2(ヘキサン中の2.0M,8.0mL)およびアセトニトリル(17mL)を添加した。反応混合物は0℃で2.5時間攪拌し、次に追加のTMSCHN2溶液(5〜10mL)を添加し、冷浴は除き、攪拌は一夜継続した。反応混合物は真空濃縮し、残渣は酢酸エチルと飽和重炭酸ナトリウム水溶液間に分配した。有機相は飽和重炭酸ナトリウム水溶液およびブラインで洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、濃縮した。シリカゲル(30%酢酸エチル−ヘキサン)上でクロマトグラフィにより所望化合物(465mg)を濃厚オレンジ油として得た。
例111B
N−tert−ブトキシカルボニル−2−アミノ−5−チオメチルバレリアン酸メチルエステル
例111Aにおけるように製造したN−tert−ブトキシカルボニルメチオニンジアゾケトン(460mg,0.45mmol)のメタノール(20mL)溶液に安息香酸銀(460mg,1.68mmol)のトリエチルアミン(2mL)溶液を添加し、反応混合物は2.5時間攪拌した。反応混合物は真空濃縮し、残渣はシリカゲル(20%酢酸エチル−ヘキサン)でクロマトグラフィにより精製してN−tert−ブトキシカルボニル−2−アミノ−5−チオメチルバレリアン酸メチルエステル(405mg)を濃厚油として得た。
例111C
N−〔4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェニルベンゾイル〕2−アミノ−5−チオメチルバレリアン酸メチルエステル
所望化合物はN−tert−ブトキシカルボニルメチオニンチオアミドの代りに例248Bにおけるように製造したN−tert−ブトキシカルボニル−2−アミノ−5−チオメチルバレリアン酸メチルエステルを使用したことを除いて、例110Cの方法により製造した。
例111D
N−〔4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェニルベンゾイル〕2−アミノ−5−チオメチルバレリアン酸
所望化合物は例111Cの化合物を鹸化して製造した。1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ8.56(d,1H),8.36(d,1H),8.20(d,1H),7.75(dd,1H),7.57(m,3H),7.44(m,6H),5.19(s,2H),2.38(m,2H),2.25(m,2H),2.05(s,3H),1.68(m,2H).MS(APCl)m/e451(M+H)+.C252624S・1.25H2Oに対する分析計算値:C,63.47;H,6.07;N,5.92.測定値:C,63.21;H,5.82;N,5.68.
Figure 0004533466
例112
〔4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェニルベンゾイル〕メチオニンヒドロキザム酸
例97におけるように製造した〔4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェニルベンゾイル〕メチオニンメチルエステル(143mg,0.32mmol)、ヒドロキシルアミンハイドロクロリド(26mg,0.37mmol)および炭酸カリウム(106mg,0.77mmol)のメタノールスラリーを環境温度で4時間攪拌し、次に苛性カリのメタノール(0.33mL)溶液を添加し、環境温度で一夜攪拌を継続した。反応混合物は濾過し、濾液は水で稀釈し、pH4にした。水性相は3:1クロロホルム:イソプロパノールにより抽出した。有機相はブラインで洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、真空濃縮した。分取HPLCにより精製して〔4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェニルベンゾイル〕メチオニンヒドロキザム酸(92mg)を得た。1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ10.58(br s,1H),8.58(d,1H),8.40(d,1H),8.33(dd,1H),7.80(dd,1H),7.60(dd,1H),7.50(m,3H),7.36(m,5H),5.35(s,2H),4.20(m,1H),2.12(m,2H),1.98(s,3H),1.70(m,2H).MS(APCl)m/e452(M+H)+
Figure 0004533466
例113
〔4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェニルベンゾイル〕メチオニンメチルスルホンイミド
例98におけるように製造した〔4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェニルベンゾイル〕メチオニン(143mg,0.32mmol)およびカルボニルジイミダゾール(136mg,0.84mmol)のTHF(5mL)溶液を一夜45〜50℃で攪拌した。反応混合物の1.6mL試料を採り、これにメタンスルホンアミド(78mg,0.82mmol)およびDBU(0.12mL,0.80mmol)を添加し、混合物は一夜環境温度で攪拌した。反応混合物は酢酸エチルとpH4の水間に分配した。有機相は水およびブラインで洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、真空濃縮した。シリカゲル(98.5:1.5:0.5クロロホルム−メタノール−酢酸)でクロマトグラフィにより〔4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェニルベンゾイル〕メチオニンメチルスルホニルアミド(31mg,共沸および凍結乾燥後)を得た。1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ8.62(d,1H),8.39(d,1H),8.18(d,1H),7.50(m,4H),7.36(m,6H),5.28(s,2H),4.27(m,1H),3.21(s,3H),2.20(t,2H),2.02(s,3H),1.81(m,2H).MS(APCl)m/e514(M+H)+.C2527332・1.25H2Oに対する分析計算値:C,56.01;H,5.55;N,7.84.測定値:C,55.72;H,5.08;N,8.18.
Figure 0004533466
例114
〔4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェニルベンゾイル〕メチオニンフェニルスルホンイミド
所望化合物は例113で使用した反応混合物の第2 1.6mL試料にフェニルスルホンアミドおよびDBUを付加して製造した。1H NMR(DMSO−d6)δ8.49(d,1H),8.38(d,1H),8.18(d,1H),7.91(d,2H),7.73(m,1H),7.63(m,2H),7.46(m,3H),7.41(d,1H),7.32(m,6H),5.27(s,2H),4.25(m,1H),2.09(t,2H),1.97(s,3H),1.70(m,2H).MS(ESl)m/e576(M+H)+
Figure 0004533466
例115
〔4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−(2−メチルフェニル)ベンゾイル〕メチオニンメチルスルホンイミド
例115A
N−tert−ブトキシカルボニルメチオニン メチルスルホニルイミド
所望化合物は〔4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェニルベンゾイル〕メチオニンメチルエステルの代りにN−tert−ブトキシカルボニルメチオニンを使用したことを除いて、例113の方法により製造した。
例115B
〔4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−(2−メチルフェニル)ベンゾイル〕メチオニンメチルスルホンイミド
所望化合物はN−tert−ブトキシカルボニルメチオニンチオアミドおよび4−(3−ピリジルメチルオキシ)−2−フェニル安息香酸の代りに、例115Aにおけるように製造したN−tert−ブトキシカルボニルメチオニンメチルスルホニルアミドおよび例70Eにおけるように製造した4−(3−ピリジルメチルオキシ)−2−(メチルフェニル)安息香酸をそれぞれ使用したことを除いて、例110Cの方法により製造した。1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ8.38(d,1H),8.30(br s,1H),8.18(d,1H),7.57(m,2H),7.45(ddd,1H),7.35(dd,1H),7.30(br s,1H),7.20(m,4H),5.27(s,2H),4.20(m,1H),3.17(s,3H),2.18−1.98(envelope,8H),1.77(m,2H).MS(APCl)m/e528(M+H)+.C2629352・0.25H2Oに対する分析計算値:C,58.68;H,5.59;N,7.90.測定値:C,58.62;H,5.46;N,7.84.
Figure 0004533466
例116
〔4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−(2−メチルフェニル)ベンゾイル〕メチオニンフェニルスルホンイミド
所望化合物はメチルスルホンアミドの代りにベンゼンスルホンアミドを使用したことを除いて、例115の方法により製造した。1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ8.38(d,1H),8.18(br s,1H),8.18(d,1H),7.86(m,2H),7.73(m,1H),7.62(m,2H),7.50(m,2H),7.45(ddd,1H),7.35(dd,1H),7.30−7.00(envelope,6H),5.27(s,2H),4.17(m,1H),1.98(m,8H),1.60(m,2H).MS(APCl)590(M+H)+.C3131352・0.5H2Oに対する分析計算値:C,62.19;H,5.39;N,7.02.測定値:C,62.31;H,5.03;N,6.83.
Figure 0004533466
例117〜134
例254〜271は例97におけるように製造した〔4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェニルベンゾイル〕メチオニンメチルエステルまたは例98におけるように製造した〔4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェニルベンゾイル〕メチオニンのジクロメタン溶液をH2NSO22(2.6当量)、エチルジメチルアミノプロピルカルボジイミドハイドロクロリド(1.1当量)および4−ジメチルアミノピリジン(0.5当量)と一緒に攪拌することにより製造した。市販品でないスルホンアミドはスルホニルクロリドR2SO2Clと濃アンモニア水のTHF中の反応により製造した。
Figure 0004533466
Figure 0004533466
Figure 0004533466
Figure 0004533466
例135
N−〔3−(メチルチオ)−1−(2−トリフルオロメチル−1H−1,3,4−トリアゾール−5−イル)プロピル〕−4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェニルベンズアミド
例135A
1−(N−tert−ブトキシカルボニル)−3−チオメチルプロピル−1−アミダゾーン−ハイドロヨーダイド
例110Aにおけるように製造したN−tert−ブトキシカルボニルメチオニンアミド(940mg,3.56mmol)のアセトン(4mL)溶液にヨードメタン(0.265mL,4.26mmol)を添加した。反応混合物は2.5時間攪拌し、追加のヨードメタン(0.5mL,8.0mmol)を添加し、2時間攪拌を継続した。反応混合物はエーテルで稀釈し、濾過し、濾液は真空濃縮して黄色固体を得た。固体をメタノール(3mL)に採取し、0℃に冷却し、ヒドラジン(0.115mL,3.67mmol)のメタノール(3mL)溶液を約5分にわたって滴下した。反応混合物は4時間攪拌した。反応混合物はエーテルで稀釈し、曇った溶液は冷蔵庫に一夜放置した。上澄は桃色油からデカンティングして分離し、油は高真空下で乾燥して桃色ガラスとして1−(N−tert−ブトキシカルボニル)−3−チオメチルプロピル−1−アミダゾーンハイドロヨーダイド(850mg)を得た。
例135B
2−〔1−(N−tert−ブトキシカルボニルアミノ)−2−チオメチルプロピル〕−5−トリフルオロメチル−(1H−1,3,4)トリアゾール
例135Aにおけるように製造した1−(N−tert−ブトキシカルボニル)−3−チオメチルプロピル−1−アミダゾーンハイドロヨーダイド(780mg,2.0mmol)の0℃トルエン(20mL)スラリーにピリジン(0.54mL,6.7mmol)および無水トリフルオロ酢酸(0.26mL,1.8mmol)を添加した。反応混合物は攪拌し、4.5時間にわたって環境温度に加温し、その間実質量の固体が形成した。THF(30mL)を添加して溶液とし、反応混合物は2.5日攪拌した。反応混合物は酢酸エチルで稀釈し、1M H3PO4水溶液およびブラインで洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、真空濃縮した。シリカゲル(25%酢酸エチル−ヘキサン)上のクロマトグラフィにより所望化合物(76mg)を得た。
例135C
2−〔1−アミノ−2−チオメチルプロピル〕−5−トリフルオロメチル−(1H−1,3,4)トリアゾールハイドロクロリド
所望化合物は例110Cの方法を使用して例138Bの生成物を4NHCl−ジオキサンで処理して製造した。
例135D
N−〔3−メチルチオ)−1−(2−トリフルオロメチル−1H−1,3,4−トリアゾール−5−イル)プロピル〕−4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェニルベンズアミド
所望化合物は例135Cにおけるように製造した2−〔1−アミノ−2−チオメチルプロピル〕−5−トリフルオロメチル−(1H,1,3,4)トリアゾールハイドロクロリドと例101Dにおけるように製造した4−(3−ピリジルメチルオキシ)−2−フェニル安息香酸を例52Aの方法を使用し、カップリングすることにより製造した。1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ8.66(br d,1H),8.38(d,1H),8.18(d,1H),7.61(d,1H),7.53(dd,1H),7.45(ddd,1H),7.35(dd,1H),7.28(br s,1H),7.20−7.00(envelope,4H),5.27(s,2H),5.06(m,1H),2.20(m,2H),2.00(m,8H).MS(ESl)m/e542(M+H)+.C2726352S・0.5H2Oに対する分析計算値:C,58.90;H,4.94;N,12.72.測定値:C,58.85;H,4.56;N,12.84.
Figure 0004533466
例136
{4−〔2−(ピリド−3−イル)エテニル〕−2−(2−メチルフェニル)ベンゾイル}メチオニンメチルエステル
所望化合物はフェニル硼酸の代りに2−メチルフェニル硼酸を使用したことを除いて、例76の方法により製造した。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ8.74(d,1H),8.52(d,1H),8.01(dd,1H),7.88(dd,1H),7.62(dd,1H),7.40−7.28(m,6H),7.19,7.18(2d’s,2H),5.95(d,1H),4.65(m,1H),3.67(s,3H),2.23,2.11(2s’s,3H),2.10−2.00(m,2H),2.03(s,3H),1.89(m,1H),1.61(m,1H).MS(Cl+)m/e484(M+H)+
Figure 0004533466
例137
{4−〔2−(ピリド−3−イル)エテニル〕−2−(2−メチルフェニル)ベンゾイル}メチオニンナトリウム塩
例136におけるように製造した{4−〔2−(ピリド−3−イル)エテニル〕−2−(2−メチルフェニル)ベンゾイル}メチオニンメチルエステル(3.285g,7.13mmol)のメタノール(10mL)溶液に苛性ソーダ溶液(0.979,7.35mL)を添加した。15時間後、溶媒は真空蒸発して標題化合物(3.35g,100%)を得た。1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ8.79(d,1H),8.46(dd,1H),8.05(dt,1H),7.70−7.53(m,3H),7.48−7.37(m,4H),7.27−7.18(m,3H),6.97(m,1H),3.50(m,1H),2.21,2.03(2s’s,3H),2.00−1.92(m,2H),1.93(s,3H),1.70(m,1H),1.58(m,1H).MS(APCl)m/e445(M−H)-酸形として。
Figure 0004533466
例138
{4−〔2−(ピリド−3−イル)エテニル〕−2−(2−メチルフェニル)ベンゾイル}メチオニン4−トリルスルホンアミド
所望化合物は〔4−(3−ピリドキシメチル)−2−フェニルベンゾイル〕メチオニンの代りに例137におけるように製造した{4−〔2−(ピリド−3−イル)エテニル〕−2−(2−メチルフェニル)ベンゾイル}メチオニンを使用したことを除いて例125の方法により製造した。1H NMR(500MHz,DMSO−d6)δ8.50(d,1H),8.13(d,1H),8.07(br s,1H),7.78(d,2H),7.68(d,1H),7.62(m,1H),7.57−7.40(envelope,7H),7.24−7.04(envelope,4H),4.19(m,1H),2.41(s,3H),2.17−1.95(envelope,5H),1.94(s,3H),1.64(m,2H).MS(APCl)m/e600(M+H)+,617(M+NH4+.C3333342・0.6H2Oに対する分析計算値:C,64.92;H,5.65;N,6.88.測定値:C,64.95;H,5.62;N,6.19.
Figure 0004533466
例139
{4−〔2−(1H−1−イミダゾリル)エテニル〕−2−(2−メチルフェニル)ベンゾイル}メチオニンナトリウム塩
例139A
{4−〔2−(1H−1−イミダゾリル)エテニル〕−2−(2−メチルフェニル)ベンゾイル}メチオニンメチルエステル
所望化合物は3−ビニルピリジンの代りに1−ビニルイミダゾールを使用したことを除いて、例136の方法により製造した。
例139B
{4−〔2−(1H−1−イミダゾリル)エテニル〕−2−(2−メチルフェニル)ベンゾイル}メチオニンナトリウム塩
所望化合物は例137の方法により例139Aの化合物を鹸化して製造した。1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ8.00(d,1H),7.95(d,1H),7.69(s,1H),7.61−7.51(m,2H),7.37−6.92(m,8H),2.20,2.00(2s’s,3H),2.00−1.92(m,2H),1.93(s,3H),1.70(m,1H),1.58(m,1H).MS(APCl)m/e434(M−H)-酸形として。
Figure 0004533466
例140
{4−〔2−(1H−1−イミダゾリル)エチル〕−2−(2−メチルフェニル)ベンゾイル}メチオニンナトリウム塩
例140A
{4−〔2−(1H−1−イミダゾリル)エチル〕−2−(2−メチルフェニル)ベンゾイル}メチオニンメチルエステル
例139Aの生成物(171mg,0.38mmol)および炭素(489mg,0.46mmol,パラジウム)上のパラジウム(10%)のメタノール中の混合物に水素をフラッシュし、水素バルーン下で5時間攪拌した。次に混合物はセライトを通して濾過し、酢酸エチルですすぎ、真空濃縮した。残留物はカラムクロマトグラフィ(5%メタノール−酢酸エチル)により精製して標題化合物(97mg,56%)を得た。
例140B
{4−〔2−(1H−1−イミダゾリル)エチル〕−2−(2−メチルフェニル)ベンゾイル}メチオニンナトリウム塩
所望化合物は例137の方法を使用して例140Aの生成物を鹸化して製造した。1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ7.62(s,1H),7.51(s,1H),7.44(d,1H),7.36−7.14(m,5H),6.98−6.82(m,3H).MS(APCl−)m/e436(M−H)-酸形として。
Figure 0004533466
例141
〔4−(4−メチルピリド−3−イルアミノメチル)−2−フェニルベンゾイル〕メチオニンナトリウム塩
例141A
4−メチル−3−アミノピリジン
4−メチル−3−ニトロピリジン(414.4mg,3mmol)および炭素(100mg)上のパラジウム(10%)のメタノール(5mL)中の混合物に水素をフラッシュし、水素バルーン下で5時間攪拌した。次に混合物はセライトを通して濾過し、メタノールですすぎ、真空濃縮した。残留物はそれ以上精製せずに使用した。
例141B
4−(4−メチルピリド−3−イルアミノメチル)−2−フェニル安息香酸メチルエステル
例141Aにおけるように製造した4−メチル−3−アミノピリジン(3.0mmol)、例39Bにおけるように製造した4−カルボクスアルデヒド−2−フェニル安息香酸メチルエステル(480mg,2mmol)、分子篩(寸法4Å,1g)およびトルエンスルホン酸(10mg)のトルエン(3mL)中の混合物は80℃で6時間攪拌した。反応後室温に冷却した。THF(2mL)、ナトリウムボロハイドリド(200mg,6mmol)およびエタノール(2mL)を反応混合物に連続添加した。室温で15時間後、反応混合物はセライトを通して濾過し、酢酸エチル(80mL)ですすいだ。有機相は飽和塩化アンモニウム水溶液、水およびブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、真空濃縮した。次に残留物はカラムクロマトグラフィ(酢酸エチル)により精製して標題化合物(454mg,66%)を得た。
例141C
〔4−(4−メチルピリド−3−イルアミノメチル)−2−フェニルベンゾイル〕メチオニンメチルエステル
例141Bの生成物(446mg,1.3mmol)および飽和水酸化リチウム水溶液(3mL)のメタノール(5mL)溶液を60℃で15時間加熱した。次に反応混合物は塩化水素(ジオキサン中の4,5mL)により中和した。反応混合物は真空濃縮して乾燥させた。残留物にL−メチオニンメチルエステルハイドロクロリド(311mg,1.56mmol)、3−ヒドロキシ1,2,3−ベンゾトリアジン−4(3H)−ワン(318mg,1.95mmol)、1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド(374mg,1.95mmol)、THF(10mL)およびピリジン(1mL)を連続添加した。15時間後、反応混合物は酢酸エチルで稀釈し、水およびブラインで洗浄し、無水硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、真空濃縮した。次に残留物はカラムクロマトグラフィ(酢酸エチル)により精製して標題化合物を得た。
例141D
〔4−(4−メチルピリド−3−イルアミノメチル)−2−フェニルベンゾイル〕メチオニンナトリウム塩
所望化合物は例137の方法を使用して例141Cの生成物を鹸化して製造した。1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ7.72(s,1H),7.70(d,1H),7.41−7.36(m,7H),7.15(d,1H),6.96(d,1H),5.93(br t,1H),4.49(d,2H),3.78(m,1H),2.17(s,3H),2.16−2.02(m,2H),1.95(s,3H),1.85−1.08(m,2H).MS(APCl+)m/e450(M+H)+
Figure 0004533466
例142
〔4−(4−メトキシピリド−3−イルアミノメチル)−2−フェニルベンゾイル〕メチオニンナトリウム塩
所望化合物は4−メチル−3−ニトロピリジンの代りに4−メトキシ−3−ニトロピリジンを使用したことを除いて例141の方法により製造した。1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ7.75(d,1H),7.66(s,1H),7.40−7.30(m,7H),7.13(d,1H),6.83(d,1H),5.77(t,1H),4.42(d,1H),3.86(s,3H),3.73(m,1H),2.10(m,2H),1.95(s,3H),1.75(m,2H).MS(APCl+)m/e466(M+H)+
Figure 0004533466
例143
〔4−(4−トリフルオロメチルピリド−3−イルカルボニルアミノ)−2−フェニルベンゾイル〕メチオニンナトリウム塩
例143A
〔4−(4−トリフルオロメチルピリド−3−イルカルボキシアミノ)−2−フェニルベンゾイル〕メチオニンメチルエステル
4−トリフルオロメチルニコチン酸(100mg,0.523mmol)、例59Bにおけるように製造した(4−アミノ−2−フェニルベンゾイル)メチオニンメチルエステルハイドロクロリド(206mg,0.52mmol)、3−ヒドロキシ1,2,3−ベンゾトリアジン−4(3H)−ワン(120mg,0.628mmol)、1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド(125mg,0.628mmol)のTHF(5mL)中の混合物は15時間攪拌した。反応混合物は酢酸エチルで稀釈し、水およびブラインで洗浄し、無水硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、真空濃縮した。残留物はカラムクロマトグラフィ(50%酢酸エチル−ヘキサン)により精製して標題化合物(157mg,57%)を得た。
例143B
〔4−(4−トリフルオロエチルピリド−3−イルカルボニルアミノ)−2−フェニルベンゾイル〕メチオニンナトリウム塩
所望化合物は例137の方法を使用して例143Aの生成物を鹸化して製造した。1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ10.99(br s,1H),9.03(s,1H),8.97(d,1H),7.89(d,1H),7.72(d,1H),7.68(dd,1H),7.48(d,1H),7.41−32(m,5H),7.12(d,1H),3.77(m,1H),2.10(m,2H),2.01(s,3H),1.75(m,2H).MS(APCl+)m/e518(M+H)+
Figure 0004533466
例144
{4−〔2−(3−ピリジル)−2−ヒドロキシエチル〕−2−フェニルベンゾイル}メチオニンナトリウム塩および{4−〔2−(3−ピリジル)−1−ヒドロキシエチル〕−2−フェニルベンゾイル}メチオニンナトリウム塩
例144A
4−〔2−(3−ピリジル)エニル〕−2−フェニル安息香酸メチルエステル
例76Cにおけるように製造した4−ヨード−2−フェニル安息香酸メチルエステル(6.11g,18.1mmol)、例76Eにおけるように製造した3−ビニルピリジン(2.85g,27.1mmol)、ジクロロメタンに錯化した〔1,1′−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン〕パラジウム(II)クロリド(1:1)(444mg,0.543mmol)およびトリエチルアミン(5.05g,36.2mmol)の1−メチル−2−ピロリジノン(30mL)中の混合物は窒素により脱ガスし、80℃で18時間加熱した。反応混合物はエーテルで稀釈し、シリカゲルを通して濾過し、酢酸エチルですすいだ。濾液は水およびブラインで洗滌し、無水硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、真空濃縮した。残留物はカラムクロマトグラフィ(30%酢酸エチル−ヘキサン)により精製して標題化合物(4.82g,84%)を得た。
例144B
4−〔2−(3−ピリジル)−1,2−ジヒドロキシエチル〕−2−フェニル安息香酸メチルエステル
例144Aの生成物(575mg,1.83mmol)、4−メチルモルホリンN−オキシド(642mg,5.48mmol)、メチルスルホンアミド(174mg,1.83mmol)およびキヌクリジン(203mg,1.83mmol)のtert−ブタノール(5mL)および水(5mL)の溶液に4酸化オスミウム溶液(tert−ブタノール中に2.5重量%、1.2mL、0.091mmol)を添加した。次に混合物は70℃で5時間攪拌した。反応混合物は酢酸エチルで稀釈し、水およびブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、真空濃縮した。残留物はカラムクロマトグラフィ(酢酸エチルおよび2%メタノール−酢酸エチル)により精製して標題化合物(323mg,51%)を得た。
例144C
4−〔2−(3−ピリジル)−1,2−ジヒドロキシエチルチオケタル〕−2−フェニル安息香酸メチルエステル
例144Bの生成物(250mg,0.716mmol)および1,1′−チオカルボニルジイミダゾール(171mg,0.86mmol)のTHF(5mL)溶液を50℃で5時間攪拌した。反応混合物はエーテルで稀釈し、飽和塩化アンモニウム水溶液、水およびブラインで洗滌し、無水硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、真空濃縮した。残留物はカラムクロマトグラフィ(50%酢酸エチル−ヘキサン)により精製して標題化合物(227mg,81%)を得た。
例144D
4−〔2−(3−ピリジル)−1−ヒドロキシエチル〕−2−フェニル安息香酸メチルエステルおよび4−〔2−(3−ピリジル)−2−ヒドロキシエチル〕−2−フェニル安息香酸メチルエステル
例144Cの生成物(220mg,0.562mmol)、トリブチリンハイドリド(0.30mL,1.1mmol)およびアゾビスイソブチロニトリル(AIBN,10mg)のトルエン溶液を110℃で2時間加熱した。反応混合物はエーテルで稀釈し、10%苛性ソーダ水溶液、水およびブラインで洗浄し、無水硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、真空濃縮した。残留物はカラムクロマトグラフィ(20%、次に50%酢酸エチル−ヘキサン、次に酢酸エチル)により精製して第1画分としてビス−デオキシ化合物(53mg,30%)および第2画分として所望生成物(117mg,63%、2種のレギオイソマーの混合物)を得た。
例144E
{4−〔2−(3−ピリジ)−2−ヒドロキシエチル〕−2−フェニルベンゾイル}メチオニンナトリウム塩および{4−〔2−(3−ピリジ)−1−ヒドロキシエチル〕−2−フェニルベンゾイル}メチオニンナトリウム塩
所望化合物は141CおよびDの方法により例144Dの生成物から製造した。1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ8.61−8.37(m,2H),7.79−7.60(m,1H),6.02−7.00(m,10H),3.88(m,1H),3.77(m,1H),2.95(m,2H),2.15−2.02(m,2H),2.00,1.99,1.96,1.95(4s’s,3H),1.90−1.70(m,2H).MS(APCl+)m/e451(M+H)+
Figure 0004533466
例145〜149
例145
{4−〔2−(ピリド−3−イル)エテニル〕−2−(2−メチルフェニル)ベンゾイル}メチオニンブチルエステル
{4−〔2−(ピリド−3−イル)エセニル〕−2−(2−メチルフェニル)ベンゾイル}メチオニン(138mg,0.30mmol)を100℃で1滴ののH2SO4を加えたn−ブタノール(5mL)中で2時間加熱した。反応物は乾燥するまで蒸発し、酢酸エチルと5%NaHCO3間に分配し、水およびブラインで洗浄し、Na2SO4上で乾燥して標題化合物を86%収量で得た。1H NMR(CDCl3,300MHz)δ0.92(t,3H),1.35(m,2H),1.60(m,2H),1.86(m,1H),2.1(m,9H),4.08(m,2H),4.62(m,1H),5.97(d,1H),7.18−8.04(m,11H),8.53(s,1H),8.77(s,1H).MS m/e503(M+H)+
例146
N−(4−(3−ピリジルエチレニル)−2−(2−トリル)ベンゾイル)−L−メチオニンオクタデシルエステル
{4−〔2−(ピリド−3−イル)エテニル〕−2−(2−メチルフェニル)ベンゾイル}メチオニン(50mg,0.11mmol)、1−オクタデカノール(30mg,0.11mmol)およびカルボニルジイミダゾール(18mg,0.11mmol)を合せ、THF(2mL)に溶解し、18時間加熱、還流した。混合物は酢酸エチルで稀釈し、5%NaHCO3およびブラインで洗浄し、Na2SO4上で乾燥した。フラッシュクロマトグラフィ(50%酢酸エチル−ヘキサン)により標題化合物(35.4mg)を得た。MS m/e699(M+H)+
例147
{4−〔2−(ピリド−3−イル)エセニル〕−2−(2−メチルフェニル)ベンゾイル}メチオニンジメチルアミノエチルエステル
所望化合物はn−ブタノールの代りにN,N−ジメチルエタノールアミンを使用したことを除いて、例145の方法により製造した。1H NMR(CDCl3,300MHz)δ1.62(m,1H),1.87(m,1H),2.1(m,12H),2.40(m,4H),2.72(m,1H),4.28(m,1H),4.59(m,1H),6.05(m,1H),7.18−8.03(m,11H),8.52(m,1H),8.75(s,1H).MS m/e518(M+H)+
例148
{4−〔2−(ピリド−3−イル)エテニル〕−2−(2−メチルフェニル)ベンゾイル}メチオニンアセチルオキシメチルエステル
{4−〔2−(ピリド−3−イル)エテニル〕−2−(2−メチルフェニル)ベンゾイル}メチオニン(75mg,0.17mmol)、ブロモメチルアセテート(26mg,0.17mmol)およびヨードカリウム(9mg,0.06mmol)をDMF(2mL)に溶解し、水素化ナトリウム(60%鉱油サスペンジョン、6.7mg,0.17mmol)で処理し、100℃で8時間加熱した。混合物は酢酸エチルで稀釈し、5%NaHCO3およびブラインで洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥した。シリカゲル(50%酢酸エチル−ヘキサン)上でクロマトグラフィにより標題化合物を得た。1H NMR(CDCl3,300MHz)δ1.60(m,1H),1.89(m,1H),2.0−2.2(m,11H),4.64(m,1H),5.72(m,2H),5.91(m,1H),7.15−7.64(m,9H),8.02(m,2H),8.57(m,1H),8.79(m,1H).MS m/e519(M+H)+
例149
{4−〔2−(ピリド−3−イル)エテニル〕−2−(2−メチルフェニル)ベンゾイル}メチオニンピバロイルオキソメチルエステル
所望化合物はブロモメチルアセテートの代りにクロロメチルピバレートを使用したことを除いて、例148の方法により製造した。1H NMR(CDCl3,300MHz)δ1.19(s,9H),1.59(m,1H),1.84(m,1H),2.1(m,8H),4.63(m,1H),5.72(m,2H),5.88(m,1H),7.15−7.41(m,8H),7.62(m,1H),8.0(m,2H),8.54(m,1H),8.77(m,1H).MS m/e561(M+H)+
Figure 0004533466
例150
〔4−(4−ピリジル−t−ブチルジメチルシリルオキシメチル)−2−フェニルベンゾイル〕メチオニンナトリウム塩
例150A
4−(4−ピリジルヒドロキシメチル)−2−フェニル安息香酸メチルエステル
4−ブロモピリジン(0.32g,2.0mmol)のエーテル(10mL)溶液を−78℃に冷却し、ブチルリチウムで処理した。10分後、例160Bにおけるように製造したエーテル(5mL)中の4−カルボクスアルデヒド−2−フェニル安息香酸メチルエステル(0.53g,2.2mmol)を添加した。攪拌を15分継続後、反応は2時間以上環境温度に加温した。反応混合物は乾燥するまで蒸発した。残留物は酢酸エチルに溶解し、水およびブラインで洗浄し、乾燥し、濃縮した。シリカゲル(酢酸エチル)上のクロマトグラフィにより標題化合物(769mg)を得た。
例150B
4−(4−ピリジル−t−ブチルジメチルシリルオキシメチル)−2−フェニル安息香酸メチルエステル
例150Aにおけるように製造した4−(4−ピリジルヒドロキシメチル)−2−フェニル安息香酸メチルエステル(769mg,2.41mmol)、ジイソプロピルエチルアミン(0.84mL,4.8mmol)およびブチルジメチルシリルトリフレート(1.1mL,4.8mmol)を塩化メチレン(50mL)に溶解し、18時間攪拌した。TLCはアルコールの存在を示したので、追加の塩基(1mL)およびトリフレート(0.5mL)を添加した。15分後、すべての出発アルコールは消費された。反応混合物は水、5%NaHCO3およびブラインで洗浄し、Na2SO4上で乾燥し、次いで濃縮した。シリカゲル(20%酢酸エチル−ヘキサン)上のクロマトグラフィにより所望化合物を93%収量で得た。
例150C
4−(4−ピリジル−t−ブチルジメチルシリルオキシメチル)−2−フェニル安息香酸
例150Bにおけるように製造した4−(4−ピリジル−t−ブチルジメチルシリルオキシメチル)−2−フェニル安息香酸メチルエステル(0.97g,2.24mmol)をメタノールに溶解した。飽和LiOH水溶液を添加し、溶液は一夜還流した。反応物は乾燥するまで蒸発し、酢酸エチルと水間に分配した。有機相はNa2SO4上で乾燥して標題化合物を27%収量で得た。
例150D
〔4−(4−ピリジル−t−ブチルジメチルシリルオキシメチル)−2−フェニルベンゾイル〕メチオニンメチルエステル
所望化合物は例150Cの生成物およびメチオニンメチルエステルハイドロクロリドをカップリングさせて製造した。
例150E
〔4−(4−ピリジル−t−ブチルジメチルシリルオキシメチル)−2−フェニルベンゾイル〕メチオニンナトリウム塩
例150Dにおけるように製造した〔4−(4−ピリジル−t−ブチルジメチルシリルオキシメチル)−2−フェニルベンゾイル〕メチオニンメチルエステル(250mg,44μmol)をメタノール(5mL)に溶解し、55℃で72時間NaOH(1.0M,44μmol)と攪拌した。反応物は乾燥するまで蒸発し、水から凍結乾燥して標題化合物(19.4)を得た。1H NMR(d6−DMSO,300MHz)δ0.03(s,6H),0.91(s,9H),1.75(m,1H),1.96(m,3H),2.09(m,1H),2.5(m,2H),3.75(m,1H),6.02(s,1H),7.2−7.5(m,10H),8.50(m,2H).MS m/e551(M+H)+
Figure 0004533466
例151
〔4−(4−ピリジルヒドロキシメチル)−2−フェニルベンゾイル〕メチオニンナトリウム塩
所望化合物は例297Aにおけるように製造した〔4−(4−ピリジルヒドロキシメチル)−2−フェニル安息香酸メチルエステルから例150C,DおよびEの方法により製造した。1H NMR(CDCl3,300MHz)δ1.78(m,1H),1.96(m,3H),2.09(m,3H),3.73(m,1H),5.80(s,1H),7.13(m,1H),7.2−7.5(m,10H),8.48(m,2H).MS m/e437(M+H)+
Figure 0004533466
例152
〔4−(3−ピリジルカルボニルアミノ)−2−(2−メチルフェニル)ベンゾイル〕メチオニンメチルエステル
〔4−アミノ−2−(2−メチルフェニル)ベンゾイル〕メチオニンメチルエステル(85mg,0.23mmol)のCH2Cl2(5mL)攪拌溶液にニコチン酸クロリドハイドロクロリド(81mg,0.46mmol)および飽和NaHCO3(2mL)を添加した。反応は環境温度で2時間攪拌した。反応はCH2Cl2(10mL)で稀釈し、層を分離し、有機層は飽和NaHCO3水溶液(5mL)で洗浄し、乾燥し(MgSO4)、真空濃縮した。フラッシュクロマトグラフィ(CH2Cl2−メタノール50:1)および酢酸エチルから結晶化して所望化合物(87mg,80%)を白色粉末として得た。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ9.10(dd,1H,J=2.4,1.0Hz),8.80(dd,1H,J=4.7,1.7Hz),8.21(ddd,1H,J=7.8,2.4,1.7Hz),8.09−8.00(m,2H),7.71−7.66(m,1H),7.64−7.61(m,1H),7.46(ddd,1H,J=7.8,4.7,1.0Hz),7.35−7.20(m,4H),5.92(bd,J=7.5Hz),4.67−4.57(m,1H),3.66(s,3H),2.23−2.01(4s and m,8H),2.13−2.00(m,1H),1.65−1.52(m,1H).MS m/z478(M+1)+
Figure 0004533466
例153
〔4−(3−ピリジルカルボニルアミノ)−2−(2−メチルフェニル)ベンゾイル〕メチオニン
例300の生成物(140mg,0.29mmol)のTHF(6mL)攪拌溶液にLiOH・H2O(37mg,88mmol)のH2O(1mL)溶液を添加し、形成溶液は環境温度で2時間攪拌した。反応物は真空濃縮し、1N HClを残渣に添加した。形成沈澱は濾過し、H2Oで洗浄した。凍結乾燥により標題化合物(87mg,59%)を白色粉末として得た。1H NMR(300MHz,DMSO−d6,90℃)δ9.12(d,1H,J=2.4Hz),8.74(dd,1H,J=4.9,1.9Hz),8.31(dt,1H,J=7.9,1.8Hz),7.84(dd,1H,J=7.9,1.8Hz),7.63(s,1H),7.61(d,1H,J=2.4Hz),7.54(dd,1H,J=7.9,4.9Hz),7.45(d,1H,J=7.9Hz),7.23−7.21(m,2H),7.19−7.15(m,2H),4.30−4.26(m,1H),2.28−2.22(m,1H),2.20−2.14(m,1H),2.11(s,3H),1.98(s,3H),1.88−1.81(m,1H),1.75−1.68(m,1H).MS m/z464(M+1)+,446.C252534S・HCl・0.5H2O(509.01)に対する分析計算値:C,58.99;H,5.35;N,8.26;測定値:C,59.38;H,5.49;N,7.89.
Figure 0004533466
例154〜156
例154
〔4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−(トリフルオロメチルフェニル)ベンゾイル〕メチオニン
例154A
4−ヒドロキシメチル−2−アミノ安息香酸メチルエステル
ジメチルアミノテレフタレート(3.07g,14.7mmol)の、THF:ET2O 2:1混合物の30mL溶液に−78℃で純粋のDIBAL(6.27g,44.1mmol,3.0当量)を添加し、反応は4時間にわたって0℃に加温した。反応を、5mLのメタノール、次に5mLの飽和酒石酸ナトリウム水溶液により停止させた。混合物は一夜攪拌し、次に酢酸エチルに採取した。層を分離し、酢酸エチル層は飽和NaHCO3水溶液およびブラインで洗浄し、次にNa2SO4上で乾燥し、濾過し、油に蒸発した。シリカゲル(50%酢酸エチル−ヘキサン)上でクロマトグラフィにより精製して1bの所望化合物(1.03g,39%)を無色油として得た。
例154B
4−ヒドロキシメチル−2−アミノ安息香酸メチルエステル
アセトン(20mL)中の例154Aの生成物(152mg,0.84mmol)および3N H2SO4(20mL)の攪拌溶液にNaNO2(1.34g,19.4mmol)のH2O(10mL)溶液を付加漏斗により滴下した。滴下完了後、尿素(210mg,3.52mmol)、次にKI(5.11g,30.8mmol)のH2O(5mL)溶液を添加し、氷浴は除き、反応は環境温度に加温した。2時間後、反応を、飽和NaHCO3水溶液により停止させ、アセトンは蒸発した。水性層は酢酸エチル(3×)により抽出した。合せた酢酸エチル層はNa2SO4上で乾燥し、濾過し、油に蒸発した。シリカゲル(25%酢酸エチル−ヘキサン)上のクロマトグラフィにより精製してヨーダイド(4.31g,84%)を淡黄色油として得た。
例154C
4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−ヨード安息香酸メチルエステル
例154Bで製造したヨーダイド(6.01g,20.6mmol)のDMF(30mL)溶液にSOCl2およびLiClを添加し、反応は25℃で5分攪拌した。反応混合物は酢酸エチルに採取し、H2O(3×)およびブライン(4×)で洗浄し、Na2SO4上で乾燥し、濾過し、油に蒸発した。塩化ベンジル(6.39g,20.6mmol)をトルエンに溶解し、18−クラウン−6(8.17g,30.9mmol)、次に3−ピリジノールのカリウム塩を添加し、反応は加熱、還流した。反応は2時間で完了した。反応混合物は環境温度に冷却し、H2O(3×)で洗浄し、Na2SO4上で乾燥し、濾過し、油に蒸発した。シリカゲル(50%酢酸エチル−ヘキサン〜75%酢酸エチル−ヘキサン勾配)上のクロマトグラフィにより精製して所望ピリジルエーテル(3.01g,40%)を得た。
例154D
4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−(2−トリフルオロメチルフェニル)安息香酸メチルエステル
例154Cで製造したピリジルエーテル(365mg,0.96mmol)のDMF(4ml)溶液に25℃でPdCl2(PPh32(67mg,0.096mmol,10mol%)、次に2−トリフルオロメチル硼酸(366mg,1.93mmol)およびCS2CO3(629mg,1.93mmol)を添加し、反応は80℃で12時間加熱した。次に反応は冷却し、酢酸エチルに採取した。有機相はH2O(5×)で洗浄し、Na2SO4上で乾燥し、濾過し、油に蒸発した。ラジアルクロマトグラフィ(25%酢酸エチル−ヘキサン〜75%酢酸エチル−ヘキサンの勾配)により精製して所望化合物(261mg,70%)を油として得た。
例154E
4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−(2−トリフルオロメチルフェニル)安息香酸
例154Dの生成物(241mg,0.62mmol)をメタノール(5mL)に溶解し、飽和LiOH(1mL)水溶液を添加した。反応は還流下で1時間加熱した。次に反応混合物は蒸発し、蟻酸(1mL)を添加して粗生成物のpHを3に酸性化した。反応は再び蒸発して蟻酸を除去し、酢酸エチル(5mL)およびH2O(1mL)を添加して反応混合物を完全に溶解した。水性層は酢酸エチル(3×)で抽出し、酢酸エチル層は合せ、Na2SO4上で乾燥し、濾過し、蒸発して酸(231mg,100%)を得た。
例154F
〔4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−(2−トリフルオロメチルフェニル)ベンゾイル〕メチオニンメチルエステル
例154Eの生成物(231mg,0.62mmol)をDMF(4mL)に溶解し、HOOBT(152mg,0.93mmol)、次にメチオニンメチルエステルHCl(185mg,0.93mmol)、EDCl(179mg,0.93mmol)およびEt3N(0.18mL,1.24mmol)を添加した。反応は25℃で12時間攪拌し、次に酢酸エチルに採取し、水(3×)およびブライン(3×)で洗浄した。酢酸エチル層はNa2SO4上で乾燥し、濾過し、油に蒸発した。ラジアルクロマトグラフィ(25%酢酸エチル−ヘキサン〜50%酢酸エチル−ヘキサン〜5%メタノール−酢酸エチル)により精製して所望化合物(291mL,91%)を油として得た。
例154G
〔4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−(2−トリフルオロメチルフェニル)ベンゾイル〕メチオニンメチルエステル
例154Fの生成物(291mg,0.56mmol)をTHF(4mL)および飽和LiOH水溶液(1mL)に溶解した。水(1mL)を添加し、反応混合物は室温で1時間攪拌した。反応混合物は完全蒸発し、蟻酸を添加してpHを3にした。反応は乾燥するまで蒸発し、酢酸エチル(10mL)、次に最少量のH2O(〜1mL)を添加して遊離酸および水溶性塩をそれぞれ完全に溶解した。層を分離し、水性層は酢酸エチル(3×)で抽出した。酢酸エチル層は合せ、Na2SO4上で乾燥し、濾過し、蒸発し、次に凍結乾燥して標題化合物(242mg,86%)を非晶質白色固体として得た。1H NMR(300MHz,CD3OD)δ8.30(bs,1H),8.14(m,1H),7.76−7.33(m,9H),5.28(s,2H),4.87−4.40(m,1H),2.40−2.06(m,2H),2.04−1.94(m,4HメチオニンSMeを含む),1.92−1.80(m,1H).MS(Cl)505(M+H)+505.分析計算値C252342SF3:0.65H2O solvate:C,58.17;H,4.74;N,5.43.測定値:C,58.17;H,4.80;N,5.31.HRMS FAB計算値m/z MH+ for C252342SF3505.1409,測定値:505.1408.
例155
〔4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−(2−エチルフェニル)ベンゾイル〕メチオニンメチルエステル
所望化合物は2−トリフルオロメチルフェニル硼酸の代りに2−エチルフェニル硼酸を使用したことを除いて例154の方法により製造した。1H NMR(300MHz,CD3OD)δ8.30(bs,1H),8.14(d,J=4.4Hz,1H),7.71−7.17(m,9H),5.29(s,2H),4.87−4.43(m,1H),2.54−2.37(m,2H),2.24−1.84(m,7H,containsSMe),1.90−1.82(m,1H),1.04and 0.97(rotameric triplets,J=7.3Hz,3H).MS(Cl)465(M+H)+.分析計算値C262842S:0.22H2O solvate:C,66.65;H,6.12;N,5.98.測定値:C,66.64;H,6.22;N,5.85.HRMS FAB計算値m/z MH+ for C262842S 465.1848,測定値:465.1865.
例156
〔4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−(2−エチルフェニル)ベンゾイル〕メチオニンメチルエステル
所望化合物は2−トリフルオロメチルフェニル硼酸の代りに2−クロロフェニル硼酸を使用したことを除いて、例154の方法により製造した。1H NMR(500MHz,CD3OD)δ8.31(bs,1H),8.14(d,J=4.4Hz,1H),7.70−7.34(m,9H),5.29(s,2H),4.48−4.45(m,1H),2.30−2.22(m,1H),2.20−2.15(m,1H),2.05−1.95(m,4H,containsSMe),1.86−1.76(m,1H).MS(Cl)471(M+H)+.分析計算値C242342SCl:C,61.21;H,4.92;N,5.95.測定値:C,61.31;H,5.20;N,5.61.HRMS FAB計算値m/z MH+ for C242342SCl 471.1145,測定値:471.1165.
Figure 0004533466
例157
〔4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−(2−メチルフェニル)ベンゾイル〕メチオニンメチルエステル
所望化合物は実施例70Dにおけるように製造した4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−(2−メチルフェニル)安息香酸メチルエステルを例154E〜Gに記載のように鹸化し、次いでメチオニンメチルエステルハイドロクロリドとカップリングさせて製造した。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ8.40(bs,1H),8.25(dd,J=4.1,1.9Hz,1H),7.99(dd,J=22.8,8.1Hz,1H),7.53−7.50(m,1H),7.36−7.21(m,7H),5.91(bd,J=7.7Hz,1H(NH)),5.18(s,2H),4.70−4.58(m,1H),3.66(s,3H,OMe),2.18−2.00(m,5H),1.95−1.82(m,1H),1.65−1.55(m,4H,contains SMe).MS(Cl)465(M+H)+.分析計算値C262842S:0.30H2O solvate:C,66.45;H,6.13;N,5.96.測定値:C,66.45;H,6.15;N,5.97.HRMS FAB計算値m/z MH+ for C262842S 465.1848,測定値:465.1869.
Figure 0004533466
例158
〔4−(3−ピリジルメチルアミノ)−2−(2−メチルフェニル)ベンゾイル〕メチオニンメチルエステル
例158A
4−ニトロ−2−(2−メチルフェニル)安息香酸
THF−水4:1溶液(20mL)に飽和LiOH水溶液(4mL)を添加し、反応は還流下で2時間攪拌した。THFは蒸発し、残留物は2mLの蟻酸により酸性化し、ストリッピングし、酢酸エチルと水間に分配した。酢酸エチル層はNa2SO4上で乾燥し、濾過し、蒸発して酸を油として得、これは放置すると固化した。
例158B
〔4−ニトロ−2−(2−メチルフェニル)ベンゾイル〕メチオニンメチルエステル
例158Aの生成物(604mg,2.35mmol)およびHOOBT(574mg,3.52mmol)をDMF(10mL)に溶解し、メチオニンメチルエステルHCl(679mg,3.52mmol)およびEDCl(676mg,3.52mmol)、次にEt3N(476mg,0.65mL,4.7mmol)を添加した。反応は12時間攪拌し、次に酢酸エチルに採取し、ブライン(3×)および水(3×)で連続洗浄した。酢酸エチル層はNa2SO4上で乾燥し、濾過し、蒸発した。シリカゲル(5%メタノール−酢酸エチル)上でクロマトグラフィにより精製して所望化合物(940mg,98%)を得た。
例158C
〔4−アミノ−2−(2−メチルフェニル)ベンゾイル〕メチオニンメチルエステル
実施例158Bの生成物(940mg,2.33mmol)の酢酸エチル(50mL)溶液にSnCl2・2H2O(1.85g,8.18mmol)を添加し、反応は還流下に1時間加熱した。反応混合物は冷却し、固体NaHCO3により徐徐にpH8にアルカリ性にし、一夜攪拌し、酢酸エチルで抽出した。酢酸エチル抽出物は濃縮し、残留物はシリカゲル(5%メタノール−酢酸エチル)上でクロマトグラフィにより精製してアニリン(450mg,52%)を油として得た。
例158D
〔4−(3−ピリジルメチルアミノ)−2−(2−メチルフェニル)ベンゾイル〕メチオニンメチルエステル
例158Cで製造したアニリン(180mg,0.84mmol)および3−ピリジンカルボクスアルデヒド(55mg,0.51mmol)をメタノール(4mL)中に合せ、ナトリウムシアノボロハイドリド(48mg,0.77mmol)次いで100mgの粉砕モレキュラーシーブスを添加した。反応は酢酸によりpH6に調整し、25℃で3時間攪拌した。反応は濃縮し、直接シリカゲルカラムに移し、フラッシュクロマトグラフィ(5%メタノール−酢酸エチル)により精製して標題化合物(182mg,82%)を油として得、これは放置後固化した。1H NMR(300MHz,CD3OD)δ8.54(d,J=2.4Hz,1H),8.40(dd,J=5.1,1.3Hz,1H),7.84(bd,J=8.4Hz,1H),7.65−7.55(m,1H),7.40(dd,J=7.8,4.7Hz,1H),7.30−7.10(m,4H),6.66(dd,J=8.8,2.3Hz,1H),6.37(d,J=2.3Hz,1H),4.45(s,2H),3.64(s,3H),2.10−1.98(m,8H),1.90−1.78(m,1H),1.65−1.55(m,1H).MS(Cl)464(M+H)+.HRMS FAB計算値m/z MH+ for C262933S 464.2008,測定値:464.2023.
例159
〔4−(3−ピリジルメチルアミノ)−2−(2−メチルフェニル)ベンゾイル〕メチオニン
所望化合物は例154Gの方法により例158の生成物を鹸化して製造した。1H NMR(300MHz,CD3OD)δ8.81(bs,1H),8.76(bd,J=11.8Hz,1H),8.64−8.61(m,1H),8.07(dd,J=8.5,6.1Hz,1H),7.65−7.58(m,1H),7.28−7.18(m,4H),6.70(dd,J=8.5,2.4Hz,1H),6.40(d,J=2.3Hz,1H),4.68(s,2H),4.44−4.38(m,1H),2.14−1.99(m,8H),1.90−1.80(m,1H),1.65−1.55(m,1H).MS(Cl)450(M+H)+.分析計算値C252833SCl:1.10H2O and0.80HCl solvate:C,56.12;H,5.84;N,7.85.測定値:C,56.11;H,5.85;N,8.03.HRMS FAB計算値m/z MH+ for C252733S 450.1851,測定値:450.1864.
Figure 0004533466
例160
〔4−(3−ピリジルアミノカルボニル)−2−(2−メチルフェニル)ベンゾイル〕メチオニン
所望化合物は例154Gの方法により〔4−(3−ピリジルアミノカルボニル)−2−(2−メチルフェニル)ベンゾイル〕メチオニンを鹸化して製造した。1H NMR(300MHz,CD3OD)δ8.90(bs,1H),8.32−8.25(m,2H),8.11−8.05(m,1H),7.85(bs,1H),7.78(d,J=8.1Hz,1H),7.45(dd,J=8.5,4.8Hz,1H),7.28−7.18(m,5H),4.50−4.40(m,1H),2.20−1.65(m,10H).MS(Cl)464(M+H)+
Figure 0004533466
例161
N−〔4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−(2−メチルフェニル)ベンゾイル〕−2−アミノ−4−(メチルスルホニル)酪酸
所望化合物は{4−〔2−(ピリド−3−イル)エセニル〕−2−フェニルベンゾイル}メチオニンメチルエステルの代りに例157におけるように製造した〔4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−(2−メチルフェニル)ベンゾイル〕メチオニンメチルエステルを使用したことを除いて例85の方法により製造した。1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ8.40(1H,d,J=7Hz),8.37(1H,d,J=7Hz),7.57(2H,bs),7.47(1H,dd,J=8.3Hz),7.33(1H,dd,J=7.5Hz),7.30(1H,s),7.21(2H,bs),7.16(2H,m),5.25(2H,s),4.21(1H,bs),2.92(3H,s),2.83(1H,m),2.70(4H,m),2.05(3H,bs),1.90(2H,m).MS(DCl,NH3)m/e483(M+H)+.分析計算値C252827S・1H2O:C,59.99;H,5.64;N,5.60.測定値:C,59.93;H,5.60;N,5.45.
Figure 0004533466
例162
2−〔4−(3−ピリジルオキシ)−2−フェニルベンゾイルオキシ〕−4−チオメチル酪酸
例162A
2−〔4−(3−ピリジルオキシ)−2−フェニルベンゾイルオキシ〕−4−チオメチル酪酸メチルエステル
4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェニル安息香酸(305mg,1.00mmol)および2−(メタンスルホニルオキシ)−4−(チオメチル)酪酸ブチルエステル(231mg,1.10mmol)の混合物に6mLのトルエンおよび180μLのN,N−ジエチルイソプロピルアミンを添加した。混合物は還流下で21時間攪拌し、次に25℃で冷却し、1.2M NaHCO3水溶液中に注入した。層は振盪し、分離し、水性層は酢酸エチル(2×)で抽出した。合せた有機層はブラインで抽出し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、油に濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィ(50%ヘキサン−酢酸エチル)により精製して所望化合物(212mg,47%)を無色油として得た。
例162B
2−〔4−(3−ピリジルオキシ)−2−フェニルベンゾイルオキシ〕−4−チオメチル酪酸
例162Aの生成物(50mg,0.11mmol)のテトラヒドロフラン(1mL)溶液に2M LiOH水溶液(0.2mL)を添加した。混合物は25℃で24時間攪拌し、次に真空濃縮した。残留物は水に採取し、酢酸エチル(3×)で抽出した。水性層はpH3に酸性化し、再び酢酸エチル(3×)で抽出した。第2組の酢酸エチル層は硫酸マグネシウム上で乾燥し、真空濃縮して白色泡沫を得た。1H NMR(300MHz,DMSO)δ1.81(m,2H),1.98(s,3H),2.07(m,2H),4.95(dd,J=4.0,8.5Hz,1H),5.33(s,2H),7.36(m,3H),7.40(m,3H),7.48(ddd,J=1.1,2.9,8.5Hz,1H),7.52(d,J=1.5Hz,1H),7.60(dd,J=1.5,8.1Hz,1H),7.86(d,J=8.1Hz,1H),8.19(d,J=4.0Hz,1H),8.39(d,J=2.2Hz,1H).MS(DCl)m/e438(M+H)+.分析計算値C2423NO5S・0.65H2O:C,64.17;H,5.45;N,3.12.測定値:C,64.19;H,5.53;N,2.74.
Figure 0004533466
実施例163〜165
実施例163
(S)−2−N−[4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−(2−メチルフェニル)ベンゾイル]アミノ−4−(アミノカルボニル)酪酸
実施例163A
(S)−2−N−[4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−(2−メチルフェニル)ベンゾイル]アミノ−4−(アミノカルボニル)酪酸第三ブチルエステル
所望な化合物は、実施例54Dの方法により4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−(2−メチルフェニル)安息香酸をグルタミン第三ブチルエステルとカップリングすることによって製造した。
実施例163B
(S)−2−N−[4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−(2−メチルフェニル)ベンゾイル]アミノ−4−(アミノカルボニル)酪酸トリフルオロ酢酸塩
所望な化合物は、実施例163Aの生成物を出発エステルを消費するのに十分な時間1:1トリフルオロ酢酸−4N HCl−ジオキサン中で攪拌した後、真空濃縮によって製造した。1H NMR(300MHz,DMSO)δ1.70(m,1H),1.85(m,1H),1.97(t,J=7.5Hz,2H),2.05(s,3H),2.08(s,2.05の肩),4.11(m,1H),5.34(s,2H),6.77(bs,1H),7.13(m,3H),7.20(m,2H),7.31(s,1H),7.61(m,3H),7.79(d,J=8.5Hz,1H),8.30(d,J=7.7Hz,1H),8.32(d,J=5.1Hz,1H),8.54(d,J=2.9Hz,1H)。MS(DCl)m/e430(MH+−H2O);分析値:C252535・2.45TFAに対する計算値:C,49.41;H,3.81;N,5.78.実測値:C,49.39;H,4.01;N,5.85。
実施例164
(S)−2−N−[4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−(2−メチルフェニル)ベンゾイル]アミノ−4−(N−メチルアミノカルボニル)酪酸
所望な化合物は、グルタミン第三ブチルエステルの代わりに2−アミノ−4−(N−メチルアミノカルボニル)酪酸第三ブチルエステルを用いることを除き、実施例163の方法にしたがって調製した。1H NMR(300MHz,CD3OD)δ1.78(m,1H),1.96(m,3H),2.11(bs,1.5H),2.14(bs,1.5H),2.68(s,3H),4.30(dd,J=3.9,9.0Hz,1H),5.44(s,2H),7.20(bs,1H),7.24(m,1H),7.40(bs,1H),7.60(dd,J=1.7,7.9Hz,1H),7.72(m,1H),8.00(dd,J=5.5,8.8Hz,1H),8.30(ddd,J=1.1,2.9Hz,8.8H),8.47(d,J=5.5Hz,1H),8.69(d,J=2.6Hz,1H)。MS(FAB)m/e462(M+H)+.;分析値:C262735・3.60TFAに対する計算値:C,45.69;H,3.79;N,5.02.実測値:C,45.73;H,3.54;N,4.82。
実施例165
(S)−2−N−[4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−(2−メチルフェニル)ベンゾイル]アミノ−4−(N−エチルアミノカルボニル)酪酸
所望な化合物は、グルタミン第三ブチルエステルの代わりに2−アミノ−4−(N−メチルアミノカルボニル)酪酸第三ブチルエステルを用いることを除き、実施例163の方法にしたがって調製した。1H NMR(300MHz,DMSO)δ0.99(t,J=7.4Hz,3H),1.72(m,1H),1.86(m,1H),1.96(t,J=7.2Hz,2H),2.05(bs,3H),2.08(s(2.05の肩)),3.04(m,2H),4.07(m,1H),5.37(s,2H),7.12(m,2H),7.20(m,2H),7.32(bs,1H),7.54(dd,J=1.5,8.1Hz,1H),7.60(d,J=8.1Hz,1H),7.65(bs,1H),7.71(dd,J=5.1,8.8Hz,1H),7.93(dd,J=2.2,8.5Hz,1H),8.31(d,J=7.7Hz,1H),8.39(d,J=4.5Hz,1H),8.62(d,J=2.6Hz,1H)。MS(DCl)m/e476(M+H)+.分析値:C272935・3.05TFA・1.2H2Oに対する計算値:C,47.05;H,4.11;N,4.97.実測値:C,7.00;H,4.00;N,5.28。
Figure 0004533466
実施例166
(S)−2−N−[4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−(2−メチルフェニル)ベンゾイル]アミノ−4−(アミノカルボニル)酪酸
所望な化合物は、4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−(2−メチルフェニル)安息香酸の代わりに4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェニル安息香酸を用いることを除き、実施例81の方法にしたがって調製した。1H NMR(300MHz,DMSO)δ1.79(m,1H),1.95(m,1H),2.09(m,2H),4.18(m,1H),5.42(s,2H),6.80(bs,1H),7.25(m,2H),7.35(m,3H),7.45(m,2H),7.55(m,3H),7.86(dd,J=5.2,8.5Hz,1H),8.10(d,J=7.7Hz,1H),8.46(d,J=4.4Hz,1H),8.69(d,J=8.1Hz,1H),8.71(bs,1H);MS(DCl)m/e434(MH+);分析値:C242335・2.40HClに対する計算値:C,55.33;H,4.91;N,8.07.実測値:C,55.32;H,5.06;N,8.21。
Figure 0004533466
実施例167
[4−(3−ピリジルオキシメチル)−3−フェノキシベンゾイル]メチオニン
所望な化合物を、4−カルボニルメトキシ−3−フェノキシ安息香酸の代わりに4−カルボニルメトキシ−2−フェノキシ安息香酸を用いることを除き、実施例36Cの方法にしたがって製造した。1H NMR(300MHz,DMSO)δ2.03(s,3H),2.0〜2.3(m,2H),2.5〜2.6(m,2H),4.4〜4.5(m,1H),5.25(s,2H),7.03(d,J=8Hz,2H),7.17(t,J=8Hz,1H),7.33〜7.55(m,5H),7.7〜7.8(m,2H),8.20(d,J=4Hz,1H),8.35(d,J=3Hz,1H),8.71および8.83(d,J=8Hz,1H)。
Figure 0004533466
実施例168
[4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェノキシベンゾイル]メチオニン1−モルホリニルスルホンアミド
所望な化合物を、1−モルホリンスルホンアミド(Chem.Ber.,1972,105(9),2791に記載の方法によって調製)を用いて、実施例117の方法にしたがって製造した。1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ1.73〜1.9(m,2H),2.03(s,3H),2.15〜2.28(m,2H),3.15〜3.25(m,4H),3.58〜3.65(m,4H),4.20〜4.29(m,1H),5.30(s,2H),7.30〜7.57(m,10H),8.18(d,J=4Hz,1H),8.39(d,J=3Hz,1H),8.61(d,J=8Hz,1H)。
Figure 0004533466
実施例169および170
実施例169
[4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−(2−メチルフェニル)−5−ブチルベンゾイル]メチオニン
実施例169A
2−アミノ−5−ブロモテレフタレートジメチルエステル
2−アミノテレフタレート(10.46g、50mmol)およびピリジン(8.1mL、100mmol)をジクロロメタンに懸濁した−12℃懸濁液に、臭素(2.6mL、52.5mmol)をジクロロメタン(25mL)に溶解したものに0.5時間で加え、反応混合物を周囲温度まで徐々に加温して、一晩攪拌した。水溶液処理の後、95%エタノールから再結晶して、所望な化合物(11g、77%)を得た。
実施例169B
2−(2−メチルフェニル)−5−アミノテレフタレートジメチルエステル
酢酸パラジウム(260mg、1.16mmol)とトリフェニルホスフィン(1.21g、4.63mmol)の溶液を周囲温度で10分間攪拌した後、実施例169Aの生成物(11.1g、38.6mmol)、2−メチルフェニルボロン酸(5.77g、42.4mmol)、エタノール(18mL)、および2M炭酸ナトリウム水溶液(157mL)を加えた。反応混合物を還流温度まで加熱し、18時間攪拌した。反応混合物を周囲温度まで冷却し、エーテルで希釈した。水性層をエーテルで抽出した。合わせた有機層を水で洗浄し、乾燥し、濾過して、真空濃縮し、橙色油状生成物を得た。シリカゲル上でクロマトグラフィー(25%酢酸エチル−ヘキサン)を行い、黄色固形生成物として所望な化合物(9.6g、83%)を得た。
実施例169C
2−(2−メチルフェニル)−5−ヨードテレフタレートジメチルエステル
実施例169Bの生成物と3M HCl(50mL)水溶液をアセトン(500mL)中で混合したものを0℃に冷却し、NaNO2(1.78g、25.7mmol)を水(20mL)に溶解したものを滴下した。反応混合物を1時間攪拌した後、尿素(0.53g、8.88mmol)とKI(6.79g、40.9mmol)を水(20mL)に溶解したものを、反応温度が0℃以下に止まるような速度で加えた。反応混合物を0.5時間攪拌した後、低温槽を取り除き、攪拌を2時間継続した。反応混合物を水(400mL)で希釈し、NaHSO3を褐色が消失するまで加えた。反応混合物を濾過して、固形生成物20:1水性エタノールから再結晶したところ、所望な化合物(6.46g、67%)を得た。mp 105〜109℃。
実施例169D
2−(2−メチルフェニル)−5−ヨードテレフタレート1−メチルエステル
所望な化合物は、実施例169Cの生成物をTHFに溶解したものを実施例38の方法にしたがって0℃で水性LiOHと反応させることによって製造した。
実施例169E
2−(2−メチルフェニル)−4−ヒドロキシメチル−5−ヨード安息香酸メチルエステル
所望な化合物は、実施例36Cの手続きを用いて実施例169Dの生成物を還元することによって製造した。
実施例169F
2−(2−メチルフェニル)−4−ブロモメチル−5−ヨード安息香酸メチルエステル
実施例169Eの生成物(830mg、2.17mmol)と四臭化炭素(864mg、2.60mmol)の−10℃ジクロロメタン溶液に、トリフェニルホスフィン(626mg、2.39mmol)を加え、反応混合物を0℃まで1時間で加温した。低温槽を取り除き、攪拌を2時間継続した。反応混合物を真空濃縮し、シリカゲル上でクロマトグラフィー(5%酢酸エチル−ヘキサン)により精製し、幾らかのトリフェニルホスフィンも含む所望な化合物(1.1g)を得た。
実施例169G
4−(3−ピリジルオキシメチル)2−(2−メチルフェニル)−5−ヨード安息香酸メチルエステル
臭化ベンジルトリエチルアンモニウム(1.18g、4.34mmol)のジクロロメタン(10mL)の溶液に、3−ヒドロキシピリジンカリウム塩(586mg、4.34mmol)を加えて、混合物を15分間攪拌した。実施例169F(960mg、2.17mmol)の生成物をジクロロメタン(4mL)に溶解したものを加え、反応混合物を一晩攪拌した。反応混合物を水で洗浄し、乾燥して、濾過し、真空濃縮した。シリカゲル上でクロマトグラフィー(35%酢酸エチル−ヘキサン)を行い、所望な化合物(480mg、49%)を得た。
実施例169H
4−(3−ピリジルオキシメチル)2−(2−メチルフェニル)−5−ブチル安息香酸メチルエステル
トリブチルボラン(0.10mL、0.41mmol)を脱気したDMFに溶解したものに、実施例169Gの生成物(150mg,0.33mmol)をDMF(1mL)に溶解したものを加えた後、塩化ビス(ジフェニルホスフィノフェロセニル)パラジウム(II)(8mg,0.01mmol)およびリン酸カリウム(212mg,1.0mmol)を加え、反応混合物を65℃で3時間攪拌した。反応混合物を周囲温度まで冷却し、水に投入した。水性層を酢酸エチル(2×)で抽出した。合わせた有機層を水および塩水で洗浄して、乾燥し、シリカゲルのプラグ(酢酸エチル)で濾過し、所望な化合物(162mg)を得て、これを更に精製することなく用いた。
実施例169I
4−(3−ピリジルオキシメチル)2−(2−メチルフェニル)−5−ブチル安息香酸
所望な生成物を、実施例97Aの方法を用いて、実施例169Hの生成物のメチルエステルをケン化することによって製造した。
実施例169J
4−(3−ピリジルオキシメチル)2−(2−メチルフェニル)−5−ブチルベンゾイル]メチオニンメチルエステル
所望な化合物を、化合物8の製造の段階Cで用いた手続きを用いて実施例169Iの生成物にメチオニンメチルエステル塩酸塩をカップリングすることによって製造した。
実施例169K
4−(3−ピリジルオキシメチル)2−(2−メチルフェニル)−5−ブチルベンゾイル]メチオニン
所望な化合物を、実施例38の方法を用いて実施例169Jの生成物のケン化によって製造した。1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ8.36(d,1H),8.18(dd,1H),8.09(bd,1H),7.48(m,1H),7.37(s,1H),7.32(dd,1H),7.27(s,1H),7.19(m,2H),7.11(m,2H),5.28(s,2H),4.21(m,1H),2.74(dd,2H),1.98〜2.20(m,5H),1.96(s,3H),1.37〜1.90(m,6H),0.92(t,3H)。MS(CI,NH3)m/e507,489。分析値:C293424S・0.50H2Oに対する計算値:C,67.55;H,6.84;N,5.43。実測値:C,67.55;H,6.69;N,5.33。
実施例170
4−(3−ピリジルオキシメチル)2−(2−メチルフェニル)−5−イソブチルベンゾイル]メチオニン
第三ブチルリチウムをエーテルに溶解した−78℃溶液(1.7Mエーテル溶液、0.75mL,1.28mmol)に、ヨードイソブタン(0.74mL,0.64mmol)をエーテル(1mL)に溶解したものを加え、混合物を30分間攪拌した。9−メトキシ−9−ボラビシクロ[3.3.1]ノナン(1.0Mエーテル溶液、0.66mL,0.66mmol)を加え、反応混合物を30℃まで加温して、30分間攪拌した。次に、実施例169Gの生成物(218mg,0.53mmol)をDMF(4mL)に溶解したものを加えた後、塩化ビス(ジフェニルホスフィノフェロセニル)パラジウム(II)(13mg,0.016mmol)およびリン酸カリウム(338mg,1.59mmol)を加えた。反応混合物を65℃で窒素気流下にて2時間攪拌した。実施例169Hで記載したように処理した後、実施例169I〜Jで記載したようにケン化、カップリング、およびケン化を行ったところ、標記化合物を得た。1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ8.35(d,1H),8.18(dd,1H),8.06(bd,1H),7.49(dq,1H),7.35(s,1H),7.33(dd,1H),7.27(s,1H),7.18(m,2H),7.03(m,2H),5.25(s,1H),4.22(m,1H),2.63(bd,2H),2.12(7重線,1H),2.03(m,4H),1.96(s,3H),1.64〜1.90(m,3H),0.96(d,6H)。MS(CI,NH3)m/e507,489,221,204。分析値:C293424S・0.50H2Oに対する計算値:C,67.90;H,6.82;N,5.46。実測値:C,67.91;H,6.68;N,5.40。
Figure 0004533466
実施例171および172
実施例171
4−(3−ピリジルアミノメチル)2−(2−メチルフェニル)ベンゾイル]メチオニン
所望な化合物を、[4−(3−ピリジルアミノメチル)−2−フェニルベンゾイル]メチオニンの代わりに[4−(3−ピリジルアミノメチル)−2−(2−メチルフェニル)フェニルベンゾイル]メチオニンを用いることを除き、実施例56の方法にしたがって製造した。1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ8.08(d,1H),7.96(d,1H),7.73(d,1H),7.44(m,2H),7.19(m,3H),7.11(m,2H),7.03(dd,1H),6.89(m,1H),6.56(t,1H),4.39(d,2H),4.20(ddd,1H),1.96〜2.22(m,5H),1.95(s,3H),1.63〜1.90(m,2H)。MS(DCI,NH3):450(MH)+,100%。分析値:C252733S・0.62H2Oに対する計算値:C,65.17;H,6.18;N,9.12。実測値:C,65.18;H,5.85;N,9.04。
実施例172
4−(3−ピリジルチオメチル)2−(2−メチルフェニル)ベンゾイル]メチオニン
4−クロロメチル−2−(2−メチルフェニル)安息香酸メチルエステル(275mg,1.0mmol)のDMF(2mL)溶液に3−ピリジンチオールカリウム塩(224mg,1.5mmol)を加えた。反応混合物を30分間攪拌した後、水に投入した。混合物を酢酸エチル(3×)で抽出した。合わせた有機抽出物を水および塩水で洗浄し、乾燥して、濾過し、真空濃縮した。シリカゲル上でクロマトグラフィー(40%酢酸エチル−ヘキサン)を行ったところ、4−(3−ピリジルチオメチル)−2−(2−メチルフェニル)安息香酸メチルエステルを得て、これを実施例169I〜Jに記載の方法でメチルエステルのケン化、メチオニンメチルエステルのカップリング、およびケン化することによって標記化合物に転換した。1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ12.53(bs,1H),8.49(d,1H),8.38(dd,1H),8.11(d,1H),7.79(dt,1H),7.43(s,2H),7.31(dd,1H),7.19(m,2H),7.11(m,2H),7.05(m,1H),4.36(s,2H),4.20(m,1H),1.92〜2.23(m,8H),1.66〜1.90(m,2H)。MS(CI,NH3)m/e467,449。分析値:C2526232:C,64.35;H,5.62;N,6.00。実測値:C,64.00;H,5.62;N,5.89。
Figure 0004533466
実施例173
4−(3−ピリジルチオメチル)2−(2−メチルフェニル)ベンゾイル]メチオニンフェニルスルホンイミド
所望な化合物を、化合物8の製造の段階Cで用いた手続きを用いて4−(3−ピリジルチオメチル)−2−(2−メチルフェニル)安息香酸にメチオニンフェニルスルホンイミド塩酸塩をカップリングすることによって製造した。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ8.50(m,2H),8.02(m,2H),7.93(t,1H),7.62(m,2H),7.51(m,2H),7.17〜7.42(m,5H),7.09(m,2H),5.71(d,1H),4.40(m,1H),4.13(s,2H),1.86〜2.13(m,8H),1.71(m,1H),1.25(m,1H)。MS(CI,NH3)m/e606,225。分析値:C3131343・1.53TFAに対する計算値:C,52.43;H,4.20;N,5.39。実測値:C,52.42;H,4.14;N,5.43。
Figure 0004533466
実施例174
[4−(3−ピリジルチオメチル)2−フェニルベンゾイル]メチオニンN−ジメチルビニレンカーボネートアミド
実施例174A
1−ブロモメチル−2−メチルビニレンカーボネート
ジメチルビニレンカーボネート(11.4g,100mmol)、N−ブロモスクシンイミド(17.8g,100mmol)および2,2′−アゾビスイソブチロニトリル(250mg)を四塩化炭素(400mL)中で混合したものを、還流温度で4時間攪拌した。水溶液で処理した後、真空蒸溜(110〜112℃,3.5mmHg)を行い、所望な化合物(9.26g,48%)を得た。
実施例174B
[4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェニルベンゾイル]メチオニン=N−ジメチルビニレンカーボネートアミド
[4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェニルベンゾイル]メチオニンをDMF(1mL)に溶解したものに、塩化セシウム(55mg,0.17mmol)を加えた。15分間攪拌した後、実施例174Aの生成物(64mg,0.33mmol)をDMF(0.2mL)に溶解したものと反応混合物を2時間攪拌した。反応混合物を水に投入し、酢酸エチル(3×)で抽出した。合わせた有機層を水および塩水で洗浄して、乾燥し、濾過して、濃縮した。シリカゲル上でクロマトグラフィー(80%酢酸エチル−ヘキサン)を行い、標記化合物(128mg,78%)を得た。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ8.41(bs,1H),8.18(bs,1H),7.75(d,1H),7.50(dd,1H),7.44(m,5H),7.30(m,2H),5.89(d,1H),5.20(s,2H),4.83(s,2H),4.64(ddd,1H),2.07(s,3H),1.86(m,9H),1.73(m,1H)。MS(CI,NH3)m/e549,226。
Figure 0004533466
実施例175
{4−[2−(1H−イミダゾール−4−イル)エチル]−2−フェニルベンゾイル}メチオニン
実施例175A
ジエチル=(2−フェニル−4−カルボキシメチルベンジル)ホスホネート
亜リン酸ジエチル(1.75g,12.7mmol)および水素化ナトリウム(60%鉱油中、305mg,12.7mmol)のTHFのスラリーを1.5時間攪拌した後、4−クロロメチル−2−フェニル安息香酸メチルエステルを加え、反応混合物を周囲温度で18時間攪拌し、還流温度で18時間攪拌した。反応混合物を真空濃縮し、残渣を酢酸エチルおよび塩水に分配した。有機相を硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過して、真空濃縮し、黄色油状生成物を得た。シリカゲル上でクロマトグラフィー(1:1酢酸エチル−ヘキサン)を行い、標記化合物(3.19g,77%)を無色油状生成物として得た。
実施例175B
4−[2−(1H−1−トリフェニルメチルイミダゾール−3−イル)エテニル]−2−フェニル安息香酸メチルエステル
水素化ナトリウム(60%鉱油中、61.3mg,1.5mmol)のTHF(2mL)の0℃のスラリーに、実施例175Aの生成物(402mg,1.5mmol)をTHF(3mL)に溶解したものを加え、混合物を2時間攪拌した。1H−1−トリフェニルメチルイミダゾール−4−カルボキシアルデヒド(761mg,2.35mmol)をTHF(2mL)に溶解したものを加え、反応混合物を還流温度に8時間加熱した。反応混合物を周囲温度に冷却し、真空濃縮した。残渣を酢酸エチルと塩水とに分配した。有機相を硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、真空濃縮して、黄色油状生成物を得た。シリカゲル上でクロマトグラフィー(1:1酢酸エチル−ヘキサン)を行い、所望な化合物(740mg,90%)を白色固形生成物として得た。
実施例175C
4−[2−(1H−1−トリフェニルメチルイミダゾール−3−イル)エチル]−2−フェニル安息香酸メチルエステル
所望な化合物を、実施例175Bの生成物の接触(10%Pd/C)水素化によって製造した。
実施例175D
{4−[2−(1H−1−トリフェニルメチルイミダゾール−4−イル)エチル]−2−フェニルベンゾイル}メチオニン
所望な化合物を、水酸化リチウム水溶液を用いて実施例175Cの生成物のケン化を行った後、化合物8の製造における段階Cの手続きを用いて酸をメチオニンエチルエステルをカップリングし、THF水溶液中で水酸化リチウムを用いてエチルエステルをケン化することによって製造した。
実施例175E
{4−[2−(1H−イミダゾール−4−イル)エチル]−2−フェニルベンゾイル}メチオニン
実施例175Dの生成物(15mg,0.02mmol)、トリフルオロ酢酸(26mg,0.23mmol)およびトリエチルシラン(27mg,0.23mmol)をジクロロメタン(1mL)中で混合したものを18時間攪拌した。反応混合物を真空濃縮し、残渣を水と1:1酢酸エチル−ヘキサンとに分配した。水性相を凍結乾燥すると、標記化合物をトリフルオロ酢酸塩として得た。1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ1.9(m,3H),2.0(s,3H),2.3(m,2H),4.1(m,1H),4.2〜4.4(m,4H),7.3〜7.5(m,8H),7.7(brd,1H),8.5(d,1H),9.0(s,1H),12(brs,1H)。MS(DCI,NH3)m/e424(M+H)+
Figure 0004533466
実施例176
{4−[2−(1H−イミダゾール−4−イル)エチル]−2−フェニルベンゾイル}メチオニン
所望な化合物を、実施例175A、B、DおよびEの方法にしたがって製造した。1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ1.9(m,3H),2.0(s,3H),2.3(m,2H),4.6(m,1H),5.8(d,1H),6.1(d,1H),7.3〜7.5(m,8H),7.7(brd,1H),8.5(d,1H),9.0(s,1H),12(brs,1H)。MS(DCI,NH3)m/e390(M+H)+
Figure 0004533466
実施例177
[4−(1H−イミダゾール−4−イルメチルチオメチル)−2−(2−メチルフェニル)ベンゾイル]メチオニン
所望な化合物を、4−ブロモメチル−2−フェニル安息香酸メチルエステルの代わりに4−ブロモメチル−2−(2−メチルフェニル)安息香酸メチルエステルを用いることを除き、実施例105の方法にしたがって製造した。1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ1.8(m,3H),2.0(s,3H),2.5(m,2H),3.8(s,2H),3.9(s,2H),4.3(m,1H),7.3(m,8H),7.5(brd,1H),8.5(d,1H),8.9(brs,1H),2(brs,1H)。MS(DCI,NH3)m/e456(M+H)+
Figure 0004533466
実施例178
[4−(1H−メチルイミダゾール−4−イルカルボニルアミノメチル)−2−フェニルベンゾイル]メチオニン
実施例178A
4−アジドメチル−2−フェニル安息香酸メチルエステル
4−ブロモメチル−2−フェニル安息香酸メチルエステル(1.5g,4.9mmol)、アジ化ナトリウム(1.28g,19.7mmol)およびヨウ化テトラブチルアンモニウム(1.3g,4.9mmol)をDMF(16mL)中で混合したものを、75℃で18時間加熱した。反応混合物を水で希釈して、酢酸エチルで2回抽出した。合わせた有機抽出物を硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過して、真空濃縮した。シリカゲル上でクロマトグラフィー(15%酢酸エチル−ヘキサン)を行い、所望なアジドを無色油状生成物(1.01g)として得た。
実施例178B
[4−アジドメチル−2−フェニルベンゾイル]メチオニンメチルエステル
所望な化合物を、実施例178Aの生成物を還流メタノール水溶液中で水酸化ナトリウムを用いてケン化した後、生成する酸を化合物8の製造の段階Cの手続きを用いてメチオニンメチルエステル塩酸塩とカップリングすることによって製造した。
実施例178C
[4−アミノメチル−2−フェニルベンゾイル]メチオニンメチルエステル
実施例178Bの生成物(1.00g,2.5mmol)およびトリフェニルホスフィン(0.98g,3.75mmol)をTHF(10mL)に溶解したものを、還流温度で4時間加熱した。反応混合物を周囲温度に冷却して、水(0.45mL)を加え、反応混合物を18時間攪拌した。反応混合物を真空濃縮し、残渣を水と酢酸エチルとに分配した。有機相を塩水で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過して、真空濃縮した。シリカゲル上でクロマトグラフィー(25%酢酸エチル−ヘキサン、次いで1%アンモニア−酢酸エチル)を行い、所望な化合物を無色油状生成物(900mg,97%)として得た。
実施例178D
[4−(1H−1−メチルイミダゾール−4−イルカルボニルアミノメチル)−2−フェニルベンゾイル]メチオニン
所望な化合物を、化合物8の製造の段階Cで用いた手続きを用いて実施例178Cの生成物を1H−1−メチルイミダゾール−4−カルボン酸とカップリングした後、水酸化ナトリウムを用いて水性THF中でメチルエステルをケン化することによって製造した。1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ1.8(m,3H),2.1(s,3H),2.5(m,2H),3.6(m,1H),3.8(m,3H),4.8(m,1H),4.9(d,2H),7.3(m,8H),7.3(m,8H),7.4(d,1H),8.3(d,1H),12.0(brs,1H)。MS(DCI,NH3)m/e467(M+H)+
Figure 0004533466
実施例179
[4−(1H−イミダゾール−4−イルメチルオキシメチル)−2−フェニルベンゾイル)メチオニン
所望な化合物を、1H−1−トリフェニルメチルイミダゾール−4−イルメチルチオールナトリウム塩の代わりに1H−1−トリフェニルメチルイミダゾール−4−イルメタノールナトリウム塩を用い、4−ブロモメチル−2−フェニル安息香酸メチルエステルの代わりに4−クロロメチル−2−フェニル安息香酸メチルエステルを用いることを除き、実施例105Cの方法にしたがって製造した。1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ1.6(m,3H),2.1(s,3H),2.4(m,2H),3.6(s,2H),3.7(s,2H),4.3(m,1H),7.2(m,8H),7.5(brd,1H),8.5(d,1H),8.9(brs,1H),12(brs,1H)。MS(DCI,NH3)m/e440(M+H)+
Figure 0004533466
実施例180
2−N−[4−(3−ピリジルオキシ)−2−フェニルベンゾイル]エチオニン
所望な化合物を、メチオニンメチルエステル塩酸塩の代わりにエチオニンメチルエステル塩酸塩を用いることを除き、実施例98の方法にしたがって製造した。
Figure 0004533466
実施例335
{4−[2−(1H−イミダゾール−4−イル)エテニル]−2−(2−メチルフェニル)メチオニン
所望な化合物を、4−クロロメチル−2−フェニル安息香酸メチルエステルの代わりに4−クロロメチル−2−(2−メチルフェニル)安息香酸メチルエステルを用いることを除き、実施例176の方法にしたがって製造した。
1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ1.90(m,3H),2.10〜2.20(m,8H),4.20(m,2H),7.10〜7.40(m,7H),7.50(m,2H),7.70(d,1H),8.20(brd,1H),8.80(d,1H)。MS(DCI,NH3)m/e436(M+H)+
Figure 0004533466
実施例182
2−N−(4−[2−1H−イミダゾール−4−イル)エチル]−2−(2−メチルフェニル)ベンゾイル}アミノ−4−(チオブチル)酪酸
実施例182A
2−N−第三ブトキシカルボニルアミノ−4−ヒドロキシ酪酸ベンジルエステル
N−第三ブトキシカルボニルアスパラギン酸=1−ベンジルエステル(10.0g,30.9mmol)をTHF(103mL)に溶解した0℃溶液に、ボラン−THF(1M、THF中、61.8ml,61.8mmol)を10分間で加えた。次いで、低温槽を外し、反応混合物を3時間攪拌した。反応混合物を0℃に冷却し、塩水で反応を停止した。層分離を行い、水性相を酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層を塩水で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過して、真空濃縮した。シリカゲル上でクロマトグラフィー(15%酢酸エチル−ヘキサン)を行い所望な化合物を無色油状生成物(4.11g,43%)として得た。
実施例182B
2−N−第三ブトキシカルボニルアミノ−4−メタンスルホニルオキシ酪酸ベンジルエステル
実施例182Aの生成物(14.68g,45.4mmol)をジクロロメタン(151mL)に溶解した0℃溶液に、トリエチルアミン(9.19g,90.8mmol)および塩化メタンスルホニル(5.72g,50mmol)を加え、反応混合物を2時間攪拌した。反応混合物を真空濃縮し、残渣を酢酸エチルと塩水とに分配した。有機相を硫酸マグネシウム上で乾燥して、濾過し、真空濃縮した。シリカゲル上でクロマトグラフィー(25%酢酸エチル−ヘキサン)を行い、所望な化合物(15.99g,91%)を得た。
実施例182C
2−N−第三ブトキシカルボニルアミノ−4−(チオブチル)酪酸ベンジルエステル
水素化ナトリウム(鉱油中60%,568mg,14.2mmol)をTHF(6mL)に懸濁したものにブタンジオール(1.23g,14.2mmol)を加え、混合物を0.5時間攪拌した。実施例182Bの生成物(1.83g,4.73mmol)をTHF(15.7mL)に溶解したものを加え、反応混合物を3時間攪拌した。反応混合物を0℃に冷却して、水で反応を停止し、酢酸エチルで抽出した。有機相を硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過して、真空濃縮した。シリカゲル上でクロマトグラフィー(5%酢酸エチル−ヘキサン)を行い、所望な化合物(1.74g,97%)を得た。
実施例182D
2−アミノ−4−(チオブチル)酪酸メチルエステル塩酸塩
実施例182Cの生成物(1.00g,2.62mmol)をメタノール(5mL)に溶解したものに、1M水酸化リチウム(13.1mL)を加え、反応混合物を4時間攪拌した。メタノールを蒸発させ、水性残渣を酢酸エチルで抽出した。有機抽出物を廃棄し、水性相を1NHClでpH2に調整し、酢酸エチルで抽出した。酢酸エチル抽出物を硫酸マグネシウム上で乾燥して、濾過し、真空濃縮したところ、無色油状生成物を得た。油状生成物をメタノール(25mL)に溶解して、塩化チオール(1.56g,13.1mmol)を加えた。反応混合物を還流温度で4時間攪拌し、周囲温度まで冷却して、濃縮して、無色油状生成物として、これを更に精製することなく用いた。
実施例183
2−N−{4−[2−(1H−イミダゾール−4−イル)エチル]−2−(2−メチルフェニル)ベンゾイル}アミノ−4−(チオブチル)酪酸
所望な化合物を、実施例182Dの生成物および実施例175DおよびEの方法に準じて4−[2−(1H−イミダゾール−4−イル)エチル]−2−(2−メチルフェニル)安息香酸メチルエステルから製造した。1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ1.2(m,4H),1.4−1.6(m,5H),1.8〜2.1(m,5H),3.2(s,3H),3.5(brs,1H),4.3(m,4H),7.0〜7.4(m,7H),8.2(brd,1H),8.9(d,1H),12(brs,2H)。MS(DCI,NH3)m/e480(M+H)+
Figure 0004533466
実施例184〜189
実施例337〜341の化合物を、ブタンチオールの代わりに所望なチオールを用いることを除き、実施例336の方法に準じて製造した。
Figure 0004533466
Figure 0004533466
実施例190
[4−(3−ピリジルオキシメチル)−5−(4−メチルフェニル)−2−(2−メチルフェニル)ベンゾイルメチオニン
実施例190A
[4−(3−ピリジルオキシメチル)−5−(4−メチルフェニル)−2−(2−メチルフェニル)ベンゾイルメチオニンメチルエステル
テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(2mg)をトルエン(1mL)に溶解したものに、実施例169Gに記載の方法で調製した4−(3−ピリジルオキシメチル)−5−ヨード−2−(2−メチルフェニル)安息香酸メチルエステル(100mg,0.22mmol)をトルエン(3mL)に溶解したものを加えた。混合物を10分間攪拌した後、4−メチルフェニルボロン酸(33mg,0.24mmol)をエタノール(2mL)に溶解したものおよび2M炭酸ナトリウム水溶液を加えた。反応混合物を還流温度で一晩攪拌し、追加の触媒(20mg)、ボロン酸(20mg)および塩基(0.5mL)を加え、還流を4時間継続した。反応混合物を周囲温度まで冷却し、エーテルで希釈し、水および塩水で洗浄し、炭酸ナトリウム上で乾燥し、濾過して、真空濃縮した。シリカゲル上でクロマトグラフィー(30%酢酸エチル−ヘキサン)を行い、所望な化合物(98mg)を得た。
実施例190B
[4−(3−ピリジルオキシメチル)−5−(4−メチルフェニル)−2−(2−メチルフェニル)ベンゾイルメチオニン
所望な化合物を、実施例190Aの化合物をケン化した後、前記のようにメチオニンメチルエステル塩酸塩でカップリングし、メチルエステルをケン化することによって製造した。1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ8.31(1H,d,J=9Hz),8.19(1H,d,J=3Hz),7.90(1H,d,J=4Hz),7.42(1H,s),7.40〜7.20(10H,m),6.07(1H,d,J=9Hz),5.08(2H,m),4.62(1H,m),2.40(3H,s),2.25〜2.10(5H,m),2.02(3H,s),2.00〜1.55(2H,m)。MS(DCI,NH3)m/e541(M+H)+。分析値:C323224S・0.50H2Oに対する計算値:C,69.92;H,6.05;N,5.10。実測値:C,69.94;H,6.20;N,4.90。
Figure 0004533466
実施例191
[4−(3−ピリジルオキシメチル)−5−フェニルメチル−2−(2−メチルフェニル)ベンゾイルメチオニン
実施例191A
[4−(3−ピリジルオキシメチル)−5−フェニルメチル−2−(2−メチルフェニル)ベンゾイルメチオニンメチルエステル
塩化ビス(ジフェニルホスフィノフェロセニル)パラジウム(II)(30mg)および塩化セシウム(213mg,0.654mmol)をDMF(2mL)に溶解したものに、実施例169Gに記載の方法で調製した4−(3−ピリジルオキシメチル)−5−ヨード−2−(2−メチルフェニル)安息香酸メチルエステル(100mg,0.22mmol)の溶液、および9−ベンジル−9−ボラビシクロ[3.3.1]ノナン(0.5MTHF溶液、1.31mL,10.6mmol)を加え、反応混合物を70℃で3時間攪拌した。反応混合物を周囲温度まで冷却し、水と酢酸エチルとに分配した。有機相を水および塩水で洗浄し、炭酸ナトリウム上で乾燥し、濾過して、真空濃縮した。シリカゲル上でクロマトグラフィー(30%酢酸エチル−ヘキサン)を行い、所望な化合物を得た。
実施例191B
[4−(3−ピリジルオキシメチル)−5−フェニルメチル−2−(2−メチルフェニル)ベンゾイルメチオニン
所望な化合物を、実施例191Aの化合物をケン化した後、前記のようにしてメチオニンメチルエステル塩酸塩でカップリングし、メチルエステルをケン化することによって製造した。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ8.27(1H,d,J=3Hz),8.19(1H,dd,J=6.2Hz),7.88(1H,s),7.40〜7.00(12H,m),6.00(1H,d,J=9Hz),5.08(1H,d,J=12Hz),5.0l(1H,d,J=12Hz),4.62(1H,m),4.15(2H,s),2.20〜2.05(5H,m),2.02(3H,s)。MS(DCI,NH3)m/e541(M+H)+。分析値:C323224S・0.250H2Oに対する計算値:C,70.50;H,6.01;N,5.14。実測値:C,70.23;H,5.84;N,4.94。
Figure 0004533466
実施例192
[4−(3−ピリジルオキシメチル)−5−(3,5−ジクロロフェニル)−2−(2−メチルフェニル)ベンゾイルメチオニン
所望な化合物を、4−メチルフェニルボロン酸の代わりに3,5−ジクロロフェニルボロン酸を用いることを除き、実施例190の方法にしたがって調製した。
1H NMR(300MHz,CDCl3)δ8.37(1H,d,J=9Hz),8.21(1H,d,J=3Hz),7.85(1H,d,J=4Hz),7.44(1H,s),7.40〜7.20(9H,m),6.08(1H,d,J=9Hz),5.03(2H,s),4.62(1H,m),2.25〜2.05(5H,m),2.02(3H,s),1.95(1H,m),1.64(1H,m)。MS(DCI,NH3)m/e595(M+H)+。分析値:C3128Cl224S・0.20H2Oに対する計算値:C,62.15;H,4.78;N,4.68。実測値:C,61.86;H,4.38;N,4.38。
Figure 0004533466
実施例193
[4−(3−ピリジルオキシメチル)−5−(2−チエニル)−2−(2−メチルフェニル)ベンゾイルメチオニン
所望な化合物を、4−メチルフェニルボロン酸の代わりに2−チエニルボロン酸を用いることを除き、実施例190の方法にしたがって調製した。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ8.38(1H,d,J=3Hz),8.20(1H,dd,J=3.1Hz),8.03(1H,s),7.43(1H,s),7.39(1H,dd,J=6.2Hz),7.38〜7.20(6H,m),7.15(1H,dd,J=3.1Hz),7.08(1H,m),6.07(1H,d,J=9Hz),5.10(2H,m),4.61(1H,m),2.20〜2.05(5H,m),2.02(3H,s),1.93(1H,m),1.62(1H,m)。MS(DCI,NH3)m/e533(M+H)+。分析値:C2928242・0.25H2Oに対する計算値:C,64.84;H,5.35;N,4.21。実測値:C,64.55;H,4.83;N,4.85。
Figure 0004533466
実施例194
[4−(3−ピリジルオキシメチル)−5−ヨード−2−(2−メチルフェニル)ベンゾイルメチオニン
所望な化合物を、実施例169Gに記載の方法で調製した4−(3−ピリジルオキシメチル)−5−ヨード−2−(2−メチルフェニル)安息香酸メチルエステルをケン化した後、前記のようにしてメチオニンメチルエステル塩酸塩でカップリングし、メチルエステルをケン化することによって製造した。1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ12.68(1H,bs),8.45(1H,d,J=9Hz),8.37(1H,d,J=3Hz),8.20(1H,d,J=4Hz),7.93(1H,s),7.48(1H,m),7.37(2H,m),7.30〜7.00(4H,m),5.20(2H,s),4.22(1H,m),2.30〜2.00(5H,m),1.96(3H,s),1.80(2H,m)。MSm/e(DCI,NH3)m/e577(M+H)+。分析値:C2525IN24Sに対する計算値:C,51.85;H,4.40;N,4.84。実測値:C,51.91;H,4.47;N,4.69。
Figure 0004533466
実施例195
[4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェニルフェニルアミノカルボニル]メチオニン
4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェニル安息香酸(126mg)をトルエンに溶解したものに、ジフェニルホスホリルアジド(0.11mL)およびトリエチルアミン(0.075mL)を加え、反応混合物を100℃で20分間加熱した。メチオニンメチルエステル(トリエチルアミンをジクロロメタン溶液に転換することによって調製)のジクロロメタンの溶液を加えて、反応混合物を100℃で1時間攪拌した後、周囲温度で一晩攪拌した。沈澱生成物を濾過によって単離し、酢酸エチルで洗浄した。濾液を濃縮し、シリカゲル上でクロマトグラフィー(80%酢酸エチル−ヘキサン)によって精製し、メチルエステル(100mg)を得た。飽和の水酸化リチウム水溶液をメタノール中で用いてメチルエステルをケン化して、標記化合物を得た。1H NMR(DMSO,300MHz)δ1.77(1H,td,J=7.5,14.7Hz),1.95(1H,tdd,J=5.7,7.5,14.7Hz),2.04(3H,s),2.45(2H,t,J=7.5Hz),4.22(1H,td,J=5.7,7.5Hz),5.14(2H,s),6.98(1H,d,J=8.1Hz),7.25(1H,d,J=2.1Hz),7.29〜7.53(8H,5.7,7.5Hz),5.14(2H,s),6.98(1H,d,J=8.1Hz),7.25(1H,d,J=2.1Hz),7.29〜7.53(8H,m),7.60(1H,s),7.92(1H,d,J=8.7Hz),8.16(1H,dd,J=0.9,5.1Hz),8.35(1H,d,J=2.7Hz)。MS(FAB/APCI)m/e452(M+H)+,450(M−H)-,486(M−Cl)-。分析値:C2425IN34S・0.30H2Oに対する計算値:C,63.08;H,5.65;N,9.20。実測値:C,63.11;H,5.42;N,8.67。
Figure 0004533466
実施例196〜200
全ての反応は、1200回転式振盪器を用いるマニュアル固相合成フラスコ中、またはAdvanced Chem Tech Model 396 Multiple Peptide Synthesizer(Advanced Chem Tech Inc.、ルイスビル、ケンタッキー)上で周囲温度で行った。反応を行った後、完成した化合物を樹脂から開裂させた。通常は、所望なアミド、尿素、または第二アミンを含む乾燥した樹脂80〜90mgを、95/5(v:v)トリフルオロ酢酸/水の1.50mL溶液で周囲温度で1.5時間処理した。消費した樹脂を濾別し、生成する開裂溶液を真空で蒸発させた。ほとんどの場合に、粗製化合物5〜20mgを得た。得られた化合物はエレクトロスプレーマススペクトル法によって測定した所望なMWを有し、HPLC純度は40〜90%であり、または分配クロマトグラフィーによって更に精製し、40〜60%HPLC純度の化合物を得た。2つの型のグラディエントを逆相HPLCに用いた。アミドおよび尿素については、100%水−0.1%トリフルオロ酢酸で出発し、100%アセトニトリル−0.1%トリフルオロ酢酸で終わる30分間のグラディエントを用いた。第二アミンについては、100%水−5mmol酢酸アンモニウムで開始し、80%アセトニトリル−水−5mmol酢酸アンモニウムで終わる25分間のグラディエントを用いた。
[4−アミノ−2−フェニルベンゾイル]メチオニン−Wang−ポリスチレン樹脂を含む樹脂(置換0.40mmol/g)80mgを、N−メチルピロリドン(NMP)1.0mLと共に3分間振盪した。溶媒を除去し、樹脂を1mL NMPで2回(3分)処理した。次に、膨潤した樹脂に、0.20mL NMP;1.92Mジイソプロピルエチルアミン(DIEA)/NMP溶液0.20mL(15当量);所望なカルボン酸の0.180mM/NMP溶液1.00mL(5当量);および最後に、0.90Mのブロモ−トリス−ピロリジノ−ホスホニウムヘキサフルオロホスフェート(PyBrop;5当量)1/NMP溶液を加えた。次に、反応スラリーを6時間混合して、排液した。次に、樹脂をNMP(3×;1.0mL;各3分)、イソプロパノール(IPA;5×;1.0mL;各3分)、NMP(3×)1.0mL;各3分)、メタノール(MEOH;2×;1.0mL;各3分)、および最後にジエチルエーテル(2×;1.0mL;各3分)で洗浄した。次いで、樹脂を乾燥し、前記の開裂条件を施した。
Figure 0004533466
実施例201
[4−アミノ−2−フェニルベンゾイル]メチオニン−Wang−ポリスチレン樹脂を含む樹脂(置換0.39mmol/g)90mgを、ジメチルホルムアミド(DMF)1.0mLと共に3分間振盪した。溶媒を除去した後、樹脂をDMF(3×;1.0mL;各3分)、テトラヒドロフラン(THF;4×;1.0mL;各3分)、THF/ジクロロメタン(DCM)1:1(v:v)(4×;1.0mL;各3分)で洗浄した。次いで、樹脂をDCM/THF(1:1)0.20mLおよび0.50M p−ニトロフェニルクロロホルメート/0.50M DIEAをDCM/THFの1:1溶媒混合物に溶解したもの1.0mLで処理した。次に、樹脂懸濁液を15分間振盪した後、ニートのDIEA.020mLを加えた。更に15分間振盪した後、溶媒を除去し、次いで樹脂をDCM/THF(1:1)(4×;1.0mL;各3分)で洗浄した。次に、樹脂を、DMF0.20mLおよび所望な第一または第二アミン0.50MおよびDIEA0.50Mを含むDMF1.0mLで処理した。懸濁液を30分間振盪した。溶媒を除去した後、樹脂をDMF(4×;1.0mL;各3分)、THF(4×;1.0mL;各3分);DCM/THF(4×;1.0mL;各3分)、ジエチルエーテル(4×;1.0mL;各3分)で洗浄した。次いで、樹脂を乾燥して、前記の方法で樹脂から開裂させ、所望な化合物を得た。MSm/e465(M+H)+
Figure 0004533466
実施例203〜206
典型的には、4−ホルミル−2−フェニルベンズアミド−L−メチオニン−Wang−ポリスチレンを含む樹脂(置換0.40mmol/g)80mgを、ジメチルアセタミド(DMA)1.0mLと3分間膨潤した。溶媒を除去した後、樹脂を更にDMA(2×;1.0mL;各3分)で洗浄した。次いで、樹脂をDMA0.20mLに懸濁し、この懸濁液に、DMA/酢酸の3:1(v:v)溶液中に所望な第一アミン(10当量)0.48mMを含む1.0mL溶液を加える。樹脂を2時間振盪した後、水素化シアノホウ素ナトリウム(10当量)をDMAに溶解した2.4mM溶液0.25mLで処理した。樹脂−スラリーを更に2時間振盪した。溶媒を除去した後、樹脂をDMA(6×;1.0mL;各3分)、DMF(6×;1.0mL;各3分)、IPA(6×;1.0mL;各3分)、DMF(6×;1.0mL;各3分)、MEOH(6×;1.0mL;各3分)、ジエチルエーテル(6×;1.0mL;各3分)で洗浄した。樹脂を乾燥した後、前記のように開裂を施した。
Figure 0004533466
実施例207〜222
下記の化合物を、前記の材料および方法を用いて製造した。
Figure 0004533466
実施例207A
4−[N−(1−H−2−フェニルイミダゾール−4−イル)メチルアミノ−2−フェニルベンゾイル]メチオニンメチルエステル
1−p−トルエンスルホニルイミダゾール−4−カルボキシアルデヒド(0.05g,0.3mmol)およびN−(4−アミノ−2−フェニルベンゾイル)−メチオニンメチルエステル塩酸塩(0.057g,0.08mmol)を95%メタノールおよび5%酢酸10mLに溶解して、10分間攪拌した後、水素化シアノホウ素ナトリウム2当量(0.034g,0.54mmol)を加えた。反応を1/2時間攪拌して、カルボキシアルデヒドの追加量(0.10g,0.58mmol)、水素化シアノホウ素ナトリウム2当量(0.073g,1.2mmol)およびアミン塩酸塩(0.172g,0.44mmol)を加えた。反応を室温で1時間攪拌した。反応混合物を濃縮し、残渣を酢酸エチルに吸収させ、重炭酸ナトリウムの飽和溶液で洗浄した。有機相を硫酸マグネシウム上で乾燥し、濃縮した。残渣をフラッシュクロマトグラフィー(19:1クロロホルム/メタノール)によって2回精製し、白色フォームとしてエステルを得た(0.22g,74%)。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ7.64(d,J=6.78Hz,2H),7.43(d,J=8.43Hz,1H),7.24〜7.32(m,8H),6.83(s,1H),6.46(d,J=8.43Hz,1H),6.39(d,J=1.7Hz,1H),5.91(d,J=7.59Hz,1H),4.74(s,J=幅広いHz,1H),4.59(dd,J=7.5,5.76Hz,1H),4.22(s,2H),3.59(s,3H),2.08(t,J=6.93Hz,2H),1.97(s,3H),1.80〜1.89(m,1H),1.58〜1.73(m,1H)。
実施例207B
4−[N−(1−H−2−フェニルイミダゾール−4−イル)メチルアミノ−2−フェニルベンゾイルメチオニン
前記の保護したスルホンアミド(0.1g,0.19mmol)をTHF2mLに溶解して、0℃に冷却した。水酸化リチウム(2mL,0.5M)を、反応混合物に徐々に加え、3時間攪拌した。pHを0.5M HClを用いて調整して、白色沈澱を真空濾過によって集め、調製用の逆相HPLC(Waters 25 x 10cm,C−18カラム、220nm紫外部検出器、流速15mL/分、0.1%TFAを含む5%アセトニトリルおよび95%水から60%アセトニトリルまでの線形グラディエント)によって2回精製した。純粋な化合物を含む画分を合わせて、凍結乾燥して、標記化合物(0.021g,18%)をTFA塩として得た。1H NMR(300MHz,メタノール−d4)δ8.04(d,J=7.8Hz,1H),7.79(dd,J=7.3Hz,2H),7.60〜7.62(m,4H),7.27〜7.30(m,6H),6.69(dd,J=8.4Hz,1H),6.63(d,J=2.1,1H),4.42(s,2H),4.19〜4.26(m,1H),2.14〜2.32(m,2H),1.98(s,3H),1.75〜1.87(m,2H)。
Figure 0004533466
実施例208A
4−[N−(5−メチル−1−p−トルエンスルホニルイミダゾール−4−イル)−メチルアミノ−2−フェニルベンゾイル]メチオニンメチルエステル
1−p−トルエンスルホニルイミダゾール−4−カルボキサルデヒド(0.2g,0.76mmol)およびN−(4−アミノ−2−フェニルベンゾイル)−メチオニンメチルエステル塩酸塩(0.224g,0.57mmol)を95%メタノールおよび5%酢酸5mLに溶解し、15分間攪拌した後、水素化シアノホウ素ナトリウム2当量(0.095g,1.5mmol)を加えた。反応を1/2時間攪拌し、試薬の添加は更に2回行い、2回目には水素化シアノホウ素ナトリウムを添加しなかった。反応を濃縮し、残渣をフラッシュクロマトグラフィーにより最初に(19:1クロロホルム/メタノール)を用いて、次いで4:1クロロホルム/アセトニトリルを用いて2回精製して、2(0.74g,74%)を白色固形生成物として得た。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ8.09(s,1H),7.76(d,J=8.37Hz,2H),7.64(d,J=8.52Hz,2H),7.43〜7.24(m,8H),6.60(dd,J=8.43,2.16Hz,1H),6.46(d,J=2.16Hz,1H),5.79(d,J=7.68Hz,1H),4.61(dd,J=6.2,6.21Hz,1H),4.10(s,2H),3.63(s,3H),2.44(s,3H),2.25(s,3H),2.09(t,J=7.38Hz,2H),1.93〜1.83(m,1H),1.71〜1.59(m,1H);13C NMR(75MHz,CDCl3)d172.2,168.7,149.5,146.5,141.7,141.3,137.4,136.9,134.8,131.3,130.6,128.9,128.7,127.9,127.7,124.0,114.3,111.8,52.5,51.9,40.2,31.8,29.6,21.9,15.4,9.5。
実施例208B
4−[N−(5−メチル−1−H−イミダゾール−4−イル)メチルアミノ−2−フェニルベンゾイル]メチオニン
前記の保護されたスルホンアミド2(0.5g,0.8mmol)をTHF8mLに溶解し、0℃に冷却した。水素リチウム(8mL,0.5M)を反応混合物に徐々に加え、4時間攪拌した。過剰のTHFを真空下にて除去し、pHをHClを用いて調整し、水相を酢酸エチルで抽出した。有機層を重炭酸ナトリウムの飽和溶液で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、濃縮して、油状生成物とした。残渣を、調製用の逆相HPLC(Waters 25 x 10cm、C−18カラム、220nm紫外部検出器、流速15mL/分、0.1%TFAを含む5%アセトニトリルおよび95%水から60%アセトニトリルまでの線形グラディエント)によって精製した。純粋な化合物を含む画分を合わせて、凍結乾燥し、標記化合物をTFA塩として得た。1H NMR(300MHz,メタノール−d4)δ8.68(s,1H),7.42(d,J=8.34Hz,1H),7.27〜7.36(m,6H),6.65(dd,J=8.46,1.7Hz,1H),6.58(d,J=2.3Hz,1H),4.41〜4.46(m,3H),2.35(s,3H),2.03〜2.23(m,2H),2.00(s,3H),1.74〜1.99(m,2H)。
Figure 0004533466
実施例210A
4−[N−(1−トリフェニルメチルイミダゾール−4−イル)メチルアミノ−2−(2−メチルフェニル)メチオニンメチルエステル
1−トリフェニルメチルイミダゾール−4−カルボキサルデヒド(0.3g,0.7mmol)およびN−(4−アミノ−2−(2−メチルフェニルベンゾイル)−メチオニンメチルエステル塩酸塩(0.25g,0.7mmol)を、95%メタノールおよび5%酢酸に溶解し、30分間攪拌した後、水素化シアノホウ素ナトリウム1当量(.044g,0.7mmol)を加えた。反応を3時間攪拌し、アミン塩酸塩の総てが消失するまで追加のアルデヒドを加えた。反応混合物を濃縮し、残渣を酢酸エチルに吸収させ、重炭酸ナトリウムの飽和溶液で洗浄した。有機相を硫酸マグネシウム上で乾燥し、濃縮した。残渣をフラッシュクロマトグラフィー(1:1酢酸エチル/ヘキサン)によって精製し、標記化合物を白色フォーム(0.36g,74%)として得た。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ7.45(s,1H),7.25〜7.35(m,13H),7.09〜7.13(m,6H),6.74(s,1H),6.65(dd,J=9.3,1.5Hz,1H),6.34(d,J=2.5Hz,1H),5.69(t,J=7.35Hz,1H),4.56〜4.61(m,1H),4.27(d,J=4.8Hz,2H),3.64(s,3H),2.00〜2.15(m,8H),1.79〜1.86(m,1H),1.48〜1.56(m,1H);13C NMR(75MHz,CDCl3)d172.4,167.6,167.,150.3,142.4,141.4,141.2,139.1,138.2,136.6,132.3,132.0,130.8,130.6,129.9,129.2,128.9,128.3,126.5,126.4,121.9,121.4,119.3,114.2,112.0,75.6,52.4,51.7,41.8,32.0,29.6,20.1,15.4。
4−[N−(1−H−イミダゾール−4−イル)メチルアミノ−2−(2−メチルフェニル)ベンゾイル)]−メチオニン
実施例210B
前記の保護された擬似ペプチド(peptidomimetic)(0.15g,0.22mmol)を、THF3.5mLに溶解し、0℃に冷却した。水酸化リチウム(18.1mgを水3.5mLに溶解したもの)を反応混合物に徐々に加え、1時間攪拌した。pHを、1N HClを用いて調整して、真空にして過剰のTHFを除去した。残渣を酢酸エチルに吸収させ、塩化マグネシウム上で乾燥し、過剰の溶媒を真空下にて除去した。残渣を塩化メチレン4mLおよびトリフルオロ酢酸8mLに吸収させ、反応混合物を直ちにトリエチルシランで無色になるまで急冷した。反応を更に2時間攪拌し、濃縮して油状生成物とした。残渣を塩化メチレンに吸収させ、3N HClを加えた。固形生成物を真空濾過によって集め、真空乾燥し、所望な生成物(0.050g,50%)をHCl塩として得た。1H NMR(300MHz,CD3OD)δ8.65(s,1H),7.58〜7.66(m,1H),7.49(s,1H),7.11〜7.25(m,4H),6.80(dd,J=8.6,2.4Hz,1H),6.50(d,J=1.9Hz,1H),4.53(s,2H),4.39〜4.40(m,1H),2.04〜2.12(m,5H),1.98(s,3H),1.81〜1.90(m,1H),1.46〜1.64(m,1H)。
Figure 0004533466
実施例211
4−[N−(1−H−イミダゾール−4−イル)メチルアミノ−2−(2−メチルフェニルベンゾイル)メチオニンメチルエステル
実施例386Aからの前記の保護された擬似ペプチド(peptidomimetic)(0.135g,0.22mmol)を、塩化メチレン4mlおよびトリフルオロ酢酸8mlに溶解し、反応混合物を直ちにトリエチルシランで無色になるまで急冷した。反応を更に2時間攪拌して、濃縮し、油状生成物とした。残渣を塩化メチレンに吸収させ、3N HClを加えた。固形生成物を真空濾過によって集め、真空乾燥し、所望な生成物(0.050g,50%)をHCl塩として得た。1H NMR(300MHz,CD3OD)δ8.84(s,1H),7.57〜7.65(m,1H),7.47(s,1H),7.11〜7.26(m,4H),6.73(d,J=8.64Hz,1H),6.43(s,1H),4.50(s,2H),4.39〜4.46(m,1H),3.64(s,3H),2.04〜2.12(m,5H),1.98(s,3H),1.84〜1.94(m,1H),1.57〜1.62(m,1H)。
Figure 0004533466
実施例212A
4−[N−(1−トリフェニルメチルイミダゾール−2−イル)メチルアミノ−2−フェニルベンゾイルメチオニン
1−トリフェニルメチルイミダゾール−2−カルボキサルデヒド(0.5g,1.5mmol)およびN−(4−アミノ−2−(2−メチルフェニルベンゾイル)メチオニンメチルエステル塩酸塩(0.25g,0.7mmol)を、95%メタノールおよび5%酢酸30mLに溶解し、30分間攪拌した後、水素化シアノホウ素ナトリウム1当量(.09g,1.5mmol)を加えた。アルデヒドを更に添加して、アミン塩酸塩の総てが消失してしまうまで反応を3時間攪拌した。反応混合物を濃縮し、残渣を酢酸エチルに吸収させ、重炭酸ナトリウムの飽和溶液で洗浄した。有機相を硫酸マグネシウム上で乾燥して、濃縮した。残渣をフラッシュクロマトグラフィー(19:1クロロホルム/メタノール)によって精製し、標記化合物を白色フォーム(0.55g,55%)として得た。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ7.53(d,J=8.5Hz,1H),7.23〜7.43(m,15H),7.13〜7.16(m,6H),7.03(d,J=1.4Hz,1H),6.87(d,J=1.1Hz,1H),6.2(dd,J=8.5,2.2Hz,1H),6.10(d,J=2.2Hz,1H),5.61(d,J=7.7Hz,1H),5.05(brs,1H),4.59(dd,J=9.9,4.7Hz,1H),3.63(s,3H),3.33(brs,2H),2.05(t,J=7.7Hz,2H),2.00(s,3H),1.80〜1.91(m,2H),1.24〜1.29(m,2H)。
実施例212B
4−[N−(1−H−イミダゾール−2−イル)メチルアミノ−2−フェニルベンゾイル)−メチオニン
前記の保護された擬似ペプチド(peptidomimetic)(0.45g,0.66mmol)、THF3.5mLに溶解し、0℃に冷却した。水酸化リチウム(18.1mgを水3.5mLに溶解したもの)を反応混合物に徐々に加え、2時間攪拌した。pHを、1N HClを用いて調整して、真空にして過剰のTHFを除去した。残渣を酢酸エチルに吸収させ、塩化マグネシウム上で乾燥し、過剰の溶媒を真空下にて除去した。残渣を塩化メチレン4mLおよびトリフルオロ酢酸8mLに吸収させ、反応混合物を直ちにトリエチルシランで無色になるまで急冷した。反応を更に2時間攪拌し、濃縮して油状生成物とした。残渣を調製用の逆相HPLC(Waters 25 x 10cm、C−18カラム、220nm紫外部検出器、流速15mL/分、0.1%TFAを含む5%アセトニトリルおよび95%水から60%アセトニトリルまでの線形グラディエント、40分)によって精製した。純粋な化合物を含む画分を合わせて、凍結乾燥し、標記化合物をTFA塩として得た。1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ8.11(d,1H),7.60(s,1H),7.3〜7.4(m,6H),6.82(brs,1H),6.55〜6.60(m,2H),4.69(s,2H),4.20〜4.30(m,1H),2.10〜2.30(m,2H),2.07(s,3H),1.75〜1.86(m,2H)。
Figure 0004533466
実施例213
4−[N−(イミダゾール−4−イル)メチルアミノ−2−フェニルベンゾイルロイシン
2−フェニル−4−アミノ−ベンゾイルロイシンメチルエステル塩酸塩(0.25g,0.74mmol)をメタノールに溶解したものに、トリチルイミダゾール−4−カルボキサルデヒド(0.25g,0.74mmol)を加えた後、氷酢酸1mLを加え、反応混合物を30分間攪拌した。この後、NaCNBH3(0.046g,0.74mmol)を加え、反応を室温で2時間攪拌した。溶媒を留去し、残渣を酢酸エチル(約3mL)に溶解し、シリカゲルカラム(1.05″×23″)上でクロマトグラフィーを行い、白色固形生成物(0.30g,61%)を得た。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ0.79(dd,6H),1.10〜1.35(m,3H),3.64(s,3H),4.28(d,2H),4.51(m,1H),4.66(brs,1H),5.45(d,1H),6.49(s,1H),6.64(dd,1H),6.74(s,1H),7.12(m,6H),7.09〜7.27(m,15H),7.48(s,1H),7.69(d,1H)。
前記化合物(0.30g,0.45mmol)をTHF/H2O(3:2)15mLに溶解し、LiOH(0.035g,0.91mmol)を加えた。反応を室温で2時間攪拌した。THFを留去し、残渣を15mLの水に溶解し、1N HClを加えてpHを2に下げた。炊いで、化合物を酢酸エチル(3×25mL)で抽出し、乾燥して、溶媒を留去して、遊離のカルボン酸を白色固形生成物(0.25g,84%)として得た。
前記化合物(0.25g,0.38mmol)を10mLのジクロロメタンおよび3mLのトリフルオロ酢酸に溶解した後、トリエチルシラン1.5mLを加えて、反応を室温で2時間攪拌した。溶媒を留去して、エーテルを加えた後、6N HCl/エーテルを加え、所望な化合物を沈澱させ、これを迅速濾過によって集めた(0.12g,77%)。1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ0.76(dd,6H),1.38(m,2H),1.55(m,1H),4.19(m,1H),4.42(d,2H),6.63(s,1H),6.73(d,1H),7.31〜7.36(m,6H),7.63(s,1H),8.23(d,1H),9.09(s,1H)。
Figure 0004533466
実施例214
4−[N−(イミダゾール−4−イル)メチルアミノ−2−(1−ナフチル)ベンゾイル]ロイシン
2−(1−フェニル)−4−アミノベンゾイルロイシンメチルエステル塩酸塩(0.59g,1.5mmol)をメタノールに溶解したものに、トリチルイミダゾール−4−カルボキサルデヒド(0.61g,1.80mmol)を加えた後、氷酢酸1mLを加え、反応混合物を30分間攪拌した。この後、NaCNBH3(0.34g,5.4mmol)を加え、反応を室温で2時間攪拌した。溶媒を留去し、残渣を酢酸エチル(約3mL)に溶解し、シリカゲルカラム(1.05″×23″)上でクロマトグラフィーを行い、白色固形生成物(0.72g,67%)を得た。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ0.13(m,0.8H),0.44(m,5.2H),0.57(m,2H),0.93(m,1H),3.40(s,1H),3.57(s,2H),4.24(m,1H),5.37〜5.47(dd,1H),6.49(s,1H),7.08(m,2H),7.09〜7.11(m,6H),7.30〜7.32(m,11H),7.49〜7.57(m,5H),7.80(m,2H),8.08(d,1H)。
前記化合物(0.24g,0.34mmol)をTHF/H2O(2:1)10mLに溶解し、LiOH(0.029g,0.68mmol)を加えた。反応を室温で2時間攪拌した。THFを留去し、残渣を15mLの水に溶解し、1N HClを加えてpHを2に下げた。次いで、化合物を酢酸エチル(3×25mL)で抽出し、乾燥して、溶媒を留去して、遊離のカルボン酸を白色固形生成物(0.20g,84%)として得た。
前記化合物(0.20g,0.29mmol)を10mLのジクロロメタンおよび3mLのトリフルオロ酢酸に溶解した後、トリエチルシラン1.5mLを加えて、反応を室温で2時間攪拌した。溶媒を留去して、エーテルを加えた後、6N HCl/エーテルを加え、所望な化合物を沈澱させ、これを迅速濾過によって集めた(0.096g,74%)。1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ0.37(m,3H),0.65(m,3H),1.08(m,2H),1.25(m,1H),3.89(m,1H),4.37(d,2H),6.53(s,1H),6.79(m,1H),7.01(m,1H),7.42〜7.62(m,8H),7.86〜7.94(m,2H),8.86(s,1H)。
Figure 0004533466
実施例216
5−[N−(4−ピリジニル)メチルアミノ−2−フェニルベンゾイルロイシン
2−フェニル−5−アミノベンゾイルロイシンメチルエステル塩酸塩(0.50g,1.47mmol)をメタノールに溶解したもの、ピリジン−4−カルボキサルデヒド(0.164g,1.53mmol)を加えた。次いで、氷酢酸1〜2mLおよびNaCNBH3(0.16g,2.56mmol)を加え、反応を室温で30分間攪拌した。溶媒を留去し、残渣を酢酸エチル25mLに溶解し、飽和のNaHCO3(30mL)で洗浄し、3mLまで濃縮し、シリカゲルカラム(1.05″×23″)上で酢酸エチル:ヘキサン(4:1)を用いてクロマトグラフィーを行い、保護された化合物を黄色を帯びた固形生成物(0.40g,63%)として得た。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ0.76(m,6H),1.10〜1.17(m,2H),1.27〜1.32(m,1H),3.62(s,3H),4.43〜4.53(重なり合ったmおよびs,3H),5.60(d,1H),6.61〜6.65(dd,1H),6.97(d,1H),7.13(d,1H),7.25〜7.35(m,8H),8.55(m,2H)。
前記化合物(0.22g,0.51mmol)をTHF/H2O(2:1)10mLに溶解し、0℃に冷却し、LiOH(0.04g,1.02mmol)を加えた。反応を0℃で1時間攪拌した後、室温で2時間攪拌した。溶媒を留去し、残渣をシリカゲル層を通過させ、CH2Cl2:CH3OH(9:1)で溶出し、所望な化合物を白色固形生成物(0.19g,90%)として得た。1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ0.79(t,6H),1.19(m,2H),1.42(m,1H),4.06(m,1H),4.36(d,2H),6.53(dd,1H),6.81(m,2H),7.04(d,1H),7.17〜7.31(m,6H),7.59(d,1H),8.46(d,2H)。
Figure 0004533466
実施例217
5−[N−(3−ピリジニル)メチレン(アミノ−2−フェニルベンゾイル)ロイシン
2−フェニル−5−アミノベンゾイルロイシンメチルエステル塩酸塩(0.250g,0.74mmol)をメタノールに溶解したものに、ピリジン−3−カルボキサルデヒド(0.08g,0.78mmol)を加えた。次いで、氷酢酸1〜2mLおよびNaCNBH3(0.09g,1.28mmol)を加え、反応を室温で30分間攪拌した。溶媒を留去し、残渣を酢酸エチル25mLに溶解し、飽和のNaHCO3(30mL)で洗浄し、3mLまで濃縮し、シリカゲルカラム(1.05″×23″)上で酢酸エチル:ヘキサン(4:1)を用いてクロマトグラフィーを行い、黄色を帯びた固形生成物(0.14g,46%)として得た。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ0.74(d,3H),1.37(m,2H),1.54(m,1H),3.61(s,3H),4.21(m,1H),4.34(d,2H),6.68(m,3H),7.19(m,2H),7.22〜7.29(m,4H),7.38(m,1H),7.76(d,1H),8.46(m,2H),8.60(s,1H)。
前記化合物(0.14g,0.33mmol)をTHF/H2O(2:1)10mLに溶解し、0℃に冷却し、LiOH(0.03g,0.67mmol)を加えた。反応を0℃で1時間攪拌した後、室温で2時間攪拌した。溶媒を留去し、残渣をシリカゲル層を通過させ、CHCl3:CH3OH(9:1)で溶出し、所望な化合物を白色固形生成物(0.12g,86%)として得た。1HNMR(300MHz,DMSO−d6)δ0.79(d,6H),1.23(m,1H),1.34(m,1H),1.54(m,1H),3.84(m,1H),4.33(d,2H),6.63(d,1H),6.75(s,2H),7.05(m,2H),7.18−7.35(m,6H),7.76(d,1H),8.43(,1H),8.59(s,1H)。
Figure 0004533466
実施例218
5−[N−(2−ピリジニル)メチルアミノ−2−フェニルベンゾイル]ロイシン
2−フェニル−5−アミノベンゾイルロイシンメチルエステル塩酸塩(0.250g,0.74mmol)をメタノールに溶解したものに、ピリジン−2−カルボキサルデヒド(0.08g,0.77mmol)を加えた。次いで、氷酢酸1〜2mLおよびNaCNBH3(0.09g,1.28mmol)を加え、反応を室温で30分間攪拌した。溶媒を留去し、残渣を酢酸エチル25mLに溶解し、飽和のNaHCO3(30mL)で洗浄し、3mLまで濃縮し、シリカゲルカラム(1.05″×23″)上で酢酸エチル:ヘキサン(4:1)を用いてクロマトグラフィーを行い、黄色を帯びた固形生成物(0.20g,63%)として得た。1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ0.73(d,3H),0.79(d,3H),1.36(m,2H),1.52(m,1H),3.60(s,3H),4.21(m,1H),4.41(d,2H),6.65(d,2H),6.76(t,1H),7.19(d,1H),7.22〜7.28(m,6H),7.72(d,1H),7.81(dd,1H),8.53(m,2H)。
前記化合物(0.20g,0.46mmol)をTHF/H2O(3:2)10mLに溶解し、0℃に冷却し、LiOH(0.04g,0.93mmol)を加えた。反応を0℃で1時間攪拌した後、室温で2時間攪拌した。溶媒を留去し、残渣をシリカゲル層を通過させ、CHCl3:CH3OH(9:1)で溶出し、所望な化合物を白色固形生成物(0.19g,98%)として得た。1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ0.79(dd,6H),1.27(m,2H),1.50(m,1H),3.89(m,1H),4.38(d,2H),6.60(m,1H),6.69(s,1H),7.03(d,1H),7.17〜7.36(m,7H),7.38(d,1H),7.73(t,1H),8.51(d,1H)。
Figure 0004533466
実施例220
4−[N−(2−ピリジニル)メチレン(アミノ−2−(1−ナフチル)ベンゾイル)]ロイシン
2−(1−ナフチル)−4−アミノ−ベンゾイルロイシンメチルエステル塩酸塩(0.20g,0.51mmol)をメタノール15mLに溶解したものに、ピリジン−2−カルボキサルデヒド(0.06g,0.51mmol)を加えた。次いで、氷酢酸1〜2mLおよびNaCNBH3(0.05g,0.77mmol)を加え、反応を室温で30分間攪拌した。溶媒を留去し、残渣を酢酸エチル25mLに溶解し、飽和のNaHCO3(30mL)で洗浄し、3mLまで濃縮し、シリカゲルカラム(1.05″×23″)上で酢酸エチル:ヘキサン(4:1)を用いてクロマトグラフィーを行い、黄色を帯びた固形生成物(0.15g,61%)としてエステルを得た。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ0.13(d,0.8H),0.48(m,5.2H),0.57〜0.64(m,2H),0.96〜1.1(m,1H),3.4(s,1H),3.61(s,2H),4.21(m,1H),4.50(m,2H),5.40(m,1H),5.48(brt,1H),6.57(d,1H),6.82(dd,1H),7.23〜7.52(m,7H),7.85(m,1H),7.92〜8.04(m,3H),8.57(d,1H)。
前記化合物(0.15g,0.31mmol)をTHF/H2O(2:1)10mLに溶解し、0℃に冷却し、LiOH(0.03g,0.62mmol)を加えた。反応を0℃で1時間攪拌した後、室温で2時間攪拌した。溶媒を留去し、残渣をシリカゲル層を通過させ、CHCl3:CH3OH(9:1)で溶出し、所望な化合物を白色固形生成物(0.13g,86%)として得た。1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ0.45(m,7H),0.81(m,1H),1.08(m,1H),3.77(m,1H),4.39(s,2H),6.22(d,1H),6.50(m,1H),6.72(d,1H),7.15(brs,1H),7.18〜7.51(m,8H),7.81(m,1H),7.88(m,2H),8.48(m,1H)。
Figure 0004533466
実施例221
4−[N−(1−H−イミダゾール−2−イル)メチルアミノ−2−フェニルベンゾイル)ロイシンメチルエステル
この化合物は、実施例389の最初の部分に記載のエステルから出発して合成した。エステル(0.45g,0.68mmol)をジクロロメタン10mLに溶解し、TFA3mLを加えた後、トリエチルシラン1.5mLを加えた。無色溶液を室温で2時間攪拌した後、溶媒を留去し、残渣を酢酸エチルに溶解し、飽和NaHCO3(25mL)で洗浄した。有機層を乾燥し、留去すると、標記化合物を白色固形生成物(0.24g,84%)として得た。1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ0.76(d,3H),0.81(d,3H),1.38(m,2H),1.52(m,1H),3.60(s,3H),4.19(m,1H),4.42(d,2H),6.61(s,1H),6.67(dd,1H),7.22〜7.35(m,6H),7.55(s,1H),8.18(d,1H),9.04(s,1H)。
Figure 0004533466
実施例222
4−[N−(1−H−イミダゾール−2−イル)メチルアミノ−2−(1−ナフチル)ベンゾイル)ロイシンメチルエステル
この化合物は、実施例390の最初の部分に記載のエステルから出発して合成した。エステル(0.40g,0.56mmol)をジクロロメタン10mLに溶解し、TFA3mLを加えた後、トリエチルシラン1.5mLを加えた。無色溶液を室温で2時間攪拌した後、溶媒を留去し、残渣を酢酸エチルに溶解し、飽和NaHCO3(25mL)で洗浄した。有機層を乾燥し、留去すると、標記化合物を白色固形生成物(0.21g,81%)として得た。1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ0.38〜0.74(m,6H),0.91(m,2H),1.11(m,1H),3.46(s,3H),3.94(m,1H),4.41(d,2H),6.55(s,1H),6.79(m,1H),7.34〜7.57(m,8H),7.83〜7.94(m,3H),9.05(s,1H)。
Figure 0004533466
実施例223
[4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェニルベンゾイル]メチオニン=4−メチルピペラジンスルホンイミド
所望な化合物を、メチルスルホンアミドの代わりに4−メチルピペラジンスルホンアミドを用いることを除き、実施例115の方法に準じて製造した。
1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ8.72(d,1H),8.43(d,1H),8.22(dd,1H),7.60,7.53,7.47,7.40(総てm,全部で10H),5.35(s,2H),4.17(m,1H),3.80,3.40,3.20(総て極めて幅広いピーク、全部で8H),2.75(s,3H),2.20(m,2H),2.02(s,3H),1.80(m,2H)。MS(ESI)598(M+H)+。分析値:C2935552・2.35TFA:C,46.76;H,4.35;N,8.09。実測値:C,46.78;H,4.20;N,8.17。
Figure 0004533466
実施例224
[4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェニルベンゾイル]メチオニン=4−チオモルホリンスルホンイミド
所望な化合物を、メチルスルホンアミドの代わりに4−チオモルホリンスルホンアミドを用いることを除き、実施例115の方法に準じて製造した。
1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ8.60(brd,1H),8.39(d,1H),8.18(d,1H),7.50(m,4H),7.36(m,6H),5.29(s,2H),4.22(m,1H),3.44(m,4H),2.64(m,4H),2.18(m,2N),2.00(s,3H),1.79(m,2H)。MS(APCI)601(M+H)+。分析値:C2832453:C,55.98;H,5.37;N,9.33。実測値:C,55.85;H,5.37;N,9.47。
Figure 0004533466
Figure 0004533466
Figure 0004533466
Figure 0004533466
Figure 0004533466
Figure 0004533466
Figure 0004533466
Figure 0004533466
Figure 0004533466
Figure 0004533466
Figure 0004533466
Figure 0004533466

Claims (6)


  1. Figure 0004533466
    (式中、
    1は、
    フェニル、ナフチル、テトラヒドロナフチル、インダニル、およびインデニルからなる群から選択されるアリール基であり、かつ該アリール基は未置換であるかまたは置換されており、
    2は、
    Figure 0004533466
    からなる群から選択され、
    15は水素またはカルボキシ−保護基であり、カルボキシ保護基は、メチル,エチルまたはtert−ブチルから選択されるC1〜C8−低級アルキル;アルコキシベンジルまたはニトロベンジル基から選択されるフェネチルまたはベンジルおよびそれらの置換誘導体から選択されるアリールアルキル;フェニルエテニルから選択されるアリールアルケニル;5−インダニルから選択されるアリールおよびそれらの置換誘導体;ジメチルアミノエチルから選択されるジアルキルアミノアルキル;アセトキシメチル,ブチリルオキシメチル,バレリルオキシメチル,イソブチリルオキシメチル,イソバレリルオキシメチル,1−(プロピオニルオキシ)−1−エチル,1−(ピバロイルオキシ)−1−エチル,1−メチル−1−(プロピオニルオキシ)−1−エチル,ピバロイルオキシメチル,プロピオニルオキシメチルから選択されるアルカノイルオキシアルキル基;シクロプロピルカルボニルオキシメチル,シクロブチルカルボニルオキシメチル,シクロペンチルカルボニルオキシメチル,シクロヘキシルカルボニルオキシメチルから選択されるシクロアルカノイルオキシアルキル基;ベンゾイルオキシメチル,ベンゾイルオキシエチルから選択されるアロイルオキシアルキル;ベンジルカルボニルオキシメチル,2−ベンジルカルボニルオキシエチルから選択されるアリールアルキルカルボニルオキシアルキル;メトキシカルボニルメチル,シクロヘキシルオキシカルボニルメチル,1−メトキシカルボニル−1−エチルから選択されるアルコキシカルボニルアルキルまたはシクロアルキルオキシカルボニルアルキル;メトキシカルボニルオキシメチル,t−ブチルオキシカルボニルオキシメチル,1−エトキシカルボニルオキシ−1−エチル,1−シクロヘキシルオキシカルボニルオキシ−1−エチルから選択されるアルコキシカルボニルオキシアルキルまたはシクロアルキルオキシカルボニルオキシアルキル;2−(フェノキシカルボニルオキシ)エチル,2−(5−インダニルオキシカルボニルオキシ)エチルから選択されるアリールオキシカルボニルオキシアルキル;2−(1−メトキシ−2−メチルプロパン−2−オイルオキシ)エチルから選択されるアルコキシアルキルカルボニルオキシアルキル;2−(ベンジルオキシカルボニルオキシ)エチルから選択されるアリールアルキルオキシカルボニルオキシアルキル;2−(3−フェニルプロペン−2−イルオキシカルボニルオキシ)エチルから選択されるアリールアルケニルオキシカルボニルオキシアルキル;t−ブチルオキシルカルボニルアミノメチルから選択されるアルコキシカルボニルアミノアルキル;メチルアミノカルボニルアミノメチルから選択されるアルキルアミノカルボニルアミノアルキル;アセチルアミノメチルから選択されるアルカノイルアミノアルキル;4−メチルピペラジニルカルボニルオキシメチルから選択されるヘテロ環カルボニルオキシアルキル;ジメチルアミノカルボニルメチル,ジエチルアミノカルボニルメチルから選択されるジアルキルアミノカルボニルアルキル;(5−t−ブチル−2−オキソ−1,3−ジオキソレン−4−イル)メチルから選択される(5−(低級アルキル)−2−オキソ−1,3−ジオキソレン−4−イル)アルキル;および(5−フェニル−2−オキソ−1,3−ジオキソレン−4−イル)メチルから選択される(5−フェニル−2−オキソ−1,3−ジオキソレン−4−イル)アルキル:から選択され、
    16は、
    低級アルキル、
    ハロアルキル、
    置換または未置換アリール、
    置換または未置換複素環
    から選択され、
    3は、ピリジル、または
    低級アルキル、
    ハロゲン、
    ハロアルキル、
    ヒドロキシ、
    アルコキシ、
    アルコキシカルボニル、
    アリール、および
    アリールアルキル
    から独立して選択される1または2個の置換基で置換されたピリジル、またはイミダゾリル、または低級アルキルで置換されたイミダゾリルであり、
    4は、
    水素、
    低級アルキル、
    ハロアルキル、
    ハロゲン、
    アリール、
    アリールアルキル、
    複素環、および
    (複素環)アルキル
    からなる群から選択され、
    1は、存在しないか、または
    (a) −L4−N(R4)−L5−であり、但し、
    4は存在しないか、または
    1〜C10−アルキレン、および
    2〜C10−アルケニレン
    から選択され、但し、アルキレン基またはアルケニレン基は未置換であるか、または
    低級アルキル、
    アルケニル、
    ヒドロキシ、
    アミノ、
    Nが保護されたアミノ、
    カルボキシ、
    アルコキシカルボニル、
    オキソ、
    チオキソ、
    イミノ、
    =N−OH、
    =N−O−低級アルキル、
    =N−O−アリール、および
    =N−O−複素環からなる群から独立して選択される1、2、3または4個の置換基で置換されており、(但し、当該複素環は、未置換であるか、または
    低級アルキル、
    ハロ、
    ニトロ、
    ハロアルキル、
    オキソ、
    ヒドロキシ、
    ヒドロキシアルキル、
    アミノ、
    Nが保護されたアミノ、
    アルコキシ、および
    チオアルコキシ
    からなる群から独立して選択される1、2または3個の置換基で置換されている)、
    4は、水素または低級アルキルであり、
    5は、存在しないか、または
    −CH2−、
    −CH2CH2−、および
    −CH(CH3)−
    から選択され、
    前記のNが保護されたアミノは、ホルミル,アセチル,プロピオニル,ピバロイル,t−ブチルアセチル,2−クロロアセチル,2−ブロモアセチル,トリフルオロアセチル,トリクロロアセチル,フタリル,o−ニトロフェノキシアセチル,α−クロロブチリル,ベンゾイル,4−クロロベンゾイル,4−ブロモベンゾイル,4−ニトロベンゾイルから選択されるアシル基;ベンゼンスルホニル,p−トルエンスルホニルから選択されるスルホニル基;ベンジルオキシカルボニル,p−クロロベンジルオキシカルボニル,p−メトキシベンジルオキシカルボニル,p−ニトロベンジルオキシカルボニル,2−ニトロベンジルオキシカルボニル,p−ブロモベンジルオキシカルボニル,3,4−ジメトキシベンジルオキシカルボニル,3,5−ジメトキシベンジルオキシカルボニル,2,4−ジメトキシベンジルオキシカルボニル,4−メトキシベンジルオキシカルボニル,2−ニトロ−4,5−ジメトキシベンジルオキシカルボニル,3,4,5−トリメトキシベンジルオキシカルボニル,1−(p−ビフェニリル)−1−メチルエトキシカルボニル,α,α−ジメチル−3,5−ジメトキシベンジルオキシカルボニル,ベンズヒドリルオキシカルボニル,t−ブチルオキシカルボニル,ジイソプロピルメトキシカルボニル,イソプロピルオキシカルボニル,エトキシカルボニル,メトキシカルボニル,アリルオキシカルボニル,2,2,2−トリクロロエトキシカルボニル,フェノキシカルボニル,4−ニトロフェノキシカルボニル,フルオレニル−9−メトキシカルボニル,シクロペンチルオキシカルボニル,アダマンチルオキシカルボニル,シクロヘキシルオキシカルボニル,フェニルチオカルボニルから選択されるカルバメート形成基;ベンジル,トリフェニルメチル,ベンジルオキシメチルから選択されるアルキル基;およびトリメチルシリルから選択されるシリル基:から選択されるN−保護基により保護されたアミノ基であり、
    (b) −L4−O−L5−であり、但し、L4およびL5は前記定義の通りであり、
    (c) −L4−S(O)n−L5−であり、但し、nは0、1または2であり、L4およびL5は前記定義の通りであり、
    (d) −L4−L6−C(W)−N−L5−であり、但し、L4 およびL 5 は前記定義の通りであり、
    WはOまたはSであり、
    6は存在しないか、または
    −O−、
    −S−および
    −N(R6)−(式中、R6は水素または低級アルキルである)から選択され、
    (e) −L4−L6−S(O)m−N(R7)−L5−であり、但し、L4、L5およびL6は前記定義の通りであり、
    mは1または2であり、
    7は、水素または低級アルキルである、
    (f) −L4−N(R7)−C(W)−L7−L5−であり、但し、W、R7、L4、およびL6は前記定義の通りであり、
    7は存在しないか、または−O−、および−S−から選択され、
    (g) −L4−N(R7)−S(O)p−L7−L5−であり、但し、pは1または2であり、L4、R7、L5およびL7は前記定義の通りであり、
    (h) 場合によっては1または2個のヒドロキシ基で置換されたC2〜C4−アルキレン、
    (i) C2〜C4−アルケニレン、および
    (j) C2〜C4−アルキニレン
    からなる群から選択される)を有する化合物、またはその薬学上許容可能な塩。
  2. 1が置換または未置換フェニル、あるいは、置換または未置換ナフチルである、請求の範囲第1項に記載の化合物またはその薬学上許容可能な塩。
  3. 薬学担体および請求の範囲第1項に記載の化合物の癌の治療上有効量を含んでなる、タンパク質イソプレニルトランスフェラーゼを阻害する組成物。
  4. 請求の範囲第1項に記載の化合物を他の化学療法剤および薬学上許容可能な担体と組み合わせて含んでなる、癌の治療のための組成物。
  5. 哺乳類におけるタンパク質ファルネシルトランスフェラーゼ、タンパク質ゲラニルゲラニルトランスフェラーゼ、または両方による発癌性Rasタンパク質の翻訳後修飾のための組成物であって、請求の範囲第1項に記載の化合物を薬学上許容可能な担体と組み合わせて含んでなる、組成物。
  6. 請求の範囲第1項に記載の化合物を薬学上許容可能な担体と組み合わせて含んでなる、哺乳類における再狭窄を治療または予防するための組成物。
JP51820897A 1995-11-06 1996-11-05 蛋白質イソプレニルトランスフェラーゼの阻害剤 Expired - Lifetime JP4533466B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US724795P 1995-11-06 1995-11-06
US60/007,247 1995-11-06
PCT/US1996/017092 WO1997017070A1 (en) 1995-11-06 1996-11-05 Inhibitors of protein isoprenyl transferases

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000500745A JP2000500745A (ja) 2000-01-25
JP4533466B2 true JP4533466B2 (ja) 2010-09-01

Family

ID=21725070

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51820897A Expired - Lifetime JP4533466B2 (ja) 1995-11-06 1996-11-05 蛋白質イソプレニルトランスフェラーゼの阻害剤

Country Status (12)

Country Link
EP (1) EP0873123B1 (ja)
JP (1) JP4533466B2 (ja)
AT (1) ATE236632T1 (ja)
AU (1) AU7597596A (ja)
CA (1) CA2235986C (ja)
DE (1) DE69627377T2 (ja)
DK (1) DK0873123T3 (ja)
ES (1) ES2196186T3 (ja)
MX (1) MX9803589A (ja)
PT (1) PT873123E (ja)
WO (1) WO1997017070A1 (ja)
ZA (1) ZA969273B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010100619A (ja) * 1997-05-07 2010-05-06 Univ Of Pittsburgh タンパク質イソプレニルトランスフェラーゼの阻害剤

Families Citing this family (75)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6693123B2 (en) * 1995-11-06 2004-02-17 University Of Pittsburgh Inhibitors of protein isoprenyl transferases
US6117641A (en) 1996-04-11 2000-09-12 Mitotix, Inc. Assays and reagents for identifying anti-fungal agents and uses related thereto
US6727082B1 (en) 1996-04-11 2004-04-27 Gpc Biotech Inc. Assays and reagents for identifying anti-fungal agents, and uses related thereto
ATE220110T1 (de) 1996-04-11 2002-07-15 Mitotix Inc Assays und reaganzien zur identifizierung von fungiziden wirkstoffen und ihre verwendungen
ZA981080B (en) * 1997-02-11 1998-08-12 Warner Lambert Co Bicyclic inhibitors of protein farnesyl transferase
GB9801231D0 (en) 1997-06-05 1998-03-18 Merck & Co Inc A method of treating cancer
FR2766819B1 (fr) * 1997-07-31 1999-10-29 Pf Medicament Nouvelles sulfonamides derivees d'anilines substituees utiles comme medicaments
WO1999020612A1 (en) * 1997-10-22 1999-04-29 Astrazeneca Uk Limited Imidazole derivatives and their use as farnesyl protein transferase inhibitors
AU9453098A (en) 1997-10-22 1999-05-10 Zeneca Limited Imidazole derivatives and their use as farnesyl protein transferase inhibit ors
GB9809889D0 (en) * 1998-05-11 1998-07-08 Univ Strathclyde Prevention of restenosis
US6277871B1 (en) 1998-11-20 2001-08-21 Abbott Laboratories Inhibitors of protein isoprenyl transferases
WO2000034437A2 (en) 1998-12-08 2000-06-15 Merck & Co., Inc. Inhibitors of prenyl-protein transferase
US6316436B1 (en) 1998-12-08 2001-11-13 Merck & Co., Inc. Inhibitors of prenyl-protein transferase
EP1140858A2 (en) * 1998-12-23 2001-10-10 AstraZeneca AB Arylpropenylimidazoles as farnesyl-protein transferase inhibitors
US6518292B1 (en) * 1999-03-12 2003-02-11 Bristol-Myers Squibb Co. Heterocyclic aromatic compounds usefuls as growth hormone secretagogues
AU2001230864A1 (en) 2000-01-12 2001-07-24 Merck And Co., Inc. Inhibitors of prenyl-protein transferase
EP1261374A2 (en) * 2000-02-29 2002-12-04 Janssen Pharmaceutica N.V. Farnesyl protein transferase inhibitor combinations with further anti-cancer agents
US7504401B2 (en) 2003-08-29 2009-03-17 Locus Pharmaceuticals, Inc. Anti-cancer agents and uses thereof
ES2382814T3 (es) 2005-05-17 2012-06-13 Merck Sharp & Dohme Ltd. Ácido cis-4-[(4-clorofenil)sulfonil]-4-(2,5-difluorofenil)ciclohexanopropanoico para el tratamiento del cáncer
CA2634005C (en) * 2005-12-15 2012-01-03 Vicuron Pharmaceuticals Inc. N-hydroxyamide derivatives possessing antibacterial activity
GB0603041D0 (en) 2006-02-15 2006-03-29 Angeletti P Ist Richerche Bio Therapeutic compounds
EP2005957B1 (en) 2006-03-31 2012-05-30 Takeda Pharmaceutical Company Limited Acid secretion inhibitor
CA2664113C (en) 2006-09-22 2013-05-28 Merck & Co., Inc. Use of platencin and platensimycin as fatty acid synthesis inhibitors to treat obesity, diabetes and cancer
US20110218176A1 (en) 2006-11-01 2011-09-08 Barbara Brooke Jennings-Spring Compounds, methods, and treatments for abnormal signaling pathways for prenatal and postnatal development
BRPI0806245B1 (pt) 2007-01-10 2022-01-25 Msd Italia S.R.L. Compostos de fórmula i e seus usos
BRPI0808523A2 (pt) 2007-03-01 2014-08-19 Novartis Vaccines & Diagnostic Inibidores de pim cinase e métodos de seu uso
CA2685967A1 (en) 2007-05-21 2008-11-21 Novartis Ag Csf-1r inhibitors, compositions, and methods of use
EP2170076B1 (en) 2007-06-27 2016-05-18 Merck Sharp & Dohme Corp. 4-carboxybenzylamino derivatives as histone deacetylase inhibitors
JP5746864B2 (ja) * 2008-11-19 2015-07-08 ポーラ化成工業株式会社 シワ改善剤
CN101445468B (zh) * 2008-12-25 2012-02-01 西南大学 对氨基苯甲酸拟二肽酯及其制备方法和应用
JP5552481B2 (ja) 2009-03-26 2014-07-16 武田薬品工業株式会社 ピラゾール化合物
US8691825B2 (en) 2009-04-01 2014-04-08 Merck Sharp & Dohme Corp. Inhibitors of AKT activity
WO2010144909A1 (en) 2009-06-12 2010-12-16 Novartis Ag Fused heterocyclic compounds and their uses
WO2011046771A1 (en) 2009-10-14 2011-04-21 Schering Corporation SUBSTITUTED PIPERIDINES THAT INCREASE p53 ACTIVITY AND THE USES THEREOF
CA2784807C (en) 2009-12-29 2021-12-14 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Type ii raf kinase inhibitors
CN103080093A (zh) 2010-03-16 2013-05-01 达纳-法伯癌症研究所公司 吲唑化合物及其应用
WO2011163330A1 (en) 2010-06-24 2011-12-29 Merck Sharp & Dohme Corp. Novel heterocyclic compounds as erk inhibitors
CA2805265A1 (en) 2010-08-02 2012-02-09 Merck Sharp & Dohme Corp. Rna interference mediated inhibition of catenin (cadherin-associated protein), beta 1 (ctnnb1) gene expression using short interfering nucleic acid (sina)
WO2012024170A2 (en) 2010-08-17 2012-02-23 Merck Sharp & Dohme Corp. RNA INTERFERENCE MEDIATED INHIBITION OF HEPATITIS B VIRUS (HBV) GENE EXPRESSION USING SHORT INTERFERING NUCLEIC ACID (siNA)
US8883801B2 (en) 2010-08-23 2014-11-11 Merck Sharp & Dohme Corp. Substituted pyrazolo[1,5-a]pyrimidines as mTOR inhibitors
US8946216B2 (en) 2010-09-01 2015-02-03 Merck Sharp & Dohme Corp. Indazole derivatives useful as ERK inhibitors
EP2615916B1 (en) 2010-09-16 2017-01-04 Merck Sharp & Dohme Corp. Fused pyrazole derivatives as novel erk inhibitors
WO2012058210A1 (en) 2010-10-29 2012-05-03 Merck Sharp & Dohme Corp. RNA INTERFERENCE MEDIATED INHIBITION OF GENE EXPRESSION USING SHORT INTERFERING NUCLEIC ACIDS (siNA)
WO2012087772A1 (en) 2010-12-21 2012-06-28 Schering Corporation Indazole derivatives useful as erk inhibitors
JP2014514321A (ja) 2011-04-21 2014-06-19 メルク・シャープ・アンド・ドーム・コーポレーション インスリン様増殖因子1受容体阻害剤
CN103012310A (zh) * 2011-09-23 2013-04-03 上海医药工业研究院 一种噻唑类化合物的制备方法
US8809372B2 (en) 2011-09-30 2014-08-19 Asana Biosciences, Llc Pyridine derivatives
EP2760833A1 (en) * 2011-09-30 2014-08-06 Endo Pharmaceuticals Inc. Pyridine derivatives
US9023865B2 (en) 2011-10-27 2015-05-05 Merck Sharp & Dohme Corp. Compounds that are ERK inhibitors
WO2013074986A1 (en) 2011-11-17 2013-05-23 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Inhibitors of c-jun-n-terminal kinase (jnk)
US20150299696A1 (en) 2012-05-02 2015-10-22 Sirna Therapeutics, Inc. SHORT INTERFERING NUCLEIC ACID (siNA) COMPOSITIONS
WO2014052563A2 (en) 2012-09-28 2014-04-03 Merck Sharp & Dohme Corp. Novel compounds that are erk inhibitors
US10112927B2 (en) 2012-10-18 2018-10-30 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Inhibitors of cyclin-dependent kinase 7 (CDK7)
WO2014063054A1 (en) 2012-10-19 2014-04-24 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Bone marrow on x chromosome kinase (bmx) inhibitors and uses thereof
WO2014063061A1 (en) 2012-10-19 2014-04-24 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Hydrophobically tagged small molecules as inducers of protein degradation
MX363243B (es) 2012-11-28 2019-03-14 Merck Sharp & Dohme Composiciones para tratar cáncer y usos de dichas composiciones.
RU2690663C2 (ru) 2012-12-20 2019-06-05 Мерк Шарп И Доум Корп. Замещенные имидазопиридины в качестве ингибиторов hdm2
US9540377B2 (en) 2013-01-30 2017-01-10 Merck Sharp & Dohme Corp. 2,6,7,8 substituted purines as HDM2 inhibitors
US20160194368A1 (en) 2013-09-03 2016-07-07 Moderna Therapeutics, Inc. Circular polynucleotides
JP6491202B2 (ja) 2013-10-18 2019-03-27 デイナ ファーバー キャンサー インスティチュート,インコーポレイテッド サイクリン依存性キナーゼ7(cdk7)の多環阻害剤
ES2676734T3 (es) 2013-10-18 2018-07-24 Syros Pharmaceuticals, Inc. Compuestos heteroatómicos útiles para el tratamiento de enfermedades proliferativas
US10017477B2 (en) 2014-04-23 2018-07-10 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Janus kinase inhibitors and uses thereof
US9862688B2 (en) 2014-04-23 2018-01-09 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Hydrophobically tagged janus kinase inhibitors and uses thereof
JO3589B1 (ar) 2014-08-06 2020-07-05 Novartis Ag مثبطات كيناز البروتين c وطرق استخداماتها
WO2016105528A2 (en) 2014-12-23 2016-06-30 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Inhibitors of cyclin-dependent kinase 7 (cdk7)
CA2978518C (en) 2015-03-27 2023-11-21 Nathanael S. Gray Inhibitors of cyclin-dependent kinases
EP3307728A4 (en) 2015-06-12 2019-07-17 Dana Farber Cancer Institute, Inc. ASSOCIATION THERAPY USING TRANSCRIPTION INHIBITORS AND KINASE INHIBITORS
EP4019515A1 (en) 2015-09-09 2022-06-29 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Inhibitors of cyclin-dependent kinases
CN105294415A (zh) * 2015-09-11 2016-02-03 烟台九目化学制品有限公司 一种3-卤代芴酮类化合物的制备方法
JOP20190055A1 (ar) 2016-09-26 2019-03-24 Merck Sharp & Dohme أجسام مضادة ضد cd27
AU2018252546A1 (en) 2017-04-13 2019-10-10 Sairopa B.V. Anti-SIRPα antibodies
US10947234B2 (en) 2017-11-08 2021-03-16 Merck Sharp & Dohme Corp. PRMT5 inhibitors
WO2019148412A1 (en) 2018-02-01 2019-08-08 Merck Sharp & Dohme Corp. Anti-pd-1/lag3 bispecific antibodies
WO2020033284A1 (en) 2018-08-07 2020-02-13 Merck Sharp & Dohme Corp. Prmt5 inhibitors
EP3833668A4 (en) 2018-08-07 2022-05-11 Merck Sharp & Dohme Corp. PRMT5 INHIBITORS

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL113196A0 (en) * 1994-03-31 1995-06-29 Bristol Myers Squibb Co Imidazole derivatives and pharmaceutical compositions containing the same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010100619A (ja) * 1997-05-07 2010-05-06 Univ Of Pittsburgh タンパク質イソプレニルトランスフェラーゼの阻害剤

Also Published As

Publication number Publication date
EP0873123A1 (en) 1998-10-28
MX9803589A (es) 1998-11-30
DE69627377T2 (de) 2004-02-05
ZA969273B (en) 1998-05-05
AU7597596A (en) 1997-05-29
DK0873123T3 (da) 2003-08-04
EP0873123B1 (en) 2003-04-09
DE69627377D1 (de) 2003-05-15
ATE236632T1 (de) 2003-04-15
ES2196186T3 (es) 2003-12-16
CA2235986C (en) 2006-09-12
PT873123E (pt) 2003-08-29
EP0873123A4 (en) 1999-02-03
CA2235986A1 (en) 1997-05-15
WO1997017070A1 (en) 1997-05-15
JP2000500745A (ja) 2000-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4533466B2 (ja) 蛋白質イソプレニルトランスフェラーゼの阻害剤
JP5490481B2 (ja) タンパク質イソプレニルトランスフェラーゼの阻害剤
ES2225948T3 (es) Derivados aminoheterociclicos como agentes antitromboticos o anticoagulantes.
AU713676B2 (en) Integrin receptor antagonists
US6319922B1 (en) Propanoic acid derivatives
CZ20013217A3 (cs) Nové sloučeniny a přípravky jako proteinázové inhibitory
EP1494672A1 (en) Aminocarbonyl substituted pyridines, pyridazines, pyrimidines, pyrazines and triazines having antiangiogenic activity
WO1999016747A1 (fr) Derives sulfonyle
US6693123B2 (en) Inhibitors of protein isoprenyl transferases
IL145529A (en) Compounds adhere to the cell that inhibit inflammation and suppress immune response
CA2234967A1 (en) Fibrinogen receptor antagonists
WO2008053913A1 (fr) Dérivé de sulfonylurée capable d'inhiber sélectivement mmp-13
TWI328005B (en) Heterocyclic methylsulfon derivatives
EP0228845B1 (en) N-containing heterocyclic compounds, processes for the preparation thereof and composition comprising the same
US6221865B1 (en) Inhibitors of protein isoprenyl transferases
KR20130006620A (ko) 시클로프로판카르복실산 유도체
NZ200892A (en) Diaminoisothiazole-1-oxides and 1,1-dioxides
US20030158256A1 (en) N-substituted peptidyl nitriles as cysteine cathepsin inhibitors
EP1283825B1 (en) N-substituted peptidyl nitriles as cysteine cathepsin inhibitors
ES2313985T3 (es) Imidazoles sutituidos como agonistas o antagonistas de histamina h1 y h3.
US5952306A (en) Integrin receptor antagonists
US6544982B1 (en) Thrombin receptor antagonists
CN113195515A (zh) 新的二肽类化合物及其用途
WO2013048930A1 (en) Pyridinedione carboxamide inhibitors of endothelial lipase
JPH0441143B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070529

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070828

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071005

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071001

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080512

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080708

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090106

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090406

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090525

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090507

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090615

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090608

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090717

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090706

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090818

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20091222

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100402

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100413

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100521

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100614

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term