JP4523419B2 - 自動車のための伝動装置配置構造 - Google Patents

自動車のための伝動装置配置構造 Download PDF

Info

Publication number
JP4523419B2
JP4523419B2 JP2004569703A JP2004569703A JP4523419B2 JP 4523419 B2 JP4523419 B2 JP 4523419B2 JP 2004569703 A JP2004569703 A JP 2004569703A JP 2004569703 A JP2004569703 A JP 2004569703A JP 4523419 B2 JP4523419 B2 JP 4523419B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission
transmission arrangement
clutch
planetary gear
brake
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004569703A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005537454A (ja
Inventor
フリートマン オスヴァルト
テンベルゲ ペーター
ライク ヴォルフガング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Schaeffler Buehl Verwaltungs GmbH
Original Assignee
LuK Lamellen und Kupplungsbau Beteiligungs KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LuK Lamellen und Kupplungsbau Beteiligungs KG filed Critical LuK Lamellen und Kupplungsbau Beteiligungs KG
Publication of JP2005537454A publication Critical patent/JP2005537454A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4523419B2 publication Critical patent/JP4523419B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/36Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the transmission gearings
    • B60K6/365Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the transmission gearings with the gears having orbital motion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/40Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the assembly or relative disposition of components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/48Parallel type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/50Architecture of the driveline characterised by arrangement or kind of transmission units
    • B60K6/54Transmission for changing ratio
    • B60K6/547Transmission for changing ratio the transmission being a stepped gearing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/44Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion using gears having orbital motion
    • F16H3/62Gearings having three or more central gears
    • F16H3/66Gearings having three or more central gears composed of a number of gear trains without drive passing from one train to another
    • F16H3/663Gearings having three or more central gears composed of a number of gear trains without drive passing from one train to another with conveying rotary motion between axially spaced orbital gears, e.g. RAVIGNEAUX
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/44Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion using gears having orbital motion
    • F16H3/62Gearings having three or more central gears
    • F16H3/66Gearings having three or more central gears composed of a number of gear trains without drive passing from one train to another
    • F16H3/666Gearings having three or more central gears composed of a number of gear trains without drive passing from one train to another with compound planetary gear units, e.g. two intermeshing orbital gears
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/26Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms
    • F16H61/28Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms with at least one movement of the final actuating mechanism being caused by a non-mechanical force, e.g. power-assisted
    • F16H61/32Electric motors actuators or related electrical control means therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/26Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the motors or the generators
    • B60K2006/268Electric drive motor starts the engine, i.e. used as starter motor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/003Transmissions for multiple ratios characterised by the number of forward speeds
    • F16H2200/0052Transmissions for multiple ratios characterised by the number of forward speeds the gear ratios comprising six forward speeds
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/003Transmissions for multiple ratios characterised by the number of forward speeds
    • F16H2200/0056Transmissions for multiple ratios characterised by the number of forward speeds the gear ratios comprising seven forward speeds
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/20Transmissions using gears with orbital motion
    • F16H2200/2002Transmissions using gears with orbital motion characterised by the number of sets of orbital gears
    • F16H2200/2007Transmissions using gears with orbital motion characterised by the number of sets of orbital gears with two sets of orbital gears
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/20Transmissions using gears with orbital motion
    • F16H2200/2002Transmissions using gears with orbital motion characterised by the number of sets of orbital gears
    • F16H2200/201Transmissions using gears with orbital motion characterised by the number of sets of orbital gears with three sets of orbital gears
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/20Transmissions using gears with orbital motion
    • F16H2200/202Transmissions using gears with orbital motion characterised by the type of Ravigneaux set
    • F16H2200/2023Transmissions using gears with orbital motion characterised by the type of Ravigneaux set using a Ravigneaux set with 4 connections
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/20Transmissions using gears with orbital motion
    • F16H2200/2097Transmissions using gears with orbital motion comprising an orbital gear set member permanently connected to the housing, e.g. a sun wheel permanently connected to the housing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/44Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion using gears having orbital motion
    • F16H3/62Gearings having three or more central gears
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/44Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion using gears having orbital motion
    • F16H3/72Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion using gears having orbital motion with a secondary drive, e.g. regulating motor, in order to vary speed continuously
    • F16H3/724Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion using gears having orbital motion with a secondary drive, e.g. regulating motor, in order to vary speed continuously using external powered electric machines
    • F16H3/725Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion using gears having orbital motion with a secondary drive, e.g. regulating motor, in order to vary speed continuously using external powered electric machines with means to change ratio in the mechanical gearing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles

Description

本発明は自動車のための伝動装置配置構造に関する。この伝動装置配置構造において、機関トルクは車軸トルクに変換され、機関回転数は車軸回転数に変換される。ドライブトレーン内には、シフト段、トルクコンバータ、遊星歯車伝動装置セット、トーションダンパ、クラッチおよび電気機械が設けられていることができる。
ツインクラッチ式伝動装置と乾式のツインクラッチとを備えたパラレルシフト伝動装置(Parallel−Schalt−Getriebe:略称PSG)は遊星構造を有する公知のコンバータ式自動伝動装置に対する機能的に等価の択一構成例である。乾式のクラッチをPSGで使用することにより、さもなければ必要であるはずのオイルポンプが省略されることができ、このことにより、卓越した全効率がPSGで達成される。
本発明の課題は、遊星歯車伝動装置をシフトエレメントとしての乾式のクラッチもしくはブレーキに組み合わせて、乾式のクラッチの効率利点を、遊星歯車伝動装置の、実証されている簡単な構造に組み合わせることである。
伝動装置構造は背景技術に応じて少なくとも6つの前進ギアおよび1つの後進ギアを有しているべきである。乾式の発進エレメントの熱負荷を最小化するためには、それどころか7速構造が試みられるべきである。
以下に図面を参照しながら本発明について詳説する。
図1:1つのトルクコンバータを備えた、ルペルティエ型の伝動装置構造を示す図である。
図2:2つのオイル室間に1つの乾室を備えた伝動装置構造を示す図である。
図3:図2に対応するシフト状態表である。
図4:1つのスタータジェネレータを備えた伝動装置構造を示す図である。
図5:1つのツインクラッチと2つのオイル室間に設けられた1つの乾室とを備えた伝動装置構造を示す図である。
図6:図5に対応するシフト状態表である。
図7:1つのツインクラッチと2つの隔離されたオイル室と1つのスタータジェネレータとを備えた伝動装置構造を示す図である。
図8:唯一のオイル室を備えた伝動装置構造を示す図である。
図9:図8に対応するシフト状態表である。
図10:図8の伝動装置構造の構造的な構成を示す図である。
図11:図10からの抜粋図である。
図1には、ルペルティエ(Lepelletier)型の6速自動伝動装置構造が見て取れる。主構成部分としてのポンプP、タービンTおよびステータLにより特徴付けられるコンバータWに、付加的にコンバータロックアップクラッチWKが配置されている。歯車セットは入力側の遊星歯車伝動装置段(3軸式の連結伝動装置)と出力側のラビニヨ型セット(Ravigneaux−Satz:4軸式の連結伝動装置)とから成る。入力側の遊星歯車伝動装置段と出力側のラビニヨ型セットとの間に、5つの湿式のクラッチもしくはブレーキが配置されている。図1は背景技術に相当する。湿式クラッチから乾式クラッチへと移行するにあたっての核心を成す考案は、伝動装置を分割するオイル室および乾室をできる限り少なくすることにある。オイル室内には、有利にははねかけ潤滑により潤滑される歯車が存在する。乾室内には、乾式のクラッチもしくはブレーキと、少なくとも部分的に、所属の当該の操作システムの一部とが存在する。ここでは、K1〜K3によりクラッチ1〜3が表示される一方、B1およびB2によりブレーキ1,2が表示される。つまり、クラッチK1〜K3のうちの少なくとも1つまたは伝動装置ブレーキB1,B2のいずれか一方が乾式で運転されると、図1は新たな伝動装置配置構造を成す。少なくとも1つのクラッチまたは1つのブレーキが乾式で運転されると、オイルポンプ(場合によっては歯車ポンプとして形成されている)Zにより圧送されねばならない必要な圧油量が減少する。これにより、伝動装置構造の所要エネルギも減少する。このことにより、同時に伝動装置配置構造の効率が向上する。
別の解決提案(図2)では、伝動装置が、2つのオイル室間に設けられた1つの乾室(4つのシフトエレメント)により特徴付けられている。乾室内には、ツインクラッチ(KDE,KDF)およびツインブレーキ(BF,BG)が格納されている。この場合、符号KDEは、DトレーンとEトレーンとを互いに接続するクラッチを表す。同じことは別のクラッチ位置にも該当し、クラッチ(=KDF)はDトレーンとFトレーンとを互いに接続する。符号BFは、Fトレーンを制動するブレーキBを表す。同じことは符号BGにも該当する。図2左に示した符号KAGは、そこに図示されたクラッチKが、閉鎖されたもしくは締結された状態でトレーンAをトレーンGに接続することを意味している。
ツインクラッチ(KDE,KDF)は被動側のラビニヨ型セットの太陽歯車を入力側の遊星歯車伝動装置段の被動部(プラネットキャリア)に接続する。両クラッチを1つのツインクラッチに統合したことはコンパクトかつ簡単な構造形式を可能にする。同じことはツインブレーキ(BF,BG)にも該当する。加えて機関と伝動装置との間に、トーショナルバイブレーションダンパ(「デュアルマスフライホイール:Zweimassen−Schwungrad(ZMS)」として形成されていてもよい;図5も参照のこと)を備えたシングルクラッチが設けられている。シングルクラッチは、自動化されたシフト伝動装置(Automatisierte Schaltgetriebe:ASG)、いわゆる自動MTの場合と同様に構成されていることができる。ギア段と、クラッチおよびブレーキのシフトスケジュールとは図3から見て取れる。図3の上側の部分には、再度図2の概略的な構造(ここでは上側の部分のみ)が示されている。
図4には、どのようにこの伝動装置に、スタータジェネレータとしての電気機械を拡張し得るかが示されている。スタータジェネレータは有利である。それというのも、スタータジェネレータが車両、特に自動車の燃費をさらに節減するからである。この電気機械は固定的な変速比で入力側の遊星歯車伝動装置段に接続される。純粋なクランク軸スタータジェネレータに対して、この構成は、コールドスタートのために僅かなトルクが必要とされるという利点を有している(それというのも変速比が助成するからである)。このことは電気機械の寸法設定を簡単化する。換言すれば、変速比により、クランク軸スタータジェネレータを小さくすることができる。
図2、図3もしくは図4の伝動装置バリエーションはさらに改善される。つまり、6つのギアだけでは、発進変速比が任意に拡大されない。それというのも、さもなければギアの飛躍、いわゆるギアステップ(Gangsprung)が過度に大きくなってしまうからである。要するに、第7のギアが望まれる。さらに、電気機械を備えたこの構造は、制動期に内燃機関を連結解除する可能性を提供しない。これにより、燃費改善可能性は最適に利用され得ない。
ここで図5にまず、電気機械を備えていない7速伝動装置を示す。2つのオイル室間に挟まれた乾室が1つのツインクラッチと1つのツインブレーキとを有する主特徴は維持されたままである。符号KanGおよびKanAは、ツインクラッチKの、トレーンGもしくはトレーンAへの作用位置を表示する。この言語用法は図6および図7にも該当する。機関と伝動装置との間には、ここでは別のツインクラッチを備えた第2の乾室が存在する。入力側の遊星歯車伝動装置段のプラネットキャリアはこの別のクラッチを介して選択的に内燃機関に連結または完全に連結解除されることができる。この特徴の点でこの構造は、常に入力側の遊星歯車伝動装置段の一軸がクランク軸に連結されているルペルティエ型の6速自動伝動装置とは異なる。ドライブトレーン内での振動絶縁はここでは、入力側のツインクラッチのスリップレギュレーション(クラッチディスクに設けられた図示のダンパとの関連で)により、または機関と伝動装置との間に設けられたZMSにより実現されることができる。
図6には、伝動装置バリエーション(図5)のためのシフトスケジュールおよび変速比が示されている。その際、ルペルティエ型の6速自動伝動装置との別の相違特徴は、この伝動装置が第5のギアにダイレクトなギアを有している点にある。ダイレクトなギアは、ダイレクト(直結)であるからこそ、特に良好な効率を有している。
図7に示したバリエーションは上記伝動装置構造であるが、スタータジェネレータとして働く電気機械の分だけ拡張されている。電気機械は固定的な変速比でもって入力側の遊星歯車伝動装置段、ここでは遊星歯車に連結される。この構造のために、付加的なクラッチは、ここでは電気機械も内燃機関から連結解除され得るという別の利点を必然的に伴う。それにより、回生期の内燃機関の停止ならびに純粋に電気的な走行が可能である。
図8に示した自動車伝動装置の構造バリエーションはやはり、図2もしくは図3に示した6速バリエーションから派生した7速伝動装置である。その際、ケーシングを簡単化しかつ必要なシールの個数を最小化するために、両オイル室を統合することが別の目的であった。この目的を達成するために、別の遊星歯車伝動装置段の導入が必要である。それにより、中央のオイル室内に、より簡単な2つの遊星歯車伝動装置段(シングル遊星歯車伝動装置段およびダブル遊星歯車伝動装置段)と1つのラビニヨ型セットとを備えた7軸式の連結伝動装置(Koppelgetriebe)が生ぜしめられる。この7速伝動装置構造の場合、シフトエレメントのうちの4つがブレーキであり、2つだけがクラッチ(KAG,KGZ)であることは特に有利である。ブレーキ(ここではBB,BC,BD,BG)は、クラッチに対して、摩擦する部分がケーシング定置であって、これにより回転せず、その一方で、別の摩擦する部分が外径の近傍で押付けられることができる点で優れている。これにより、ブレーキは著しく簡単に操作されることができる。それとういうのも、ブレーキが、伝動装置軸に対して同心的なレリーズ軸受と、レリーズ軸受から押圧エレメントへの機構とを必要としないからである。ブレーキは本発明の枠内で第1のアルファベットとして常に「B」を有しており、さらに、制動される部分に対する接続を暗示する(例えばC、つまり合わせてBC)付加的なアルファベットを1つだけ有している。制動時に常にケーシングに対する作用結合が提供されるので、この力伝達経路を表示するための第3のアルファベットは不要である。
図9の上側の部分には、図8の上半分が示されており、これにより繰り返しである。図9の下半分にはやはり、操作したいクラッチおよびブレーキに対するギアの対応関係に関する一種のシフト状態表が示されている。列iには伝動装置内の変速比が示されている。ディファレンシャルによる付加的な変速比は数値iでは考慮されていない。φにより、一段低いギアに対する変速比の割合が示されている。後進ギアのための負の記号は逆の回転方向を象徴している。数値φgesは第7のギアに対する第1のギアの変速比の割合を示している。この割合は変速比幅もしくはレンジ(Spreizung)とも呼ばれる。
図9のシフト状態表から、クラッチKAGが第1のギアでの発進または後進ギアのためには全く必要とされず、クラッチKAGが第4のギア〜第7のギアのためだけに使用されることは明らかである。デュアルマスフライホイール(ZMS)が2つの半部分(すなわち一次側および二次側)から成り、クラッチKAGのクラッチカバーがZMSの二次側に取り付けられているので、常に伝動装置のAトレーンとの接続が存在する。一次側部分と二次側部分との間に設けられた緩衝ばねを介して、Aトレーン(図10で見て最も内側の中空軸)も常に一次側に、ひいては内燃機関に接続されている。クラッチKAGが閉鎖されていると、付加的に二次側から中央軸2(図10参照)への力伝達経路が実施される。
構成部分KAGが第1のギアまたは後進ギアのために必要とされないにもかかわらず、「クラッチ」との呼称は正当である。それというのも、回転する2つの部分を互いに接続するものがクラッチであるからである。これに対して、上で既に詳説したように、ここに示したブレーキBB,BC,BD,BGの場合、摩擦面のうちのその都度1つが伝動装置のケーシングに結合されており、これにより相対回動不能である。したがって、前記の定義のために構成部分KGZもやはりクラッチである。多くの当業者のこれまでの認識に従えば常に、ドライブトレーンを第1のギアまたは後進ギアでの発進のために閉鎖する構成部分がクラッチであった。つまり、本発明の言語用法に従えば、場合によっては、概念および観念の新たな方向付けが(当業者の間でも)必要である。
さらに、ここでは図9との関連で、幾つかのセレクト位置もしくはギア位置だけに立ち入る。表からはここでは例えば、後進ギアでの発進のためにブレーキBG,BCが閉鎖されねばならないことが見て取れる。第1の前進ギアでの発進のために、ブレーキBB,BGが閉鎖されねばならない。換言すれば、前進方向または後進方向で発進するために、伝動装置内で制動が実施されねばならない。別の、特別なシフト状態は第5のギアに存在する。1.00と記載された変速比iにより、機関回転数が変更なしに伝動装置を後にすることは明らかである。この状況のために、ブレーキのいずれもが操作されず、両クラッチKAG,KGZだけが閉鎖されている。
図10には、図8および図9に示した伝動装置配置構造の可能な構成が示されている。図面の説明を行う前に、見通しを実質的に保証するために、回転対称の部分の周囲ラインをこの図面では意図的に省略したことを断っておく。
ケーシング1内には、その長手方向軸線で見て相前後して配置された中央軸2と出力軸3とが延在している。出力軸3は実質的に被動フランジ34で終わっている。出力軸は玉軸受55およびころ軸受54により支承されている。ころ軸受54は、出力軸3の溝内に配置されているので、二部分から構成されねばならない。換言すれば、ころ軸受54は少なくとも2つの半シェルから成る。これにより、ころ軸受54は出力軸3の溝内に取り付けられる。出力軸3の左側の端部には盲孔が設けられている。盲孔内で、中央軸2の右側の端部がころ軸受54により支承されている。この支承は必要である。それというのも、第5の前進ギア以外で、ここでは常に相対回動が両軸の間で発生するからである。やはり、中央軸2の左側の端部はころ軸受54により案内される。ただし、このころ軸受は、ここには図示されていないフライホイールまたは図示されていないクランク軸の切欠き内に存在する。本発明による伝動装置配置構造の、これまで描写した構造から、伝動装置配置構造が不安定であるのではないかという印象を受けるかもしれない。それというのも、伝動装置を内燃機関に組み付ける前、中央軸2の左側の端部が案内されないからである。ただし、この説明の後半の部分で、やはり本発明による考案により、この安定性がそれにもかかわらず存在している点について立ち入る。
中央軸2の左側の端部に、デュアルマスフライホイール4およびクラッチKAGが係合する。デュアルマスフライホイールは、内燃機関のフライホイールに螺設されている一次質量体4aを有している。内部に位置するばね緩衝システムを介して、一次質量体4aは二次質量体4bに結合されている。クラッチKAGがそのクラッチカバー6を介して多歯プロファイルにより第1の中空軸に相対回動不能に結合されているので、クラッチKAGが開放されている場合にも、ねじり振動の緩衝が達成される。クラッチKAGが閉鎖されている、すなわち、プレッシャプレート7がクラッチディスク64を押圧すると、付加的に、クラッチディスク64を介して多歯プロファイル36により中央軸2に伝達される力伝達経路が形成されている。クラッチKAGの閉鎖および開放はこの実施例ではレリーズシステム5により実施される。レリーズシステム5は主として、軸受ケーシング1内に支承された旋回軸52と、ウォーム伝動装置を備えた作動モータ56と、偏心体とから成る。この偏心体は、やはりレリーズ軸受35が配置されているスライドスリーブを押圧する。
ここで図10においてさらに右方向に視線をずらしていくと、既に述べた第1の内側の中空軸の他に、重ね合わせに配置された別の中空軸が示されている。中空軸はその都度、少なくとも一方の端部に、転がり軸受を装備している。これらの中空軸の他方の端部には、純粋な滑り軸受が設けられていることができる。
ここでとりあえず、伝動装置配置構造の左側から右側へと視線をずらして、思考上の飛躍を行う。ケーシング1の中央に、合計で3つの遊星歯車伝動装置もしくは遊星歯車伝動装置セットが見て取れる。左側の遊星歯車伝動装置8はいわゆる「シングル遊星歯車伝動装置(einfaches Planetengetriebe)」であって、すなわち、内側に位置する太陽歯車の周りに、少なくとも1つの遊星歯車が配置されており、遊星歯車がやはり、外側に位置する内歯歯車に係合する。内側に位置する太陽歯車は多歯プロファイル41により中空軸に結合されている。その右側には、いわゆる「ダブル遊星歯車伝動装置(Doppelplanetengetriebe)」9が存在する。ダブル遊星歯車伝動装置9では、太陽歯車が多歯プロファイル42により中空軸に結合されている。少なくとも1つの遊星歯車は太陽歯車に係合するが、これに所属の内歯歯車には係合しない。本発明の意味でのダブル遊星歯車伝動装置の場合、前記遊星歯車は、図面平面に対してずらされた別の遊星歯車に噛み合う。この別の遊星歯車が初めて内歯歯車に係合する。
ダブル遊星歯車伝動装置9の右隣に、ラビニヨ型遊星歯車伝動装置(Ravigneaux−Planetengetriebe)10が存在する。自体公知のラビニヨ型遊星歯車伝動装置10の詳細についてこれ以上立ち入ることはしないが、ラビニヨ型遊星歯車伝動装置には、異なる直径を有する2つの太陽歯車が装備されていることを記しておく。太陽歯車はここでは多歯プロファイル43,44によりシェル状またはポット状のトルクキャリアに結合されている。
以下に、種々異なるトルクキャリアの配置および遊星歯車伝動装置8,9,10の連結に立ち入る。シングル遊星歯車伝動装置8のプラネットキャリアは外側の中空軸でもって多歯プロファイル40によりブレーキBDのブレーキディスクに結合されている。このプラネットキャリアはやはり相対回動不能にシェル状のトルクキャリアに結合されている。このトルクキャリアはやはり多歯プロファイル43により、ラビニヨ型遊星歯車伝動装置の、大きい方の太陽歯車に結合されている。シングル遊星歯車伝動装置8の内歯歯車はやはりトルクキャリアによりダブル遊星歯車伝動装置9のプラネットキャリアに結合されている。シングル遊星歯車伝動装置8の太陽歯車は多歯プロファイル41により中空軸に結合されている。この中空軸はやはり多歯プロファイル39によりブレーキBCのブレーキディスクに結合されている。ダブル遊星歯車伝動装置9の太陽歯車は多歯プロファイル42により、さらに内側に位置する中空軸を介して結合されている。この中空軸はやはり多歯プロファイル38によりブレーキBBのブレーキディスクに結合されている。ダブル遊星歯車伝動装置9のプラネットキャリアはその右側でやはり別の中空軸に結合されている。この中空軸はやはり多歯プロファイル37によりクラッチカバー6に結合されている。ダブル遊星歯車伝動装置9の中空歯車はポット状のトルクキャリアを介して多歯プロファイル44により、ラビニヨ型遊星歯車伝動装置10の、小さい方の太陽歯車に結合されている。
ラビニヨ型遊星歯車伝動装置10はやはりポット状のトルクキャリアにより包囲されている。外側のトルクキャリアはここでは多歯プロファイル46によりブレーキBGのブレーキディスクにも、クラッチKGZのクラッチディスクにも結合されている。ラビニヨ型遊星歯車伝動装置10の内側のトルクキャリアはその内歯歯車にも、多歯プロファイル45を介して出力軸3にも結合されている。ラビニヨ型遊星歯車伝動装置10には、中央軸2の皿状の拡張部が遊星歯車の右側の端部に、より正確に言えば軸受ピンに結合されており、このピンがまた同時に端面側のプレート(ラビニヨ型伝動装置10の左側の縁部に設けられている)に結合されているという構造的な特徴が存在する。この端面側のプレートはやはり、外側のポット状のトルクキャリアに結合されている。本発明による伝動装置配置構造の、遊星歯車伝動装置が存在する領域全体はオイルはねかけ潤滑により注油され、かつ冷却される。隣接する、いわば乾いた領域がオイルと接触することがないように、そこに中間金属薄板50,51が存在する。これらの中間金属薄板はケーシング1に対して、つまりやはり静止している部分に対して、例えばOリングにより封止されている。中間金属薄板50,51と回転する部分(軸および中空軸)との間に、その都度1つの軸シールリング(例えばリップシールリングとして構成されている)が存在している。この軸シールリングは矢印により示されている。その際、矢印方向は有利な遮断方向を示している。
歯車が、本発明による伝動装置では、遊星歯車伝動装置8,9,10内に設けられた歯車だけであって、これらの歯車が少なくとも1つのオイル潤滑およびオイル冷却をその歯面に必要とするので、遊星歯車伝動装置の下側に、オイル室が設置されている。オイル室はオイル充填レベル63までオイルで満たされている。少なくともラビニヨ型遊星歯車伝動装置10を浸すことにより、オイルが巻き上げられる。これにより、その他の遊星歯車伝動装置もオイルで湿らされる。遊星歯車伝動装置がポット状もしくはシェル状のトルクキャリアにより包囲されているので、このトルクキャリアが部分的に穿孔されていると有利である。これにより、オイルがより良好に歯面および軸受箇所に到達するようになる。
本発明による伝動装置構造では、2つの軸と、多数の中空軸と、シェル状もしくはポット状のトルクキャリアとが入れ子式に嵌め合わされており、これらの入れ子式に嵌め合わされた構成部分がオイル室61との接続を有しているので、中間壁50の左側もしくは中間壁51の右側の当該の箇所でオイルの流出が発生する可能性が存在する。この理由から、そこに軸シールリングが取り付けられている。
本発明による伝動装置配置構造でのギアのシフトは種々異なる装置により遂行されることができる。クラッチKAGとの関連で、既にレリーズシステム5については説明した。旋回軸52および作動モータ(ここではウォーム伝動装置を有している)56の代わりに、レリーズ軸受35の右側に、定置の台架が配置されていてもよい。その結果、レリーズ軸受35とこの定置の台架との間に、例えば電子式のクラッチマネージメント(elektronisches Kupplungsmanagement)を有する自動化された伝動装置から公知であるようなマスターシリンダが配置されることができる。これに所属の液圧系統とマスターシリンダとは、例えばケーシングの外側の、十分なスペースが存在する箇所に配置されていることができる。
クラッチKGZおよびブレーキBB,BC,BD,BGのために、別の経路が辿られる。ブレーキBBでは、ブレーキディスクが2つのプレッシャプレート21,22の間にポジショニングされている。プレッシャプレート22は固くケーシング1に螺設されている。プレッシャプレート21は軸方向で調節可能である。プレッシャプレート21が右向きに押圧されると、ブレーキディスクはプレッシャプレート21とプレッシャプレート22との間で締結される。プレッシャプレート21の運動は作動モータ(この事例では円錐形伝動装置を有している)57により生ぜしめられる。作動モータ57はディスクを、中央軸2を中心に回転させる。このディスクは本発明の枠内でリングレバー20と呼ばれるべきである。なぜこのような呼称が選択されたかについては、以下の説明から明らかである。リングレバー20の右側の面に、スパイラル状のスライドガイド機構(Kulisse)18が存在する。ただし、このスパイラルは一条の溝の複数の周回から成る。この「レコード状溝」内に、多数の可動球19が存在する。リングレバー20自体もケーシング1に対して玉軸受を介して支承されている。そこで作動モータ57を介して相応の方向に駆動されると、可動球19はさらに内方(中央軸2の方向)に向かって、またはさらに外方に向かって運動する。これらの可動球19は別のレバーに作用し、この別のレバーはやはりプレッシャプレート21に作用する。このレバーとプレッシャプレート21との間に、さらに1つの磨耗調節部11が配置されていてもよい。この解決端緒で重要であることは、可動球19がレバーシステムのための回転点もしくは支点であることにある。可動球19が、半径方向でさらに内側に位置するポジションにもたらされると、エネルギ蓄え器(例えば皿ばねとして形成されている)14がその力でもって、相応に長いレバー腕に作用するので、短いレバー腕においては、高い力がプレッシャプレート21に及ぼされることができる。この高い力はやはり、ブレーキBBが閉鎖されることにつながる。プレッシャプレート21の回動を阻止するために、またプレッシャプレート21に案内を非締結状態で与えるために、プレッシャプレート21はプレッシャプレートばね53でもってケーシング1に結合されている。
ブレーキBCも閉鎖されるとプレッシャプレート22に作用する。相違点は、ブレーキBCのブレーキディスクがこの場合左向きに押圧されねばならない点にのみある。押圧のために、プレッシャプレート23は軸方向で左向きに摺動されねばならない。プレッシャプレート23が左向きに運動することができるように、受け48とプレッシャプレート23との間に設けられた調節機構により調節が実施されねばならない。この調節はここでは作動モータ58により行われる。作動モータ58はウォーム伝動装置により転動体に作用する。転動体はそれにより周方向で摺動させられることができる。さらに、プレッシャプレート23と転動体(有利には軽微な円錐形状)との間に、さらに1つのエネルギ蓄え器15と1つのセグメント化されたリングレバー31とが存在する。このセグメント化されたリングレバー31は小さな抜粋図で主図の上側に示されている。リングレバー31の個々のセグメントは弾性的なウェブ32により保持リング33に結合されている。抜粋図には、転動体も暗示されている。転動体上で、セグメント化されたリングレバー31は転動する。ただし、ここでもやはり回転点もしくは支点が変化し、これにより再び、力腕に対する荷重腕の比も変更される。セグメント化されたリングレバーのための所定の旋回状況が達成されると、プリロード(予備荷重)をかけられたエネルギ蓄え器(場合によっては皿ばねとして形成されている)15はその緊張力を発揮し、この場合、プレッシャプレート23をブレーキBCのブレーキディスクに押圧する。
ブレーキBDの操作のために、作動モータ59が駆動される。このために示された機構はブレーキBCのための機構に相当し、受け48に関して対称的である。それゆえ、ここでのさらなる説明は省略する。
プレッシャプレート21,22,23は図中共通であり、冷却水通路65を装備している。この場合、冷却水通路65の構成は、通路が、図示のプレッシャプレート幅に関して、中央に配置されており、円弦の形でプレッシャプレートボディを貫通するようになっていると特に有利である。これらの通路は例えば穿孔により製作されることができる。端面側から図示すると、通路は四角形を成している。この四角形の角隅点は円環面内に位置する。半径方向外側に位置する通路始端は、例えばかしめられた球によりシールされるか、または流入部および流出部として形成される。流入部および流出部のための接続部はプレッシャプレート近傍の領域でフレキシブルに、例えばチューブまたはベローズとして構成されることができ、その後、剛性的な管路に導かれることができる。流入部および流出部が直径方向で敷設されると有利である。これにより、冷却水による良好なすすぎが可能である。ここではそればかりか複数の流入部および複数の流出部が敷設されると特に有利である。冷却水は本発明の別の構成では内燃機関の冷却回路から引き込まれることができる。ただし、別個の冷却回路は、例えば自動車がスタータジェネレータを装備しており、スタータジェネレータの、部分的に単独の運転時に、内燃機関の冷却装置がまったく使用不能であるか、または不十分にのみ使用可能である場合に、プレッシャプレートにとって有意義であり得る。
やはり別の技術的な解決策はブレーキBGもしくはクラッチKGZのためのブレーキ機構を成す。ブレーキBGはこの例では合計で2つのブレーキディスクから成る。ブレーキディスクは、ブレーキに発生するブレーキトルクを確実に受け止めるために必要である。一見しただけでは判らないが、クラッチKGZのブレーキディスクも多歯プロファイル46により、同じ構成部分、すなわちラビニヨ型遊星歯車伝動装置10の外側のトルクキャリアに配置されている。図9のシフト状態表を見れば、クラッチKGZが第5のギアにおいてのみ必要とされることが判る。これに対して、ブレーキBGは後進ギアおよび第1のギアにおいて操作される。クラッチKGZおよびブレーキBGがそれぞれ異なる状況でシフトされねばならない、つまり同時にはシフトされる必要がないが、作動モータ60によりウォーム伝動装置との関連で駆動される装置を用いて、例えば、ドライブトレーンの遮断または強制状態を惹起することなくブレーキBGを閉鎖する(ひいてはクラッチKGZを開放する)ことが可能である。
この機構をより明確に示すために、図10のこの領域にわたって、図11に示す抜粋拡大図を作成した。この図面には、ブレーキBGの両ブレーキディスク、クラッチKGZのクラッチディスクおよびプレッシャプレート26,27,28,29,30がその幾何学形状およびその配置に関して新たに示されている。プレッシャプレート30はここでも出力軸3およびパークロック49に接続されていることが見て取れる。図面の左側の縁部にはトルクキャリアが見て取れる。このトルクキャリアは多歯プロファイル45により出力軸3に相対回動不能に結合されている。このトルクキャリアはラビニヨ型遊星歯車伝動装置10の太陽歯車に結合されている。ラビニヨ型遊星歯車伝動装置10の外側のトルクキャリアの、右側の延長部には、多歯プロファイル46が設けられている。多歯プロファイル46は既に述べた形式でブレーキBGのブレーキディスクおよびクラッチKGZのクラッチディスクを相対回動不能に連結する。
中間金属薄板51は歯を備えた周方向のポットプロファイル66に移行する。このポットプロファイル66は例えばその製作後に中間金属薄板51に溶接されていることができる。ただし、中間金属薄板51およびポットプロファイル66は有利には成形法(例えば深絞り加工)により一体的に製作されてもよい。歯を備えたポットプロファイル66は、これによりプレッシャプレート26,27,28が、やはり周方向の、歯を備えた異形成形部により、ポットプロファイル66内に支持され得るので有利である。ケーシング1が、ポットプロファイル66に面した領域でやはり異形成形されていると、ブレーキBGの反力はケーシング1に支持されることができる。
図11で重要なのは、交互に、閉鎖されたブレーキBGと閉鎖されたクラッチKGZとの間で往復切換することができる機構である。この切換は、複数のスパイラルセグメントを有するスライドガイド機構12により実施される。セグメントの配置は図10の抜粋図に見て取ることができる。右側の端面側の壁74は例えばポットプロファイル66に溶接されている。この壁内に、例えば半径方向のスリットが存在する。スリット内で、走行ローラ13の案内スライダのためのピンが滑動することができる。走行ローラ13はここでは壁74の内面に支持されている。リング状のレバー71に、やはりスリットが設けられている。その結果、走行ローラ13はこれらのスリット内に侵入することができる。走行ローラ13とその軸13aとの間には、有利には1つのころ軸受が配置されている。ころ軸受は有利である。それというのも、走行ローラ13よりも広幅の軸13aがレバー71の外面に沿って、軸13aに対する走行ローラ13の相対回動を阻止することなく転動することができるからである。
エネルギ蓄え器(ここでは皿ばねとして形成されている)17はその外側の端部でもって、歯を備えたポットプロファイル66内に係止される。エネルギ蓄え器17の内側の端部は屈曲されており、エネルギ蓄え器17のプリロードにより、この端部はレバー71を押圧する。エネルギ蓄え器17の外側の周囲および内側の周囲は多数のスリットにより取り囲まれている。走行ローラ13が半径方向外側に位置している限り、スリーブ67により、プレッシャプレート26,27,28と、その間に位置するブレーキディスクとが押圧される。その際、ブレーキBGは閉鎖されている。
そこで走行ローラ13が、スライドガイド機構12と、スライドガイド機構12に対するウォーム/ウォームホイール結合部を有する作動モータ(図10参照)60とにより、出力軸3に向かって運動させられると、一方でブレーキBGに対する押圧力が徐々に弱められ、同時にレバー71により徐々に、軸方向で摺動可能な溝玉軸受に対する力が強められる。これにより、やはりリング状のレバー72に対して、クラッチKGZのための閉鎖力が相応に強められる。レバー72は、交互に配置されていて控えボルト73により案内されている2つのワイヤリング69により支承されている。
レバー72は、実質的にリング状のクランプ68内に係入する。このクランプ68の左側の縁部はプレッシャプレート29を包囲する。右側の縁部は軸方向で見て段付けされて構成されている。その結果、右側の縁部の内側はプレッシャプレート30の右側の縁部を包囲する。クランプ68の、右側の縁部の外側には、レバー72の、半径方向外側の端部が係入する。この端部がここでは右向きに、出力軸3に向かっての走行ローラ13の運動により傾動すると、プレッシャプレート29,30は徐々に互いに接近し、プレッシャプレート26〜28は弛緩される。走行ローラ13が半径方向内側に向かって摺動すればするほど、つまりエネルギ蓄え器の、屈曲された端部がレバー71に当接するポイントを明らかに超えると、より強いブレーキBGの弛緩およびクラッチKGZの閉鎖に至る。
上に述べた機構により、走行ローラ13が半径方向外側に向かって運動させられると、運動経過は逆転し、クラッチKGZの代わりに、再度ブレーキBGが閉鎖されている。ブレーキBGおよびクラッチKGZのための機構は、流動的な移行を伴うEXOR結合(EXOR−Verknuepfung)の機械的な実現である。この構造は付加的に以下の点で極めて有利である。それというのも、ここでは唯一の作動モータ60により同時に2つのシフトエレメント(クラッチKGZおよびブレーキBG)が操作され得るからである。ただし、このことは本構造においてのみ使用される。それというのも、KGZおよびBZが同時に操作される必要がないからである。
既に図10でクラッチKGZとの関連で説明したように、制御ユニットとの関連での、作動モータ56またはスレーブシリンダによる、レリーズ軸受35のレリーズは極めて有利である。特に、全ての作動モータ56〜60が1つの共通の制御部および1つの共通のプログラムにより制御されると有利である。これにより、ギアのためのシフトポイントと、引張り力(トラクション)遮断を伴うまたは伴わない、伝動装置の全てのシフト特性(スポーティ、ディフェンシブ)と、別の多数のパラメータとがプログラムによってのみ影響を及ぼされる。
1つのトルクコンバータを備えた、ルペルティエ型の伝動装置構造を示す図である。 2つのオイル室間に1つの乾室を備えた伝動装置構造を示す図である。 図2に対応するシフト状態表である。 1つのスタータジェネレータを備えた伝動装置構造を示す図である。 1つのツインクラッチと2つのオイル室間に設けられた1つの乾室とを備えた伝動装置構造を示す図である。 図5に対応するシフト状態表である。 1つのツインクラッチと2つの隔離されたオイル室と1つのスタータジェネレータとを備えた伝動装置構造を示す図である。 唯一のオイル室を備えた伝動装置構造を示す図である。 図8に対応するシフト状態表である。 図8の伝動装置構造の構造的な構成を示す図である。 図10からの抜粋図である。

Claims (19)

  1. 伝動装置配置構造、特に自動車のための伝動装置配置構造において、内燃機関からの出力が伝達される中央軸(2)と、中央軸(2)からの出力が伝達される出力軸(3)とを備え、伝動装置配置構造に、少なくとも1セットの遊星歯車伝動装置(8,9,10)と、前記中央軸(2)と出力軸(3)とを接続して動力を伝達する乾式のクラッチ(KGZ)および変速比を変更するために前記遊星歯車伝動装置(8,9,10)の一要素を制動する乾式のブレーキ(BB,BC,BD,BG)の少なくとも1つ、前記クラッチ(KGZ)およびブレーキ(BB,BC,BD,BG)の少なくとも1つをそれぞれ操作する機構とが設けられており、該機構の少なくとも1つが、支点、力点および作用点を有するレバー機構を有しており、前記力点にエネルギ蓄え器(14,15,17)によって力が導入され、前記作用点において前記クラッチ(KGZ)およびブレーキ(BB,BC,BD,BG)の少なくとも1つのプレッシャプレート(21,23,26,27,28,29)に前記導入された力が作用するようになっており、かつ前記機構が、前記レバー機構における支点の位置を変更するための支点位置変更手段を有していることを特徴とする、自動車のための伝動装置配置構造。
  2. 少なくとも1つのクラッチ(KGZ)またはブレーキ(BB,BC,BD,BG)が、電子式の制御部と作用結合しており、該電子式の制御部により操作される、請求項1記載の伝動装置配置構造。
  3. 少なくとも1セットの遊星歯車伝動装置(8,9,10)が、ベース側のオイル槽に対応配置されており、該遊星歯車伝動装置(8,9,10)がはねかけ式オイル潤滑により潤滑かつ/または冷却される、請求項1または2記載の伝動装置配置構造。
  4. シフトプロセスの制御がオイル回路なしに遂行される、請求項1から3までのいずれか1項記載の伝動装置配置構造。
  5. 前記支点位置変更手段が、電動モータ(57,58,59,60)を有する、請求項1から4までのいずれか1項記載の伝動装置配置構造。
  6. 前記支点位置変更手段は、前記レバー機構のレバーに当接して支点を形成する当接部と、前記当接部を移動するために中央軸(2)もしくは出力軸(3)の回転軸線を中心に旋回可能なスライドガイド機構(12,18)とを有し、記レバー機構が中央軸(2)もしくは出力軸(3)に対して半径方向で延在して配置されており、電動モータ(57,60)により、スライドガイド機構(12,18)が中央軸(2)もしくは出力軸(3)の回転軸線を中心に旋回させられ、これにより、レバー機構の点が半径方向で移動させられ、これにより同時に、支点と力点との間の間隔に対する支点と作用点との間の間隔の比が変更される、請求項5記載の伝動装置配置構造。
  7. スライドガイド機構(12)、前記当接部をガイドする弧状のスリットと、前記当接部をガイドする半径方向に延びるスリットとが設けられている、請求項6記載の伝動装置配置構造。
  8. スライドガイド機構(18)、前記当接部をガイドする溝が設けられており、該溝がスパイラル状に形成されていて、複数の周回を成す、請求項6記載の伝動装置配置構造。
  9. 前記レバー機構が中央軸(2)もしくは出力軸(3)に対してリング状に配置されており、電動モータ(58,59)により、保持リングが中央軸(2)もしくは出力軸(3)の回転軸線を中心に旋回させられ、これにより、レバー機構の点が周方向で移動させられ、これにより同時に、支点と力点との間の間隔に対する支点と作用点との間の間隔の比が変更される、請求項5記載の伝動装置配置構造。
  10. 7つの前進ギアが3セットの遊星歯車伝動装置(8,9,10)により実現されている、請求項1からまでのいずれか1項記載の伝動装置配置構造。
  11. 機関側から被動側に向かって見て、まずシングル遊星歯車伝動装置セット(8)が配置されており、次にダブル遊星歯車伝動装置セット(9)が配置されており、最後にラビニヨ型セット(10)が配置されている、請求項10記載の伝動装置配置構造。
  12. 遊星歯車伝動装置セット(8,9,10)が互いに隣り合っており、これにより、これらの遊星歯車伝動装置セット(8,9,10)が、はねかけ式オイル潤滑のための唯一の共通のオイル室(61)を形成する、請求項10または11記載の伝動装置配置構造。
  13. 中央軸(2)が出力軸(3)内および内燃機関のクランク軸内でのみ支承されている、請求項1から12までのいずれか1項記載の伝動装置配置構造。
  14. 伝動装置を内燃機関に組み付ける前に、中央軸(2)の、内燃機関側の端部が、閉鎖されたブレーキ(BB,BC,BD)により保持される、請求項13記載の伝動装置配置構造。
  15. 少なくとも1つのブレーキ(BB,BC,BD,BG)に、水冷部が設けられている、請求項1から14までのいずれか1項記載の伝動装置配置構造。
  16. 水冷部が、内燃機関の冷却水回路に接続されている、請求項15記載の伝動装置配置構造。
  17. 水冷部が、別個の冷却水回路に接続されている、請求項15記載の伝動装置配置構造。
  18. デュアルマスフライホイール(ZMS)が、内燃機関と中央軸(2)との間の力伝達経路内に配置されている、請求項1から17までのいずれか1項記載の伝動装置配置構造。
  19. クラッチ(KAG)が、内燃機関と中央軸(2)との間の力伝達経路内に配置されており、クラッチカバーが、最も内側の中空軸に相対回動不能に結合されており、クラッチディスク(64)が中央軸(2)に相対回動不能に結合されている、請求項1から18までのいずれか1項記載の伝動装置配置構造。
JP2004569703A 2002-08-27 2003-08-16 自動車のための伝動装置配置構造 Expired - Fee Related JP4523419B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10240031 2002-08-27
DE10309067 2003-03-03
PCT/DE2003/002749 WO2004020238A2 (de) 2002-08-27 2003-08-16 Getriebeanordnung für ein kraftfahrzeug

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005537454A JP2005537454A (ja) 2005-12-08
JP4523419B2 true JP4523419B2 (ja) 2010-08-11

Family

ID=31979460

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004569703A Expired - Fee Related JP4523419B2 (ja) 2002-08-27 2003-08-16 自動車のための伝動装置配置構造

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7261665B2 (ja)
EP (1) EP1536969B1 (ja)
JP (1) JP4523419B2 (ja)
AU (1) AU2003266914A1 (ja)
DE (2) DE10392831D2 (ja)
WO (1) WO2004020238A2 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004014082A1 (de) 2004-03-23 2005-10-20 Zahnradfabrik Friedrichshafen Planetengetriebe, insbesondere Doppelkupplungsgetriebe in Planetenbauweise
DE102004014081A1 (de) 2004-03-23 2005-10-13 Zf Friedrichshafen Ag Planetengetriebe, insbesondere Doppelkupplungsgetriebe in Planetenbauweise
DE102005010447A1 (de) * 2005-03-08 2006-10-05 Zf Friedrichshafen Ag Getriebevorrichtung eines Fahrzeugs
GB0603570D0 (en) 2006-02-22 2006-04-05 Glaxosmithkline Consumer Healt Novel device
KR100793878B1 (ko) * 2006-07-11 2008-01-15 현대자동차주식회사 차량용 자동 변속기의 6속 파워 트레인
DE102007035128A1 (de) * 2006-08-18 2008-02-21 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg Getriebe für zwei Drehmomentwege mit schaltbarem, radial verschiebbarem Freilauf und Bremse mit Flüssigkeitskupplung
CN101469763A (zh) * 2007-12-29 2009-07-01 奇瑞汽车股份有限公司 一种变速器
DE102009032315A1 (de) * 2009-07-09 2011-01-13 Borgwarner Inc., Auburn Hills Antriebsstrang mit einem Doppelkupplungsgetriebe
FR2952590B1 (fr) * 2009-11-16 2012-01-13 Pierre Guy Tosi Boite de vitesses a transmissions planetaires
GB2481394A (en) * 2010-06-21 2011-12-28 Antonov Automotive Europ Transmission unit for transmitting drive from an engine to an engine ancillary device
JP6110603B2 (ja) * 2012-04-24 2017-04-05 富士重工業株式会社 車両
US8961357B2 (en) * 2012-12-04 2015-02-24 Ford Global Technologies, Llc Multi-speed automatic transmission
US9057333B2 (en) * 2013-07-31 2015-06-16 GM Global Technology Operations LLC System and method for controlling the amount of torque provided to wheels of a vehicle to improve drivability
US9090245B2 (en) 2013-07-31 2015-07-28 GM Global Technology Operations LLC System and method for controlling the amount of torque provided to wheels of a vehicle to prevent unintended acceleration
US9701299B2 (en) 2014-02-27 2017-07-11 GM Global Technology Operations LLC System and method for controlling an engine based on a desired turbine power to account for losses in a torque converter
US10520042B2 (en) 2014-12-17 2019-12-31 Rolls-Royce Corporation Clutch assembly with integrated surface cooling
DE102015208673A1 (de) * 2015-05-11 2016-11-17 Zf Friedrichshafen Ag Getriebe für ein Kraftfahrzeug
EP3093174A1 (de) * 2015-05-11 2016-11-16 ZF Friedrichshafen AG Getriebe für ein kraftfahrzeug und hybridantriebsstrang
US9500259B1 (en) 2015-08-11 2016-11-22 Gm Global Technology Operations, Llc High performance torsional vibration isolator
DE102016001199B4 (de) 2016-02-03 2022-10-13 Audi Ag Antriebseinrichtung für ein Kraftfahrzeug
US10006517B2 (en) 2016-03-03 2018-06-26 GM Global Technology Operations LLC Torsional vibration damper with planetary gear enhanced by inertial mass
US10337562B2 (en) 2016-06-17 2019-07-02 GM Global Technology Operations LLC Clutch for a transmission
US10323698B2 (en) 2016-11-01 2019-06-18 GM Global Technology Operations LLC Torque transferring clutch separation
DE102017203542A1 (de) * 2017-03-03 2018-09-06 Audi Ag Getriebe für ein Kraftfahrzeug und Kraftfahrzeug
US10619710B2 (en) * 2017-08-31 2020-04-14 Allison Transmission, Inc. Transmission including planetary gear thrust containment

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2045611A (en) * 1933-07-17 1936-06-30 Joseph E Padgett Automatic power transmitting mechanism
FR876139A (fr) * 1940-11-06 1942-10-28 Anciens Ets Skoda Mécanisme de changement de vitesse planétaire à demultiplication
US3699826A (en) * 1971-02-25 1972-10-24 Edwin T Lumb Variable ratio transmission
CH592259A5 (en) * 1972-12-13 1977-10-14 Klaue Hermann Change speed gearbox with clutch - has two successive planetary gear trains with brake and reversing annulus
DE2819124A1 (de) * 1978-04-29 1979-11-08 Klaue Hermann Kupplungsschaltgetriebe, insbesondere fuer schwere nutzfahrzeuge
DE3038109A1 (de) * 1980-10-09 1982-05-13 Hermann Dr.-Ing. 7412 Eningen Klaue Stufenschaltgetriebe, insbesondere fuer kraftfahrzeuge
DE3206424C2 (de) * 1982-02-23 1994-06-23 Klaue Hermann Linienomnibus
DE3523761A1 (de) * 1984-07-06 1986-01-16 ZWN Zahnradwerk Neuenstein GmbH & Co, 7113 Neuenstein Tauchschmiersystem fuer getriebe von kraftfahrzeugen
DE3431486A1 (de) * 1984-08-28 1986-03-13 J.M. Voith Gmbh, 7920 Heidenheim Mit elektronisch gesteuerter drehzahlangleichung ausgeruestetes schaltgetriebe, insbesondere fuer kraftfahrzeuge
EP0193572A1 (de) * 1984-08-28 1986-09-10 J.M. Voith GmbH Schaltgetriebe, insbesondere für kraftfahrzeuge
JPS6170252A (ja) * 1984-09-12 1986-04-11 Nissan Motor Co Ltd 自動変速機の遊星歯車列
JP2971071B2 (ja) * 1987-12-26 1999-11-02 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 摩擦係合装置用アクチュエータ
FR2656055B1 (fr) * 1989-12-18 1994-04-29 Lepelletier Pierre Transmission automatique multivitesses pour vehicule automobile.
JPH09133202A (ja) * 1995-11-09 1997-05-20 Aisin Ee I Kk 動力伝達装置の潤滑装置
JP2000035127A (ja) * 1998-07-17 2000-02-02 Aisin Seiki Co Ltd 同期かみあい式歯車変速機における電動式セレクト・シフト装置
US5951434A (en) * 1998-08-31 1999-09-14 Richards; Victor Planetary gear transmission for a light vehicle such as a motorcycle
DE19981968B4 (de) * 1998-10-02 2012-07-26 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Getriebe mit zumindest zwei Wellen und einer Elektromaschine oder einer automatisierten Scheibenkupplung
JP2000220664A (ja) * 1999-01-29 2000-08-08 Isuzu Motors Ltd 自動車のクラッチ装置
JP2002122157A (ja) * 2000-10-10 2002-04-26 Mitsubishi Electric Corp 同期噛合式自動変速装置
JP3777965B2 (ja) * 2000-10-11 2006-05-24 トヨタ自動車株式会社 変速機
JP5041624B2 (ja) * 2000-11-21 2012-10-03 アイシン精機株式会社 クラッチの制御装置
DE10058110B4 (de) * 2000-11-23 2010-06-17 Zf Friedrichshafen Ag Automatgetriebe
DE10113300A1 (de) * 2001-03-19 2002-10-02 Compact Dynamics Gmbh Lastschalt-Automatgetriebe für Fahrzeuge
DE10140424A1 (de) * 2001-08-17 2003-02-27 Zahnradfabrik Friedrichshafen Automatisch schaltbares Fahrzeuggetriebe

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005537454A (ja) 2005-12-08
US7261665B2 (en) 2007-08-28
WO2004020238A2 (de) 2004-03-11
DE50311714D1 (de) 2009-08-27
AU2003266914A1 (en) 2004-03-19
AU2003266914A8 (en) 2004-03-19
EP1536969B1 (de) 2009-07-15
WO2004020238A3 (de) 2004-04-29
US20050202924A1 (en) 2005-09-15
DE10392831D2 (de) 2005-03-31
EP1536969A2 (de) 2005-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4523419B2 (ja) 自動車のための伝動装置配置構造
US8016708B2 (en) Multi-speed gearbox
JP3414077B2 (ja) 車両用自動変速機
EP1865226B1 (en) Double clutch transmission
KR100908368B1 (ko) 클러치 장치를 구비하는 자동 변속기
JP6183187B2 (ja) 多段変速機
US6835158B2 (en) Automatic transmission
CN105473894B (zh) 变速装置
EP1975461A2 (en) Transmission for vehicles
EP1975460A2 (en) Transmission for vehicles
JP6183467B2 (ja) 多段変速機
JP4844239B2 (ja) ダブルクラッチ変速機
WO2015080090A1 (ja) 多段変速機
US10514090B2 (en) Transmission
JP6191419B2 (ja) 多段変速機
EP1416197A2 (en) Automatic speed change apparatus
JP4704336B2 (ja) 3つの遊星歯車組を有する多段自動変速機
JP6418302B2 (ja) 変速装置
JP4802042B2 (ja) ワンウェイクラッチの支持構造
CN206503891U (zh) 一种可提供大速比的三速装置
JP2015105723A (ja) 多段変速機
EP1669645B1 (en) Multiple Speed Automatic Transmission for a Motor Vehicle
JP2017020623A (ja) 車両用自動変速機
JP2002242956A (ja) 自動変速機の摩擦係合機構
JPH0533849A (ja) 自動変速機の歯車潤滑機構

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060802

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090213

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090511

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090518

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090615

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090622

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090713

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090721

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090813

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091127

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100226

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100305

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100428

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100527

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130604

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees