JP2000500745A - 蛋白質イソプレニルトランスフェラーゼの阻害剤 - Google Patents

蛋白質イソプレニルトランスフェラーゼの阻害剤

Info

Publication number
JP2000500745A
JP2000500745A JP9518208A JP51820897A JP2000500745A JP 2000500745 A JP2000500745 A JP 2000500745A JP 9518208 A JP9518208 A JP 9518208A JP 51820897 A JP51820897 A JP 51820897A JP 2000500745 A JP2000500745 A JP 2000500745A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mmol
methyl ester
lower alkyl
acid
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9518208A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4533466B2 (ja
Inventor
セブテイ,セッド,エム.
ハミルトン,アンドリュー,ディ.
ローゼンバーグ,ソール,エイチ.
オージェリ,デビッド,ジェイ.
バー,ケネス,ジェイ.
ドナー,バーナード,ジー.
ファクアワリイ,スチーブン,エイ.
ジャノウイック,デビッド,エイ.
カルビン,ダグラス,エム.
ラーセン,ジョン,ジェイ.
リウー,ガング
オコーナー,スチーブン,ジェイ.
シェン,ワン
スウェンソン,ロルフ,イー.
ソレンソン,ブライヤン,ケイ.
サリバン,ジェラード,エム.
スズクゼパンキーウイクズ,ブルース
タスカー,アンドリュー,エス.
ワシカック,ジェームズ,ティ.
ウイン,マーチン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
University of Pittsburgh
Original Assignee
University of Pittsburgh
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by University of Pittsburgh filed Critical University of Pittsburgh
Publication of JP2000500745A publication Critical patent/JP2000500745A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4533466B2 publication Critical patent/JP4533466B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/28Radicals substituted by singly-bound oxygen or sulphur atoms
    • C07D213/30Oxygen atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/28Radicals substituted by singly-bound oxygen or sulphur atoms
    • C07D213/32Sulfur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/28Radicals substituted by singly-bound oxygen or sulphur atoms
    • C07D213/32Sulfur atoms
    • C07D213/34Sulfur atoms to which a second hetero atom is attached
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/36Radicals substituted by singly-bound nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/54Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D213/56Amides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/62Oxygen or sulfur atoms
    • C07D213/63One oxygen atom
    • C07D213/64One oxygen atom attached in position 2 or 6
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/62Oxygen or sulfur atoms
    • C07D213/70Sulfur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/62Oxygen or sulfur atoms
    • C07D213/70Sulfur atoms
    • C07D213/71Sulfur atoms to which a second hetero atom is attached
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/72Nitrogen atoms
    • C07D213/74Amino or imino radicals substituted by hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/72Nitrogen atoms
    • C07D213/75Amino or imino radicals, acylated by carboxylic or carbonic acids, or by sulfur or nitrogen analogues thereof, e.g. carbamates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/78Carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D213/81Amides; Imides
    • C07D213/82Amides; Imides in position 3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/89Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/12Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/56Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/64Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms, e.g. histidine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/66Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D233/90Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D249/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D249/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D249/081,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/04Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 式(I)(式中、R1は(a)水素、(b)低級アルキル、(c)アルケニル、(d)アルコキシ、(e)チオアルキル、(f)ハロゲン、(g)ハロアルキル、(h)アリール−L2−、および(i)複素環−L3−から選択され、R2は、(a)式(II)、(b)−C(O)NH−CH(R14)−C(O)OR15、(c)式(III)、(d)−C(O)NH−CH(R14)−C(O)NHSO216、(e)−C(O)NH−CH(R14)−テトラゾリル、(f)−C(O)NH−複素環、(g)−C(O)NH−CH(R14)−C(O)NR1718から選択され、R3は、ピリジル、置換ピリジル、イミダゾリル、または置換イミダゾリルであり、R4は、水素、低級アルキル、ハロアルキル、ハロゲン、アリール、アリールアルキル、複素環、および(複素環)アルキルから選択され、L1は、存在しないか、または(a)−L4−N(R4)−L5-、(b)−L4−O−L5−、(c)−L4−S(O)n−L5−、(d)−L4−L6−C(W)−N(R5)−L5−、(e)−L4−L6−S(O)m−N(R7)−L5−、(f)−L4−N(R7)−C(W)−L7−L5−、(g)−L4−N(R7)−S(O)p−L7−L5−、(h)場合によっては1または2個のヒドロキシ基で置換されたC2〜C4−アルキレン、(i)C2〜C4−アルケニレン、および(j)C2〜C4−アルキニレンから選択される)を有する化合物、またはその薬学上許容可能な塩は、タンパク質イソプレニルトランスフェラーゼの阻害剤である。タンパク質イソプレニルトランスフェラーゼ阻害組成物、およびタンパク質イソプレニルトランスフェラーゼの阻害法も開示される。

Description

【発明の詳細な説明】 蛋白質イソプレニルトランスフェラーゼの阻害剤 技術分野 本発明は,蛋白質イソプレニルトランスフェラーゼ(たとえば,蛋白質ファメ シルトランスフェラーゼおよび蛋白質ゲラニルゲラニルランスフェラーゼ)およ び癌遺伝子蛋白質Rasのファメシル化またはゲラニルゲラニル化の阻害に有用な 新規化合物,そのような化合物を含有する組成物,ならびにそのような化合物の 使用方法に関する. 発明の背景 Ras癌遺伝子は,ヒト腫瘍において最も頻繁に同定される活性化癌遺伝子であ る.トランスフォームされた蛋白質Rasは癌細胞の増殖に関与する.この増殖が 起こる前に,Rasはファメシル化されなければならない.ファメシルピロホスフ ェート(FPP)によるRasのファメシル化は,蛋白質ファメシルトランスフェ ラーゼによって行われる.蛋白質ファメシルトランスフェラーゼの阻害,および それによるRas蛋白質のファメシル化の阻害は,トランスフォームされた細胞の 増殖能力を遮断する.蛋白質ゲラニルゲラニルトランスフェラーゼの阻害および それによるRas蛋白質のゲラニルゲラニル化の阻害も,Ras蛋白質の機能の下方 調整を生じる. Rasの活性化はまた,平滑筋細胞の増殖を部分的に誘導する(Circulation,1 −3:88,1993).蛋白質イソプレニルトランスフェラーゼの阻害,およ びそれによるRas蛋白質のファメシル化またはゲラニルゲラニル化の阻害はまた ,経皮経血管腔冠動脈形成術後の再狭窄の防止を補助する. したがって,蛋白質ファメシルトランスフェラーゼおよび蛋白質ゲラニルゲラ ニルトランスフェラーゼを阻害する化合物の必要性がある. 発明の概要 本発明は,その主要な実施態様において,式[式中, R1は(a)水素,(b)低級アルキル,(c)アルケニル,(d)アルコキ シ,(e)チオアルコキシ,(f)ハロゲン,(g)ハロアルキル,(h)アリ ール−L2(L2は存在しないかまたは−CH2−,−CH2CH2−,−CH(C H3)−,−O−,−S(O)q(qは0,1または2である),−N(R)−( Rは水素または低級アルキルである)および−C(O)−からなる群より選択さ れ,アリールはフェニル,ナフチル,テトラヒドロナフチル,インダニルおよび インデニルからなる群より選択され,アリール基は非置換または置換されている )および(i)ヘテロ環−L3(L3は存在しないか,または−CH2−,−CH2 CH2−,−CH(CH3)−,−O−,−S(O)q(qは0,1または2であ る),−N(R)−(Rは水素または低級アルキルである)および−C(O)− からなる群より選択され,ヘテロ環は単環性ヘテロ環であり,ヘテロ環は非置換 ,または低級アルキル,ヒドロキシ,ヒドロキシアルキル,ハロ,ニトロ,オキ ソ(=O),アミノ、N−保護アミノ,アルコキシ,チオアルコキシおよびハロ アルキルからなる群より独立に選択される1,2または3個の置換基で置換され ている)からなる群より選択され, R2は(a) (式中,R12aは水素,低級アルキルまたは−C(O)OR13(R13は水素また はカルボキシ保護基である)であり,R12bは水素または低級アルキルであるが ,R12aおよびR12bの両者が水素ではない), (b)−C(O)NH−CH(R14)−C(O)OR15(R14は低級アルキル , シクロアルキル,シクロアルキルアルキル,アルコキシアルキル,チオアルコキ シアルキル,ヒドロキシアルキル,アミノアルキル,カルボキシアルキル,アル コキシカルボニルアルキル,アリールアルキルまたはアルキルスルホニルアルキ ルからなる群より選択され,R15は水素またはカルボキシ保護基である), (c) (d)−C(O)NH−CH(R14)−C(O)NHSO216(R14は上に 定義した通りであり,R16は低級アルキル,ハロアルキル,置換もしくは非置換 アリール,置換もしくは非置換異項環から選択される), (e)−C(O)NH−CH(R14)−テトラゾリル(テトラゾール環は非置 換または低級アルキルもしくはハロアルキルで置換されている), (f)−C(O)NH−異項環および (g)−C(O)NH−CH(R14)−C(O)NR1718(R17およびR18 は水素および低級アルキルから独立に選択される)からなる群より選択され, R3は,ピリジル,置換ピリジル,イミダゾリルまたは置換イミダゾリルであ り, R4は,水素,低級アルキル,ハロアルキル,ハロゲン,アリール,アリール アルキル,異項環,および(異項環)アルキルからなる群より選択され, L1は,存在しないかまたは(a)−L4N(R4)−L5−(式中L4は存在しな いかまたはC1〜C10−アルキレンおよびC2〜C10−アルケニレンから選択され ,この場合,アルキレン基またはアルケニレン基は非置換または(1)低級アル キル,(2)アルケニル,(3)ヒドロキシ,(4)アミノ,(5)N−保護ア ミノ,(6)カルボキシ,(7)アルコキシカルボニル,(8)オキソ,(9) チオキソ,(10)イミノ,(11)=N−OH,(12)=N−O−低級アル キル,(13)=N−O−アシルおよび(14)=N−O−異項環(異項環は非 置換,または低級アルキル,ハロ,ニトロ,ハロアルキル,オキソ,ヒド ロキシ,ヒドロキシアルキル,アミノ,N−保護アミノ,アルコキシおよびチオ アルコキシからなる群より独立に選択される1,2または3個の置換基で置換さ れている)から独立に選択される1,2,3または4個の置換基で置換されてい る)であり,R4は水素または低級アルキルであり,L5は存在しないかまたは− CH2−,−CH2CH2−および−CH(CH3)−から選択される),(b)−L4 −O−L5−(式中L4およびL5は上に定義した通りである),(c)−L4−S( O)−n−L5−(式中,nは0,1または2であり,L4およびL5は上に定義し た通りである),(d)−L4−L6−C(W)−N(R5)−L5−(式中,L4, L5およびR5は上に定義した通りであり,WはOまたはSであり,L6は存在し ないかまたは−O−,−S−および−N(R6)−(R6は水素または低級アルキル である)から選択される),(e)−L4−L6−S(O)m−N(R7)−L5− (式中,L4,L5およびL6は上に定義した通りであり,mは1または2であり ,R7は水素または低級アルキルである),(f)−L4−N(R7)−C(W) −L7−L5−(式中,W,R7,L4およびL6は上に定義した通りであり,L7は 存在しないかまたは−O−および−S−から選択される),(g)−L4−N( R7)−S(O)p−L7−L5−(式中,pは1または2であり,L4,R7,L5 およびL7は上に定義した通りである),(h)1または2個のヒドロキシ基で 置換されていてもよいC2〜C4−アルキレン,(i)C2〜C4−アルケニレンお よび(j)C2〜C4−アルキニレンからなる群より選択される]の化合物または その医薬的に許容される塩を提供する. 本発明の他の態様においては,式Iの化合物を医薬的に許容される担体と配合 してなる医薬組成物が開示される. 本発明のさらに他の態様においては,式Iの化合物を他の化学療法剤および医 薬的に許容される担体と配合してなる医薬組成物が開示される. 本発明のさらに他の態様においては,ヒトまたは低級哺乳類動物の蛋白質イソ プレニルトランスフェラーゼ(すなわち蛋白質ファメシルトランスフェラーゼお よび/または蛋白質ゲラニルゲラニルランスフェラーゼを阻害する方法であって 式Iの化合物の治療有効量を患者に投与することからなる方法が開示される。 本発明のさらに他の態様においては,蛋白質ファメシルトランスフェラーゼ, 蛋白質ゲラニルゲラニルランスフェラーゼまたは両者による腫瘍原性Ras蛋白質 の翻訳後修飾を阻害する方法が開示される. 本発明のさらに他の態様においては,ファメシル化またはゲラニルゲラニル化 蛋白質によって誘導される状態の処置,たとえばヒトおよび他の哺乳類動物にお けるRas関連腫瘍の処置のための方法が開示される. 本発明のさらに他の態様においては,ヒトまたは低級哺乳類動物における癌の 阻止または処置方法であって,本発明の化合物の治療有効量を単独でまたは他の 化学療法剤と併用して患者に投与することからなる方法が開示される。 本発明のさらに他の態様においては,ヒトまたは低級哺乳類動物における再狭 窄の処置または防止方法であって,本発明の化合物の治療有効量を患者に投与す ることからなる方法が開示される. 本発明の化合物は不斉に置換された炭素原子からなる場合がある.したがって 本発明の化合物のすべての立体異性体は,本発明の化合物のラセミ混合物,ジア ステレオマーの混合物ならびに単一のジアステレオマーを含めて本発明に包含さ れることが意図される.本明細書で使用される「S」および「R」コンフィギュ レーションの語はIUPAC 1974勧告E項,基礎立体化学,Pure Appl.C hem.(1976)45,13−30によって定義された通りである. 発明の詳細な説明 用語の定義 本明細書で用いられる「Cys」,「Glu」,「Leu」,「Lys」,「Met」, 「nor −Leu」,「nor −Val」,「Phe」,「Ser」および「Val」は,それ らのL−,D−またはDL−型のシステイン,グルタミン,ロイシン,リジン, メチオニン,ノルロイシン,ノルバリン,フェニルアラニン,セリンおよびバリ ンを意味する.一般に,とくに他の特定がない限り,本明細書で用いられるこれ らのアミノ酸はそれらが天然に存在するL−型である. 本明細書で用いられる「カルボキシ保護基」の語はカルボン酸の機能性を遮断 または保護するために採用されるが,その化合物の他の官能部位の関与する反応 は行われるカルボン酸保護エステル基を意味する.カルボキシ保護基は Greene, “Protective Groups in Organic Synthesis”pp152−186(1981)に 開示されている.この記載は引用により本明細書に導入される.さらに,カルボ キシ保護基は,カルボキシ保護基がインビボで容易に,たとえば酵素加水分解に よって生物学的に活性な母体化合物に分裂できる場合,プロドラッグとして使用 することができる.T.Higuchi & V.Stellaは“Pro-drugs as Novel Delivery Sy stems”,A.C.S.Symposium Series,American Chemical Society(1975)V ol.14にプロドラッグの概念の完全な考察を提供している.この記載は引用に より本明細書に導入される.このようなカルボキシ保護基は本技術分野の熟練者 には周知であり,米国特許第3,719,669号に記載されているように,ペ ニシリンおよびセファロスポリンの分野においてカルボキシ保護基として広範に 使用されている.この開示は引用により本明細書に導入される.カルボキシル基 を含有する化合物のプロドラッグとして有用なエステルの例は“Bioreversible Carriers in Drug Design:Theory and Appllication”,E.B.Roche編,14−2 1頁,Pergamon Press,New York(1987)に見出される.この記載は引用に より本明細書に導入される.代表的なカルボキシ保護基はC1〜C8−低級アルキ ル(たとえば,メチル,エチルまたはtert−ブチル等);アリールアルキルたと えばフェネチルまたはベンジルおよびそれらの置換誘導体たとえばアルコキシベ ンジルまたはニトロベンジル基等;アリールアルケニルたとえばフェニルエテニ ル等;アリールおよびそれらの置換誘導体たとえば5−インダニル等;ジアルキ ルアミノアルキル(たとえば,ジメチルアミノエチル等);アルカノイルオキシ アルキル基,たとえばアセトキシメチル,ブチリルオキシメチル,バレリルオキ シメチル,イソブチリルオキシメチル,イソバレリルオキシメチル,1−(プロ ピオニルオキシ)−1−エチル,1−(ピバロイルオキシ)−1−エチル,1− メチル−1−(プロピオニルオキシ)−1−エチル,ピバロイルオキシメチル, プロピオニルオキシメチル等;シクロアルカノイルオキシアルキル基たとえばシ クロプロピルカルボニルオキシメチル,シクロブチルカルボニルオキシメチル, シクロペンチルカルボニルオキシメチル,シクロヘキシルカルボニルオキシメチ ル等;アロイルオキシアルキルたとえばベンゾイルオキシメチル,ベンゾイルオ キシエチル等;アリールアルキルカルボニルオキシアルキル,たとえばベンジル カルボニルオキシメチル,2−ベンジルカルボニルオキシエチル等;アルコキシ カルボニルアルキルまたはシクロアルキルオキシカルボニルアルキルたとえばメ トキシカルボニルメチル,シクロヘキシルオキシカルボニルメチル,1−メトキ シカルボニル−1−エチル等;アルコキシカルボニルオキシアルキルまたはシク ロアルキルオキシカルボニルオキシアルキルたとえばメトキシカルボニルオキシ メチル,t−ブチルオキシカルボニルオキシメチル,1−エトキシカルボニルオ キシ−1−エチル,1−シクロヘキシルオキシカルボニルオキシ−1−エチル等 ;アリールオキシカルボニルオキシアルキルたとえば2−(フェノキシカルボニ ルオキシ)エチル,2−(5−インダニルオキシカルボニルオキシ)エチル等; アルコキシアルキルカルボニルオキシアルキルたとえば2−(1−メトキシ−2 −メチルプロパン−2−オイルオキシ)エチル等;アリールアルキルオキシカル ボニルオキシアルキルたとえば2−(ベンジルオキシカルボニルオキシ)エチル 等;アリールアルケニルオキシカルボニルオキシアルキルたとえば2−(3−フ ェニルプロペン−2−イルオキシカルボニルオキシ)エチル等;アルコキシカル ボニルアミノアルキルたとえばt−ブチルオキシルカルボニルアミノメチル等; アルキルアミノカルボニルアミノアルキルたとえばメチルアミノカルボニルアミ ノメチル等;アルカノイルアミノアルキルたとえばアセチルアミノメチル等;ヘ テロ環カルボニルオキシアルキルたとえば4−メチルピペラジニルカルボニルオ キシメチル等;ジアルキルアミノカルボニルアルキルたとえばジメチルアミノカ ルボニルメチル,ジエチルアミノカルボニルメチル等;(5−(低級アルキル) −2−オキソ−1,3−ジオキソレン−4−イル)アルキルたとえば(5−t− ブチル−2−オキソ−1,3−ジオキソレン−4−イル)メチル等;および(5 −フェニル−2−オキソ−1,3−ジオキソレン−4−イル)アルキルたとえば (5−フェニル−2−オキソ−1,3−ジオキソレン−4−イル)メチル等であ る. 本発明の好ましいカルボキシ−保護化合物は,保護カルボキシ基が低級アルキ ル,シクロアルキルまたはアリールアルキルエステルたとえばメチルエステル, エチルエステル,プロピルエステル,イソプロピルエステル,ブチルエステル, sec−ブチルエステル,イソブチルエステル,アミルエステル,イソアミルエ ステル,オクチルエステル,シクロヘキシルエステル,フェニルエチルエステル 等またはアルカノイルオキシアルキル,シクロアルカノイルオキシアルキル,ア ロイルオキシアルキルもしくはアリールアルキルカルボニルオキシアルキルエス テルである. 本明細書で用いられる「N−保護基」もしくは「N−保護」の語はアミノ酸も しくはペプチドのN−末端の保護または合成操作時の望ましくない反応に対する アミノ基の保護を意図する基を意味する.一般に使用されるN−保護基はGreene ,“Protective Groups in Organic Synthesis,”(John Wiley & Sons,New York ,1981)に開示されている.この記載は引用により本明細書に導入される.N −保護基は,アシル基たとえばホルミル,アセチル,プロピオニル,ピバロイル ,t−ブチルアセチル,2−クロロアセチル,2−ブロモアセチル,トリフルオ ロアセチル,トリクロロアセチル,フタリル,o−ニトロフェノキシアセチル, α−クロロブチリル,ベンゾイル,4−クロロベンゾイル,4−ブロモベンゾイ ル,4−ニトロベンゾイル等;スルホニル基たとえばベンゼンスルホニル,p− トルエンスルホニル等;カルバメート形成基たとえばベンジルオキシカルボニル ,p−クロロベンジルオキシカルボニル,p−メトキシベンジルオキシカルボニ ル,p−ニトロベンジルオキシカルボニル,2−ニトロベンジルオキシカルボニ ル,p−ブロモベンジルオキシカルボニル,3,4−ジメトキシベンジルオキシ カルボニル,3,5−ジメトキシベンジルオキシカルボニル,2,4−ジメトキ シベンジルオキシカルボニル,4−メトキシベンジルオキシカルボニル,2−ニ トロ−4,5−ジメトキシベンジルオキシカルボニル,3,4,5−トリメトキ シベンジルオキシカルボニル,1−(p−ビフェニリル)−1−メチルエトキシ カルボニル,α,α−ジメチル−3,5−ジメトキシベンジルオキシカルボニル ,ベンズヒドリルオキシカルボニル,t−ブチルオキシカルボニル,ジイソプロ ピルメトキシカルボニル,イソプロピルオキシカルボニル,エトキシカルボニル ,メトキシカルボニル,アリルオキシカルボニル,2,2,2−トリクロロエト キシカルボニル,フェノキシカルボニル,4−ニトロフェノキシカルボニル,フ ルオレニル−9−メトキシカルボニル,シクロペンチルオキシカルボニル,アダ マンチルオキシカルボニル,シクロヘキシルオキシカルボニル,フェニルチオカ ルボ ニル等;アルキル基たとえばベンジル,トリフェニルメチル,ベンジルオキシメ チル等;およびシリル基たとえばトリメチルシリル等からなる.好ましいN−保 護基は,ホルミル,アセチル,ベンゾイル,ピバロイル,t−ブチルアセチル, フェニルスルホニル,ベンジル,t−ブトキシカルボニル(Boc)およびベンジ ルオキシカルボニル(Cbz)である. 本明細書で用いられる「アルカノイル」の語はR29C(O)−(式中,R29は 低級アルキル基である)を意味する. 本明細書において用いられる「アルカノイルアミノアルキル」の語は,R71− NH−(式中,R71は低級アルカノイル基である)が結合した低級アルキル基を 意味する. 本明細書で用いられる「アルカノイルオキシ」の語は,R29C(O)−O−( 式中R29は低級アルキル基である)を意味する. 本明細書で用いられる「アルカノイルオキシアルキル」の語はアルカノイルオ キシ基が結合した低級アルキル基を意味する. 本明細書で用いられる「アルケニル」の語は,2〜10個の炭素原子とさらに 少なくとも1個の炭素−炭素二重結合を含有する直鎖状または分岐鎖の炭化水素 を意味する.アルケニルの例には−CH=CH2,−CH2CH=CH2,−C(C H3)=CH2,−CH2CH=CHCH3等がある. 本明細書で用いられる「アルケニレン」の語は,2〜10個の炭素原子とさら に少なくとも1個の炭素−炭素二重結合を含有する直鎖状または分岐鎖の炭化水 素から誘導される2価の基を意味する.アルケニレンの例には−CH=CH−, −CH2CH=CH−,−C(CH3)=CH−,−CH2CH=CHCH2−等があ る. 本明細書で用いられる「アルコキシ」の語は,R30O−(式中R30は上に定義 した低級アルキル基である)を意味する.アルコキシ基の代表的な例には,メト キシ,エトキシ,t−ブトキシ等が包含される. 本明細書で用いられる「アルコキシアルコキシ」の語はR31O−R32O−(式 中R31は上に定義した低級アルキル基であり,R32はアルキレン基である)を意 味する.アルコキシアルコキシ基の代表的な例には,メトキシメトキシ,エトキ シメトキシ,t-ブトキシメトキシ等が包含される. 本明細書で用いられる「アルコキシアルキル」の語は先に定義したアルコキシ 基が結合した先に定義したアルキル基を意味する.アルコキシアルコキシ基の例 には,それらに限定されるものではないが,メトキシメトル,エトキシメチル, イソプロポキシメチル等が包含される. 本明細書で用いられる「アルコキシアルキルカルボニルオキシアルキル」の語 はR66C(O)−O−(式中R66はアルコキシアルキル基である)が結合した低 級アルキル基を意味する. 本明細書で用いられる「アルコキシカルボニル」の語は,母体分子の残基にカ ルボニル基を介して結合した先に定義したアルコキシ基を意味する.アルコキシ カルボニルの例には,メトキシカルボニル,エトキシカルボニル,イソプロポキ シカルボニル等が包含される. 本明細書で用いられる「アルコキシカルボニルアルキル」の語は,低級アルキ ルに結合した,上に定義したアルコキシカルボニル基を意味する.アルコキシカ ルボニルアルキルの例には,メトキシカルボニルメチル,2−エトキシカルボニ ルメチル等が包含される. 本明細書で用いられる「アルコキシカルボニルアミノアルキル」の語はR69− NH−(式中,R69はアルコキシカルボニル基である)が結合した低級アルキル 基を意味する. 本明細書で用いられる「アルコキシカルボニルオキシアルキル」の語はR63− O−(式中,R63はアルコキシカルボニル基である)が結合した低級アルキル基 を意味する. 本明細書で用いられる「アルキルアミノ」の語はR35NH−(式中R35は低級 アルキル基である)を意味し,たとえばメチルアミノ,エチルアミノ,ブチルア ミノ等である. 本明細書で用いられる「アルキルアミノアルキル」の語はアルキルアミノ基が 結合した低級アルキル基を意味する. 本明細書で用いられる「アルキルアミノカルボニルアミノアルキル」の語は, R70−C(O)−NH−(式中,R70はアルキルアミノ基である)が結合した低 級アルキル基を意味する. 本明細書で用いられる「アルキレン」の語は,1〜10個の炭素原子を有する 直鎖状または分岐鎖の飽和炭化水素から2個の水素原子を除去して誘導される2 価の基を意味し,たとえばメチレン,1,2−エチレン,1,1−エチレン,1 ,3−プロピレン,2,2−ジメチルプロピレン等である. 本明細書で用いられる「アルキルスルフィニル」の語は,R33S(O)−(R33 は低級アルキル基である)を意味する. 本明細書で用いられる「アルキルスルホニル」の語は,R34S(O)2−(R34 は低級アルキル基である)を意味する. 本明細書で用いられる「アルキニル」の語は,2〜10個の炭素原子および少 なくとも1個の三重結合を含有する直鎖状または分岐鎖の炭化水素を意味する. アルキニルの例には−C≡CH,−CH2C≡CH,−CH2C≡CCH3等があ る. 本明細書で用いられる「アルキニレン」の語は,2〜10個の炭素原子および 少なくとも1個の三重結合を含有する直鎖状または分岐鎖の炭化水素から誘導さ れる2価の基を意味する.アルキニレンの例には−C≡C−,−CH2C≡C− ,−CH2C≡CCH2−等である. 本明細書で用いられる「アミノ」の語は−NH2を意味する. 本明細書で用いられる「アミノアルキル」の語はアミノ基が結合した低級アル キル基を意味する. 本明細書で用いられる「アロイルオキシアルキル」の語は,アロイルオキシ基 (すなわち,R61−C(O)O−,R61はアリール基である)が結合した低級ア ルキル基を意味する. 本明細書で用いられる「アリール」の語は,1個または2個の芳香環を有する 単環性または二環性炭素環系を意味し,それらに限定されるものではないが,フ ェニル,ナフチル,テトラヒドロナフチル,インダニル,インデニル等を包含す る.アリール基(二環性アリール基を含む)は非置換,または低級アルキル,ハ ロアルキル,アルコキシ,チオアルコキシ,アミノ,アルキルアミノ,ジアルキ ルアミノ,ヒドロキシ,ハロ,メルカプト,ニトロ,シアノ,カルボキシアルデ ヒド,カルボキシ,アルコキシカルボニル,ハロアルキル−C(O)−NH−, ハロアルケニル−C(O)−NH−およびカルボキシアミドから独立に選択され る1,2または3個の置換基で置換されている.さらに,置換されたアリール基 にはテトラフルオロフェニルおよびペンタフルオロフェニル基が包含される. 本明細書で用いられる「アリールアルケニル」の語は,アリール基が結合した アルケニル基を意味する. 本明細書において用いられる「アリールアルケニルオキシカルボニルオキシア ルキル」の語はR68−O−C(O)−O−(式中R68はアリールアルケニル基で ある)が結合した低級アルキル基を意味する. 本明細書で用いられる「アリールアルキル」の語はアリール基が結合した低級 アルキル基を意味する.代表的なアリールアルキル基にはベンジル,フェニルエ チル,ヒドロキシベンジル,フルオロベンジル,フルオロフェニルエチル等が包 含される. 本明細書で用いられる「アリールアルキルカルボニルオキシアルキル」の語は アリールアルキルカルボニルオキシ基(すなわち,R62C(O)O−,R62はア リールアルキル基である)が結合した低級アルキル基を意味する. 本明細書で用いられる「アリールアルキルオキシカルボニルオキシアルキル」 の語は,R67−O−C−(O)−O−(式中R67はアリールアルキル基である) が結合した低級アルキル基を意味する. 本明細書で用いられる「アリールオキシアルキル」の語は,R65−O−(式中 ,R65はアリール基である)が結合した低級アルキル基を意味する. 本明細書で用いられる「アリールオキシチオアルコキシアルキル」の語はR75 −S−(式中,R75はアリールオキシアルキル基である)が結合した低級アルキ ル基を意味する. 本明細書で用いられる「アリールオキシカルボニルオキシアルキル」の語は, R65−O−C(O)−O−(式中R65はアリール基である)が結合した低級アル キル基を意味する. 本明細書で用いられる「アリールスルホニル」の語はR36S(O)2−(式中R3 6 はアリール基である)を意味する. 本明細書で用いられる「アリールスルホニルオキシ」の語は,R37S(O)2O −(式中,R37はアリール基である)を意味する. 本明細書において用いられる「カルボキシアルキル」の語は,カルボキシ(− COOH)基が結合した低級アルキル基を意味する. 本明細書で用いられる「カルボキシアルデヒド」の語は,基−C(O)Hを意 味する. 本明細書で用いられる「カルボキシアミド」の語は,基−C(O)NH2を意 味する. 本明細書で用いられる「シアノアルキル」の語は,シアノ(−CN)基が結合 した低級アルキル基を意味する. 本明細書で用いられる「シクロアルカノイルアルキル」の語は,シクロアルカ ノイル基(すなわち,R60−C(O)−,R60はシクロアルキル基である)が結 合した低級アルキル基を意味する. 本明細書で用いられる「シクロアルケニル」の語は,3〜10個の炭素原子か らなり,炭素−炭素二重結合を含有する脂環式の基を意味し,それらに限定され るものではないが,シクロペンテニル,シクロヘキセニル等を包含する. 本明細書で用いられる「シクロアルキル」の語は,3〜10個の炭素原子から なる脂環式の基を意味し,それらに限定されるものではないが,シクロプロピル ,シクロブチル,シクロペンチル,シクロヘキシル,ノルボルニル,アダマンチ ル等を包含する. 本明細書で用いられる「シクロアルキルアルキル」の語は,シクロアルキル基 が結合した低級アルキル基を意味する.シクロアルキルアルキルの代表的な例に はシクロプロピルメチル,シクロヘキシルメチル,2−(シクロプロピル)エチ ル,アダマンチルメチル等が包含される. 本明細書で用いられる「シクロアルキルオキシカルボニルオキシアルキル」の 語は,R64−O−C(O)−O−(式中R64はシクロアルキル基である)が結合 した低級アルキル基を意味する. 本明細書で用いられる「ジアルコキシアルキル」の語は,2個のアルコキシ基 が結合した低級アルキル基を意味する. 本明細書で用いられる「ジアルキルアミノ」の語はR3839N−(式中,R38 およびR39は低級アルキルから独立に選択される)を意味し,たとえばジメチル アミノ,ジエチルアミノ,メチルプロピルアミノ等である. 本明細書で用いられる「ジアルキルアミノアルキル」の語は,ジアルキルアミ ノ基が結合した低級アルキル基を意味する. 本明細書において用いられる「ジアルキルアミノカルボニルアルキル」の語は R73−C(O)−(式中,R73はジアルキルアミノ基である)が結合した低級ア ルキル基を意味する. 本明細書において用いられる「ジオキソアルキル」の語は,2個のオキソ(= O)基で置換された低級アルキルを意味する. 本明細書で用いられる「ジチオアルコキシアルキル」の語は,2個のチオアル コキシ基が結合した低級アルキル基を意味する. 本明細書で用いられる「ハロゲン」または「ハロ」の語はI,Br,Clまた はFを意味する. 本明細書で用いられる「ハロアルケニル」の語は,少なくとも1個のハロゲン 置換基を有する,上に定義したアルケニル基を意味する. 本明細書で用いられる「ハロアルキル」の語は,少なくとも1個のハロゲン置 換基を有する,上に定義した低級アルキル基を意味し,たとえばクロロメチル, フルオロエチルまたはトリフルオロメチル等である. 本明細書で用いられる「異項環」,「ヘテロシクロ」または「ヘテロ環」の語 は,窒素,酸素および硫黄からなる群より独立に選択される1,2または3個の ヘテロ原子を含有する5,6または7員環,ならびに4個の窒素原子を含有する 5員環を意味し;1,2または3個の窒素原子;1個の酸素原子;1個の硫黄原 子;1個の窒素原子と1個の硫黄原子;1個の窒素原子と1個の酸素原子;隣接 しない位置に2個の酸素原子;隣接しない位置に1個の硫黄原子と1個の酸素原 子;隣接しない位置に2個の硫黄原子;隣接位置に2個の硫黄原子と1個の窒素 原子;2個の隣接した窒素原子と1個の硫黄原子;2個の非隣接窒素原子と1個 の酸素原子を含有する5,6または7員環を包含する.5員環は0〜2個の二重 結合を有し,6および7員環は0〜3個の二重結合を有する.「ヘテロ環」の語 はまた上述の任意の異項環(ヘテロ環)がアリール環,シクロヘキサン環,シク ロペンタン環,シクロペンテン環および他の単環性異項環(ヘテロ環)からなる 群より独立に選択される1個または2個の環に融合した二環,三環および四環性 基(たとえば,インドリル,キノリル,イソキノリル,テトラヒドロキノリル, ベンゾフリルまたはベンゾチエニル等)を包含する.異項環には,ピロリル,ピ ロリニル,ピロリジニル,ピラゾリル,ピラゾリニル,ピラゾリジニル,イミダ ゾリル,イミダゾリニル,イミダゾリジニル,ピリジル,ピペリジニル,ホモピ ペリジニル,ピラジニル,ピペラジニル,ピリミジニル,ピリダジニル,オキサ ゾリル,オキサゾリジニル,イソキサゾリル,イソキサゾリジニル,モルホリニ ル,チオモルホリニル,チアゾリル,チアゾリジニル,イソチアゾリル,イソチ アゾリジニル,インドリル,キノリニル,イソキノリニル,ベンズイミダゾリル ,ベンゾチアゾリル,ベンゾオキサゾリル,フリル,チエニル,チアゾリジニル ,イソチアゾリル,トリアゾリル,テトラゾリル,オキサジアゾリル,チアジア ゾリル,ピリミジル,テトラヒドロフラニル,ジヒドロフラニル,テトラヒドロ チエニル,ジヒドロチエニル,ジヒドロインドリル,テトラヒドロキノリル,テ トラヒドロイソキノリル,ピラニル,ジヒドロピラニル,ジチアゾリル,ベンゾ フラニルおよびベンゾチエニルが包含される.異項環にはまた,単環性異項環基 がアルキレン基で架橋された架橋二環性基,たとえば等も包含される. 異項環にはまた,式 (式中,X*は−CH2−,−CH2O−または−O−であり,Y*は−C (O)−または−(C(R")2v−であり,R”は水素またはC1〜C4−アルキ ルであり,vは1,2または3である)の化合物,たとえば1,3−ベンゾジオ キソリル,1,4−ベンゾジオキサニル等も包含する. 異項環は非置換でも置換されていてもよい.異項環に関しては「置換された」 の語はa)ヒドロキシ,b)−SH,c)ハロ,d)オキソ(=O),e)チオ キソ(=S),f)アミノ,g)−NHOH,h)アルキルアミノ,i)ジアル キルアミノ,j)アルコキシ,k)アルコキシアルコキシ,l)ハロアルキル, m)ヒドロキシアルキル,n)アルコキシアルキル,o)非置換または1,2, 3または4個の低級アルキル基で置換されたシクロアルキル,p)非置換または 1,2,3もしくは4個の低級アルキル基で置換されたシクロアルケニル,q) アルケニル,r)アルキニル,s)アリール,t)アリールアルキル,u)−C OOH,v)−SO3H,w)低級アルキル,x)アルコキシカルボニル,y) −C(O)NH2,z)−C(S)NH2,aa)−C(=N−OH)NH2,bb)アリ ール−L16−C(O)−(式中L16はアルキレン基である),cc)−S−L17− C(O)OR40(式中,L17は非置換またはアルカノイル,オキソ(=O),も しくはメチニルアミノ(=CHNR4142,式中R41は水素または低級アルキル であり,R42は低級アルキルである)からなる群より独立に選択される1または 2個の置換基で置換されたアルキレン基であり,R40は水素またはカルボキシ保 護基である),dd)−S−L18−C(O)NR4344(式中,L18は非置換また はアルカノイル,オキソ(=O),もしくはメチニルアミノ(=CHNR4142 ,式中R41は水素または低級アルキルである)からなる群より独立に選択される 1または2個の置換基で置換されたアルキレン基であり,R43およびR44は水素 ,低級アルキルおよびアリールからなる群より独立に選択される),ee)−S− L19−CN(L19はアルキレン基である),ff)−S−L20−R45(式中,L20 は存在しないかまたはアルキレン基,アルケニレン基もしくはアルキニレン基で あり,アルキレン,アルケニレンもしくはアルキニレン基は非置換またはオキソ (=O)で置換されていて,R45は水素,アリール,アリールアルキルまたは異 項環であり,異項環は非置換または低級アルキル,ヒドロキシ,ヒドロキシアル キル,ハロ,ニトロ,オキソ(=O),アミノ,N−保護アミノ,アルコキシ, チオアルコキシおよびハロアルキルからなる群より独立に選択される1,2また は3個の置換基で置換されている),gg)−O−L21−R46(式中,L21は存在 しないかまたはアルキレン基,アルケニレン基もしくはアルキニレン基であり, アルキレン,アルケニレンもしくはアルキニレン基は非置換またはアルカノイル ,オキソ(=O)もしくはメチニルアミノ(=CHNR4142,式中R41は水素 または低級アルキルである)からなる群より独立に選択される1または2個の置 換基で置換されていて,R46は水素,アリール,アリールアルキルまたは異項環 であり,異項環は非置換または低級アルキル,ヒドロキシ,ヒドロキシアルキル ,ハロ,ニトロ,オキソ(=O),アミノ,N−保護アミノ,アルコキシ,チオ アルコキシおよびハロアルキルからなる群より独立に選択される1,2または3 個の置換基で置換されている),hh)−O−S(O)2−R47(式中,R47はアリ ール,アリールアルキル,異項環または異項環アルキルであり,異項環は非置換 または低級アルキル,ヒドロキシ,ヒドロキシアルキル,ハロ,ニトロ,オキソ (=O),アミノ,N−保護アミノ,アルコキシ,チオアルコキシおよびハロア ルキルからなる群より独立に選択される1,2または3個の置換基で置換されて いる),ii)−S(O)2−NH−R48(式中R48はアリール,アリールアルキル ,異項環または異項環アルキルであり,異項環は非置換または低級アルキル,ヒ ドロキシ,ヒドロキシアルキル,ハロ,ニトロ,オキソ(=O),アミノ,N− 保護アミノ,アルコキシ,チオアルコキシおよびハロアルキルからなる群より独 立に選択される1,2または3個の置換基で置換されている),jj)アルキルス ルフィニル,kk)アルキルスルホニル,ll)アリールスルホニル,mm)アリール スルホニルオキシ,nn)−C(=NOR49)C(O)OR50(式中,R49は水素 または低級アルキルであり,R50は水素またはカルボキシ−保護基である),oo )アルコキシカルボニルアルキル,pp)カルボキシアルキル,qq)シアノアルキ ル,rr)アルキルアミノアルキル,ss)N−保護アルキルアミノアルキル,tt) ジアルキルアミノアルキル,uu)ジオキソアルキル,vv)低級アルキル−C(O )−,ww)低級アルキル−C(S)−,xx)アリール−C(O)−,yy)アリー ル−C(S)−,zz)低級アルキル−C(O)−O−,aaa)低級アルキル−S− C(S)−,bbb)N−保護アミノ,ccc)アミノアルキル−C(O)−,ddd)N − 保護アミノアルキル−C(O)−,eee)アミノアルキル−C(S)−,fff)N− 保護アミノアルキル−C(S)−,ggg)アミノアルキル,hhh)N−保護アミノア ルキル,iii)ホルミル,jjj)シアノ,kkk)ニトロ,lll)スピロアルキル,mmm)オ キソアルコキシ,nnn)R53−L22−(式中,L22はアルケニレンまたはアルキニ レンであり,R53はアリールまたは異項環であり,異項環は非置換または低級ア ルキル,ヒドロキシ,ヒドロキシアルキル,ハロ,ニトロ,オキソ(=O),ア ミノ,N−保護アミノ,アルコキシ,チオアルコキシおよびハロアルキルからな る群より独立に選択される1,2または3個の置換基で置換されている),ooo) アリール−NH−C(O)−,ppp)R54−N=N−(式中,R54はアリールまた は異項環であり,異項環は非置換または低級アルキル,ヒドロキシ,ヒドロキシ アルキル,ハロ,ニトロ,オキソ(=O),アミノ,N−保護アミノ,アルコキ シ,チオアルコキシおよびハロアルキルからなる群より独立に選択される1,2 または3個の置換基で置換されている),qqq)=N−R55(R55は水素,アリー ル,異項環,−S(O)2−アリールまたは−S(O)2−異項環であり,異項環は非 置換または低級アルキル,ヒドロキシ,ヒドロキシアルキル,ハロ,ニトロ,オ キソ(=O),アミノ,N−保護アミノ,アルコキシ,チオアルコキシおよびハ ロアルキルからなる群より独立に選択される1,2または3個の置換基で置換さ れている),rrr)ジアリールアルキル−N=N−,sss)アリール−N(R56)− またはアリールアルキル−N(R56)−(R56は水素またはN−保護である), ttt)アリールスルホニルアルキル,uuu)異項環スルホニルアルキル(異項環は非 置換または低級アルキル,ヒドロキシ,ヒドロキシアルキル,ハロ,ニトロ,オ キソ(=O),アミノ,N−保護アミノ,アルコキシ,チオアルコキシおよびハ ロアルキルからなる群より独立に選択される1,2または3個の置換基で置換さ れる),vvv)=C(CN)(C(O)NH2),www)=C(CN)(C(O)O−低 級アルキル),xxx)異項環または異項環アルキル(異項環は非置換または低級ア ルキル,ヒドロキシ,ヒドロキシアルキル,ハロ,ニトロ,オキソ(=O),ア ミノ,N−保護アミノ,アルコキシ,チオアルコキシおよびハロアルキルからな る群より独立に選択される1,2または3個の置換基で置換される),yyy)ヒド ロキシチオアルコキシ,zzz)アリールオキシアルキル,aaaa)アリールオキシア ルキルチオアルコキシ,bbbb)ジアルコキシアルキル,cccc)ジチオアルコキシ アルキル,dddd)アリールアルキル−NH−L23−(L23は,アルキレン基であ る),eeee)異項環アルキル−NH−L24−(L24は,アルキレン基である), ffff)アリール−S(O)2−NH−L25−(L25はアルキレン基である),gggg )異項環−S(O)2−NH−L26−(L26はアルキレン基である),hhhh)アリ ール−C(O)−NH−L27−(L27はアルキレン基である)およびiiii)異項 環−C(O)−NH−L28−(L28はアルキレン基である)からなる群より独立 に選択される1,2,3,4または5個の置換基で置換されている異項環を意味 する. 本明細書で用いられる「(異項環)アルキル」の語は,上に定義した低級アル キル基に結合した異項環基を意味する.異項環アルキルの例には,2−ピリジル メチル,4−ピリジルメチル,4−キノリニルメチル等が包含される. 本明細書において用いられる「異項環カルボニルオキシアルキル」の語はR72 −C(O)−O−(R72は異項環基である)が結合した低級アルキル基を意味す る. 本明細書で用いられる「ヒドロキシアルキル」の語は,ヒドロキシ基が結合し た低級アルキル基を意味する. 本明細書で用いられる「ヒドロキシチオアルコキシ」の語は,R51S−(R51 はヒドロキシアルキル基である)を意味する. 本明細書で用いられる「低級アルキル」の語は,1〜10個の炭素原子からな る分岐鎖または直鎖状のアルキル基を意味し,メチル,エチル,プロピル,イソ プロピル,n−ブチル,t−ブチル,ネオペンチル等を包含する. 本明細書で用いられる「N−保護アルキルアミノアルキル」の語は窒素がN− 保護されたアルキルアミノアルキル基を意味する. 本明細書で用いられる「オキソアルキルオキシ」の語は,低級アルキル残基が オキソ(=O)基で置換されたアルコキシ基を意味する. 本明細書で用いられる「スピロアルキル」の語はその両末端が母体基の同一の 炭素原子に結合してスピロ環基を形成したアルキレンジラジカルを意味する. 本明細書で用いられる「チオアルコキシ」の語は,R52S−(R52は低級アル キルである)を意味する.チオアルコキシの例には,それらに限定されるもので はないが,メチルチオ,エチルチオ等が包含される. 本明細書で用いられる「チオアルコキシアルキル」の語は,先に定義した低級 アルキル基に結合した,先に定義したチオアルコキシ基を意味する.チオアルコ キシアルキルの例には,チオメトキシメチル,2-チオメトキシエチルチオ等が包 含される. 好ましい実施態様 本発明の好ましい化合物は,式IにおいてR1がアリール−L2−(式中,L2 は存在しないかまたは−CH2−および−O−から選択され,アリールはフェニ ルおよびナフチルから選択され,アリール基は非置換または置換されている)の 化合物である. 本発明のさらに好ましい化合物は,式IにおいてR1が非置換または置換フェ ニルであり,R2が−C(O)NH−CH(R14)−C(O)OR15または−C (O)NH−CH(R14)−C(O)NHSO216(式中,R14,R15および R16は上に定義した通りである)の化合物である. 本発明の最も好ましい化合物は式IにおいてR1が非置換または置換フェニル であり,R2の化合物である. 蛋白質ファメシルトランスフェラーゼの阻害 本発明の化合物が蛋白質ファメシルトランスフェラーゼまたは蛋白質ゲラニル ゲラニルトランスフェラーゼを阻害する能力は,Mooresら,J.Biol.Chem.266 :14603(1991)の方法または Vogt ら,J.Biol.Chem.270:660 −664(1995)の方法に従って測定することができる.さらに,癌遺伝子 蛋白質Rasのファメシル化の阻害の測定の操作は,Goldsteinら,J.Biol.Chem. 266:15575−15578(1991)および Singh,米国特許第5,2 45,061号に記載されている. さらに,蛋白質ファメシルトランスフェラーゼのインビトロ阻害は以下の操作 によって測定することができる.ラット脳蛋白質ファメシルトランスフェラーゼ 活性は,Amersham Life Science から市販されているシンチレーションプロキシ ミティーアッセイキットを用い,Amershamによって提供されるビオチン−ラミン 基質をビオチン−K Ras Bフラグメント(ビオチン−Lys−Lys−Ser−L ys−Thr−Lys−Cys−Val−Ile−Met−CO2H)最終濃度 0.1μM で置換 して測定される.酵素は Reiss,Y.ら,Cell,62:81−88(1990)に 従い,工程1〜3を用いて精製する.酵素の比活性は約10nmolファメシル化基 質/mg酵素/時間である.本発明の化合物(10×10-6M)によって生じるフ ァメシル化の%阻害は,非阻害対照サンプルと比較して,同じ Amersham テスト 系で評価する. 本発明の代表的化合物について,蛋白質ファメシルトランスフェラーゼの%阻 害を測定した.結果を表1にまとめる. 蛋白質プレニル化のインビトロ阻害(すなわち,ファメシルトランスフェラー ゼまたはゲラニルゲラニルトランスフェラーゼの阻害)の測定のための他の方法 は以下に記述する. アッセイは,ガラス繊維フィルター結合アッセイ操作を用い,ウサギ網状赤血 球溶解物または疎水性およびDEAEカラムクロマトグラフィーを組合せて用い てウシ脳から単離したFTase もしくはGGTase I分画のいずれかで実施する .蛋白質の基質は Panvera Corporation(FTase についてはH−ras,GGTas e IについてはH−ras −CVLL)から購入し,トリチウム標識プレニル脂質はAm ershamLife Scienceから入手する. FTase 3H−ファメシルジホスフェート(最終濃度0.6μM ),H−ras (最終濃 度5.0μM )および試験化合物(50%DMSO/水中保存溶液から各種濃度 ,最終濃度DMSO<2%)を緩衝液(50mM HEPES(pH7.5),30 mM MgCl2,20mM KCl,10μM ZnCl2,5mM DTT,0.0 1%Triton X−100)中に混合し,最終容量50μL とする.混合物を37 ℃にして酵素を添加し,反応混合物を30分間インキュベートする.1mLの 1M HCl/エタノールを加えて反応を停止させ,混合物を室温に15分間放置し たのち,2mLのエタノールで希釈する.反応混合物を2.5cmの Whatmanガラス マイクロファイバーフィルターを通してろ過し,2mL部のエタノールで4回洗浄 する.ガラスフィルターをシンチレーションバイアルに移し,5mLのシンチレー ション液を加える.ガラスファイバーフィルター上に残った放射性同位元素をカ ウントすると,これが酵素の活性を反映する.適当な範囲の阻害剤濃度にわたっ て酵素活性を測定することによって,IC50値を計算することができる. GGTase I 3H−ゲラニルゲラニルジホスフェート(終濃度:0.5μM ),H−ras −C VLL(最終濃度5.0μM )および試験化合物(50%DMSO/水中保存溶液 から各種濃度,最終濃度DMSO<2%)を緩衝溶液(50mM HEPES(pH 7.5),30mM MgCl2,20mM KCl,10μM ZnCl2,5mMD TTおよび0.01%Triton X−100)中に混合し最終容量50μL とする . 混合物を37℃にして酵素を加え,反応混合物を30分間インキュベートする. 1mLの1M HCl/エタノールを加えて反応を停止させ,混合物を室温に15 分間放置したのち,2mLのエタノールで希釈する.反応混合物を2.5cmのWhat man ガラスマイクロファイバーフィルターを通してろ過し,2mL部のエタノール で4回洗浄する.ガラスフィルターをシンチレーションバイアルに移し,5mLの シンチレーション液を加える.ガラスファイバーフィルター上に残った放射性同 位元素をカウントすると,これが酵素の活性を反映する.適当な範囲の阻害剤濃 度にわたって酵素活性を測定することにより,IC50値を計算することができる . さらに,本発明の化合物は全細胞におけるプレニル化,足場非依存性腫瘍細胞 の増殖およびマウスにおけるヒト腫瘍異種移植を阻害する能力が,1995年9 月21日公開のPCT特許出願WO95/25086号に記載の方法によって証 明できる.この記載は引用により本明細書に導入される. 医薬組成物 本発明の化合物は,無機酸または有機酸から誘導される医薬的に許容される塩 の形態で使用することができる.これらの塩にはそれらに限定されるものではな いが,以下の塩:酢酸塩,アジピン酸塩,アルギン酸塩,クエン酸塩,アスパラ ギン酸塩,安息香酸塩,ベンゼンスルホン酸塩,重硫酸塩,酪酸塩,ショウノウ 酸塩,カンファースルホン酸塩,ジグルコン酸塩,シクロペンタンプロピオン酸 塩,ドデシル硫酸塩,エタンスルホン酸塩,グルコヘプタン酸塩,グリセロリン 酸塩,半硫酸塩,ヘプタン酸塩,ヘキサン酸塩,フマール酸塩,塩酸塩,臭化水 素酸塩,ヨウ化水素酸塩,2−ヒドロキシ−エタンスルホン酸塩,乳酸塩,マレ イン酸塩,メタンスルホン酸塩,ニコチン酸塩,2−ナフタレンスルホン酸塩, シュウ酸塩,パモエ酸塩,ペクチン酸塩,過硫酸塩,3−フェニルプロピオン酸 塩,ピクリン酸塩,ピバル酸塩,プロピオン酸塩,コハク酸塩,酒石酸塩,チオ シアン酸塩,p−トルエンスルホン酸塩およびウンデカン酸塩が包含される.ま た,塩基性窒素含有基は,低級アルキルハライド(たとえばメチル,エチル,プ ロピルおよびブチルクロリド,ブロミドおよびヨージド),ジアルキル硫酸たと えばジメチル,ジエチル,ジブチルおよびジアミル硫酸,長鎖ハライドたとえば デシル,ラウリル,ミリスチルおよびステアリルクロリド,ブロミドおよびヨー ジド,アラールキルハライドたとえばベンジルおよびフェネチルブロミド等のよ うな試薬で四級化することができる.これにより,水または油溶解性または分散 性生成物が得られる. 医薬的に許容される酸付加塩を形成するために使用できる酸の例には,塩酸, 硫酸およびリン酸のような無機酸ならびにシュウ酸,マレイン酸,コハク酸およ びクエン酸のような有機酸が包含される. 塩基性付加塩は,式(I)〜(XII)の化合物の最終的な単離および精製時にイ ンシトゥで,または別個にカルボン酸官能基を適当な塩基たとえば医薬的に許容 される金属陽イオンの水酸化物,炭酸塩もしくは重炭酸塩,アンモニア,または 有機一級,二級もしくは三級アミンと反応させることにより製造できる.このよ うな医薬的に許容される塩には,それらに限定されるものではないが,アルカリ およびアルカリ土類金属に基づく陽イオンたとえばナトリウム,リチウム,カリ ウム,カルシウム,マグネシウム,アルミニウム塩等,ならびに非毒性アンモニ ウム,四級アンモニウムおよびアミン陽イオン,それらに限定されるものではな いがたとえばアンモニウム,テトラメチルアンモニウム,テトラエチルアンモニ ウム,メチルアミン,ジメチルアミン,トリメチルアミン,トリエチルアミン, エチルアミン等が包含される.塩基付加塩の形成に有用な他の代表的な有機アミ ンには,ジエチルアミン,エチレンジアミン,エタノールアミン,ジエタノール アミン,ピペラジン等がある. 本発明の化合物は,蛋白質イソプレニルトランスフェラーゼ(すなわち,蛋白 質ファルネシルトランスフェラーゼおよび/または蛋白質ゲラニルゲラニルトラ ンスフェラーゼ)およびRasのイソプレニル化(すなわち,ファルネシル化およ び/またはゲラニルゲラニル化)の阻害に有用(ヒトおよび他の哺乳類動物にお いて)である.蛋白質イソプレニルトランスフェラーゼのこれらの阻害はまた, ヒトおよび他の哺乳類動物における癌の阻害または処置に有用である.本発明の 化合物で処置できる癌の種類の例には,それらに限定されるものではないがたと えば肺臓,結直腸,膀胱,乳房,腎臓,卵巣,肝臓,膵臓外分泌腺,子宮頸部, 食道,胃および小腸の癌;骨肉腫,リンパ肉腫,脂肪肉腫および血管肉腫のよう な肉腫;メラニン欠乏性およびメラニン性黒色腫;癌の混合型たとえば癌肉腫, リンパ系組織型,ろ胞性細網腫,細胞肉腫およびホジキン病;白血病たとえば骨 髄性,急性リンパ芽球性,慢性リンパ性,急性骨髄芽球性および慢性骨髄球性白 血病が包含される. 本発明の化合物の癌の阻害または処置能力は,Mazerska Z.,Woynarowska B. ,Stefanska B.,Borowski S.,Drugs Exptl.Clin.Res.13(6),345−3 51(1987);Bissery,MC,Guenard F,Guerritte-Voegelein F,Cancer Res.51,4845−4852(1991);ならびに Rygaard J & Povlsen C ,Acta Pathol.Microbiol.Scand.77,758(1969)の方法に従って証明 できる. 蛋白質イソプレニルトランスフェラーゼのこれらの阻害剤はまた,ヒトおよび 他の哺乳類動物において再狭窄の処置または防止に有用である.本発明の化合物 の再狭窄の処置または防止における能力は,Kranzhofer,R.ら,Circ.Res.73 :264−268(1993);Mitsuka,M.ら,Circ.Res.73:269−2 75(1993);Santoian,E.C.ら,Circulation 88:11−14(199 3)に記載された方法に従って証明できる. 化学療法剤としての使用のためには,宿主に1回または分割用量で投与される 総1日用量はたとえば,0.01〜500mg/kg体重/日,好ましくは0.1〜 20mg/kg体重/日,さらに好ましくは0.5〜10mg/kg体重/日である.投 与量単位の組成物は,この1日用量の約数になるような量を含有させることがで きる. 再狭窄の処置または防止のためには,宿主に1回または分割用量で投与される 総1日用量は,たとえば,0.001〜1000mg/kg体重/日,さらに好まし くは1.0〜50mg/kg体重/日である.投与量単位の組成物は,この1日用量 の約数になるような量を含有させることができる. 1日投与量の剤形を製造するために担体材料と混合される活性成分の量は処置 される宿主および特定の投与方法に依存して変動する. しかしながら,特定の患者に対する特定の投与レベルは,様々な因子たとえば 用いられる特定の化合物の活性,年齢,体重,全身的健康,性別,食餌,投与時 間,投与経路,排泄速度,薬物の併用,および治療される特定の疾患の重篤度に 依存する. 本発明の化合物は,経口的,非経口的,舌下に,吸入スプレーにより,経直腸 的に,または局所的に,慣用の非毒性の医薬的に許容される担体,補助剤,およ び所望によりビヒクルを含有する投与量単位製剤として投与される.局所投与に は経皮投与用パッチまたはイオントフォレシスデバイスのような経皮投与の使用 も包含される.本明細書で用いられる非経口的の語は,皮下注射,静脈内,筋肉 内,ステム内注射,または輸液法を包含する. 注射用製剤,たとえば滅菌注射用水溶液または油性懸濁液は,適当な分散剤ま たは湿潤剤および懸濁剤を用いて既知技術に従って製剤化される.滅菌注射用製 剤はまた,非毒性の非経口投与に許容される希釈剤または溶媒中の滅菌注射用溶 液または懸濁液,たとえば1,3−プロパンジオール中溶液とすることもできる .使用可能な許容されるビヒクルおよび溶媒には,水,リンゲル溶液,等張性食 塩溶液がある.さらに,滅菌した不揮発油も溶媒または懸濁剤として慣用される .この目的には,任意の通常の不揮発油が合成モノまたはジグリセライドを含め て使用できる.さらに脂肪酸たとえばオレイン酸も注射可能な製剤中への用途が 見出されている. 薬物の経直腸投与用の坐剤は,薬物を,常温では固体であるが直腸温度では液 体であり,したがって直腸内では溶融して薬物を放出する適当な非刺激性賦形剤 たとえばカカオ脂およびポリエチレングリコールリールと混合することによって 調製できる. 経口投与用の固体剤形にはカプセル,錠剤,丸剤,散剤,および顆粒剤が包含 される.このような固体剤形では,活性化合物は少なくとも1種の不活性希釈剤 たとえばスクロース,乳糖,またはデンプンと混合することができる.このよう な剤形にはまた,通常の実務のように,不活性希釈剤以外の添加物質,たとえば ステアリン酸マグネシウムのような滑沢剤を添加することもできる.カプセル, 錠剤および丸剤の場合には,剤形にはさらに緩衝剤を加えてもよい.錠剤および 丸剤にはさらに,腸溶性被覆を施すことができる. 経口投与用の液体剤形には,本技術分野で一般に用いられる不活性希釈剤たと えば水を含有する医薬的に許容される乳化液,溶液,懸濁液,シロップ,および エリキシールが包含される.このような組成物にはまた補助剤たとえば湿潤剤, 乳化および懸濁剤,ならびに甘味剤,フレーバー,および芳香剤を添加すること もできる. 本発明の化合物はまたリポソームの形態で投与することもできる.本技術分野 では周知のように,リポソームは一般にリン脂質または他の脂質物質から誘導さ れる.リポソームは水性メジウム中に分散する単層または多重層の水和液晶によ って形成される.リポソームを形成できる任意の非毒性の生理学的に許容される 代謝可能な脂質が使用可能である.リポソーム型の本発明の組成物には,本発明 の化合物に加えて,安定剤,防腐剤,賦形剤等を含有させることができる.好ま しい脂質は,天然および合成,両者のリン脂質およびホスファチジルコリン(レ シチン)である. リポソームの形成方法は本技術分野では既知である.たとえば,Prescott編, Methods in Cell Biology,XIV巻,Academic Press,New York,N.Y.(197 6),33頁以下参照. 本発明の化合物は単独の活性薬剤として癌の処置のために投与できるが,また 1種または2種以上の他の化学療法剤と併用して用いることもできる. 化学療法剤の代表的な例は Holleb ら,Clinical Oncology,American Cancer Society,United States(1991)56頁以下に記載されている.これらの薬 剤にはアルキル化剤たとえばナイトロジェンマスタード(メクロエタミン,メル ファラン,クロラムブシル,シクロホスファミドおよびイフォスファミド),ニ トロソ尿素(カルムスチン,ロムスチン,セムスチン,ストレプトゾシン),ア ルキルスルホネート(ブスルファン),トリアジン(デカルバジン)およびエチ エニミン(チオテパ,ヘキサメチルメラミン);葉酸類縁体(メトトレキセート );ピリミジン類縁体(5−フルオロウラシル,シトシンアラビノシド);プリ ン類縁体(6−メルカプトプリン,6−チオグアニン);抗腫瘍性抗生物質(ア クチノマイシンD,アントラサイクリン(ドキソルビシン),ブレオマイシン, マイトマイシンC,メトラマイシン);植物アルカロイドたとえばビンカアルカ ロイド(ビンクリスチン,ビンブラスチン)およびエトポシド(VP−1 6)ホルモンおよびホルモンアンタゴニスト(タモキシフェンおよびコルチコス テロイド);ならびにその他の薬剤(シスプラチン,トキサール,ブレキナール )が包含される. 本発明のイソプレニル蛋白質トランスフェラーゼ阻害剤と組み合わせて使用さ れる上述の化合物は,Physicians’Desk Reference(PDR)47版(1993)( この記載は引用により本明細書に導入される)に指示されているような治療量で ,または本技術分野の通常の熟練者には既知の治療的に有用な量で使用される. 本発明の化合物および他の化学療法剤は,推薦された最大臨床用量またはそれ より低用量で投与できる.本発明の組成物中の活性化合物の投与量レベルは投与 経路,疾患の重篤度および患者の応答に依存して所望の治療反応が得られるよう に変動させる. 配合剤として投与される場合,治療剤は同時にもしくは異なる時点に投与され る別個の組成物として製剤化するか,または治療剤を単一の組成物として投与す ることもできる. 本発明の化合物の製造 一般に本発明の化合物は以下の反応式1〜16に例示する方法によって製造す ることができる.これらの一般反応式においては,式Iの化合物が方法の例示に 用いられているが,これらの方法は本発明のすべての化合物に適用可能である.反応式1 反応式2 反応式3 反応式4 反応式5 反応式6 反応式7 反応式8 反応式9 反応式10 反応式11 反応式12 反応式13 反応式14 反応式15 反応式16は,R2が上に定義したように,−C(O)NH(R14)−C(O )OR15または である化合物の製造の別法を例示する.反応式16 以上は,以下の実施例を参照することにより,さらによく理解できるものと考 える.これらの実施例は例示のために提供されるものであって,本発明の概念の 範囲を限定するものではない. 化合物1 (3−(アミノメチル)ベンゾイル)−Met−OCH3 工程A (3−(クロロメチル)ベンゾイル)−Met−OCH3 メチオニンメチルエステル塩酸塩(2.0g,10mmol)と3−(クロロメチ ル)ベンゾイルクロリド(2.08g,11.0mmol)のメチレンクロリド(5 0mL)中溶液に氷浴温度においてトリエチルアミン(3.07mL,22.0mmol )を2時間で徐々に添加した.混合物を0.5N HCl(50mL×2),食塩 水(50mL×2)および水(50mL×2)で洗浄した.有機相を無水MgSO4 上で乾燥し,減圧下に濃縮した.残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィー (ヘキサン中30%酢酸エチル)により精製すると,所望の生成物(3.03g )が白色固体として得られた.融点:82〜83℃. 1H NMR(CDCl3)δ 7.82(1H,s),7.74(1H,d,J=7.7 Hz),7.53(1H ,d,J=7.7 Hz),7.42(1H,t,J =7.7 Hz),7.06(1H,br d,J=7.6 Hz),4.9 2(1H,ddd,J=7.6,7.1,5.1 Hz),4.59(2H,s),3.78(3H,s), 2.58(2H,t,J =7.1 Hz),2.26(1H,sm),2.15(1H,m),2.10(3H,s);13 C NMR(CDCl3)δ 172.59,166.54,138.13,134.25,131.95,129.1 2,127.42,126.97,52.72,52.14,45.55,31.47,30.12,15.55. 工程B (3−(アジドメチル)ベンゾイル)−Met−OCH3 (3−(クロロメチル)ベンゾイル)−Met−OCH3(1.58g,5.0m mol)とナトリウムアジド(1.3g,20.0mmol)をDMSO(40mL)に 懸濁した液を80℃で7時間攪拌した.混合物をメチレンクロリド(100mL) で希釈し,食塩水(70mL×2)および水(70ml×2)で洗浄し,ついで無水 MgSO4上で乾燥した.溶媒を減圧下に蒸発させると黄色の残留物が得られた .シリカゲル上クロマトグラフィー(ヘキサン中30%酢酸エチル)に付すと, 所望の生成物(1.45g)が無色の固体として得られた.融点:48〜49℃ . 1H NMR(CDCl3)δ 7.78(2H,m),7.49(2H,m),6.99(1H,br d,J= 7.4 Hz),4.49(1H,ddd,J=7.4,7.1,5.2 Hz),4.42(2H,s),3.80(3H,s),2 .60(2H,t,J=7.4 Hz),2.29(1H,m),2.17(1H,m),2.12(3H,s); 13C NMR(CDCl3)δ 177.50,166.54,135.97,134.06,131.18,128 .89,126.84,126.71,54.09,52.47,51.95,31.38,30.00,15.30. 工程C (3−(アミノメチル)ベンゾイル)−Met−OCH3 (3−(アジドメチル)ベンゾイル)−Met−OCH3(1.29g,4.0m mol)と5%パラジウム炭(0.2g)をメタノール(40mL)中に懸濁し,水 素雰囲気(1気圧)下室温で2日間攪拌した.触媒をセライト(1.5g)を通 してろ過し,溶媒を真空中で蒸発させた.残留物を水(5ml×2)で洗浄し,乾 燥すると所望の生成物(1.12g)が無色の泡状物として得られた. 1H NMR(CDCl3)δ 7.81(1H,s),7.68(1H,d,J =7.4 Hz),7.45(1 H,d,J =6.5 Hz),7.36(1H,t,J =7.4 Hz),4.91(1H,ddd,J =7.3,7.1, 5.1 Hz),3.90(2H,s),3.77(3H,s),3.21(2H,br s),2.59(2H,t,J =7.4 H z),2.20(1H,m),2.21(1H,m),2.09(3H,s). 化合物2 (4−(アミノエチル)ベンゾイル)−Met−OCH3 標記化合物は3−(クロロメチル)ベンゾイルクロリドに代えて4−(クロロ メチル)ベンゾイルクロリドを用いるほかは化合物1の製造に用いる操作に従っ て製造する. 化合物3 (3−アミノベンゾイル)−Met−OCH3 標記化合物は J.Biol.Chem.269:12410−12413(1994)に 記載された操作に従い製造された. 化合物4 (4−アミノベンゾイル)−Met−OCH3 工程A N−BOC−4−アミノ安息香酸 4−アミノ安息香酸(10g,72.9mmol)を,ジオキサン(145.8mL )と0.5MのNaOH(145.8mL)の混合物中に添加した.この溶液を0 ℃に冷却し,炭酸ジt−ブチルエステル(23.87g,109.5mmol)を加 えた.反応混合物を室温まで加温し,一夜攪拌した.翌日 ジオキサンを除去し ,残留物を酸性にして酢酸エチルで抽出した.酢酸エチル分画を合わせて1N HClで洗浄し,未反応出発原料を除去した.この溶液をNa2SO4上で乾燥し ,溶媒を真空中で除去した.粗製の物質を酢酸エチル/ヘキサンから再結晶する と,所望の生成物(12.2g)が得られた.融点:189〜190℃. 1H NMR(CD3OD)δ 1.52(9H,s),7.49(2H,d,J =8.6 Hz),7.91( 2H,d,J=8.6 Hz),9.28(1H,s); 13C NMR(CD3OD)δ 28.59,91.29,118.54,125.30,131.81,145. 70,155.00,169.80; 元素分析:C1215NO4として計算値:C:60.76, H:6.37,N:5.90; 分析値:C:60.52, H:6.43,N:5.83;HRMS:C1215NO4として計 算値237.0961,分析値237.1001. 工程B (N−BOC−4−アミノベンゾイル)−Met−OCH3 乾燥し,窒素を充填したフラスコに,乾燥メチレンクロリド(148mL)中N −BOC−4−アミノ安息香酸(8.77g,36.97mmol)をメチオニンメ チルエステル塩酸塩(8.12g,40.66mmol)とともに加えた.この溶液 を氷浴中で冷却し,トリエチルアミン(6.7mL),EDCl(7.80g,4 0.66mmol)およびヒドロキシベンゾトリアゾール(HOBT,5.50g, 40.66mmol)を加えた.混合物を一夜攪拌し,さらにメチレンクロリドで希 釈し,1N HCl,1M NaHCO3および水でそれぞれ3回抽出した.メ チレンクロリドをMgSO4上で乾燥し,溶媒を真空中で除去した.得られた固 体を酢酸エチル/ヘキサンから再結晶すると所望の生成物(9.72g)が得ら れた.融点:184〜185℃. 1H NMR(CDCl3)δ 1.53(9H,s),2.06-2.18(4H,m),2.23-2.33(1H ,m),2.59(2H,t,J =7.6 Hz),3.80(3H,s),4.92(1H,m),7.45(2H,d,J= 8.7 Hz),7.77(2H,d,J =8.7 Hz). 13C NMR(CDCl3)δ 15.59,28.34,30.15,31.64,52.10,52.73,81 .20,117.73,127.8,128.33,141.88,152.33,166.50,172.75. 元素分析:C182625Sとして計算値C:56.53, H:6.85,N:7.29; 分析値:C:56.47 ,H:6.86,N:7.29;m/z(EI)382 (M). 工程C 4−アミノベンゾイル)−Met−OCH3塩酸塩 N−BOC−4−アミノベンゾイル−Met−OCH3(3.53g,9.59m mol)をメチレンクロリド(30〜35mL)に取り,これに3M HCl/Et O2(38.4mL)を加えた.放置すると白色の沈殿が形成した.2時間後,溶 液を傾瀉し,結晶を遠心分離によって集めた.結晶をついで新鮮なエーテルで数 回洗浄し,真空ポンプにより一夜乾燥した.一方,ろ液は一夜放置してさらに生 成物を沈殿させた.第二の分画をエーテルで洗浄し,一夜真空ポンプで乾燥した .所望の生成物の総収量は2.87gであった.融点:158〜164℃. 1H NMR(CDCl3)δ 2.10(3H,s),2.12-2.29(1H,m),2.52-2.71(1H ,m),2.59(2H,t,J =7.6 Hz),3.75(3H,s),4.79(1H,m),7.02(2H,d,J= 8.6 Hz),7.55(2H,d,J =8.6 Hz). 13C NMR(CDCl3)δ 15.23,31.43,31.53,52.91,52.43,124.35, 130.56,135.31,135.76,168.95,173.87. HRMS:C131823Sとして計算値 282.1038 ,分析値 282.1009. 化合物5 (4−アミノ−3−メチルベンゾイル)−Met−OCH3 工程A N−BOC−4−アミノ−3−チル安息香酸 4−アミノ−3−メチル安息香酸(5g,33.1mmol)を,N−BOC−4 −アミノ安息香酸の製造方法で使用したのと同じ操作に従って反応させた.得ら れた橙褐色の固体を酢酸エチルとヘキサンから再結晶すると,所望の生成物(4 .99g)が黄褐色のプリズム状晶として得られた.融点:180〜182℃. 1H NMR(CD3OD)δ 1.51(9H,s),2.27(3H,s),7.66(1H,d,J =8 .1 Hz),7.79-7.82(2H,m),8.32(1H,s). 13C NMR(CD3OD)δ 17.98,28.62,81.47,123.12,127.05,129.1 4,130.65,132.99,142.45,155.33,168.70. 元素分析:C1317NO4として,C:62.15,H:6.82,N:5.58;分析値: C:62.07, H:6.86,N:5.46;m/z(EI)251. HRMS:C1317NO4として 251.1158,分析値:251.1153. 工程B (N−BOC−4−アミノ−3−メチルベンゾイル)−Met−OCH3 N−BOC−4−アミノ−3−メチル安息香酸(2.00g,7.96mmol) を,メチオニンメチルエステル塩酸塩(1.75g,8.76mmol),トリエチ ルアミン(1.4mL),EDCl(1.68g,8.76mmol)およびヒドロキ シベンゾトリアゾール(HOBT,1.18g,8.76mmol)と乾燥メチレン クロリド(31.8mL)中で,N−(BOC−4−アミノベンゾイル)−Met− OCH3の製造について記載した操作に従って反応させた.得られた固体を酢酸 エチルおよびヘキサンから再結晶すると,所望の生成物(2.61g)が得られ た.融点:163〜165℃. 1H NMR(CDCl3)δ 1.54(9H,s),2.06-2.18(4H,m),2.23-2.34 (4H,m),2.59(2H,t,J =6.8 Hz),3.60(3H,s),4.92(1H,m),6.45(1H,s) ,6.88(1H,d,J=7.5 Hz),7.63(1H,d,J =8.6 Hz),7.66(1H,s),8.05(1H ,d,J =8.6 Hz). 13C NMR(CDCl3)δ 15.47,17.61,28.22,30.03,31.55,51.93, 52.57,81.04,118.73,125.62,127.66,129.54,139.89,152.34,166.58,17 2.66. 工程C 4−アミノ−3−メチルベンゾイル)−Met−OCH3塩酸塩 N−BOC−4−アミノ−3−メチルベンゾイル−Met−OCH3(0.99 g,2.59mmol)をメチレンクロリド(15〜20mL)に溶解し,3M HC l/EtO2(20.7mL)で沈殿させた.淡い橙色の沈殿が得られ,エーテル で洗浄し,真空ポンプで一夜乾燥した.所望の生成物の総収量は0.83gであ った.融点:157〜159℃. 1H NMR(CD3OD)δ 2.04(3H,s),2.11-2.25(1H,m),2.47(3H,s) ,2.52-2.68(3H,m),3.74(3H,s),4.75-4.80(1H,m),7.48(1H,d,J=8.2 Hz ),7.81(2H,d,J =8.2 Hz),7.87(1H,s). 13C NMR(CD3OD)δ 15.23,17.28,31.43,31.51,52.91,53.37, 124.41,127.85,131.99,133.63,134.14,135.65,169.05,173.84. 元素分析:C142123Sとして計算値 C:50.52, H:6.36,N:8.42 ;分析値 C:50.71 ,H:6.40,N:8.34. 化合物6 (4−アミノ−3−メトキシベンゾイル)−Met−OCH3 工程A N−BOC−4−アミノ−3−メトキシ安息香酸 4−アミノ−3−メトキシ安息香酸(1g,5.98mmol)を,N−BOC− 4−アミノ安息香酸の製造方法で使用したのと同じ操作に従って反応させた.得 られた固体を酢酸エチルとヘキサンから再結晶すると,所望の生成物(1.5g )が黄褐色の結晶として得られた.融点:176〜178℃. 1H NMR(CD3OD)δ 1.52(9H,s),3.92(3H,s),7.56(1H,s), 7.62(1H,d,J=8.4 Hz),7.96(1H,s),8.03(1H,d,J =8.4 Hz). 13C NMR(CD3OD)δ 28.53,56.35,81.78,112.01,118.58,124.2 0,125.76,133.84,149.04,154.20,169.60. HRMS:C1317NO5として 267.1107, 分析値 267.1103 . 工程B (N−BOC−4−アミノ−3−メトキシベンゾイル)−Met−OCH3 N−BOC−4−アミノ−3−メトキシ安息香酸(0.35g,1.31mmol )をメチオニンメチルエステル塩酸塩(0.9g,1.43mmol)と,(N−B OC−4−アミノベンゾイル)−Met−OCH3の製造について記載した操作に 従い,EDClを用いて反応させた.得られた固体を酢酸エチルおよびヘキサン から再結晶すると所望の生成物(0.36g)が得られた.融点:163〜16 5℃. 1H NMR(CDCl3)δ 1.53(9H,s),2.09-2.18(4H,m),2.23-2.35(1H ,m),2.60(2H,t,J =6.9 Hz),3.80(3H,s),3.93(3H,s),4.92(1H,brs), 6.93(1H,d,J=7.6 Hz),7.25(1H,m),7.31(1H,d,J =10.2 Hz),7.44(1H, s),8.15(1H,d,J=8.5 Hz). 13C NMR(CDCl3)δ 15.47,28.23,30.09,31.48,52.06,52.54,5 5.81,80.82,98.06,109.38,116.66,119.31,131.52,147.23,152.31,166. 57,172.58; m/z(FAB)413 (M+1). 工程C 4−アミノ−3−メトキシベンゾイル)−Met−OCH3塩酸塩 メチレンクロリド(4mL)にN−BOC−4−アミノ−3−メトキシベンゾイル −Met−OCH3(0.71g,1.79mmol)を溶解し,3M HCl/Et O2(12mL)で沈殿させた.帯赤色の沈殿が得られ,エーテルで洗浄し,真空 ポンプで一夜乾燥した.所望の生成物の総収量は0.55gであった.融点:1 76〜177℃. 1H NMR(CD3OD)δ 2.08(3H,s),2.21(2H,m),2.61(2H,m),3.74 (3H,s),4.02(3H,s),4.79(1H,m),7.50(1H,d,J=8.2 Hz),7.57(1H,d,J =4.1 Hz),7.67(1H,s).13C NMR(CD3OD)δ 15.26,31.34,31.42,52.95,53.38,57.12, 112.29,121.43,124.57,124.77,136.15,153.67,168.79,173.81. 化合物7 (4−アミノ−1−ナフトイル)−Met−OCH3 工程A 4−アミノ−1−ナフトエ酸 4−アミノ−1−ナフタレンカルボニトリル(1.5g,8.91mmol)を5 0%KOH溶液(18mL)に懸濁した.不均一な溶液を還流下に2〜3日間加熱 した.溶液が均一になると,TLCで出発原料はもはや認められなかった.深赤 色の溶液を冷却し,200mLの水中に注いだ.得られた溶液をついでろ過し、所 望の生成物を濃HClにより沈殿させた.得られた赤色の結晶をろ過し,ろ液を 再ろ過すると桃色の結晶が得られた.最初の分画の結晶を活性炭で処理すると, 赤色は一部除去された.所望の生成物計1.51gが得られた.融点:169〜 171℃. 1H NMR(CD3OD)δ 6.69(1H,d,J =8.2 Hz),7.38-7.43(1H,m), 7.48-7.54(1H,m),8.03(1H,d,J =8.5 Hz),8.13(1H,d,J =8.2 Hz),9.09 (1H,d,J=8.5 Hz). 13C NMR(CD3OD)δ 107.39,114.61,122.99,123.92,125.21,12 7.40,128.48,135.04,151.35,171.44. HRMS:C117NO2として計算値 187.0633, 分析値 187.0642. 工程B N−BOC−4−アミノ−1−ナフトエ酸 4−アミノ−1−ナフトエ酸(0.86g,4.61mmol)をジオキサン(9 .2mL)に溶解した.炭酸ジt−ブチルエステル(1.11g,5.07mmol) を加え,混合物を一夜攪拌した.反応混合物をN−BOC−4−アミノ安息香酸 について上述したように後処理すると所望の生成物0.76gが帯赤桃色の固体 として得られた.融点:194〜195℃. 1H NMR(CD3OD)δ 1.56(9H,s),7.53-7.62(2H,m),7.79(1Hd,J =8.1 Hz),8.12(1H,d,J =8.0 Hz),8.22(1H,d,J =8.18 Hz),9.02 (1H,d,J =8.9 Hz). 13C NMR(CD3OD)δ 26.68,81.62,119.06,123.40,124.57,127. 03,127.37,128.49,128.77,131.89,133.76,139.86,155.95,170.73. 元素分析:C1717NO4として計算値,C:66.90, H:5.96,N:4.88; 分析値:C:66.49, H:6.08,N:4.79;m/z(EI)289 (M). HRMS:C167NO4として計算値 287.1158, 分析値 287.1151. 工程C (N−BOC−4−アミノ−1−ナフトイル)−Met−OCH3塩酸塩 N−BOC−4−アミノナフトエ酸(0.46g,1.60mmol),メチオニ ンメチルエステル塩酸塩(0.35g,1.76mmol),EDCl(0.43g ,1.76mmol)HOBT(0.24g,1.76mmol)およびトリエチルアミ ン(0.27mL)をメチレンクロリド(6.4mL)中,N−BOC−4−アミノ ベンゾイル−Met−OCH3について上述したように反応させた.後処理し,酢 酸エチル/ヘキサンから再結晶すると所望の生成物(0.44g)が淡桃色の結 晶として得られた.融点:131〜132℃. 1H NMR(CDCl3)δ 1.57(9H,s),2.11-2.21(4H,m),2.29-2.41(1H ,m),2.65(2H,t,J =7.1 Hz),3.83(3H,s),4.99-5.06(1H,m),6.68(1H,d ,J =8.0 Hz),7.02(1H,s),7.56-7.59(2H,m),7.69(1H,d,J=7.9 Hz),7. 87-7.90(1H,m),8.02(1H,d,J=7.9 Hz),8.44-8.48(1H,m). 13C NMR(CDCl3)δ 15.56,28.31,30.19,31.65,52.06,52.64,8 1.17,115.82,120.18,125.79,126.37,126.53,127.18,131.02,135.65,15 2.93,169.04,172.40. HRMS:C222825Sとして計算値 432.1702, 分析値 432.1702. m /z(FAB)433 (M+1). 工程D (4−アミノ−1− ナフトイル)−Met−OCH3塩酸塩 (N−BOC−4−アミノ−1−ナフトイル)−Met−OCH3(0.57g ,1.31mmol)をHCl/エーテルで脱保護すると,所望の生成物(0.31 g)が白色の固体として得られた.融点:178〜181℃. 1H NMR(CD3OD)δ 2.08-2.16(4H,m),2.20-2.30(1H,m),2.57-2. 75(2H,m),3.82(3H,s),4.87-4.91(1H,m),7.59(1H,d,J =7.5 Hz),7.6 7(1H,d,J=7.5 Hz),7.71-7.80(2H,m),8.03(1H,dd,J =7.1,2.0 Hz),8. 35(1H,dd,J=6.8 Hz). 13C NMR(CD3OD)δ 15.23,31.40,53.01,53.33,119.90,122.20 ,126.15,127.41,127.77,129.09,129.31,131.50,132.33,135.64,171.77 ,173.83; m/z(FAB)369 (M+1). 化合物8 (4−アミノ−2−フェニルベンゾイル)−Met−OCH3 工程A 4−ニトロ−2−フェニルトルエン 2−ブロモ−4−ニトロトルエン(2.16g,10.00mmol)およびフェ ニルボロン酸(1.46g,12.00mmol)を窒素下に無水DMF(25mL) に溶解した.この混合物にPd(Ph3P)4(0.58g,5%)を加えた.混 合物を100℃に一夜加熱した.この溶液を1N HCl中に注ぎ,Et2Oで 抽出した.粗生成物をシリカゲル上溶出液としてヘキサンを用いクロマトグラフ ィーに付した.エタノールから再結晶すると,所望の生成物(1.23g)が淡 橙色の針状晶として得られた.融点:69〜71℃. 1H NMR(CDCl3)δ 2.36(3H,s),7.29-7.40(2H,m),7.41-7.49(5H ,m),8.07-8.10(2H,m). 13C NMR(CDCl3)δ 20.68,121.96,124.51,127.78,128.41,128. 83,131.06,139.06,139.44,142.97,143.48,146.05. 元素分析:C1311NO2として計算値,C:73.26, H:5.20,N:6.57; 分析値,C:73.10, H:5.12,N:6.50;m/z(EI)213 (M). HRMS:C1311NO2として計算値 213.0790, 分析値2 13.0793. 工程B 4−ニトロ−2−フェニル安息香酸 4−ニトロ−2−フェニルトルエン(0.5g,2.34mmol)を水(4.6 mL)およびピリジン(2.3mL)に溶解した.この混合物を還流加熱し KMnO4(1.85g,11.7mmol)を加えた.反応混合物を一夜加熱し, この溶液をろ過し,沸騰水で数回洗浄した.水溶液を酸性にし,生成物を酢酸エ チル中に抽出した.酢酸エチル溶液をNa2SO4上で乾燥し,溶媒を真空中で除 去すると,所望の生成物(0.37g)が得られた.融点:174〜176℃. 1H NMR(CD3OD)δ 7.38-7.48(5H,m),7.96(1H,d,J=8.5 Hz) ,8.21(1H,d,J=2.3 Hz),8.28(1H,dd,J=8.48,2.37 Hz). 13C NMR(CD3OD)δ 122.95,126.09,129.27,129.42,129.49,13 1.56,139.26,140.42,144.41,150.17,170.52. m/z(EI)243 (M). 工程C (4−ニトロ−2−フェニルベンゾイル)−Met−OCH3 4−ニトロ−2−フェニル安息香酸(0.3g,1.23mmol),メチオニン メチルエステル塩酸塩(0.27g,1.35mmol),EDCl(0.26g, 1.35mmol),HOBT(0.18g,1.35mmol)およびトリエチルアミ ン(0.19mL)を乾燥メチレンクロリド(4.9mL)中,(N−BOC−4− アミノベンゾイル)−Met−OCH3について上述した操作に従って反応させた .生成物を酢酸エチル/ヘキサンから再結晶すると所望の生成物(0.41g) が得られた.融点:98〜101℃. 1H NMR(CDCl3)δ 1.62-1.73(1H,m),1.79-1.88(1H,m),1.91(3H ,s),1.99(2H,t,J =7.2 Hz),3.59(3H,s),4.53(1H,m),6.45(1H,d,J= 7.8 Hz),7.33-7.40(5H,m),7.67(1H,d,J=8.3 Hz),8.07-8.12(2H,m).13C NMR(CDCl3)δ 14.92,29.11,30.67,51.51,52.29,121.86, 124.74,128.27,128.60,128.69,129.52,137.50,140.56,141.02,148.09, 167.23,171.23; m/z(FAB)389 (M+1). 工程D (4−アミノ−2−フェニルベンゾイル)−Met−OCH3 (4−ニトロ−2−フェニルベンゾイル)−Met−OCH3(0.35g,0 .90mmol)を酢酸エチル(9.0mL)に溶解した.この混合物にSnCl2・ 2H2O(1.02g,4.5mmol)を加え,反応混合物を窒素下に1時間還流 加熱した.混合物を氷上に注いで,溶液をNaHCO3を用いて塩基性にし,生 成物を酢酸エチルで数回(7〜8回)抽出し,食塩水で洗浄し,Na2SO4上で 乾燥した.溶媒を真空中で除去すると,所望の生成物(0.24g)が黄色の固 体として得られた. 1H NMR(CDCl3)δ 1.58-1.70(1H,m),1.80-1.92(1H,m),1.98(3H ,s),2.06(2H,t,J =7.7 Hz),3.62(3H,s),4.00(2H,br s),4.56-4.63(1H ,m),5.84(1H,d,J=7.7 Hz),6.50(1H,s),6.61(1H,d,J =8.4 Hz),7.29 -7.42(5H,m),7.58(1H,d,J=8.3 Hz). 13C NMR(CDCl3)δ 15.02,29.25,31.25,51.57,52.15,113.27, 115.88,123.52,127.56,128.37,128.44,130.92,140.66,141.44,148.53, 168.58,171.91. 化合物9 (4−アミノ−2−(2−チエニルベンゾイル)−Met−OCH3 標記化合物は,フェニルボロン酸をチオフェン−2−ボロン酸に置き換えるだ けで化合物8の製造に用いた方法に従って製造することができる. 化合物10 (4−アミノ−2−(1−ナフチル)ベンゾイル)−Met−OCH3 標記化合物は,フェニルボロン酸を1−ナフチルボロン酸に置き換えるだけで 化合物8の製造に用いた方法に従って製造することができる. 化合物11 4−アミノ−3’−メチルビフェニル 標記化合物は,1−ブロモ−4−ニトロベンゼンと1−ブロモ−3−メチルベ ンゼンの Suzuki カップリングによって製造された. 化合物12 4−アミノ4’−ビフェニルカルボン酸 工程A 4−ニトロ−4’−メチルビフェニル 標記化合物は,1−ブロモ−4−ニトロベンゼンと1−ブロモ−4−メチルベ ンゼンの Suzuki カップリングによって製造された. 工程B 4−ニトロ−4’−ビフェニルカルボン酸 標記化合物は,4−ニトロ−4’−メチルビフェニルのKMnO4酸化によっ て製造された. 工程C 4−アミノ−4’−ビフェニルカルボン酸 標記化合物は,4−ニトロ−4’−ビフェニルカルボン酸のパラジウム接触水 素化によって製造することができる. 化合物13 4−アミノ−3’−ビフェニルカルボン酸 工程A 4−ニトロ−3’−メチルビフェニル 標記化合物は,1−ブロモ−4−ニトロベンゼンと1−ブロモ−3−メチルベ ンゼンの Suzuki カップリングによって製造された. 工程B 4−ニトロ−3’−ビフェニルカルボン酸 標記化合物は,4−ニトロ−3’−メチルビフェニルのKMnO4酸化によっ て製造された. 工程C 4−アミノ−3’−ビフェニルカルボン酸 標記化合物は,4−ニトロ−3’−ビフェニルカルボン酸のパラジウム接触水 素化によって製造することができる. 化合物14 4−アミノ−2−メトキシ−3’−ビフェニルカルボン酸 工程A 2−メトキシ−4−ニトロ−3’−メチルビフェニル 標記化合物は,1−ブロモ−2−メトキシ−4−ニトロベンゼンと3−メチル フェニルボロン酸の酢酸パラジウムの存在下における反応によって製造された.工程B 2−メトキシ−4−ニトロ−3’−ビフェニルカルボン酸 標記化合物は,2−メトキシ−4−ニトロ−3’−メチルビフェニルのKMn O4酸化によって製造された. 工程C 4−アミノ−2−メトキシ−−3’−ビフェニルカルボン酸 標記化合物は,2−メトキシ−4−ニトロ−3’−ビフェニルカルボン酸のパ ラジウム接触水素化によって製造することができる. 化合物15 4−アミノ−2−イソプロピルオキシ−3’−ビフェニルカルボン酸 標記化合物は,化合物14の製造に用いた方法と同様の方法で製造することが できる. 化合物16 4−アミノ−2−フェニル−3’−ビフェニルカルボン酸 標記化合物は,化合物14の製造に用いた方法と同様の方法で製造することが できる. 化合物17 (4−アミノ−2(3,5−ジメチルフェニルベンゾイル)−Met−OCH3 工程A 2−ブロモ−4−ニトロ安息香酸 2−ブロモ−4−ニトロトルエン(5.0g,23.14mmol)をピリジン( 23mL)および水(46mL)に溶解した.不均一な混合物を60℃に加熱して, KMnO4(18.29g,115.7mmol)を注意深く加えた.混合物をつい で還流下に一夜加熱した.反応混合物をろ過し,沸騰水で洗浄した.次に溶液を 酸性にし,酢酸エチル中に抽出し,Na2SO4上で乾燥し,溶媒を真空中で除去 した.粗生成物をNaOH水溶液に溶解し,ヘキサンで洗浄した.水相を酸性に し,生成物を酢酸エチル中に抽出した.酢酸エチル溶液を合わせてNa2SO4上 で乾燥し,溶媒を真空中で除去すると,所望の生成物(3.72g)が得られた .融点:158〜160℃. 1H NMR(CD3OD)δ 7.81(1H,d,J =8.5 Hz),8.08(1H,d,J =8. 5 Hz),8.30(1H,s). 13C NMR(CD3OD)δ 121.96,122.75,129.36,132.24,139.52,14 9.54,167.75. 元素分析:C74BrNO4・0.1酢酸エチルとして,計算値,C:34.88, H:1.90,N:5.50;分析値:C:34.68, H:1.86,N:5.82. 工程B 3,5−ジメチルフェニルボロン酸 滴下ろ斗および還流冷却器を付し,乾燥し,窒素を充填したフラスコ中でマグ ネシウム屑(1.44g,59.43mmol)を乾燥THF(18.8mL)で覆っ た.これにTHF(15mL)中5−ブロモ−m−キシレン(10g,54.03 mmol)を加え,グリニヤール反応を開始させた.添加は数分を要して行い,反応 混合物を大部分のマグネシウムが反応するまで1〜2時間還流加熱した.反応混 合物をついで冷却し,トリイソプロピルボレート(24.9mL)を含有し,窒素 を充填したフラスコに装着した滴下ろ斗に−70℃で移した.滴下による添加は 数分を要して行い,混合物を室温に加温して一夜攪拌した.灰色の溶液を2M HCl上に注ぐと,直ちに黄色を変じた.この溶液をEt2Oで抽出し,Et2O 分画を合わせてMgSO4上で乾燥し,溶媒を真空中で除去すると,所望の生成 物(2.41g)が得られた.融点:249〜251℃. 1H NMR(CDCl3)δ 2.44(6H,s),7.23(1H,s),7.28(2H,s); 13C NMR(CDCl3)δ 21.36,133.28,134.39,137.48. 工程C 4−ニトロ−2−(3,5−ジメチルフェニル)安息香酸 2−ブロモ−4−ニトロ安息香酸(0.43g,2.03mmol)および3,5 −ジメチルフェニルボロン酸(0.344g,2.23mmol)を無水DMF(2 5mL)中に窒素下に溶解した.この混合物にCs2CO3(1.66g,5.08 mmol),ついでPd(Ph3)4(0.12g,5%)を加えた.混合物を100℃で 一夜加熱した.溶液を1N HCl上に注いで,Et2Oで抽出した.MgSO4 上で乾燥し,溶媒を真空中で除去した.粗生成物をシリカゲル上,溶出液と してヘキサンと酢酸エチルの9:1混合物を用いてクロマトグラフィーに付すと ,所望の生成物(0.34g)が得られた. 1H NMR(CDCl3)δ 2.36(6H,s),6.99(2H,s),7.07(1H,s),8.03( 1H,d,J =9.0 Hz),8.23-8.25(2H,m); 13C NMR(CDCl3)δ 21.28,121.68,123.68,125.74,126.07,130. 22,131.19,131.31,135.04,138.21,144.74,170.75. 工程D (4−ニトロ−2−(3,5−ジメチルフェニル)ベンゾイル)−Met−OCH3 4−ニトロ−2−(3,5−ジメチルフェニル)安息香酸(0.15g,0. 55mmol),メチオニンメチルエステル塩酸塩(0.11g,0.55mmol), EDCl(0.11g,0.55mmol),HOBT(0.07g,0.55mmol )とトリエチルアミン(0.08mL)を乾燥メチレンクロリド(2.2mL)中, (N−BOC−4−アミノベンゾイル)−Met−OCH3について上述した操作 に従い反応させ,後処理した.酢酸エチルとヘキサンから再結晶すると所望の生 成物(0.13g)が得られた.融点:122〜124℃. 1H NMR(CDCl3)δ 1.2-1.84(1H,m),1.85-1.97(1H,m),2.01(3H, s),2.05(3H,t,J =7.7 Hz),2.38(6H,s),3.70(6H,s),4.67-4.74(1H,m) ,6.03(1H,d,J =7.9 Hz),7.05(2H,s),7.09(1H,s),7.84-7.87(1H,m),7 .84-7.87(1H,m),8.23-8.26(2H,m). 13C NMR(CDCl3)δ 15.20,21.26,29.22,31.15,51.79,52.57,1 22.07,125.11,126.27,130.03,130.53,137.77,138.82,140.29,141.56,1 48.41,167.14,171.53. 工程E (4−アミノ−2−(3,5−ジメチルフェニル)ベンゾイル)−Met−OCH3 酢酸エチル(3.0mL)に(4−ニトロ−2−(3,5−ジメチルフェニル) ベンゾイル)−Met−OCH3(0.11g,0.26mmol)を溶解した.この 混合物にSnCl2・2H2O(0.3g,1.30mmol)を加え,反応混合物を 窒素下に6時間還流加熱した.混合物を(4−アミノ−2−フェニルベンゾイル )−Met−OCH3について上述したように後処理すると,所望の生成物(0. 15g)が得られた. 1H NMR(CDCl3)δ 1.60-1.70(1H,m),1.80-1.92(1H,m),1.99(3H ,s),2.05(2H,t,J =7.6 Hz),2.33(6H,s),3.64(6H,s),3.93(2H,brs), 4.61-4.64(1H,m),5.82(1H,d,J =7.7 Hz),6.49(1H,d,J =2.3 Hz),6.62( 1H,dd,J=8.4 Hz),6.98(2H,s),7.00(1H,s),7.65(1H,d,J =8.3 Hz); 13C NMR(CDCl3)δ 15.08,21.17,29.28,31.49,51.70,52.18,1 13.30,115.94,123.55,126.36,129.32,131.23,138.15,140.72,141.92,1 48.40,168.45,172.01. 製造例1 式B−NH2のアニリン 表2の10〜126項からのアニリン(B−NH2)は化合物1〜18につい ての操作を用い,メチオニンメチルエステルをメチオニンスルホンメチルエステ ル,(S−Me)システインメチルエステル,セリンメチルエステル,(O−Me)セ リンメチルエステル,(O−Me)ホモセリンメチルエステル,ホモセリンラクト ン,イソロイシンメチルエステル,ロイシンメチルエステル,ノルロイシンメチ ルエステル,ノルバリンメチルエステル,シクロヘキシルアラニンメチルエステ ル,フェニルアラニンメチルエステル,またはグルタミン酸ジメチルエステルに 置き換えるほかは同様にして製造される. 製造例2 4−ブロモ−2−フェニルベンゾイルメチオニンメチルエステル 製造例2A 4−ブロモ−2−フェニル安息香酸メチルエステル 4−アミノ−2−フェニル安息香酸メチルエステル(1.0当量)の希HBr 水溶液中溶液をNaNO2(1.1当量)で処理し,ジアゾニウム塩を形成させ る.反応混合物をCuBr(1.1当量)で処理して加熱する.TLC分析によ り完了と判断された時点で混合物を酢酸エチル中に抽出し,乾燥し,蒸発させる .標記アリールブロミドはシリカゲル上クロマトグラフィーによって精製する. 製造例2B 4−ブロモ−2−フェニル安息香酸 工程2Aから得られた化合物(1.0当量)のテトラヒドロフラン(THF) と水3:1の混合物中溶液に過剰の(1.5当量)LiOHを加える.TLC分 析により加水分解が完了したと判断された時点で溶媒を蒸発させ,残留した水層 をpH=3の酸性にし,酢酸エチル中に抽出し,これを乾燥し,蒸発させたのち, シリカゲル上クロマトグラフィーによって精製する. 製造例2C 4−ブロモ−2−フェニルベンゾイルメチオニンメチルエステル 工程2Bから得られた化合物(1.0当量)のジメチルホルムアミド(DMF )中溶液に3−ヒドロキシ−1,2,3−ベンゾトリアジン−4(3H)−オン (1.5当量),ついでメチオニンメチルエステル(1.0当量)および1−( 3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩(1.5当量 )を加える.TLC分析により完了と判断された時点で反応物を酢酸エチル中に 取り,これを1N HClおよび飽和食塩水で洗浄し,ついで乾燥し,蒸発させ る.粗反応混合物をカラムクロマトグラフィーによって精製すると標記化合物が 得られる. 製造例2D 4−ブロモ−2−フェニルベンゾイルメチオニンメチルエステル製造の別操作 4−アミノ−2−フェニルベンゾイルメチオニンメチルエステル(1.0当量 )の希HBr水溶液中溶液をNaNO2(1.1当量)で処理し,ジアゾニウム 塩を形成させる.反応混合物をCuBr(1.1当量)で処理して加熱する.T LC分析により完了と判断された時点で混合物を酢酸エチル中に抽出し,これを 乾燥し,蒸発させる.標記のアリールブロミドはシリカゲル上クロマトグラフィ ーによって精製する.製造例3 式B−Brのアリールブロミド 表2(B−NH2)からのアニリンを製造例2の操作に従って反応させると表 3に掲げるアリールブロミドが得られる. 実施例1 [4−(2−ピリジルオキシ)−2−フェニルベンゾイル]メチオニン 実施例1A 4−ヒドロキシ−2−フェニル安息香酸メチルエステル 4−アミノ−2−フェニル安息香酸メチルエステル(1.0当量)の希H2S O4水溶液中溶液をNaNO2(1.1当量)で過剰の亜酸化窒素が残存するまで 処理し,ジアゾニウム塩を形成させる.この塩をついで,さらに水で希釈して加 熱する.混合物を酢酸エチル中に抽出し,これを乾燥し,蒸発させる.標記エス テルはシリカゲル上クロマトグラフィーによって精製する. 実施例1B 4−(2−ピリジルオキシ)−2−フェニル安息香酸メチルエステル 実施例6Aから得られたフェノール(1.0当量)の溶液を,NaH(1.0 当量)またはK2CO3(2.0当量)および銅(1.0当量)の存在下にDMF またはピリジン中,2−ブロモピリジン(1.0当量)で処理する.生成物は溶 媒の除去およびシリカゲル上クロマトグラフィーによって単離する. 実施例1C 4−(2−ピリジルオキシ)−2−フェニル安息香酸 実施例6Bから得られたエステル(1.0当量)の含水メタノール溶液を水酸 化ナトリウム(2.0当量)で処理し,TLC分析によって反応が完了したとみ なされるまで攪拌する.混合物を酸性にし,水で希釈し,酢酸エチルに抽出し, これを乾燥し,蒸発させる.シリカゲル上クロマトグラフィーに付すと標記生成 物が得られる. 実施例1D [4−(2−ピリジルオキシ)−2−フェニルベンゾイル]メチオニンメチルエ ステル 実施例1Cから得た化合物(1.0当量)のジメチルホルムアミド(DMF) 溶液に3−ヒドロキシ−1,2,3−ベンゾトリアジン−4(3H)−オン(1 .5当量),ついでメチオニンメチルエステル(1.0当量)および1−(3− ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩(1.5当量)を 加える.TLC分析により反応が完了と判断された時点で反応物を酢酸エチルに 取り,これを1N HClおよび飽和食塩水で洗浄し,ついで乾燥し,蒸発させ る.粗反応混合物をカラムクロマトグラフィーにより精製すると標記生成物が得 られる. 実施例1E [4−(2−ピリジルオキシ)−2−フェニルベンゾイル]メチオニンメチルエ ステルの製造の別操作 4−アミノ−2−フェニルベンゾイルメチオニンメチルエステル(1.0当量 )の希H2SO4水溶液中溶液をNaNO2(1.1当量)で過剰の亜酸化窒素が 残存するまで処理し,ジアゾニウム塩を形成させる.この塩をついで,さらに水 で希釈して加熱してフェノールを形成させ,これをシリカゲル上クロマトグラフ ィーによって精製する.このフェノール(1.0当量)の溶液を,NaH(1. 0当量)またはK2CO3(2.0当量)および銅(1.0当量)の存在下にDM Fまたはピリジン中,3−ブロモピリジン(1.0当量)で処理する.生成物は 溶媒の除去およびシリカゲル上クロマトグラフィーによって単離される. 実施例1F [4−(2−ピリジルオキシ)−2−フェニル]ベンゾイルメチオニン 実施例6Eから得られた化合物を実施例1Bの操作に従って加水分解すると, 標記生成物が得られる. 実施例2 [4−(3−ピリジルメチルオキシ)−2−フェニルベンゾイル]メチオニン 標記化合物は,2−ブロモピリジンに代えて3−クロロメチルピリジン塩酸塩 を用いるほかは実施例1の記載と同様にして製造される. 実施例3 [4−(3−ピリジルメチルチオ)−2−フェニルベンゾイル]メチオニン 実施例3A 4−メルカプト−2−フェニル安息香酸メチルエステル 4−アミノ−2−フェニル安息香酸メチルエステル(1.0当量)の希H2S O4水溶液中溶液をNaNO2(1.1当量)で処理し,ジアゾニウム塩を形成さ せる.この反応液をS8(10当量)で処理し加熱する.混合物を酢酸エチル中 に抽出し,これを乾燥し,蒸発させる.標記チオフェノールはシリカゲル上クロ マトグラフィーによって精製する. 実施例3B 4−(2−ピリジルオキシ)−2−フェニル安息香酸メチルエステル 実施例3Aから得られたチオフェノール(1.0当量)の溶液を,NaH(2 .0当量)またはK2CO3(3.0当量)の存在下にDMFまたはピリジン中, 2−クロロピリジン塩酸塩(1.0当量)で処理する.生成物は溶媒の除去およ びシリカゲル上クロマトグラフィーによって単離する. 実施例3C 4−(2−ピリジルメチルチオ)−2−フェニル安息香酸 実施例3Bから得られた化合物を実施例6Cの操作に従って加水分解すると標 記の酸が得られる. 実施例3D [4−(2−ピリジルメチルチオ)−2−フェニルベンゾイル]メチオニンメチ ルエステル 実施例3Cから得た化合物(1.0当量)のジメチルホルムアミド(DMF) 溶液に3−ヒドロキシ−1,2,3−ベンゾトリアジン−4(3H)−オン(1 .5当量),ついでメチオニンメチルエステル(1.0当量)および1−(3− ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩(1.5当量)を 加える.TLC分析により反応が完了と判断された時点で反応物を酢酸エチルに 取り,これを1N HClおよび飽和食塩水で洗浄し,ついで乾燥し,蒸発させ る.粗反応混合物をカラムクロマトグラフィーにより精製すると標記生成物が得 られる. 実施例3E [4−(2−ピリジルメチルチオ)−2−フェニルベンゾイル]メチオニンメチ ルエステルの製造の別操作1 4−アミノ−2−フェニルベンゾイルメチオニンメチルエステル(1.0当量 )の希H2SO4水溶液中溶液をNaNO2(1.1当量)で処理し,ジアゾニウ ム塩を形成させる.この反応液をS8(10当量)で処理し加熱する.混合物を 酢酸エチル中に抽出し,これを乾燥し,蒸発させると2−フェニル−4−メルカ プトベンゾイル−メチオニンメチルエステルが得られる.このチオフェノールは シリカゲル上クロマトグラフィーによって精製する.このチオフェノール(1. 0当量)の溶液を,NaH(2.0当量)またはK2CO3(3.0当量)の存在 下にDMFまたはピリジン中,2−クロロメチルピリジン(1.0当量)で処理 する.生成物は溶媒の除去およびシリカゲル上クロマトグラフィーによって単離 される. 実施例3F [4−(2−ピリジルメチルチオ)−2−フェニルベンゾイル]メチオニンメチ ルエステルの製造の別操作2 4−アミノ−2−フェニル安息香酸メチルエステル(100mmol)を50%硫 酸に混合し,氷水浴によって冷却する.上記混合物をよく攪拌しながら,亜硝酸 ナトリウム(110mmol)の冷水溶液を徐々に加え,反応温度を10℃以下に保 持する.粉末の無水炭酸ナトリウム(100mmol)を少量ずつ,冷反応混合物に 注意深く,反応混合物のpHが7〜8になるまで加える.ついで反応混合物を少量 ずつ,ナトリウムp−メトキシベンジルスルフィド(110mmolのp−メトキシ ベンジルチオールと55mmolの2.0M NaOH水溶液の反応で調製)の溶液 に加える.添加終了後,反応混合物をTLC分析により反応完了と判断されるま で還流する.反応混合物をついでエーテルに抽出し,有機抽出液を炭酸ナトリウ ム水溶液,水および食塩水で順次洗浄し,無水硫酸マグネシウムで乾燥し,ろ過 し,真空中で濃縮する.残留物をついでシリカゲル上クロマトグラフィーによっ て精製する. かくして得られた生成物をメタノールおよび水に溶解し,ついで水酸化リチウ ム(200mmol)を加え,混合物をTLC分析によって加水分解が完了したと判 断されるまで還流する.反応混合物をついで6N HClで酸性にし,酢酸エチ ルに抽出する.有機抽出液を食塩水で洗浄し,無水硫酸ナトリウムで乾燥し,真 空中で濃縮する.得られた粗生成物をメチレンクロリドに再溶解し,ついで1− (3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド(1.1当量)お よび1−ヒドロキシベンゾトリアゾール(1.2当量)を加える.TLC分析に より反応完了と判断されるまで反応物を攪拌し,ついでエーテルで希釈する.混 合物を水,食塩水で洗浄し,無水硫酸マグネシウム上で乾燥し,ろ過し,真空中 で濃縮する.残留物をついでシリカゲル上カラムクロマトグラフィーにより精製 する. 得られた生成物をトリフルオロ酢酸およびアニソール(1.5当量)に溶解し ,二酢酸水銀(1.2当量)を加える.TLCにより出発原料の残留が認められ なくなったのち,反応混合物をエーテルで希釈し,水,食塩水で洗浄し,無水硫 酸マグネシウム上で乾燥し,ろ過し,真空中で濃縮する.残った粗生成物をカラ ムクロマトグラフィーにより精製すると,2−フェニル−4−メルカプトベンゾ イル−メチオニンメチルエステルが得られる.このチオフェノール(1.0当量 ) の溶液を,NaH(2.0当量)またはK2CO3(3.0当量)の存在下にDM Fまたはピリジン中,2−クロロメチルピリジン塩酸塩(1.0当量)で処理す る.生成物は溶媒の除去およびシリカゲル上クロマトグラフィーによって単離さ れる. 実施例3G [4−(3−ピリジルチオメチル)−2−フェニルベンゾイル]メチオニン 実施例3Dから得られた化合物(1.0当量)のテトラヒドロフラン(THF )と水3:1混合物中溶液に過剰の(1.5当量)LiOHを加える.TLC分 析により加水分解が完了と判断された時点で溶媒を蒸発させ,残った水層をpH= 3の酸性にし,酢酸エチルに抽出し,これを乾燥し,蒸発させたのち,シリカゲ ル上クロマトグラフィーによって精製する. 実施例4 [4−(2−ピリジルチオ)−2−フェニルベンゾイルメチオニン 実施例4A 4−フルオロ−2−フェニル安息香酸メチルエステル 4−アミノ−2−フェニル安息香酸メチルエステル(1.0当量)の希HBF4 水溶液中溶液をNaNO2(1.1当量)で過剰の亜硝酸が維持されるまで処理 する.混合物を酢酸エチル中に抽出し,これを乾燥し,蒸発させる.標記エステ ルはシリカゲル上クロマトグラフィーによって精製する. 実施例4B 4−フルオロ−2−フェニル安息香酸 実施例4Aから得られた化合物を実施例1Cの操作に従って加水分解すると, 標記の酸が得られる. 実施例4C 4−フルオロ−2−フェニルベンゾイルメチオニンメチルエステル 実施例4Bから得られた生成物を実施例3Dの操作に従ってメチオニンメチル エステルにカップリングすると,標記化合物が得られる. 実施例4D [4−(2−ピリジルチオ)−2−フェニルベンゾイルメチオニンメチルエステル 実施例4Cから得たフルオロ安息香酸エステル(1.0当量)と2−メルカプ トピリジン(1.0当量)の混合物をDMFまたはDMSO中K2CO3(2.0 当量)またはNaH(1.0当量)で処理し,TLC分析により反応完了と判断 されるまで攪拌する.混合物を水で希釈し,酢酸エチルに抽出し,これを乾燥し 蒸発させる.残留物をシリカゲル上クロマトグラフィーに付すと標記生成物が得 られる.実施例4E [4−(2−ピリジルチオ)−2−フェニルベンゾイルメチオニンメチルエステ ルの製造の別操作1 4−アミノ−2−フェニルベンゾイルメチオニンメチルエステル(1.0当量 )の希H2SO4水溶液中溶液をNaNO2(1.1当量)で処理し,ジアゾニウ ム塩を形成させる.この反応液をS8(10当量)で処理し加熱する.混合物を 酢酸エチル中に抽出し,これを乾燥し,蒸発させる.標記チオフェノールをシリ カゲル上クロマトグラフィーによって精製する.このチオフェノール(1.0当 量)の溶液を,NaH(2.0当量)またはK2CO3(3.0当量)の存在下に DMFまたはピリジン中,2−ブロモピリジン臭化水素酸塩(1.0当量)で処 理する.生成物は溶媒の除去およびシリカゲル上クロマトグラフィーによって単 離される. 実施例4F [4−(2−ピリジルチオ)−2−フェニルベンゾイルメチオニンメチルエステ ルの製造の別操作2 実施例3Aから得られたチオフェノール(1.0当量)をNaH(2.0当量 )またはK2CO3(3.0当量)の存在下にDMFまたはピリジン中,2−ブロ モピリジン臭化水素酸塩(1.0当量)で処理する.生成物を溶媒の除去および シリカゲル上クロマトグラフィーによって単離する.得られたエステルを実 施例6Cの操作に従って加水分解し,ついで実施例1Cの操作に従ってメチオニ ンメチルエステルにカップリングすると,標記化合物が得られる. 実施例4G 4−(2−ピリジルチオ)−2−フェニルベンゾイルメチオニン 実施例4Dから得られた化合物(1.0当量)のテトラヒドロフラン(THF )と水3:1混合物中溶液に過剰の(1.5当量)LiOHを加える.TLC分 析により加水分解が完了したと判断された時点で溶媒を蒸発させ,残った水層を pH=3の酸性にし,酢酸エチルに抽出し,これを乾燥し,蒸発させたのち,シリ カゲル上クロマトグラフィーによって精製する. 実施例5 4−(2−ピリジルスルホニル)−2−フェニルベンゾイルメチオニン 実施例5A 4−(2−ピリジルスルホニル)−2−フェニル安息香酸メチルエステル 4−(2−ピリジルチオ)−2−フェニル安息香酸メチルエステル(実施例4 F)の溶液をメチレンクロリド中低温で2当量のm−クロロ過安息香酸で注意深 く処理して,反応がTLC分析により完了したと判断された時点で,ついでNa2 SO3水溶液によって反応を停止させる.層を分離し,有機相をNaHCO3に よって抽出し,m−クロロ安息香酸を除去する.生成物は溶媒の除去によって単 離し,シリカゲル上クロマトグラフィーにより精製する. 実施例5B 4−(2−ピリジルスルホニル)−2−フェニルベンゾイルメチオニン 実施例5Aの生成物の加水分解によって所望の化合物を製造し,ついでメチオ ニンメチルエステルとカップリング化,メチルエステルを実施例4C,Dおよび Gの方法に従って鹸化する. 実施例6 4−(3−ピリジルチオメチレン)−2−フェニルベンゾイルメチオニン 標記化合物は実施例3Bで得られた生成物から実施例5の操作を用いて製造さ れる. 実施例7 4−[(2−アミノピリジル)メチレン]−2−フェニルベンゾイルメチオニン 実施例7A 2−フェニルテレフタール酸モノメチルエステル 4−ブロモ−2−フェニル安息香酸メチル(1.0当量),Pd(OAc)2(0 .05当量)およびDPPE(1.0当量)のDMF中溶液を一酸化炭素(4気 圧)下,TLC分析によって反応の完了が指示されるまで65℃に加熱する.反 応混合物を水中に注ぎ,酢酸エチルで抽出し,これを乾燥し,蒸発させる.生成 物はシリカゲル上クロマトグラフィーによって精製する. 実施例7B 4−(ヒドロキシメチル)−2−フェニル安息香酸メチルエステル 実施例7Aから得られた酸(1.0当量)をTHF中0℃でわずかに過剰のN −メチルモルホリン(1.0当量)およびクロロギ酸イソブチル(1.0当量) で処理する.この混合物をついでNaBH4(1.0当量)およびNaHCO3水 溶液で処理し,TLC分析により反応が完了したと判断されるまで0℃で攪拌す る.混合物を希酸水溶液中に注ぎ,酢酸エチル中に抽出し,これを乾燥し,蒸発 させる.生成物はシリカゲル上クロマトグラフィーによって精製する.実施例7C 4−(ヒドロキシメチル)−2−フェニル安息香酸 実施例16Bから得られた化合物を実施例1Cの操作に従って加水分解すると ,標記の酸が得られる. 実施例7D 4−(ヒドロキシメチル)−2−フェニルベンゾイルメチオニンメチルエステル 実施例7Cから得られた生成物を実施例1Dの操作に従いメチオニンメチルエ ステルとカップリングさせると,標記化合物が得られる. 実施例7E 4−ホルミル−2−フェニルベンゾイルメチオニンメチルエステル 実施例16Dから得られたアルコール(1.0当量),N−メチルモルホリン −N−オキシド(1.5当量),モルチキュラーシーブ,および触媒量のTPA Pの混合物をCH2CH2/アセトニトリル混合物中,TLC分析によって反応が 完了したと判断されるまで攪拌する.混合物を酢酸エチルで希釈し,SiO2を 通してろ過する.生成物はシリカゲル上クロマトグラフィーによって精製する. 実施例7F 4−(ホルミル)−2−フェニルベンゾイルメチオニンメチルエステルの製造の 別法による操作 トルエンおよび水中2M炭酸ナトリウム(100mL)中(2−フェニル−4− ブロモベンゾイル)メチオニンメチルエステル(100mmol),4,4,6−ト リメチル−2−ビニル−1,2,3−ジオキサボリナン(100mmol),テトラ キス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(3mmol)の混合物を,出発 原料のメチルエステルが消失するまで80℃に加熱する.得られた混合物をエー テルで抽出し,水,食塩水で洗浄し,無水硫酸マグネシウム上で乾燥し,ろ過し ,真空中で濃縮する.ついで残留物をシリカゲル上カラムクロマトグラフィーに より精製する. 得られたビニル化合物のジオキサン/水(4/1)中溶液に,四酸化オスミウ ム(0.03当量),N−メチルモルホリンN−オキシド(3当量)を加え,反 応混合物を25℃で,TLC分析により反応が完了したことを示すまで攪拌する . 反応混合上で乾燥し,ろ過し,真空中で濃縮する.残留物をついでシリカゲル上 カラムクロマトグラフィーにより精製すると,標記生成物が得られる. 実施例7G 4−(ヒドロキシメチル)−2−フェニルベンゾイルメチオニンメチルエステル の製造の別法による操作 実施例7Eから得られた化合物のエタノール中溶液に0℃で水素化ホウ素ナト リウム(0.5当量)を加え,反応混合物をTLC分析により反応が完了したこ とを示すまで攪拌する.反応混合物をエーテルで抽出し,これを水および食塩水 で洗浄し,無水硫酸マグネシウム上で乾燥し,ろ過し,真空中で濃縮する.残留 物をついでシリカゲル上カラムクロマトグラフィーにより精製すると,標記生成 物が得られる. 実施例7H 4−[(2−アミノピリジル)メチレン]−2−フェニルベンゾイルメチオニン メチルエステル 実施例7Eで得られたアルデヒド(1.0当量),2−アミノピリジン(1. 0当量)およびNaCNBH3(1.5当量)のメタノール/酢酸中混合物を, TLC分析により反応が完了したと判断されるまで攪拌する.混合物をNaHC O3水溶液中に注ぎ,酢酸エチル中に抽出し,これを乾燥し,蒸発させる.残留 物をシリカゲル上クロマトグラフィーに付すと標記化合物が得られる. 実施例71 4−[(2−アミノピリジル)メチレン]−2−フェニルベンゾイルメチオニン 実施例16Hから得られた化合物を実施例4Gの操作に従って加水分解すると 標記生成物が得られる. 実施例8 4−[(3−アミノメチルピリジル)メチレン]−2−フェニルベンゾイルメチ オニン 実施例7F〜Gの操作を用い,2−アミノピリジンを3−アミノメチルピリジ ン 実施例7F〜Gの操作を用い,2−アミノピリジンを3−アミノメチルピリジ ンに置き換える標記生成物が得られる. 実施例9 4−(2−アミノピリジル)−2−フェニルベンゾイルメチオニン 実施例9A 4−[(2−アミノピリジル)−2−フェニルベンゾイルメチオニンメチルエス テル 4−アミノ−2−フェニルベンゾイルメチオニン(1.0当量)メチルエステ ルおよび2−ブロモピリジン塩酸塩(1.0当量)をピリジン中で,TLC分析 により反応が完了したと判断されるまで加熱する.溶媒を蒸発させ,残留物を酢 酸エチルに取り,これを水おとび食塩水で洗浄し,乾燥し,蒸発させる.シリカ ゲル上クロマトグラフィーに付すと標記化合物が得られる. 実施例9B 4−(2−アミノピリジル)−2−フェニルベンゾイルメチオニン 実施例24Aから得られた化合物を実施例4Gの操作に従って加水分解すると 標記生成物が得られる. 実施例10 4−(3−アミノメチルピリジル)−2−フェニルベンゾイルメチオニン 実施例10A 4−(3−アミノメチルピリジル)−2−フェニルベンゾイルメチオニンメチル エステル 3−ピリジンカルボキシアルデヒド(1.0当量),4−アミノ−2−フェニ ルベンゾイルメチオニンメチルエステル(1.0当量)およびNaCNBH3( 1.0当量)のメタノール/酢酸中混合物を,TLC分析により反応が完了した と判断されるまで乾燥し,蒸発させる.残留物をシリカゲル上クロマトグラフィ ーに付すと標記化合物が得られる. 実施例10B 4−(3−アミノメチルピリジル)−2−フェニルベンゾイルメチオニン 実施例10Aから得られた化合物を実施例4Gの操作に従って加水分解すると 標記生成物が得られる. 実施例11 実施例11A 4−(アジドメチル)−2−フェニルベンゾイルメチオニンメチルエステル トリフェニルホスフィン(1.0当量)にテトラヒドロフラン(THF)中− 78℃でTHF中アジドカルボン酸ジエチルエステル(1.0当量)を加える. この混合物にベンゼン中ヒドラゾ酸(2.0当量)の溶液,ついで実施例16D から得られた化合物(1.0当量)を加える.1時間後,混合物を室温に加温し ,TLC分析により反応が完了したと判断されるまで攪拌し,蒸発させ,シリカ ゲル上クロマトグラフィーに付すと標記生成物が得られる. 実施例11B 4−(アミノメチル)−2−フェニルベンゾイルメチオニンメチルエステル 実施例11Aから得られた化合物のメタノール中溶液にトリエチルアミン(3 .0当量)およびプロパン1,3−ジオール(3.0当量)を加える.TLC分 析 により反応が完了したと判断されたのち,混合物をろ過し,蒸発させる.残留物 をシリカゲル上クロマトグラフィーに付すと標記生成物が得られる. 実施例11C 4−[(4−アミノメチルピリジル)メチレン]−2−フェニルベンゾイルメチ オニン 実施例11Bから得られたアミンおよび3−ピリジンカルボキシアルデヒドに より実施例10の操作を用いて標記生成物が得られる. 実施例12 4−(3−ピリジルオキシメチレン)−2−フェニルベンゾイルメチオニン 実施例12A 4−(p−トルエンスルホニルオキシ)−2−フェニルベンゾイルメチオニンメ チルエステル 実施例7Dから得られた化合物(1.0当量)とp−トルエンスルホニルクロ リド(1.0当量)をピリジン中で,TLC分析により反応が完了したと判断さ れるまで,攪拌する.溶媒を蒸発させ,残留物を酢酸エチルに取り,これを水お よび食塩水で洗浄し,乾燥し,蒸発させる.シリカゲル上クロマトグラフィーに 付すと標記化合物が得られる. 実施例12B 4−(3−ピリジルオキシメチレン)−2−フェニルベンゾイルメチオニンメチ ルエステル 3−ヒドロキシピリジン(1.0当量)をDMSO中水素化ナトリウム(1. 0当量)によって処理し,ついで実施例12Aから得られた化合物(1.0当量 )を加える.TLC分析により反応が完了したと判断された時点で,反応物を水 および酢酸エチルで希釈し,有機層を乾燥し,濃縮し,粗製の標記化合物をシリ カゲル上クロマトグラフィーによって精製する.実施例12C 4−(3−ピリジルオキシメチレン)−2−フェニルベンゾイルメチオニン 実施例12Bから得られた化合物を実施例4Gの操作に従って加水分解すると 標記生成物が得られる. 実施例13 4−(3−ピリジルメトキシメチレン)−2−フェニルベンゾイルメチオニン 実施例13A 4−(3−ピリジルメトキシメチレン)−2−フェニルベンゾイルメチオニンメ チルエステル 実施例12Bの操作を,3−ヒドロキシピリジンを3−ヒドロキシメチルピリ ジンを用いて行うと標記化合物が得られる. 実施例13B 4−(3−ピリジルメトキシメチレン)−2−フェニルベンゾイルメチオニンメ チルエステルの製造の別操作 実施例7Dから得られた化合物(1.0当量)を,DMSO中水素化ナトリウ ム(2.0当量)によって処理し,ついで3−クロロメチルピリジン(1.0当 量)を加える.TLC分析により反応が完了したと判断された時点で,反応物を 水および酢酸エチルで希釈し,有機層を乾燥し,濃縮し,粗製の標記化合物をシ リカゲル上クロマトグラフィーによって精製する. 実施例13C 4−(3−ピリジルメトキシメチレン)−2−フェニルベンゾイルメチオニンメ チルエステル 実施例28Aから得られた化合物を実施例4Gの操作に従って加水分解すると 標記生成物が得られる. 実施例14 {4−[2−(イミダゾール−2−イル)エチニル]−2−フェニルベンゾイル }メチオニン 実施例14A (4−エチニル−2−フェニルベンゾイル)−メチオニンメチルエステル (2−フェニル−4−ブロモベンゾイル)−メチオニンメチルエステル(10 0mmol),ジエチルアミン(300mmol),トリメチルシリルアセチレン(11 0mmol),ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウムジアセテート(5mmol) とヨウ化銅(I)(3mmol)のトルエン中混合物を,TLC分析により出発のメ チルエステルの消失が指示されるまで,60℃に加熱する.反応混合物を真空中 で濃縮し,エーテルに再溶解し,シリカゲルを通してろ過し,濃縮する.残留物 をついでTHFに溶解し,テトラブチルアンモニウムフルオリド(120mmol) で処理する.TLC分析が出発原料は残っていないことを指示したのち,反応混 合物をエーテルで希釈し,水および食塩水で洗浄し,無水硫酸マグネシウム上で 乾燥し,ろ過し,真空中で濃縮する.残留物をついでシリカゲル上カラムクロマ トグラフィーによって精製すると,標記生成物が得られる. 実施例14B {4−[2−(イミダゾール−2−イル)エチニル]−2−フェニルベンゾイル }メチオニンメチルエステル 実施例14Aで得られた生成物(5mmol)を4−ブロモイミダゾール(5mmol ),ジエチルアミン(1mL),ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウムジア セテート(0.1mmol)およびヨウ化銅(I)(0.1mmol)をトルエン中に混 合する.反応の完了がTLC分析により指示されるまで,混合物を25℃で攪拌 する.反応混合物を真空中で濃縮し,残留物をシリカゲル上カラムクロマト グラフィーにより精製すると,標記生成物が得られる. 実施例47C {4−[2−(イミダゾール−2−イル)エチニル]−2−フェニルベンゾイル }−メチオニン 実施例14Bから得られた化合物を実施例4Gの操作に従って加水分解すると 標記生成物が得られる. 実施例15 {4−[2−(イミダゾール−4−イル)エテニル]−2−フェニルベンゾイル }−メチオニン 実施例14から得られたアセチレン(3mmol)をリンドラー触媒(50mg), キノリン5滴と酢酸エチル中で混合する.反応混合物を水素化装置に接続し,つ いで理論量の水素の約95%が吸収されたのちに,装置から外す.反応混合物を ろ過し,真空中で濃縮する.粗製の生成物をシリカゲル上カラムクロマトグラフ ィーにより精製すると,標記化合物が得られる. 実施例16 {4−[2−(イミダゾール−4−イル)エチル]−2−フェニルベンゾイル} −メチオニン 実施例15から得られたオレフィン(1mmol)を酢酸エチル中5%パラジウム 炭(100mg)と混合する.反応混合物を水素化装置に接続し,ついで理論量の 水素の約95%が吸収されたのちに,装置から外す.反応混合物をろ過し,真空 中で濃縮する.粗製の生成物をシリカゲル上カラムクロマトグラフィーにより精 製すると,標記化合物が得られる. 実施例17 {4−[2−(イミダゾール−4−イルカルボニル)エチニル]−2−フェニル ベンゾイル}−メチオニン 実施例17A {4−[2−(イミダゾール−4−イルカルボニル)エチニル]−2−フェニル ベンゾイル}−メチオニンメチルエステル 実施例47Aから得た生成物(5mmol),4−ブロモイミダゾール(5mmol) ,1,1’−ビス(ジフェニルホスフィン)−フェロセンパラジウムジクロリド (0.1mmol)およびトリエチルアミン(10mL)を含有するステンレス製オー トクレーブを窒素で清浄化し,一酸化炭素で20気圧に加圧する.反応の完了が TLC分析により判断されるまで,反応混合物を120℃で攪拌する.冷却後, トリエチルアミンを真空中で除去し,残留物をシリカゲル上カラムクロマトグラ フィーにより精製すると,標記生成物が得られる. 実施例17B {4−[2−(イミダゾール−4−イルカルボニル)エチニル]−2−フェニル ベンゾイル}−メチオニン 実施例17Aから得られた化合物を実施例4Gの操作に従って加水分解すると 標記生成物が得られる. 実施例18 {4−[2−(イミダゾール−4−イルカルボニル)エテニル]−2−フェニル ベンゾイル}−メチオニン 実施例17から得られた化合物を実施例15の操作を用いて処理すると標記生 成物が得られる. 実施例19 {4−[2−(イミダゾール−4−イルカルボニル)エチル]−2−フェニルベ ンゾイル}−メチオニン 実施例18から得られた化合物を実施例16の操作を用いて処理すると標記生 成物が得られる. 実施例20 {4−[4−(1−メチルイミダゾール−4−イル)−3−ケト−1−ブチニル ]−2−フェニルベンゾイル}−メチオニン 実施例20A {4−[4−(1−メチルイミダゾール−4−イル)−3−ケト−1−ブチニル ]−2−フェニルベンゾイル}−メチオニンメチルエステル 1−メチル−4−イミダゾール酢酸(5mmol)のメチレンクロリド中溶液に0 ℃でシュウ酸クロリド(6mmol)およびDMF(0.05mmol)を加える.30 分後に,溶媒を真空中で蒸発させる.残留物をジクロロメタンに再溶解し,つい で実施例14Aから得られたアセチレン(5mmol),トリエチルアミン(10mm ol),およびヨウ化銅(I)(1mmol)を加える.TLC分析により反応混合 物中に出発原料が残っていないことが指示されるまで,反応混合物を25℃で攪 拌する.反応混合物をエーテルで希釈し,水および食塩水で洗浄し,無水硫酸マ グネシウム上で乾燥し,ろ過し,真空中で濃縮する.残留物をついでシリカゲル 上カラムクロマトグラフィーによって精製すると,標記生成物が得られる. 実施例20B {4−[4−(1−メチルイミダゾール−4−イル)−3−ケト−1−ブテニル ]−2−フェニルベンゾイル}−メチオニン 実施例20Aから得られた化合物を実施例4Gの操作に従って加水分解すると 標記生成物が得られる. 実施例21 {4−[4−(1−メチルイミダゾール−4−イル)−3−ケト−1−ブテニル ]−2−フェニルベンゾイル}−メチオニン 実施例20から得られた化合物を実施例15の操作を用いて処理すると標記生 成物が得られる. 実施例22 {4−[4−(1−メチルイミダゾール−4−イル)−3−ケト−1−ブチル] −2−フェニルベンゾイル}−メチオニン 実施例20から得られた化合物を実施例16の操作を用いて処理すると標記生 成物が得られる. 実施例23 [4−(3−ピリジルメチルカルボニルアミノ)−2−フェニルベンゾイル]メ チオニン 実施例23A [4−(3−ピリジルメチルカルボニルアミノ)−2−フェニルベンゾイル]メ チオニンメチルエステル 4−アミノ−2−フェニルベンゾイルメチオニンメチルエステル(1.0当量 )のジメチルホルムアミド(DMF)中溶液に3−ヒドロキシ−1,2,3−ベ ンゾトリアジン−4(3H)−オン(1.5当量),ついで3−ピリジル酢酸 (1.0当量)および1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボ ジイミド塩酸塩(1.5当量)を加える.TLC分析により反応が完了したと判 断された時点で,反応物を酢酸エチルに取り,これを1N HClおよび飽和食 塩水で洗浄し,ついで乾燥し,蒸発させる.粗製の反応混合物をカラムクロマト グラフィーによって精製すると,標記生成物が得られる. 実施例23B [4−(3−ピリジルメチルカルボニルアミノ)−2−フェニルベンゾイル]メ チオニン 実施例23Aから得られた化合物を実施例4Gの操作に従って加水分解すると 標記生成物が得られる. 実施例24 [4−(3−ピリジルメチルカルボニルアミノメチル)−2−フェニルベンゾイ ル]メチオニン 実施例24A 4−(アジドメチル)−2−フェニルベンゾイル]メチオニンメチルエステル テトラヒドロフラン(THF)中トリフェニルホスフィン(1.0当量)に− 78℃で,THF中アゾジカルボン酸ジエチルエステル(1.0当量)を加える .この混合物にベンゼン中ヒドラゾ酸(2.0当量)の溶液,ついで実施例16 Dから得られた化合物(1.0当量)を加える.1時間後に混合物を室温に加温 し,TLC分析により反応が完了したと判断されるまで攪拌し,蒸発させ,シリ カゲル上クロマトグラフィーに付すと,標記生成物が得られる. 実施例24B 4−(アミノメチル)−2−フェニルベンゾイルメチオニンメチルエステル 実施例24Aから得られた化合物のメタノール中溶液にトリエチルアミン(3 .0当量)およびプロパン1,3−ジチオール(3.0当量)を加える.TLC 分析により反応が完了したと判断されたのち,混合物をろ過し,蒸発させる.残 留物をシリカゲル上クロマトグラフィーに付すと,標記生成物が得られる. 実施例24C [4−(3−ピリジルチルカルボニルアミノメチル)−2−フェニルベンゾイル ]メチオニン 実施例24Bから得たアミン(1.0当量)のジメチルホルムアミド(DMF )中溶液に,3−ヒドロキシ−1,2,3−ベンゾトリアジン−4(3H)−オ ン(1.5当量),ついで3−ピリジル酢酸(1.0当量)および1−(3− ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩(1.5当量)を 加える.TLC分析により反応が完了したと判断された時点で,反応物を酢酸エ チルに取り,これを1N HClおよび飽和食塩水で洗浄し,ついで乾燥し,蒸 発させる.粗反応混合物をカラムクロマトグラフィーにより精製すると,標記生 成物が得られる. 実施例24D (S)ピログルタミル−(4−アミノメチル−2−フェニル)ベンゾイルメチオ ニン 実施例24Cから得られた化合物を実施例4Gの操作に従って加水分解すると 標記生成物が得られる. 実施例25 [4−(2−ピリジルアミノカルボニル)−2−フェニルベンゾイル]メチオニ 実施例25A 4−カルボキシ−2−フェニルベンゾイルメチオニンメチルエステル DMF中,4−ブロモ−2−フェニルベンゾイルメチオニンメチルエステル( 1.0当量),Pd(OAc)2(0.05当量)およびDPPE(1.0当量)を 4気圧の一酸化炭素下に,TLC分析により反応の完了が指示されるまで,65 ℃に加熱する.反応混合物を水中に注ぎ,酢酸エチルで抽出し,これを乾燥し, 蒸発させる.生成物はシリカゲル上クロマトグラフィーで精製する. 実施例25B [4−(2−ピリジルアミノカルボニル)−2−フェニルベンゾイル]メチオニ ンメチルエステル 実施例25Aから得られた酸(1.0当量)のDMF中溶液に,3−ヒドロキ シ−1,2,3−ベンゾトリアジン−4(3H)−オン(1.5当量),ついで 2−アミノピリジン(1.0当量),ならびに1−(3−ジメチルアミノプロピ ル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩(1.5当量)を加える.TLC分析に より反応が完了したと判断された時点で,反応物を酢酸エチルに取り,これを1 N HClおよび飽和食塩水で洗浄し,ついで乾燥し,蒸発させる.粗反応混合 物をカラムクロマトグラフィーにより精製すると,標記生成物が得られる. 実施例25C 4−[(ピリジン−2−イルアミノ)カルボニル]−2−フェニルベンゾイルメ チオニン 実施例25Bから得られた化合物を実施例4Gの操作に従って加水分解すると 標記生成物が得られる. 実施例26 [4−(2−ピリジルアミノカルボニルメチル)−2−フェニルベンゾイル]メ チオニン 実施例26A 4−ジアゾカルボニル−2−フェニルベンゾイルメチオニンメチルエステル 実施例25Aから得られた酸(1.0当量)をジクロロメタン中シュウ酸クロ リド(1.0当量)およびDMF(0.05当量)で処理する.気体の発生が止 んだら,酸クロリド溶液をジアゾメタンのエーテル溶液に加える.TLC分析に より反応が完了したと判断されるまで攪拌し,ついで濃縮すると,粗製の標記化 合物が得られ,これをシリカゲル上クロマトグラフィーで精製する. 実施例26B 4−カルボキシメチル−2−フェニルベンゾイルメチオニンメチルエステル 実施例26Aから得られた化合物(1.0当量)をジオキサン中に取り,これ を水中チオ硫酸ナトリウム(1.1当量)および酸化銀(I)(0.5当量)の スラリーに加える.TLC分析により反応が完了したと判断されるまで,反応物 を攪拌し,ろ過し,酸性にして酢酸エチルに抽出し,これを乾燥し,蒸発させる .残留物をシリカゲル上クロマトグラフィーに付すと,標記生成物が得られる. 実施例26C 4−[(ピリジン−2−イルアミノ)カルボニルメチル]−2−フェニルベンゾ イルメチオニンメチルエステル 実施例26Bから得られた酸(1.0当量)のジメチルホルムアミド(DMF) 中溶液に,3−ヒドロキシ−1,2,3−ベンゾトリアジン−4(3H)−オン (1.5当量),ついで2−アミノピリジン(1.0当量)および1−(3−ジ メチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩(1.5当量)を加 える.TLC分析により反応が完了したと判断された時点で,反応物を酢酸エチ ルに取り,これを1N HClおよび飽和食塩水で洗浄し,ついで乾燥し,蒸発 させる.粗反応混合物をカラムクロマトグラフィーにより精製すると,標記生成 物が得られる. 実施例26D 4−[(ピリジン−2−イルアミノ)カルボニルメチル]−2−フェニルベンゾ イルメチオニン 実施例26Cから得られた化合物を実施例1Bの操作に従って加水分解すると 標記生成物が得られる. 実施例27 [4−(3−ピリジルチオカルボニルアミノ)−2−フェニルベンゾイル]メチ オニン 実施例27A [4−(3−ピリジルチオカルボニルアミノ)−2−フェニル安息香酸メチルエ ステル トルエン中,4−アミノ−2−フェニル安息香酸メチオニンメチルエステル塩 酸塩(1.0当量)の溶液にトリホスゲン(0.33当量)を加え,混合物を, TLC分析により反応が完了したと判断されるまで,還流加熱する.中間体をさ らに精製することなく3−メルカプトピリジン(1.0当量)およびトリエチル アミン(2.0当量)と反応させる.TLC分析により反応が完了したと判断さ れた時点で,反応物を酢酸エチルに取り,1N HClおよび食塩水で洗浄し, 蒸発させ,シリカゲル上クロマトグラフィーで精製する. 実施例27B [4−(3−ピリジルチオカルボニルアミノ)−2−フェニル安息香酸 実施例27Aから得られた化合物(1.0当量)のテトラヒドロフラン(TH F)と水3:1混合物中溶液に,過剰の(1.5当量)LiOHを加える.TL C分析によって加水分解が完了したと判断された時点で,溶媒を蒸発させ,残っ た水層をpH=3の酸性にして,酢酸エチルに抽出し,これを乾燥し,蒸発させた のち,シリカゲル上クロマトグラフィーにより精製する. 実施例27C [4−(3−ピリジルチオカルボニルアミノ)−2−フェニルベンゾイル]メチ オニンメチルエステル ジメチルホルムアミド(DMF)中,実施例27Bから得られた化合物(1. 0当量)の溶液に,3−ヒドロキシ−1,2,3−ベンゾトリアジン−4(3H )−オン(1.5当量),ついでメチオニンメチルエステル(1.0当量)およ び1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩(1 .5当量)を加える.TLC分析により反応が完了したと判断された時点で,反 応物を酢酸エチルに取り,これを1N HClおよび飽和食塩水で洗浄し,つい で乾燥し,蒸発させる.粗反応混合物をカラムクロマトグラフィーにより精製 すると,標記生成物が得られる. 実施例27D 4−((S)−2−ピロリドン−5−アミノメトキシカルボニル)アミノ−2− フェニルベンゾイルメチオニンメチルエステルの製造の別法 4−アミノ−2−フェニルベンゾイルメチオニンメチルエステル(1.0当量 )のメチレンクロリド中溶液に,トルエン中ホスゲン(1.0当量)の溶液およ びトリエチルアミン(2.0当量)を加える.この中間体を,さらに精製するこ となく(S)−5−アミノメチル−2−ピロリジン(1.0当量)およびトリエ チルアミン(1.0当量)と反応させる.TLC分析により反応が完了したと判 断された時点で反応物を酢酸エチルに取り,1N HClおよび食塩水で洗浄し ,蒸発させ,シリカゲル上クロマトグラフィーで精製する. 実施例27E [4−(3−ピリジルチオカルボニルアミノ)−2−フェニルベンゾイルメチオ ニン 実施例27Cから得られた化合物のTHFと水3:1混合物中の溶液に,過剰 のLiOH(1.5当量)を加える.TLC分析により加水分解が完了したと判 断された時点で,溶媒を蒸発させ,残った水層をpH=3の酸性にして酢酸エチル に抽出し,これを乾燥し,蒸発させたのち,シリカゲル上クロマトグラフィーに より精製する. 実施例28 [4−(3−ピリジルチオスルフィニルアミノ)−2−フェニルベンゾイル]メ チオニン 標記化合物は,トリホスゲン(0.33当量)に代えてチオホスゲン(1.0 当量)を用いるほかは実施例27に記載のようにして製造される. 実施例29 [4−3−ピリジルメルカプトスルフィニル)アミノ−2−フェニルベンゾイル ]メチオニン 実施例29A [4−3ピリジルメルカプトスルフィニル)アミノ−2−フェニルベンゾイル] メチオニンメチルエステル 4−アミノ−2−フェニルベンゾイルメチオニンメチルエステル(1.0当量 )のメチレンクロリド中溶液に,チオニルクロリド(1.0当量)およびトリエ チルアミン(2.0当量)を加える.アミンが完全に反応したのちに,3−メル カプトピリジン(1.0当量)を加える.TLC分析により反応が完了したと判 断された時点で,生成物を実施例1Aに記載のようにして単離し,シリカゲル上 クロマトグラフィーで精製する. 実施例29B 4−((S)−2−ピロリドン−5−アミノメチルスルフィニル)アミノ−2− フェニルベンゾイル]メチオニン 実施例29Aから得られた化合物のTHFと水3:1混合物中の溶液に,過剰 のLiOH(1.5当量)を加える.TLC分析により加水分解が完了したと判 断された時点で,溶媒を蒸発させ,残った水層をpH=3の酸性にして酢酸エチル に抽出し,これを乾燥し,蒸発させたのち,シリカゲル上クロマトグラフィーに より精製する. 実施例30 [4−(3−ピリジルメルカプトスルホニルアミノ)−2−フェニルベンゾイル ]メチオニン 実施例30A [4−(3−ピリジルメルカプトスルホニルアミノ)−2−フェニルベンゾイル ]メチオニンメチルエステル 4−アミノ−2−フェニルベンゾイルメチオニンメチルエステル(1.0当量 )のメチレンクロリド中溶液に,スルフリルクロリド(1.0当量)およびトリ エチルアミン(2.0当量)を加える.アミンが完全に反応したのち,3−メル カプトピリジン(1.0当量)を加える.TLC分析により反応が完了したと判 断された時点で,生成物を実施例27Aに記載のようにして単離し,シリカゲル 上クロマトグラフィーで精製する. 実施例30B [4−(3−ピリジルメルカプトスルホニルアミノ)−2−フェニルベンゾイル ]メチオニンメチルエステルの製造の別法 4−アミノ−2−フェニルベンゾイルメチオニンメチルエステル(1.0当量 )およびスルフリルクロリド(1.0当量)のアセトニトリル中溶液を触媒量の 塩化アンチモニー(V)とともに,TLC分析により反応が完了したと判断され るまで,還流加熱する.ついで溶液を冷却し,ろ過し,揮発性の物質をすべて減 圧下に除去する.残留物をジクロロメタンに取り,トリエチルアミン(1.0当 量),および(S)−5−アミノメチル−2−ピロリドン(1.0当量)で処理 する.TLC分析により反応が完了したと判断された時点で,生成物を実施例2 7Aに記載のようにして単離し,シリカゲル上クロマトグラフィーで精製する.実施例30C 4−((S)−2−ピロリドン−5−アミノメチルスルホニル)アミノ−2−フ ェニルベンゾイル]メチオニンメチルエステル 実施例30Aから得られた化合物を実施例27Bの操作に従って加水分解する と標記生成物が得られる. 実施例31 4−(ピリジン−3−イルメルカプトカルボニル)アミノメチル−2−フェニル ベンゾイルメチオニン 標記化合物は,3−ピリジル酢酸(1.0当量)を3−メルカプトピリジン( 1.0当量)に置き換えるほかは実施例24の記載と同様にして製造される. 実施例32 4−(ピリジン−3−イルメルカプトカルボニル)アミノメチル−2−フェニル ベンゾイルメチオニン 標記化合物は,3−ピリジル酢酸(1.0当量)を3−メルカプトピリジン( 1.0当量)に,トリホスゲン(0.33当量)をチオホスゲン(1.0当量) に置き換えるほかは実施例24の記載と同様にして製造される. 実施例33 4−(3−ピリジルメルカプトスルフィニル)アミノメチル)−2−フェニルベ ンゾイル]メチオニン 標記化合物は実施例24Bから得られたアミンを使用し,実施例29における 記載のようにして製造される. 実施例34 4−(ピリジン−3−イルメルカプトスルホニル)アミノメチル−2−フェニル ベンゾイルメチオニン 表題の化合物を、実施例24Bから得られたアミンを使用して実施例30に記 載されたようにして造った。 実施例35 [4−(3−ピリジルメチルスルホニルアミノ)−2−フェニルベンゾイル}メ チオニン 実施例35A [4−(3−ピリジルメチルスルホニルアミノ)−2−フェニルベンゾイル]メ チオニンメチルエステル ジクロロメタン中の3−クロロスルホニルメチルピリジン塩酸塩(1.0当量 )および4−アミノ−2−フェニルベンゾイル)メチオニンメチルエステル(1 .0当量)の混合物を、トリエチルアミン(2.2当量)で処理した。TCL分 析によって完了を判断し、反応物を酢酸エチルで希釈し、次いでpH4の水、飽和 NaHCO3およびブラインで洗った。混合物を乾燥し、濃縮して表題の粗化合 物を得た。それをシリカゲル上でクロマトグラフィーにより精製した。 実施例35B {4−[(3−スルホニルメチルピリジル)アミノ]−2−フェニルベンゾイル}メ チオニン 実施例35Aから得られた化合物を実施例27Bの手順によって加水分解し表 題の化合物を得た。 実施例36 [4−(3−ピリジルオキシメチレン)−2−フェノキシベンゾイル]メチオニ 実施例36A ジメチルフェノキシテレフタレート アニソール(40mL)およびDMF(90mL)中のフェノール(10.8g) にカリウムt−ブトキシド(12.1g)を加えた。反応フラスコを通過させて 窒素流を連続して通しながら(溶剤の〜20mLが蒸留した)、混合物を40分間 加熱した。この混合物を周囲温度に冷却し、ジメチルニトロテレフタレート(2 3.9g)を加えた。得られた黒色混合物を周囲温度において1時間攪拌し、1 00〜105℃において2時間攪拌した。反応混合物を濃HClの2mLを含有す る氷中に注入した。この混合物をエーテルで抽出した。エーテル相を水(3×) および飽和NaHCO3水溶液(2×)で洗った。有機相をMgSO4上で乾燥し 、濾過し、そして真空下で濃縮し、油の24.1gを得た。シリカゲル上のクロ マトグラフィー(10%酢酸エチル−ヘキサン)により、ジメチルフェノキシテ レフタレート(15.9g)を得た。 実施例36B 4−カルボメトキシ−3−フェノキシ安息香酸 水(50mL)中のジメチルフェノキシテレフタレート(10.4g)の混合物 に、50%水性NaOH(2.32g)および水(4mL)を加え、反応混合物を 周囲温度において夜通し攪拌した。反応混合物を真空下で濃縮し、残留物を水と エーテルとの間に分配した。水性相を酸性にし(固体が生成した)、ジクロロメ タンで抽出した。有機相をNa2SO4上で乾燥し、濾過し、真空中で濃縮し、加 水分解異性体の68:32混合物として4−カルボメトキシ−3−フェノキシ安 息香酸(6.6g)を得た。 実施例36C 4−ヒドロキシメチル−2−フェノキシ安息香酸メチルエステル 実施例157Bのようにして造った4−カルボメトキシ−3−フェノキシ安息 香酸(5.88g)のTHF(9mL)溶液(0℃)に、ボラン−THF(1.0 M、30mL)を加えた。反応混合物を0℃において1時間攪拌し、周囲温度にお いて1.5時間攪拌した。反応混合物を氷浴中で冷却し、水(20mL)をゆっく り加え、次いで1:1濃HCl−水をゆっくり加えた。この混合物を周囲温度に おいて10分間攪拌し、次いでトルエンを加えた。層を分離し、水性層をトルエ ンで抽出した。一緒にした有機層を飽和KHCO3水溶液で洗い、Na2SO4上 で乾燥し、濾過し、真空下で濃縮し、無色の油5.32gを得た。シリカゲル上 のクロマトグラフィー(30%酢酸エチル−ヘキサン)により、4−ヒドロキシ メチル−2−フェノキシ安息香酸メチルエステル(4.77g)を得た。実施例36D 4−ブロモメチル−2−フェノキシ安息香酸メチルエステル 実施例157Cのようにして造った4−ヒドロキシメチル−2−フェノキシ安 息香酸メチルエステル(2.82g)のDMF(10mL)溶液に、LiBr(1 .04g)およびPBr3(3.65g)を加え、反応混合物を周囲温度におい て20分間攪拌した。反応混合物を水中に注入し、トルエンで抽出した。有機相 を水で2回洗い、Na2SO4上で乾燥し、濾過し、真空下で濃縮し、4−ブロモ メチル−2−フェノキシ安息香酸メチルエステル(3.37g)を得た。 実施例36E 4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェノキシ安息香酸メチルエステル 実施例157Eのようにして造った4−ブロモメチル−2−フェノキシ安息香 酸メチルエステル(3.37g)のトリエン(25mL)溶液に、18−クラウン −6(0.52g)およびカリウムt−ピリジロキシド(2.20g)を加えた 。反応混合物を70℃において1時間加熱し、その時間の間に黒色の不溶性ター ルが生成した。反応混合物を周囲温度に冷却し、トルエンで希釈した。トルエン をタールからデカントし、タールを1:1THF−水(20mL)に溶解した。水 性THFをトルエンに加え、その混合物をブラインで2回洗い、Na2SO4上で 乾燥し、濾過し、真空下で濃縮し、黒色油を得た。シリカゲル上のクロマトグラ フィー(1:1酢酸エチル−ヘキサン)により、4−(3−ピリジルオキシメチ ル)−2−フェノキシ安息香酸メチルエステル(2.47g)を得た。 実施例36F 4−(3−ピリジルオキシエチレン)−2−フェノキシ安息香酸 実施例157Eのようにして造った4−(3−ピリジルオキシメチレン)−2 −フェノキシ安息香酸メチルエステル(2.46g)のメタノール(15mL)溶 液に、5%水性KOH(2.00g)の水(3mL)溶液を加えた。反応混合物を 還流させながら1.5時間加熱した。この反応混合物を真空下で濃縮し、残留物 を水に溶解した。水性相を冷却および攪拌しながら酢酸で酸性にした。得られた 固体を濾過し、水洗し、THFに溶解した。このTHF溶液をNa2SO4上で乾 燥し、濾過し、真空下で濃縮し、4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フ ェノキシ安息香酸(2.17g)を得た。 実施例36G [4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェノキシベンゾイル]メチオニン メチルエステル 実施例157Fのようにして造った4−(3−ピリジルオキシメチレン)−2 −フェノキシ安息香酸(321mg)のDMF(3mL)溶液に、3−ヒドロキシ− 1,2,3−ベンゾトリアジン−4(3H)−オン(345mg、1.5ミリモル )を加え、次いでメチオニンメチルエステル塩酸塩(300mg、1.5ミリモル )、エチルジメチルアミノプロピルカルボジイミド塩酸塩(288mg、1.5ミ リモル)、およびトリエチルアミン(280mg)を加えた。反応混合物を周囲温 度において15時間攪拌した。この反応混合物を水で希釈し、トルエンで抽出し た。トルエン溶液を洗い、Na2SO4上で乾燥し、濾過し、そして真空下で濃縮 した。シリカゲル上のクロマトグラフィー(75%酢酸エチル−ヘキサン)によ り、〔4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェノキシベンゾイル〕メチオ ニンメチルエステル(425mg、98%)を得た。 実施例36H [4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェノキシベンゾイル]メチオニン 実施例157Gのようにして造った[4−(3−ピリジルオキシメチル)−2 −フェノキシベンゾイル]メチオニンメチルエステル(440mg)の5:1メタ ノール−水(3.5mL)溶液に、50%NaOH(354mg)の水(0.8mL) 溶液を加え、反応混合物を60℃において15分間加熱した。反応混合物を真空 下で濃縮し、残留物をH2O(3mL)に溶解した。この水溶液を濃HCl(41 5mg)で酸性にし、酢酸エチルの2滴を加えた。得られた固体を濾過し、真空オ ーブン中で60℃において3時間乾燥し、[4−(3−ピリジルオキシメチル) −2−フェノキシベンゾイル]メチオニン(373mg)を得た。mp195℃;1 H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ1.90(m,4H),2.3 7(m,2H),4.44(m,1H),5.20(s,2H),7.01(s ,2H),7.04(s,1H),7.16(t,1H,J=7.4Hz),3 .66(m,5H),7.70(d,1H,J=9.0Hz),8.17(d d,1H,J=4.4,1.5Hz),8.30(d,1H,J=3Hz).計 算値C242425S:C,63.70;H,5.35;N,6.59.実測値 :C,63.46;H,5.11;N,6.08. 実施例37 [4−(3−ピリジルアミノメチレン)−2−フェニルベンゾイル]−N−メチ ルメチオニンメチルエステル 実施例37A ジメチル2−フェニルテレフタレート トルエン(120mL)中のジメチル2−ヨードテレフタレート(22.8g、 71.4ミリモル)およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム( O)(4.14g、3.38ミリモル)の混合物を10分間攪拌した。次いで、 水性炭酸ナトリウム(2M、160mL)およびフェニルボロン酸(10.4g、 85.3ミリモル)のメタノール(40mL)溶液を加え、その反応混合物を還流 させながら15時間攪拌した。反応混合物を周囲温度に冷却し、エーテルで抽出 した。有機相を水(2×)およびブラインで洗い、真空下で濃縮し、暗褐色油( 18.4g)としてジメチル2−フェニルテレフタレートを得た。これを、更に 精製しないで使用した。 実施例37B 2−フェニルモノメチルテレフタレート 実施例37Aのようにして造った2−フェニルテレフタレート(18.4g) の1:1THF−メタノール溶液に、KOH(4.56g、71.5ミリモル) の水(30mL)溶液を加えた。反応混合物を周囲温度において夜通し攪拌し、次 いで水で希釈し、メタノールを真空下で蒸発した。残留物をセライト(Celite) のパッドを通して濾過し、水ですすいだ。濾液を酢酸エチルで2回抽出し、水性 相を氷水浴中で冷却し、濃HCl(10mL)を加えた。得られた懸濁液を30分 間攪拌し、次いで濾過した。固体を25%水性エタノールから再結晶し、2−フ ェニルモノメチルテレフタレート(10.4g)を得た。母液を濃縮し、残留物 をシリカゲル上のクロマトグラフィー(97:2:1、次いで96:3:1クロ ロホルム−メタノール−酢酸)により精製し、所望化合物の1.74gを追加し て得た。 実施例37C 4−ヒドロキシメチル−2−フェニル安息香酸メチルエステル 2−フェニルモノメチルテレフタレート(10.5g、41ミリモル)の0℃ のTHF溶液にボロン−THF(1.0M、82mL、82ミリモル)を加えた。 反応温度は6℃以下にとどまった。この反応混合物を0.5時間攪拌し、次いで 冷水浴を除き、攪拌を2時間続けた。反応混合物を再び0℃に冷却し、水性HC l(3M、100mL)をゆっくり加えた。冷水浴を除き、反応混合物を1時間攪 拌した。THFを蒸発させ、残留物を酢酸エチル(3×)で抽出した。一緒にし た有機抽出物を1M水性NaOH(2×)、水(2×)およびブラインで洗い、 乾燥し、濾過し、真空下で濃縮し、4−ヒドロキシメチル−2−フェニル安息香 酸メチルエステル(9.75g)を得た。 実施例37D 4−ヒドロキシメチル−2−フェニル安息香酸 実施例37Cのようにして造った4−ヒドロキシメチル−2−フェニル安息香 酸メチルエステルを、実施例37Bの手順を使用してけん化することにより所望 の化合物を造った。 実施例37E 4−カルボキシアルデヒド−2−フェニル安息香酸 ジクロロメタン(50mL)中の4−ヒドロキシメチル−2−フェニル安息香酸 (2.28g、10ミリモル)の機械的に攪拌された溶液に、MnO2を加え、 反応混合物を周囲温度において夜通し攪拌した。反応混合物を濾過し、酢酸エチ ルと水性3N HClとの間に分配し、そして0.5時間激しく攪拌した。この 混合物をセライトを通して濾過し、酢酸エチルですすいだ。一緒にした有機層を 乾燥し、濾過し、そして濃縮した。シリカゲル上のクロマトグラフィーにより4 −カルボキシアルデヒド−2−フェニル安息香酸(1.65g)を得た。 実施例37F (4−カルボキシアルデヒド−2−フェニルベンゾイル)−N−メチルメチオニ ンメチルエステル 実施例37Eのようにして造った4−カルボキシアルデヒド−2−フェニル安 息香酸(310mg、1.37ミリモル)のジクロロメタン(5mL)溶液に、塩化 オキサリル(125μL 、1.44ミリモル)およびDMF(5μL )を加え、 そして反応混合物を泡立ちがやむまで攪拌した。反応混合物を更に15分間攪拌 し、次いで約5℃に冷却し、そしてN−メチルメチオニンメチルエステル塩酸塩 (310mg、1.45ミリモル)および4−メチルモルホリン(475μL 、4 .32ミリモル)のジクロロメタン(5.5mL)およびトルエン(2.5mL)溶 液を加えた。反応混合物を冷やしながら15分間攪拌し、次いで冷水浴を除き、 そして攪拌を周囲温度において1.5時間続けた。反応混合物を酢酸エチルで希 釈し、水性2N HCl(3×)、飽和水性重炭酸ナトリウム(3×)およびブ ラインで洗い、硫酸ナトリウム上で乾燥し、そして真空下で濃縮して白色固体を 得た。シリカゲル上のクロマトグラフィー(35%酢酸エチル−ヘキサン)によ り(4−カルボキシアルデヒド−2−フェニルベンゾイル)−N−メチルメチオ ニンメチルエステル(317mg、60%)を得た。 実施例37G [4−(3−ピリジルアミノメチル)−2−フェニルベンゾイル]−N−メチル メチオニンメチルエステル 実施例37Fのようにして造った(4−カルボキシアルデヒド−2−フェニル ベンゾイル)−N−メチルメチオニンメチルエステル(310mg、0.80ミリ モル)のメタノール(3mL)溶液に、3−アミノピリジン(118mg、1.25 ミリモル)および酢酸(0.90mL)を加えた。反応混合物を周囲温度において 30〜40分間攪拌し、ナトリウムシアノボロハイドライド(152mg、2.4 5ミリモル)を加え、攪拌を2時間続けた。反応混合物を酢酸エチルと2N NaOHとの間に分配した。水性相を酢酸エチルで抽出した。一緒にした有機抽 出物を、2N NaOHで洗い、水で2回、ブラインで2回洗い、NaSO4上 で乾燥し、濾過し、そして真空下で濃縮した。シリカゲル上のクロマトグラフィ ー(酢酸エチル)により、白色の泡状物として[4−(3−ピリジルアミノメチ ル)−2−フェニルベンゾイル]−N−メチルメチオニンメチルエステル(27 0mg、73%)を得た。1H NMR(300MHz,D3COD)δ7.93( d,1H),7.74(dd,1H),7.50(d,1H),7.40(m, 7H),7.11(ddd,1H),7.02(ddd,1H),5.22およ び4.58(両m,全1H)、4.45(s,2H),3.70および3.65 (両br s,全3H)、2.65および2.45(両br s,全3H),2 .22および2.06(両m,全2H),2.00(br s,3H),1.7 7(m,2H);MS(DCl−NH3)m/e 464(M+H)+.計算値C262933S:C,67.36;H,6.31;N,9.06.実測値:C, 67.11;H,6.23;N,8.84. 実施例38 [4−(3−ピリジルアミノメチル)−2−フェニルベンゾイル]−N−メチル メチオニン 実施例37のようにして造った[4−(3−ピリジルアミノメチレン)−2− フェニルベンゾイル]−N−メチルメチオニンメチルエステル(135mg、0. 29ミリモル)のTHF(3.0mL)溶液に、水(1mL)中の水酸化リチウム水 和物(20mg、0.49ミリモル)の溶液を加えた。次いで、メタノール(1mL )および水(0.5mL)を加えて透明な溶液を得た。反応混合物を1.5時間攪 拌し、次いで冷水浴を除き、攪拌を2.5時間続けた。反応混合物を、HCl でpH4にされた水と酢酸エチルとの間に分配した。水性相をクロロホルムで3回 抽出した。一緒にした有機層をNa2SO4上で乾燥し、濾過し、そして真空下で 濃縮した。残留物をアセトニトリル−メタノールに溶解した。その溶液を水で希 釈し、凍結し、そして凍結乾燥し、白色粉末として[4−(3−ピリジルアミノ メチル)−2−フェニルベンゾイル]−N−メチルメチオニン(120mg)を得 た。1H NMR(300MHz,D3COD)δ7.93(d,1H),7.7 8(dd,1H),7.50(d,1H),7.38(m,7H),7.20( m,1H),7.12(m,1H),5.20および4.55(両m,全1H) ,4.45(s,2H),2.70および2.45(両br s,全3H),2 .24および2.10(両m,全2H),2.00(br s,3H),1.8 0および1.68(両m,2H);MS(DCl−NH3)m/e 450(M +H)+.計算値C252733S・0.65HCl:C,63.45;H,5 .89;N,8.88.実測値:C,63.51;H,5.54;N,8.53 . 実施例39 [4−(2−ピリジルアミノメチル)−2−フェニルベンゾイル]メチオニン 実施例39A (4−ヒドロキシメチル−2−フェニルベンゾイル)メチオニンメチルエステル 実施例37Dのようにして造った4−ヒドロキシメチル−2−フェニル安息香 酸(5.2g、23ミリモル)の1:3DMF−ジクロロメタン(100mL)溶 液に、5〜10℃において、1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチル カルボジイミド塩酸塩(4.8g、25ミリモル)、3−ヒドロキシ−1,2, 3−ベンゾトリアジン−4(3H)−オン(4.1g、25ミリモル)、メチオ ニンメチルエステル塩酸塩(5.0g、25ミリモル)およびメチルモルホリン (2.8mL、25ミリモル)を加えた。反応物を周囲温度にゆっくり温め、夜通 し攪拌した。反応混合物を酢酸エチルで希釈し、水性1M H3PO4で洗った。 有機相をブラインで洗い、Na2SO4上で乾燥し、濾過し、そして真空下で濃縮 した。シリカゲル上のクロマトグラフィー(65%酢酸エチル−ヘキサン)によ り、〔4−ヒドロキシメチル−2−フェニルベンゾイル〕メチオニンメチルエス テル(5.15%g、60%)を得た。 実施例39B (4−カルボキシアルデヒド−2−フェニルベンゾイル)メチオニンメチルエス テル DMSO(1.95g、27ミリモル)のジクロロメタン(100mL)溶液を −78℃に冷却し、塩化オキサリル(1.8mL、20ミリモル)を滴下して加え た。15分後、実施例39Aのようにして造った[4−ヒドロキシメチル−2− フェニルベンゾイル]メチオニンメチルエステル(5.1g、13.7ミリモル )のジクロロメタン(35mL)溶液を滴下して加え、反応混合物を−78℃にお いて1時間攪拌した。次いで、トリエチルアミン(7.6mL、55ミリモル)を 加え、反応混合物を周囲温度に温めた。反応混合物をエチルエーテルで希釈し、 ブラインで2回洗い、Na2SO4上で乾燥し、濾過し、真空下で濃縮し、オレン ジ色のガムを得た。このガムを熱酢酸エチル(50mL)に溶解し、そしてヘキサ ン(10〜20mL)を加えた。濁った分散液を冷蔵庫中で冷却し、上澄み液を少 量の不溶性物質からデカントした。この上澄み液を真空下で濃縮し、残留物を高 真空下で3日間そのままにしておき、薄いオレンジ色の固体として(4−カルボ キシアルデヒド−2−フェニルベンゾイル)メチオニンメチルエステル(4.9 g)を得た。 実施例39C [4−(2−ピリジルアミノメチル)−2−フェニルベンゾイル]メチオニンメ チルエステル 実施例39Bのようにして造った[4−カルボキシアルデヒド−2−フェニル ベンゾイル]メチルメチオニンメチルエステル(800mg、2.15ミリモル) 、 2−アミノピリジン(253mg、2.69ミリモル)およびp−トルエンスルホ ン酸水和物(22mg、0.11ミリモル)のトルエン(17mL)中の懸濁液を、 トルエンの10mLを含有するディーン−スタークトラップ(Dean-Stark trap)を 使用して、還流させながら夜通し加熱した。反応混合物を真空下で濃縮した。残 留物をイソプロパノール(20mL)に溶解し、p−トルエンスルホン酸水和物を 加えてpH4にした。ナトリウムシアノボロハイドライド(625mg、10ミリモ ル)を絶体エタノール(20mL)と一緒に加えて透明な溶液を得た。次いで、p −トルエンスルホン酸水和物を使用してpHをpH4に調節し、pHを約4に再調製し ながら、反応混合物を2時間攪拌した。次いで、反応混合物を酢酸エチルと水性 2N水酸化ナトリウムとの間に分配した。有機相を水性2N水酸化ナトリウムで 洗い、ブラインで2回洗い、Na2SO4上で乾燥し、そして真空下で濃縮した。 シリカゲル上のクロマトグラフィー(55:45クロロホルム−酢酸エチル)に より、[4−(2−ピリジルアミノメチル)−2−フェニルベンゾイル]メチオ ニンメチルエステル(125mg)を得た。 実施例39D [4−(2−ピリジルアミノメチル)−2−フェニル]ベンゾイルメチオニン 次いで、THFの代りにメタノールを使用する以外は実施例38の方法によっ て水酸化リチウムを使用して[4−(2−ピリジルアミノメチル)−2−フェニ ルベンゾイル]メチオニンメチルエステルを加水分解した。1H NMR(30 0MHz,DMSO−d6)d8.54(d,1H),7.97(d,1H), 7.86(m,1H),7.50−7.30(envelope,7H),7.04(d ,1H),6.83(m,1H),4.70(d,2H),4.30(m,1H ),2.24(m,2H),2.00(s,3H),1.85(m,2H);M S(DCl−NH3)m/e 436(M+H)+,434(M−H)-.分析値 C242533S・1.4HCl:C,59.24;H,5.47;N,8.6 4.計算値:C,59.36;H,5.24;N,8.42. 実施例40 [4−(4−ピリジルアミノメチル)−2−フェニルベンゾイル]メチオニン 所望の化合物を、2−アミノピリジンの代りに4−アミノピリジンを使用する 以外は実施例39CおよびDの方法により造った。1H NMR(300MHz ,DMSO−d6)d8.47(d,1H),8.05(d,2H),7.94 (t,1H),7.37(m,8H),6.63(d,2H),4.50(d, 2H),4.27(m,1H),2.24(m,2H),2.00(s,3H) ,1.85(m,2H);MS(DCl−NH3)m/e 436(M+H)+, 434(M−H)-.計算値C242533S・HCl:C,61.07;H, 5.55;N,8.90.実測値:C,61.38;H,5.66;N,9.0 1. 実施例41 [4−(1H−イミダゾール−4−イルメチル)アミノ−2−フェニルベンゾイ ル]メチオニン塩酸塩 実施例41A 4−ヒドロキシメチル−1H−1−トリフェニルメチルイミダゾール DMF(25mL)中の4−ヒドロキシメチルイミダゾール塩酸塩(10.0g 、 74ミリモル)およびトリエチルアミン(25mL、180ミリモル)の混合物に 、トリフェニルメチルクロライド(22g、79ミリモル)をDMF(75mL) に溶かした溶液を加え、濃厚な反応混合物を回転蒸発器上で夜通し回転した。固 体 し、4−ヒドロキシメチル−1H−1−トリフェニルメチルイミダゾール(23 g)を得た。 実施例41B 1H−1−トリフェニルメチルイミダゾール−4−カルボキシアルデヒド 実施例41Aのようにして造った4−ヒドロキシメチル−1H−1−トリフェ ニルメチルイミダゾール(9.6g、28ミリモル)のジオキサン(400mL) 中の機械的に攪拌されたスラリーを77℃に加熱して固体を溶解させた。反応混 合物を周囲温度に冷却し、MnO2(20.5g、236ミリモル)の全てを同 時に加えた。黒色のスラリーを85℃に温め、5.5時間攪拌した。反応混合物 をセライトを通して濾過し、濾液を真空下で濃縮し、結晶性固体を得た。ジクロ ロメタン−ヘキサンから再結晶し、1H−1−トリフェニルメチルイミダゾール −4−カルボキシアルデヒド(5.1g)を得た。 実施例41C [4−(1H−トリメチルフェニルイミダゾール−4−イルメチル)アミノ−2 −フェニルベンゾイル]メチオニンメチルエステル 実施例37Bの手順により、1H−1−トリフェニルメチルイミダゾール−4 −カルボキシアルデヒドを、4−アミノ−2−フェニルベンゾイルメチオニンメ チルエステル(化合物8)で還元的にアミノ化した。 実施例41D [4−(1H−イミダゾール−4−イルメチル)アミノ−2−フェニルベンゾイ ル]メチオニンメチルエステル 実施例41Cのようにして造った[4−(1H−トリメチルフェニルイミダゾ ール−4−イルメチル)アミノ−2−フェニルベンゾイル]メチオニン(365 mg、0.54ミリモル)のジクロロメタン(5mL)溶液に、トリエチルシラン( 0.41mL、2.57ミリモル)を加えた。反応混合物を0℃に冷却し、トリ フルオロ酢酸(5mL)を滴下して加えた。反応混合物を0℃において1.5時間 攪拌し、次いで真空下で濃縮し、そしてトルエンと共沸させた。残留物を水と酢 酸エチルとの間に分配した。水性相を酢酸エチルで抽出した。最初の酢酸エチル 抽出物をヘキサンで希釈し、水で抽出した。第2の酢酸エチル抽出物を真空下で 濃縮し、残留物を2つの水性相と一緒にした。水溶液を凍結し、凍結乾燥し、[ 4−(1H−イミダゾール−4−イルメチル)アミノ−2−フェニルベンゾイル ]メチオニンメチルエステル(260mg)を得た。 実施例41E [4−(1H−イミダゾール−4−イルメチル)アミノ−2−フェニルベンゾイ ル]メチオニン塩酸塩 実施例41Dのようにして造った[4−(1H−イミダゾール−4−イルメチ ル)アミノ−2−フェニルベンゾイル]メチオニンメチルエステルを、実施例1 65の手順によってけん化することにより所望の化合物を造った。1H NMR (300MHz,DMSO−d6)δ9.01(d,1H),8.02(d,1 H),7.55(d,1H),7.31(m,5H),7.27(d,1H), 6.66(dd,1H),6.60(d,1H),6.59(br s,1H) ,4.42(s,2H),4.23(m,1H),2.24(m,2H),2. 00(s,3H),1.85(m,2H);MS(APCl)m/e 425( M+H)+,423(M−H)-.計算値C222443S・2HCl・0.5H2 O:C,52.18;H,5.37;N,11.06.実測値:C,52.3 6;H,5.18;N,10.57. 実施例42 [4−(1H−イミダゾール−4−イルカルボニル)アミノ−2−フェニルベン ゾイル]メチオニン塩酸塩 実施例42A 1H−1−トリフェニルメチルイミダゾール−4−カルボン酸 実施例41Bのようにして造った1H−1−トリフェニルメチルイミダゾール −4−カルボキシアルデヒド(1.0g、3.0ミリモル)、tert−ブチルアル コール(60mL)、2−メチル−2−ブテン(15mL、140ミリモル)のスラ リーに、KH2PO4(2.82g、21ミリモル)および80%亜塩素酸ナトリ ウム(25mL H2O中の3.1g、27ミリモル)を加えた。反応混合物を機 械式攪拌機を使用して1.5時間攪拌した。pHを3〜3.5に調節し、白色固体 を濾取し、そして水ですすいだ。固体をP25上で高真空下で2日間乾燥し、1 H−1−トリフェニルメチルイミダゾール−4−カルボン酸(956mg、91% )を得た。 実施例42B [4−(1H−1−トリフェニルメチルイミダゾール−4−イルカルボニル)ア ミノ−2−フェニルベンゾイル]メチオニンメチルエステル 実施例42Aのようにして造った1H−1−トリフェニルメチルイミダゾール −4−カルボン酸を、実施例163Dの方法により4−アミノ−2−フェニルベ ンゾイルメチオニンメチルエステル(化合物8)とカップリングさせることによ り、所望の化合物を造った。 実施例42C [4−(1H−イミダゾール−4−イルカルボニル)アミノ−2−フェニルベン ゾイル]メチオニン塩酸塩 所望の化合物を、[4−(1H−トリメチルフェニルイミダゾール−4−イル メチル)アミノ−2−フェニルベンゾイル]メチオニンの代りに、実施例42B のようにして造った[4−(1H−1−トリフェニルメチルイミダゾール−4− イルカルボニル)アミノ−2−フェニルベンゾイル]メチオニンメチルエステル を使用する以外は、実施例41DおよびEの方法により造った。1H NMR( 300MHz,DMSO−d6)d10.43(s,1H),8.50(s,1 H),8.47(d,1H),8.17(s,1H),7.86(m,2H), 7.40(m,6H),4.30(m,1H),2.24(m,2H),2.0 0(s,3H),1.85(m,2H);MS(DCl−NH3)m/e 43 9(M+H)+.計算値C222244S・HCl・H2O:C,53.60;H ,5.11;N,11.36.実測値:C,53.58;H,5.00;N,1 1.01. 実施例43 [4−(1H−イミダゾール−4−イルアセトアミド)−2−フェニルベンゾイ ル]メチオニントリフルオロアセテート 実施例43A N−(4−トルエンスルホニル)イミダゾール−4−イル−酢酸 1N NaOHの6.2mLおよび水の18mL中の4−イミダゾール酢酸塩酸塩 (1g、6.15ミリモル)の溶液に、4−トルエンスルホニルクロライド(1 .29g、6.77ミリモル)を加え、この混合物を周囲温度において攪拌した 。混合物のpHを、1N NaOHを加えることによって8.5に維持した。3時 間後、1N NaOHの12mLの全容量を加え、透明な溶液を得た。この溶液を エーテルで抽出し、水溶液を3N HClでpH1に酸性にした。混合物を氷浴中 で冷却し、濾過によりN−(4−トルエンスルホニル)イミダゾール−4−イル −酢酸を単離した(白色結晶、1.10g、収率63%)。m.p.105−1 06℃(分解);1H NMR(CDCl3)δ10.0(br,1H),8.0 4(s,1H),7.82(d,J=8.2Hz,2H),7.37(d,J= 8.2Hz,2H),7.28(s,1H),3.65(s,2H),2.45 (s,3H).13C NMR(CD3OD)δ173.6,148.1,138 .9,138.0,136.1,131.6,128.7,117.0,34. 0, 21.6. 実施例43B N−(4−トルエンスルホニル)イミダゾール−4−イル−酢酸N−メチル−O −メチルカルボクスアミド 塩化メチレンの30mL中のN−(4−トルエンスルホニル)イミダゾール−4 −イル−酢酸(911mg、3.25ミリモル)およびN−メチル−O−メチルヒ ドロキシルアミン塩酸塩(317mg、3.25ミリモル)の懸濁液に、トリエチ ルアミン(0.5mL、3.62ミリモル)およびエチルジメチルアミノプロピル カルボジイミド塩酸塩(623mg、3.25ミリモル)を加えた。この混合物を 周囲温度において7時間攪拌し、次いで造り上げた。粗生成物をフラッシュカラ ムクロマトグラフィー(5%メタノール−酢酸エチル)により精製し、N−(4 −トルエンスルホニル)イミダゾール−4−イル−酢酸N−メチル−O−メチル カルボクスアミド(1.0g、収率90%)を得た。1H NMR(CDCl3) δ7.91(s,1H),7.77(d,8.4Hz,2H),7.31(d, 8.4Hz,2H),7.30(s,1H),3.70(s,2H),3.64 (s,3H),3.16(s,3H),2.38(s,3H);13C NMR( CDCl3)δ170.4,145.8,137.9,135.5,134.4 ,130.0,126.9,114.9,60.9,31.7,31.3,21 .2. 実施例43C {4−[1−(4−トルエンスルホニル)イミダゾール−4−イル−アセトアミ ド]−2−フェニルベンゾイル}メチオニンメチルエステル 実施例43Bのようにして造ったN−(4−トルエンスルホニル)イミダゾー ル−4−イル−酢酸N−メチル−O−メチルカルボクスアミド(100mg、0. 357ミリモル)の懸濁液に、ジイソプロピルエチルアミン(125μL )およ び J.Am.Chem.Soc. 1995,117,5401〜5402に記載されてい るようにして造ったテトラメチルフルオロホルマミジニウムヘキサフルオロホス フェート(94mg、0.357ミリモル)を加えた。この混合物を5分間攪拌し 、次いで4−アミノ−2−フェニルベンゾイルメチオニンメチルエステル塩酸塩 (化合物8、140mg、0.355ミリモル)およびジイソプロピルエチルアミ ン(65μL )を加えた。5時間後、反応を仕上げた。粗生成物を塩化メチレン およびヘキサンから再結晶し、{4−[1−(4−トルエンスルホニル)イミダ ゾール−4−イル−アセトアミド]−2−フェニルベンゾイル}メチオニンメチ ルエステル(92mg、収率41%)を得た。m.p.202−203℃;1HN MR(CDCl3)δ9.27(s,1H,アミド),8.04(s,1H,イ ミダゾール),7.85(d,J=8.2Hz,2H,トリル),7.70(d ,J=8.5Hz,1H),7.61(d,J=8.5Hz,1H),7.49 (s,1H),7.45(m,5H),7.36(d,J=8.2Hz,2H, トシル),7.19(s,1H,イミダゾール),5.83(d,J=7.6H z,1H,アミド),4.62(ddd,J=7.1Hz,1H,MetαH) ,3.65(s,3H,OCH3),3.62(s,2H,アセチル),2.4 4(s,3H,トシル),2.07(t,J=7.5Hz,2H,CH2S), 2.00(s,3H,SCH3),1.84−1.93(m,1H,Met C H2),1.64−1.76(s,1H,Met CH2);13C NMR(CD Cl3)δ172.4,169.2,168.2,146.6,140.4,1 40.2,138.7,134.3,131.1,130.7,129.0,1 28.4,128.2,127.4,127.3,120.3,117.3,1 15.5,52.1,51.3,36.1,30.0,29.6,21.2,1 4.5. 実施例43D [4−[1H−イミダゾール−4−イルアセトアミド]−2−フェニルベンゾイ ル]メチオニントリフルオロアセテート 実施例43Cのようにして造った{4−[1−(4−トルエンスルホニル)イ ミダゾール−4−イルアセトアミド]−2−フェニルベンゾイル}メチオニンメ チルエステル(33mg、0.053ミリモル)を、THF(4mL)および0.5 N NaOH(0.6mL)の混合液に溶解した。この混合物を0℃において2時 間攪拌し、次いで蒸発した。残留物を1N HClで酸性にし、水溶液を凍結乾 燥して固体混合物を得た。この混合物を分取HPLC(C18、アセトニトリル −水)によって精製し、トリフルオロアセテート塩として4−(1H−イミダゾ ール−4−イル)アセトアミド−2−フェニルベンゾイル]メチオニン(17. 6mg、収率55%)を得た。1H NMR(CD3OD)δ8.85(s,1H, イミダゾール),7.67(s,1H,イミダゾール),7.64(d,J=8 .1Hz,1H,アミノフェニル),7.52(d,J=8.1Hz,1H,ア ミノフェニル),7.46(s,1H,アミノフェニル),7.33−7.40 (m,5H,フェニル),4.48(dd,J=4.0,5.5Hz,1H,M et α H),3.96(s,2H,アセチル),2.15−2.22(m, 1H),2.01−2.11(m,1H),2.00(s,3H),1.85− 1.99(m,1H),1.76−1.81(m,1H). 実施例44 [4−(1H−イミダゾール−4−イルエチルアミノ)−2−フェニルベンゾイ ル]メチオニン塩酸塩 実施例44A {4−[1−(4−トルエンスルホニル)イミダゾール−4−イルエチルアミノ ]−2−フェニルベンゾイル}メチオニンメチルエステル 実施例174Bのようにして造ったN−(4−トルエンスルホニル)イミダゾ ール−4−イル−酢酸N−メチル−O−メチルカルボクスアミド(1.86g、 5.77ミリモル)を、THFの15mLおよびエーテルの15mLに溶解した。こ の溶液を−78℃に冷却し、LiAlH4(215mg、5.81ミリモル)を加 えた。混合物を20分間攪拌し、次いで1N HClで仕上げた。混合物をエー テルで抽出した。エーテル溶液を濃重炭酸ナトリウムで洗い、乾燥した。溶剤を 蒸発後、粗固体(1.61g)を得た。1H NMRは、これが、28%のアル デヒド、20%の未反応カルボクスアミドそしてデストシル化した副生成物(des tosylated side product)の50%を含んでいることを示した。この混合物をメ タノールの20mLおよび酢酸の1mLに溶解した。4−アミノ−2−フェニルベン ゾイルメチオニンメチルエステル塩酸塩(化合物8、640mg、1.62ミリモ ル)を、前記溶液に加え、そして反応物を周囲温度において攪拌した。15分後 、ナトリウムシアノボロハイドライド(152mg、2.42ミリモル)を加えた 。この混合物を15時間攪拌し、次いで蒸発した。残留物を濃重炭酸ナトリウム および塩化メチレンで抽出した。塩化メチレン溶液を乾燥し、蒸発した。残留物 をフラッシュカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル−ヘキサン4:1)により 精製し、ふわふわした固体として{4−[1−(4−トルエンスルホニル)イミ ダゾール−4−イルエチルアミノ]−2−フェニルベンゾイル}メチオニンメチ ルエステル(500mg、51%)を得た。〔α〕25 D=+0.60(c=1.1 0,CDCl3);1H NMR(CDCl3)δ7.95(s,1H,イミダゾ ール),7.79(d,J=8.0Hz,2H,トシル),7.68(d,J= 8.5Hz,1H,アミノフェニル),7.37−7.45(m,5H),7. 33(d,J=8.0Hz,2H,トシル),7.05(s,1H,イミダゾー ル),6.57(d,J=8.5Hz,1H,アミノフェニル),6.41(s ,1H,アミノフェニル),5.66(d,J=7.6Hz,1H,アミド), 4.61(ddd,J=5.2,7.2および7.6Hz,1H,MetαH) ,4.46(t,J=5.6Hz,1H,アミン),3.67(s,3H,OC H3),3.43(q,J=6.3Hz,2H,エチレン),2.82(t,J =6.4Hz,2H,エチレン),2.43(s,3H),2.08(t,J= 7.7Hz,2H,CH2S),2.00(s,3H,SCH3),1.82−1 .90(m,1H),1.58−1.70(m,1H);13C NMR(CDC l3)δ171.8,168.3,149.4,146.1,142.3,14 1.5,141.0,136.1,134.5,131.0,130.2,12 8.5,128.3,127.5,127.1,122.3,113.7,11 3.6,111.0,52.0,51.5,42.2,31.5,29.3,2 7.2,21.5,15.0.実施例44B [4−(1H−イミダゾール−4−イルエチルアミノ)−2−フェニルベンゾイ ル]メチオニン塩酸塩 実施例44Aのようにして造った{4−[1−(4−トルエンスルホニル)イ ミダゾール−4−イルエチルアミノ]−2−フェニルベンゾイル}メチオニンメ チルエステル(303mg、0.50ミリモル)を、THF(4mL)および0.5 N NaOH(4.0mL)の混合液に溶解した。混合物を0℃において2時間攪 拌し、次いで蒸発した。1N HClで酸性にした後、水溶液を凍結乾燥した。 粗固体を逆相分取HPLCにより精製し、トリフルオロアセテート塩(140mg 、51%)を得た。このトリフルオロアセテート塩を、1N HClに溶解し、 水溶液を凍結乾燥し、[4−(1H−イミダゾール−4−イルエチルアミノ)− 2−フェニルベンゾイル]メチオニン塩酸塩を得た。〔α〕25 D=−25.5( c=1.1,H2O);1H NMR(CD3OD)δ8.79(s,1H,イミ ダゾール),7.48(d,J=8.4Hz,1H),7.32−7.39(m ,6H),6.84(d,J=8.4Hz,1H),6.77(s,1H),4 .45(dd,J=4.1および5.1Hz,1H,MetαH),3.58( t,J=7.0Hz,2H),3.08(t,J=7.0Hz,2H),2.1 6−2.24(m,1H),2.05−2.14(m,1H),2.00(s, 3H),1.92−1.98(m,1H),1.72−1.85(m,1H);13 C NMR(CD3OD)δ174.8,172.4,145.1,143. 5,141.3,134.9,131.8,131.3,130.9,129. 7,129.6,129.0,119.7,118.1,116.6,53.0 ,46.5,31.6,31.0,24.2,15.0. 実施例45 [4−(1H−イミダゾール−4−イルエチルアミノ)−2−フェニルベンゾイ ル]メチオニンメチルエステル塩酸塩 実施例44Aのようにして造った{4−[1−(4−トルエンスルホニル)イ ミダゾール−4−イルエチルアミノ]−2−フェニルベンゾイル}メチオニンメ チルエステル(90.2mg、0.1488ミリモル)を、THFの5mLに溶解し た。この溶液に、3−ヒドロキシ−1,2,3−ベンゾトリアジン−4(3H) −オン(80.4mg、0.5956ミリモル)を加え、この混合物を周囲温度に おいて攪拌した。2時間後、TLCは出発物質の消失を示した。溶液を蒸発し、 残留物を酢酸エチルおよび1N HClで抽出した。水溶液を1N NaOHで pH8.5に中和し、次いで酢酸エチルで抽出した。溶媒を蒸発させた後、残留物 を1N HClに溶解し、その溶液を凍結乾燥し、[4−(1H−イミダゾール −4−イルエチルアミノ)−2−フェニルベンゾイル]メチオニンメチルエステ ル塩酸塩(62.6mg、収率80%)を得た。〔α〕25 D=−34.0(c=1 .50,H2O);1H NMR(CD3OD)δ8.82(s,1H,イミダゾ ール),7.53(d,1H,J=8.4Hz,アミノフェニル),7.35− 7.46(m,6H,イミダゾールおよびフェニル),7.07(d,1H,J =8.4Hz,アミノフェニル),7.01(s,1H,アミノフェニル),4 .50(dd,J=4.0Hz,1H,MetαH),3.70(s,3H,O CH3),3.65(t,J=7.1Hz,2H,エチレン),3.15(t, J=7.1Hz,2H,エチレン),2.14−2.23(m,1H),2.0 4−2.12(m,1H),1.99(s,3H,SCH3),1.89−1. 96(m,1H),1.73−1.82(m,1H);13C NMR(CD3O D)δ173.6,172.2,143.7,143.3,140.9,135 .2,132.8,131.4,131.3,129.8,129.7,129 .1,121.2,118.2,118.1,53.0,52.8,47.6, 31.3,30.8,23.8,15.0. 実施例46 [4−(1−メチルイミダゾール−4−イルアセトアミド)−2−フェニルベン ゾイル]メチオニントリフルオロアセテート 実施例46A [4−(1−メチルイミダゾール−4−イルアセトアミド)−2−フェニルベン ゾイル]メチオニンメチルエステル 4−アミノ−2−フェニルベンゾイルメチオニンメチルエステル塩酸塩(化合 物8、111.8mg、0.2833ミリモル)およびN−メチルイミダゾール− 4−イル−酢酸塩酸塩(50mg、0.2832ミリモル)を、塩化メチレンの1 0mLに懸濁させた。この溶液に、ジイソプロピルエチルアミン(197μL 、4 .0eq)およびO−ベンゾトリアゾール−1−イル−N,N,N′,N′−テト ラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート(107.4mg、0.2833 ミリモル)を加えた。周囲温度において2日間攪拌後、反応物を希HCl(pH= 3.0)および濃重炭酸ナトリウムで洗うことによって仕上げた。溶剤を蒸発後 、残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(CH2Cl2−メタノール、1 0:1)によって精製し、[4−(1−メチルイミダゾール−4−イルアセトア ミド)−2−フェニルベンゾイル]メチオニンメチルエステル(106mg、78 %)を得た。m.p.69−70℃;1H NMR(CDCl3)δ9.89(s ,1H,アミド),7.67(d,J=8.4Hz,1H),7.60(d,J =8.4Hz,1H),7.55(s,1H),7.46(s,1H,イミダゾ ール),7.34−7.42(m,5H),6.81(s,1H,イミダゾール ),5.90(d,J=7.7Hz,1H,アミド),4.63(ddd,J= 5.1,7.3および7.7Hz,1H,MetαH),3.72(s,3H, OCH3),3.64(s,5H,N−メチルおよびイミダゾールアセチル), 2.10(t,J=7.6Hz,2H),1.98(s,3H),1.83−1 .94(m,1H),1.66−1.75(m,1H);13C NMR(CDC l3 )δ171.7,169.0,168.9,140.3,140.1,13 9.8,137.3,135.3,129.6,129.3,128.5,12 8.3,127.5,120.6,118.5,118.0,52.1,51. 6,36.3,33.3,30.8,29.4,15.0;LRMS(El)f orC252844S 480(M+,20),406(100),318(5 0);HRMS(E1)計算値480.1813,実測値480.1829. 実施例46B [4−(1−メチルイミダゾール−4−イルアセトアミド)−2−フェニルベン ゾイル]メチオニントリフルオロアセテート 実施例46Aのようにして造った4−[1−メチルイミダゾール−4−イル] アセトアミド−2−フェニルベンゾイル〕メチオニンメチルエステル(70mg、 0.1458ミリモル)を、THF(2.0mL)および0.5N LiOH(0 .5mL)の混合液に溶解した。この混合物を0℃において1時間攪拌した。溶剤 を蒸発した後、残留物を1N HClで酸性にした。水溶液を凍結乾燥し、粗固 体を逆相分取HPLCにより精製し、TFA塩として[4−(1−メチルイミダ ゾール−4−イルアセトアミド)−2−フェニルベンゾイル]メチオニン(50 mg、60%)を得た。1H NMR(CD3OD)δ8.83(s,1H,イミダ ゾール),7.66(s,1H,イミダゾール),7.64(d,J=8.5H z,1H),7.52(d,J=8.5Hz,1H),7.48(s,1H), 7.32−7.43(m,5H),4.48(dd,J=4.1および9.5H z,1H,MetαH),3.92(s,5H,N−メチルおよびイミダゾール アセチル),2.13−2.22(m,1H),2.00−2.10(m,1H ),2.00(s,3H),1.94−2.00(m,1H),1.72−1. 84(m,1H);13C NMR(CD3OD)δ174.9,172.8,1 68.2,142.4,141.4,141.2,136.7,132.7,1 30. 0,129.7,129.5,129.4,128.8,122.8,122. 2,119.2,53.0,36.1,33.0,31.5,31.0,15. 0. 実施例47 [4−(1H−1−メチルイミダゾール−4−イルアセトアミド)−2−(2− メチルフェニル)ベンゾイル]メチオニントリフルオロアセテート 実施例47A 4−ニトロ−2−(2−メチルフェニル)安息香酸メチルエステル DMF中でPd(PPh34(1.5%eq)およびNa3PO4(2.5eq)の 存在において100℃において、4−ニトロ−2−ブロモ安息香酸メチルエステ ルを2−メチルフェニルボロン酸とカップリングして無色油として4−ニトロ− 2−(2−メチルフェニル)安息香酸メチルエステル(カラムクロマトグラフィ ー(6:1=ヘキサン/酢酸エチル)による精製後の収率43%)を得た。1H NMR(CDCl3)δ8.26(d,J=8.6Hz,1H),8.13( s,1H),8.08(d,J=8.6Hz,1H),7.21−7.34(m ,3H),7.06(d,J=7.5Hz,1H),3.65(s,3H),2 .09(s,3H);13C NMR(CDCl3)δ165.8,148.5, 143.5,138.5,135.9,134.6,130.5,129.3, 127.9,127.7,125.1,121.5,51.8,19.3(expe ct 12 aromatic C,observed 11);LRMS(E1)271;HRMS (E1)計算値C1513NO4271.0844,実測値271.0852. 実施例47B 4−ニトロ−2−(2−メチルフェニル)安息香酸 実施例178Aのようにして造った4−ニトロ−2−(2−メチルフェニル) 安息香酸メチルエステルを、水性NaOH−CH3OHを使用してけん化し、4 −ニトロ−2−(2−メチルフェニル)安息香酸を得た:C1411NO4として 計算したHRMS、257.0688、実測値257.0699。 実施例47C [4−ニトロ−2−(2−メチルフェニル)ベンゾイル]メチオニンメチルエス テル塩酸塩 実施例47Bのようにして造った4−ニトロ−2−(2−メチルフェニル)安 息香酸(2.31g、9ミリモル)を、エチルジメチルアミノプロピルカルボジ イミド塩酸塩(EDCl、1.0eq)および3−ヒドロキシ−1,2,3−ベン ゾトリアジン−4(3H)−オン(HOBT、1.0eq)の存在において、L− メチオニンメチルエステル(1.0eq)と結合させ、薄黄色油として[4−ニト ロ−2−(2−メチルフェニル)ベンゾイル]メチオニンメチルエステル(3. 54g、収率98%)を得た。1H NMRは制限された炭素−炭素結合の回転 に起因するジアステレオマー(diastereomers)を示した。1H NMR(CDCl3 )δ8.26−8.30(d,J=8.5Hz,1H),8.10(s,1H ),8.03−8.09(m,1H),7.27−7.42(m,3.5H), 7.18(d,J=7.4Hz,0.5H),6.03(br,1H,アミド) ,4.59−4.67(m,1H),3.67(s,3H),2.23(s,1 .5H,PhCH3),2.06(s,1.5H,PhCH3),1.98−2. 03(m,5H),1.81−1.93(m,1H),1.59−1.69(m ,1H). 実施例47D [4−アミノ−2−(2−メチルフェニル)ベンゾイル]メチオニンメチルエス テル塩酸塩 [4−ニトロ−2−(2−メチルフェニル)ベンゾイル]メチオニンメチルエ ステルを、78℃において塩化第一スズにより相応するアミンに還元した。遊離 アミンをエーテル中で塩化メチレンおよび3N HClで処理して[4−アミノ −2−(2−メチルフェニル)ベンゾイル]メチオニンメチルエステル塩酸塩( 収率85%)を得た。〔α〕25 D=−28.3(c=1.0,メタノール);1H NMR(CD3OD)δ7.74(d,J=8.2Hz,1H),7.47( d,J=8.2Hz,1H),7.23−7.30(m,5H),4.47(m ,1H),3.69(s,3H),2.06−2.18(m,4H),1.99 (s,3H),1.95−1.97(m,2H),1.74(m,1H);13C NMR(CD3OD)δ173.3,170.8,143.3,139.7, 138.1,137.2,133.5,131.4,130.8,130.6, 129.6,128.8,126.2,123.1,66.9,52.9,31 .5,30.8,20.4,15.1. 実施例47E [4−(−H−1−メチルイミダゾール−4−イルアセトアミド)−2−(2− メチルフェニル)ベンゾイル]メチオニンメチルエステル 所望の化合物を、実施例47Dのようにして造った4−アミノ−2−(2−メ チルフェニル)ベンゾイルメチオニンメチルエステル塩酸塩を、実施例178C の方法により、N−メチルイミダゾール−4−イル−酢酸とカップリングするこ とにより造った(カラムクロマトグラフィー(10:1 CH2Cl2−CH3O H)により精製した収率58%);m.p.69〜70℃;〔α〕25 D=+17 .5(c=4.4,CHCl3);1H NMR(CDCl3)δ9.91(s, 1H),7.90−7.99(m,1H),7.65(m,1H),7.45( s,1H),7.40(d,J=6.2Hz,1H),7.26−7.31(m ,3H),7.15−7.20(m,1H),6.79(s,1H),5.86 (d,J=7.1Hz,1H,アミド),4.56−4.64(m,1H),3 .67(s,4H),3.64(s,4H),2.17(s,1.5H,PhC H3),1.93−2.05(m,6.5H),1.80−1.89(m,1H ),1.51−1.61(m,1H);13C NMR(CDCl3)δ171. 7,171.6,168.7,167.1,166.7,140.5,140. 4,140.1,139.8,137.5,136.0,135.5,130. 5,130.3,128.9,128.7,128.5,128.1,12 8.0,126.0,125.9,120.5,118.2,118.1,52 .1,51.5,51.4,36.4,33.2,31.3,29.1,19. 7,15.0.(NMRデータに示されたジアステレオマーは、制限された炭素 −炭素結合の回転に起因する);C263044Sとして計算したHRMS、4 94.1988、実測値494.1986。 実施例47F [4−(1H−1−メチルイミダゾール−4−イルアセトアミド)−2−(2− メチルフェニル)ベンゾイル]メチオニントリフルオロアセテート [4−(1H−1−メチルイミダゾール−4−イルアセトアミド)−2−(2 −メチルフェニル)ベンゾイル]メチオニンメチルエステル(72mg、0.14 72ミリモル)を、実施例177Bに記載されているように、THFの2.0mL 中で0.5N LiOH(0.58mL、0.29ミリモル)を使用してけん化し た。酸を逆相分取HPLCによって精製し、[4−(1−メチルイミダゾール− 4−イルアセトアミド)−2−(2−メチルフェニル)ベンゾイル]メチオニン トリフルオロアセテート(70mg、収率87%)を得た;1H NMRは、制限 された結合の回転によって生じたジアステレオマーに起因する錯体を示した;1 H NMR showed a complex due to diastereomers caused by restricted bo nd rotation ;1H NMR(CD3OD)δ8.81(s,1H),7.68( m,2H),7.46−7.49(m,2H),7.25(m,4H),4.4 3(m,1H),3.91(m,5H),2.08−2.17(m,4H),1 .94−1.99(m,5H),1.69(m,1H). 実施例48 [4−(1−H−イミダゾール−4−イルメチルアミノ)−2−フェニルベンゾ イル]メチオニントリフルオロアセテート 実施例48A 4−ヒドロキシメチル−1−p−トルエンスルホニルイミダゾール 4−ヒドロキシメチルイミダゾール塩酸塩(1.0g、7.4ミリモル)およ びp−トルエンスルホニルクロライドを、蒸留水の1mLおよびTHFの3mLの中 に懸濁した。水酸化ナトリウム(1N)を加え、約9のpHを3時間にわたって維 持した。反応混合物をジエチルエーテル(3×50mL)で抽出した。抽出物を一 緒にし、硫酸マグネシウム上で乾燥し、そして濃縮した。残留物をフラッシュク ロマトグラフィー(100%酢酸エチル)により精製し、白色固体として4−ヒ ドロキシメチル−1−p−トルエンスルホニルイミダゾール(1.1g、58% )を得た;m.p.109−112℃;1H NMR(300MHz,CDCl3 )δ7.98(s,1H,イミダゾール),7.82(d,J=8.4Hz,2 H),7.34(d,J=8.3Hz,2H),7.22(s,1H),4.5 1(s,2H,CH2OH),2.42(s,3H,CH3);13C NMR( 75MHz,CDCl3)δ146.68,144.68,136.82,13 4.72,130.58,127.54,114.28,57.66,21.8 2;MS m/e 計算値252.0569,実測値252.0576. 実施例48B (1H−1−p−トルエンスルホニルイミダゾール−4−イル)カルボクスアル デヒド 実施例48Aのようにして造った4−ヒドロキシメチル−1−p−トルエンス ルホニルイミダゾール(0.7g、2.8ミリモル)を、塩化メチレンの7mLに 溶解し、酸化マンガン(IV)(2.0g、23ミリモル)を加えた。反応混合物 を窒素雰囲気下で室温において20時間攪拌した。反応混合物をセライトパッド を通して濾過し、パッドをすすぎ、そして一緒にした濾液を蒸発した。残留物を フラッシュクロマトグラフィー(2:3酢酸エチル/ヘキサン)により精製し、 白色固体として(1−p−トルエンスルホニルイミダゾール−4−イル)カルボ クスアルデヒド(0.45g、64%)を得た。1H NMR(300MHz, CDCl3)δ9.79(s,1H),8.00(s,1H),7.87(s, 1H),7.81(d,J=8.2Hz,2H),7.33(d,J=8.0Hz ,2H),2.38(s,3H);MS m/e 計算値250.0412,実 測値250.0419. 実施例48C [4−(−1H−1−p−トルエンスルホニルイミダゾール−4−イルメチルア ミノ−2−フェニルベンゾイル]メチオニンメチルエステル 実施例48Bのようにして造った(1−p−トルエンスルホニルイミダゾール −4−イル)カルボクスアルデヒド(0.10g、0.4ミリモル)および4− アミノ−2−フェニルベンゾイル−メチオニンメチルエステル塩酸塩(0.16 g、0.4ミリモル)を、95%メタノールおよび5%酢酸の10mLに溶解し、 15分間攪拌した。ナトリウムシアノボロハイドライド(0.05g、0.8ミ リモル)を加え、反応物を0.5時間攪拌した。この時間の間に2回、(1−p −トルエンスルホニルイミダゾール−4−イル)カルボクスアルデヒド(0.1 65g、0.66ミリモル)およびナトリウムシアノボロハイドライド(0.8 3g、1.3ミリモル)を追加して加えた。反応混合物を、窒素雰囲気下で室温 において16時間攪拌した。反応混合物を濃縮し、残留物を酢酸エチルに溶解し 、重炭酸ナトリウムの飽和溶液で洗った。有機相を硫酸マグネシウム上で乾燥し 、濃縮した。残留物をフラッシュクロマトグラフィー(3:2酢酸エチル/ヘキ サン)により精製し、白色固体として[4−(−1H−1−p−トルエンスルホ ニルイミダゾール−4−イルメチルアミノ−2−フェニルベンゾイル]メチオニ ンメチルエステル(0.075g、7.5%)を得た。1H NMR(300M Hz,CDCl3)δ7.97(s,1H,イミダゾール),7.79(d,J =8.2Hz,2H),7.65(d,J=8.4Hz,1H),7.41−7 .34(m,8H),7.18(s,1H,イミダゾール),6.60(d,J =8.5Hz,1H),6.46(s,1H),6.46(s,1H),5.7 1(d,7.65 1H),4.62(dd,J=6.14,6.21Hz,1 H),4.27(s,2H),3.64(s,3H),2.44(s,3H), 2.10(t,J=7.56Hz,2H),2.00(s,3H),1.93− 1.82(m,1H),1.69−1.60(m,1H). 実施例48D [4−(1−H−イミダゾール−4−イルメチルアミノ)−2−フェニルベンゾ イル]メチオニントリフルオロアセテート 実施例48Cにおいて造った[4−(−1H−1−p−トルエンスルホニルイ ミダゾール−4−イルメチルアミノ−2−フェニルベンゾイル]メチオニンメチ ルエステル(0.075g、0.13ミリモル)を、THFの2mLに溶解し、0 ℃に冷却した。水酸化リチウム(2mL、0.5M)をゆっくり加え、反応混合物 を4時間攪拌した。pHを1N HClで4に調節し、THFを真空下で除去した 。水性層を凍結乾燥し、得られた固体を逆相分取HPLC(水25×10cm、C −18カラム、220nmUV検出器、流れ速度15mL/分、40分において0. 1%TFAを含有する5%アクリロニトリルおよび95%水から60%アセトニ トリルまでの直線的傾斜)により精製し、白色固体として[4−(1−H−イミ ダゾール−4−イルメチルアミノ)−2−フェニルベンゾイル]メチオニントリ フルオロアセテート(0.03g、52%)を得た。1H NMR(300MH z,DMSO−d6)δ14.44(br s,2H),12.60(s,1H ),9.01(s,1H),8.07(d,J=7.8Hz,1H),7.56 (s,1H),7.30−7.24(m,8H),6.65(d,J=9.2H z,1H),6.59(s,1H),4.41(s,2H),4.25−4.1 8(m,1H,αCH Met.),2.27−2.14(m,1H),1.9 8(s,3H),1.86−1.75(m,1H). 実施例49 [4−(1−H−2−メチルイミダゾール−4−イルメチルアミノ)−2−フェ ニルベンゾイル]メチオニントリフルオロアセテート 実施例49A 4−ヒドロキシメチル−2−メチルイミダゾール 1,3−ジヒドロキシアセトン(6.2g、50ミリモル)およびエチルアセ トイミダゾート塩酸塩(4.5g、50ミリモル)をオートクレーブに入れ、そ れに液体アンモニアの50mLを加えた。装置を密封し、攪拌しながら4時間加熱 (68〜70℃)した。冷却後、反応混合物を熱アセトニトリルで抽出し、冷却 により沈殿を生成させ、それを集めて4−ヒドロキシメチル−2−メチルイミダ ゾール(2.3g、41%)を得た。1H NMR(300MHz,CDCl3) δ6.75(s,1H),4.50(s,2H),2.35(s,3H);13CN MR(75MHz,CDCl3)δ143.48,135.98,116.25 ,55.59,12.95. 実施例49B 4−ヒドロキシメチル−2−メチル−1−p−トルエンスルホニルイミダゾール 実施例49Aのようにして造った4−ヒドロキシメチル−2−メチルイミダゾ ール(0.7g、6.25ミリモル)およびp−トルエンスルホニルクロライド (1.2g、6.25ミリモル)を、蒸留水の5mLおよびTHFの3mL中に懸濁 した。水酸化ナトリウム(1N)を加え、3時間にわたってpH9を維持した。反 応混合物を酢酸エチル(3×50mL)で抽出した。抽出物を一緒にし、硫酸マグ ネシウム上で乾燥し、濃縮し、そして酢酸エチルから結晶化し、真空濾過により 集め、そして乾燥し、白色固体として4−ヒドロキシメチル−2−メチル−1− p−トルエンスルホニルイミダゾール(0.5g、35%)を得た。m.p.1 40−143°;1H NMR(300MHz,CDCl3)δ7.78(d,J =8.25Hz,2H),7.36(d,J=8.25Hz,2H),7.33 (s,1H),4.49(s,2H),2.50(s,3H),2.45(s, 3H);13C NMR(75MHz,CDCl3)δ146.38,140.9 6,134.85,130.51,127.57,116.05,57.37, 21.84,15.02;MS m/e calc’d:266.0725.f ound:266.0714.実施例49C (2−メチル−1−p−トルエンスルホニルイミダゾール−4−イル)−カルボ クスアルデヒド 実施例49Bのようにして造った4−ヒドロキシメチル−2−メチル−1−p −トルエンスルホニルイミダゾール(0.75g、2.8ミリモル)を、塩化メ チレンの10mLに溶解し、酸化マンガン(IV)(2.0g、23ミリモル)を8 時間かけて加えた。反応混合物を室温において16時間追加して攪拌した。反応 混合物をセライトプラグ(celite plug)を通して濾過し、そして濃縮し、僅かに 黄色の油を残した。残留物を酢酸エチルから結晶化させ、集め、そして乾燥し、 白色固体として(2−メチル−1−p−トルエンスルホニルイミダゾール−4− イル)カルボクスアルデヒド(0.44g、59%)を得た。m.p.106− 109℃;1H NMR(300MHz,CDCl3)δ9.82(s,1H), 8.09(s,1H),7.84(d,J=7.53,2H),7.42(d, J=7.44,2H),2.56(s,3H),2.48(s,3H);13CN MR(75MHz,CDCl3)δ184.95,147.32,139.63 ,133.81,130.83,127.94,125.35,21.93,1 5.18. 実施例49D [4−(1H−2−メチル−1−p−トルエンスルホニルイミダゾール−4−イ ルメチルアミノ)−2−フェニルベンゾイル]メチオニンメチルエステル 実施例49Cのようにして造った(2−メチル−1−p−トルエンスルホニル イミダゾール−4−イル)カルボクスアルデヒド(0.10g、0.38ミリモ ル)および4−アミノ−2−フェニルベンゾイル−メチオニンメチルエステル塩 酸塩(0.037g、0.09ミリモル)を、95%メタノールおよび5%酢酸 の10mLに溶解し、15分間攪拌した。次いで、ナトリウムシアノボロハイドラ イド(0.048g、0.76ミリモル)を加え、反応物を0.5時間攪拌した 。次いで、追加して(2−メチル−1−p−トルエンスルホニルイミダゾール− 4−イル)カルボクスアルデヒド(0.10g、0.038ミリモル)およびナ トリウムシアノボロハイドライド(0.048g、0.076ミリモル)を加え 、 次いで4−アミノ−2−フェニルベンゾイルメチオニンメチルエステル塩酸塩( 化合物8、0.037g、1.7ミリモル)を加えた。次いで、追加のカルボク スアルデヒド(0.24g、0.91ミリモル)および4−アミノ−2−フェニ ルベンゾイルメチオニンメチルエステル塩酸塩(0.180g、0.46ミリモ ル)を加え、そして反応は室温において0.5時間攪拌した。反応混合物を濃縮 し、残留物を酢酸エチルに溶解し、重炭酸ナトリウムの飽和溶液で洗った。有機 相を硫酸マグネシウム上で乾燥し、そして濃縮した。残留物をフラッシュクロマ トグラフィー(4:1酢酸エチル/ヘキサン)により精製し、白色フォームとし て[4−(1H−2−メチル−1−p−トルエンスルホニルイミダゾール−4− イルメチルアミノ)−2−フェニルベンゾイル]メチオニンメチルエステル(0 .185g、47%)を得た。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ7. 73(d,J=8.28Hz,2H),7.67(d,J=8.52Hz,2H) ,7.42−7.27(m,7H),6.62(dd,J=7.23,2.25 Hz,1H),6.49(d,J=2.25Hz,1H),5.71(d,J= 7.59Hz,1H),4.66−4.59(m,1H,αCH Met.), 4.55(t,J=5.46Hz,1H),4.22(d,J=5.34Hz, 2H),3.65(s,3H),2.62(s,3H),2.50(s,3H) ,2.10(t,J=7.65Hz,2H),2.01(s,3H),1.94 −1.78(m,1H),1.72−1.60(m,1H);13C NMR(7 5MHz,CDCl3)δ172.26,168.67,149.40,146 .34,141.62,141.30,138.38,134.99,131. 44,130.58,128.95,128.83,128.02,127.5 0,123.54,116.28,114.45,111.67,52.51, 52.01,41.45,31.68,29.71,21.91,15.49, 15.35. 実施例49E [4−(1H−2−メチルイミダゾール−4−イルメチルアミノ)−2−フェニ ルベンゾイル]メチオニントリフルオロアセテート 実施例49Dのようにして造った[4−(1H−2−メチル−1−p−トルエ ンスルホニルイミダゾール−4−イルメチルアミノ)−2−フェニルベンゾイル ]メチオニンメチルエステル(0.1g、0.165ミリモル)を、THFの2 mLに溶解し、0℃に冷却した。水酸化リチウム(2mL、0.5M)をゆっくり加 え、反応混合物を6時間攪拌した。水性HCl(3mL、0.5M)を加え、過剰 のTHFを真空下で除去した。水性層を凍結乾燥し、得られた固体を逆相分取H PLC(水25×10cm、C−18カラム、220nmUV検出器、流れ速度15 mL/分、40分において0.1%TFAを含有する5%アクリロニトリルおよび 95%水から60%アセトニトリルまでの直線的傾斜)により精製し、白色固体 として[4−(1−H−2−メチルイミダゾール−4−イルメチルアミノ)−2 −フェニルベンゾイル]メチオニントリフルオロアセテート(0.03g、52 %)を得た。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ14.12(br,s ,1H),13.92(br,s,1H),12.55(br s,1H),8 .06(d,J=7.8Hz,1H),7.39(s,1H),7.28−7.2 2(m,7H),6.62(d,J=8.7Hz,1H),6.56(s,1H ),4.32(s,2H),4.23−4.16(m,1H,αCH Met. ),2.49(s,3H),2.29−2.12(m,2H),1.96(s, 3H),1.84−1.73(m,2H). 実施例50 [4−((1−H−イミダゾール−4−イル)−3−プロピルカルボニルアミノ )−2−フェニルベンゾイル]メチオニントリフルオロアセテート 実施例50A トランス−ウロカニン酸−メチルエステル ウロカニン酸(0.6g、4.3ミリモル)をメタノール中に懸濁させ、そし てHClガスを還流の始まりを通して1時間泡だたせながら入れた。冷却後、沈 殿を真空濾過によって集め、ヘキサンで洗い、乾燥し、白色固体としてトランス −ウロカニン酸−メチルエステル(0.74g、91%)を得た。m.p.23 9−242℃;1H NMR(300MHz,CDCl3)δ9.26(s,1H ),8.07(s,1H),7.59(d,J=16.3Hz,1H),6.8 9(d,J=16.2Hz,1H),3.74(s,3H). 実施例50B 3−(1−H−イミダゾール−4−イル)プロパン酸メチルエステル トランス−ウロカニン酸−メチルエステル(0.6g、3.2ミリモル)をメ タノール(20mL)に溶解し、室温において水素雰囲気下(40psi)で炭素上の 10%パラジウム(0.04g)を使用して5.5時間水素添加した。反応混合 物をセライトプラグを通して濾過し、濃縮した。残留物をエチルエーテルから結 晶化し、集め、乾燥し、白色固体として3−(1−H−イミダゾール−4−イル )プロパン酸メチルエステル(0.56g、93%)を得た。m.p.105− 108℃;1H NMR(300MHz,CDCl3)δ8.99(s,1H), 7.40(s,1H),3.58(s,3H);MS m/e 計算値:154 .0742,実測値:154.0750. 実施例50C 3−(1−H−1−トリフェニルメチルイミダゾール−4−イル)プロパン酸メ チルエステル 実施例50Bのようにして造った3−(1−H−イミダゾール−4−イル)プ ロパン酸メチルエステル(0.5g、2.6ミリモル)およびトリフェニルメチ ルクロライド(0.73g、2.6ミリモル)の塩化メチレン10mLの溶液に、 トリエチルアミン(0.58g、5.2ミリモル)を加えた。反応混合物を室温 において3時間攪拌した。有機物を蒸留水で洗い、硫酸マグネシウムを使用して 乾燥し、そして真空下で濃縮した。残留物をエーテルおよびヘキサンから結晶化 し、真空濾過により集め、乾燥し、白色結晶として3−(1H−1−トリフェニ ルメチルイミダゾール−4−イル)プロパン酸メチルエステル(0.81g、7 9%)を得た。m.p.140−141℃;1H NMR(300MHz,CD Cl3)δ7.39−7.30(m,10H),7.15−7.77(m,6H ),6.55(s,1H),3.62(s,3H),2.87(t,J=7.3 2Hz,2H),2.66(t,J=7.74Hz,2H). 実施例50D 3−(1H−1−トリフェニルメチルイミダゾール−4−イル)プロパン酸 実施例50Cのようにして造った3−(1H−1−トリフェニルメチルイミダ ゾール−4−イル)プロパン酸メチルエステル(0.6g、1.5ミリモル)の 溶液に、水酸化リチウム(6mL、0.5M)をゆっくり加え、反応混合物を2時 間攪拌した。THFを真空下で除き、水性層をHCl(6mL、0.5M)を使用 して酸性にした。生成した白色沈殿を真空濾過によって集め、乾燥し、白色固体 として3−(1H−1−トリフェニルメチルイミダゾール−4−イル)プロパン 酸(0.53g、93%)を得た。m.p.182−186℃;1H NMR( 300MHz,DMSO−d6)δ7.40−7.38(m,9H),7.26 (s,1H),7.09−7.07(m,6H),6.64(s,1H),2. 67(t,J=6.66Hz,2H),2.49(t,J=6.78Hz,2H ). 実施例50E [4−((1H−1−トリフェニルメチルイミダゾール−4−イル)−3−プロ ピルカルボニルアミノ)−2−フェニルベンゾイル]メチオニンメチルエステル 実施例50Dのようにして造った3−(1H−1−トリフェニルメチルイミダ ゾール−4−イル)プロパン酸(0.5g、1.3ミリモル)、エチルジメチル アミノプロピルカルボジイミド塩酸塩(0.27g、1.4ミリモル)、3−ヒ ドロキシ−1,2,3−ベンゾトリアジン−4(3H)−オン(HOBT、0. 18g、1.3ミリモル)、および4−アミノ−2−フェニルベンゾイル−メチ オニンメチルエステル塩酸塩(0.52g、1.3ミリモル)の塩化メチレン1 0mLの0℃溶液に、トリエチルアミン(0.13g、1.3ミリモル)を加え、 そして反応混合物を窒素雰囲気下で室温において16時間攪拌した。反応混合物 を最初に蒸留水で洗い、次いで0.5N HClで洗った。有機物を硫酸マグネ シウムを使用して乾燥し、そして濃縮した。残留物をフラッシュクロマトグラフ ィー(19:1クロロホルム/ヘキサン)により精製し、白色フォーマットとし て[((1H−1−トリフェニルメチルイミダゾール−4−イル)−3−プロピ ルカルボニルアミノ)−2−フェニルベンゾイル]メチオニンメチルエステル( 0.38g、40%)を得た。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ9. 96(s,1H),7.70(d,1H),7.69−7.56(m,2H), 7.56−7.23(m,17H),7.08−7.05(m,4H),6.6 2(s,1H),5.85(d,J=7.68Hz,1H),5.85(d,J =7.68Hz,1H),4.64(dd,J=7.26,6.23Hz,1H ),3.65(s,3H),2.95−2.91(m,2H),2.81−2. 77(m,2H).実施例50F [4−(1H−イミダゾール−4−イル)−3−プロピルカルボニルアミノ−2 −フェニルベンゾイル]メチオニントリフルオロアセテート 実施例50Eのようにして造った[4−(1H−1−トリフェニルメチルイミ ダゾール−4−イル)−3−プロピルカルボニルアミノ−2−フェニルベンゾイ ル]メチオニンメチルエステル(0.16g、0.23ミリモル)のTHF4. 4mLの0℃の溶液に、水酸化リチウム(4.4mL、0.5M)をゆっくり加え、 反応混合物を2時間攪拌した。pHを0.5M HClを使用して調節し、混合物 を酢酸エチル(3×50mL)で抽出した。抽出物を一緒にし、硫酸マグネシウム 上で乾燥し、そして濃縮し油を得た。この油を塩化メチレン(4mL)に溶解し、 それにトリフルオロ酢酸(8mL)を加えて濃黄色を生じさせた。TFAの添加後 すぐに、トリエチルシランを反応混合物がほとんど無色になるまで滴下して加え た。反応は周囲温度において2時間攪拌し、そして濃縮し固体を得た。それをエ チルエーテルで洗った。固体を真空濾過により集め、追加のジエチルエーテルで 洗い、乾燥し、[4−(1H−イミダゾール−4−イル)−3−プロピルカルボ ニルアミノ−2−フェニルベンゾイル]メチオニントリフルオロアセテート(0 .073g、36%)を得た。1H NMR(300MHz,CD3OD)δ8. 72(s,1H),7.64(br s,2H),7.35−7.50(m,8 H),4.50(br s,2H),2.80(br s,2H),2.19 (br s,2H),2.00(s,3H),1.82(br s,2H).M S m/e 467(M+H)+ 実施例51 [4−(3−ピリジルメチルオキシメチル)−2−フェニルベンゾイル]メチオ ニン塩酸塩 実施例51A [4−(3−ピリジルメチルオキシメチル)−2−フェニル安息香酸メチルエス テル 3−ピリジンメタノール(0.59mL)のDMF溶液に水素化ナトリウム(鉱 油中の60%、0.19g)を加え、その混合物をガスの発生がやむまで攪拌し た。次いで、2−フェニル−4−ブロモメチル安息香酸メチルエステル(0.9 8g)のDMF溶液を加え、反応混合物を臭化物が消費されるまで攪拌した。反 応混合物を酢酸エチルと水との間に分配した。有機相をブラインで洗い、乾燥し 、そして濃縮した。残留物をシリカゲル上のクロマトグラフィー(1:1酢酸エ チル−ヘキサン)により精製し、[4−(3−ピリジルメチルオキシメチル)− 2−フェニル安息香酸メチルエステル(0.58g)を得た。 実施例51B 4−(3−ピリジルメチルオキシメチル)−2−フェニル安息香酸 実施例51Aのようにして造った[4−(3−ピリジルメチルオキシメチル) −2−フェニル安息香酸メチルエステル(0.58g)のメタノール(5mL)溶 液に、飽和水性水酸化リチウムを加え、反応混合物を周囲温度において夜通し攪 拌した。反応混合物を60℃に温め、4時間攪拌した。反応混合物を真空下で濃 縮し、残留物を水に溶解した。水性相を水性3N HClでpH5にし、クロロホ ルムで抽出した。有機相を真空下で濃縮し、4−(3−ピリジルメチルオキシメ チル)−2−フェニル安息香酸(0.52g)を得た。 実施例51C [4−(3−ピリジルメチルオキシメチル)−2−フェニルベンゾイル]メチオ ニンメチルエステル 所望の化合物を、実施例163Dに記載されたように、4−(3−ピリジルメ チルオキシメチル)−2−フェニル安息香酸をメチオニンメチルエステル塩酸塩 と結合されることにより造った。実施例51D [4−(3−ピリジルメチルオキシメチル)−2−フェニルベンゾイル]メチオ ニン 所望の化合物を、実施例51Bの手順を使用して、実施例51Cのようにして 造った[4−(3−ピリジルメチルオキシメチル)−2−フェニルベンゾイル] メチオニンメチルエステルをけん化することにより造った。1H NMR(CD Cl3,300MHz)δ1.66−2.17(4H,m),2.02(3H, s),4.62(1H,m),4.76(2H,s),4.78(2H,s), 6.31(1H,d,J=6.3Hz),7.23−7.44(7H,m),7 .71(1H,d,J=7.8Hz),7.86(1H,m),8.34(1H ,m),8.65(1H,m),8.72(1H,m);MS(DCl/NH3 )m/e 451(M+H)+.計算値C252624S・1.45HCl:C ,59.65;H,5.50;N,5.56.実測値:C,59.80;H,5 .11;N,5.26. 実施例52 [4−(L−ヒスチジル)−2−フェニルベンゾイル]メチオニン塩酸塩 実施例52A [4−(ビス−tert−ブトキシカルボニル−L−ヒスチジル)−2−フェニルベ ンゾイル]メチオニンメチルエステル ビス−tert−ブトキシカルボニル−L−ヒス(1.78g、5.00ミリモル )を、〔4−アミノ−2−フェニルベンゾイル〕メチオニンメチルエステル(化 合物8、1.79g、5.00ミリモル)、3−ヒドロキシ−1,2,3−ベン ゾトリアジン−4(3H)−オン(HOOBT、2.50g、15.0ミリモル )、1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド(EDC 、2.93g、15.0ミリモル)、およびN−メチルモルホリン(MMM)の DMF(25mL)溶液に加えた。この混合物を周囲温度において17時間攪拌し 、次いで減圧(50℃、0.1mmHg)下で濃縮し、こはく色の油を得た。この油 を酢酸エチル(25mL)に溶解し、その溶液を飽和水性NaHCO3(3×10m L)で抽出し、次いでブライン(10mL)で抽出した。一緒にした水性層を酢酸 エチル(10mL)で逆抽出し、そして一緒にした有機部分を乾燥(MgSO4) し、次いで減圧下で濃縮し、黄色固体を得た。フラッシュクロマトグラフィー( 90:8:2〜70:28:2ヘキサン−酢酸エチル−Et3N)により、[4 −(ビス−tert−ブトキシカルボニル−L−ヒスチジル)−2−フェニルベンゾ イル]メチオニンメチルエステルの1.32g(38%)を得た。1H NMR (CDCl3)δ1.41(s,9H),1.58(s,9H),1.61−1 .78(m,1H),1.83−1.95(m,1H),1.98(s,3H) ,2.04−2.13(comp,2H),2.99(dd,1H),3.18(d d,1H),3.63(s,3H),4.50−4.92(comp,2H),5. 84(d,1H),6.32(d,1H),7.21(s,1H),7.30− 7.42(comp,5H),7.45(m,1H),7.68(d,1H),8. 02(s,1H),9.63(br,1H).LRMS(Cl):696(M+ 1)+実施例52B [4−(L−ヒスチジル)−2−フェニルベンゾイル]メチオニンメチルエステ ル塩酸塩 実施例52Aのようにして造った[4−(ビス−tert−ブトキシカルボニル− L−ヒスチジル)−2−フェニルベンゾイル]メチオニンメチルエステル(0. 992g、1.42ミリモル)を、4M HCl/ジオキサン(15mL)に溶解 し、それにより、ガスの発生を観察した。透明なこはく色の溶液を6時間攪拌し 、その時間の間に白色沈殿が生成した。混合物をエチルエーテルで処理し、沈殿 を濾過により単離し、[4−(L−ヒスチジル)−2−フェニルベンゾイル]メ チオニンメチルエステル(一塩酸塩の塩であると考えられる)の0.779g( 100%)を得た。1H NMR(CD3OD)δ1.72−1.87(m,1H ),1.95−2.03(comp,4H),2.08−2.28(comp,2H), 3.38−3.60(comp,2H),3.67(s,3H),4.45−4.5 7(comp,2H),7.30−7.46(comp,6H),7.53(d,1H) ,7.69(d,1H),7.77(app s,1H),8.90(s,1H ).LRMS(Cl):496(M+1)+実施例52C [4−(L−ヒスチジル)−2−フェニルベンゾイル]メチオニン塩酸塩 実施例52Bのようにして造った[4−(L−ヒスチジル)−2−フェニルベ ンゾイル]メチオニンメチルエステル塩酸塩(98.9mg、0.200ミリモル )のTHF/H2O(4:1、20mL)溶液に、LiOH・H2O(68.5mg、 1.60ミリモル)を加えた。この溶液を6時間攪拌し、次いで1M水性HCl (20mL)で処理した。この混合物を凍結乾燥し、白色固体を得た。メタノール からの再結晶により、白色固体として[4−(L−ヒスチジル)−2−フェニル ベンゾイル]メチオニン塩酸塩(31mg、32%)を得た。1H NMR(D2O )δ1.68−1.82(m,1H),1.88−1.99(comp,2H),2 .02(s,3H),2.00−2.12(m,1H),3.28−3.32( m,2H),3.49(d,2H),4.28−4.34(m,1H),4.4 4(t,1H),7.36−7.53(comp,8H),7.57(m,1H), 8.67(m,1H);LRMS(Cl):482(M+1)+.701. 実施例53 [4−(1H−1−メチルイミダゾール−2−イルカルボキシアミノ)−2−フ ェニルベンゾイル]メチオニン 実施例53A [1−エトキシ−2−(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)エテニル ]炭酸エチルエステル トリエチルアミン(10.2g、100.0ミリモル)を、0℃において、1 ,2−ジメチルイミダゾール(2.45g、25.0ミリモル)のアセトニトリ ル(25mL)溶液に加えた。エチルクロロホルメート(6.15g、55.0ミ リモル)を滴下(1滴/秒)して加え、反応温度を周囲温度にゆっくり温めた。 4時間後、反応混合物を減圧下で濃縮し、残留物を1:1飽和水性NaHCO3 /H2O(25mL)で処理した。混合物をジクロロメタン(4×25mL)で抽出 し、有機抽出物をブライン(25mL)ですすぎ、MgSO4上で乾燥し、濾過し 、減圧下で濃縮し、こはく色の油を得た。フラッシュクロマトグラフィー(酢酸 エチル:CH2Cl2:メタノール:HCOOH;40:40:18:2〜30: 30:38:2)により、ギ酸および所望化合物の3:1混合物の3.13g( 13%)を得た。1H NMR(CDCl3)δ1.2−1.6(br,6H), 3.7−3.9(br,3H),4.2−4.6(br,4H),7.1(br ,1H),7.3(br,1H),8.2(br),10.8(br).LRM S(Cl):241(M+1)+.169(54318−148C+1)+実施例53B (1H−1−メチルイミダゾール−2−イル)酢酸 前述の実施例53Aで造ったギ酸不純物を含む物質(3.13g、約3.50 ミリモル)を3M水性HBr(30mL)に溶解した。この溶液を加熱し、30時 間還流し、その後凍結乾燥し、(1H−1−メチルイミダゾール−2−イル)酢 酸の0.783g(約100%)を得た。1H NMR(CD3OD)δ3.40 (s,3H),5.38(s,3H),7.32−7.36(comp,2H),7 .41−7.46(comp,3H),7.76−7.78(m,1H),7.78 −7.80(m,1H),7.87(d,J=8.8Hz,1H).LRMS( Cl):304(M+18)+.287(M+1)+実施例53C [4−(1H−1−メチルイミダゾール−2−イルカルボキシアミノ)−2−フ ェニルベンゾイル]メチオニンメチルエステル トリエチルアミン(1.23g、12.0ミリモル)を、[4−アミノ−2− フェニルベンゾイル]メチオニンメチルエステル塩酸塩(化合物8、1.00g 、2.03ミリモル)、実施例53Bのようにして造った(1H−1−メチルイ ミダゾール−2−イル)酢酸(0.783g、3.54ミリモル)、3−ヒドロ キシ−1,2,3−ベンゾトリアジン−4(3H)−オン(1.06g、6.3 7ミリモル)、および1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボ ジイミド(1.25g、6.37ミリモル)のDMF(35mL)溶液に滴下して 加えた。反応混合物を周囲温度において16時間攪拌し、次いで減圧(50℃、 0.1mmHg)下で濃縮し、こはく色の油を得た。フラッシュカラムクロマトグラ フィー(酢酸エチル:CH2Cl2:メタノール:HCO2H 30:30:38 :2)により、次いで第2のクロマトグラフィー(酢酸エチル:HCO2H 9 2:2)により、トリエチルアミン塩酸塩および所望化合物の約1:1混合物の 0.891g(52%)を得た。1H NMR(CDCl3)δ1.05−1.3 5(t,9H of TEA・HCl),1.80−1.92(m,1H),1. 94−2.08(comp,4H),2.12−2.22(m,1H),2.22− 2.37(m,1H),3.10−3.24(comp,6H of TEA・HCl +?),3.72(s,2H),3.91(s,3H),4.50−4.61( m,1H),7.33−7.45(comp,7H),7.46(d,1H),7. 64−7.70(comp,2H),Note 1H スペクトルは不十分な分離なので特 定は 不確実である。LRMS(Cl):481(M+1)+実施例53D [4−(1H−メチルイミダゾール−2−イルカルボキシアミノ)−2−フェニ ルベンゾイル]メチオニン 水酸化リチウム水和物(1.71g、40.0ミリモル)を、実施例53Cで 造ったトリエチルアミン塩酸塩不純物を含むメチルエステルのTHF/H2O( 4:1、50mL)溶液に加えた。この溶液を5時間攪拌し、次いでペンタン(4 0mL、次いで20mL)で抽出した。混合物を、3M水性HClの添加により注意 しながら酸性にし、次いで凍結乾燥した。フラッシュカラムクロマトグラフィー (酢酸エチル:CH2Cl2:メタノール:HCO2H(30:30:39:1) )により、次いで濃厚物をセライトを通して濾過しメタノールですすぐことによ り、HCO2Hおよび[4−(1H−1−メチルイミダゾール−2−イルカルボ キシアミノ)−2−フェニルベンゾイル]メチオニンの4:1混合物の0.08 0g(約9%)を得た。1H NMR(CD3OD)δ1.2−1.5(少量の同 定できない不純物),1.8−1.9(br m,1H),1.9−2.1(b r,comp,5H),2.1−2.3(br m,1H),3.6−4.0(br m,2H),4.0(s,3H),4.4−4.5(br m,1H),7. 3−7.5(br,comp,6H),7.5−7.6(br,comp,2H),7. 6−7.8(br m,2H).LRMS(Cl):467(M+1)+ 実施例54 [4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェニルベンゾイル]アラニン 実施例54A 4−クロロメチル−2−フェニル安息香酸メチルエステル N,N−ジメチルホルムアミド50mL中のメチル 4−ヒドキシメチル−2− フェニルベンゾエートの10.5g(43.3ミリモル)の溶液に、塩化チオニ ルの4.5mL(62ミリモル)および塩化リチウムの2.0g(47ミリモル) を加えた。反応は塩化リチウムの溶解によって完了した。溶液を水の350mLに 注入し、次いでジエチルエーテル(3×100mL)で抽出した。一緒にしたジエ チル層を、水(2×100mL)、飽和重炭酸ナトリウム水溶液(1×100mL) 、およびブライン(1×100mL)で逆抽出し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、 濾過し、そして真空下で濃縮し、薄黄色油として4−クロロメチル−2−フェニ ル安息香酸メチルエステルの11.1g(98%)を得た。 実施例54B 4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェニル安息香酸メチルエステル 実施例54Aのようにして造った4−クロロメチル−2−フェニル安息香酸メ チルエステルの11.1g(42.3ミリモル)のトルエン150mL中の溶液に 、18−クラウン−6の1.7g(6.4ミリモル)および3−ヒドロキシピリ ジン、カリウム塩の8.40g(63.1ミリモル)を加えた。反応は周囲温度 において20分間攪拌し、次いでN2下で加熱し還流させた。3時間後、混合物 を水の100mL中に注入した。層を分離し、次いで水性層を酢酸エチル(3×1 00mL)で抽出した。一緒にした有機層を2M水性NaOH(2×30mL)、ブ ライン(1×100mL)で逆抽出し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、そ して濃縮し、油を得た。これはゆっくりと結晶した。生成物を2−プロパノール の50mLから再結晶し、黄褐色固体の6.78gを得た。上澄み液を濃縮し、シ リカゲルを用いたクロマトグラフィー(50:50 ヘキサン:酢酸エチル)に より精製して生成物の他の2.18gを得た。全収量は8.96g(66%)で あった。1H NMR(300MHz,d6−DMSO)δ3.60(s,3H ),5.33(s,2H),7.28−7.54(m,8H),7.57(dd ,J=1.5,9.0Hz,1H),7.78(d,J=9Hz,1H),8. 18(dd,J=1.0,5.5Hz,1H),8.38(d,J=3.0Hz ,1H). 実施例54C 4−(3−ピリジルオキシメチル)2−フェニル安息香酸 実施例54Bのようにして造った4−(3−ピリジルオキシメチル)2−フェ ニル安息香酸メチルエステルの2.60g(8.14ミリモル)に、メタノール の15mL、および水の3mL中の85%NaOHの0.79g(12ミリモル)の 溶液を加えた。この混合物を還流させながら3時間攪拌し、次いで真空下で濃縮 した。残留物を水の5mLに溶解し、1M水性HClの12mLで処理した。沈殿し た生成物を濾過し、少量の水で洗った。洗った水および濾液を一緒にして1MH ClでpH4に調節し、追加の沈殿を集め、次いで水洗した。一緒にした沈殿を真 空下で乾燥し、灰色がかった白色として4−(3−ピリジルオキシメチル)2− フェニル安息香酸(2.48g、99%)を得た。1H NMR(300MHz ,d6−DMSO)δ5.31(s,2H),7.31−7.56(m,9H) ,7.76(d,J=7.5Hz,1H),8.19(dd,J=1.0,6. 0Hz,1H),8.39(d,J=3.0Hz,1H),12.8(br s ,1H). 実施例54D [4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェニルベンゾイル]アラニンメチ ルエステル 4−(3−ピリジルオキシメチル)2−フェニル安息香酸の100mg(0.3 3ミリモル)、L−アラニンメチルエステル塩酸塩(1.5ミリモル)、1−( 3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩の69mg(0 .36ミリモル)、および3−ヒドロキシ1,2,3−ベンゾトリアジン−4( 3H)−オンの59mg(0.36ミリモル)のN,N−ジメチルホルムアミドの 1mL中の溶液に、トリエチルアミンの5滴を加えた。この混合物を周囲温度にお いて24時間攪拌し、次いで0.6M水性重炭酸ナトリウムの10mLに注入し、 酢酸エチル(3×5mL)で抽出した。一緒にした酢酸エチル層を水(2×5mL) 、次いでブライン(1×5mL)で抽出し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し 、そして真空下で濃縮した。生成物をシリカゲル上のクロマトグラフィーで精製 し、ヘキサンおよび酢酸エチルの適当な混合液で溶離した。 実施例54E [4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェニルベンゾイル]アラニン 実施例54Dのようにして造った[4−(3−ピリジルオキシメチル)−2− フェニルベンゾイル]アラニンメチルエステルの約0.3ミリモルに、5:1メ タノール:水中の1.39M NaOHの1mLを加えた。この混合物を加熱して 20分間還流させ、次いで水の1mL、1M水性HClの1.4mL、および酢酸エ チルの5mLを続いて加えた。2相の混合物を攪拌し、次いで分離し、水性相を追 加の酢酸エチル(2×5mL)で抽出した。一緒にした酢酸エチルの層を硫酸マグ ネシウム上で乾燥し、濾過し、そして濃縮し、フォームとして4−(3−ピリジ ルオキシメチル)−2−フェニルベンゾイル−L−アラニンを得た。1H NM R(300MHz,d6−DMSO)δ1.11(d,J=7.1Hz,3H) ,4.14(quintet,J=7.3Hz,1H),5.21(s,2H),7. 22−7.45(m,10H),8.10(d,J=4.1Hz,1H),8. 29(d,J=1.7Hz,1H),8.46(d,J=7.5Hz,1H), 12.42(br s,1H);MS(DCl)m/e 377(M+H)+. 394(M+NH4+.計算値C222024・0.15HCl:C,69.1 9;H,5.32;N,7.34.実測値:C,69.22;H,5.01;N ,7.07. 実施例55 [4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェニルベンゾイル]システイン二 ナトリウム塩 実施例55A [4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェニルベンゾイル]ホモシステイ ンチオラクトン 所望の化合物を、L−アラニンメチルエステル塩酸塩の代りにDLホモシステ インチオラクトン塩酸塩を使用する以外は、実施例54Dの方法により造った。 実施例55B [4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェニルベンゾイル]システイン二 ナトリウム塩 実施例55Aのようにして造った〔4−(3−ピリジルオキシメチル)−2− フェニルベンゾイル〕ホモシステインチオラクトンの51mg(0.13ミリモル )に、9:1メタノール:水中の0.25M NaOHの1mLを加えた。この混 合物を加熱して1時間還流させ、次いで真空下で濃縮し白色固体を得た。1H NMR(300MHz,d6−DMSO)δ1.68−1.95(m,2H), 2.05−2.42(m,2H),3.80−3.95(m,1H),5.27 (s,2H),7.28−7.49(m,11H),8.18(dd,J=1. 2,4.6Hz,1H),8.38(d,J=2.7Hz,1H);MS(DC l)m/e 405(−H2O).計算値C232024SNa2・1.35H2 O:C,56.29;H,4.66;N,5.71.実測値:C,56.33; H,4.84;N,5.55. 実施例56 [4−(3−ピリジルアミノメチル)−2−フェニルベンゾイル]メチオニン 実施例56A [4−(3−ピリジルアミノメチル)−2−フェニル安息香酸メチルエステル メタノールの21mL中の4−メトキシカルボニル−3−フェニルベンズアルデ ヒドの1.72g(7.16ミリモル)の溶液に、氷酢酸の7mL3−アミノピリ ジンの875mg(9.31ミリモル)を加えた。この溶液を周囲温度において1 時間攪拌し、次いで氷浴で冷却した。次いで、ナトリウムシアノボロハイドライ ドの750mg(11.9ミリモル)を、泡だちを調節して確保しながら、小部分 に分けて加えた。30分後、氷浴を除き、反応物を周囲温度において18時間攪 拌した。反応物を真空下で濃縮し、次いで残留物を水の75mLに溶解し、酢酸エ チル(2×35mL)で抽出した。一緒にした酢酸エチル層を、飽和重炭酸ナトリ ウム水溶液(2×35mL)、次いでブライン(1×35mL)で逆抽出し、硫酸マ グネシウム上で乾燥し、濾過し、そして濃縮して油を得た。シリカゲル上のクロ マトグラフィー(酢酸エチル)による精製により、無色の油として4−(3−ピ リジルアミノメチル)−2−フェニル安息香酸メチルエステル(2.10g、9 2%)を得た。 実施例56B [4−(3−ピリジルアミノメチル)−2−フェニルベンゾイル]メチオニン [4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェニルベンゾイル]アラニンメ チルエステルの代りに実施例56Aのようにして造った4−(3−ピリジルアミ ノメチル)−2−フェニル安息香酸メチルエステルを使用し、そしてL−アラニ ンメチルエステル塩酸塩の代りにD−メチオニンメチルエステル塩酸塩を使用す る以外は、実施例54、工程C,DおよびEの方法によって、所望の化合物を造 った。1H NMR(300MHz,d6−DMSO)δ1.75−1.91( m,2H),1.98(s,3H),2.16−2.27(m,2H),4.2 7(m,1H),4.39(d,J=6.4Hz,2H),6.62(t,J= 6.4Hz,1H),6.90(ddd,J=1.4,2.7,8.5Hz,1 H),7.03(dd,J=4.6,8.3Hz,1H),7.30−7.41 (m,8H),7.40(d,J=4.1Hz,1H),7.97(d,J=2 .7Hz,1H),8.50(d,J=7.8Hz,1H),12.65(br s,1H);MS(DCl)m/e 436(M+H)+.計算値C24253 3S・0.90H2O:C,63.81;H,5.98;N,9.30.実測値 :C,63.82;H,5.61;N,9.16. 実施例57 [4−(3−ピリジルメチルアミノ)−2−フェニルベンゾイル]ホモセリンラ クトン 実施例57A 4−アミノ−2−フェニル安息香酸塩酸塩 4−ニトロ−2−フェニル安息香酸(10.5g、43.2ミリモル)および 塩化第2スズ(II)二水和物(34.1g、0.15モル)を一緒にし、250 mLの酢酸エチルの中で1時間還流した。水の等容量を加え、次いで固体のNa2 HCO3を加えてpH8にした。その混合物を酢酸エチルで抽出した。一緒にした 酢酸エチル抽出物をブラインで洗い、そして濃縮し濃い油を得た。油をエーテル で希釈し、過剰の無水HClを加えた。得られた沈殿を集め、乾燥し、4−アミ ノ−2−フェニル安息香酸塩酸塩(3.2g)を得た。MS m/e 214( M+H)+1H NMR(d6−DMSO,300MHz)δ6.65(d,J =3Hz,1H),6.79(m,1H),7.20−7.72(m,6H). 実施例57B 4−(3−ピリジルメチルアミノ)−2−フェニル安息香酸酢酸塩 3−ピリジンカルボクスアルデヒド(1.2mL、12.8ミリモル)および実 施例57Aで造った4−アミノ−2−フェニル安息香酸塩酸塩(3.2g、12 .8ミリモル)を、メタノール中の1%酢酸の100mLに溶解した。10分間攪 拌後、NaBH3CNを加え、攪拌を18時間続けた。反応物を減圧下で蒸発さ せて乾燥し、そして酢酸エチルと水との間に分配した。水性相を酢酸エチルで抽 出した。有機相を一緒にし、ブラインで洗い、Na2SO4上で乾燥し、表題の化 合物の4−(3−ピリジルメチルアミノ)−2−フェニル安息香酸酢酸塩(4. 35g、90%)を得た。MS m/e 305(M+H)+1H NMR (d6−DMSO,300MHz)δ4.41(s,2H),6.45(d,J =3Hz,1H),6.60(m,1H),7.15−7.90(m,10H) ,8.48(m,1H),8.60(m,1H). 実施例57C [4−(3−ピリジルメチルアミノ)−2−フェニルベンゾイル]ホモセリンラ クトン 実施例57Bのようにして造った4−(3−ピリジルメチルアミノ)−2−フ ェニル安息香酸酢酸塩(0.20g、0.55ミリモル)、およびL−ホモセリ ンラクトン(0.19g、1.37ミリモル)、1−(3−ジメチルアミノプロ ピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩(0.27g、1.43ミリモル)、 および3−ヒドロキシ1,2,3−ベンゾトリアジン−4(3H)−オン(0. 25g、1.65ミリモル)を、10mLのDMF中で一緒にした。トリエチルア ミン(1.65ミリモル)を加え、反応物を室温において夜通し攪拌した。反応 混合物をHCl(1、10mL)で希釈し、酢酸エチルで抽出した。固体のNa HCO3を加えてpH8にした。水性物を酢酸エチルで抽出した。一緒にした抽出 物をブラインで洗い、Na2SO4上で乾燥した。フラッシュクロマトグラフィー (酢酸エチル中の2%メタノール〜酢酸エチル中の4%メタノール)により、[ 4−(3−ピリジルメチルアミノ)−2−フェニルベンゾイル]ホモセリンラク トン(140mg)を得た。MS m/e 436(M+H)+1H NMR(C DCl3,300MHz)δ1.73(m,2H),2.65(m,2H),4 .1−4.5(m,2H),5.52(m,1H),6.51(d,J=3Hz ,1H),6.65(m,1H),7.25−7.44(m,8H),7.49 (m,2H),8.56(m,1H),8.63(d,J=3Hz,1H). 実施例58 リチウム 4−(3−ピリジルメチルアミノ)−2−フェニルベンゾイル−L− ホモセリネート 実施例57のようにして造った[4−(3−ピリジルメチルアミノ)−2−フ ェニルベンゾイル]ホモセリンラクトン(55mg、0.14ミリモル)を1mLの メタノールに溶解し、水性1.0 LiOH(0.15ミリモル)で処理した 。周囲温度において18時間後、混合物を蒸発し、表題の化合物を定量的収率で 得た。1H NMR(d6−DMSO,300MHz)δ1.43(m,1H), 1.60(m,1H),3.59(m,1H),4.1(m,1H),4.38 (m,2H),6.33(m,1H),6.6(m,2H),6.83(m,1 H),7.22−7.38(m,8H),7.74(m,2H),8.45(m ,1H),8.59(d,J=3Hz,1H). 実施例59 [4−(3−ピリジルメチルアミノ)−2−フェニルベンゾイル]メチオニン 実施例59A (4−ニトロ−2−フェニルベンゾイル)メチオニンメチルエステル 4−ニトロ−2−フェニル安息香酸(50.0g、205ミリモル)および3 −ヒドロキシ1,2,3−ベンゾトリアジン−4(3H)−オン(36.89g 、226ミリモル)を500mLのDMFに溶解した。1−(3−ジメチルアミノ プロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩(47.3g、247ミリモル) およびメチオニンメチルエステル塩酸塩(53.37g、267ミリモル)を加 え、次いでトリエチルアミン(31.5mL、226ミリモル)を加えた。トリエ チルアミンを追加して加え、pHを6〜7に上げた。周囲温度において1時間後、 反応 混合物を200mLに濃縮し、500mLの酢酸エチルで希釈し、1 HCl、5 %NaHCO3、およびブラインで洗い、そしてNa2SO4上で乾燥し、(4− ニトロ−2−フェニルベンゾイル)メチオニンメチルエステルを得た。これは、 更に精製しないで直接使用した。MS m/e 389(M+H)+1H NM R(CDCl3,300MHz)δ1.78(m,2H),2.01(s,3H ),2.60(m,2H),3.69(s,3H),4.69(m,1H),6 .02(d,J=8Hz,1H),7.48(m,5H),7.85(m,1H ),8.27(m,2H). 実施例59B (4−アミノ−2−フェニルベンゾイル)メチオニンメチルエステル塩酸塩 500mL酢酸エチル中の(4−ニトロ−2−フェニルベンゾイル)メチオニン メチルエステル(67.9g、175ミリモル)の溶液に、二塩化スズ二水和物 (157g、696ミリモル)を加え、反応混合物を加熱し1時間還流させた。 反応混合物を周囲温度に冷却し、攪拌を18時間続けた。反応混合物を200mL に濃縮し、500mLの水を加えた。酢酸エチルで抽出する前に、固体NaHCO3 を加えてpH8にした。酢酸エチル抽出物を5%NaHCO3およびブラインで洗 い、Na2SO4上で乾燥し、そして濃縮した。残留物を、その物質を溶液に保つ ために加えた酢酸エチルの最少量を含有するエーテルに溶解し、無水HClで処 理した。固体を集め、エーテルで洗い、収率83%で(4−アミノ−2−フェニ ルベンゾイル)メチオニンメチルエステル塩酸塩を得た。MS m/e 359 (M+H)+1H NMR(d6−DMSO,300MHz)δ1.83(m, 2H),1.99(s,3H),2.23(m,2H),3.63(s,3H) ,4.33(m,1H),7.03(m,2H),7.35(m,6H),7. 48(d,J=8Hz,1H). 実施例59C [4−(3−ピリジルメチルアミノ)−2−フェニルベンゾイル]メチオニンメ チルエステル 実施例59Bのようにして造った(4−アミノ−2−フェニルベンゾイル)メ チオニンメチルエステル塩酸塩(5.0g、12.7ミリモル)および3−ピリ ジンカルボクスアルデヒド(1.25mL、13.3ミリモル)を、メタノール中 の1%酢酸の100mLに溶解した。10分後、ナトリウムシアノボロハイドライ ド(0.95g、15.9ミリモル)を加えた。室温において18時間攪拌後、 反応混合物を蒸発し、5%NaHCO3と酢酸エチルとの間に分配した。有機層 を5%NaHCO3およびブラインで洗い、Na2SO4上で乾燥し、そして蒸発 して[4−(3−ピリジルメチルアミノ)−2−フェニルベンゾイル]メチオニ ンメチルエステルを得た。これは、更に精製しないで使用した。MS m/e 450(M+H)+1H NMR(CDCl3,300MHz)δ1.65(m ,2H),1.87(m,2H),2.00(s,3H),3.63(s,4H ),4.42(s,2H),4.61(m,1H),5.69(d,J=7Hz ,1H),6.50(d,J=3Hz,1H),6.63(m,1H),7.4 5(m,6H),7.68(m,2H),8.55(m,1H),8.62(d ,J=3Hz,1H). 実施例59D [4−(3−ピリジルメチルアミノ)−2−フェニルベンゾイル]メチオニン 過剰のLiOH(3)を、実施例59Cのようにして造った[4−(3−ピ リジルメチルアミノ)−2−フェニルベンゾイル]メチオニンメチルエステル( 5.69g、12.7ミリモル)のメタノール溶液に加え、反応混合物を室温に おいて72時間攪拌した。反応混合物を濃縮し、エーテルと水との間に分配した 。水性層をエーテルで洗い、HClでpH4〜5に酸性にし、酢酸エチルで抽出し た。一緒にした酢酸エチル抽出物をブラインで洗い、Na2SO4上で乾燥し、収 率98%で表題の化合物を得た。MS m/e 436(M+H)+1H NM R(d6−DMSO,300MHz)δ1.91(m,2H),1.99(s, 3H),2.22(m,2H),3.36(bs,1H),4.11(m,1H ),4.40(s,2H),6.57(m,2H),6.75(bs,1H), 7.3(m,6H),7.79(m,1H),7.99(m,1H),8.46 (m,1H),8.30(d,J=3Hz,1H),12.48(bs,1H) . 実施例60−62 実施例60 [4−(3−ピリジルメチルアミノ)−2−フェニルベンゾイル]メチオニンイ ソアミルエステル 実施例59のようにして造った[4−(3−ピリジルメチルアミノ)−2−フ ェニルベンゾイル]メチオニン(200mg、0.46ミリモル)、カルボニルジ イミダゾール(74mg、0.46ミリモル)、およびイソアミルアルコール(4 0mg、0.46ミリモル)を、10mLTHF中で一緒にした。室温において2時 間後、ナトリウムエトキシド(メタノール中の2.67、0.02ミリモル) を加えた。追加して18時間後、混合物を蒸発して乾燥し、酢酸エチルと水との 間に分配して、水およびブラインで洗い、Na2SO4上で乾燥し、クロマトグラ フィー(酢酸エチル)により、[4−(3−ピリジルメチルアミノ)−2−フェ ニルベンゾイル]−L−メチオニンイソアミルエステル(90mg)を得た。MS m/e 506(M+H)+1H NMR(CDCl3,300MHz)δ0 .90(d,J=7Hz,6H),1.48(m,2H),1.64(m,4H ),1.88(m,1H),2.01(s,3H),2.11(t,J=7Hz ,2H),4.08(m,2H),4.42(s,2H),4.60(m,1H ),5.87(d,J=8Hz,1H),6.51(d,J=3Hz,1H), 6.63(m,1H),7.28−7.44(m,5H),7.68(m,2H ),8.55(m,1H),8.63(s,1H). 実施例61 [4−(3−ピリジルメチルアミノ)−2−フェニルベンゾイル]メチオニン1 −アダマンチルエチルエステル 所望の化合物を、イソアミルアルコールの代りに2−アダマンタンエタノール を使用する以外は、実施例60の方法により造った。MS m/e 598(M +H)+1H NMR(CDCl3,300MHz)δ1.6(m,17H), 1.94(m,2H),2.01(s,3H),2.10(m,2H),4.0 9(m,2H),4.40(m,2H),4.59(m,1H),5.72(d ,J=7Hz,1H),6.51(d,J=3Hz,1H),6.63(m,1 H),7.3(m,8H),7.68(m,1H),8.60(m,2H). 実施例62 [4−(3−ピリジルメチルアミノ)−2−フェニルベンゾイル]メチオニンオ クチルエステル 所望の化合物を、イソアミルアルコールの代りにオクタノールを使用する以外 は、実施例60の方法により造った。MS m/e 548(M+H)+1H NMR(CDCl3,300MHz)δ0.88(t,J=7Hz,3H),1 .28(m,10H),1.6(m,2H),2.01(s,3H),2.10 (m,2H),4.02(m,2H),4.4(m,2H),4.61(m,1 H),5.71(d,J=7Hz,1H),6.50(d,J=3Hz,1H) ,6.63(m,1H),7.39(m,9H),7.68(m,2H),8. 55(m,1H),8.63(m,1H). 実施例63−65 実施例63 [4−(3−ピリジルメチルアミノ)−2−フェニルベンゾイル]メチオニンア ミド 実施例59Cのようにして造った[4−(3−ピリジルメチルアミノ)−2− フェニルベンゾイル]メチオニンメチルエステル(80mg、0.18ミリモル) をメタノール(5mL)に溶解し、0℃に冷却し、その溶液を無水アンモニアで飽 和した。反応物を周囲温度において72時間密封した。蒸発して乾燥し、[4− (3−ピリジルメチルアミノ)−2−フェニルベンゾイル]メチオニンアミド( 78mg)を得た。MS m/e 435(M+H)+1H NMR(CDCl3 ,300MHz)δ1.59(m,2H),1.83(m,2H),2.02( s,3H),4.43(s,2H),4.51(m,1H),5.16(s,1 H),5.64(m,1H),6.14(m,1H),6.50(d,J=3H z,1H),6.63(m,1H),7.38(m,7H),7.66(m,2 H),8.55(m,1H),8.62(m,1H). 実施例64 [4−(3−ピリジルメチルアミノ)−2−フェニルベンゾイル]メチオニンメ チルアミド 実施例59Cのようにして造った[4−(3−ピリジルメチルアミノ)−2− フェニルベンゾイル]メチオニンメチルエステル(370mg、0.82ミリモル )をTHF(5mL)に溶解し、無水メチルアミンで飽和した。反応物を密封し、 75℃において24時間加熱した。反応混合物を蒸発して乾燥し、クロマトグラ フィー(5%メタノール−酢酸エチル)により、[4−(3−ピリジルメチルア ミノ)−2−フェニルベンゾイル]メチオニンメチルアミド(111mg)を得た 。MS m/e 449(M+H)+1H NMR(CDCl3,300MHz )δ1.80(m,2H),2.02(s,3H),2.12(m,2H),2 .70(d,J=5Hz,3H),4.45(m,3H),5.65(d,J= 8Hz,1H),6.10(m,1H),6.50(d,J=3Hz,1H), 6.63(m,1H),7.38(m,7H),7.66(m,2H),8.5 9(m,2H). 実施例65 [4−(3−ピリジルメチルアミノ)−2−フェニルベンゾイル]メチオニンジ メチルアミド 実施例59Cのようにして造った[4−(3−ピリジルメチルアミノ)−2− フェニルベンゾイル]メチオニンメチルエステル(340mg、0.76ミリモル )をTHF(5mL)に溶解し、無水ジメチルアミンで飽和した。反応物を密封し 、60℃において72時間加熱した。反応混合物を蒸発して乾燥し、クロマトグ ラフィー(5%メタノール−酢酸エチル)により、[4−(3−ピリジルメチル アミノ)−2−フェニルベンゾイル]メチオニンジメチルアミド(40mg)を得 た。MS m/e 463(M+H)+1H NMR(CDCl3,300MH z)δ1.71(m,2H),2.05(s,3H),2.21(m,2H), 2.87(s,3H),3.06(s,3H),4.11(m,1H),4.4 3(s,2H),5.02(m,1H),6.01(d,J=8Hz,1H), 6.50(d,J=3Hz,1H),6.61(m,1H),7.38(m,7 H),7.59(d,J=9Hz,1H),7.72(d,J=9Hz,1H) ,8.63(bs,1H). 実施例66−67 実施例66 [4−(3−ピリジルカルボニルアミノ)−2−フェニルベンゾイル]メチオニ ンメチルエステル ニコチン酸(345mg、2.8ミリモル)をジクロロメタンの10mLに懸濁し 、塩化オキサリル(塩化メチレン中の2.0M溶液の2.8mL)を注射器により 加え、次いでDMFの1滴を加えた。反応混合物を25℃において2時間攪拌し 、次いで蒸発し、トルエンと共沸させた。次いで、得られた酸塩化物をジクロロ メタンに溶解し、実施例59Bのようにして造った(4−アミノ−2−フェニル ベンゾイル)メチオニンメチルエステル(669mg、1.87ミリモル)のジク ロロメタン5mL中の溶液を加え、次いで飽和水性NaHCO3の4mLを加え、反 応 物を25℃において3時間攪拌した。層を分離し、有機層をNa2SO4上で乾燥 し、濾過し、蒸発し、油として[4−(3−ピリジルカルボニルアミノ)−2− フェニルベンゾイル]メチオニンメチルエステルの830mg(96%)を得た。1 H NMR(300MHz,CDCl3)δ9.2(d,1H),8.76(d ,1H),8.42(bs,1H),8.24(bt,1H),7.72−7. 65(m,2H),7.6(dd,1H),7.45−7.35(m,5H), 6.02(bd,1H),4.65(dq,1H),3.68(s,3H),2 .20(t,2H),2.01(s,3H),1.98−1.88(m,1H) ,1.80−1.78(m,1H).CIMS 464(M+H)+実施例67 [4−(3−ピリジルカルボニルアミノ)−2−フェニルベンゾイル]メチオニ ン塩酸塩 実施例66のようにして造った[4−(3−ピリジルカルボニルアミノ)−2 −フェニルベンゾイル]メチオニンメチルエステル(830mg、1.79ミリモ ル)を8mLのTHFに溶解し、0℃に冷却した。LiOH−水和物(226mg、 5.38ミリモル)を加え、次いでH2Oの2mLを加えた。反応は2時間で完了 した。溶剤を蒸発し、残留物を1N HClでpH=3に酸性にした。得られた沈 殿を酢酸エチルに溶解し、その溶液を水洗し、Na2SO4上で乾燥し、そして蒸 発した。残留物を熱エタノールから結晶化し、白色結晶固体として[4−(3− ピリジルカルボニルアミノ)−2−フェニルベンゾイル]メチオニン塩酸塩の2 81mg(32%)を得た。1H NMR(300MHz,CD3OD)δ9.4( d,1H),9.1(d,1H),9.0(d,1H),8.2(dd,1H) ,7.85−7.80(m,2H),7.58(dd,1H),7.45−7. 32(m,5H),4.52−4.45(m,1H),2.20−2.02(m ,2H),2.00(s,3H),1.90−1.80(m,2H),1.15 (t,1H).CIMS 450(M+H)+ 実施例68 [4−(3−ピリジルメチルアミノ)−2−フェニルベンゾイル]メチオニンメ チルエステル 実施例59Bのようにして造った(4−アミノ−2−フェニルベンゾイル)メ チオニンメチルエステル(1.15g、3.21ミリモル)および3−ピリジン カルボクスアルデヒド(361mg、3.37ミリモル)を15mLのメタノール中 で一緒にし、ナトリウムシアノボロハイドライド(302mg、4.81ミリモル )を加え、次いで粉砕した分子ふるい(モレキュラーシーブス)を加えた。反応 物を酢酸でpH=6に調節し、25℃において3時間攪拌した。反応物を濃縮し、 シリカゲルのカラムに直接移し、フラッシュクロマトグラフィー(5%メタノー ル−酢酸エチル)により精製し、油として[4−(3−ピリジルメチルアミノ) −2−フェニルベンゾイル]メチオニンメチルエステル(1.38g、95%) を得た。この油は放置後に固化した。1H NMR(300MHz,CDCl3) δ8.6(d,1H),8.52(dd,1H),7.72−7.65(m,2 H),7.45−7.30(m,6H),6.62(dd,1H),6.48( d,1H),5.72(bd,1H),4.64(dq,1H),4.42(b s,2H),3.64(s,3H),2.25−2.05(m,3H),2.0 0(s,3H),1.95−1.80(m,1H),1.72−1.60(m, 1H);CIMS MH+ 450. 実施例69 [4−(3−ピリジルカルボニルアミノ)−2−フェニルベンゾイル]−2−ア ミノ−4−(メチルスルホニル)ブタン酸 実施例69A [4−(3−ピリジルカルボニルアミノ)−2−フェニルベンゾイル]−2−ア ミノ−4−(メチルスルホニル)ブタン酸メチルエステル 実施例68のようにして造った[4−アミノ−2−フェニルベンゾイル]メチ オニンメチルエステル(46mg、0.092ミリモル)を、HClピリジニウム 塩として保護し、CH2Cl2の5mLに溶解し、−78℃に冷却し、そしてCH2 Cl2の2ml中のm−クロロ過安息香酸(44mg、0.184ミリモル)の溶液 で処理し、0℃に温めた。0.5時間後、反応物を硫化ジメチルでクエンチ(qu ench)し、そして蒸発した。フラッシュクロマトグラフィー(5%メタノール− 酢酸エチル)により精製し、白色固体として〔4−(3−ピリジルカルボニルア ミノ)−2−フェニルベンゾイル〕−2−アミノ−4−(メチルスルホニル)ブ タン酸メチルエステル(43mg、88%)を得た。 実施例69B [4−(3−ピリジルカルボニルアミノ)−2−フェニルベンゾイル]−2−ア ミノ−4−(メチルスルホニル)ブタン酸 実施例69Aで造った[4−(3−ピリジルカルボニルアミノ)−2−フェニ ルベンゾイル]−2−アミノ−4−(メチルスルホニル)ブタン酸メチルエステ ル(43mg、0.081ミリモル)をTHFの3mLに溶解し、H2Oの1mL中の LiOH一水和物の溶液を加えた。反応混合物を25℃において1時間攪拌し、 次いで蒸発した。ギ酸(1mL)を加えてpH=3に酸性にした。次いで反応物をす ぐ再び蒸発し、H2Oの1mLを酢酸エチルの5mLと共に加え、混合物を溶解した 。酢酸エチル層をNa2SO4上で乾燥し、濾過し、蒸発し、そして残留物をアセ トニトリル−水から凍結乾燥し、白色固体として[4−(3−ピリジルカルボニ ルアミノ)−2−フェニルベンゾイル]−2−アミノ−4−(メチルスルホニル )ブタン酸(36mg、88%)を得た。1H NMR(300MHz,CD3OD )δ9.12(d,1H),8.70(d,1H),8.42(dt,1 H),7.85−7.80(m,2H),7.65−7.40(m,8H),4 .50(m,1H),2.90(s,3H),2.88−2.80(m,1H) ,2.70−2.58(m,1H),2.35−2.20(m,1H),2.1 0−1.95(m,1H).HRMS計算値C24233SO6 MH+482. 1386,実測値482.1373. 実施例70−72 実施例70 [4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−(2−メチルフェニル)ベンゾイル ]メチオニンメチルエステル 実施例70A 2−(トリフルオロメタンスルホニルオキシ)−4−メチル安息香酸メチルエス テル ピリジン100mL中の4−メチルサリチル酸メチルエステル(22.46g、 0.135モル)の−10℃溶液に、0℃以下の温度を維持しながら添加用漏斗 によりトリフリック無水物(triflic anhydride)(45.8g、0.162モル )を滴下して加えた。次いで、反応混合物を周囲温度に温め、12時間後に大き なエルレンマイヤーフラスコの中の100mL濃HCl/300g氷の混合物上に 注入した。氷が溶けた後、混合物を分液漏斗に移し、水性層を酢酸エチル(3× 100mL)で抽出した。酢酸エチル層を一緒にし、1N HCl、次いで飽和水 性NaHCO3、次いでブラインで洗い、次いで濾過し、そして蒸発し、黄色油 として2−(トリフルオロメタンスルホニルオキシ)−4−メチル安息香酸メチ ルエステルの35.66g(88%)を得た。 実施例70B 2−(トリフルオロメタンスルホニルオキシ)−4−ブロモメチル安息香酸メチ ルエステル 実施例70Aのようにして造った2−(トリフルオロメタンスルホニルオキシ )−4−メチル安息香酸メチルエステル(19.6g、65.8ミリモル)のC Cl4 250mL中の攪拌された溶液に、N−ブロモスクシンイミド(12.2 9g、69.1ミリモル)を加え、次いで2,2′−アゾビスイソブチロニトリ ル(108mg、0.658ミリモル)を加え、そして反応物を加熱して還流させ た。16時間後、反応物を蒸発し、残留物をシリカゲル上のフラッシュクロマト グラフィー(10%酢酸エチル−ヘキサン)により精製し、黄色油として2−( トリフルオロメタンスルホニルオキシ)−4−ブロモメチル安息香酸メチルエス テルの19.9g(80%)を得た。 実施例70C 4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−(トリフルオロメタンスルホニルオキ シ)安息香酸メチルエステル 実施例70Bのようにして造った2−(トリフルオロメタンスルホニルオキシ )−4−ブロモメチル安息香酸メチルエステル(2.97g、7.87ミリモル )のCH2Cl2 20mL中の溶液を、3−OHピリジンのカリウムアルコキシド (1.57g、11.8ミリモル)のH2O 20mL中の溶液と一緒にした。テ トラブチルアンモニウムブロマイド(3.80g、11.8ミリモル)を加え、 反応物を25℃において1.5時間激しく攪拌した。反応物を分液漏斗に注入し 、層を分離した。水性層をCH2Cl2(2×50mL)で洗い、そしてCH2Cl2 層を水で2回洗った。有機層を一緒にし、Na2SO4上で乾燥し、濾過し、蒸発 して油を得た。これをシリカゲル上のフラッシュクロマトグラフィーにより精製 し、薄褐色油として4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−(トリフルオロメ タンスルホニルオキシ)安息香酸メチルエステル(861mg、27%)を得た。 実施例70D 4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−(2−メチルフェニル)安息香酸メチ ルエステル 実施例70Cのようにして造った4−(3−ピリジルオキシメチル)−2− (トリフルオロメタンスルホニルオキシ)安息香酸メチルエステル(216mg、 0.55ミリモル)のDMF4mL中の溶液に、25℃において、PdCl2(P Ph32(38mg、0.055ミリモル、10モル%)を加え、次いで2−トリ ルボロン酸(113mg、0.83ミリモル)およびCs2CO3(270mg、0. 83ミリモル)を加え、反応物を80℃に12時間加熱した。次いで、反応物を 周囲温度に冷却し、50mLの酢酸エチルに溶解し、そしてH2O(5×10mL) で洗った。有機相をNa2SO4上で乾燥し、濾過し、蒸発して油を得た。これを 、25%酢酸エチル−ヘキサン〜75%酢酸エチル−ヘキサンの勾配を使用する ラジアル(radial)クロマトグラフィーにより精製し、油として4−(3−ピリ ジルオキシメチル)−2−(2−メチルフェニル)安息香酸メチルエステル(1 78mg、97%)を得た。 実施例70E 4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−(2−メチルフェニル)安息香酸 実施例70Dにおいて造った4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−(2− メチルフェニル)安息香酸メチルエステル(160mg、0.48ミリモル)をメ タノールの5mLに溶解し、飽和水性LiOHの1mLを加えた。この反応物を加熱 して1時間還流した。次いで、反応物を蒸発し、ギ酸の1mLを加えて粗生成物を pH=3に酸性にした。反応物を再び蒸発してギ酸を除き、酢酸エチルの5mLおよ びH2Oの1mLを加えて反応混合物を完全に溶解した。水性層を酢酸エチル(3 ×5mL)で抽出し、全ての酢酸エチル層を一緒にし、Na2SO4上で乾燥し、濾 過し、そして蒸発し、油として4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−(2− メチルフェニル)安息香酸(131mg、86%)を得た。 実施例70F [4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−(2−メチルフェニル)ベンゾイル ]メチオニンメチルエステル 実施例70Eにおいて造った4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−(2− メチルフェニル)安息香酸(153mg、0.48ミリモル)をDMFの2mLに溶 解し、3−ヒドロキシ1,2,3−ベンゾトリアジン−4(3H)−オン(39 mg、0.24ミリモル)を加え、次いでメチオニンメチルエステルHCl(48 mg、0.24ミリモル)、(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボ ジイミド塩酸塩(4.6mg、0.24ミリモル)およびトリエチルアミン(0. 03mL、0.32ミリモル)を加え、そして反応混合物を25℃において16時 間攪拌した。反応混合物を酢酸エチルに溶解し、水で3回、ブラインで3回洗っ た。酢酸エチル層をNa2SO4上で乾燥し、濾過し、そして蒸発して油を得た。 これをラジアルクロマトグラフィー(0.25%NH4OHを用いて2〜8%メ タノール−クロロホルム勾配)により精製し、油として〔4−(3−ピリジルオ キシメチル)−2−(2−メチルフェニル)ベンジル〕メチオニンメチルエステ ル(72mg、32%)を得た。 実施例70G [4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−(2−メチルフェニル)ベンゾイル ]メチオニン 実施例70Fにおいて造った[4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−(2 −メチルフェニル)ベンゾイル]メチオニンメチルエステル(72mg、0.15 ミリモル)をTHFの3mLに溶解し、飽和水性LiOHの1mLを加えた。反応混 合物を室温において1時間攪拌した。反応物を完全に蒸発させ、そしてギ酸をpH =3が得られるまで加え、その時において反応物を蒸発させて乾燥し、そして酢 酸エチルの10mLを加え、次いでH2Oの最少量(〜1mL)を加えて遊離酸およ び水溶性塩のそれぞれを完全に溶解した。層を分離し、水性層を酢酸エチル(3 ×5mL)で抽出した。酢酸エチル層を一緒にし、Na2SO4上で乾燥し、濾過し 、そして蒸発し、無定形固体として[4−(3−ピリジルオキシメチル)−2− (2−メチルフェニル)ベンゾイル]メチオニンの58mg(84%)を得た。1 H NMR(300MHz,CD3OD)δ8.30(d,1H),8.15( dd,1H),7.68(bd,1H),7.58−7.48(m,2H),7 .40−7.30(m,2H),7.26−7.16(m,4H),5.25( s,2H),4.50−4.40(m,1H),2.20−2.02(m,5H ),2.00(s,3H),2.00−1.90(m,1H),1.80−1. 68(m,1H).CIMS MH+451. 実施例71 [4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−(3−メチルフェニル)ベンゾイル ]メチオニン 所望の化合物を、2−メチルフェニルボロン酸の代りに3−メチルフェニルボ ロン酸を使用する以外は、実施例70の方法により造った。1H NMR(30 0mMz,CD3OD)δ8.30(d,1H),8.15(d,1H),7. 68−7.48(m,6H),7.40−7.16(m,4H),5.25(s ,2H),4.50−4.40(m,1H),2.40(s,3H),2.18 −1.75(m,7H);CIMS MH+451. 実施例72 [4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−(4−メチルフェニル)ベンゾイル ]チオニン 所望の化合物を、2−メチルフェニルボロン酸の代りに4−メチルフェニルボ ロン酸を使用する以外は、実施例70の方法により造った。1H NMR(30 0MHz,CD3OD)δ8.30(d,1H),8.15(d,1H),7. 58−7.44(m,4H),7.40−7.28(m,3H),7.24−7 .10(m,3H),5.25(s,2H),4.42(dd,1H),2.1 0−1.90(m,6H),1.84−1.70(m,1H).CIMS MH+ 451. 実施例73−75 実施例73 〔4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−(2−メトキシフェニル)ベンゾイ ル〕メチオニン 所望の化合物を、2−メチルフェニルボロン酸の代りに2−メトキシフェニル ボロン酸を使用する以外は、実施例70の方法により造った。1H NMR(3 00MHz,CD3OD)δ8.30(d,1H),8.15(d,1H),7 .68(bd,1H),7.54−7.50(m,2H),7.38−7.32 (m,3H),7.22(dd,1H),7.04−6.98(m,2H),5 .25(s,2H),4.42(dd,1H),3.74(s,3H),2.1 6−2.08(m,2H),2.00(s,3H),1.98−1.86(m, 1H),1.78−1.64(m,1H).CIMS MH+467. 実施例74 〔4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−(3−メトキシフェニル)ベンゾイ ル〕メチオニン 所望の化合物を、2−メチルフェニルボロン酸の代りに3−メトキシフェニル ボロン酸を使用する以外は、実施例70の方法により造った。1H NMR(3 00MHz,CD3OD)δ8.34(s,1H),8.15(d,1H),7 .60−7.54(m,4H),7.38−7.24(m,3H),7.02− 6.90(m,3H),5.25(s,2H),4.44(dd,1H),3. 82(s,3H),2.18−1.90(m,6H),1.92−1.82(m ,1H);CIMS MH+467. 実施例75 〔4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−(4−メトキシフェニル)ベンゾイ ル〕メチオニン 所望の化合物を、2−メチルフェニルボロン酸の代りに4−メトキシフェニル ボロン酸を使用する以外は、実施例70の方法により造った。1H NMR(3 00MHz,CD3OD)δ8.34(s,1H),8.15(bs,1H), 7.72−7.42(m,6H),7.40−7.35(m,2H),6.96 −6.90(m,2H),5.25(s,2H),4.44(dd,1H),3 .84(s,3H),2.20−1.90(m,6H),1.88−1.76( m,1H);CIMS MH+467. 実施例76−77 実施例76 {4−〔2−(ピリド−3−イル)エテニル〕−2−フェニルベンゾイル}メチ オニンメチルエステル 実施例76A 2−フェニル−4−ニトロ安息香酸メチルエステル ジオキサン(300mL)中のメチル 2−クロロ−4−ニトロベンゾエート( 44.2g、205ミリモル)、フェニルボロン酸(27.5g、226ミリモ ル)、炭酸ナトリウム(水中の2.0M、123mL、246ミリモル)、および ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)クロライド(2.8g、4ミ リモル)の混合物を窒素により脱気し、90〜95℃において20時間加熱した 。反応混合物をエーテル(500mL)および酢酸エチル(500mL)で希釈し、 水(2回、各200mL)およびブラインで洗い、無水硫酸マグネシウム上で乾燥 し、濾過し、そして真空下で濃縮した。残留物をヘキサン−酢酸エチル(1/1 )から再結晶し、白色固体として2−フェニル−4−ニトロ安息香酸メチルエス テル(43.3g)を得た。再結晶からの母液を真空下で濃縮し、残留物をカラ ムクロマトグラフィー(80:15:5ヘキサン−クロロホルム−酢酸エチル) により精製し、所望化合物の追加の5.2gを得た(全収率48.5g、92% )。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ8.25(d,1H),8.2 4(dd,1H),7.94(dd,1H),7.44(m,3H),7.35 (m,2H),3.67(s,3H). 実施例76B 2−フェニル−4−アミノ安息香酸メチルエステル メタノール(500mL)中の実施例76Aにおいて造った2−フェニル−4− ニトロ安息香酸メチルエステル(48.4g、188ミリモル)、炭素上のパラ ジウム(10%)(2.1g)、およびギ酸アンモニウム(59.4g、941 ミリモル)の混合物を3時間還流した。溶剤を真空下で除き、残留物を熱メタノ ールの最小の量(約30mL)に溶解した。この溶液に、クロロホルムおよびエー テル(1/1比、400mL)を加え、混合物をシリカゲル(80g)のプラグを 通して濾過し、クロロホルムですすいだ。この濾液を真空下で濃縮し、純粋な2 −フェニル−4−アミノ安息香酸メチルエステル(42.4g、99%)を得た 。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ7.80(d,1H),7.40 −7.25(m,5H),6.65(dd,1H),6.57(d,1H),3 .60(s,3H). 実施例76C 4−ヨード−2−フェニル安息香酸メチルエステル 実施例76Bにおいて造った2−フェニル−4−アミノ安息香酸メチルエステ ル(4.54g、20ミリモル)の6.0N HCl(20mL)およびアセトン (10mL)中の0℃の懸濁液に、水の最小の量中の亜硝酸ナトリウム(1.66 g、24ミリモル)の溶液を滴下して加えた。30分後、水の最小の量中のヨウ 化カリウム(6.64g、40ミリモル)を反応混合物に滴下して加えた。反応 混合物の内部温度は、両方の添加のために5℃以下を維持した。次いで、反応混 合物を周囲温度において1時間攪拌した。反応混合物をエーテル(200mL)で 希釈し、水、重亜硫酸ナトリウム(10%水溶液)、水およびブラインで洗い、 無水硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、そして真空下で濃縮した。残留物を カラムクロマトグラフィー(8%酢酸エチル−ヘキサン)により精製し、4−ヨ ード−2−フェニル安息香酸メチルエステル(3.98g、59%)を得た。1 H NMR(300MHz,CDCl3)δ7.77(m,2H),7.55( d,1H),7.38(m,3H),7.27(m,2H),3.63(s,3 H).MS(Cl+):356(M+NH4+実施例76D (4−ヨード−2−フェニルベンゾイル)メチオニンメチルエステル 水性飽和水酸化リチウム(3mL)およびメタノール(10mL)中の実施例76 Cにおいて造った4−ヨード−2−フェニル安息香酸メチルエステルの混合物を 、60℃において12時間加熱した。次いで、この混合物を濃HClでpH約2に 酸性にし、酢酸エチルで2回(各50mL)抽出した。一緒にした抽出物をブライ ンで洗い、無水硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、そして真空下で濃縮した 。残留物をジクロロメタン(10mL)中に懸濁し、塩化オキサリル(ジクロロメ タン中の2.0M、6.2mL)を加え、次いでDMFの小滴を加えた。混合物を 室温において1時間攪拌し、次いで真空下で濃縮し、次いで高真空下で10分間 更に乾燥した。残留物に、ジクロロメタン(20mL)、L−メチオニンメチルエ ステル塩酸塩(1.64g、8.05ミリモル)およびトリエチルアミン(3. 4mL、24.6ミリモル)を加えた。反応混合物を室温において12時間攪拌し た。混合物をエーテル(50mL)で希釈し、シリカゲル(30g)を通して濾過 し、そして真空下で濃縮した。粗生成物をカラムクロマトグラフィー(40:4 0:20 ヘキサン−クロロホルム−エーテル)により精製し、(4−ヨード− 2−フェニルベンゾイル)メチオニンメチルエステル(3.46g、90%)を 得た。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ7.76(m,2H),7. 42(m,6H),5.88(br d,1H),4.65(m,1H),3. 68(s,3H),2.05(m,2H),2.00(s,3H),1.90( m,1H),1.73(m,1H). 実施例76E 3−ビニルピリジン THF(20mL)中のメチルトリフェニルホスフィンクロライド(18.0g 、50.5ミリモル)のスラリーに、ナトリウムビス(トリメチルシリル)アミ ド(THF中の1.0M溶液、50mL)をゆっくり加えた。混合物を室温におい て30分間攪拌した後、反応物を0℃に冷却し、混合物に3−ピリジンカルボク スアルデヒド(4.72mL、50.0ミリモル)をゆっくり加えた。30分後、 反応混合物をエーテル(100mL)で希釈し、シリカゲル(100g)を通し濾 過し、エーテルですすぎ、そして真空下で濃縮した。得られた液体を1:1ヘキ サン−エーテル(50mL)で希釈し、シリカゲル(50g)を通して再び濾過し 、 70:30エーテル−ヘキサンですすぎ、真空下で濃縮し、3−ビニルピリジン (4.31g、82%)を得た。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ8 .63(d,1H),8.50(dd,1H),7.74(m,1H),7.2 6(m,1H),6.71(dd,1H),5.83(d,1H),5.39( d,1H). 実施例76F {4−〔2−(ピリド−3−イル)エテニル〕−2−フェニルベンゾイル}メチ オニンメチルエステル DMF(2mL)中の実施例76Dにおいて造った(4−ヨード−2−フェニル ベンゾイル)メチオニンメチルエステル(655mg、1.40ミリモル)、実施 例76Eにおいて造ったビニルピリジン(221mg、1.5ミリモル)、トリエ チルアミン(0.29mL、2.10ミリモル)、ジクロロメタンに錯体化した〔 1,1′−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン〕パラジウム(II)クロラ イド(1:1)(114mg、0.14ミリモル)の混合物を窒素で脱気し、10 0℃において14時間加熱した。反応混合物をエーテル(100mL)で希釈し、 水およびブラインで洗い、無水硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、そして真 空下で濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル)により精製 し、{4−〔2−(ピリド−3−イル)エテニル〕−2−フェニルベンゾイル} メチオニンメチルエステル(366mg、56%)を得た。1H NMR(300 MHz,CDCl3)δ8.75(d,1H),8.51(dd,1H),7. 85(dt,1H),7.76(d,1H),7.59(dd,1H),7.4 8(dd,1H),7.44(m,5H),7.31(dd,1H),7.22 (d,1H),7.16(d,1H),5.94(br d,1H),4.69 (m,1H),3.68(s,3H),2.08(m,2H),2.02(s, 3H),1.93(m,1H),1.76(m,1H).MS(APCl+)m /e 447(M+H)+実施例77 {4−〔2−(ピリド−3−イル)エテニル〕−2−フェニルベンゾイル}メチ オニンナトリウム塩 実施例76において造った{4−〔2−(ピリド−3−イル)エテニル〕−2 −フェニルベンゾイル}メチオニンメチルエステル(136mg、0.304ミリ モル)のメタノール(2mL)溶液に、水酸化ナトリウムの溶液(0.979、 0.334mL)を加えた。14時間後、溶剤を真空下で蒸発し、{4−〔2−( ピリド−3−イル)エテニル〕−2−フェニルベンゾイル}メチオニンナトリウ ム塩(141mg、100%)を得た。1H NMR(300MHz,DMSO− d6)δ8.90(d,1H),8.46(dd,1H),8.07(dt,1 H),7.64(m,2H),7.50−7.35(m,10H),3.78( m,1H),2.10(m,2H),1.98(s,3H),1.76(m,2 H).MS(APCl+)m/e 433(M+H)+ 実施例78−79 実施例78 {4−〔2−(ピリド−3−イル)エチル〕−2−フェニルベンゾイル}メチオ ニンメチルエステル メタノール中の実施例76において造った{4−〔2−(ピリド−3−イル) エテニル〕−2−フェニルベンゾイル}メチオニンメチルエステル(160mg、 0.36ミリモル)および炭素上のパラジウム(10%)(460mg、パラジウ ムの0.43ミリモル)の混合物を水素でフラッシュし、積極的な水素の加圧下 で8時間攪拌した。次いで、混合物をセライトを通して濾過し、酢酸エチルです すぎ、そして真空下で濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィー(酢酸エチ ル)により精製し、{4−〔2−(ピリド−3−イル)エチル〕−2−フェニル ベンゾイル}メチオニンメチルエステル(115mg、71%)を得た。1H N MR(300MHz,CDCl3)δ8.45(m,2H),7.64(d,1 H),7.40(m,7H),7.22(dd,2H),7.10(d,1H) ,5.87(br d,1H),4.68(m,1H),3.67(s,3H) ,2.99(m,4H),2.08(m,2H),2.02(s,3H),1. 93(m,1H),1.76(m,1H).MS(APCl+)m/e 449 (M+H)+実施例79 {4−〔2−(ピリド−3−イル)エチル〕−2−フェニルベンゾイル}メチオ ニンナトリウム塩 所望の化合物を、実施例78のようにして造った{4−〔2−(ピリド−3− イル)エチル〕−2−フェニルベンゾイル}メチオニンメチルエステルを実施例 77の手順によってけん化することにより造った。1H NMR(300MHz ,DMSO−d6)δ8.45(d,1H),8.40(dd,1H),7.6 9(dt,1H),7.40−7.20(m,9H),7.07(br d,1 H),3.76(m,1H),2.97(s,4H),2.10(m,2H), 1.96(s,3H),1.76(m,2H).MS(APCl+)m/e 4 35(M+H)+酸形態として。 実施例80−82 実施例80 {4−〔2−(4−ジメチルアミノピリド−3−イル)エテニル〕−2−フェニ ルベンゾイル}メチオニンナトリウム塩 実施例80A 3−ブロモ−4−ジメチルアミノピリジン 4−ジメチルアミノピリジン(5.00g、41ミリモル)、炭酸カリウム( 水50mL中の50g)、テトラブチルアンモニウムハイドロジェンサルフェート (1.4g、4.1ミリモル)およびジクロロメタン(100mL)の混合物に、 ジクロロメタン(30mL)中の臭素(4.2mL、82ミリモル)の溶液を、添加 用漏斗を通して30分かけて加えた。3時間後、反応混合物をエーテル(100 mL)で希釈し、水およびブラインで洗い、無水硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過 し、そして真空下で濃縮した。次いで、残留物をカラムクロマトグラフィー(酢 酸エチル)により精製し、3−ブロモ−4−ジメチルアミノピリジン(4.89 g、59%)を得た。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ8.51(s ,1H),8.27(d,1H),6.79(d,1H),2.97(s,6H ). 実施例80B 3−ビニル−4−ジメチルアミノピリジン トルエン(10mL)中の実施例80Aにおいて造った3−ブロモ−4−ジメチ ルアミノピリジン(1.29g、6.39ミリモル)、ビニルトリブチルスズ( 2.23g)7.02ミリモル)、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム (II)クロライド(224mg、0.32ミリモル)の混合物を、100℃におい て12時間加熱した。室温において攪拌している反応混合物に、エーテル(30 mL)、水(0.2mL)および1,8−ジアザビシクロ〔5.4.0〕ウンデク− 7−エン(0.5mL)を加えた。得られた混合物をシリカゲル(15g)を通し て濾過し、酢酸エチルですすぎ、そして真空下で濃縮した。残留物をカラムクロ マトグラフィー(50%酢酸エチル−ヘキサン、次いで酢酸エチル)により精製 し、3−ビニル−4−ジメチルアミノピリジン(1.11g、トリブチルスズ誘 導体の約10%で汚染されている)を得た。1H NMR(300MHz,CD Cl3)δ8.39(s,1H),8.26(d,1H),6.77(dd,1 H),6.70(d,1H),5.65(dd,1H),5.29(dd,1H ),2.87(s,6H). 実施例80C {4−〔2−(4−ジメチルアミノピリド−3−イル)エテニル〕−2−フェニ ルベンゾイル}メチオニンメチルエステル 所望の化合物を、3−ビニルピリジンの代りに実施例80Bのようにして造っ た3−ビニル−4−ジメチルアミノピリジンを使用する以外は、実施例76の方 法により造った。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ8.52(br s,1H),8.30(br d,1H),7.76(d,1H),7.59( dd,1H),7.47(m,6H),7.22(d,1H),7.03(d, 1H),6.78(br d,1H),5.95(br d,1H),4.69 (m,1H),3.67(s,3H),2.92(s,6H),2.10(m, 2H),2.02(s,3H),1.93(m,1H),1.76(m,1H) .MS(Cl+)m/e 490(M+H)+実施例80D {4−〔2−(4−ジメチルアミノピリド−3−イル)エテニル〕−2−フェニ ルベンゾイル}メチオニンナトリウム塩 所望の化合物を、実施例80Cのようにして造った{4−〔2−(4−ジメチ ルアミノピリド−3−イル)エテニル〕−2−フェニルベンゾイル}メチオニン メチルエステルを、実施例77の方法によりけん化することにより造った。1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ8.42(s,1H),8.11 (d,1H),7.58(d,1H),7.47−7.07(m,10H),6 .79(d,1H),3.76(m,1H),2.97(s,6H),2.02 (m,2H),1.88(s,3H),1.68(m,2H).MS(APCl+ )m/e 476(M+H)+.酸形態として。 実施例81 {4−〔2−(5−ブロモピリド−3−イル)エテニル〕−2−フェニルベンゾ イル}メチオニンナトリウム塩 実施例81A 3−ビニル−5−ブロモピリジン 3−ブロモ−4−ジメチルアミノピリジンの代りに3,5−ジブロモピリジン を使用する以外は、実施例80Bの方法により造った。1H NMR(300M Hz,DMSO−d6)δ8.56(d,1H),8.53(d,1H),7. 87(t,1H),6.64(dd,1H),5.85(d,1H),5.44 (d,1H). 実施例81B {4−〔2−(5−ブロモピリド−3−イル)エテニル〕−2−フェニルベンゾ イル}メチオニンナトリウム塩 所望の化合物を、3−ビニル−4−ジメチルアミノピリジンの代りに実施例2 15Aのようにして造った3−ビニル−5−ブロモピリジンを使用する以外は、 実施例80CおよびDの方法により造った。1H NMR(300MHz,CD Cl3)δ8.79(d,1H),8.59(d,1H),8.39(br s ,1H),7.66−7.34(m,11H),3.78(m,1H),2.1 3(m,2H),1.98(s,3H),1.77(m,2H).MS(APC l+)m/e(79Br)511(M+H)+.酸形態として。 実施例82 {4−〔2−(5−カルボキシメチルピリド−3−イル)エテニル〕−2−フェ ニルベンゾイル}メチオニン塩酸塩 実施例82A 3−ビニル−5−カルボキシメチルピリジン 所望の化合物を、3−ブロモ−4−ジメチルアミノピリジンの代りにメチル3 −ブロモニコチネートを使用する以外は、実施例80Bの方法により造った。1 H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ9.09(d,1H),8.7 8(d,1H),8.34(t,1H),6.76(dd,1H),5.93( d,1H),5.49(d,1H),3.97(s,3H). 実施例82B {4−〔2−(5−カルボキシメチルピリド−3−イル)エテニル〕−2−フェ ニルベンゾイル}メチオニンメチルエステル 所望の化合物を、3−ビニルピリジンの代りに実施例82Aのようにして造っ た3−ビニル−5−カルボキシメチルピリジンを使用する以外は、実施例76F の方法により造った。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ9.11(d ,1H),8.87(d,1H),8.45(t,1H),7.78(d, 1H),7.59(dd,1H),7.51(d,1H),7.47(m,5H ),7.30(d,1H),7.20(d,1H),5.91(br d,1H ),4.68(m,1H),3.97(s,3H),3.67(s,3H),2 .08(m,2H),2.02(s,3H),1.94(m,1H),1.76 (m,1H).MS(Cl+)m/e 505(M+H)+実施例82C {4−〔2−(5−カルボキシメチルピリド−3−イル)エテニル〕−2−フェ ニルベンゾイル}メチオニン塩酸塩 実施例82Bにおいて造った{4−〔2−(5−カルボキシメチルピリド−3 −イル)エテニル〕−2−フェニルベンゾイル}メチオニンメチルエステル(9 0.4mg、0.179ミリモル)のメタノール(2mL)溶液に、水酸化ナトリウ ムの溶液(0.979、0.098mL)を加えた。14時間後、追加の水酸化 ナトリウム(0.979、0.036mL)を反応混合物に加えた。5時間後、 tlcは、出発物質が残っていないことを示した。次いで、反応物をホドロジェ ンクロライド(hodrogen chloride)(エーテル中で1.0M、1mL)でクエンチ し、溶剤を真空下で蒸発し、ニコチン酸メチルエステルとニコチン酸の混合物( 比率1:2)として表題の化合物を得た。1H NMR(300MHz,DMS O−d6)δ9.07,9.04(2d’s,1H),8.98(d,1H), 8.67,8.57(m’s,2H),7.80−7.30(m,11H),4 .11(m,1H),3.95(s,from the methyl ester),2.20(m, 2H),2.00(s,3H),1.94(m,2H).MS(APCl+)m /e 491(M+H)+二酸のための、505(M+H)+ニコチン酸メチルエ ステルのための。 実施例83 {4−〔2−(1−H−イミダゾール−1−イル)エテニル〕−2−フェニルベ ンゾイル}メチオニンナトリウム塩 所望の化合物を、3−ビニルピリジンの代りに1−ビニルイミダゾールを使用 する以外は、実施例76および77の方法により造った。1H NMR(300 MHz,DMSO−d6)δ8.02(m,2H),7.71(s,1H),7 .53−7.30(m,8H),7.15(m,2H),7.07(d,1H) ,3.73(m,1H),2.10(m,2H),1.97(s,3H),1. 77(m,2H).MS(APCl+)m/e 444(M+Na)+酸形態とし て。 実施例84 {4−〔(ピリド−3−イル)エチニル〕−2−フェニルベンゾイル}メチオニ ン塩酸塩 実施例84A {4−〔(ピリド−3−イル)エチニル〕−2−フェニルベンゾイル}メチオニ ンメチルエステル DMF(5mL)中の実施例76Dのようにして造った(4−ヨード−2−フェ ニルベンゾイル)メチオニンメチルエステル(469mg、1.0ミリモル)、ジ クロロメタンに錯体化した〔1,1′−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセ ン〕パラジウム(II)クロライド(1:1)(82mg、0.10ミリモル)、お よびエチニルトリブチルスズ(315mg、1.0ミリモル)の混合物を、80℃ において6時間加熱した。この点において、薄層クロマトグラフィーは、出発ヨ ウ化物が残っていないことを示した。3−ブロモピリジン(0.114mL、1. 2ミリモル)およびトリエチルアミン(0.42mL、3.0ミリモル)を加え、 反応混合物を100℃において14時間加熱した。反応混合物をエーテル(50 mL)および酢酸エチル(50mL)で希釈し、水およびブラインで洗い、無水硫酸 マグネシウム上で乾燥し、そして濾過した。濾液に水の3滴を加え、次いでぐる ぐるかき混ぜながら1,8−ジアザビシクロ〔5.4.0〕ウンデク−7−エン (0.2mL)を加えた。得られたミルク状混合物をシリカゲル(15g)を通し て濾過し、酢酸エチルですすぎ、そして真空下で濃縮した。次いで、残留物をカ ラムクロマトグラフィー(50%酢酸エチル−ヘキサン、次いで酢酸エチル)に より精製し、{4−〔(ピリド−3−イル)エチニル〕−2−フェニルベンゾイ ル}メチオニンメチルエステル(109mg、24%)を得た。1H NMR(3 00MHz,CDCl3)δ8.79(s,1H),8.58(dd,1H), 7.82(dt,1H),7.74(d,1H),7.59(dd,1H),7 .57(s,1H),7.45(m,5H),7.31(dd,1H),5.9 3(br d,1H),4.69(m,1H),3.68(s,3H),2.0 8(m,2H),2.02(s,3H),1.93(m,1H),1.76(m ,1H).MS(Cl+)m/e 445(M+H)+実施例84B {4−〔(ピリド−3−イル)エチニル〕−2−フェニルベンゾイル}メチオニ ン塩酸塩 実施例84Aにおいて造った{4−〔(ピリド−3−イル)エチニル〕−2− フェニルベンゾイル}メチオニンメチルエステル(48mg、0.108ミリモル )のメタノール(2mL)溶液に、水性水酸化ナトリウム(0.979、0.1 20mL)を加えた。14時間後、反応を塩酸(3.0、0.1mL)でクエンチ し、溶剤を真空下で蒸発し、{4−〔(ピリド−3−イル)エチニル〕−2−フ ェニルベンゾイル}メチオニン塩酸塩(61mg、100%)を得た。1H NM R(300MHz,DMSO−d6)δ8.95(d,1H),8.89(d, 1H),8.84(dd,1H),8.11(dt,1H),7.68(dd, 1H),7.63(d,1H),7.57(dd,1H),7.51(d,1H) , 7.46(m,2H),7.38(m,2H),4.31(m,1H),2.2 4(m,2H),2.00(s,3H),1.86(m,2H).MS(APC l+)m/e 431(M+H)+酸形態として。 例85 N−{4−〔2−(ピリド−3−イル)エセニル〕−2−フェニルベンゾイル} −2−アミノ−4−(メチルスルホニル)酪酸 例85A N−{4−〔2−(ピリド−3−イル)エセニル〕−2−フェニルベンゾイル} −2−アミノ−4−(メチルスルホニル)酪酸メチルエステル 例26におけるように製造した{4−〔2−(ピリド−3−イル)エセニル〕 −2−フェニルベンゾイル}メチオニンメチルエステル(521mg、1.17mm ol)、4−メチルモルホリンN−オキシド(551mg、4.68mmol)、メチル スルホンアミド(222mg、2.34mmol)およびキヌクリジン(13mg、0. 12mmol)の第3級ブタノール(5mL)および水(5mL)溶液に4酸化オスミウ ム(第3級ブタノール中に2.5重量%、0.73mL、0.058mmol)溶液を 添加し、混合物は45℃で18時間攪拌した。反応混合物は酢酸エチル(100 mL)で希釈し、水およびブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾 過し、真空濃縮した。残渣はカラムクロマトグラフィ(酢酸エチル、次に5%メ タノール−酢酸エチル)により精製して第1画分として所望化合物(71mg、1 5%)および第2画分としてジオール化合物(285mg、56%、ジアステレオ マーの1:1混合物)を得た。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ8. 74(s,1H),8.53(d,1H),7.87(dt,1H),7.73 (d,1H),7.60(dd,1H),7.48(m,6H),7.32(d d,1H),7.19(s,2H),6.02(br d,1H),4.68( m,1H),3.70(s,1H),2.95(s,3H),2.77(m,1 H),2.65(m,1H),2.27(m,1H),1.99(m,1H). MS(Cl+)m/e 479(M+H)+. 化合物12aに対し。 例85B N−{4−〔2−(ピリド−3−イル)エセニル〕−2−フェニルベンゾイル} −2−アミノ−4−(メチルスルホニル)酪酸 所望化合物は例77の手順を使用して例85Aの生成物を鹸化(ケン化)して 製造した。1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ8.80(d,1H ),8.45(dd,1H),8.07(dt,1H),7.65(m,2H) ,7.54(d,1H),7.43(m,8H),7.25(br d,1H) ,3.88(m,1H),2.89(s,3H),2.78(m,2H),1. 96(m,2H).MS(FAB+)m/e 487(M+Na)+,酸形態とし て。 例86 N−{4−〔2−(ピリド−3−イル)−1,2−ジヒドロキシエチル〕−2− フェニルベンゾイル}−2−アミノ−4−(メチルスルホニル)酪酸 例86A N−{4−〔2−(ピリド−3−イル)−1,2−ジヒドロキシエチル〕−2− フェニルベンゾイル}−2−アミノ−4−(メチルスルホニル)酪酸メチルエス テル 所望生成物は例85Aの副生成物であった。1H NMR(300MHz,C DCl3)δ8.47(2d’s,1H),8.19,8.15(2s’s,1 H),7.61(2dt’s,1H),7.57(d,1H),7.40(m, 2H),7.23(m,5H),7.00(dd,1H),6.25(2d’s ,1H),4.76(m,2H),4.63(m,1H),3.70,3.68 (2s’s,3H),2.92,2.93(2s’s,3H),2.80−2. 52(m,2H),2.24(m,1H),1.97(m,1H).MS (Cl+)m/e 513(M+H)+例86B N−{4−〔2−(ピリド−3−イル)−1,2−ジヒドロキシエチル〕−2− フェニルベンゾイル}−2−アミノ−4−(メチルスルホニル)酪酸 所望生成物は例77の手順を使用して例86Aの生成物を鹸化して製造した。1 H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ8.36(m,2H),7.5 8,7.55(2d’s,1H),7.39−7.19(m,9H),7.06 (s,1H),4.75,4.74(2s’s,2H),3.75(m,1H) ,2.87(s,3H),2.77(m,2H),1.95(m,1H).MS (APCl+)m/e 499(M+H)+.酸形として。 例87 N−{4−〔2−(ピリド−3−イル)−1,2−ジヒドロキシエチルジメチル ケタル〕−2−フェニルベンゾイル}−2−アミノ−4−(メチルスルホニル) 酪酸 例87A N−{4−〔2−(ピリド−3−イル)−1,2−ジヒドロキシジメチルケタル 〕−2−フェニルベンゾイル}−2−アミノ−4−(メチルスルホニル)酪酸メ チルエステル 例86Aにおけるように製造したN−{4−〔2−(ピリド−3−イル)−1 ,2−ジヒドロキシエチル〕−2−フェニルベンゾイル}−2−アミノ−4−( メチルスルホニル)酪酸メチルエステル(75mg、0.154mmol)、2,2− ジメトキシプロパン(0.5mL)中のトルエンスルホン酸(20mg)およびDM F(1mL)の溶液を50℃で6時間攪拌した。反応混合物はエーテル(100mL )で稀釈し、飽和水性重炭酸ナトリウム、水およびブラインで洗浄し、無水硫酸 マグネシウム上で乾燥し、濾過し、真空濃縮した。残渣はカラムクロマトグラフ ィ(酢酸エチル)で精製して所望化合物(71mg、84%)を得た。1H NM R(300MHz,CDCl3)δ8.61(br s,1H),8.50(d ,1H),7.66(m,2H),7.45−7.35(m,6H),7.24 (m,2H),6.0(2d’d,1H),4.78(m,2H),4.67 (m,1H),3.70(s,3H),3.69(s,3H),2.96(s, 3H),2.80−2.60(m,2H),2.28(m,1H),1.99( m,1H).MS(Cl+)m/e 553(M+H)+例87B N−{4−〔2−(ピリド−3−イル)−1,2−ジヒドロキシエチルジメチル ケタル〕−2−フェニルベンゾイル}−2−アミノ−4−(メチルスルホニル) 酪酸 所望化合物は例77の手順を使用して例86Aの生成物を鹸化して製造した。1 H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ8.55(dt,1H),8. 489d,1H),7.76,7.73(2q’s,1H),7.47−7.0 7(m,10H),4.90(m,2H),3.90(m,1H),3.16( s,6H),2.73(m,1H),2.28(m,1H),1.94(m,2 H).MS(APCl+)m/e 561(M+Na)+ 例88 N−{4−〔2−(ピリド−3−イル)−1,2−プロピオノイルエチル〕−2 −フェニルベンゾイル}−2−アミノ−4−(メチルスルホニル)酪酸 例88A N−{4−〔2−(ピリド−3−イル)−1,2−プロピオノイルエチル〕−2 −フェニルベンゾイル}−2−アミノ−4−(メチルスルホニル)酪酸メチルエ ステル 例86Aにおけるように製造したN−{4−〔2−(ピリド−3−イル)−1 ,2−ジヒドロキシエチル〕−2−フェニルベンゾイル}−2−アミノ−4−( メ チルスルホニル)酪酸メチルエステル(71mg、0.134mmol)および4−ジ メチルアミノピリジン(3mg)のジクロロメタン(3mL)溶液に無水プロピオン 酸(0.066mL、0.402mmol)を添加し、反応は4時間攪拌して行った。 反応混合物はエーテル(50mL)で希釈し、水およびブラインで洗浄し、無水硫 酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、真空濃縮した。残渣はカラムクロマトグラ フィ(酢酸エチル)で精製してN−{4−〔2−(ピリド−3−イル)−1,2 −プロピオノイルエチル〕−2−フェニルベンゾイル}−2−アミノ−4−(メ チルスルホニル)酪酸メチルエステル(79mg、90%)を得た。1H NMR (300MHz,CDCl3)δ8.52(br s,1H),8.39(br s,1H),7.60(d,1H),7.55(m,1H),7.41(m, 3H),7.26(m,4H),7.07(dd,1H),6.12(m,3H ),4.62(m,1H),3.681,3.684(2s’s,3H),2. 840,2.843(2s’s,3H),2.78−2.57(m,2H),2 .34(m,4H),2.25(m,1H),1.97(m,1H),1.63 (m,4H),0.92(m,6H).MS(Cl+)m/e 653(M+H )+例88B N−{4−〔2−(ピリド−3−イル)−1,2−プロピオノイルエチル〕−2 −フェニルベンゾイル}−2−アミノ−4−(メチルスルホニル)酪酸 例88Aで製造したN−{4−〔2−(ピリド−3−イル)−1,2−プロピ オノイルエチル〕−2−フェニルベンゾイル}−2−アミノ−4−(メチルスル ホニル)酪酸メチルエステル(71mg、0.109mmol)の無水エーテル(2mL )およびTHF(2mL)溶液にカリウムトリメチルシラノレート固体(41mg、 0.327mmol)を添加した。1時間後、塩化水素(1,4ジオキサン中に4. 0、0.1mL)を反応混合物に添加し、溶媒を真空蒸発してN−{4−〔2− (ピリド−3−イル)−1,2−プロピオノイルエチル〕−2−フェニルベンゾ イル}−2−アミノ−4−(メチルスルホニル)酪酸(82mg、100%)を得 た。1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ8.77−8.60(m, 3H),8.28(br d,1H),7.88(br s,1H),7.43 − 7.22(m,8H),5.05(d,1H),4.91(d,1H),4.30 (m,1H),2.94(s,3H),2.92−2.70(m,2H),2. 40−2.10(m,5H),1.98(m,1H),1.47(m,4H), 1.90−1.72(m,6H).MS(FAB-)m/e 637(M−H)- (主要ピークのみ分子量500以上) 例89 〔4−(1H−イミダゾール−4−イルメチルアミノメチル)−2−フェニルベ ンゾイル〕メチオニン 例89A 4−アジドメチル−1H−1−トリフェニルメチルイミダゾール トリフェニルホスフィン(787mg、3.0mmol)の−10℃トルエン(3mL )溶液にジエチルアゾジカルボキシレート(0.47mL、3.0mmol)のトルエ ン(3mL)溶液を10分にわたって滴下した。例41Aにおけるように製造した 4−ヒドロキシメチル−1H−1−トリフェニルメチルイミダゾール(684mg 、2.0mmol)のジクロロメタン(10mL)スラリーを添加し、反応混合物は3 0分攪拌した。NH3のトルエン(10mL、10mmol)1M溶液を添加し、冷浴 は除き、反応混合物は1時間攪拌した。反応混合物は酢酸エチルで希釈し、1N 苛性ソーダ水溶液、水およびブラインで抽出し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾 過し、真空濃縮した。シリカゲル(50%酢酸エチル−クロロホルム)上でのク ロマトグラフィにより4−アジドメチル−1H−1−トリフェニルメチルイミダ ゾール(626mg、86%)を得た。 例89B 〔4−(1H−1−トリフェニルメチルイミダゾール−4−イルメチルアミノメ チル)−2−フェニルベンゾイル〕メチオニンメチルエステル 例89Aにおけるように製造した4−アジドメチル−1H−1−トリフェニル メチルイミダゾール(220mg、0.60mmol)および例160Bにおけるよう に製造した(4−カルボキシアルデヒド−2−フェニルベンゾイル)メチオニンメ チルエステル(186mg、0.50mmol)のTHF(3mL)溶液にトリフェニル ホスフィン(157mg、0.60mmol)を添加し、反応混合物は1時間および6 5℃で3時間攪拌した。反応混合物は環境温度に冷却し、2−プロパノール(2 mL)およびナトリウムシアノボロハイドリド(94mg、1.5mmol)を添加した 。反応混合物は0.5時間攪拌し、次に2N苛性ソーダ水溶液中に注加した。混 合物は酢酸エチルで2回抽出した。合せた有機抽出物は水、飽和重炭酸ナトリウ ム水溶液およびブラインで洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、真空濃 縮した。シリカゲル(50%メタノール−クロロホルム)上のクロマトグラフィ 後別のクロマトグラフィ(酢酸エチル)により〔4−(1H−1−トリフェニル メチルイミダゾール−4−イルメチルアミノメチル)−2−フェニルベンゾイル 〕メチオニンメチルエステル(231mg、66%)を得た。 例89C 〔4−(1H−イミダゾール−4−イルメチルアミノメチル)−2−フェニルベ ンゾイル〕メチオニン 所望化合物はそれぞれ例41Eおよび41Dの手順を使用してメチルエステル の鹸化およびイミダゾールの保護除去により製造した。1H NMR(300M Hz,D2O)δ8.72(s,1H),7.40−7.67(m,9H),4 .51(s,2H),4.43(s,2H),4.38(m,1H),2.03 (s,3H),1.90−2.09(m,3H),1.79(m,1H).MS (ClNH3)m/e 439(M+H)+.359,227. C232643S+2.4 トリフルオロ酢酸に対する分析計算:C,46.8 9;H,4.02;N,7.87.測定値:C,46.79;H,4.16,N ,7.87. 例90 〔4−(ピリド−3−イルアミノメチル)−2−フェニルベンゾイル〕メチオニ ンメチルエステルハイドロクロリド 例90A 〔4−(ピリド−3−イルアミノメチル)−2−フェニルベンゾイル〕メチオニ ンメチルエステル 例39Bにおけるように製造した(4−カルボキシアルデヒド−2−フェニル ベンゾイル)メチオニンメチルエステル(2.5g、6.7mmol)のメタノール (15mL)溶液に3−アミノピリジン(941mg、10mmol)および酢酸(5mL )を添加した。反応混合物は1時間攪拌し、ナトリウムシアノボロハイドリド( 0.85g、13.5mmol)を添加した。反応混合物は2時間攪拌し、追加のナ トリウムシアノボロハイドリド(0.42g、6.7mmol )を添加した。攪拌は さらに2時間継続し、次に反応混合物は1N苛性ソーダ水溶液中に注入した。混 合物は酢酸エチルで抽出した(3×)。合せた有機抽出物は飽和重炭酸ナトリウ ム水溶液(2×)、水(3×)およびブラインで洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾 燥し、濾過し、真空濃縮した。シリカゲル(酢酸エチル)上の連続クロマトグラ フィにより〔4−(ピリド−3−イルアミノメチル)−2−フェニルベンゾイル 〕メチオニンメチルエステル(2.2g、73%)を得た。 例90B 〔4−(ピリド−3−イルアミノメチル)−2−フェニルベンゾイル〕メチオニ ンメチルエステルハイドロクロリド 例90Aにおけるように製造した〔4−(ピリド−3−イルアミノメチル)− 2−フェニルベンゾイル〕メチオニンメチルエステル(2.96g、6.58 mmol)の酢酸エチル(20mL)溶液にHCl(酢酸エチル中に1.0M、20mL 、20mmol)を滴下した。反応混合物は10分間攪拌し、次いで濃縮し、残渣は トルエンと共沸した。水(50mL)を添加し、乳状混合物を濃縮し、凍結乾燥し て〔4−(ピリド−3−イルアミノメチル)−2−フェニルベンゾイル〕メチオ ニンメチルエステルハイドロクロリド(3.04g、95%)を得た。1H N MR(300MHz,DMSOd6)δ8.66(d,1H),8.11(s, 1H),8.02(t,1H),7.84(bt,1H),7.71(m,2H ),7.44(m,3H),7.26(m,5H),4.53(bd,2H),4 .36(ddd,1H),3.64(s,3H),2.23(m,2H),1. 98(s,3H),3.85(m,2H).MS(ClNH3)m/e 450 (M+H)+.374,319,287.C2528ClN33S+0.58H2O )に対する分析計算値:C,60.48;H,5.92;N,8.46;Cl, 7.29.測定値:C,60.49;H,5.58;N,8.40;Cl,7. 84. 例91 〔4−(ピリド−3−イルアミノメチル)−2−フェニルベンゾイル〕メチオニ 〔4−(ピリド−3−イルアミノメチル)−2−フェニルベンゾイル〕メチオ ニンメチルエステルハイドロクロリド(72mg、0.16mmol)のTHF(3mL )溶液に水酸化リチウム水和物(13mg、0.32mmol)の水(1mL)溶液を添 加し、反応混合物は30分間攪拌した。THFは真空蒸発し、残渣は3N HC l水溶液に採取した。溶液は濃縮し、残渣は分取HPLC(70%アセトニトリ ル−0.1%トリフルオロ酢酸水溶液)により精製して〔4−(ピリド−3−イ ル アミノメチル)−2−フェニルベンゾイル〕メチオニン(39mg、50%)を得 た。1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ8.48(d,1H),8 .17(m,1H),7.97(m,1H),7.56(m,2H),7.29 −7.44(m,7H),4.51(bd,2H),4.48(ddd,1H) ,2.24(m,2H),1.99(s,3H),1.85(m,2H).MS (ClNH3)m/e 436(M+H+).418,319,287,194, 165.C242533S(+1.26TFA)に対する分析計算値:C,55 .00;H,4.57;N,7.25.測定値:C,54.97;H,4.58 ;N,7.33. 例92 2−〔4−(ピリド−3−イルオキシメチル)−2−フェニルベンゾイル〕−4 −エチルチアゾール−5−カルボン酸 例92A 4−メチル−2−フェニル安息香酸メチルエステル 所望化合物は2−ヨードテレフタレートを4−メチル−2−ヒドロキシ安息香 酸メチルエステルで代替したことを除いて、例36Aの方法により製造した。 例92B 4−ブロモメチル−2−フェニル安息香酸メチルエステル 例91Bにおけるように製造した4−メチル−2−フェニル安息香酸メチルエ ステル(2.26g、10mmol)、N−ブロモサクシンイミド(1.87g、1 0.5mmol)および2,2′−アゾビスイソブチロニトリル(25mg)の4塩化 炭素(40mL)中の混合物を7時間還流、攪拌した。反応混合物は酢酸エチル中 に注入し、水(2×)、亜硫酸水素ナトリウム水溶液およびブラインで抽出し、 乾燥し、濾過し、真空濃縮した。シリカゲル上のクロマトグラフィ(10%酢酸 エチル−ヘキサン)により4−ブロモメチル−2−フェニル安息香酸メチルエス テル(2.57g,84%)を得た。 例92C 4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェニル安息香酸メチルエステル 3−ヒドロキシピリジン(4.4g,46mmol)の0℃ DME(20mL)機 械攪拌溶液にカリウムヘキサメチルジシラジド(トルエン中に0.5M,88. 5mL,44mmol)を添加し、混合物は15分間攪拌した。18−クラウン−6( 1.46g,55mmol)および4−ブロモメチル−2−フェニル安息香酸メチル エステル(6.8g,22mmol)のトルエン(25mL)溶液を添加し、反応混合 物は一夜烈しく攪拌した。反応混合物は200mLの水に注入し、層を分離した。 水性相は2部分の酢酸エチルで抽出し、併せた有機相は水およびブラインで抽出 し、乾燥し(MgSO4)、濾過し、濃縮した。形成油はフラッシュクロマトグ ラフィ(65%酢酸エチル−ヘキサン)により精製して4−(3−ピリジルオキ シメチル)−2−フェニル安息香酸メチルエステル(3.4g)を得た。 例92D 4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェニル安息香酸 例92Cにおけるように製造した4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フ ェニル安息香酸メチルエステル(3.4g,10.6mmol)のメタノール(30 mL)溶液に4N苛性ソーダ水溶液を添加し、反応混合物は6時間還流、加熱した 。メタノールは真空蒸留し、残渣は水に採取した。水溶液はHClでpH4にし、 形成沈澱は濾別し、乾燥して4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェニル 安息香酸(3.2g)を得た。 例92E 2−〔4−(ピリド−3−イルオキシメチル)−2−フェニルベンゾイル〕−4 −エチルチアゾール−5−カルボン酸エチルエステル J.Chem.Soc.Perkin 1,1982,154に記載のように製造した2−ア ミノ−4−エチルチアゾール−5−カルボン酸メチルエステル(80mg,0.4 0mmol)の−12℃ DMF(2mL)溶液にリチウムヘキサメチルジシラジド (THF中に1.0M,0.76mL,0.76mmol)を添加し、形成黄色溶液は 30分間攪拌した。別のフラスコに、例92Dにおけるように製造した4−(3 −ピリジルオキシメチル)−2−フェニル安息香酸(101mg,0.33mmol) およびカルボニルジイミダゾール(60mg,0.37mmol)をTHFに溶解し、 1時間攪拌した。次に形成イミダゾリド溶液は−10℃のチアゾール溶液に添加 し、混合物は30分間攪拌した。次に冷浴をはずし、30分間攪拌を継続した。 反応混合物は塩化アンモニウム飽和水溶液で急冷し、水に注入した。混合物は2 回ジクロロメタンで抽出した。併せた有機抽出物は乾燥し、濾過し、濃縮した。 固体残留物は酢酸エチル−メタノールから再結晶して2−〔4−(ピリド−3− イルオキシメチル)−2−フェニルベンゾイル〕−4−エチルチアゾール−5− カルボン酸エチルエステル(75mg)を得た。 例92F 2−〔4−(ピリド−3−イルオキシメチル)−2−フェニルベンゾイル〕−4 −エチルチアゾール−5−カルボン酸 例92Eにおけるように製造した2−〔4−(ピリド−3−イルオキシメチル )−2−フェニルベンゾイル〕−4−エチルチアゾール−5−カルボン酸エチル エステル(72mg,0.15mmol)の1:1 THF−水(3mL)溶液に4NN aOH水溶液(0.12mL,0.48mmol)を添加し、反応混合物は5時間還流 、加熱した。反応混合物は環境温度に冷却し、THFは蒸発した。残渣は水で稀 釈し、HClでpH3.5にした。混合物は20%イソプロパノール−クロロホル ム(3×)で抽出した。合せた有機抽出物は乾燥し、濾過し、真空濃縮して2− 〔4−(ピリド−3−イルオキシメチル)−2−フェニルベンゾイル〕−4−エ チルチアゾール−5−カルボン酸(52mg,75%)を白色固体として得た。1 H NMR(300MHz.,DMSO−d6)δ12.87(bs,1H), 12.81(bs,1H),8.40(d,1H),8.18(d,1H),7 .66(d,1H),7.57(m,2H),7.49(ddd,1H),7. 29−7.43(m,5H),5.32(s,2H),2.95(q,2H), 1.14(t,3H),MS(ClNH3)m/e 460(M+H)+,306 .C252134Sに対する分析計算値:C,65.35;H,4.61;N, 9.14.測定値:C,65.23;H,4.52;N,8.82. 例93 〔4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェニルベンゾイル〕メチオニンイ ソプロピルエステル 例93A N−tert−ブトキシカルボニルメチオニンイソプロピルエステル N−tert−ブトキシカルボニルメチオニン(2.49g,10mmol)のDMF (50mL)溶液に3−ヒドロキシ−1,2,3−ベンゾトリアジン−4(3H) −ワン(1.74mg,11mmol)、4−ジメチルアミノピリジン(244mg,2 .0mmol)、エチルジメチルアミノプロピルカルボジイミドハイドロクロリド( 2.11g,11mmol)およびイソプロパノール(2.3mL,30mmol)を添加 し、反応混合物は27時間攪拌した。反応混合物は水に注入し、3回酢酸エチル で抽出した。合せた有機抽出物は苛性ソーダ水溶液(2×)、HCl水溶液(2 ×)、水(2×)およびブラインで洗浄し、乾燥し、濾過し、真空濃縮した。シ リカゲル上のクロマトグラフィ(20%酢酸エチル−ヘキサン)によりN−tert −ブトキシカルボニルメチオニンイソプロピルエステル(1.26g,43%) を得た。 例93B メチオニンイソプロピルエステルハイドロクロリド 例93Aにおけるように製造したN−tert−ブトキシカルボニルメチオニンイ ソプロピルエステル(291mg,1.0mmol)のジオキサン(1mL)溶液に4N HCl−ジオキサン(4mL)を添加し、混合物は3時間攪拌した。反応混合物 は真空濃縮してメチオニンイソプロピルエステルハイドロクロリド(240mg) を得た。これはそれ以上精製せずに使用した。 例93C 〔4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェニルベンゾイル〕メチオニンイ ソプロピルエステル 所望化合物は例92Dにおけるように製造した4−(3−ピリジルオキシメチ ル)−2−フェニル安息香酸と例93Bにおけるように製造したメチオニンイソ プロピルエステルハイドロクロリドを例53Cの方法を使用してカップリングし 、製造した。1H NMR(300MHz,CD3OD)δ8.70(d,1H) ,8.46(d,1H),8.31(ddd,1H),8.01(dd,1H),7 .58(m,3H),7.33−7.47(m,5H),5.45(s,2H) ,5.00(heptet,1H),4.44(m,1H),2.00−2.24(m ,2H),2.01(s,3H),1.96(m,1H),1.77(m,1H ),1.24(d,3H),1.22(d,3H).MS(ClNH3)m/e 479(M+H)+,451,419,320,288,192.C2731C lN24S(+0.60H2O):に対する分析計算値:C,61.67;H, 6.17;N,5.33.測定値:C,61.67;H,6.17;N,5.3 3. 例94 〔4−(3−ピリジルアミノメチル)−2−フェニルベンゾイル〕メチオニンイ ソプロピルエステル 例94A (4−ヒドロキシメチル−2−フェニルベンゾイル)メチオニンイソプロピルエ ステル 所望化合物は4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェニル安息香酸を例 37Dにおけるように製造した4−ヒドロキシメチル安息香酸で代替したことを 除いて例93Cの方法により製造した。例94B (4−カルボクスアルデヒド−2−フェニルベンゾイル)メチオニンイソプロピ ルエステル 所望化合物は例39Bの手順を使用して例94Aの生成物を酸化して製造した 。 例94C 〔4−(3−ピリジルアミノメチル)−2−フェニルベンゾイル〕メチオニンイ ソプロピルエステル 所望化合物は例90Aの方法により例94Bの生成物を3−アミノピリジンに より還元アミノ化して製造した。1H NMR(300MHz,CD3OD)δ7 .97(m,1H),7.86(dd,1H),7.43−7.52(m,5H) ,7.31−7.42(m,5H),4.98(heptet,1H),4.52(s, 2H),4.43(m,1H),2.12(m,1H),2.03(m,1H),1 .99(s,3H),1.01(m,1H),1.75(m,1H),1.15 (d,3H),1.13(d,3H).MS(ClNH3)m/e478(M+ H)+,319,287.C2732ClN33S(+0.58H2O)に対する分 析計算値:C,61.83;H,6.37;N,8.01.測定値:C,61. 82;H,6.04;N,7.74. 例95 〔4−(3−ピリジルスルホニルメチル)−2−フェニルベンゾイル〕メチオニ ンメチルエステル 例95A 3−ジメチルチオカルバモイルピリジン 3−ヒドロキシピリジン(4.76g,50mmol)のDMF(50mL)溶液に 1,1−ジアザバイシクロ〔2.2.2〕オクタン(6.80g,150mmol) およびジメチルチオカルバモイルクロリド(18.5g,150mmol)を添加し た。反応混合物は環境温度で0.5時間、55℃で18時間攪拌した。反応混合 物は環境温度に冷却し、エーテル中に注入した。エーテル溶液は2N苛性ソーダ 水溶液(2×)、水(2×)およびブラインで洗浄し、乾燥し、濾過し、真空濃 縮した。シリカゲル上のクロマトグラフィ(1:1酢酸エチル−ヘキサン)によ り3−ジメチルチオカルバモイルピリジン(5.46g)を得た。 例95B 3−ジメチルアミノカルボニルチオピリジン 所望化合物は例232Aで製造した3−ジメチルチオカルバモイルピリジンを 250℃で1.25時間加熱後冷却して製造し、シリカゲル上でクロマトグラフ ィした(55%,次に75%酢酸エチル−ヘキサン)。 例95C 3−チオピリジンナトリウム塩 例95Bにおけるように製造した3−ジメチルアミノカルボニルチオピリジン (1.23g,6.7mmol)のメタノール(10mL)溶液に2N苛性ソーダ水溶 液を添加し、反応混合物は2時間還流下で攪拌した。反応混合物は環境温度に冷 却し、蒸発乾燥して3−チオピリジンナトリウム塩を褐色固体として得、これは それ以上精製せずに使用した。 例95D 4−(3−ピリジルチオメチル)−2−フェニル安息香酸メチルエステル 例95Cで製造した3−チオピリジンナトリウム塩(450mg,3.25mmol )の−10℃DME(10mL)サスペンジョンに、触媒18−クラウン−6およ び例92Bにおけるように製造した3−ブロモメチル−2−フェニル安息香酸( 916mg,8.3mmol)のDME(5mL)溶液を5分にわたって添加した。冷浴 は環境温度に加温し、反応混合物は24時間攪拌した。反応混合物は水に注入し 、酢酸エチル(3×)で抽出した。合せた有機抽出物はブラインで洗浄し、乾燥 し、濾過し、濃縮した。シリカゲル上のクロマトグラフィ(40%酢酸エチル− ヘキサン)により4−(3−ピリジルチオメチル)−2−フェニル安息香酸メチ ルエステル(611mg,60%)を得た。 例95E 4−(3−ピリジルスルホニルメチル)−2−フェニル安息香酸メチルエステル 無水トリフルオロ酢酸(2.5mL,17.9mmol)のジクロロメタン(10mL )の0℃溶液に30%過酸化水素水溶液(0.56mL,5.4mmol)および例9 5Dにおけるように製造した4−(3−ピリジルチオメチル)−2−フェニル安 息香酸メチルエステル(600mg,17.4mmol)のジクロロメタン(5mL)溶 液を添加した。反応混合物は1時間攪拌し、次に冷浴は除き、攪拌は0.5時間 継続した。反応混合物はエーテルと2N苛性ソーダ水溶液間に分配し、水性相は エーテルで抽出した。合せたエーテル層は2N亜硫酸ナトリウム水溶液、水およ びブラインで洗浄し、乾燥し、濾過し、真空濃縮して4−(3−ピリジルスルホ ニルメチル)−2−フェニル安息香酸メチルエステル(620mg)を得た。これ はそれ以上精製せずに使用した。 例95F 〔4−(3−ピリジルスルホニルメチル)−2−フェニルベンゾイル〕メチオニ ンメチルエステル 所望化合物は4−(3−ピリジルスルホニルメチル)−2−フェニル安息香酸 メチルエステルから例92Dの方法を使用してメチルエステルを鹸化し、例53 Cの方法によりメチオニンメチルエステルとカップリングさせることにより製造 した。mp152−154℃.1H NMR(300MHz,CDCl3)δ8. 95(d,1H),8.87(dd,1H),7.94(ddd,1H),7.6 6(d,1H),7.43(m,4H),7.30(m,2H),7.21(dd ,1H),7.10(d,1H),5.91(bd,1H),4.66(ddd, 1H),4.42(s,2H),3.68(s,3H),2.08(t,2H), 2.02(s,3H),1.93(m,1H).1.75(m,1H).MS( ClNH3)m/e516(M+NH4+,499(M+H)+.C252625 2に対する分析計算値:C,60.22;H,5.25;N,5.62.測定 値:C,60.28;H,4.94;N,5.56. 例96 〔4−(3−ピリジルスルホニルメチル)−2−フェニルベンゾイル〕メチオニ 所望化合物は例95におけるように製造した〔4−(3−ピリジルスルホニル メチル)−2−フェニルベンゾイル〕メチオニンメチルエステルを例38の方法 により鹸化して製造した。1H NMR(300MHz,DMSOd6)δ12. 68(bs,1H),8.92(m,2H),8.59(bd,1H),8.18 (ddd,1H),7.68(m,1H),7.32(m,7H),7.18(d ,1H),4.94(s,1H),4.29(ddd,1H),2.22(m,2 H),1.99(s,3H),1.85(m,2H).MS(ClNH3)m/e 502(M+NH4+,(485M+H)+.C2424252(+0.45H2 O)に対する分析計算値:C,58.51;H,5.09;N,5.69.測 定値:C,58.51;H,4.82;N,5.69. 例97 〔4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェニルベンゾイル〕メチオニンメ チルエステル 例97A 4−メチル−2−フェニル安息香酸 例91Aにおけるように製造した4−メチル−2−フェニル安息香酸メチルエ ステル(1.83g,8.09mmol)のメタノール(16mL)溶液に4N苛性ソ ーダ水溶液(5mL)を添加し、反応混合物は60分攪拌し、その後追加の4N苛 性ソーダ水溶液(5mL)を添加し、5時間還流下に加熱した。反応混合物は環境 温度に冷却し、メタノールは真空蒸発させた。水性残留物は4N硫酸で酸性化し 、酢酸エチル(3×)で抽出した。合せた有機抽出物は乾燥し、濾過し、真空濃 縮して4−メチル−2フェニル安息香酸(1.67g)を白色固体として得た。 例97B 4−ブロモメチル−2−フェニル安息香酸 例91Bにおけるように製造した4−メチル−2−フェニル安息香酸(1.6 6g,7.82mmol)、N−ブロモサクシンイミド(1.40g,8.21mmol )および2,2′−アゾビスイソブチロニトリル(25mg)の4塩化炭素(30 mL)中の混合物を1時間還流下に攪拌した。反応混合物は酢酸エチル中に注入し 、水(3×)およびブラインで抽出し、乾燥し、濾過し、真空濃縮して4−ブロ モメチル−2−フェニル安息香酸(2.26g)を得た。 例97C (4−ブロモメチル−2−フェニルベンゾイル)メチオニンメチルエステル 例97Bにおけるように製造した4−ブロモメチル−2−フェニル安息香酸( 2.16g,7.42mmol)のジクロロメタン(25mL)溶液に塩化オキサリル (0.84mL,965mmol)およびDMF上に2滴(2drops on DMF)を添 加し、反応混合物は2時間攪拌した。反応混合物は真空濃縮し、トルエンと共沸 した。残渣はジクロロメタン(15mL)に溶解し、次にメチオニンメチルエステ ルハイドロクロリド(1.78g,8.90mmol)のジクロロメタン(15mL) 溶液に添加し、ジイソプロピルエチルアミン(3.10g,17.81mmol)( −10℃で製造)を滴下した。反応混合物は30分攪拌し、次にエーテル中に注 加し、次にエーテル中に注加し、水、3N HCl水溶液(2×)およびブライ ンで抽出し、乾燥し、濾過し、真空濃縮した。シリカゲル上のクロマトグラフィ (5%酢酸エチル−クロロホルム)により(4−ブロモメチル−2−フェニルベ ンゾイル)メチオニンメチルエステル(2.42g,75%)を得た。 例97D 〔4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェニルベンゾイル〕メチオニンメ チルエステル 水素化ナトリウム(鉱油中に90%,38mg,0.95mmol)の0℃のDMF (2mL)サスペンジョンに3−ヒドロキシピリジン(95mg,1.0mmol)のD MF(2mL)溶液を滴加し、混合物は0.5時間攪拌した。(4−ブロモメチル −2−フェニルベンゾイル)メチオニンメチルエステル(218mg,0.5mmol )のDMF(1mL)溶液を添加し、反応混合物は18時間攪拌した。反応混合物 は2N苛性ソーダ水溶液に注加し、混合物は酢酸エチル(3×)で抽出した。合 せた有機抽出物は乾燥し、濾過し、真空濃縮した。シリカゲル上のクロマトグラ フィ(60%酢酸エチル−ヘキサン、次に酢酸エチル)により〔4−(3−ピリ ジルオキシメチル)−2−フェニルベンゾイル)メチオニンメチルエステル(5 8mg)を得た。1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ12.66(b s,1H),8.58(d,1H),8.38(d,1H),8.17(dd, 1H),7.30−7.56(m,10H),5.29(s,2H),4.29( ddd,1H),2.23(m,2H),1.98(s,3H),1.84(m, 2H).MS(ClNH3)m/e454(M+NH4+,437(M+H)+. C242424S(+0.41H2O)に対する分析計算値:C,64.94; H,5.64;N,6.31.測定値:C,64.94;H,5.35;N,S 6.14. 例98 〔4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェニルベンゾイル〕メチオニン 所望化合物は例97におけるように製造した〔4−(3−ピリジルオキシメチ ル)−2−フェニルベンゾイル〕メチオニンメチルエステルを例38の方法によ り鹸化して製造した。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ8.41 (dd,1H),8.26(dd,1H),7.74(d,1H),7.47(d d,1H),7.43(m,6H),7.14(m,2H),5.92(bd,1 H),5.18(s,2H),4.67(ddd,1H),3.67(s,3H) ,2.08(t,2H),2.01(s,3H),1.92(m,1H),1. 73(m,1H).MS(ClNH3)m/e451(M+H)+,320,28 8.C252624Sに対する分析計算値:C,66.65;H,5.82;N ,6.22.測定値:C,66.53;H,5.71;N,6.16. 例99 〔4−(3−ピリジルチオメチル)−2−フェニルベンゾイル〕メチオニンメチ ルエステル 所望の化合物は例97Cにおけるように製造した(4−ブロモメチル−2−フ ェニルベンゾイル)メチオニンメチルエステルと例95Cにおけるように製造し た3−チオピリジンナトリウム塩とを例97Dの方法により反応させて製造した 。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ8.56(m,1H),8.45( dd,1H),7.66(d,1H),7.38(ddd,1H),7.30−7 .47(m,6H),7.21(m,2H),5.87(bd,1H),4.65 (ddd,1H),4.14(s,2H),3.67(s,3H),2.06(m ,2H),2.01(s,3H),1.92(m,1H),1.74(m,1H ).MS(ClNH3)m/e467(M+H)+,304.C2526232 に対する分析計算値:C,64.35;H,5.62;N,6.00.測定値: C,64.21;H,5.61;N,6.00. 例100 〔4−(3−ピリジルチオメチル)−2−フェニルベンゾイル〕メチオニン 所望化合物は例99におけるように製造した〔4−(3−ピリジルチオメチル )−2−フェニルベンゾイル〕メチオニンメチルエステルを例38の方法を使用 して鹸化して製造した。1H nmr(300MHz,DMSO−d6):δ8. 54,m,1H;8.39,dd,1H;7.83,m,2H;7.29−7. 47,m,8H;4.39,s,2H;4.24,m,1H;2.25,m,2 H;1.98,s,3H;1.85,m,2H.MS(ClNH3):453( MH+);304,194.EA:C2424232に対する計算値:C,63 .69;H,5.34;N,6.19.測定値:C,63.35;H,5.20 ;N,6.02. 例101 N−〔4−(3−ピリジルアミノメチル)−2−フェニルベンゾイル〕−2−ア ミノ−4−(メチルスルホニル)酪酸 例101A 2−アミノ−4−メチルスルホニル)酪酸メチルエステル 2−アミノ−4−(メチルスルホニル)酪酸(5.05g,27.9mmol)の 0℃メタノール(50mL)サスペンジョンに塩化チオニル(3.0mL,41.8 mmol)を添加した。冷浴を環境温度に加温し、反応混合物は48時間攪拌した。 反応混合物は水で稀釈し、固体炭酸カリウムによりpH6にした。水性混合物はジ クロロメタン(3×)で抽出した。合せた有機抽出物は乾燥し、濾過し、真空濃 縮してメチルエステル(1.14g)を得た。 例101B (4−カルボクスアルデヒド−2−フェニルベンゾイル)−2−アミノ−4−( メチルスルホニル)酪酸メチルエステル 所望化合物は例101Aにおけるように製造した2−アミノ−4−(メチルス ルホニル)酪酸と、例37Eにおけるように製造した4−カルボクスアルデヒド −2−フェニル安息香酸とを、トリエチルアミンを必要としなかったことを除い て、例53Cの方法によりカップリングして製造した。 例101C N−〔4−(3−ピリジルアミノメチル)−2−フェニルベンゾイル〕−2−ア ミノ−4−(メチルスルホニル)酪酸メチルエステル 所望化合物は例101Bの生成物を例37Gの方法に従って3−アミノピリジ ンにより還元アミノ化して製造した。1H NMR(300MHz,CDCl3) δ8.09(m,1H),8.00(bd,1H),7.68(d,1H),7. 34−7.44(m,7H),7.07(dd,1H),6.88(ddt,1H ),5.99(bd,1H),4.68(ddd,1H),4.45(bd,2H) ,4.24(bs,1H),3.68(s,3H),2.83(s,3H),2 .57−2.85(m,2H),2.27(m,1H),1.98(m,1H) .MS(ClNH3 -)m/e482(M+H)+.C252735Sに対する分 析計算値:C,62.36;H,5.65;N,8.73.測定値:C,61. 88;H,5.69;N,S8.60. 例102 N−〔4−(3−ピリジルアミノメチル)−2−フェニルベンゾイル〕−2−ア ミノ−4−(メチルスルホニル)酪酸 所望化合物は例101Cの生成物を例38の方法により鹸化して製造した。1 H NMR(300MHz,D2O)δ7.95(m,1H),7.92(m,1 H),7.40−7.64(m,10H),4.58(s,2H),4.22( ddd,1H),3.01(s,3H),2.71(m,1H),2.48(m ,1H),2.17(m,1H),1.93(m,1H).MS FAB(+) m/e468(M+H)+.FAB(−):466(M−H)- 例103 〔4−(3−ピリジルメチルオキシ)−2−フェニルベンゾイル〕メチオニン 例103A 2,4−ジヒドロキシ安息香酸メチルエステル 2,4−ジヒドロキシ安息香酸(1.54g,10mmol)のメタノール(50 mL)溶液に硫酸(0.5mL)およびトリメチルオルソホルメート(1.6mL,1 5mmol)を添加し、反応混合物は36時間還流下に攪拌した。反応混合物は環境 温度に冷却し、水で稀釈した。メタノールは真空蒸発した。残渣は水で稀釈し、 エーテル(3×)で抽出した。合せたエーテル抽出物は飽和重炭酸ナトリウム水 溶液(2×)およびブラインで洗浄し、乾燥し、濾過し、真空濃縮して2,4− ジヒドロキシ安息香酸メチルエステル(1.34g)を白色固体として得た。 例103B 4−(3−ピリジルメチルオキシ)−2−ヒドロキシ安息香酸メチルエステル 例103Aにおけるように製造した2,4−ジヒドロキシ安息香酸メチルエス テル(1.19g,7.08mmol)、3−クロロメチルピリジンハイドロクロリ ド(2.32g,14.2mmol)および炭酸カリウム(2.44g,21.2 mmol)のアセトン(40mL)および水(10mL)中の混合物を24時間還流下に 攪拌し、次にアセトン(10mL)およびピペリジン(1g)を添加し、12時間 還流を続けた。反応混合物は環境温度に冷却し、水に注入し、酢酸エチル(3× )で抽出した。合せた有機抽出物は苛性ソーダ水溶液および水で洗浄し、乾燥し 、濾過し、真空濃縮した。残渣はエタノール水溶液から再結晶して4−(3−ピ リジルメチルオキシ)−2−ヒドロキシ安息香酸メチルエステル(0.57g, 31%)を得た。 例103C 4−(3−ピリジルメチルオキシ)−2−トリフルオロメタンスルホニルオキシ 安息香酸メチルエステル 例103Bにおけるように製造した4−(3−ピリジルメチルオキシ)−2− ヒドロキシ安息香酸メチルエステル(0.56g,2.16mmol)のピリジン( 3mL)の−10℃溶液に無水トリフリック(triflic)(0.73mL,4.32mmo l)を添加した。冷浴は環境温度に加温し、反応混合物は96時間攪拌した。反 応混合物は水中に注入し、2N苛性ソーダ水溶液によりアルカリ性にし、酢酸エ チルで抽出した。合せた有機抽出物は水(2×)およびブラインで洗浄し、乾燥 し、濾過し、濃縮した。シリカゲル(60%酢酸エチル−ヘキサン)上のクロマ トグラフィで精製して4−(3−ピリジルメチルオキシ)−2−トリフルオロメ タンスルホニルオキシ安息香酸メチルエステル(519mg,61%)を得た。 例103D 4−(3−ピリジルメチルオキシ)−2−フェニル安息香酸メチルエステル 所望化合物は、2−ヨードテレフタレートを例103Cにおけるように製造し た4−(3−ピリジルメチルオキシ)−2−トリフルオロメタンスルホニルオキ シ安息香酸メチルエステルで代替したことを除いて例37Aの方法により製造し た。 例103E 4−(3−ピリジルメチルオキシ)−2−フェニル安息香酸 所望化合物は例103Dの生成物を例97Aの方法を使用し、鹸化して製造し た。例103F 〔4−(3−ピリジルメチルオキシ)−2−フェニルベンゾイル〕メチオニンメ チルエステル 所望化合物は化合物8の製造の、工程Cで使用した方法により製造した。但し 4−ニトロ−2−フェニル安息香酸の代りに例103Eにおけるように製造した 4−(3−ピリジルメチルオキシ)−2−フェニル安息香酸を使用した。例103G 〔4−(3−ピリジルメチルオキシ)−2−フェニルベンゾイル〕メチオニンメ チルエステル 所望化合物は例103Fの生成物を例38の方法を使用し、鹸化して製造した 。1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ8.69(bs,1H),8. 55(bd,1H),8.39(d,1H),7.88(dt,1H),7.40 (m,6H),7.07(dd,1H),7.03(d,1H),5.17(s, 2H),4.28(ddd,1H),2.25(m,2H),2.00(s,3 H),1.84(m,2H).MS(Cl,NH3)m/e454(M+NH4+ ,437(M+H)+,419,320,288.C242424S(+0.2 3H2O)に対する分析計算値:C,65.42;H,5.59;N,5.99 .測定値:C,65.41;H,5.42;N,5.99. 例104 〔4−(3−ピリジル)チオ−2−フェニルベンゾイル〕メチオニン 例104A 3−ピリジルチオ−2−フェニル安息香酸tert−ブチルエステル 4−ニトロ−2−フェニル安息香酸のエステル化(化合物8,工程B)により 製造した4−ニトロ−2−フェニル安息香酸tert−ブチルエステルおよび232 Cにおけるように製造した3−チオピリジンナトリウム塩のDMF(2mL)中の 混合物に100℃で60時間攪拌した。反応混合物は環境温度に冷却し、飽和重 炭酸ナトリウム水溶液で稀釈した。混合物はエーテル(3×)で抽出した。合せ たエーテル抽出物は硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、真空濃縮して褐色油 を得た。シリカゲル(10%酢酸エチル−ヘキサン)上のクロマトグラフィによ り3−ピリジルチオ−2−フェニル安息香酸tert−ブチルエステルを無色油(2 48mg,51%)として得た。 例104B 3−ピリジルチオ−2−フェニル安息香酸 例241Aにおけるように製造した3−ピリジルチオ−2−フェニル安息香酸 tert−ブチルエステル(245mg,0.67mmol)およびトリエチルシラン(3 90mg,3.4mmol)の0℃クロロメタン(1mL)溶液にトリフルオロ酢酸(1 .53g,13.4mmol)を添加し、反応混合物は環境温度に加温し、18時間 攪拌した。反応混合物は濃縮し、トルエン(3×)と共沸して3−ピリジルチオ −2−フェニル安息香酸(209mg)を半透明フイルムとして得た。これはそれ 以上精製せずに使用した。 例104C 〔4−(3−ピリジル)チオ−2−フェニルベンゾイル〕メチオニン 所望化合物は4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェニル安息香酸の代 りに3−ピリジルチオ−2−フェニル安息香酸を使用したことを除いて、例10 3FおよびGの方法により製造した。1H NMR(300MHz,DMSO− d6)d1.60(m,1H),1.85(m,1H),2.00(s,3H), 2.10(m,2H),4.50(m,1H),5.85(m,1H),7.25 −7.40(m,8H),7.60−7.80(m,2H),8.45(dd,1 H),8.65(dd,1H).MS(Cl,NH3)m/e407(M+H)+ 例105 〔4−(1H−イミダゾール−4−イルメチルチオメチル)−2−フェニルベン ゾイル〕メチオニン 例105A 1H−1−トリフェニルメチルイミダゾール−4−イルメチルチオ酢酸 所望化合物はNH3の代りにチオ酢酸を使用したことを除いて例89Aの方法 により製造した。 例105B 1H−1−トリフェニルメチルイミダゾール−4−イルメチルチオールナトリウ ム塩 例105Aにおけるように製造した1H−1−トリフェニルメチルイミダゾー ル−4−イルメチルチオール酢酸(1.80g,4.5mmol)および苛性ソーダ (204mg,5.0mmol)の3:1メタノール−水中の混合物は環境温度で18 時間攪拌した。形成黄褐色固体は濾過し、乾燥して1H−1−トリフェニルメチ ルイミダゾール−3−イルメチルチオールナトリウム塩を得た。これはそれ以上 精製せずに使用した。 例105C 4−(1H−1−トリフェニルメチルイマダゾール−4−イルメチル)−2−フ ェニル安息香酸メチルエステル 例105Bにおけるように製造した1H−1−トリフェニルメチルイミダゾー ル−4−イルメチルチオールナトリウム塩(946mg,2.5mmol)および4− ブロモメチル−2−フェニル安息香酸メチルエステル(305mg,1.0mmol) のDME溶液を50℃で18時間攪拌した。反応混合物は濃縮し、残留物はシリ カゲル(1:1酢酸エチル−ヘキサン)上のクロマトグラフィにより精製して4 −(1H−1−トリフェニルメチルイマダゾール−4−イルメチル)−2−フェ ニル安息香酸メチルエステルを得た。 例105D 4−(1H−1−トリフェニルメチルイマダゾール−4−イルメチル)−2−フ ェニル安息香酸 4−(1H−1−トリフェニルメチルイマダゾール−3−イルメチル)−2− フェニル安息香酸メチルエステル(200mg,0.34mmol)および3:1メタ ノール−水(0.18mL)中の苛性ソーダ(69mg,1.7mmol)の混合物を8 時間還流下で攪拌した。反応混合物は濃縮し、残渣は水に採取した。水溶液はpH 5にし、抽出した。有機抽出物は硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、真空濃 縮して4−(1H−1−トリフェニルメチルイマダゾール−4−イルメチル)− 2−フェニル安息香酸(160mg)を固体として得た。 例105E 〔4−(1H−1−トリフェニルメチルイミダゾール−4−イルメチルチオメチ ル)−2−フェニルベンゾイル〕メチオニンメチルエステル 所望化合物は、4−ニトロ−2−フェニル安息香酸の代りに例105Cにおけ るように製造した4−(1H−1−トリフェニルメチルイマダゾール−3−イル メチル)−2−フェニル安息香酸を使用したことを除いて化合物8の製造の工程 Cで使用した方法により製造した。 例105E 〔4−(1H−1−トリフェニルメチルイミダゾール−4−イルメチルチオメチ ル)−2−フェニルベンゾイル〕メチオニン 所望化合物は例105Eにおけるように製造した〔4−(1H−イミダゾール −4−イルメチルチオメチル)−2−フェニルベンゾイル〕メチオニンメチルエ ステルを鹸化して製造した。 例242F 〔4−(1H−イミダゾール−4−イルメチルチオメチル)−2−フェニルベン ゾイル〕メチオニン 所望化合物は例105Eの化合物を例41Dの方法を使用し、保護を除いて製 造した。1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ1.85(m,1H), 2.00(s,3H),2.20−2.40(m,2H),3.80(s,2H) ,3.85(s,2H),4.30(m,1H),7.40(m,8H),7.5 0(s,2H),8.50(d,1H),8.90(s,1H),13.0(b r s,1H).MS(Cl,NH3)m/e456(M+H)+ 例106 〔4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェニルベンゾイル〕システイン 例106A システインメチルエステルハイドロクロリド L−システイン(1.23g,1mmol)の0℃メタノールスラリーに塩化チオ ニル(0.75mL,10.3mmol)を添加した。冷浴は除き、反応混合物は15 分間攪拌し、次に45℃で一夜攪拌した。反応混合物は環境温度に冷却し、白色 固体に濃縮した。白色固体はメタノールと共沸してシステインメチルエステルハ イドロクロリドを得た。 例106B 〔4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェニルベンゾイル〕システインメ チルエステル 所望化合物はシステインメチルエステルハイドロクロリドと例101Dにおけ るように製造した4−(3−ピリジルメチルオキシ)−2−フェニル安息香酸を 例52Aの方法を使用し、カップリングさせて製造した。 例106C 〔4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェニルベンゾイル〕システイン 所望化合物は例106Bの生成物を鹸化して製造した。1H NMR(300 MHz,DMSO−d6)d8.77(d,1H),8.58(d,1H),8.3 5(d,1H),7.85(dd,1H),7.63(dd,1H),7.5 2(m,5H),7.36(m,3H),5.38(s,2H),4.44(m, 1H),3.90(dd,1H),3.72(dd,1H),2.05(s,3 H).MS(DCl−NH3)m/e423(M+H)+,440(M+NH4+ 例107 N−〔4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェニルベンゾイル〕ノルロイ シン 所望化合物はシステインメチルエステルハイドロクロリドの代りにノルロイシ ンメチルエステルハイドロクロリドを使用することを除いて、例106の方法に より製造した。1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ8.60(d, 1H),8.53(d,1H),8.37(d,1H),7.90(dd,1H ),7.70(dd,1H),7.52(d,1H),7.51(s,1H), 7.42(m,3H),7.38(m,3H),5.38(s,2H),4.1 6(m,1H),1.60(m,2H),1.20(m,2H),1.10(m ,2H),0.82(t,3H).MS(DCl−NH3)m/e419(M+ H)+,436(M+NH4+ 例108 N−〔4−(3−ピリドキシメチル)−2−フェニルベンゾイル〕−2−アミノ −3−メトキシ酪酸 所望化合物はシステインメチルエステルハイドロクロリドの代りにL−2−ア ミノ−3−メトキシ酪酸メチルエステルハイドロクロリドを使用することを除い て、例106の方法により製造した。1H NMR(300MHz,DMSO− d6)δ8.57(d,1H),8.42(d,1H),8.22(d,1H), 7.60(dd,1H),7.50(m,2H),7.40(m,7H),5.3 3(s,2H),4.24(m,1H),3.17(s,3H),3.15(m, 2H),1.93(m,1H),1.77(m,1H).MS(APCl)m/ e421(M+H)+,419(M−H)-.C242425・0.5H2Oに対 する分析計算値:C,67.12;H,5.87;N,6.52.測定値:C, 67.38;H,5.57;N,6.72. 例109 N−〔3−(メチルチオ)−1−(1H−テトラゾール−5−イル)プロピル〕 −4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェニルベンズアミド 例109A 5−〔−1−(N−tert−ブトキシカルボニル)アミノ−3−チオメチルプロピ ル〕−1H−1−(2−シアノエチル)テトラゾール 1−(N−tert−ブトキシカルボニル)アミノ−4−チオメチル酪酸N−(2 −シアノエチル)アミド(1.2g,4.0mmol)のTHF(40mL)溶液にト リフェニルホスフィン(2.1g,8.0mmol)、ジエチルアゾジカルボキシレ ート(1.35mL,8.5mmol)およびトリメチルシリルアジド(1.05mL, 7.9mmol)を添加し、反応混合物は一夜環境温度で攪拌した。反応混合物は真 空濃縮し、残留物はシリカゲル(7.5%エーテル−ジクロロメタン)上のクロ マトグラフィにより精製して所望化合物を軟質、灰色粉末として得た。 例109B 5−〔−1−アミノ−3−チオメチルプロピル〕−1H−1−(2−シアノエチ ル)テトラゾールハイドロクロリド 例109Aの化合物(370mg)およびチオフェノール(0.20mL)を酢酸 エチル(10mL)中の1M HClに溶解し、反応混合物は環境温度で2時間攪 拌した。反応混合物は濃縮し、残渣はエーテルと水間に分配した。水性相はエー テルで2回洗浄し、次いで凍結し、凍結乾燥して所望化合物(233mg)を黄褐 色ガラスとして得た。 例109C N−〔3−(メチルチオ)−1−(1H−テトラゾール−5−イル)プロピル〕 −4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェニルベンズアミド 所望化合物はシステインメチルエステルハイドロクロリドの代りに例109B におけるように製造した5−〔−1−アミノ−3−チオメチルプロピル〕−1H −1−(2−シアノエチル)テトラゾールハイドロクロリドを使用することを除 いて、例106の方法により製造した。1H NMR(300MHz,DMSO −d6)δ8.96(d,1H),8.37(d,1H),8.17(dd,1H ),7.50(m,4H),7.30(m,6H),5.19(s,2H),5. 18(m,1H),2.28(m,2H),2.06(m,2H),2.00(s ,3H).MS(DCl−NH3)m/e461(M+H)+.C242462S ・0.5H2Oに対する分析計算値:C,61.39;H,5.37;N,17 .90.測定値:C,61.24;H,5.26;N,17.80. 例110 〔4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェニルベンゾイル〕メチオニンア ミド 例110A N−tert−ブトキシカルボニルメチオニンチオアミド N−tert−ブトキシカルボニルメチオニン(4.0g,16mmol)の0℃TH F(160mL)溶液にN−メチルモルホリン(1.84mL,16.2mmol)およ びイソブチルクロロホルメート(2.1mL,16.2mmol)を添加し、反応混合 物は0℃で20分攪拌した。濃NH4OH水(7mL)を添加し、0℃で2時間攪 拌を続けた。反応混合物は真空濃縮し、残渣は酢酸エチルと1M H3PO4水溶 液間に分配した。有機相は飽和重炭酸ナトリウム水溶液(2×)およびブライン で2回洗浄し、乾燥し、濾過し、濃縮してN−tert−ブトキシカルボニルメチオ ニンアミド(3.43g)を白色固体として得た。 例110B N−tert−ブトキシカルボニルメチオニンチオアミド 例110Aにおけるように製造したN−tert−ブトキシカルボニルメチオニン アミド(3.4g,14mmol)のTHF(200mL)溶液にローソン(Lowesson )試薬(8.3g,20mmol)を添加し、反応混合物は環境温度で2日攪拌した 。反応混合物は真空濃縮して灰色固体(12.2g)を得た。シリカゲル(33 %酢酸エチル−ヘキサン)上でクロマトグラフィによりN−tert−ブトキシカル ボニルメチオニンチオアミド(1.1g)を無色ガラスとして得た。 例110C 〔4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェニルベンゾイル〕メチオニンア ミド 例110Bにおけるように製造したN−tert−ブトキシカルボニルメチオニン チオアミド(140mg,0.53mmol)を4N HCl−ジオキサン(5mL)に 溶解し、混合物は1時間攪拌した。反応混合物は真空濃縮してメチオニンチオア ミドを得、これは例101Dにおけるように製造した4−(3−ピリジルメチル オキシ)−2−フェニル安息香酸と例52Aの方法を使用してカップリングさせ た。1H NMR(CDCl3)δ8.40(dd,1H),8.25(dd,1H ),8.00(br s,1H),7.70(d,1H),7.42(m,6H) ,7.33(br s,1H),7.25(m,3H),6.49(d, 2H),5.20(s,2H),4.95(m,1H),2.30(m,2H) ,2.06(s,3H),1.90(m,2H).MS(DCl−NH3)m/ e452(M+H)+ 例111 N−〔4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェニルベンゾイル〕2−アミ ノ−5−チオメチルバレリアン酸 例111A N−tert−ブトキシカルボニルメチオニンジアゾケトン N−tert−ブトキシカルボニルメチオニン(2.0g,8.0mmol)の0℃T HF(40mL)溶液にN−メチルモルホリン(0.93mL,8.5mmol)および イソブチルクロロホルメート(1.05mL,8.1mmol)を添加した。反応混合 物は0℃で20分間攪拌し、次にセライトのプラグを通して濾過した。濾液にT MSCHN2(ヘキサン中の2.0M,8.0mL)およびアセトニトリル(17m L)を添加した。反応混合物は0℃で2.5時間攪拌し、次に追加のTMSCH N2溶液(5〜10mL)を添加し、冷浴は除き、攪拌は一夜継続した。反応混合 物は真空濃縮し、残渣は酢酸エチルと飽和重炭酸ナトリウム水溶液間に分配した 。有機相は飽和重炭酸ナトリウム水溶液およびブラインで洗浄し、硫酸ナトリウ ム上で乾燥し、濾過し、濃縮した。シリカゲル(30%酢酸エチル−ヘキサン) 上でクロマトグラフィにより所望化合物(465mg)を濃厚オレンジ油として得 た。 例111B N−tert−ブトキシカルボニル−2−アミノ−5−チオメチルバレリアン酸メチ ルエステル 例111Aにおけるように製造したN−tert−ブトキシカルボニルメチオニン ジアゾケトン(460mg,0.45mmol)のメタノール(20mL)溶液に安息香 酸銀(460mg,1.68mmol)のトリエチルアミン(2mL)溶液を添加し、反 応混合物は2.5時間攪拌した。反応混合物は真空濃縮し、残渣はシリカゲル( 20%酢酸エチル−ヘキサン)でクロマトグラフィにより精製してN−tert−ブ トキシカルボニル−2−アミノ−5−チオメチルバレリアン酸メチルエステル( 405mg)を濃厚油として得た。 例111C N−〔4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェニルベンゾイル〕2−アミ ノ−5−チオメチルバレリアン酸メチルエステル 所望化合物はN−tert−ブトキシカルボニルメチオニンチオアミドの代りに例 248Bにおけるように製造したN−tert−ブトキシカルボニル−2−アミノ− 5−チオメチルバレリアン酸メチルエステルを使用したことを除いて、例110 Cの方法により製造した。 例111D N−〔4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェニルベンゾイル〕2−アミ ノ−5−チオメチルバレリアン酸 所望化合物は例111Cの化合物を鹸化して製造した。1H NMR(300 MHz,DMSO−d6)δ8.56(d,1H),8.36(d,1H),8. 20(d,1H),7.75(dd,1H),7.57(m,3H),7.44( m,6H),5.19(s,2H),2.38(m,2H),2.25(m,2H ),2.05(s,3H),1.68(m,2H).MS(APCl)m/e4 51(M+H)+.C252624S・1.25H2Oに対する分析計算値:C, 63.47;H,6.07;N,5.92.測定値:C,63.21;H,5. 82;N,5.68. 例112 〔4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェニルベンゾイル〕メチオニンヒ ドロキザム酸 例97におけるように製造した〔4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フ ェニルベンゾイル〕メチオニンメチルエステル(143mg,0.32mmol)、ヒ ドロキシルアミンハイドロクロリド(26mg,0.37mmol)および炭酸カリウ ム(106mg,0.77mmol)のメタノールスラリーを環境温度で4時間攪拌し 、次に苛性カリのメタノール(0.33mL)溶液を添加し、環境温度で一夜攪拌 を継続した。反応混合物は濾過し、濾液は水で稀釈し、pH4にした。水性相は3 :1クロロホルム:イソプロパノールにより抽出した。有機相はブラインで洗浄 し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、真空濃縮した。分取HPLCにより精 製して〔4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェニルベンゾイル〕メチオ ニンヒドロキザム酸(92mg)を得た。1H NMR(300MHz,DMSO −d6)δ10.58(br s,1H),8.58(d,1H),8.40(d ,1H),8.33(dd,1H),7.80(dd,1H),7.60(dd, 1H),7.50(m,3H),7.36(m,5H),5.35(s,2H), 4.20(m,1H),2.12(m,2H),1.98(s,3H),1.7 0(m,2H).MS(APCl)m/e452(M+H)+ 例113 〔4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェニルベンゾイル〕メチオニンメ チルスルホンイミド 例98におけるように製造した〔4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フ ェニルベンゾイル〕メチオニン(143mg,0.32mmol)およびカルボニルジ イミダゾール(136mg,0.84mmol)のTHF(5mL)溶液を一夜45〜5 0℃で攪拌した。反応混合物の1.6mL試料を採り、これにメタンスルホンアミ ド(78mg,0.82mmol)およびDBU(0.12mL,0.80mmol)を添加 し、混合物は一夜環境温度で攪拌した。反応混合物は酢酸エチルとpH4の水間に 分配した。有機相は水およびブラインで洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾 過し、真空濃縮した。シリカゲル(98.5:1.5:0.5クロロホルム−メ タノール−酢酸)でクロマトグラフィにより〔4−(3−ピリジルオキシメチル )−2−フェニルベンゾイル〕メチオニンメチルスルホニルアミド(31mg,共 沸および凍結乾燥後)を得た。1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ 8.62(d,1H),8.39(d,1H),8.18(d,1H),7.50 (m,4H),7.36(m,6H),5.28(s,2H),4.27(m,1 H),3.21(s,3H),2.20(t,2H),2.02(s,3H), 1.81(m,2H).MS(APCl)m/e514(M+H)+.C2527 322・1.25H2Oに対する分析計算値:C,56.01;H,5.55 ;N,7.84.測定値:C,55.72;H,5.08;N,8.18. 例114 〔4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェニルベンゾイル〕メチオニンフ ェニルスルホンイミド 所望化合物は例113で使用した反応混合物の第2 1.6mL試料にフェニル スルホンアミドおよびDBUを付加して製造した。1H NMR(DMSO−d6) δ8.49(d,1H),8.38(d,1H),8.18(d,1H),7.9 1(d,2H),7.73(m,1H),7.63(m,2H),7.46(m, 3H),7.41(d,1H),7.32(m,6H),5.27(s,2H) ,4.25(m,1H),2.09(t,2H),1.97(s,3H),1. 70(m,2H).MS(ESl)m/e576(M+H)+ 例115 〔4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−(2−メチルフェニル)ベンゾイル 〕メチオニンメチルスルホンイミド 例115A N−tert−ブトキシカルボニルメチオニン メチルスルホニルイミド 所望化合物は〔4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェニルベンゾイル 〕メチオニンメチルエステルの代りにN−tert−ブトキシカルボニルメチオニン を使用したことを除いて、例113の方法により製造した。 例115B 〔4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−(2−メチルフェニル)ベンゾイル 〕メチオニンメチルスルホンイミド 所望化合物はN−tert−ブトキシカルボニルメチオニンチオアミドおよび4− (3−ピリジルメチルオキシ)−2−フェニル安息香酸の代りに、例115Aに おけるように製造したN−tert−ブトキシカルボニルメチオニンメチルスルホニ ルアミドおよび例70Eにおけるように製造した4−(3−ピリジルメチルオキ シ)−2−(メチルフェニル)安息香酸をそれぞれ使用したことを除いて、例1 10Cの方法により製造した。1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ 8.38(d,1H),8.30(br s,1H),8.18(d,1H),7 .57(m,2H),7.45(ddd,1H),7.35(dd,1H),7. 30(br s,1H),7.20(m,4H),5.27(s,2H),4. 20(m,1H),3.17(s,3H),2.18−1.98(envelope,8H ),1.77(m,2H).MS(APCl)m/e528(M+H)+.C26 29352・0.25H2Oに対する分析計算値:C,58.68;H,5. 59;N,7.90.測定値:C,58.62;H,5.46;N,7. 84. 例116 〔4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−(2−メチルフェニル)ベンゾイル 〕メチオニンフェニルスルホンイミド 所望化合物はメチルスルホンアミドの代りにベンゼンスルホンアミドを使用し たことを除いて、例115の方法により製造した。1H NMR(300MHz ,DMSO−d6)δ8.38(d,1H),8.18(br s,1H),8. 18(d,1H),7.86(m,2H),7.73(m,1H),7.62(m ,2H),7.50(m,2H),7.45(ddd,1H),7.35(dd ,1H),7.30−7.00(envelope,6H),5.27(s,2H),4 .17(m,1H),1.98(m,8H),1.60(m,2H).MS(AP Cl)590(M+H)+.C3131322・0.5H2Oに対する分析計算 値:C,62.19;H,5.39;N,7.02.測定値:C,62.31; H,5.03;N,6.83. 例117〜134 例254〜271は例97におけるように製造した〔4−(3−ピリジルオキ シメチル)−2−フェニルベンゾイル〕メチオニンメチルエステルまたは例98 におけるように製造した〔4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェニルベ ンゾイル〕メチオニンのジクロメタン溶液をH2NSO22(2.6当量)、 エチルジメチルアミノプロピルカルボジイミドハイドロクロリド(1.1当量) および4−ジメチルアミノピリジン(0.5当量)と一緒に攪拌することにより 製造した。市販品でないスルホンアミドはスルホニルクロリドR2SO2Clと濃 アンモニア水のTHF中の反応により製造した。 例135 N−〔3−(メチルチオ)−1−(2−トリフルオロメチル−1H−1,3,4 −トリアゾール−5−イル)プロピル〕−4−(3−ピリジルオキシメチル)− 2−フェニルベンズアミド 例135A 1−(N−tert−ブトキシカルボニル)−3−チオメチルプロピル−1−アミダ ゾーン−ハイドロヨーダイド 例110Aにおけるように製造したN−tert−ブトキシカルボニルメチオニン アミド(940mg,3.56mmol)のアセトン(4mL)溶液にヨードメタン(0 .265mL,4.26mmol)を添加した。反応混合物は2.5時間攪拌し、追加 のヨードメタン(0.5mL,8.0mmol)を添加し、2時間攪拌を継続した。反 応混合物はエーテルで稀釈し、濾過し、濾液は真空濃縮して黄色固体を得た。固 体をメタノール(3mL)に採取し、0℃に冷却し、ヒドラジン(0.115mL, 3.67mmol)のメタノール(3mL)溶液を約5分にわたって滴下した。反応混 合物は4時間攪拌した。反応混合物はエーテルで稀釈し、曇った溶液は冷蔵庫に 一夜放置した。上澄は桃色油からデカンティングして分離し、油は高真空下で乾 燥して桃色ガラスとして1−(N−tert−ブトキシカルボニル)−3−チオメチ ルプロピル−1−アミダゾーンハイドロヨーダイド(850mg)を得た。 例135B 2−〔1−(N−tert−ブトキシカルボニルアミノ)−2−チオメチルプロピル 〕−5−トリフルオロメチル−(1H−1,3,4)トリアゾール 例135Aにおけるように製造した1−(N−tert−ブトキシカルボニル)− 3−チオメチルプロピル−1−アミダゾーンハイドロヨーダイド(780mg,2 .0mmol)の0℃トルエン(20mL)スラリーにピリジン(0.54mL,6.7 mmol)および無水トリフルオロ酢酸(0.26mL,1.8mmol)を添加した。反 応混合物は攪拌し、4.5時間にわたって環境温度に加温し、その間実質量の固 体が形成した。THF(30mL)を添加して溶液とし、反応混合物は2.5日攪 拌した。反応混合物は酢酸エチルで稀釈し、1M H3PO4水溶液およびブライ ンで洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、真空濃縮した。シリカゲル( 25%酢酸エチル−ヘキサン)上のクロマトグラフィにより所望化合物(76mg )を得た。 例135C 2−〔1−アミノ−2−チオメチルプロピル〕−5−トリフルオロメチル−(1 H−1,3,4)トリアゾールハイドロクロリド 所望化合物は例110Cの方法を使用して例138Bの生成物を4NHCl− ジオキサンで処理して製造した。 例135D N−〔3−メチルチオ)−1−(2−トリフルオロメチル−1H−1,3,4− トリアゾール−5−イル)プロピル〕−4−(3−ピリジルオキシメチル)−2 −フェニルベンズアミド 所望化合物は例135Cにおけるように製造した2−〔1−アミノ−2−チオ メチルプロピル〕−5−トリフルオロメチル−(1H,1,3,4)トリアゾー ルハイドロクロリドと例101Dにおけるように製造した4−(3−ピリジルメ チルオキシ)−2−フェニル安息香酸を例52Aの方法を使用し、カップリング することにより製造した。1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ8. 66(br d,1H),8.38(d,1H),8.18(d,1H),7.6 1(d,1H),7.53(dd,1H),7.45(ddd,1H),7.35 (dd,1H),7.28(br s,1H),7.20−7.00(envelope ,4H),5.27(s,2H),5.06(m,1H),2.20(m,2H ),2.00(m,8H).MS(ESl)m/e542(M+H)+.C272 6352S・0.5H2Oに対する分析計算値:C,58.90;H,4.9 4;N,12.72.測定値:C,58.85;H,4.56;N,12.84 . 例136 {4−〔2−(ピリド−3−イル)エテニル〕−2−(2−メチルフェニル)ベ ンゾイル}メチオニンメチルエステル 所望化合物はフェニル硼酸の代りに2−メチルフェニル硼酸を使用したことを 除いて、例76の方法により製造した。1H NMR(300MHz,CDCl3 )δ8.74(d,1H),8.52(d,1H),8.01(dd,1H) ,7.88(dd,1H),7.62(dd,1H),7.40−7.28(m ,6H),7.19,7.18(2d’s,2H),5.95(d,1H),4 .65(m,1H),3.67(s,3H),2.23,2.11(2s’s, 3H),2.10−2.00(m,2H),2.03(s,3H),1.89( m,1H),1.61(m,1H).MS(Cl+)m/e484(M+H)+ 例137 {4−〔2−(ピリド−3−イル)エテニル〕−2−(2−メチルフェニル)ベ ンゾイル}メチオニンナトリウム塩 例136におけるように製造した{4−〔2−(ピリド−3−イル)エテニル 〕−2−(2−メチルフェニル)ベンゾイル}メチオニンメチルエステル(3. 285g,7.13mmol)のメタノール(10mL)溶液に苛性ソーダ溶液(0. 979,7.35mL)を添加した。15時間後、溶媒は真空蒸発して標 題化合物(3.35g,100%)を得た。1H NMR(300MHz,DM SO−d6)δ8.79(d,1H),8.46(dd,1H),8.05(d t,1H),7.70−7.53(m,3H),7.48−7.37(m,4H ),7.27−7.18(m,3H),6.97(m,1H),3.50(m, 1H),2.21,2.03(2s’s,3H),2.00−1.92(m,2 H),1.93(s,3H),1.70(m,1H),1.58(m,1H). MS(APCl)m/e445(M−H)-酸形として。 例138 {4−〔2−(ピリド−3−イル)エテニル〕−2−(2−メチルフェニル)ベ ンゾイル}メチオニン4−トリルスルホンアミド 所望化合物は〔4−(3−ピリドキシメチル)−2−フェニルベンゾイル〕メ チオニンの代りに例137におけるように製造した{4−〔2−(ピリド−3− イル)エテニル〕−2−(2−メチルフェニル)ベンゾイル}メチオニンを使用 したことを除いて例125の方法により製造した。1H NMR(500MHz ,DMSO−d6)δ8.50(d,1H),8.13(d,1H),8.07 (br s,1H),7.78(d,2H),7.68(d,1H),7.62 (m,1H),7.57−7.40(envelope,7H),7.24−7.04(e nvelope,4H),4.19(m,1H),2.41(s,3H),2.17− 1.95(envelope,5H),1.94(s,3H),1.64(m,2H). MS(APCl)m/e600(M+H)+,617(M+NH4+.C3333 N342・0.6H2Oに対する分析計算値:C,64.92;H,5.65; N,6.88.測定値:C,64.95;H,5.62;N,6.19. 例139 {4−〔2−(1H−1−イミダゾリル)エテニル〕−2−(2−メチルフェニ ル)ベンゾイル}メチオニンナトリウム塩 例139A {4−〔2−(1H−1−イミダゾリル)エテニル〕−2−(2−メチルフェニ ル)ベンゾイル}メチオニンメチルエステル 所望化合物は3−ビニルピリジンの代りに1−ビニルイミダゾールを使用した ことを除いて、例136の方法により製造した。 例139B {4−〔2−(1H−1−イミダゾリル)エテニル〕−2−(2−メチルフェニ ル)ベンゾイル}メチオニンナトリウム塩 所望化合物は例137の方法により例139Aの化合物を鹸化して製造した。1 H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ8.00(d,1H),7.9 5(d,1H),7.69(s,1H),7.61−7.51(m,2H),7 .37−6.92(m,8H),2.20,2.00(2s’s,3H),2. 00−1.92(m,2H),1.93(s,3H),1.70(m,1H), 1.58(m,1H).MS(APCl)m/e434(M−H)-酸形として 。 例140 {4−〔2−(1H−1−イミダゾリル)エチル〕−2−(2−メチルフェニル ベンゾイル}メチオニンナトリウム塩 例140A {4−〔2−(1H−1−イミダゾリル)エチル〕−2−(2−メチルフェニル )ベンゾイル}メチオニンメチルエステル 例139Aの生成物(171mg,0.38mmol)および炭素(489mg,0. 46mmol,パラジウム)上のパラジウム(10%)のメタノール中の混合物に水 素をフラッシュし、水素バルーン下で5時間攪拌した。次に混合物はセライトを 通して濾過し、酢酸エチルですすぎ、真空濃縮した。残留物はカラムクロマトグ ラフィ(5%メタノール−酢酸エチル)により精製して標題化合物(97mg,5 6%)を得た。 例140B {4−〔2−(1H−1−イミダゾリル)エチル〕−2−(2−メチルフェニル )ベンゾイル}メチオニンナトリウム塩 所望化合物は例137の方法を使用して例140Aの生成物を鹸化して製造し た。1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ7.62(s,1H),7 .51(s,1H),7.44(d,1H),7.36−7.14(m,5H) ,6.98−6.82(m,3H).MS(APCl−)m/e436(M−H )-酸形として。 例141 〔4−(4−メチルピリド−3−イルアミノメチル)−2−フェニルベンゾイル 〕メチオニンナトリウム塩 例141A 4−メチル−3−アミノピリジン 4−メチル−3−ニトロピリジン(414.4mg,3mmol)および炭素(10 0mg)上のパラジウム(10%)のメタノール(5mL)中の混合物に水素をフラ ッシュし、水素バルーン下で5時間攪拌した。次に混合物はセライトを通して濾 過し、メタノールですすぎ、真空濃縮した。残留物はそれ以上精製せずに使用し た。 例141B 4−(4−メチルピリド−3−イルアミノメチル)−2−フェニル安息香酸メチ ルエステル 例141Aにおけるように製造した4−メチル−3−アミノピリジン(3.0 mmol)、例39Bにおけるように製造した4−カルボクスアルデヒド−2−フェ ニル安息香酸メチルエステル(480mg,2mmol)、分子篩(寸法4Å,1g) およびトルエンスルホン酸(10mg)のトルエン(3mL)中の混合物は80℃で 6時間攪拌した。反応後室温に冷却した。THF(2mL)、ナトリウムボロハイ ドリド(200mg,6mmol)およびエタノール(2mL)を反応混合物に連続添加 した。室温で15時間後、反応混合物はセライトを通して濾過し、酢酸エチル( 80mL)ですすいだ。有機相は飽和塩化アンモニウム水溶液、水およびブライン で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、真空濃縮した。次に残留物 はカラムクロマトグラフィ(酢酸エチル)により精製して標題化合物(454mg ,66%)を得た。 例141C 〔4−(4−メチルピリド−3−イルアミノメチル)−2−フェニルベンゾイル 〕メチオニンメチルエステル 例141Bの生成物(446mg,1.3mmol)および飽和水酸化リチウム水溶 液(3mL)のメタノール(5mL)溶液を60℃で15時間加熱した。次に反応混 合物は塩化水素(ジオキサン中の4,5mL)により中和した。反応混合物は真 空濃縮して乾燥させた。残留物にL−メチオニンメチルエステルハイドロクロリ ド(311mg,1.56mmol)、3−ヒドロキシ1,2,3−ベンゾトリアジン −4(3H)−ワン(318mg,1.95mmol)、1−(3−ジメチルアミノプ ロピル)−3−エチルカルボジイミド(374mg,1.95mmol)、THF(1 0mL)およびピリジン(1mL)を連続添加した。15時間後、反応混合物は酢酸 エチルで稀釈し、水およびブラインで洗浄し、無水硫酸マグネシウム上で乾燥し 、濾過し、真空濃縮した。次に残留物はカラムクロマトグラフィ(酢酸エチル) により精製して標題化合物を得た。 例141D 〔4−(4−メチルピリド−3−イルアミノメチル)−2−フェニルベンゾイル 〕メチオニンナトリウム塩 所望化合物は例137の方法を使用して例141Cの生成物を鹸化して製造し た。1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ7.72(s,1H),7 .70(d,1H),7.41−7.36(m,7H),7.15(d,1H) ,6.96(d,1H),5.93(br t,1H),4.49(d,2H) ,3.78(m,1H),2.17(s,3H),2.16−2.02(m,2 H),1.95(s,3H),1.85−1.08(m,2H).MS(APC l+)m/e450(M+H)+ 例142 〔4−(4−メトキシピリド−3−イルアミノメチル)−2−フェニルベンゾイ ル〕メチオニンナトリウム塩 所望化合物は4−メチル−3−ニトロピリジンの代りに4−メトキシ−3−ニ トロピリジンを使用したことを除いて例141の方法により製造した。1H N MR(300MHz,DMSO−d6)δ7.75(d,1H),7.66(s ,1H),7.40−7.30(m,7H),7.13(d,1H),6.83 (d,1H),5.77(t,1H),4.42(d,1H),3.86(s,3 H),3.73(m,1H),2.10(m,2H),1.95(s,3H), 1.75(m,2H).MS(APCl+)m/e466(M+H)+ 例143 〔4−(4−トリフルオロメチルピリド−3−イルカルボニルアミノ)−2−フ ェニルベンゾイル〕メチオニンナトリウム塩 例143A 〔4−(4−トリフルオロメチルピリド−3−イルカルボキシアミノ)−2−フ ェニルベンゾイル〕メチオニンメチルエステル 4−トリフルオロメチルニコチン酸(100mg,0.523mmol)、例59B におけるように製造した(4−アミノ−2−フェニルベンゾイル)メチオニンメ チルエステルハイドロクロリド(206mg,0.52mmol)、3−ヒドロキシ1 ,2,3−ベンゾトリアジン−4(3H)−ワン(120mg,0.628mmol) 、1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド(125mg ,0.628mmol)のTHF(5mL)中の混合物は15時間攪拌した。反応混合 物は酢酸エチルで稀釈し、水およびブラインで洗浄し、無水硫酸マグネシウム上 で乾燥し、濾過し、真空濃縮した。残留物はカラムクロマトグラフィ(50%酢 酸エチル−ヘキサン)により精製して標題化合物(157mg,57%)を得た。 例143B 〔4−(4−トリフルオロエチルピリド−3−イルカルボニルアミノ)−2−フ ェニルベンゾイル〕メチオニンナトリウム塩 所望化合物は例137の方法を使用して例143Aの生成物を鹸化して製造し た。1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ10.99(br s,1 H),9.03(s,1H),8.97(d,1H),7.89(d,1H), 7.72(d,1H),7.68(dd,1H),7.48(d,1H),7.41 −32(m,5H),7.12(d,1H),3.77(m,1H),2.10(m ,2H),2.01(s,3H),1.75(m,2H).MS(AP Cl+)m/e518(M+H)+ 例144 {4−〔2−(3−ピリジル)−2−ヒドロキシエチル〕−2−フェニルベンゾ イル}メチオニンナトリウム塩および{4−〔2−(3−ピリジル)−1−ヒド ロキシエチル〕−2−フェニルベンゾイル}メチオニンナトリウム塩 例144A 4−〔2−(3−ピリジル)エニル〕−2−フェニル安息香酸メチルエステル 例76Cにおけるように製造した4−ヨード−2−フェニル安息香酸メチルエ ステル(6.11g,18.1mmol)、例76Eにおけるように製造した3−ビ ニルピリジン(2.85g,27.1mmol)、ジクロロメタンに錯化した〔1, 1′−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン〕パラジウム(II)クロリド( 1:1)(444mg,0.543mmol)およびトリエチルアミン(5.05g, 36.2mmol)の1−メチル−2−ピロリジノン(30mL)中の混合物は窒素に より脱ガスし、80℃で18時間加熱した。反応混合物はエーテルで稀釈し、シ リカゲルを通して濾過し、酢酸エチルですすいだ。濾液は水およびブラインで洗 滌し、無水硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、真空濃縮した。残留物はカラ ムクロマトグラフィ(30%酢酸エチル−ヘキサン)により精製して標題化合物 (4.82g,84%)を得た。例144B 4−〔2−(3−ピリジル)−1,2−ジヒドロキシエチル〕−2−フェニル安 息香酸メチルエステル 例144Aの生成物(575mg,1.83mmol)、4−メチルモルホリンN− オキシド(642mg,5.48mmol)、メチルスルホンアミド(174mg,1 83mmol)およびキヌクリジン(203mg,1.83mmol)のtert−ブタノール (5mL)および水(5mL)の溶液に4酸化オスミウム溶液(tert−ブタノール中 に2.5重量%、1.2mL、0.091mmol)を添加した。次に混合物は70℃ で5時間攪拌した。反応混合物は酢酸エチルで稀釈し、水およびブラインで洗浄 し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、真空濃縮した。残留物はカラムク ロマトグラフィ(酢酸エチルおよび2%メタノール−酢酸エチル)により精製し て標題化合物(323mg,51%)を得た。 例144C 4−〔2−(3−ピリジル)−1,2−ジヒドロキシエチルチオケタル〕−2− フェニル安息香酸メチルエステル 例144Bの生成物(250mg,0.716mmol)および1,1′−チオカル ボニルジイミダゾール(171mg,0.86mmol)のTHF(5mL)溶液を50 ℃で5時間攪拌した。反応混合物はエーテルで稀釈し、飽和塩化アンモニウム水 溶液、水およびブラインで洗滌し、無水硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、 真空濃縮した。残留物はカラムクロマトグラフィ(50%酢酸エチル−ヘキサン )により精製して標題化合物(227mg,81%)を得た。 例144D 4−〔2−(3−ピリジル)−1−ヒドロキシエチル〕−2−フェニル安息香酸 メチルエステルおよび4−〔2−(3−ピリジル)−2−ヒドロキシエチル〕− 2−フェニル安息香酸メチルエステル 例144Cの生成物(220mg,0.562mmol)、トリブチリンハイドリド (0.30mL,1.1mmol)およびアゾビスイソブチロニトリル(AIBN,1 0mg)のトルエン溶液を110℃で2時間加熱した。反応混合物はエーテルで稀 釈し、10%苛性ソーダ水溶液、水およびブラインで洗浄し、無水硫酸マグネシ ウム上で乾燥し、濾過し、真空濃縮した。残留物はカラムクロマトグラフィ(2 0%、次に50%酢酸エチル−ヘキサン、次に酢酸エチル)により精製して第1 画分としてビス−デオキシ化合物(53mg,30%)および第2画分として所望 生成物(117mg,63%、2種のレギオイソマーの混合物)を得た。 例144E {4−〔2−(3−ピリジ)−2−ヒドロキシエチル〕−2−フェニルベンゾイ ル}メチオニンナトリウム塩および{4−〔2−(3−ピリジ)−1−ヒドロキ シエチル〕−2−フェニルベンゾイル}メチオニンナトリウム塩 所望化合物は141CおよびDの方法により例144Dの生成物から製造した 。1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ8.61−8.37(m,2 H),7.79−7.60(m,1H),6.02−7.00(m,10H), 3.88(m,1H),3.77(m,1H),2.95(m,2H),2.15− 2.02(m,2H),2.00,1.99,1.96,1.95(4s’s, 3H),1.90−1.70(m,2H).MS(APCl+)m/e451(M +H)+ 例145〜149 例145 {4−〔2−(ピリド−3−イル)エテニル〕−2−(2−メチルフェニル)ベ ンゾイル}メチオニンブチルエステル {4−〔2−(ピリド−3−イル)エセニル〕−2−(2−メチルフェニル) ベンゾイル}メチオニン(138mg,0.30mmol)を100℃で1滴ののH2 SO4を加えたn−ブタノール(5mL)中で2時間加熱した。反応物は乾燥する まで蒸発し、酢酸エチルと5%NaHCO3間に分配し、水およびブラインで洗 浄し、Na2SO4上で乾燥して標題化合物を86%収量で得た。1H NMR( CDCl3,300MHz)δ0.92(t,3H),1.35(m,2H),1 .60(m,2H),1.86(m,1H),2.1(m,9H),4.08(m, 2H),4.62(m,1H),5.97(d,1H),7.18−8.04( m,11H),8.53(s,1H),8.77(s,1H).MS m/e5 03(M+H)+例146 N−(4−(3−ピリジルエチレニル)−2−(2−トリル)ベンゾイル)−L −メチオニンオクタデシルエステル {4−〔2−(ピリド−3−イル)エテニル〕−2−(2−メチルフェニル) ベンゾイル}メチオニン(50mg,0.11mmol)、1−オクタデカノール(3 0mg,0.11mmol)およびカルボニルジイミダゾール(18mg,0.11mmol )を合せ、THF(2mL)に溶解し、18時間加熱、還流した。混合物は酢酸エ チルで稀釈し、5%NaHCO3およびブラインで洗浄し、Na2SO4上で乾燥 した。フラッシュクロマトグラフィ(50%酢酸エチル−ヘキサン)により標題 化合物(35.4mg)を得た。MS m/e699(M+H)+例147 {4−〔2−(ピリド−3−イル)エセニル〕−2−(2−メチルフェニル)ベ ンゾイル}メチオニンジメチルアミノエチルエステル 所望化合物はn−ブタノールの代りにN,N−ジメチルエタノールアミンを使 用したことを除いて、例145の方法により製造した。1H NMR(CDCl3 ,300MHz)δ1.62(m,1H),1.87(m,1H),2.1(m, 12H),2.40(m,4H),2.72(m,1H),4.28(m,1H), 4.59(m,1H),6.05(m,1H),7.18−8.03(m,11 H),8.52(m,1H),8.75(s,1H).MS m/e518(M +H)+例148 {4−〔2−(ピリド−3−イル)エテニル〕−2−(2−メチルフェニル)ベ ンゾイル}メチオニンアセチルオキシメチルエステル {4−〔2−(ピリド−3−イル)エテニル〕−2−(2−メチルフェニル) ベンゾイル}メチオニン(75mg,0.17mmol)、ブロモメチルアセテート( 26mg,0.17mmol)およびヨードカリウム(9mg,0.06mmol)をDMF (2mL)に溶解し、水素化ナトリウム(60%鉱油サスペンジョン、6.7mg, 0.17mmol)で処理し、100℃で8時間加熱した。混合物は酢酸エチルで稀 釈し、5%NaHCO3およびブラインで洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥した 。 シリカゲル(50%酢酸エチル−ヘキサン)上でクロマトグラフィにより標題化 合物を得た。1H NMR(CDCl3,300MHz)δ1.60(m,1H ),1.89(m,1H),2.0−2.2(m,11H),4.64(m,1 H),5.72(m,2H),5.91(m,1H),7.15−7.64(m, 9H),8.02(m,2H),8.57(m,1H),8.79(m,1H) .MS m/e519(M+H)+例149 {4−〔2−(ピリド−3−イル)エテニル〕−2−(2−メチルフェニル)ベ ンゾイル}メチオニンピバロイルオキシメチルエステル 所望化合物はブロモメチルアセテートの代りにクロロメチルピバレートを使用 したことを除いて、例148の方法により製造した。1H NMR(CDCl3, 300MHz)δ1.19(s,9H),1.59(m,1H),1.84(m, 1H),2.1(m,8H),4.63(m,1H),5.72(m,2H),5. 88(m,1H),7.15−7.41(m,8H),7.62(m,1H), 8.0(m,2H),8.54(m,1H),8.77(m,1H).MS m /e561(M+H)+ 例150 〔4−(4−ピリジル−t−ブチルジメチルシリルオキシメチル)−2−フェニ ルベンゾイル〕メチオニンナトリウム塩 例150A 4−(4−ピリジルヒドロキシメチル)−2−フェニル安息香酸メチルエステル 4−ブロモピリジン(0.32g,2.0mmol)のエーテル(10mL)溶液を −78℃に冷却し、ブチルリチウムで処理した。10分後、例160Bにおける ように製造したエーテル(5mL)中の4−カルボクスアルデヒド−2−フェニル 安息香酸メチルエステル(0.53g,2.2mmol)を添加した。攪拌を15分 継続後、反応は2時間以上環境温度に加温した。反応混合物は乾燥するまで蒸発 した。残留物は酢酸エチルに溶解し、水およびブラインで洗浄し、乾燥し、濃縮 した。シリカゲル(酢酸エチル)上のクロマトグラフィにより標題化合物(76 9mg)を得た。 例150B 4−(4−ピリジル−t−ブチルジメチルシリルオキシメチル)−2−フェニル 安息香酸メチルエステル 例150Aにおけるように製造した4−(4−ピリジルヒドロキシメチル)− 2−フェニル安息香酸メチルエステル(769mg,2.41mmol)、ジイソプロ ピルエチルアミン(0.84mL,4.8mmol)およびブチルジメチルシリルトリ フレート(1.1mL,4.8mmol)を塩化メチレン(50mL)に溶解し、18時 間攪拌した。TLCはアルコールの存在を示したので、追加の塩基(1mL)およ びトリフレート(0.5mL)を添加した。15分後、すべての出発アルコールは 消費された。反応混合物は水、5%NaHCO3およびブラインで洗浄し、Na2 SO4上で乾燥し、次いで濃縮した。シリカゲル(20%酢酸エチル−ヘキサン )上のクロマトグラフィにより所望化合物を93%収量で得た。 例150C 4−(4−ピリジル−t−ブチルジメチルシリルオキシメチル)−2−フェニル 安息香酸 例150Bにおけるように製造した4−(4−ピリジル−t−ブチルジメチル シリルオキシメチル)−2−フェニル安息香酸メチルエステル(0.97g,2 .24mmol)をメタノールに溶解した。飽和LiOH水溶液を添加し、溶液は一 夜還流した。反応物は乾燥するまで蒸発し、酢酸エチルと水間に分配した。有機 相はNa2SO4上で乾燥して標題化合物を27%収量で得た。 例150D 〔4−(4−ピリジル−t−ブチルジメチルシリルオキシメチル)−2−フェニ ルベンゾイル〕メチオニンメチルエステル 所望化合物は例150Cの生成物およびメチオニンメチルエステルハイドロク ロリドをカップリングさせて製造した。 例150E 〔4−(4−ピリジル−t−ブチルジメチルシリルオキシメチル)−2−フェニ ルベンゾイル〕メチオニンナトリウム塩 例150Dにおけるように製造した〔4−(4−ピリジル−t−ブチルジメチ ルシリルオキシメチル)−2−フェニルベンゾイル〕メチオニンメチルエステル (250mg,44μmol)をメタノール(5mL)に溶解し、55℃で72時間Na OH(1.0M,44μmol)と攪拌した。反応物は乾燥するまで蒸発し、水から 凍結乾燥して標題化合物(19.4)を得た。1H NMR(d6−DMSO,3 00MHz)δ0.03(s,6H),0.91(s,9H),1.75(m,1 H),1.96(m,3H),2.09(m,1H),2.5(m,2H),3.7 5(m,1H),6.02(s,1H),7.2−7.5(m,10H),8. 50(m,2H).MS m/e551(M+H)+ 例151 〔4−(4−ピリジルヒドロキシメチル)−2−フェニルベンゾイル〕メチオニ ンナトリウム塩 所望化合物は例297Aにおけるように製造した〔4−(4−ピリジルヒドロ キシメチル)−2−フェニル安息香酸メチルエステルから例150C,Dおよび Eの方法により製造した。1H NMR(CDCl3,300MHz)δ1.78 (m,1H),1.96(m,3H),2.09(m,3H),3.73(m,1 H),5.80(s,1H),7.13(m,1H),7.2−7.5(m,10 H),8.48(m,2H).MS m/e437(M+H)+ 例152 〔4−(3−ピリジルカルボニルアミノ)−2−(2−メチルフェニル)ベンゾ イル〕メチオニンメチルエステル 〔4−アミノ−2−(2−メチルフェニル)ベンゾイル〕メチオニンメチルエ ステル(85mg,0.23mmol)のCH2Cl2(5mL)攪拌溶液にニコチン酸ク ロリドハイドロクロリド(81mg,0.46mmol)および飽和NaHCO3(2m L)を添加した。反応は環境温度で2時間攪拌した。反応はCH2Cl2(10mL )で稀釈し、層を分離し、有機層は飽和NaHCO3水溶液(5mL)で洗浄し、 乾燥し(MgSO4)、真空濃縮した。フラッシュクロマトグラフィ(CH2Cl2 −メタノール50:1)および酢酸エチルから結晶化して所望化合物(87mg ,80%)を白色粉末として得た。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ 9.10(dd,1H,J=2.4,1.0Hz),8.80(dd,1H,J= 4.7,1.7Hz),8.21(ddd,1H,J=7.8,2.4,1.7 Hz),8.09−8.00(m,2H),7.71−7.66(m,1H),7. 64−7.61(m,1H),7.46(ddd,1H,J=7.8,4.7, 1.0Hz),7.35−7.20(m,4H),5.92(bd,J=7.5 Hz),4.67−4.57(m,1H),3.66(s,3H),2.23− 2.01(4s and m,8H),2.13−2.00(m,1H),1. 65−1.52(m,1H).MS m/z478(M+1)+ 例153 〔4−(3−ピリジルカルボニルアミノ)−2−(2−メチルフェニル)ベンゾ イル〕メチオニン 例300の生成物(140mg,0.29mmol)のTHF(6mL)攪拌溶液にL iOH・H2O(37mg,88mmol)のH2O(1mL)溶液を添加し、形成溶液は 環境温度で2時間攪拌した。反応物は真空濃縮し、1N HClを残渣に添加し た。形成沈澱は濾過し、H2Oで洗浄した。凍結乾燥により標題化合物(87mg ,59%)を白色粉末として得た。1H NMR(300MHz,DMSO−d6 ,90℃)δ9.12(d,1H,J=2.4Hz),8.74(dd,1H,J =4.9,1.9Hz),8.31(dt,1H,J=7.9,1.8Hz), 7.84(dd,1H,J=7.9,1.8Hz),7.63(s,IH),7. 61(d,1H,J=2.4Hz),7.54(dd,1H,J=7.9,4.9 Hz),7.45(d,1H,J=7.9Hz),7.23−7.21(m,2 H),7.19−7.15(m,2H),4.30−4.26(m,1H),2 .28−2.22(m,1H),2.20−2.14(m,1H),2.11( s,3H),1.98(s,3H),1.88−1.81(m,1H),1.7 5−1.68(m,1H).MS m/z464(M+1)+,446.C252 534S・HCl・0.5H2O(509.01)に対する分析計算値:C,5 8.99;H,5.35;N,8.26;測定値:C,59.38;H,5.4 9;N,7.89. 例154〜156 例154 〔4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−(トリフルオロメチルフェニル)ベ ンゾイル〕メチオニン 例154A 4−ヒドロキシメチル−2−アミノ安息香酸メチルエステル ジメチルアミノテレフタレート(3.07g,14.7mmol)の、THF:E T2 O 2:1混合物の30mL溶液に−78℃で純粋のDIBAL(6.27g ,44.1mmol,3.0当量)を添加し、反応は4時間にわたって0℃に加温し た。反応を、5mLのメタノール、次に5mLの飽和酒石酸ナトリウム水溶液により 停止させた。混合物は一夜攪拌し、次に酢酸エチルに採取した。層を分離し、酢 酸エチル層は飽和NaHCO3水溶液およびブラインで洗浄し、次にNa2SO4 上で乾燥し、濾過し、油に蒸発した。シリカゲル(50%酢酸エチル−ヘキサン )上でクロマトグラフィにより精製して1bの所望化合物(1.03g,39% )を無色油として得た。 例154B 4−ヒドロキシメチル−2−アミノ安息香酸メチルエステル アセトン(20mL)中の例154Aの生成物(152mg,0.84mmol)およ び3N H2SO4(20mL)の攪拌溶液にNaNO2(1.34g,19.4mmo l)のH2O(10mL)溶液を付加漏斗により滴下した。滴下完了後、尿素(21 0mg,3.52mmol)、次にKI(5.11g,30.8mmol)のH2O(5mL )溶液を添加し、氷浴は除き、反応は環境温度に加温した。2時間後、反応を、 飽和NaHCO3水溶液により停止させ、アセトンは蒸発した。水性層は酢酸エ チル(3×)により抽出した。合せた酢酸エチル層はNa2SO4上で乾 燥し、濾過し、油に蒸発した。シリカゲル(25%酢酸エチル−ヘキサン)上の クロマトグラフィにより精製してヨーダイド(4.31g,84%)を淡黄色油 として得た。 例154C 4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−ヨード安息香酸メチルエステル 例154Bで製造したヨーダイド(6.01g,20.6mmol)のDMF(3 0mL)溶液にSOCl2およびLiClを添加し、反応は25℃で5分攪拌した 。反応混合物は酢酸エチルに採取し、H2O(3×)およびブライン(4×)で 洗浄し、Na2SO4上で乾燥し、濾過し、油に蒸発した。塩化ベンジル(6.3 9g,20.6mmol)をトルエンに溶解し、18−クラウン−6(8.17g, 30.9mmol)、次に3−ピリジノールのカリウム塩を添加し、反応は加熱、還 流した。反応は2時間で完了した。反応混合物は環境温度に冷却し、H2O(3 ×)で洗浄し、Na2SO4上で乾燥し、濾過し、油に蒸発した。シリカゲル(5 0%酢酸エチル−ヘキサン〜75%酢酸エチル−ヘキサン勾配)上のクロマトグ ラフィにより精製して所望ピリジルエーテル(3.01g,40%)を得た。 例154D 4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−(2−トリフルオロメチルフェニル) 安息香酸メチルエステル 例154Cで製造したピリジルエーテル(365mg,0.96mmol)のDMF (4ml)溶液に25℃でPdCl2(PPh32(67mg,0.096mmol,1 0mol %)、次に2−トリフルオロメチル硼酸(366mg,1.93mmol)およ びCS2CO3(629mg,1.93mmol)を添加し、反応は80℃で12時間加 熱した。次に反応は冷却し、酢酸エチルに採取した。有機相はH2O(5×)で 洗浄し、Na2SO4上で乾燥し、濾過し、油に蒸発した。ラジアルクロマトグラ フィ(25%酢酸エチル−ヘキサン〜75%酢酸エチル−ヘキサンの勾配)によ り精製して所望化合物(261mg,70%)を油として得た。 例154E 4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−(2−トリフルオロメチルフェニル) 安息香酸 例154Dの生成物(241mg,0.62mmol)をメタノール(5mL)に溶解 し、飽和LiOH(1mL)水溶液を添加した。反応は還流下で1時間加熱した。 次に反応混合物は蒸発し、蟻酸(1mL)を添加して粗生成物のpHを3に酸性化し た。反応は再び蒸発して蟻酸を除去し、酢酸エチル(5mL)およびH2O(1mL )を添加して反応混合物を完全に溶解した。水性層は酢酸エチル(3×)で抽出 し、酢酸エチル層は合せ、Na2SO4上で乾燥し、濾過し、蒸発して酸(231 mg,100%)を得た。 例154F 〔4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−(2−トリフルオロメチルフェニル )ベンゾイル〕メチオニンメチルエステル 例154Eの生成物(231mg,0.62mmol)をDMF(4mL)に溶解し、 HOOBT(152mg,0.93mmol)、次にメチオニンメチルエステルHCl (185mg,0.93mmol)、EDCl(179mg,0.93mmol)およびEt3 N(0.18mL,1.24mmol)を添加した。反応は25℃で12時間攪拌し 、次に酢酸エチルに採取し、水(3×)およびブライン(3×)で洗浄した。酢 酸エチル層はNa2SO4上で乾燥し、濾過し、油に蒸発した。ラジアルクロマト グラフィ(25%酢酸エチル−ヘキサン〜50%酢酸エチル−ヘキサン〜5%メ タノール−酢酸エチル)により精製して所望化合物(291mL,91%)を油と して得た。 例154G 〔4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−(2−トリフルオロメチルフェニル )ベンゾイル〕メチオニンメチルエステル 例154Fの生成物(291mg,0.56mmol)をTHF(4mL)および飽和 LiOH水溶液(1mL)に溶解した。水(1mL)を添加し、反応混合物は室温で 1時間攪拌した。反応混合物は完全蒸発し、蟻酸を添加してpHを3にした。反応 は乾燥するまで蒸発し、酢酸エチル(10mL)、次に最少量のH2O(〜1mL) を添加して遊離酸および水溶性塩をそれぞれ完全に溶解した。層を分離し、水性 層は酢酸エチル(3×)で抽出した。酢酸エチル層は合せ、Na2SO4上で乾燥 し、濾過し、蒸発し、次に凍結乾燥して標題化合物(242mg,86%)を非 晶質白色固体として得た。1H NMR(300MHz,CD3OD)δ8.30 (bs,1H),8.14(m,1H),7.76−7.33(m,9H),5. 28(s,2H),4.87−4.40(m,1H),2.40−2.06(m,2 H),2.04−1.94(m,4HメチオニンSMeを含む),1.92−1 .80(m,1H).MS(Cl)505(M+H)+505.分析計算値C25 2342SF3:0.65H2O solvate:C,58.17;H,4.74;N ,5.43.測定値:C,58.17;H,4.80;N,5.31.HRMS FAB計算値m/z MH+for C252342SF3505.1409,測定 値:505.1408. 例155 〔4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−(2−エチルフェニル)ベンゾイル 〕メチオニンメチルエステル 所望化合物は2−トリフルオロメチルフェニル硼酸の代りに2−エチルフェニ ル硼酸を使用したことを除いて例154の方法により製造した。1H NMR( 300MHz,CD3OD)δ8.30(bs,1H),8.14(d,J=4. 4Hz,1H),7.71−7.17(m,9H),5.29(s,2H),4. 87−4.43(m,1H),2.54−2.37(m,2H),2.24−1. 84(m,7H,containsSMe),1.90−1.82(m,1H),1.04 and 0.97(rotameric triplets,J=7.3Hz,3H).MS(Cl)4 65(M+H)+.分析計算値C262842S:0.22H2O solvate:C, 66.65;H,6.12;N,5.98.測定値:C,66.64;H,6. 22;N,5.85.HRMS FAB計算値m/z MH+for C262842 S 465.1848,測定値:465.1865. 例156 〔4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−(2−エチルフェニル)ベンゾイル 〕メチオニンメチルエステル 所望化合物は2−トリフルオロメチルフェニル硼酸の代りに2−クロロフェニ ル硼酸を使用したことを除いて、例154の方法により製造した。1H NMR (500MHz,CD3OD)δ8.31(bs,1H),8.14(d,J= 4.4Hz,1H),7.70−7.34(m,9H),5.29(s,2H), 4.48−4.45(m,1H),2.30−2.22(m,1H),2.20− 2.15(m,1H),2.05−1.95(m,4H,containsSMe),1. 86−1.76(m,1H).MS(Cl)471(M+H)+.分析計算値C242342SCl:C,61.21;H,4.92;N,5.95.測定値:C, 61.31;H,5.20;N,5.61.HRMS FAB計算値m/z M H+for C242342SCl 471.1145,測定値:471.1165 . 例157 〔4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−(2−メチルフェニル)ベンゾイル 〕メチオニンメチルエステル 所望化合物は実施例70Dにおけるように製造した4−(3−ピリジルオキシ メチル)−2−(2−メチルフェニル)安息香酸メチルエステルを例154E〜 Gに記載のように鹸化し、次いでメチオニンメチルエステルハイドロクロリドと カップリングさせて製造した。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ8. 40(bs,1H),8.25(dd,J=4.1,1.9Hz,1H),7.9 9(dd,J=22.8,8.1Hz,1H),7.53−7.50(m,1H ),7.36−7.21(m,7H),5.91(bd,J=7.7Hz,1H( NH)),5.18(s,2H),4.70−4.58(m,1H),3.66 (s,3H,OMe),2.18−2.00(m,5H),1.95−1.82 (m,1H),1.65−1.55(m,4H,contains SMe).MS(Cl )465(M+H)+.分析計算値C262842S:0.30H2Osolvate:C ,66.45;H,6.13;N,5.96.測定値:C,66.45;H,6 .15;N,5.97.HRMS FAB計算値m/z MH+for C262842S 465.1848,測定値:465.1869. 例158 〔4−(3−ピリジルメチルアミノ)−2−(2−メチルフェニル)ベンゾイル 〕メチオニンメチルエステル 例158A 4−ニトロ−2−(2−メチルフェニル)安息香酸 THF−水4:1溶液(20mL)に飽和LiOH水溶液(4mL)を添加し、反 応は還流下で2時間攪拌した。THFは蒸発し、残留物は2mLの蟻酸により酸性 化し、ストリッピングし、酢酸エチルと水間に分配した。酢酸エチル層はNa2 SO4上で乾燥し、濾過し、蒸発して酸を油として得、これは放置すると固化し た。 例158B 〔4−ニトロ−2−(2−メチルフェニル)ベンゾイル〕メチオニンメチルエス テル 例158Aの生成物(604mg,2.35mmol)およびHOOBT(574mg ,3.52mmol)をDMF(10mL)に溶解し、メチオニンメチルエステルHC l(679mg,3.52mmol)およびEDCl(676mg,3.52mmol)、次 にEt3N(476mg,0.65mL,4.7mmol)を添加した。反応は12時間 攪拌し、次に酢酸エチルに採取し、ブライン(3×)および水(3×)で連続洗 浄した。酢酸エチル層はNa2SO4上で乾燥し、濾過し、蒸発した。シリカゲル (5%メタノール−酢酸エチル)上でクロマトグラフィにより精製して所望化合 物(940mg,98%)を得た。 例158C 〔4−アミノ−2−(2−メチルフェニル)ベンゾイル〕メチオニンメチルエス テル 実施例158Bの生成物(940mg,2.33mmol)の酢酸エチル(50mL) 溶液にSnCl2・2H2O(1.85g,8.18mmol)を添加し、反応は還流 下に1時間加熱した。反応混合物は冷却し、固体NaHCO3により徐徐にpH8 にアルカリ性にし、一夜攪拌し、酢酸エチルで抽出した。酢酸エチル抽出物は濃 縮し、残留物はシリカゲル(5%メタノール−酢酸エチル)上でクロマトグラフ ィにより精製してアニリン(450mg,52%)を油として得た。 例158D 〔4−(3−ピリジルメチルアミノ)−2−(2−メチルフェニル)ベンゾイル 〕メチオニンメチルエステル 例158Cで製造したアニリン(180mg,0.84mmol)および3−ピリジ ンカルボクスアルデヒド(55mg,0.51mmol)をメタノール(4mL)中に合 せ、ナトリウムシアノボロハイドリド(48mg,0.77mmol)次いで100mg の粉砕モレキュラーシーブスを添加した。反応は酢酸によりpH6に調整し、25 ℃で3時間攪拌した。反応は濃縮し、直接シリカゲルカラムに移し、フラッシュ クロマトグラフィ(5%メタノール−酢酸エチル)により精製して標題化合物( 182mg,82%)を油として得、これは放置後固化した。1H NMR (3 00MHz,CD3OD)δ8.54(d,J=2.4Hz,1H),8.40( dd,J=5.1,1.3Hz,1H),7.84(bd,J=8.4Hz,1 H),7.65−7.55(m,1H),7.40(dd,J=7.8,4.7 Hz,1H),7.30−7.10(m,4H),6.66(dd,J=8.8 ,2.3Hz,1H),6.37(d,J=2.3Hz,1H),4.45(s ,2H),3.64(s,3H),2.10−1.98(m,8H),1.90 −1.78(m,1H),1.65−1.55(m,1H).MS(Cl)464 (M+H)+.HRMS FAB計算値m/z MH+for C262933S 4 64.2008,測定値:464.2023. 例159 〔4−(3−ピリジルメチルアミノ)−2−(2−メチルフェニル)ベンゾイル 〕メチオニン 所望化合物は例154Gの方法により例158の生成物を鹸化して製造した。1 H NMR(300MHz,CD3OD)δ8.81(bs,1H),8.76( bd,J=11.8Hz,1H),8.64−8.61(m,1H),8.07 (dd,J=8.5,6.1Hz,1H),7.65−7.58(m,1H),7 .28−7.18(m,4H),6.70(dd,J=8.5,2.4Hz,1 H),6.40(d,J=2.3Hz,1H),4.68(s,2H),4.44 −4.38(m,1H),2.14−1.99(m,8H),1.90−1.8 0(m,1H),1.65−1.55(m,1H).MS(Cl)450(M+H )+.分析計算値C252833SCl:1.10H2O and0.80HCl sol vate:C,56.12;H,5.84;N,7.85.測定値:C,56.11 ;H,5.85;N,8.03.HRMS FAB計算値m/z MH+for C2 52733S 450.1851,測定値:450.1864. 例160 〔4−(3−ピリジルアミノカルボニル)−2−(2−メチルフェニル)ベンゾ イル〕メチオニン 所望化合物は例154Gの方法により〔4−(3−ピリジルアミノカルボニル )−2−(2−メチルフェニル)ベンゾイル〕メチオニンを鹸化して製造した。1 H NMR(300MHz,CD3OD)δ8.90(bs,1H),8.32− 8.25(m,2H),8.11−8.05(m,1H),7.85(bs,I H),7.78(d,J=8.1Hz,1H),7.45(dd,J=8.5, 4.8Hz,1H),7.28−7.18(m,5H),4.50−4.40( m,1H),2.20−1.65(m,10H).MS(Cl)464(M+H )+ 例161 N−〔4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−(2−メチルフェニル)ベンゾ イル〕−2−アミノ−4−(メチルスルホニル)酪酸 所望化合物は{4−〔2−(ピリド−3−イル)エセニル〕−2−フェニルベ ンゾイル}メチオニンメチルエステルの代りに例157におけるように製造した 〔4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−(2−メチルフェニル)ベンゾイル 〕メチオニンメチルエステルを使用したことを除いて例85の方法により製造し た。1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ8.40(1H,d,J= 7Hz),8.37(1H,d,J=7Hz),7.57(2H,bs),7.4 7(1H,dd,J=8.3Hz),7.33(1H,dd,J=7.5Hz), 7.30(1H,s),7.21(2H,bs),7.16(2H,m),5. 25(2H,s),4.21(1H,bs),2.92(3H,s),2.83 (1H,m),2.70(4H,m),2.05(3H,bs),1.90(2 H,m).MS(DCl,NH3)m/e483(M+H)+.分析計算値C252827S・1H2O:C,59.99;H,5.64;N,5.60.測定値 :C,59.93;H,5.60;N,5.45. 例162 2−〔4−(3−ピリジルオキシ)−2−フェニルベンゾイルオキシ〕−4−チ オメチル酪酸 例162A 2−〔4−(3−ピリジルオキシ)−2−フェニルベンゾイルオキシ〕−4−チ オメチル酪酸メチルエステル 4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェニル安息香酸(305mg,1. 00mmol)および2−(メタンスルホニルオキシ)−4−(チオメチル)酪酸ブ チルエステル(231mg,1.10mmol)の混合物に6mLのトルエンおよび18 0μL のN,N−ジエチルイソプロピルアミンを添加した。混合物は還流下で2 1時間攪拌し、次に25℃で冷却し、1.2M NaHCO3水溶液中に注入し た。層は振盪し、分離し、水性層は酢酸エチル(2×)で抽出した。合せた有機 層はブラインで抽出し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、油に濃縮した。 シリカゲルクロマトグラフィ(50%ヘキサン−酢酸エチル)により精製して所 望化合物(212mg,47%)を無色油として得た。 例162B 2−〔4−(3−ピリジルオキシ)−2−フェニルベンゾイルオキシ〕−4−チ オメチル酪酸 例162Aの生成物(50mg,0.11mmol)のテトラヒドロフラン(1mL) 溶液に2M LiOH水溶液(0.2mL)を添加した。混合物は25℃で24時 間攪拌し、次に真空濃縮した。残留物は水に採取し、酢酸エチル(3×)で抽出 した。水性層はpH3に酸性化し、再び酢酸エチル(3×)で抽出した。第2組の 酢酸エチル層は硫酸マグネシウム上で乾燥し、真空濃縮して白色泡沫を得た。1 H NMR(300MHz,DMSO)δ1.81(m,2H),1.98(s, 3H),2.07(m,2H),4.95(dd,J=4.0,8.5Hz,1 H),5.33(s,2H),7.36(m,3H),7.40(m,3H),7 .48(ddd,J=1.1,2.9,8.5Hz,1H),7.52(d,J =1.5Hz,1H),7.60(dd,J=1.5,8.1Hz,1H),7 .86(d,J=8.1Hz,1H),8.19(d,J=4.0Hz,1H) ,8.39(d,J=2.2Hz,1H).MS(DCl)m/e438(M+ H)+.分析計算値C2423NO5S・0.65H2O:C,64.17;H,5 .45;N,3.12.測定値:C,64.19;H,5.53;N,2. 実施例163〜165 実施例163 (S)−2−N−[4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−(2−メチルフェル)ベンゾイル]アミノ−4−(アミノカルボニル)酪酸 実施例163A (S)−2−N−[4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−(2−メチルフェ ニル)ベンゾイル]アミノ−4−(アミノカルボニル)酪酸第三ブチルエステル 所望な化合物は、実施例54Dの方法により4−(3−ピリジルオキシメチル )−2−(2−メチルフェニル)安息香酸をグルタミン第三ブチルエステルとカ ップリングすることによって製造した。 実施例163B (S)−2−N−[4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−(2−メチルフェ ニル)ベンゾイル]アミノ−4−(アミノカルボニル)酪酸トリフルオロ酢酸塩 所望な化合物は、実施例163Aの生成物を出発エステルを消費するのに十分 な時間1:1トリフルオロ酢酸−4N HCl−ジオキサン中で攪拌した後、真 空濃縮によって製造した。1H NMR(300MHz,DMSO)δ1.70 (m,1H),1.85(m,1H),1.97(t,J=7.5Hz,2H) ,2.05(s,3H),2.08(s,2.05の肩),4.11(m,1H ),5.34(s,2H),6.77(bs,1H),7.13(m,3H), 7.20(m,2H),7.31(s,1H),7.61(m,3H),7.7 9(d,J=8.5Hz,1H),8.30(d,J=7.7Hz,1H),8 .32(d,J=5.1Hz,1H),8.54(d,J=2.9Hz,1H) 。MS(DCl)m/e430(MH+−H2O);分析値:C252535・ 2.45TFAに対する計算値:C,49.41;H,3.81;N,5.78 .実測値:C,49.39;H,4.01;N,5.85。 実施例164 (S)−2−N−[4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−(2−メチルフェ ニル)ベンゾイル]アミノ−4−(N−メチルアミノカルボニル)酪酸 所望な化合物は、グルタミン第三ブチルエステルの代わりに2−アミノ−4− (N−メチルアミノカルボニル)酪酸第三ブチルエステルを用いることを除き、 実施例163の方法にしたがって調製した。1H NMR(300MHz,CD3 OD)δ1.78(m,1H),1.96(m,3H),2.11(bs,1. 5H),2.14(bs,1.5H),2.68(s,3H),4.30(dd ,J=3.9,9.0Hz,1H),5.44(s,2H),7.20(bs, 1H),7.24(m,1H),7.40(bs,1H),7.60(dd,J =1.7,7.9Hz,1H),7.72(m,1H),8.00(dd,J= 5.5,8.8Hz,1H),8.30(ddd,J=1.1,2.9Hz,8 .8H),8.47(d,J=5.5Hz,1H),8.69(d,J=2.6 Hz,1H)。MS(FAB)m/e462(M+H)+.;分析値:C2627 35・3.60TFAに対する計算値:C,45.69;H,3.79;N, 5.02.実測値:C,45.73;H,3.54;N,4.82。 実施例165 (S)−2−N−[4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−(2−メチルフェ ニル)ベンゾイル]アミノ−4−(N−エチルアミノカルボニル)酪酸 所望な化合物は、グルタミン第三ブチルエステルの代わりに2−アミノ−4− (N−メチルアミノカルボニル)酪酸第三ブチルエステルを用いることを除き、 実施例163の方法にしたがって調製した。1H NMR(300MHz,DM SO)δ0.99(t,J=7.4Hz,3H),1.72(m,1H),1. 86(m,1H),1.96(t,J=7.2Hz,2H),2.05(bs, 3H),2.08(s(2.05の肩)),3.04(m,2H),4.07( m,1H),5.37(s,2H),7.12(m,2H),7.20(m,2 H),7.32(bs,1H),7.54(dd,J=1.5,8.1Hz, 1H),7.60(d,J=8.1Hz,1H),7.65(bs,1H),7 .71(dd,J=5.1,8.8Hz,1H),7.93(dd,J=2.2 ,8.5Hz,1H),8.31(d,J=7.7Hz,1H),8.39(d ,J=4.5Hz,1H),8.62(d,J=2.6Hz,1H)。MS(D Cl)m/e476(M+H)+.分析値:C272935・3.05TFA・ 1.2H2Oに対する計算値:C,47.05;H,4.11;N,4.97. 実測値:C,7.00;H,4.00;N,5.28。 実施例166 (S)−2−N−[4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−(2−メチルフェ ニル)ベンゾイル]アミノ−4−(アミノカルボニル)酪酸 所望な化合物は、4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−(2−メチルフェ ニル)安息香酸の代わりに4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェニル安 息香酸を用いることを除き、実施例81の方法にしたがって調製した。1H N MR(300MHz,DMSO)δ1.79(m,1H),1.95(m,1H ),2.09(m,2H),4.18(m,1H),5.42(s,2H),6 .80(bs,1H),7.25(m,2H),7.35(m,3H),7.4 5(m,2H),7.55(m,3H),7.86(dd,J=5.2,8.5 Hz,1H),8.10(d,J=7.7Hz,1H),8.46(d,J=4 .4Hz,1H),8.69(d,J=8.1Hz,1H),8.71(bs, 1H);MS(DCl)m/e434(MH+);分析値:C24H2335・2 .40HClに対する計算値:C,55.33;H,4.91;N,8.07. 実測値:C,55.32;H,5.06;N,8.21。 実施例167 [4−(3−ピリジルオキシメチル)−3−フェノキシベンゾイル]メチオニン 所望な化合物を、4−カルボニルメトキシ−3−フェノキシ安息香酸の代わり に4−カルボニルメトキシ−2−フェノキシ安息香酸を用いることを除き、実施 例36Cの方法にしたがって製造した。1H NMR(300MHz,DMSO )δ2.03(s,3H),2.0〜2.3(m,2H),2.5〜2.6(m ,2H),4.4〜4.5(m,1H),5.25(s,2H),7.03(d ,J=8Hz,2H),7.17(t,J=8Hz,1H),7.33〜7.5 5(m,5H),7.7〜7.8(m,2H),8.20(d,J=4Hz,1 H),8.35(d,J=3Hz,1H),8.71および8.83(d,J= 8Hz,1H)。 実施例168 [4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェノキシベンゾイル]メチオニン 1−モルホリニルスルホンアミド 所望な化合物を、1−モルホリンスルホンアミド(Chem.Ber.,1972,1 05(9),2791に記載の方法によって調製)を用いて、実施例117の方 法にしたがって製造した。1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ1. 73〜1.9(m,2H),2.03(s,3H),2.15〜2.28(m, 2H),3.15〜3.25(m,4H),3.58〜3.65(m,4H), 4.20〜4.29(m,1H),5.30(s,2H),7.30〜7.57 (m,10H),8.18(d,J=4Hz,1H),8.39(d,J=3H z,1H),8.61(d,J=8Hz,1H)。 実施例169および170 実施例169 [4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−(2−メチルフェニル)−5−ブチ ルベンゾイル]メチオニン 実施例169A 2−アミノ−5−ブロモテレフタレートジメチルエステル 2−アミノテレフタレート(10.46g、50mmol)およびピリジン(8. 1mL、100mmol)をジクロロメタンに懸濁した−12℃懸濁液に、臭素(2. 6mL、52.5mmol)をジクロロメタン(25mL)に溶解したものに0.5時間 で加え、反応混合物を周囲温度まで徐々に加温して、一晩攪拌した。水溶液処理 の後、95%エタノールから再結晶して、所望な化合物(11g、77%)を得 た。 実施例169B 2−(2−メチルフェニル)−5−アミノテレフタレートジメチルエステル 酢酸パラジウム(260mg、1.16mmol)とトリフェニルホスフィン(1. 21g、4.63mmol)の溶液を周囲温度で10分間攪拌した後、実施例169 Aの生成物(11.1g、38.6mmol)、2−メチルフェニルボロン酸(5. 77g、42.4mmol)、エタノール(18mL)、および2M炭酸ナトリウム水 溶液(157mL)を加えた。反応混合物を還流温度まで加熱し、18時間攪拌し た。反応混合物を周囲温度まで冷却し、エーテルで希釈した。水性層をエーテル で抽出した。合わせた有機層を水で洗浄し、乾燥し、濾過して、真空濃縮し、橙 色油状生成物を得た。シリカゲル上でクロマトグラフィー(25%酢酸エチル− ヘキサン)を行い、黄色固形生成物として所望な化合物(9.6g、83%)を 得た。 実施例169C 2−(2−メチルフェニル)−5−ヨードテレフタレートジメチルエステル 実施例169Bの生成物と3M HCl(50mL)水溶液をアセトン(500 mL)中で混合したものを0℃に冷却し、NaNO2(1.78g、25.7mmol )を水(20mL)に溶解したものを滴下した。反応混合物を1時間攪拌した後、 尿素(0.53g、8.88mmol)とKI(6.79g、40.9mmol)を水( 20mL)に溶解したものを、反応温度が0℃以下に止まるような速度で加えた。 反応混合物を0.5時間攪拌した後、低温槽を取り除き、攪拌を2時間継続した 。反応混合物を水(400mL)で希釈し、NaHSO3を褐色が消失するまで加 えた。反応混合物を濾過して、固形生成物20:1水性エタノールから再結晶し たところ、所望な化合物(6.46g、67%)を得た。mp 105〜109 ℃。 実施例169D 2−(2−メチルフェニル)−5−ヨードテレフタレート1−メチルエステル 所望な化合物は、実施例169Cの生成物をTHFに溶解したものを実施例3 8の方法にしたがって0℃で水性LiOHと反応させることによって製造した。 実施例169E 2−(2−メチルフェニル)−4−ヒドロキシメチル−5−ヨード安息香酸メ チルエステル 所望な化合物は、実施例36Cの手続きを用いて実施例169Dの生成物を還 元することによって製造した。 実施例169F 2−(2−メチルフェニル)−4−ブロモメチル−5−ヨード安息香酸メチル エステル 実施例169Eの生成物(830mg、2.17mmol)と四臭化炭素(864mg 、2.60mmol)の−10℃ジクロロメタン溶液に、トリフェニルホスフィン( 6 26mg、2.39mmol)を加え、反応混合物を0℃まで1時間で加温した。低温 槽を取り除き、攪拌を2時間継続した。反応混合物を真空濃縮し、シリカゲル上 でクロマトグラフィー(5%酢酸エチル−ヘキサン)により精製し、幾らかのト リフェニルホスフィンも含む所望な化合物(1.1g)を得た。 実施例169G 4−(3−ピリジルオキシメチル)2−(2−メチルフェニル)−5−ヨード 安息香酸メチルエステル 臭化ベンジルトリエチルアンモニウム(1.18g、4.34mmol)のジクロ ロメタン(10mL)の溶液に、3−ヒドロキシピリジンカリウム塩(586mg、 4.34mmol)を加えて、混合物を15分間攪拌した。実施例169F(960 mg、2.17mmol)の生成物をジクロロメタン(4mL)に溶解したものを加え、 反応混合物を一晩攪拌した。反応混合物を水で洗浄し、乾燥して、濾過し、真空 濃縮した。シリカゲル上でクロマトグラフィー(35%酢酸エチル−ヘキサン) を行い、所望な化合物(480mg、49%)を得た。 実施例169H 4−(3−ピリジルオキシメチル)2−(2−メチルフェニル)−5−ブチル 安息香酸メチルエステル トリブチルボラン(0.10mL、0.41mmol)を脱気したDMFに溶解した ものに、実施例169Gの生成物(150mg,0.33mmol)をDMF(1mL) に溶解したものを加えた後、塩化ビス(ジフェニルホスフィノフェロセニル)パ ラジウム(II)(8mg,0.01mmol)およびリン酸カリウム(212mg,1.0 mmol)を加え、反応混合物を65℃で3時間攪拌した。反応混合物を周囲温度ま で冷却し、水に投入した。水性層を酢酸エチル(2×)で抽出した。合わせた有 機層を水および塩水で洗浄して、乾燥し、シリカゲルのプラグ(酢酸エチル)で 濾過し、所望な化合物(162mg)を得て、これを更に精製することなく用いた 。 実施例169I 4−(3−ピリジルオキシメチル)2−(2−メチルフェニル)−5−ブチル 安息香酸 所望な生成物を、実施例97Aの方法を用いて、実施例169Hの生成物のメ チルエステルをケン化することによって製造した。 実施例169J 4−(3−ピリジルオキシメチル)2−(2−メチルフェニル)−5−ブチル ベンゾイル]メチオニンメチルエステル 所望な化合物を、化合物8の製造の段階Cで用いた手続きを用いて実施例16 9Iの生成物にメチオニンメチルエステル塩酸塩をカップリングすることによっ て製造した。 実施例169K 4−(3−ピリジルオキシメチル)2−(2−メチルフェニル)−5−ブチル ベンゾイル]メチオニン 所望な化合物を、実施例38の方法を用いて実施例169Jの生成物のケン化 によって製造した。1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ8.36( d,1H),8.18(dd,1H),8.09(bd,1H),7.48(m ,1H),7.37(s,1H),7.32(dd,1H),7.27(s,1 H),7.19(m,2H),7.11(m,2H),5.28(s,2H), 4.21(m,1H),2.74(dd,2H),1.98〜2.20(m,5 H),1.96(s,3H),1.37〜1.90(m,6H),0.92(t ,3H)。MS(CI,NH3)m/e507,489。分析値:C293424 S・0.50H2Oに対する計算値:C,67.55;H,6.84;N,5. 43。実測値:C,67.55;H,6.69;N,5.33。 実施例170 4−(3−ピリジルオキシメチル)2−(2−メチルフェニル)−5−イソブ チルベンゾイル]メチオニン 第三ブチルリチウムをエーテルに溶解した−78℃溶液(1.7Mエーテル溶 液、0.75mL,1.28mmol)に、ヨードイソブタン(0.74mL,0.64 mmol)をエーテル(1mL)に溶解したものを加え、混合物を30分間攪拌した。 9−メトキシ−9−ボラビシクロ[3.3.1]ノナン(1.0Mエーテル溶液 、0.66mL,0.66mmol)を加え、反応混合物を30℃まで加温して、30 分間攪拌した。次に、実施例169Gの生成物(218mg,0.53mmol)をD M F(4mL)に溶解したものを加えた後、塩化ビス(ジフェニルホスフィノフェロ セニル)パラジウム(II)(13mg,0.016mmol)およびリン酸カリウム(3 38mg,1.59mmol)を加えた。反応混合物を65℃で窒素気流下にて2時間 攪拌した。実施例169Hで記載したように処理した後、実施例169I〜Jで 記載したようにケン化、カップリング、およびケン化を行ったところ、標記化合 物を得た。1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ8.35(d,1H ),8.18(dd,1H),8.06(bd,1H),7.49(dq,1H ),7.35(s,1H),7.33(dd,1H),7.27(s,1H), 7.18(m,2H),7.03(m,2H),5.25(s,1H),4.2 2(m,1H),2.63(bd,2H),2.12(7重線,1H),2.0 3(m,4H),1.96(s,3H),1.64〜1.90(m,3H),0 .96(d,6H)。MS(CI,NH3)m/e507,489,221,2 04。分析値:C293424S・0.50H2Oに対する計算値:C,67. 90;H,6.82;N,5.46。実測値:C,67.91;H,6.68; N,5.40。 実施例171および172 実施例171 4−(3−ピリジルアミノメチル)2−(2−メチルフェニル)ベンゾイル] メチオニン 所望な化合物を、[4−(3−ピリジルアミノメチル)−2−フェニルベンゾ イル]メチオニンの代わりに[4−(3−ピリジルアミノメチル)−2−(2− メチルフェニル)フェニルベンゾイル]メチオニンを用いることを除き、実施例 56の方法にしたがって製造した。1H NMR(300MHz,DMSO−d6 )δ8.08(d,1H),7.96(d,1H),7.73(d,1H), 7.44(m,2H),7.19(m,3H),7.11(m,2H),7.0 3(dd,1H),6.89(m,1H),6.56(t,1H),4.39( d,2H),4.20(ddd,1H),1.96〜2.22(m,5H),1 .95(s,3H),1.63〜1.90(m,2H)。MS(DCI,NH3 ):450(MH)+,100%。分析値:C252733S・0.62H2Oに 対する計算値:C,65.17;H,6.18;N,9.12。実測値:C,6 5.18;H,5.85;N,9.04。 実施例172 4−(3−ピリジルチオメチル)2−(2−メチルフェニル)ベンゾイル]メ チオニン 4−クロロメチル−2−(2−メチルフェニル)安息香酸メチルエステル(2 75mg,1.0mmol)のDMF(2mL)溶液に3−ピリジンチオールカリウム塩 (224mg,1.5mmol)を加えた。反応混合物を30分間攪拌した後、水に投 入した。混合物を酢酸エチル(3×)で抽出した。合わせた有機抽出物を水およ び塩水で洗浄し、乾燥して、濾過し、真空濃縮した。シリカゲル上でクロマトグ ラフィー(40%酢酸エチル−ヘキサン)を行ったところ、4−(3−ピリジル チオメチル)−2−(2−メチルフェニル)安息香酸メチルエステルを得て、こ れを実施例169I〜Jに記載の方法でメチルエステルのケン化、メチオニンメ チルエステルのカップリング、およびケン化することによって標記化合物に転換 した。1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ12.53(bs,1H ),8.49(d,1H),8.38(dd,1H),8.11(d,1H), 7.79(dt,1H),7.43(s,2H),7.31(dd,1H),7 .19(m,2H),7.11(m,2H),7.05(m,1H),4.36 (s,2H),4.20(m,1H),1.92〜2.23(m,8H),1. 66〜1.90(m,2H)。MS(CI,NH3)m/e467,449。分 析値:C2526232:C,64.35;H,5.62;N,6.00。実 測値:C,64.00;H,5.62;N,5.89。 実施例173 4−(3−ピリジルチオメチル)2−(2−メチルフェニル)ベンゾイル]メ チオニンフェニルスルホンイミド 所望な化合物を、化合物8の製造の段階Cで用いた手続きを用いて4−(3− ピリジルチオメチル)−2−(2−メチルフェニル)安息香酸にメチオニンフェ ニルスルホンイミド塩酸塩をカップリングすることによって製造した。1H N MR(300MHz,CDCl3)δ8.50(m,2H),8.02(m,2 H),7.93(t,1H),7.62(m,2H),7.51(m,2H), 7.17〜7.42(m,5H),7.09(m,2H),5.71(d,1H ),4.40(m,1H),4.13(s,2H),1.86〜2.13(m, 8H),1.71(m,1H),1.25(m,1H)。MS(CI,NH3) m/e606,225。分析値:C3131343・1.53TFAに対する 計算値:C,52.43;H,4.20;N,5.39。実測値:C,52.4 2;H,4.14;N,5.43。 実施例174 [4−(3−ピリジルチオメチル)2−フェニルベンゾイル]メチオニンN− ジメチルビニレンカーボネートアミド 実施例174A 1−ブロモメチル−2−メチルビニレンカーボネート ジメチルビニレンカーボネート(11.4g,100mmol)、N−ブロモスク シンイミド(17.8g,100mmol)および2,2′−アゾビスイソブチロニ トリル(250mg)を四塩化炭素(400mL)中で混合したものを、還流温度で 4時間攪拌した。水溶液で処理した後、真空蒸溜(110〜112℃,3.5mm Hg)を行い、所望な化合物(9.26g,48%)を得た。 実施例174B [4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェニルベンゾイル]メチオニン= N−ジメチルビニレンカーボネートアミド [4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェニルベンゾイル]メチオニン をDMF(1mL)に溶解したものに、塩化セシウム(55mg,0.17mmol)を 加えた。15分間攪拌した後、実施例174Aの生成物(64mg,0.33mmol )をDMF(0.2mL)に溶解したものと反応混合物を2時間攪拌した。反応混 合物を水に投入し、酢酸エチル(3×)で抽出した。合わせた有機層を水および 塩水で洗浄して、乾燥し、濾過して、濃縮した。シリカゲル上でクロマトグラフ ィー(80%酢酸エチル−ヘキサン)を行い、標記化合物(128mg,78%) を得た。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ8.41(bs,1H), 8.18(bs,1H),7.75(d,1H),7.50(dd,1H),7 .44(m,5H),7.30(m,2H),5.89(d,1H),5.20 (s,2H),4.83(s,2H),4.64(ddd,1H),2.07( s,3H),1.86(m,9H),1.73(m,1H)。MS(CI,NH3 )m/e549,226。 実施例175 {4−[2−(1H−イミダゾール−4−イル)エチル]−2−フェニルベンゾ イル}メチオニン 実施例175A ジエチル=(2−フェニル−4−カルボキシメチルベンジル)ホスホネート 亜リン酸ジエチル(1.75g,12.7mmol)および水素化ナトリウム(6 0%鉱油中、305mg,12.7mmol)のTHFのスラリーを1.5時間攪拌し た後、4−クロロメチル−2−フェニル安息香酸メチルエステルを加え、反応混 合物を周囲温度で18時間攪拌し、還流温度で18時間攪拌した。反応混合物を 真空濃縮し、残渣を酢酸エチルおよび塩水に分配した。有機相を硫酸マグネシウ ム上で乾燥し、濾過して、真空濃縮し、黄色油状生成物を得た。シリカゲル上で クロマトグラフィー(1:1酢酸エチル−ヘキサン)を行い、標記化合物(3. 19g,77%)を無色油状生成物として得た。 実施例175B 4−[2−(1H−1−トリフェニルメチルイミダゾール−3−イル)エテニル ]−2−フェニル安息香酸メチルエステル 水素化ナトリウム(60%鉱油中、61.3mg,1.5mmol)のTHF(2mL )の0℃のスラリーに、実施例175Aの生成物(402mg,1.5mmol)をT HF(3mL)に溶解したものを加え、混合物を2時間攪拌した。1H−1−トリ フェニルメチルイミダゾール−4−カルボキシアルデヒド(761mg,2.35 mmol)をTHF(2mL)に溶解したものを加え、反応混合物を還流温度に8時間 加熱した。反応混合物を周囲温度に冷却し、真空濃縮した。残渣を酢酸エチルと 塩水とに分配した。有機相を硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、真空濃縮し て、黄色油状生成物を得た。シリカゲル上でクロマトグラフィー(1:1酢酸エ チル−ヘキサン)を行い、所望な化合物(740mg,90%)を白色固形生成物 として得た。 実施例175C 4−[2−(1H−1−トリフェニルメチルイミダゾール−3−イル)エチル] −2−フェニル安息香酸メチルエステル 所望な化合物を、実施例175Bの生成物の接触(10%Pd/C)水素化に よって製造した。 実施例175D {4−[2−(1H−1−トリフェニルメチルイミダゾール−4−イル)エチル ]−2−フェニルベンゾイル}メチオニン 所望な化合物を、水酸化リチウム水溶液を用いて実施例175Cの生成物のケ ン化を行った後、化合物8の製造における段階Cの手続きを用いて酸をメチオニ ンエチルエステルをカップリングし、THF水溶液中で水酸化リチウムを用いて エチルエステルをケン化することによって製造した。 実施例175E {4−[2−(1H−イミダゾール−4−イル)エチル]−2−フェニルベンゾ イル}メチオニン 実施例175Dの生成物(15mg,0.02mmol)、トリフルオロ酢酸(26 mg,0.23mmol)およびトリエチルシラン(27mg,0.23mmol)をジクロ ロメタン(1mL)中で混合したものを18時間攪拌した。反応混合物を真空濃縮 し、残渣を水と1:1酢酸エチル−ヘキサンとに分配した。水性相を凍結乾燥す ると、標記化合物をトリフルオロ酢酸塩として得た。1H NMR(300MH z,DMSO−d6)δ1.9(m,3H),2.0(s,3H),2.3(m ,2H),4.1(m,1H),4.2〜4.4(m,4H),7.3〜7.5 (m,8H),7.7(brd,1H),8.5(d,1H),9.0(s,1 H),12(brs,1H)。MS(DCI,NH3)m/e424(M+H)+ 実施例176 {4−[2−(1H−イミダゾール−4−イル)エチル]−2−フェニルベンゾ イル}メチオニン 所望な化合物を、実施例175A、B、DおよびEの方法にしたがって製造し た。1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ1.9(m,3H),2. 0(s,3H),2.3(m,2H),4.6(m,1H),5.8(d, 1H),6.1(d,1H),7.3〜7.5(m,8H),7.7(brd, 1H),8.5(d,1H),9.0(s,1H),12(brs,1H)。M S(DCI,NH3)m/e390(M+H)+ 実施例177 [4−(1H−イミダゾール−4−イルメチルチオメチル)−2−(2−メチル フェニル)ベンゾイル]メチオニン 所望な化合物を、4−ブロモメチル−2−フェニル安息香酸メチルエステルの 代わりに4−ブロモメチル−2−(2−メチルフェニル)安息香酸メチルエステ ルを用いることを除き、実施例105の方法にしたがって製造した。1H NM R(300MHz,DMSO−d6)δ1.8(m,3H),2.0(s,3H ),2.5(m,2H),3.8(s,2H),3.9(s,2H),4.3( m,1H),7.3(m,8H),7.5(brd,1H),8.5(d,1H ),8.9(brs,1H),2(brs,1H)。MS(DCI,NH3)m /e456(M+H)+ 実施例178 [4−(1H−メチルイミダゾール−4−イルカルボニルアミノメチル)−2− フェニルベンゾイル]メチオニン 実施例178A 4−アジドメチル−2−フェニル安息香酸メチルエステル 4−ブロモメチル−2−フェニル安息香酸メチルエステル(1.5g,4.9 mmol)、アジ化ナトリウム(1.28g,19.7mmol)およびヨウ化テトラブ チルアンモニウム(1.3g,4.9mmol)をDMF(16mL)中で混合したも のを、75℃で18時間加熱した。反応混合物を水で希釈して、酢酸エチルで2 回抽出した。合わせた有機抽出物を硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過して、真 空濃縮した。シリカゲル上でクロマトグラフィー(15%酢酸エチル−ヘキサン )を行い、所望なアジドを無色油状生成物(1.01g)として得た。 実施例178B [4−アジドメチル−2−フェニルベンゾイル]メチオニンメチルエステル 所望な化合物を、実施例178Aの生成物を還流メタノール水溶液中で水酸化 ナトリウムを用いてケン化した後、生成する酸を化合物8の製造の段階Cの手続 きを用いてメチオニンメチルエステル塩酸塩とカップリングすることによって製 造した。 実施例178C [4−アミノメチル−2−フェニルベンゾイル]メチオニンメチルエステル 実施例178Bの生成物(1.00g,2.5mmol)およびトリフェニルホス フィン(0.98g,3.75mmol)をTHF(10mL)に溶解したものを、還 流温度で4時間加熱した。反応混合物を周囲温度に冷却して、水(0.45mL) を加え、反応混合物を18時間攪拌した。反応混合物を真空濃縮し、残渣を水と 酢酸エチルとに分配した。有機相を塩水で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、 濾過して、真空濃縮した。シリカゲル上でクロマトグラフィー(25%酢酸エチ ル−ヘキサン、次いで1%アンモニア−酢酸エチル)を行い、所望な化合物を無 色油状生成物(900mg,97%)として得た。 実施例178D [4−(1H−1−メチルイミダゾール−4−イルカルボニルアミノメチル)− 2−フェニルベンゾイル]メチオニン 所望な化合物を、化合物8の製造の段階Cで用いた手続きを用いて実施例17 8Cの生成物を1H−1−メチルイミダゾール−4−カルボン酸とカップリング した後、水酸化ナトリウムを用いて水性THF中でメチルエステルをケン化する ことによって製造した。1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ1.8 (m,3H),2.1(s,3H),2.5(m,2H),3.6(m,1H) ,3.8(m,3H),4.8(m,1H),4.9(d,2H),7.3(m ,8H),7.3(m,8H),7.4(d,1H),8.3(d,1H),1 2.0(brs,1H)。MS(DCI,NH3)m/e467(M+H)+ 実施例179 [4−(1H−イミダゾール−4−イルメチルオキシメチル)−2−フェニルベ ンゾイル)メチオニン 所望な化合物を、1H−1−トリフェニルメチルイミダゾール−4−イルメチ ルチオールナトリウム塩の代わりに1H−1−トリフェニルメチルイミダゾール −4−イルメタノールナトリウム塩を用い、4−ブロモメチル−2−フェニル安 息香酸メチルエステルの代わりに4−クロロメチル−2−フェニル安息香酸メチ ルエステルを用いることを除き、実施例105Cの方法にしたがって製造した。1 H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ1.6(m,3H),2.1( s,3H),2.4(m,2H),3.6(s,2H),3.7(s,2H), 4.3(m,1H),7.2(m,8H),7.5(brd,1H),8.5( d,1H),8.9(brs,1H),12(brs,1H)。MS(DCI, NH3)m/e440(M+H)+ 実施例180 2−N−[4−(3−ピリジルオキシ)−2−フェニルベンゾイル]エチオニン 所望な化合物を、メチオニンメチルエステル塩酸塩の代わりにエチオニンメチ ルエステル塩酸塩を用いることを除き、実施例98の方法にしたがって製造した 。 実施例335 {4−[2−(1H−イミダゾール−4−イル)エテニル]−2−(2−メチル フェニル)メチオニン 所望な化合物を、4−クロロメチル−2−フェニル安息香酸メチルエステルの 代わりに4−クロロメチル−2−(2−メチルフェニル)安息香酸メチルエステ ルを用いることを除き、実施例176の方法にしたがって製造した。1H NM R(300MHz,DMSO−d6)δ1.90(m,3H),2.10〜2. 20(m,8H),4.20(m,2H),7.10〜7.40(m,7H), 7.50(m,2H),7.70(d,1H),8.20(brd,1H),8 .80(d,1H)。MS(DCI,NH3)m/e436(M+H)+ 実施例182 2−N−(4−[2−1H−イミダゾール−4−イル)エチル]−2−(2−メ チルフェニル)ベンゾイル}アミノ−4−(チオブチル)酪酸 実施例182A 2−N−第三ブトキシカルボニルアミノ−4−ヒドロキシ酪酸ベンジルエステル N−第三ブトキシカルボニルアスパラギン酸=1−ベンジルエステル(10.0 g,30.9mmol)をTHF(103mL)に溶解した0℃溶液に、ボラン−TH F(1M、THF中、61.8ml,61.8mmol)を10分間で加えた。次いで 、低温槽を外し、反応混合物を3時間攪拌した。反応混合物を0℃に冷却し、塩 水で反応を停止した。層分離を行い、水性相を酢酸エチルで抽出した。合わせた 有機層を塩水で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過して、真空濃縮した 。シリカゲル上でクロマトグラフィー(15%酢酸エチル−ヘキサン)を行い、 所望な化合物を無色油状生成物(4.11g,43%)として得た。 実施例182B 2−N−第三ブトキシカルボニルアミノ−4−メタンスルホニルオキシ酪酸ベン ジルエステル 実施例182Aの生成物(14.68g,45.4mmol)をジクロロメタン( 151mL)に溶解した0℃溶液に、トリエチルアミン(9.19g,90.8mm ol)および塩化メタンスルホニル(5.72g,50mmol)を加え、反応混合物 を2時間攪拌した。反応混合物を真空濃縮し、残渣を酢酸エチルと塩水とに分配 した。有機相を硫酸マグネシウム上で乾燥して、濾過し、真空濃縮した。シリカ ゲル上でクロマトグラフィー(25%酢酸エチル−ヘキサン)を行い、所望な化 合物(15.99g,91%)を得た。 実施例182C 2−N−第三ブトキシカルボニルアミノ−4−(チオブチル)酪酸ベンジルエス テル 水素化ナトリウム(鉱油中60%,568mg,14.2mmol)をTHF(6mL )に懸濁したものにブタンジオール(1.23g,14.2mmol)を加え、混合 物を0.5時間攪拌した。実施例182Bの生成物(1.83g,4.73mmol )をTHF(15.7mL)に溶解したものを加え、反応混合物を3時間攪拌した 。反応混合物を0℃に冷却して、水で反応を停止し、酢酸エチルで抽出した。有 機相を硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過して、真空濃縮した。シリカゲル上で クロマトグラフィー(5%酢酸エチル−ヘキサン)を行い、所望な化合物(1. 74g,97%)を得た。 実施例182D 2−アミノ−4−(チオブチル)酪酸メチルエステル塩酸塩 実施例182Cの生成物(1.00g,2.62mmol)をメタノール(5mL) に溶解したものに、1M水酸化リチウム(13.1mL)を加え、反応混合物を4 時間攪拌した。メタノールを蒸発させ、水性残渣を酢酸エチルで抽出した。有機 抽出物を廃棄し、水性相を1NHClでpH2に調整し、酢酸エチルで抽出した 。酢酸エチル抽出物を硫酸マグネシウム上で乾燥して、濾過し、真空濃縮したと ころ、無色油状生成物を得た。油状生成物をメタノール(25mL)に溶解して、 塩化チオニル(1.56g,13.1mmol)を加えた。反応混合物を還流温度で 4時間攪拌し、周囲温度まで冷却して、濃縮して、無色油状生成物として、これ を更に精製することなく用いた。 実施例183 2−N−{4−[2−(1H−イミダゾール−4−イル)エチル]−2−(2− メチルフェニル)ベンゾイル}アミノ−4−(チオブチル)酪酸 所望な化合物を、実施例182Dの生成物および実施例175DおよびEの方 法に準じて4−[2−(1H−イミダゾール−4−イル)エチル]−2−(2− メチルフェニル)安息香酸メチルエステルから製造した。1H NMR(300 MHz,DMSO−d6)δ1.2(m,4H),1.4〜1.6(m,5H) ,1.8〜2.1(m,5H),3.2(s,3H),3.5(brs,1H) ,4.3(m,4H),7.0〜7.4(m,7H),8.2(brd,1H) ,8.9(d,1H),12(brs,2H)。MS(DCI,NH3)m/e 480(M+H)+ 実施例184〜189 実施例337〜341の化合物を、ブタンチオールの代わりに所望なチオール を用いることを除き、実施例336の方法に準じて製造した。 実施例190 [4−(3−ピリジルオキシメチル)−5−(4−メチルフェニル)−2−(2 −メチルフェニル)ベンゾイルメチオニン 実施例190A [4−(3−ピリジルオキシメチル)−5−(4−メチルフェニル)−2−(2 −メチルフェニル)ベンゾイルメチオニンメチルエステル テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(2mg)をトルエン( 1mL)に溶解したものに、実施例169Gに記載の方法で調製した4−(3−ピ リジルオキシメチル)−5−ヨード−2−(2−メチルフェニル)安息香酸メチ ルエステル(100mg,0.22mmol)をトルエン(3mL)に溶解したものを 加えた。混合物を10分間攪拌した後、4−メチルフェニルボロン酸(33mg, 0.24mmol)をエタノール(2mL)に溶解したものおよび2M炭酸ナトリウム 水溶液を加えた。反応混合物を還流温度で一晩攪拌し、追加の触媒(20mg)、 ボロン酸(20mg)および塩基(0.5mL)を加え、還流を4時間継続した。反 応混合物を周囲温度まで冷却し、エーテルで希釈し、水および塩水で洗浄し、炭 酸ナトリウム上で乾燥し、濾過して、真空濃縮した。シリカゲル上でクロマトグ ラフィー(30%酢酸エチル−ヘキサン)を行い、所望な化合物(98mg)を得 た。 実施例190B [4−(3−ピリジルオキシメチル)−5−(4−メチルフェニル)−2−(2 −メチルフェニル)ベンゾイルメチオニン 所望な化合物を、実施例190Aの化合物をケン化した後、前記のようにメチ オニンメチルエステル塩酸塩でカップリングし、メチルエステルをケン化するこ とによって製造した。1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ8.31 (1H,d,J=9Hz),8.19(1H,d,J=3Hz),7.90(1 H,d,J=4Hz),7.42(1H,s),7.40〜7.20(10H, m),6.07(1H,d,J=9Hz),5.08(2H,m),4.62( 1H,m),2.40(3H,s),2.25〜2.10(5H,m),2.0 2(3H,s),2.00〜1.55(2H,m)。MS(DCI,NH3)m /e541(M+H)+。分析値:C323224S・0.50H2Oに対する計 算値:C,69.92;H,6.05;N,5.10。実測値:C,69.94 ;H,6.20;N,4.90。 実施例191 [4−(3−ピリジルオキシメチル)−5−フェニルメチル−2−(2−メチル フェニル)ベンゾイルメチオニン 実施例191A [4−(3−ピリジルオキシメチル)−5−フェニルメチル−2−(2−メチル フェニル)ベンゾイルメチオニンメチルエステル 塩化ビス(ジフェニルホスフィノフェロセニル)パラジウム(II)(30mg)お よび塩化セシウム(213mg,0.654mmol)をDMF(2mL)に溶解したも のに、実施例169Gに記載の方法で調製した4−(3−ピリジルオキシメチル )−5−ヨード−2−(2−メチルフェニル)安息香酸メチルエステル(100 mg,0.22mmol)の溶液、および9−ベンジル−9−ボラビシクロ[3.3. 1]ノナン(0.5MTHF溶液、1.31mL,10.6mmol)を加え、反応混 合物を70℃で3時間攪拌した。反応混合物を周囲温度まで冷却し、水と酢酸エ チルとに分配した。有機相を水および塩水で洗浄し、炭酸ナトリウム上で乾燥し 、濾過して、真空濃縮した。シリカゲル上でクロマトグラフィー(30%酢酸エ チル−ヘキサン)を行い、所望な化合物を得た。 実施例191B [4−(3−ピリジルオキシメチル)−5−フェニルメチル−2−(2−メチル フェニル)ベンゾイルメチオニン 所望な化合物を、実施例191Aの化合物をケン化した後、前記のようにして メチオニンメチルエステル塩酸塩でカップリングし、メチルエステルをケン化す ることによって製造した。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ8.27 (1H,d,J=3Hz),8.19(1H,dd,J=6.2Hz),7.8 8(1H,s),7.40〜7.00(12H,m),6.00(1H,d,J =9Hz),5.08(1H,d,J=12Hz),5.01(1H,d,J= 12Hz),4.62(1H,m),4.15(2H,s),2.20〜2.0 5(5H,m),2.02(3H,s)。MS(DCI,NH3)m/e541 (M+H)+。分析値:C323224S・0.250H2Oに対する計算値:C ,70.50;H,6.01;N,5.14。実測値:C,70.23;H,5 .84;N,4.94。 実施例192 [4−(3−ピリジルオキシメチル)−5−(3,5−ジクロロフェニル)−2 −(2−メチルフェニル)ベンゾイルメチオニン 所望な化合物を、4−メチルフェニルボロン酸の代わりに3,5−ジクロロフ ェニルボロン酸を用いることを除き、実施例190の方法にしたがって調製した 。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ8.37(1H,d,J=9Hz ),8.21(1H,d,J=3Hz),7.85(1H,d,J=4Hz), 7.44(1H,s),7.40〜7.20(9H,m),6.08(1H,d ,J=9Hz),5.03(2H,s),4.62(1H,m),2.25〜2 .05(5H,m),2.02(3H,s),1.95(1H,m),1.64 (1H,m)。MS(DCI,NH3)m/e595(M+H)+。分析値:C3128 Cl224S・0.20H2Oに対する計算値:C,62.15;H,4.7 8;N,4.68。実測値:C,61.86;H,4.38;N,4.38。 実施例193 [4−(3−ピリジルオキシメチル)−5−(2−チエニル)−2−(2−メチ ルフェニル)ベンゾイルメチオニン 所望な化合物を、4−メチルフェニルボロン酸の代わりに2−チエニルボロン 酸を用いることを除き、実施例190の方法にしたがって調製した。1H NM R(300MHz,CDCl3)δ8.38(1H,d,J=3Hz),8.2 0(1H,dd,J=3.1Hz),8.03(1H,s),7.43(1H, s),7.39(1H,dd,J=6.2Hz),7.38〜7.20(6H, m),7.15(1H,dd,J=3.IHz),7.08(1H,m),6. 07(1H,d,J=9Hz),5.10(2H,m),4.61(1H,m) ,2.20〜2.05(5H,m),2.02(3H,s),1.93(1H, m),1.62(1H,m)。MS(DCI,NH3)m/e533(M+H)+ 。分析値:C2928242・0.25H2Oに対する計算値:C,64.84 ;H,5.35;N,4.21。実測値:C,64.55;H,4.83;N, 4.85。 実施例194 [4−(3−ピリジルオキシメチル)−5−ヨード−2−(2−メチルフェニル )ベンゾイルメチオニン 所望な化合物を、実施例169Gに記載の方法で調製した4−(3−ピリジル オキシメチル)−5−ヨード−2−(2−メチルフェニル)安息香酸メチルエス テルをケン化した後、前記のようにしてメチオニンメチルエステル塩酸塩でカッ プリングし、メチルエステルをケン化することによって製造した。1H NMR (300MHz,DMSO−d6)δ12.68(1H,bs),8.45(1 H,d,J=9Hz),8.37(1H,d,J=3Hz),8.20(1H, d,J=4Hz),7.93(1H,s),7.48(1H,m),7.37( 2H,m),7.30〜7.00(4H,m),5.20(2H,s),4.2 2(1H,m),2.30〜2.00(5H,m),1.96(3H,s),1 .80(2H,m)。MSm/e(DCI,NH3)m/e577(M+H)+。分 析値:C2525IN24Sに対する計算値:C,51.85;H,4.40; N,4.84。実測値:C,51.91;H,4.47;N,4.69。 実施例195 [4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェニルフェニルアミノカルボニル ]メチオニン 4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェニル安息香酸(126mg)をト ルエンに溶解したものに、ジフェニルホスホリルアジド(0.11mL)およびト リエチルアミン(0.075mL)を加え、反応混合物を100℃で20分間加熱 した。メチオニンメチルエステル(トリエチルアミンをジクロロメタン溶液に転 換することによって調製)のジクロロメタンの溶液を加えて、反応混合物を10 0℃で1時間攪拌した後、周囲温度で一晩攪拌した。沈澱生成物を濾過によって 単離し、酢酸エチルで洗浄した。濾液を濃縮し、シリカゲル上でクロマトグラフ ィー(80%酢酸エチル−ヘキサン)によって精製し、メチルエステル(100 mg)を得た。飽和の水酸化リチウム水溶液をメタノール中で用いてメチルエステ ルをケン化して、標記化合物を得た。1H NMR(DMSO,300MHz) δ1.77(1H,td,J=7.5,14.7Hz),1.95(1H,td d,J=5.7,7.5,14.7Hz),2.04(3H,s),2.45( 2H,t,J=7.5Hz),4.22(1H,td,J=5.7,7.5Hz ),5.14(2H,s),6.98(1H,d,J=8.1Hz),7.25 (1H,d,J=2.1Hz),7.29〜7.53(8H,5.7,7.5H z),5.14(2H,s),6.98(1H,d,J=8.1Hz),7.2 5(1H,d,J=2.1Hz),7.29〜7.53(8H,m),7.60 (1H,s),7.92(1H,d,J=8.7Hz),8.16(1H,dd ,J=0.9,5.1Hz),8.35(1H,d,J=2.7Hz)。MS( FAB/APCI)m/e452(M+H)+,450(M−H)-,486 (M−Cl)-。分析値:C2425IN34S・0.30H2Oに対する計算値: C,63.08;H,5.65;N,9.20。実測値:C,63.11;H, 5.42;N,8.67。 実施例196〜200 全ての反応は、1200回転式振盪器を用いるマニュアル固相合成フラスコ中 、または Advanced Chem Tech Model 396 Multiple Peptide Synthesizer(Ad vanced Chem Tech Inc.、ルイスビル、ケンタッキー)上で周囲温度で行った。反 応を行った後、完成した化合物を樹脂から開裂させた。通常は、所望なアミド、 尿素、または第二アミンを含む乾燥した樹脂80〜90mgを、95/5(v:v )トリフルオロ酢酸/水の1.50mL溶液で周囲温度で1.5時間処理した。消 費した樹脂を濾別し、生成する開裂溶液を真空で蒸発させた。ほとんどの場合に 、粗製化合物5〜20mgを得た。得られた化合物はエレクトロスプレーマススペ クトル法によって測定した所望なMWを有し、HPLC純度は40〜90%であ り、または分配クロマトグラフィーによって更に精製し、40〜60%HPLC 純度の化合物を得た。2つの型のグラディエントを逆相HPLCに用いた。アミ ドおよび尿素については、100%水−0.1%トリフルオロ酢酸で出発し、1 00%アセトニトリル−0.1%トリフルオロ酢酸で終わる30分間のグラディ エントを用いた。第二アミンについては、100%水−5mmol酢酸アンモニウム で開始し、80%アセトニトリル−水−5mmol酢酸アンモニウムで終わる25分 間のグラディエントを用いた。 [4−アミノ−2−フェニルベンゾイル]メチオニン−Wang−ポリスチレン樹 脂を含む樹脂(置換0.40mmol/g)80mgを、N−メチルピロリドン(NM P)1.0mLと共に3分間振盪した。溶媒を除去し、樹脂を1mL NMPで2回 (3分)処理した。次に、膨潤した樹脂に、0.20mL NMP;1.92Mジ イソプロピルエチルアミン(DIEA)/NMP溶液0.20mL(15当量); 所望なカルボン酸の0.180mM/NMP溶液1.00mL(5当量);および最 後に、0.90Mのブロモ−トリス−ピロリジノ−ホスホニウムヘキサフルオロ ホスフェート(PyBrop;5当量)1/NMP溶液を加えた。次に、反応ス ラリーを6時間混合して、排液した。次に、樹脂をNMP(3×;1.0mL;各 3分)、イソプロパノール(IPA;5×;1.0mL;各3分)、NMP(3× )1.0mL;各3分)、メタノール(MEOH;2×;1.0mL;各3分)、 および最後にジエチルエーテル(2×;1.0mL;各3分)で洗浄した。次いで 、樹脂を乾燥し、前記の開裂条件を施した。 実施例201 [4−アミノ−2−フェニルベンゾイル]メチオニン−Wang−ポリスチレン樹 脂を含む樹脂(置換0.39mmol/g)90mgを、ジメチルホルムアミド(DM F)1.0mLと共に3分間振盪した。溶媒を除去した後、樹脂をDMF(3×; 1.0mL;各3分)、テトラヒドロフラン(THF;4×;1.0mL;各3分) 、THF/ジクロロメタン(DCM)1:1(v:v)(4×;1.0mL;各 3分)で洗浄した。次いで、樹脂をDCM/THF(1:1)0.20mLおよび 0.50M p−ニトロフェニルクロロホルメート/0.50M DIEAをD CM/THFの1:1溶媒混合物に溶解したもの1.0mLで処理した。次に、樹 脂懸濁液を15分間振盪した後、ニートのDIEA.020mLを加えた。更に1 5分間振盪した後、溶媒を除去し、次いで樹脂をDCM/THF(1:1)(4 ×;1.0mL;各3分)で洗浄した。次に、樹脂を、DMF0.20mLおよび所 望な第一または第二アミン0.50MおよびDIEA0.50Mを含むDMF1 .0mLで処理した。懸濁液を30分間振盪した。溶媒を除去した後、樹脂をDM F(4×;1.0mL;各3分)、THF(4×;1.0mL;各3分);DCM/ THF(4×;1.0mL;各3分)、ジエチルエーテル(4×;1.0mL;各3 分)で洗浄した。次いで、樹脂を乾燥して、前記の方法で樹脂から開裂させ、所 望な化合物を得た。MSm/e465(M+H)+ 実施例203〜206 典型的には、4−ホルミル−2−フェニルベンズアミド−L−メチオニン−Wa ng−ポリスチレンを含む樹脂(置換0.40mmol/g)80mgを、ジメチルアセ タミド(DMA)1.0mLと3分間膨潤した。溶媒を除去した後、樹脂を更にD MA(2×;1.0mL;各3分)で洗浄した。次いで、樹脂をDMA0.20mL に懸濁し、この懸濁液に、DMA/酢酸の3:1(v:v)溶液中に所望な第 一アミン(10当量)0.48mMを含む1.0mL溶液を加える。樹脂を2時間振 盪した後、水素化シアノホウ素ナトリウム(10当量)をDMAに溶解した2. 4mM溶液0.25mLで処理した。樹脂−スラリーを更に2時間振盪した。溶媒を 除去した後、樹脂をDMA(6×;1.0mL;各3分)、DMF(6×;1.0 mL;各3分)、IPA(6×;1.0mL;各3分)、DMF(6×;1.0mL; 各3分)、MEOH(6×;1.0mL;各3分)、ジエチルエーテル(6×;1 .0mL;各3分)で洗浄した。樹脂を乾燥した後、前記のように開裂を施した。 実施例207〜222 下記の化合物を、前記の材料および方法を用いて製造した。 実施例207A 4−[N−(1−H−2−フェニルイミダゾール−4−イル)メチルアミノ−2 −フェニルベンゾイル]メチオニンメチルエステル 1−p−トルエンスルホニルイミダゾール−4−カルボキシアルデヒド(0. 05g,0.3mmol)およびN−(4−アミノ−2−フェニルベンゾイル)−メ チオニンメチルエステル塩酸塩(0.057g,0.08mmol)を95%メタノ ールおよび5%酢酸10mLに溶解して、10分間攪拌した後、水素化シアノホウ 素ナトリウム2当量(0.034g,0.54mmol)を加えた。反応を1/2時 間攪拌して、カルボキシアルデヒドの追加量(0.10g,0.58mmol)、水 素化シアノホウ素ナトリウム2当量(0.073g,1.2mmol)およびアミン 塩酸塩(0.172g,0.44mmol)を加えた。反応を室温で1時間攪拌した 。反応混合物を濃縮し、残渣を酢酸エチルに吸収させ、重炭酸ナトリウムの飽和 溶液で洗浄した。有機相を硫酸マグネシウム上で乾燥し、濃縮した。残渣をフラ ッシュクロマトグラフィー(19:1クロロホルム/メタノール)によって2回 精製し、白色フォームとしてエステルを得た(0.22g,74%)。1H N MR(300MHz,CDCl3)δ7.64(d,J=6.78Hz,2H) ,7.43(d,J=8.43Hz,1H),7.24〜7.32(m,8H) ,6.83(s,1H),6.46(d,J=8.43Hz,1H),6.39 (d,J=1.7Hz,1H),5.91(d,J=7.59Hz,1H),4 .74(s,J=幅広いHz,1H),4.59(dd,J=7.5,5.76 Hz,1H),4.22(s,2H),3.59(s,3H),2.08(t, J=6.93Hz,2H),1.97(s,3H),1.80〜1.89(m, 1H),1.58〜1.73(m,1H)。 実施例207B 4−[N−(1−H−2−フェニルイミダゾール−4−イル)メチルアミノ−2 −フェニルベンゾイルメチオニン 前記の保護したスルホンアミド(0.1g,0.19mmol)をTHF2mLに溶 解して、0℃に冷却した。水酸化リチウム(2mL,0.5M)を、反応混合物に 徐々に加え、3時間攪拌した。pHを0.5M HClを用いて調整して、白色 沈澱を真空濾過によって集め、調製用の逆相HPLC(Waters 25 x 10 cm,C− 18カラム、220nm紫外部検出器、流速15mL/分、0.1%TFAを含む5 %アセトニトリルおよび95%水から60%アセトニトリルまでの線形グラディ エント)によって2回精製した。純粋な化合物を含む画分を合わせて、凍結乾燥 して、標記化合物(0.021g,18%)をTFA塩として得た。1H NM R(300MHz,メタノール−d4)δ8.04(d,J=7.8Hz,1H ),7.79(dd,J=7.3Hz,2H),7.60〜7.62(m,4H ),7.27〜7.30(m,6H),6.69(dd,J=8.4Hz,1H ),6.63(d,J=2.1,1H),4.42(s,2H),4.19〜4 .26(m,1H),2.14〜2.32(m,2H),1.98(s,3H) ,1.75〜1.87(m,2H)。 実施例208A 4−[N−(5−メチル−1−p−トルエンスルホニルイミダゾール−4−イル −メチルアミノ−2−フェニルベンゾイル]メチオニンメチルエステル 1−p−トルエンスルホニルイミダゾール−4−カルボキサルデヒド(0.2 g,0.76mmol)およびN−(4−アミノ−2−フェニルベンゾイル)−メチ オニンメチルエステル塩酸塩(0.224g,0.57mmol)を95%メタノー ルおよび5%酢酸5mLに溶解し、15分間攪拌した後、水素化シアノホウ素ナト リウム2当量(0.095g,1.5mmol)を加えた。反応を1/2時間攪拌し 、試薬の添加は更に2回行い、2回目には水素化シアノホウ素ナトリウムを添加 しなかった。反応を濃縮し、残渣をフラッシュクロマトグラフィーにより最初に (19:1クロロホルム/メタノール)を用いて、次いで4:1クロロホルム/ アセトニトリルを用いて2回精製して、2(0.74g,74%)を白色固形生 成物として得た。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ8.09(s,1 H),7.76(d,J=8.37Hz,2H),7.64(d,J=8.52 Hz,2H),7.43〜7.24(m,8H),6.60(dd,J=8.4 3,2.16Hz,1H),6.46(d,J=2.16Hz,1H),5.7 9(d,J=7.68Hz,1H),4.61(dd,J=6.2,6.21H z,1H),4.10(s,2H),3.63(s,3H),2.44(s,3 H),2.25(s,3H),2.09(t,J=7.38Hz,2H),1. 93〜1.83(m,1H),1.71〜1.59(m,1H);13C NMR (75MHz,CDCl3)d172.2,168.7,149.5,146. 5,141.7,141.3,137.4,136.9,134.8,131. 3,130.6,128.9,128.7,127.9,127.7,124. 0,114.3,111.8,52.5,51.9,40.2,31.8,29 .6,21.9,15.4,9.5。 実施例208B 4−[N−(5−メチル−1−H−イミダゾール−4−イル)メチルアミノ−2 −フェニルベンゾイル]メチオニン 前記の保護されたスルホンアミド2(0.5g,0.8mmol)をTHF8mLに 溶解し、0℃に冷却した。水素リチウム(8mL,0.5M)を反応混合物に徐々 に加え、4時間攪拌した。過剰のTHFを真空下にて除去し、pHをHClを用 いて調整し、水相を酢酸エチルで抽出した。有機層を重炭酸ナトリウムの飽和溶 液で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、濃縮して、油状生成物とした。残渣 を、調製用の逆相HPLC(Waters 25 x 10 cm 、C−18カラム、220nm紫 外部検出器、流速15mL/分、0.1%TFAを含む5%アセトニトリルおよび 95%水から60%アセトニトリルまでの線形グラディエント)によって精製し た。純粋な化合物を含む画分を合わせて、凍結乾燥し、標記化合物をTFA塩と して得た。1H NMR(300MHz,メタノール−d4)δ8.68(s, 1H),7.42(d,J=8.34Hz,1H),7.27〜7.36(m, 6H),6.65(dd,J=8.46,1.7Hz,1H),6.58(d, J=2.3Hz,1H),4.41〜4.46(m,3H),2.35(s,3 H),2.03〜2.23(m,2H),2.00(s,3H),1.74〜1 .99(m,2H)。 実施例210A 4−[N−(1−トリフェニルメチルイミダゾール−4−イル)メチルアミノ− 2−(2−メチルフェニル)メチオニンメチルエステル 1−トリフェニルメチルイミダゾール−4−カルボキサルデヒド(0.3g, 0.7mmol)およびN−(4−アミノ−2−(2−メチルフェニルベンゾイル) −メチオニンメチルエステル塩酸塩(0.25g,0.7mmol)を、95%メタ ノールおよび5%酢酸に溶解し、30分間攪拌した後、水素化シアノホウ素ナト リウム1当量(.044g,0.7mmol)を加えた。反応を3時間攪拌し、アミ ン塩酸塩の総てが消失するまで追加のアルデヒドを加えた。反応混合物を濃縮し 、残渣を酢酸エチルに吸収させ、重炭酸ナトリウムの飽和溶液で洗浄した。有機 相を硫酸マグネシウム上で乾燥し、濃縮した。残渣をフラッシュクロマトグラフ ィー(1:1酢酸エチル/ヘキサン)によって精製し、標記化合物を白色フォー ム (0.36g,74%)として得た。1H NMR(300MHz,CDCl3) δ7.45(s,1H),7.25〜7.35(m,13H),7.09〜7. 13(m,6H),6.74(s,1H),6.65(dd,J=9.3,1. 5Hz,1H),6.34(d,J=2.5Hz,1H),5.69(t,J= 7.35Hz,1H),4.56〜4.61(m,1H),4.27(d,J= 4.8Hz,2H),3.64(s,3H),2.00〜2.15(m,8H) ,1.79〜1.86(m,1H),1.48〜1.56(m,1H);13C NMR(75MHz,CDCl3)d172.4,167.6,167.,15 0.3,142.4,141.4,141.2,139.1,138.2,13 6.6,132.3,132.0,130.8,130.6,129.9,12 9.2,128.9,128.3,126.5,126.4,121.9,12 1.4,119.3,114.2,112.0,75.6,52.4,51.7 ,41.8,32.0,29.6,20.1,15.4。4−[N−(1−H−イミダゾール−4−イル)メチルアミノ−2−(2−メチ ルフェニル)ベンゾイル)]−メチオニン 実施例210B 前記の保護された擬似ペプチド(peptidomimetic)(0.15g,0.22mmol )を、THF3.5mLに溶解し、0℃に冷却した。水酸化リチウム(18.1mg を水3.5mLに溶解したもの)を反応混合物に徐々に加え、1時間攪拌した。p Hを、1N HClを用いて調整して、真空にして過剰のTHFを除去した。残 渣を酢酸エチルに吸収させ、塩化マグネシウム上で乾燥し、過剰の溶媒を真空下 にて除去した。残渣を塩化メチレン4mLおよびトリフルオロ酢酸8mLに吸収させ 、反応混合物を直ちにトリエチルシランで無色になるまで急冷した。反応を更に 2時間攪拌し、濃縮して油状生成物とした。残渣を塩化メチレンに吸収させ、3 N HClを加えた。固形生成物を真空濾過によって集め、真空乾燥し、所望な 生成物(0.050g,50%)をHCl塩として得た。1H NMR(300 MHz,CD3OD)δ8.65(s,1H),7.58〜7.66(m,1H ),7.49(s,1H),7.11〜7.25(m,4H),6.80(dd ,J=8.6,2.4Hz,1H),6.50(d,J=1.9Hz,1H), 4.53(s,2H),4.39〜4.40(m,1H),2.04〜2.12 (m,5H),1.98(s,3H),1.81−1.90(m,1H),1. 46〜1.64(m,1H)。 実施例211 4−[N−(1−H−イミダゾール−4−イル)メチルアミノ−2−(2−メチ ルフェニルベンゾイル)メチオニンメチルエステル 実施例386Aからの前記の保護された擬似ペプチド(peptidomimetic)(0. 135g,0.22mmol)を、塩化メチレン4mlおよびトリフルオロ酢酸8mlに 溶解し、反応混合物を直ちにトリエチルシランで無色になるまで急冷した。反応 を更に2時間攪拌して、濃縮し、油状生成物とした。残渣を塩化メチレンに吸収 させ、3N HClを加えた。固形生成物を真空濾過によって集め、真空乾燥し 、所望な生成物(0.050g,50%)をHCl塩として得た。1H NMR (300MHz,CD3OD)δ8.84(s,1H),7.57〜7.65( m,1H),7.47(s,1H),7.11〜7.26(m,4H),6.7 3(d,J=8.64Hz,1H),6.43(s,1H),4.50(s,2 H),4.39〜4.46(m,1H),3.64(s,3H),2.04〜2 .12(m,5H),1.98(s,3H),1.84〜1.94(m,1H) ,1.57〜1.62(m,1H)。 実施例212A 4−[N−(1−トリフェニルメチルイミダゾール−2−イル)メチルアミノ− 2−フェニルベンゾイルメチオニン 1−トリフェニルメチルイミダゾール−2−カルボキサルデヒド(0.5g, 1.5mmol)およびN−(4−アミノ−2−(2−メチルフェニルベンゾイル) メチオニンメチルエステル塩酸塩(0.25g,0.7mmol)を、95%メタノ ールおよび5%酢酸30mLに溶解し、30分間攪拌した後、水素化シアノホウ素 ナトリウム1当量(.09g,1.5mmol)を加えた。アルデヒドを更に添加し て、アミン塩酸塩の総てが消失してしまうまで反応を3時間攪拌した。反応混合 物を濃縮し、残渣を酢酸エチルに吸収させ、重炭酸ナトリウムの飽和溶液で洗浄 した。有機相を硫酸マグネシウム上で乾燥して、濃縮した。残渣をフラッシュク ロマトグラフィー(19:1クロロホルム/メタノール)によって精製し、標記 化合物を白色フォーム(0.55g,55%)として得た。1H NMR(30 0MHz,CDCl3)δ7.53(d,J=8.5Hz,1H),7.23〜 7.43(m,15H),7.13〜7.16(m,6H),7.03(d,J =1.4Hz,1H),6.87(d,J=1.1Hz,1H),6.2(dd ,J=8.5,2.2Hz,1H),6.10(d,J=2.2Hz,1H), 5.61(d,J=7.7Hz,1H),5.05(brs,1H),4.59 (dd,J=9.9,4.7Hz,1H),3.63(s,3H),3.33( brs,2H),2.05(t,J=7.7Hz,2H),2.00(s,3H ),1.80〜1.91(m,2H),1.24〜1.29(m,2H)。 実施例212B 4−[N−(1−H−イミダゾール−2−イル)メチルアミノ−2−フェニルベ ンゾイル)−メチオニン 前記の保護された擬似ペプチド(peptidomimetic)(0.45g,0.66mmol )、THF3.5mLに溶解し、0℃に冷却した。水酸化リチウム(18.1mgを 水3.5mLに溶解したもの)を反応混合物に徐々に加え、2時間攪拌した。pH を、1N HClを用いて調整して、真空にして過剰のTHFを除去した。残渣 を酢酸エチルに吸収させ、塩化マグネシウム上で乾燥し、過剰の溶媒を真空下に て除去した。残渣を塩化メチレン4mLおよびトリフルオロ酢酸8mLに吸収さ せ、反応混合物を直ちにトリエチルシランで無色になるまで急冷した。反応を更 に2時間攪拌し、濃縮して油状生成物とした。残渣を調製用の逆相HPLC(Wa ters 25 x 10 cm 、C−18カラム、220nm紫外部検出器、流速15mL/分、 0.1%TFAを含む5%アセトニトリルおよび95%水から60%アセトニト リルまでの線形グラディエント、40分)によって精製した。純粋な化合物を含 む画分を合わせて、凍結乾燥し、標記化合物をTFA塩として得た。1H NM R(300MHz,DMSO−d6)δ8.11(d,1H),7.60(s, 1H),7.3〜7.4(m,6H),6.82(brs,1H),6.55〜 6.60(m,2H),4.69(s,2H),4.20〜4.30(m,1H ),2.10〜2.30(m,2H),2.07(s,3H),1.75〜1. 86(m,2H)。 実施例213 4−[N−(イミダゾール−4−イル)メチルアミノ−2−フェニルベンゾイル ロイシン 2−フェニル−4−アミノ−ベンゾイルロイシンメチルエステル塩酸塩(0. 25g,0.74mmol)をメタノールに溶解したものに、トリチルイミダゾール −4−カルボキサルデヒド(0.25g,0.74mmol)を加えた後、氷酢酸1 mLを加え、反応混合物を30分間攪拌した。この後、NaCNBH3(0.04 6g,0.74mmol)を加え、反応を室温で2時間攪拌した。溶媒を留去し、残 渣を酢酸エチル(約3mL)に溶解し、シリカゲルカラム(1.05″×23″) 上でクロマトグラフィーを行い、白色固形生成物(0.30g,61%)を得た 。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ0.79(dd,6H),1.1 0〜1.35(m,3H),3.64(s,3H),4.28(d,2H),4 .51(m,1H),4.66(brs,1H),5.45(d,1H),6. 4 9(s,1H),6.64(dd,1H),6.74(s,1H),7.12( m,6H),7.09〜7.27(m,15H),7.48(s,1H),7. 69(d,1H)。 前記化合物(0.30g,0.45mmol)をTHF/H2O(3:2)15mL に溶解し、LiOH(0.035g,0.91mmol)を加えた。反応を室温で2 時間攪拌した。THFを留去し、残渣を15mLの水に溶解し、1N HClを加 えてpHを2に下げた。次いで、化合物を酢酸エチル(3×25mL)で抽出し、 乾燥して、溶媒を留去して、遊離のカルボン酸を白色固形生成物(0.25g, 84%)として得た。 前記化合物(0.25g,0.38mmol)を10mLのジクロロメタンおよび3 mLのトリフルオロ酢酸に溶解した後、トリエチルシラン1.5mLを加えて、反応 を室温で2時間攪拌した。溶媒を留去して、エーテルを加えた後、6N HCl /エーテルを加え、所望な化合物を沈澱させ、これを迅速濾過によって集めた( 0.12g,77%)。1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ0.7 6(dd,6H),1.38(m,2H),1.55(m,1H),4.19( m,1H),4.42(d,2H),6.63(s,1H),6.73(d,1 H),7.31〜7.36(m,6H),7.63(s,1H),8.23(d ,1H),9.09(s,1H)。 実施例214 4−[N−(イミダゾール−4−イル)メチルアミノ−2−(1−ナフチル)ベ ンゾイル]ロイシン 2−(1−フェニル)−4−アミノベンゾイルロイシンメチルエステル塩酸塩 (0.59g,1.5mmol)をメタノールに溶解したものに、トリチルイミダゾ ール−4−カルボキサルデヒド(0.61g,1.80mmol)を加えた後、氷酢 酸1mLを加え、反応混合物を30分間攪拌した。この後、NaCNBH3(0. 34g,5.4mmol)を加え、反応を室温で2時間攪拌した。溶媒を留去し、残 渣を酢酸エチル(約3mL)に溶解し、シリカゲルカラム(1.05″×23″) 上でクロマトグラフィーを行い、白色固形生成物(0.72g,67%)を得た 。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ0.13(m,0.8H),0. 44(m,5.2H),0.57(m,2H),0.93(m,1H),3.4 0(s,1H),3.57(s,2H),4.24(m,1H),5.37〜5 .47(dd,1H),6.49(s,1H),7.08(m,2H),7.0 9〜7.11(m,6H),7.30〜7.32(m,11H),7.49〜7 .57(m,5H),7.80(m,2H),8.08(d,1H)。 前記化合物(0.24g,0.34mmol)をTHF/H2O(2:1)10mL に溶解し、LiOH(0.029g,0.68mmol)を加えた。反応を室温で2 時間攪拌した。THFを留去し、残渣を15mLの水に溶解し、1N HClを加 えてpHを2に下げた。次いで、化合物を酢酸エチル(3×25mL)で抽出し、 乾燥して、溶媒を留去して、遊離のカルボン酸を白色固形生成物(0.20g, 84%)として得た。 前記化合物(0.20g,0.29mmol)を10mLのジクロロメタンおよび3 mLのトリフルオロ酢酸に溶解した後、トリエチルシラン1.5mLを加えて、反応 を室温で2時間攪拌した。溶媒を留去して、エーテルを加えた後、6N HCl /エーテルを加え、所望な化合物を沈澱させ、これを迅速濾過によって集めた( 0.096g,74%)。1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ0. 37(m,3H),0.65(m,3H),1.08(m,2H),1.25( m,1H),3.89(m,1H),4.37(d,2H),6.53(s,1 H),6.79(m,1H),7.01(m,1H),7.42〜7.62(m ,8H),7.86〜7.94(m,2H),8.86(s,1H)。 実施例216 5−[N−(4−ピリジニル)メチルアミノ−2−フェニルベンゾイルロイシン 2−フェニル−5−アミノベンゾイルロイシンメチルエステル塩酸塩(0.5 0g,1.47mmol)をメタノールに溶解したものに、ピリジン−4−カルボキ サルデヒド(0.164g,1.53mmol)を加えた。次いで、氷酢酸1〜2mL およびNaCNBH3(0.16g,2.56mmol)を加え、反応を室温で30 分間攪拌した。溶媒を留去し、残渣を酢酸エチル25mLに溶解し、飽和のNaH CO3(30mL)で洗浄し、3mLまで濃縮し、シリカゲルカラム(1.05″× 23″)上で酢酸エチル:ヘキサン(4:1)を用いてクロマトグラフィーを行 い、保護された化合物を黄色を帯びた固形生成物(0.40g,63%)として 得た。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ0.76(m,6H),1. 10〜1.17(m,2H),1.27〜1.32(m,1H),3.62(s ,3H),4.43〜4.53(重なり合ったmおよびs,3H),5.60( d,1H),6.61〜6.65(dd,1H),6.97(d,1H),7. 13(d,1H),7.25〜7.35(m,8H),8.55(m,2H)。 前記化合物(0.22g,0.51mmol)をTHF/H2O(2:1)10mL に溶解し、0℃に冷却し、LiOH(0.04g,1.02mmol)を加えた。反 応を0℃で1時簡攪拌した後、室温で2時間攪拌した。溶媒を留去し、残渣をシ リカゲル層を通過させ、CH2Cl2:CH3OH(9:1)で溶出し、所望な化 合物を白色固形生成物(0.19g,90%)として得た。1H NMR(30 0MHz,DMSO−d6)δ0.79(t,6H),1.19(m,2H), 1.42(m,1H),4.06(m,1H),4.36(d,2H),6.5 3(dd,1H),6.81(m,2H),7.04(d,1H),7.17〜 7.31(m,6H),7.59(d,1H),8.46(d,2H)。 実施例217 5−[N−(3−ピリジニル)メチレン(アミノ−2−フェニルベンゾイル)ロ イシン 2−フェニル−5−アミノベンゾイルロイシンメチルエステル塩酸塩(0.2 50g,0.74mmol)をメタノールに溶解したものに、ピリジン−3−カルボ キサルデヒド(0.08g,0.78mmol)を加えた。次いで、氷酢酸1〜2mL およびNaCNBH3(0.09g,1.28mmol)を加え、反応を室温で30 分間攪拌した。溶媒を留去し、残渣を酢酸エチル25mLに溶解し、飽和のNaH CO3(30mL)で洗浄し、3mLまで濃縮し、シリカゲルカラム(1.05″× 23″)上で酢酸エチル:ヘキサン(4:1)を用いてクロマトグラフィーを行 い、黄色を帯びた固形生成物(0.14g,46%)として得た。1H NMR (300MHz,CDCl3)δ0.74(d,3H),1.37(m,2H) ,1.54(m,1H),3.61(s,3H),4.21(m,1H),4. 34(d,2H),6.68(m,3H),7.19(m,2H),7.22〜 7.29(m,4H),7.38(m,1H),7.76(d,1H),8.4 6(m,2H),8.60(s,1H)。 前記化合物(0.14g,0.33mmol)をTHF/H2O(2:1)10mL に溶解し、0℃に冷却し、LiOH(0.03g,0.67mmol)を加えた。反 応を0℃で1時間攪拌した後、室温で2時間攪拌した。溶媒を留去し、残渣をシ リカゲル層を通過させ、CHCl3:CH3OH(9:1)で溶出し、所望な化合 物を白色固形生成物(0.12g,86%)として得た。1HNMR(300M Hz,DMSO−d6)δ0.79(d,6H),1.23(m,1H),1. 34(m,1H),1.54(m,1H),3.84(m,1H),4.33 (d,2H),6.63(d,1H),6.75(s,2H),7.05(m, 2H),7.18〜7.35(m,6H),7.76(d,1H),8.43( ,1H),8.59(s,1H)。 実施例218 5−[N−(2−ピリジニル)メチルアミノ−2−フェニルベンゾイル]ロイシ 2−フェニル−5−アミノベンゾイルロイシンメチルエステル塩酸塩(0.2 50g,0.74mmol)をメタノールに溶解したものに、ピリジン−2−カルボ キサルデヒド(0.08g,0.77mmol)を加えた。次いで、氷酢酸1〜2mL およびNaCNBH3(0.09g,1.28mmol)を加え、反応を室温で30 分間攪拌した。溶媒を留去し、残渣を酢酸エチル25mLに溶解し、飽和のNaH CO3(30mL)で洗浄し、3mLまで濃縮し、シリカゲルカラム(1.05″× 23″)上で酢酸エチル:ヘキサン(4:1)を用いてクロマトグラフィーを行 い、黄色を帯びた固形生成物(0.20g,63%)として得た。1H NMR (300MHz,DMSO−d6)δ0.73(d,3H),0.79(d,3 H),1.36(m,2H),1.52(m,1H),3.60(s,3H), 4.21(m,1H),4.41(d,2H),6.65(d,2H),6.7 6(t,1H),7.19(d,1H),7.22〜7.28(m,6H),7 .72(d,1H),7.81(dd,1H),8.53(m,2H)。 前記化合物(0.20g,0.46mmol)をTHF/H2O(3:2)10mL に溶解し、0℃に冷却し、LiOH(0.04g,0.93mmol)を加えた。反 応を0℃で1時間攪拌した後、室温で2時間攪拌した。溶媒を留去し、残渣をシ リカゲル層を通過させ、CHCl3:CH3OH(9:1)で溶出し、所望な化合 物を白色固形生成物(0.19g,98%)として得た。1H NMR(30 0MHz,DMSO−d6)δ0.79(dd,6H),1.27(m,2H) ,1.50(m,1H),3.89(m,1H),4.38(d,2H),6. 60(m,1H),6.69(s,1H),7.03(d,1H),7.17〜 7.36(m,7H),7.38(d,1H),7.73(t,1H),8.5 1(d,1H)。 実施例220 4−[N−(2−ピリジニル)メチレン(アミノ−2−(1−ナフチル)ベンゾ イル)]ロイシン 2−(1−ナフチル)−4−アミノ−ベンゾイルロイシンメチルエステル塩酸 塩(0.20g,0.51mmol)をメタノール15mLに溶解したものに、ピリジ ン−2−カルボキサルデヒド(0.06g,0.51mmol)を加えた。次いで、 氷酢酸1〜2mLおよびNaCNBH3(0.05g,0.77mmol)を加え、反 応を室温で30分間攪拌した。溶媒を留去し、残渣を酢酸エチル25mLに溶解し 、飽和のNaHCO3(30mL)で洗浄し、3mLまで濃縮し、シリカゲルカラム (1.05″×23″)上で酢酸エチル:ヘキサン(4:1)を用いてクロマト グラフィーを行い、黄色を帯びた固形生成物(0.15g,61%)としてエス テルを得た。1H NMR(300MHz,CDCl3)δ0.13(d,0.8 H),0.48(m,5.2H),0.57〜0.64(m,2H),0.96 〜1.1(m,1H),3.4(s,1H),3.61(s,2H),4.21 (m,1H),4.50(m,2H),5.40(m,1H),5.48(br t,1H),6.57(d,1H),6.82(dd,1H),7.23〜7. 52(m,7H),7.85(m,1H),7.92〜8.04(m,3H), 8.57(d,1H)。 前記化合物(0.15g,0.31mmol)をTHF/H2O(2:1)10mL に溶解し、0℃に冷却し、LiOH(0.03g,0.62mmol)を加えた。反 応を0℃で1時間攪拌した後、室温で2時間攪拌した。溶媒を留去し、残渣をシ リカゲル層を通過させ、CHCl3:CH3OH(9:1)で溶出し、所望な化合 物を白色固形生成物(0.13g,86%)として得た。1H NMR(300 MHz,DMSO−d6)δ0.45(m,7H),0.81(m,1H),1 .08(m,1H),3.77(m,1H),4.39(s,2H),6.22 (d,1H),6.50(m,1H),6.72(d,1H),7.15(br s,1H),7.18〜7.51(m,8H),7.81(m,1H),7.8 8(m,2H),8.48(m,1H)。 実施例221 4−[N−(1−H−イミダゾール−2−イル)メチルアミノ−2−フェニルベ ンゾイル)ロイシンメチルエステル この化合物は、実施例389の最初の部分に記載のエステルから出発して合成 した。エステル(0.45g,0.68mmol)をジクロロメタン10mLに溶解し 、TFA3mLを加えた後、トリエチルシラン1.5mLを加えた。無色溶液を室温 で2時間攪拌した後、溶媒を留去し、残渣を酢酸エチルに溶解し、飽和NaHC O3(25mL)で洗浄した。有機層を乾燥し、留去すると、標記化合物を白色固 形生成物(0.24g,84%)として得た。1H NMR(300MHz,D MSO−d6)δ0.76(d,3H),0.81(d,3H),1.38(m ,2H),1.52(m,1H),3.60(s,3H),4.19(m,1H ),4.42(d,2H),6.61(s,1H),6.67(dd,1H), 7.22〜7.35(m,6H),7.55(s,1H),8.18(d,1H ),9.04(s,1H)。 実施例222 4−[N−(1−H−イミダゾール−2−イル)メチルアミノ−2−(1−ナフ チル)ベンゾイル)ロイシンメチルエステル この化合物は、実施例390の最初の部分に記載のエステルから出発して合成 した。エステル(0.40g,0.56mmol)をジクロロメタン10mLに溶解し 、TFA3mLを加えた後、トリエチルシラン1.5mLを加えた。無色溶液を室温 で2時間攪拌した後、溶媒を留去し、残渣を酢酸エチルに溶解し、飽和NaHC O3(25mL)で洗浄した。有機層を乾燥し、留去すると、標記化合物を白色固 形生成物(0.21g,81%)として得た。1H NMR(300MHz,D MSO−d6)δ0.38〜0.74(m,6H),0.91(m,2H),1 .11(m,1H),3.46(s,3H),3.94(m,1H),4.41 (d,2H),6.55(s,1H),6.79(m,1H),7.34〜7. 57(m,8H),7.83〜7.94(m,3H),9.05(s,1H)。 実施例223 [4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェニルベンゾイル]メチオニン= 4−メチルピペラジンスルホンイミド 所望な化合物を、メチルスルホンアミドの代わりに4−メチルピペラジンスル ホンアミドを用いることを除き、実施例115の方法に準じて製造した。1H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ8.72(d,1H),8.43( d,1H),8.22(dd,1H),7.60,7.53,7.47,7.4 0(総てm,全部で10H),5.35(s,2H),4.17(m,1H), 3.80,3.40,3.20(総て極めて幅広いピーク、全部で8H),2. 75(s,3H),2.20(m,2H),2.02(s,3H),1.80( m,2H)。MS(ESI)598(M+H)+。分析値:C2935552・ 2.35TFA:C,46.76;H,4.35;N,8.09。実測値:C, 46.78;H,4.20;N,8.17。 実施例224 [4−(3−ピリジルオキシメチル)−2−フェニルベンゾイル]メチオニン= 4−チオモルホリンスルホンイミド 所望な化合物を、メチルスルホンアミドの代わりに4−チオモルホリンスルホ ンアミドを用いることを除き、実施例115の方法に準じて製造した。1 H NMR(300MHz,DMSO−d6)δ8.60(brd,1H),8 .39(d,1H),8.18(d,1H),7.50(m,4H),7.36 (m,6H),5.29(s,2H),4.22(m,1H),3.44(m, 4H),2.64(m,4H),2.18(m,2N),2.00(s,3H) ,1.79(m,2H)。MS(APCI)601(M+H)+。分析値:C28 32453:C,55.98;H,5.37;N,9.33。実測値:C, 55.85;H,5.37;N,9.47。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61K 31/216 A61K 31/215 601 31/255 31/255 31/4164 31/415 606 31/4406 31/44 602 31/443 610 31/4433 611 31/4436 612 31/4439 613 31/80 31/80 C07D 213/34 C07D 213/34 213/70 213/70 213/74 213/74 213/82 213/82 233/64 101 233/64 101 103 103 104 104 105 105 233/90 233/90 A 401/12 249 401/12 249 405/12 213 405/12 213 409/12 213 409/12 213 417/12 213 417/12 213 (72)発明者 ローゼンバーグ,ソール,エイチ. アメリカ合衆国60030 イリノイ州グレイ スレイク,ライトハウス レーン 16 (72)発明者 オージェリ,デビッド,ジェイ. アメリカ合衆国53143 ウイスコンシン州 ケノーシヤ,サード アベニュー 6846 (72)発明者 バー,ケネス,ジェイ. アメリカ合衆国60657−2906 イリノイ州 シカゴ,ウエスト ホーソン プレース ナンバー3007,525 (72)発明者 ドナー,バーナード,ジー. アメリカ合衆国60060 イリノイ州アンデ ライン,マックラ レーン 1901 (72)発明者 ファクアワリイ,スチーブン,エイ. アメリカ合衆国60060 イリノイ州マンデ イライン,バッキンガム 517 (72)発明者 ジャノウイック,デビッド,エイ. アメリカ合衆国60087 イリノイ州ビーチ パーク,ガングスター ロード 37070 (72)発明者 カルビン,ダグラス,エム. アメリカ合衆国60089 イリノイ州バッフ ァロ グローブ,ロックウッド ドライブ 1201 (72)発明者 ラーセン,ジョン,ジェイ. アメリカ合衆国60164 イリノイ州メルロ ーズ パーク,アルトゲルド ストリート 10542 (72)発明者 リウー,ガング アメリカ合衆国60085 イリノイ州ワウケ ガン,レイクハースト ロード 520,ア パートメント 2エル (72)発明者 オコーナー,スチーブン,ジェイ. アメリカ合衆国60091 イリノイ州ウイル メット,ワシントン アベニュー 2103 (72)発明者 シェン,ワン アメリカ合衆国60031 イリノイ州ガーニ ー,フォーモア レーン 6215 (72)発明者 スウェンソン,ロルフ,イー. アメリカ合衆国60030 イリノイ州グレイ スレイク,ペニー レーン 285 (72)発明者 ソレンソン,ブライヤン,ケイ. アメリカ合衆国60087 イリノイ州ワウケ ガン,ノース ルイス アベニュー 2620 (72)発明者 サリバン,ジェラード,エム. アメリカ合衆国60073 イリノイ州ラウン ド レイク ビーチ,ノース サンライズ ドライブ 2214 (72)発明者 スズクゼパンキーウイクズ,ブルース アメリカ合衆国60030 イリノイ州ゲージ ス レーク,ロイヤル オーク レーン ナンバー209,33720 (72)発明者 タスカー,アンドリュー,エス. アメリカ合衆国60031 イリノイ州ガーニ ー,イーグル リッジ ドライブ 6251 (72)発明者 ワシカック,ジェームズ,ティ. アメリカ合衆国53185 ウイスコンシン州 ウォーターフォード,ドリー レーン 28440 (72)発明者 ウイン,マーチン アメリカ合衆国60015 イリノイ州ディア フィールド,カーライル プレース 1263

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.式 (式中、 R1は、 (a) 水素、 (b) 低級アルキル、 (c) アルケニル、 (d) アルコキシ、 (e) チオアルコキシ、 (f) ハロ、 (g) ハロアルキル、 (h) アリール−L2 −(式中、L2は存在しないか、または −CH2−、 −CH2CH2−、 −CH(CH3)−、 −O−、 −S(O)q−(但し、qは0、1または2)、 −N(R)−(但し、Rは水素または低級アルキル)、お よび −C(O)− からなる群から選択され、 アリールは、 フェニル、 ナフチル、 テトラヒドロナフチル、 インダニル、および インデニル からなる群から選択され、かつアリール基は未置換であるかまたは置換されてい る)、 (i) 複素環式−L3 −(式中、L3は存在しないか、または −CH2−、 −CH2CH2−、 −CH(CH3)−、 −O−、 −S(O)q−(但し、qは0、1または2)、 −N(R)−(但し、Rは水素または低級アルキル)、お よび −C(O)− からなる群から選択され、 複素環は単環式複素環であって、複素環は未置換であるか または 低級アルキル、 ヒドロキシ、 ヒドロキシアルキル、 ハロ、 ニトロ、 オキソ(=O)、 アミノ、 N−保護されたアミノ、 アルコキシ、 チオアルコキシ、および ハロアルキル からなる群から独立して選択される1、2または3個の置換基で置換されている )、 からなる群から選択され、 R2は、 (a) (式中、 R12aは、水素、低級アルキル、または−C(O)OR13であり、但しR13は水 素またはカルボキシ−保護基であり、 R12bは、水素または低級アルキルであり、但しR12aおよびR12bは、両方とも 水素ではない)、 (b) −C(O)NH−CH(R14)−C(O)OR15であり、但しR14は、 低級アルキル、 シクロアルキル、 シクロアルキルアルキル、 アルコキシアルキル、 チオアルコキシアルキル、 ヒドロキシアルキル、 アミノアルキル、 カルボキシアルキル、 アルコキシカルボニルアルキル、 アリールアルキル、または アルキルスルホニルアルキル から選択され、 R15は水素またはカルボキシ−保護基である)、 (c)(d) −C(O)NH−CH(R14)−C(O)NHSO216であり、但し、 R14は前記定義の通りであり、R16は、 低級アルキル、 ハロアルキル、 置換または未置換アリール、 置換または未置換複素環 から選択される)、 (e) −C(O)NH−CH(R14)−テトラゾリルであり、但し、テトラゾー ル環は未置換であるか、または低級アリールまたはハロアルキルで置換されてい る)、 (f) −C(O)NH−複素環、および (g) −C(O)NH−CH(R14)−C(O)NR1718であり、但し、R17 およびR18は、水素および低級アルキルから独立して選択される) からなる群から選択され、 R3は、ピリジル、置換ピリジル、イミダゾリル、または置換イミダゾリルであ り、 R4は、 水素、 低級アルキル、 ハロアルキル、 ハロゲン、 アリール、 アリールアルキル、 複素環、および (複素環)アルキル からなる群から選択され、 L1は、存在しないか、または (a) −L4−N(R4)−L5−であり、但し、 L4は存在しないか、または C1〜C10−アルキレン、および C2〜C10−アルケニレン から選択され、但し、アルキレン基またはアルケニレン基は未置換であるか、ま たは 低級アルキル、 アルケニル、 ヒドロキシ、 アミノ、 Nが保護されたアミノ、 カルボキシ、 アルコキシカルボニル、 オキソ、 チオキソ、 イミノ、 =N−OH、 =N−O−低級アルキル、 =N−O−アリール、および =N−O−複素環(但し、複素環は、未置換であるか、ま たは 低級アルキル、 ハロ、 ニトロ、 ハロアルキル、 オキソ、 ヒドロキシ、 ヒドロキシアルキル、 アミノ、 Nが保護されたアミノ、 アルコキシ、および チオアルコキシ からなる群から独立して選択される1、2または3個の置換基で置換されている )、 R4は、水素または低級アルキルであり、 L5は、存在しないか、または −CH2−、 −CH2CH2−、および −CH(CH3)− から選択され、 (b) −L4−O−L5−であり、但し、L4およびL5は前記定義の通りであり、 (c) −L4−S(O)n−L5−であり、但し、nは0、1または2であり、L4 およびL5は前記定義の通りであり、 (d) −L4−L6−C(W)−N(R5)−L5−であり、但し、L4、L5および L6は前記定義の通りであり、 WはOまたはSであり、 L6は存在しないか、または −O−、 −S−および −N(R6)−(式中、R6は水素または低級アルキルであ る)から選択され、 (e) −L4−L6−S(O)m−N(R7)−L5−であり、但し、L4、L5およ びL6は前記定義の通りであり、 mは1または2であり、 R7は、水素または低級アルキルである、 (f) −L4−N(R7)−C(W)−L7−L5−であり、但し、W、R7、L4、 およびL6は前記定義の通りであり、 L7は存在しないか、または−O−、および−S−から選 択され、 (g) −L4−N(R7)−S(O)p−L7−L5−であり、但し、pは1または 2であり、L4、R7、L5およびL7は前記定義の通りであり、 (h) 場合によっては1または2個のヒドロキシ基で置換されたC2〜C4−アル キレン、 (i) C2〜C4−アルケニレン、および (j) C2〜C4−アルキニレン からなる群から選択される)を有する化合物、またはその薬学上許容可能な塩。 2.R1がアリール−L2−であり、但し L2が存在しないか、または−CH2−および−O−から選択され、 アリールは、フェニルおよびナフチルから選択され、 アリール基は未置換であるか、または置換されている、 請求の範囲第1項に記載の化合物、または薬学上許容可能なその塩。 3.R1が置換または未置換フェニルである、請求の範囲第2項に記載の化合 物またはその薬学上許容可能な塩。 4.R2が、 (a) −C(O)NH−CH(R14)−C(O)OR15であり、但しR14は、 低級アルキル、 シクロアルキル、 シクロアルキルアルキル、 アルコキシアルキル、 チオアルコキシアルキル、 ヒドロキシアルキル、 アミノアルキル、 カルボキシアルキル、 アルコキシカルボニルアルキル、 アリールアルキル、または アルキルスルホニルアルキル から選択され、 R15は水素またはカルボキシ−保護基である、 (b) −C(O)NH−CH(R14)−C(O)NHSO216であり、但し、 R14は前記定義の通りであり、R16は、 低級アルキル、 ハロアルキル、 置換または未置換アリール、 置換または未置換複素環 から選択される、 からなる群から選択される、請求の範囲第3項に記載の化合物、またはその薬学 上許容可能な塩。 5.R2が、 (a) (b) (c)(d) および (e) からなる群から選択される、請求の範囲第3項に記載の化合物、またはその薬学 上許容可能な塩。 6.R3が、ピリジル、または 低級アルキル、 ハロゲン、 ハロアルキル、 ヒドロキシ、 アルコキシ、 アルコキシカルボニル、 アリール、および アリールアルキル から独立して選択される1または2個の置換基で置換されたピリジルである、請 求の範囲第5項の化合物、またはその薬学上許容可能な塩。 7.R3が、イミダゾリル、または低級アルキルで置換されたイミダゾリルで ある、請求の範囲第1項に記載の化合物、またはその薬学上許容可能な塩。 8.哺乳類に請求の範囲第1項に記載の化合物の治療上有効量を投与すること を含んでなる、治療を必要とする哺乳類におけるタンパク質イソプレニルトラン スフェラーゼの阻害法。 9.薬学担体および請求の範囲第1項に記載の化合物の治療上有効量を含んで なる、タンパク質イソプレニルトランスフェラーゼを阻害する組成物。 10.哺乳類における癌の阻害または治療法であって、哺乳類に請求の範囲第1 項に記載の化合物の治療上有効量を単独で、または他の化学療法剤と組み合わせ て投与することを含んでなる、方法。 11.請求の範囲第1項に記載の化合物を他の化学療法剤および薬学上許容可能 な担体と組み合わせて含んでなる、癌の治療のための組成物。 12.哺乳類におけるタンパク質ファメシルトランスフェラーゼ、タンパク質ゲ ラニルゲラニルトランスフェラーゼ、または両方による発癌性Rasタンパク質 の翻訳後修飾の方法であって、哺乳類に請求の範囲第1項に記載の化合物の治療 上有効量を投与することを特徴とする、方法。 13.哺乳類におけるタンパク質ファメシルトランスフェラーゼ、タンパク質ゲ ラニルゲラニルトランスフェラーゼ、または両方による発癌性Rasタンパク質 の翻訳後修飾のための組成物であって、請求の範囲第1項に記載の化合物を薬学 上許容可能な担体と組み合わせて含んでなる、組成物。 14.哺乳類における再狭窄を治療または予防する方法であって、哺乳類に請求 の範囲第1項に記載の化合物の治療上有効量を投与することを特徴とする、方法 。 15.請求の範囲第1項に記載の化合物を薬学上許容可能な担体と組み合わせて 含んでなる、哺乳類における再狭窄を治療または予防するための組成物。
JP51820897A 1995-11-06 1996-11-05 蛋白質イソプレニルトランスフェラーゼの阻害剤 Expired - Lifetime JP4533466B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US724795P 1995-11-06 1995-11-06
US60/007,247 1995-11-06
PCT/US1996/017092 WO1997017070A1 (en) 1995-11-06 1996-11-05 Inhibitors of protein isoprenyl transferases

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000500745A true JP2000500745A (ja) 2000-01-25
JP4533466B2 JP4533466B2 (ja) 2010-09-01

Family

ID=21725070

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51820897A Expired - Lifetime JP4533466B2 (ja) 1995-11-06 1996-11-05 蛋白質イソプレニルトランスフェラーゼの阻害剤

Country Status (12)

Country Link
EP (1) EP0873123B1 (ja)
JP (1) JP4533466B2 (ja)
AT (1) ATE236632T1 (ja)
AU (1) AU7597596A (ja)
CA (1) CA2235986C (ja)
DE (1) DE69627377T2 (ja)
DK (1) DK0873123T3 (ja)
ES (1) ES2196186T3 (ja)
MX (1) MX9803589A (ja)
PT (1) PT873123E (ja)
WO (1) WO1997017070A1 (ja)
ZA (1) ZA969273B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002518985A (ja) * 1997-05-07 2002-06-25 ユニバーシティー・オブ・ピッツバーグ タンパク質イソプレニルトランスフェラーゼの阻害剤
JP2009520695A (ja) * 2005-12-15 2009-05-28 ヴィキュロン ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド 抗菌活性を有するn−ヒドロキシアミド誘導体
JP2017008101A (ja) * 2008-11-19 2017-01-12 ポーラ化成工業株式会社 シワ改善効果を有する化合物

Families Citing this family (73)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6693123B2 (en) * 1995-11-06 2004-02-17 University Of Pittsburgh Inhibitors of protein isoprenyl transferases
US6117641A (en) 1996-04-11 2000-09-12 Mitotix, Inc. Assays and reagents for identifying anti-fungal agents and uses related thereto
DE69713759T2 (de) 1996-04-11 2003-03-13 Mitotix Inc Assays und reaganzien zur identifizierung von fungiziden wirkstoffen und ihre verwendungen
US6727082B1 (en) 1996-04-11 2004-04-27 Gpc Biotech Inc. Assays and reagents for identifying anti-fungal agents, and uses related thereto
ZA981080B (en) 1997-02-11 1998-08-12 Warner Lambert Co Bicyclic inhibitors of protein farnesyl transferase
GB9801231D0 (en) 1997-06-05 1998-03-18 Merck & Co Inc A method of treating cancer
FR2766819B1 (fr) * 1997-07-31 1999-10-29 Pf Medicament Nouvelles sulfonamides derivees d'anilines substituees utiles comme medicaments
DK1025088T3 (da) 1997-10-22 2001-11-12 Astrazeneca Ab Imidazolderivater og deres anvendelse som farnesylproteintransferaseinhibitorer
US6410539B1 (en) 1997-10-22 2002-06-25 Astrazenca Uk Limited Imidazole derivatives and their use as farnesyl protein transferase inhibitors
GB9809889D0 (en) * 1998-05-11 1998-07-08 Univ Strathclyde Prevention of restenosis
US6277871B1 (en) 1998-11-20 2001-08-21 Abbott Laboratories Inhibitors of protein isoprenyl transferases
WO2000034437A2 (en) 1998-12-08 2000-06-15 Merck & Co., Inc. Inhibitors of prenyl-protein transferase
WO2000034239A2 (en) 1998-12-08 2000-06-15 Merck & Co., Inc. Inhibitors of prenyl-protein transferase
US6486156B1 (en) * 1998-12-23 2002-11-26 Astrazeneca Ab Chemical compounds
US6518292B1 (en) * 1999-03-12 2003-02-11 Bristol-Myers Squibb Co. Heterocyclic aromatic compounds usefuls as growth hormone secretagogues
AU2001230864A1 (en) 2000-01-12 2001-07-24 Merck And Co., Inc. Inhibitors of prenyl-protein transferase
WO2001064252A2 (en) * 2000-02-29 2001-09-07 Janssen Pharmaceutica N.V. Farnesyl protein transferase inhibitor combinations with further anti-cancer agents
US7504401B2 (en) 2003-08-29 2009-03-17 Locus Pharmaceuticals, Inc. Anti-cancer agents and uses thereof
US8362075B2 (en) 2005-05-17 2013-01-29 Merck Sharp & Dohme Corp. Cyclohexyl sulphones for treatment of cancer
GB0603041D0 (en) 2006-02-15 2006-03-29 Angeletti P Ist Richerche Bio Therapeutic compounds
JP5207964B2 (ja) 2006-03-31 2013-06-12 武田薬品工業株式会社 酸分泌抑制薬
CA2664113C (en) 2006-09-22 2013-05-28 Merck & Co., Inc. Use of platencin and platensimycin as fatty acid synthesis inhibitors to treat obesity, diabetes and cancer
US20110218176A1 (en) 2006-11-01 2011-09-08 Barbara Brooke Jennings-Spring Compounds, methods, and treatments for abnormal signaling pathways for prenatal and postnatal development
PL2805945T3 (pl) 2007-01-10 2019-09-30 Msd Italia S.R.L. Indazole podstawione grupą amidową jako inhibitory polimerazy poli(adp-rybozy) - (parp)
KR101514853B1 (ko) 2007-03-01 2015-04-24 노파르티스 아게 Pim 키나제 억제제 및 이들의 사용 방법
ES2452349T3 (es) 2007-05-21 2014-04-01 Novartis Ag Inhibidores de CSF-1R, composiciones, y métodos de uso
WO2009002495A1 (en) 2007-06-27 2008-12-31 Merck & Co., Inc. 4-carboxybenzylamino derivatives as histone deacetylase inhibitors
CN101445468B (zh) * 2008-12-25 2012-02-01 西南大学 对氨基苯甲酸拟二肽酯及其制备方法和应用
AU2010228220B2 (en) 2009-03-26 2015-05-21 Takeda Pharmaceutical Company Limited Pyrazole compound
WO2010114780A1 (en) 2009-04-01 2010-10-07 Merck Sharp & Dohme Corp. Inhibitors of akt activity
US8765747B2 (en) 2009-06-12 2014-07-01 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Fused 2-aminothiazole compounds
UA109417C2 (uk) 2009-10-14 2015-08-25 Мерк Шарп Енд Доме Корп. ЗАМІЩЕНІ ПІПЕРИДИНИ, ЯКІ ПІДВИЩУЮТЬ АКТИВНІСТЬ p53, І ЇХ ЗАСТОСУВАННЯ
US9180127B2 (en) 2009-12-29 2015-11-10 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Type II Raf kinase inhibitors
US8987275B2 (en) 2010-03-16 2015-03-24 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Indazole compounds and their uses
US8999957B2 (en) 2010-06-24 2015-04-07 Merck Sharp & Dohme Corp. Heterocyclic compounds as ERK inhibitors
US8518907B2 (en) 2010-08-02 2013-08-27 Merck Sharp & Dohme Corp. RNA interference mediated inhibition of catenin (cadherin-associated protein), beta 1 (CTNNB1) gene expression using short interfering nucleic acid (siNA)
EP4079856A1 (en) 2010-08-17 2022-10-26 Sirna Therapeutics, Inc. Rna interference mediated inhibition of hepatitis b virus (hbv) gene expression using short interfering nucleic acid (sina)
EP2608669B1 (en) 2010-08-23 2016-06-22 Merck Sharp & Dohme Corp. NOVEL PYRAZOLO[1,5-a]PYRIMIDINE DERIVATIVES AS mTOR INHIBITORS
US8946216B2 (en) 2010-09-01 2015-02-03 Merck Sharp & Dohme Corp. Indazole derivatives useful as ERK inhibitors
US9242981B2 (en) 2010-09-16 2016-01-26 Merck Sharp & Dohme Corp. Fused pyrazole derivatives as novel ERK inhibitors
WO2012058210A1 (en) 2010-10-29 2012-05-03 Merck Sharp & Dohme Corp. RNA INTERFERENCE MEDIATED INHIBITION OF GENE EXPRESSION USING SHORT INTERFERING NUCLEIC ACIDS (siNA)
WO2012087772A1 (en) 2010-12-21 2012-06-28 Schering Corporation Indazole derivatives useful as erk inhibitors
CA2833009A1 (en) 2011-04-21 2012-10-26 Merck Sharp & Dohme Corp. Insulin-like growth factor-1 receptor inhibitors
CN103012310A (zh) * 2011-09-23 2013-04-03 上海医药工业研究院 一种噻唑类化合物的制备方法
US8809372B2 (en) 2011-09-30 2014-08-19 Asana Biosciences, Llc Pyridine derivatives
JP6130383B2 (ja) * 2011-09-30 2017-05-17 エンドゥ ファーマシューティカルズ,インコーポレイティド ピリジン誘導体
US9023865B2 (en) 2011-10-27 2015-05-05 Merck Sharp & Dohme Corp. Compounds that are ERK inhibitors
WO2013074986A1 (en) 2011-11-17 2013-05-23 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Inhibitors of c-jun-n-terminal kinase (jnk)
WO2013165816A2 (en) 2012-05-02 2013-11-07 Merck Sharp & Dohme Corp. SHORT INTERFERING NUCLEIC ACID (siNA) COMPOSITIONS
MX2015004041A (es) 2012-09-28 2015-07-06 Merck Sharp & Dohme Compuestos novedosos que son inhibidores de erk.
WO2014063068A1 (en) 2012-10-18 2014-04-24 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Inhibitors of cyclin-dependent kinase 7 (cdk7)
WO2014063061A1 (en) 2012-10-19 2014-04-24 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Hydrophobically tagged small molecules as inducers of protein degradation
US10000483B2 (en) 2012-10-19 2018-06-19 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Bone marrow on X chromosome kinase (BMX) inhibitors and uses thereof
CA2892361A1 (en) 2012-11-28 2014-06-05 Merck Sharp & Dohme Corp. Use of a wee1 inhibitor for treating a cancer characterized by low pkmyt1 expression levels
RU2690663C2 (ru) 2012-12-20 2019-06-05 Мерк Шарп И Доум Корп. Замещенные имидазопиридины в качестве ингибиторов hdm2
WO2014120748A1 (en) 2013-01-30 2014-08-07 Merck Sharp & Dohme Corp. 2,6,7,8 substituted purines as hdm2 inhibitors
US20160194368A1 (en) 2013-09-03 2016-07-07 Moderna Therapeutics, Inc. Circular polynucleotides
CA2927917C (en) 2013-10-18 2022-08-09 Syros Pharmaceuticals, Inc. Heteroaromatic compounds useful for the treatment of proliferative diseases
AU2014337044A1 (en) 2013-10-18 2016-05-05 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Polycyclic inhibitors of cyclin-dependent kinase 7 (CDK7)
WO2015164614A1 (en) 2014-04-23 2015-10-29 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Janus kinase inhibitors and uses thereof
US9862688B2 (en) 2014-04-23 2018-01-09 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Hydrophobically tagged janus kinase inhibitors and uses thereof
JO3589B1 (ar) 2014-08-06 2020-07-05 Novartis Ag مثبطات كيناز البروتين c وطرق استخداماتها
WO2016105528A2 (en) 2014-12-23 2016-06-30 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Inhibitors of cyclin-dependent kinase 7 (cdk7)
EP3273966B1 (en) 2015-03-27 2023-05-03 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Inhibitors of cyclin-dependent kinases
CA2986441A1 (en) 2015-06-12 2016-12-15 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Combination therapy of transcription inhibitors and kinase inhibitors
EP3347018B1 (en) 2015-09-09 2021-09-01 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Inhibitors of cyclin-dependent kinases
CN105294415A (zh) * 2015-09-11 2016-02-03 烟台九目化学制品有限公司 一种3-卤代芴酮类化合物的制备方法
JOP20190055A1 (ar) 2016-09-26 2019-03-24 Merck Sharp & Dohme أجسام مضادة ضد cd27
SG11201908813QA (en) 2017-04-13 2019-10-30 Aduro Biotech Holdings Europe B V Anti-sirp alpha antibodies
EP3706742B1 (en) 2017-11-08 2023-03-15 Merck Sharp & Dohme LLC Prmt5 inhibitors
WO2019148412A1 (en) 2018-02-01 2019-08-08 Merck Sharp & Dohme Corp. Anti-pd-1/lag3 bispecific antibodies
WO2020033282A1 (en) 2018-08-07 2020-02-13 Merck Sharp & Dohme Corp. Prmt5 inhibitors
EP3833667B1 (en) 2018-08-07 2024-03-13 Merck Sharp & Dohme LLC Prmt5 inhibitors

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
HUT72440A (en) * 1994-03-31 1996-04-29 Bristol Myers Squibb Co Imidazole-containing inhibitors of farnesyl protein transferase and pharmaceutical compositions containing them

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002518985A (ja) * 1997-05-07 2002-06-25 ユニバーシティー・オブ・ピッツバーグ タンパク質イソプレニルトランスフェラーゼの阻害剤
JP2009520695A (ja) * 2005-12-15 2009-05-28 ヴィキュロン ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド 抗菌活性を有するn−ヒドロキシアミド誘導体
JP2017008101A (ja) * 2008-11-19 2017-01-12 ポーラ化成工業株式会社 シワ改善効果を有する化合物

Also Published As

Publication number Publication date
MX9803589A (es) 1998-11-30
DE69627377D1 (de) 2003-05-15
EP0873123A1 (en) 1998-10-28
ES2196186T3 (es) 2003-12-16
AU7597596A (en) 1997-05-29
EP0873123A4 (en) 1999-02-03
DE69627377T2 (de) 2004-02-05
DK0873123T3 (da) 2003-08-04
PT873123E (pt) 2003-08-29
CA2235986C (en) 2006-09-12
JP4533466B2 (ja) 2010-09-01
WO1997017070A1 (en) 1997-05-15
CA2235986A1 (en) 1997-05-15
ATE236632T1 (de) 2003-04-15
ZA969273B (en) 1998-05-05
EP0873123B1 (en) 2003-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000500745A (ja) 蛋白質イソプレニルトランスフェラーゼの阻害剤
AU2016270903B2 (en) 4-hydroxy-3-(heteroaryl)pyridine-2-one APJ agonists for use in the treatment of cardiovascular disorders
EP3468952B1 (en) 4-hydroxy-3-sulfonylpyridin-2(1h)-ones as apj receptor agonists
JP4991711B2 (ja) 不飽和または環状リンカー基を含有するヘテロアリール置換アミドおよび医薬としてのその使用
EP3526198B1 (en) 3-sulfonyl-5-aminopyridine-2,4-diol apj agonists
RU2301231C2 (ru) Полициклическое соединение, фармацевтическая композиция, обладающая свойствами антагониста рецептора h3, и способ лечения с его применением
AU721130B2 (en) Fibrinogen receptor antagonists
AU725403B2 (en) Thrombin inhibitors
EP2121612B1 (en) Heteroarylcyclopropanecarboxamides and their use as pharmaceuticals
CA3007280A1 (en) Apelin receptor agonists and methods of use
AU2017238504A1 (en) 6-hydroxy-4-oxo-1,4-dihydropyrimidine-5-carboxamides as APJ agonists
CA2144763A1 (en) Fibrinogen receptor antagonists
CA3001974A1 (en) 2,4-dihydroxy-nicotinamides as apj agonists
TW200304808A (en) N,N'-substituted-1,3-diamino-2-hydroxypropane derivatives
JP2002518985A (ja) タンパク質イソプレニルトランスフェラーゼの阻害剤
WO1999016747A1 (fr) Derives sulfonyle
HUT61984A (en) Process for producing condensed imidazole derivatives and pharmaceutical compositions comprising same
EP1494672A1 (en) Aminocarbonyl substituted pyridines, pyridazines, pyrimidines, pyrazines and triazines having antiangiogenic activity
KR20150018788A (ko) 혈전색전성 질환의 치료를 위한 인자 xia 억제제로서 치환된 피롤리딘
JPH07504411A (ja) ロイコトリエン拮抗物質としてのキノリルベンゾフラン誘導体
DE69724098T2 (de) Chinolin- und benzimidazolderivate als bradykinin agonisten
TW200306810A (en) Inhibitor against the production and secretion of β -amyloid protein
WO2008053913A1 (fr) Dérivé de sulfonylurée capable d'inhiber sélectivement mmp-13
CA2242877A1 (en) Integrin receptor antagonists
DE3840452A1 (de) (beta)-amino-boronsaeure-derivate

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070529

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070828

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071005

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071001

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080512

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080708

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090106

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090406

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090525

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090507

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090615

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090608

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090717

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090706

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090818

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20091222

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100402

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100413

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100521

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100614

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term