JP4518003B2 - 印刷装置、印刷装置制御プログラム、印刷装置制御方法、印刷用データ生成装置、印刷用データ生成プログラム、印刷用データ生成方法 - Google Patents
印刷装置、印刷装置制御プログラム、印刷装置制御方法、印刷用データ生成装置、印刷用データ生成プログラム、印刷用データ生成方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4518003B2 JP4518003B2 JP2005324853A JP2005324853A JP4518003B2 JP 4518003 B2 JP4518003 B2 JP 4518003B2 JP 2005324853 A JP2005324853 A JP 2005324853A JP 2005324853 A JP2005324853 A JP 2005324853A JP 4518003 B2 JP4518003 B2 JP 4518003B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- printing
- data
- value
- density
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000007639 printing Methods 0.000 title claims description 564
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 160
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 160
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 111
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 95
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 55
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 26
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims 12
- 230000006870 function Effects 0.000 description 79
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 36
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 33
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 7
- 238000012886 linear function Methods 0.000 description 7
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 5
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 4
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 4
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 3
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 230000008447 perception Effects 0.000 description 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- 241000610628 Trichoptilium incisum Species 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000007641 inkjet printing Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000000859 sublimation Methods 0.000 description 1
- 230000008022 sublimation Effects 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/21—Ink jet for multi-colour printing
- B41J2/2121—Ink jet for multi-colour printing characterised by dot size, e.g. combinations of printed dots of different diameter
- B41J2/2128—Ink jet for multi-colour printing characterised by dot size, e.g. combinations of printed dots of different diameter by means of energy modulation
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
- Record Information Processing For Printing (AREA)
- Fax Reproducing Arrangements (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
- Color, Gradation (AREA)
Description
特許文献1の画像形成装置は、印刷素子の濃度むらに対応するために、濃度むら補正テーブルに基づき画像データを補正することで濃度むらの発生を抑えるようにしたものである。
印刷に用いる媒体にドットを形成可能な印刷素子が連続して配列された印刷ヘッドを備え、当該印刷ヘッドによって前記媒体にドットを形成することで画像を印刷するようにした印刷装置であって、
前記印刷ヘッドによる印刷結果の濃度変化特性を線グラフで示したときに、当該線グラフが勾配を有する線を描くように前記印刷処理を制御する印刷制御手段を備えることを特徴としている。
従って、印刷ヘッドによる印刷結果の濃度変化特性を示す線グラフが勾配を有する線を描くように、例えば、各印刷素子がノズルである場合に、当該ノズルのインクの吐出量等を制御することができるので、これにより、濃度が連続的に徐々に変化するように制御することが可能となるので、印刷ヘッドの濃度むらによる画質劣化を目立たなくすることができるという効果が得られる。
前記印刷ヘッドを複数備え、
同一値の画素データに対応する印刷素子が、複数の前記印刷ヘッドに亘って存在し、
前記印刷用データ生成手段は、前記複数の印刷ヘッドによる印刷結果の濃度変化特性を線グラフで示したときに、当該線グラフが勾配を有する線を描くように前記印刷処理を制御することを特徴としている。
前記勾配を有する線は、曲線及び勾配を有する直線の少なくとも一方であることを特徴としている。
このような構成であれば、濃度変化特性が、例えば、楕円を構成する曲線などの湾曲のなだらかな曲線を描くように印刷処理を制御したり、例えば、なだらかな傾斜を有する直線を描くように印刷処理を制御したりすることができるので、印刷ヘッドの濃度むらによる画質劣化を目立たなくすることができるという効果が得られる。
印刷に用いる媒体にドットを形成可能な印刷素子が連続して配列された印刷ヘッドを備え、当該印刷ヘッドによって前記媒体にドットを形成することで画像を印刷するようにした印刷装置であって、
前記画像を構成する複数の画素に対応する画素データを含んでなる画像データを取得する画像データ取得手段と、
同一値の画素データに対して前記印刷ヘッドが前記印刷素子の配列方向に形成するドットの濃度変化に基づいて生成されており、且つ当該各印刷素子の濃度変化特性を補正するための補正情報を記憶する補正情報記憶手段と、
前記画像データに対応する前記各印刷素子のドット形成内容に関する情報を規定した印刷用データを生成する印刷用データ生成手段と、
前記印刷用データに基づき、前記印刷ヘッドによって前記画像を前記媒体に印刷する印刷手段と、を備え、
前記印刷用データ生成手段は、前記画像データ及び前記補正情報に基づき、前記印刷ヘッドによる印刷結果の濃度変化特性を線グラフで示したときに、当該線グラフが勾配を有する線を描く印刷用データを生成することを特徴としている。
従って、例えば、各印刷素子がノズルである場合に、当該ノズルのインクの吐出量等を制御して、当該ノズルを含んで構成される印刷ヘッドによる印刷結果の濃度変化特性を示す線グラフが、勾配を有する線を描く印刷処理を行わせることができる印刷用データを生成することができるので、濃度が連続的に徐々に変化する印刷用データを生成することで、印刷ヘッドの濃度むらによる画質劣化を目立たなくすることができるという効果が得られる。
前記印刷ヘッドを複数備え、
同一値の画素データに対応する印刷素子が、複数の前記印刷ヘッドに亘って存在し、
前記印刷用データ生成手段は、前記複数の印刷ヘッドによる印刷結果の濃度変化特性を線グラフで示したときに、当該線グラフが勾配を有する線を描く印刷用データを生成することを特徴としている。
前記補正情報は、勾配を有する線を形成する連続関数の情報を含むことを特徴としている。
このような構成であれば、ある入力値に対して出力(印刷)された濃度値を測定し、その濃度値の変化を連続関数で近似することで、濃度変化特性を示す線グラフがターゲットとする勾配の線を描くような印刷用データを簡易に生成することができるという効果が得られる。
前記勾配を有する線は、曲線及び勾配を有する直線の少なくとも一方であることを特徴としている。
このような構成であれば、濃度変化特性を示す線グラフが、例えば、楕円を構成する曲線などの湾曲のなだらかな曲線を描く印刷制御を行う印刷用データを生成したり、例えば、なだらかな傾斜を有する直線を描く印刷制御を行う印刷用データを生成したりすることができるので、印刷ヘッドの濃度むらによる画質劣化を目立たなくすることができるという効果が得られる。
印刷に用いる媒体にドットを形成可能な印刷素子が連続して配列された印刷ヘッドを備え、当該印刷ヘッドによって前記媒体にドットを形成することで画像を印刷するようにした印刷装置を制御するのに使用する印刷装置制御プログラムであって、
前記印刷ヘッドによる印刷結果の濃度変化特性を線グラフで示したときに、当該線グラフが勾配を有する線を描くように前記印刷処理を制御する印刷制御ステップをコンピュータに実行させるのに使用するプログラムを含むことを特徴としている。
このような構成であれば、コンピュータによってプログラムが読み取られ、読み取られたプログラムに従ってコンピュータが処理を実行すると、形態1の印刷装置と同等の作用および効果が得られる。
前記印刷装置は前記印刷ヘッドを複数備えており、
同一値の画素データに対応する印刷素子が、複数の前記印刷ヘッドに亘って存在し、
前記印刷用データ生成ステップにおいては、前記複数の印刷ヘッドによる印刷結果の濃度変化特性を線グラフで示したときに、当該線グラフが勾配を有する線を描くように前記印刷処理を制御することを特徴としている。
このような構成であれば、コンピュータによってプログラムが読み取られ、読み取られたプログラムに従ってコンピュータが処理を実行すると、形態2の印刷装置と同等の作用および効果が得られる。
前記勾配を有する線は、曲線及び勾配を有する直線の少なくとも一方であることを特徴としている。
このような構成であれば、コンピュータによってプログラムが読み取られ、読み取られたプログラムに従ってコンピュータが処理を実行すると、形態3の印刷装置と同等の作用および効果が得られる。
印刷に用いる媒体にドットを形成可能な印刷素子が連続して配列された印刷ヘッドを備え、当該印刷ヘッドによって前記媒体にドットを形成することで画像を印刷するようにした印刷装置を制御するのに使用する印刷装置制御プログラムであって、
前記画像を構成する複数の画素に対応する画素データを含んでなる画像データを取得する画像データ取得ステップと、
前記画像データに対応する前記各印刷素子のドット形成内容に関する情報を規定した印刷用データを生成する印刷用データ生成ステップと、
前記印刷用データに基づき、前記印刷ヘッドによって前記画像を前記媒体に印刷する印刷ステップとからなる処理をコンピュータに実行させるのに使用するプログラムを含み、
前記印刷用データ生成ステップにおいては、前記画像データと、同一値の画素データに対して前記印刷ヘッドが前記印刷素子の配列方向に形成するドットの濃度変化に基づいて生成されており、且つ当該各印刷素子の濃度変化特性を補正するための補正情報とに基づき、前記印刷ヘッドによる印刷結果の濃度変化特性を線グラフで示したときに、当該線グラフが勾配を有する線を描く印刷用データを生成することを特徴としている。
このような構成であれば、コンピュータによってプログラムが読み取られ、読み取られたプログラムに従ってコンピュータが処理を実行すると、形態4の印刷装置と同等の作用および効果が得られる。
前記印刷装置は前記印刷ヘッドを複数備えており、
同一値の画素データに対応する印刷素子が、複数の前記印刷ヘッドに亘って存在し、
前記印刷用データ生成ステップにおいては、前記複数の印刷ヘッドによる印刷結果の濃度変化特性を線グラフで示したときに、当該線グラフが勾配を有する線を描くように前記印刷処理を制御することを特徴としている。
このような構成であれば、コンピュータによってプログラムが読み取られ、読み取られたプログラムに従ってコンピュータが処理を実行すると、形態5の印刷装置と同等の作用および効果が得られる。
前記補正情報は、勾配を有する線を形成する連続関数の情報を含むことを特徴としている。
このような構成であれば、コンピュータによってプログラムが読み取られ、読み取られたプログラムに従ってコンピュータが処理を実行すると、形態6の印刷装置と同等の作用および効果が得られる。
前記勾配を有する線は、曲線及び勾配を有する直線の少なくとも一方であることを特徴としている。
このような構成であれば、コンピュータによってプログラムが読み取られ、読み取られたプログラムに従ってコンピュータが処理を実行すると、形態7の印刷装置と同等の作用および効果が得られる。
これによって、形態8乃至形態10のいずれか1の印刷装置制御プログラムと同様の作用及び効果が得られると共に、CD−ROMやDVD−ROM、MOなどの記録媒体を介して前記印刷プログラムを容易に授受することが可能となる。
これによって、形態11乃至形態14のいずれか1の印刷装置制御プログラムと同様の作用及び効果が得られると共に、CD−ROMやDVD−ROM、MOなどの記録媒体を介して前記印刷プログラムを容易に授受することが可能となる。
印刷に用いる媒体にドットを形成可能な印刷素子が連続して配列された印刷ヘッドを備え、当該印刷ヘッドによって前記印刷媒体上にドットを形成することで画像を印刷するようにした印刷装置を制御するのに使用する印刷装置制御方法であって、
前記印刷ヘッドによる印刷結果の濃度変化特性を線グラフで示したときに、当該線グラフが勾配を有する線を描くように前記印刷処理を制御する印刷制御する印刷制御ステップを含むことを特徴としている。
これによって、形態1の印刷装置と同等の作用効果が得られる。
前記印刷装置は前記印刷ヘッドを複数備えており、
同一値の画素データに対応する印刷素子が、複数の前記印刷ヘッドに亘って存在し、
前記印刷用データ生成ステップにおいては、前記複数の印刷ヘッドによる印刷結果の濃度変化特性を線グラフで示したときに、当該線グラフが勾配を有する線を描くように前記印刷処理を制御することを特徴としている。
これによって、形態2の印刷装置と同等の作用効果が得られる。
前記勾配を有する線は、曲線及び勾配を有する直線の少なくとも一方であることを特徴としている。
これによって、形態3の印刷装置と同等の作用効果が得られる。
印刷に用いる媒体にドットを形成可能な印刷素子が連続して配列された印刷ヘッドを備え、当該印刷ヘッドによって前記媒体にドットを形成することで画像を印刷するようにした印刷装置を制御するのに使用する印刷装置制御方法であって、
前記画像を構成する複数の画素に対応する画素データを含んでなる画像データを取得する画像データ取得ステップと、
前記画像データに対応する前記各印刷素子のドット形成内容に関する情報を規定した印刷用データを生成する印刷用データ生成ステップと、
前記印刷用データに基づき、前記印刷ヘッドによって前記画像を前記媒体に印刷する印刷ステップと、を含み、
前記印刷用データ生成ステップにおいては、前記画像データと、同一値の画素データに対して前記印刷ヘッドが前記印刷素子の配列方向に形成するドットの濃度変化に基づいて生成されており、且つ当該各印刷素子の濃度変化特性を補正するための補正情報とに基づき、前記印刷ヘッドによる印刷結果の濃度変化特性を線グラフで示したときに、当該線グラフが勾配を有する線を描く印刷用データを生成することを特徴としている。
より具体的には、画像データ取得ステップは、例えば、ROM等の記憶媒体に格納されたプログラムをRAMにロードし、このロードしたプログラムをCPUが実行することで、例えば、スキャナ等の入力装置、HDD等の記憶装置、入出力I/Fなどが協働して処理が実現される。また、印刷用データ生成ステップは、ROM等の記憶媒体に格納されたプログラムをRAMにロードし、このロードしたプログラムをCPUが実行し、記憶装置に記憶された補正情報等の各種データを駆使して処理を行うことで実現される。また、印刷ステップは、ROM等の記憶媒体に格納されたプログラムをRAMにロードし、このロードしたプログラムをCPUが実行することで、印刷ヘッドや紙送り機構等の駆動機構等から構成される出力装置に制御信号を入力して、当該出力装置(印刷手段)を制御することで処理が実現される。
また、上記各ステップの順番は、最初に画像データ取得ステップを行い、次に印刷用データ生成ステップを行い、最後に印刷ステップを行う順番が好ましい。
前記印刷装置は前記印刷ヘッドを複数備えており、
同一値の画素データに対応する印刷素子が、複数の前記印刷ヘッドに亘って存在し、
前記印刷用データ生成ステップにおいては、前記複数の印刷ヘッドによる印刷結果の濃度変化特性を線グラフで示したときに、当該線グラフが勾配を有する線を描くように前記印刷処理を制御することを特徴としている。
これによって、形態5の印刷装置と同等の作用効果が得られる。
前記補正情報は、勾配を有する線を形成する連続関数の情報を含むことを特徴としている。
これによって、形態6の印刷装置と同等の作用効果が得られる。
前記勾配を有する線は、曲線及び勾配を有する直線の少なくとも一方であることを特徴としている。
これによって、形態7の印刷装置と同等の作用効果が得られる。
前記画像を構成する複数の画素に対応する画素データを含んでなる画像データを取得する画像データ取得手段と、
同一値の画素データに対して前記印刷ヘッドが前記印刷素子の配列方向に形成するドットの濃度変化に基づいて生成されており、且つ当該各印刷素子の濃度変化特性を補正するための補正情報を記憶する補正情報記憶手段と、
前記画像データに対応する前記各印刷素子のドット形成内容に関する情報を規定した印刷用データを生成する印刷用データ生成手段と、を備え、
前記印刷用データ生成手段は、前記画像データ及び前記補正情報に基づき、前記印刷ヘッドによる印刷結果の濃度変化特性を線グラフで示したときに、当該線グラフが勾配を有する線を描く印刷用データを生成することを特徴としている。
また、印刷用データ生成装置の実体としては、プリンタコントローラ(プリンタに外付けのコントローラPCなど)、プリンタドライバが動作するPCなどが含まれる。
前記印刷ヘッドを複数備え、
同一値の画素データに対応する印刷素子が、複数の前記印刷ヘッドに亘って存在し、
前記印刷用データ生成手段は、前記複数の印刷ヘッドによる印刷結果の濃度変化特性を線グラフで示したときに、当該線グラフが勾配を有する線を描くように前記印刷処理を制御することを特徴としている。
これによって、形態5の印刷装置と同様の作用及び効果が得られる。
前記補正情報は、勾配を有する線を形成する連続関数の情報を含むことを特徴としている。
これによって、形態6の印刷装置と同様の作用及び効果が得られる。
前記勾配を有する線は、曲線及び勾配を有する直線の少なくとも一方であることを特徴としている。
これによって、形態7の印刷装置と同様の作用及び効果が得られる。
印刷に用いる媒体にドットを形成可能な印刷素子が連続して配列された印刷ヘッドを備え、当該印刷ヘッドによって前記媒体にドットを形成することで画像を印刷するようにした印刷装置に使用される印刷用データを生成するのに使用する印刷用データ生成プログラムであって、
前記画像を構成する複数の画素に対応する画素データを含んでなる画像データを取得する画像データ取得ステップと、
前記画像データに対応する前記各印刷素子のドット形成内容に関する情報を規定した印刷用データを生成する印刷用データ生成ステップとからなる処理をコンピュータに実行させるのに使用するプログラムを含み、
前記印刷用データ生成ステップにおいては、前記画像データと、同一値の画素データに対して前記印刷ヘッドが前記印刷素子の配列方向に形成するドットの濃度変化に基づいて生成されており、且つ当該各印刷素子の濃度変化特性を補正するための補正情報とに基づき、前記印刷ヘッドによる印刷結果の濃度変化特性を線グラフで示したときに、当該線グラフが勾配を有する線を描く印刷用データを生成することを特徴としている。
このような構成であれば、コンピュータによってプログラムが読み取られ、読み取られたプログラムに従ってコンピュータが処理を実行すると、形態24の印刷用データ生成装置と同等の作用および効果が得られる。
前記印刷装置は前記印刷ヘッドを複数備えており、
同一値の画素データに対応する印刷素子が、複数の前記印刷ヘッドに亘って存在し、
前記印刷用データ生成ステップにおいては、前記複数の印刷ヘッドによる印刷結果の濃度変化特性を線グラフで示したときに、当該線グラフが勾配を有する線を描くように前記印刷処理を制御することを特徴としている。
このような構成であれば、コンピュータによってプログラムが読み取られ、読み取られたプログラムに従ってコンピュータが処理を実行すると、形態25の印刷用データ生成装置と同等の作用および効果が得られる。
前記補正情報は、勾配を有する線を形成する連続関数の情報を含むことを特徴としている。
このような構成であれば、コンピュータによってプログラムが読み取られ、読み取られたプログラムに従ってコンピュータが処理を実行すると、形態26の印刷用データ生成装置と同等の作用および効果が得られる。
前記勾配を有する線は、曲線及び勾配を有する直線の少なくとも一方であることを特徴としている。
このような構成であれば、コンピュータによってプログラムが読み取られ、読み取られたプログラムに従ってコンピュータが処理を実行すると、形態27の印刷用データ生成装置と同等の作用および効果が得られる。
これによって、形態28乃至形態31のいずれか1の印刷用データ生成プログラムと同様の作用及び効果が得られると共に、CD−ROMやDVD−ROM、MOなどの記録媒体を介して前記印刷プログラムを容易に授受することが可能となる。
印刷に用いる媒体にドットを形成可能な印刷素子が連続して配列された印刷ヘッドを備え、当該印刷ヘッドによって前記媒体にドットを形成することで画像を印刷するようにした印刷装置に使用される印刷用データを生成するのに使用する印刷用データ生成方法であって、
前記画像を構成する複数の画素に対応する画素データを含んでなる画像データを取得する画像データ取得ステップと、
前記画像データに対応する前記各印刷素子のドット形成内容に関する情報を規定した印刷用データを生成する印刷用データ生成ステップと、を含み、
前記印刷用データ生成ステップにおいては、前記画像データと、同一値の画素データに対して前記印刷ヘッドが前記印刷素子の配列方向に形成するドットの濃度変化に基づいて生成されており、且つ当該各印刷素子の濃度変化特性を補正するための補正情報とに基づき、前記印刷ヘッドによる印刷結果の濃度変化特性を線グラフで示したときに、当該線グラフが勾配を有する線を描く印刷用データを生成することを特徴としている。
より具体的には、画像データ取得ステップは、例えば、印刷用データを生成するPC等の情報処理装置の有するROM等の記憶媒体に格納されたプログラムをRAMにロードし、このロードしたプログラムをCPUが実行することで、例えば、スキャナ等の入力装置、HDD等の記憶装置、入出力I/Fなどが協働して実現される。また、印刷用データ生成ステップは、印刷用データを生成するPC等の情報処理装置の有するROM等の記憶媒体に格納されたプログラムをRAMにロードし、このロードしたプログラムをCPUが実行して、記憶装置に記憶された補正情報等の各種データを駆使して処理を行うことで実現される。
前記印刷装置は前記印刷ヘッドを複数備えており、
同一値の画素データに対応する印刷素子が、複数の前記印刷ヘッドに亘って存在し、
前記印刷用データ生成ステップにおいては、前記複数の印刷ヘッドによる印刷結果の濃度変化特性を線グラフで示したときに、当該線グラフが勾配を有する線を描くように前記印刷処理を制御することを特徴としている。
これによって、形態25の印刷用データ生成装置と同等の作用及び効果が得られる。
前記補正情報は、勾配を有する線を形成する連続関数の情報を含むことを特徴としている。
これによって、形態26の印刷用データ生成装置と同等の作用及び効果が得られる。
前記勾配を有する線は、曲線及び勾配を有する直線の少なくとも一方であることを特徴としている。
これによって、形態27の印刷用データ生成装置と同等の作用及び効果が得られる。
印刷に用いる媒体にドットを形成可能な印刷素子が連続して配列された印刷ヘッドを備え、当該印刷ヘッドによって前記媒体にドットを形成することで画像を印刷するようにした印刷装置において使用される印刷用データの生成に用いる補正情報を生成するのに使用する補正情報生成方法であって、
同一値の画素データに対して前記印刷ヘッドが前記印刷素子の配列方向に形成するドットの濃度変化特性に係る濃度変化特性情報を取得する濃度変化特性情報取得ステップと、
勾配を有する線に係る勾配線情報を取得する勾配線情報取得ステップと、
前記濃度変化特性情報及び前記勾配線情報に基づき、前記濃度変化特性を線グラフで示したときに、当該線グラフが勾配を有する線を描くように、前記印刷ヘッドの各印刷素子毎に、当該各印刷素子の濃度変化特性を補正するための補正情報を生成する補正情報生成ステップと、を含むことを特徴としている。
印刷に用いる媒体にドットを形成可能な印刷素子が連続して配列された印刷ヘッドを備え、当該印刷ヘッドによって前記媒体にドットを形成することで画像を印刷するようにした印刷装置において使用される印刷用データの生成に用いる補正情報を生成する補正情報生成装置であって、
同一値の画素データに対して前記印刷ヘッドが前記印刷素子の配列方向に形成するドットの濃度変化特性に係る濃度変化特性情報を取得する濃度変化特性情報取得手段と、
勾配を有する線に係る勾配線情報を取得する勾配線情報取得手段と、
前記濃度変化特性情報及び前記勾配線情報に基づき、前記濃度変化特性を線グラフで示したときに、当該線グラフが勾配を有する線を描くように、前記印刷ヘッドの各印刷素子毎に、当該各印刷素子の濃度変化特性を補正するための補正情報を生成する補正情報生成手段と、を備えることを特徴としている。
まず、本発明に係る印刷装置100の構成を図1に基づき説明する。図1は、本発明の実施の形態に係る印刷装置100の構成を示すブロック図である。
印刷装置100は、マルチヘッド型の印刷装置であって、図1に示すように、外部装置や記憶装置等から所定画像を構成する画像データを取得する画像データ取得部10と、当該取得した画像データと補正情報記憶部12に記憶された補正情報とに基づき、画像データの画像を印刷媒体(ここでは、印刷用紙)に印刷するための印刷用データを生成する印刷用データ生成部11と、マルチヘッドの各ノズルの濃度変化特性を補正するための各種情報を含む補正情報を記憶する補正情報記憶部12と、印刷用データに基づき画像データの画像を、インクジェット方式によって印刷媒体に印刷する印刷部13とを含んだ構成となっている。
図3に示すように、この印刷ヘッド200は、ブラック(K)インクを専用に吐出する複数個のノズルNがノズル配列方向に直線状に配列された複数のブラックノズルモジュール50a〜50nから構成されるブラックヘッドユニット50と、同じくイエロー(Y)インクを専用に吐出する複数個のノズルNがノズル配列方向に直線状に配列された複数のイエローノズルモジュール52a〜52nから構成されるイエローヘッドユニット52と、同じくマゼンタ(M)インクを専用に吐出する複数個のノズルNがノズル配列方向に直線状に配列された複数のマゼンタノズルモジュール54a〜54nから構成されるマゼンタヘッドユニット54と、同じくシアン(C)インクを専用に吐出する複数個のノズルNがノズル配列方向に直線状に配列された複数のシアンノズルモジュール56a〜56nから構成されるシアンヘッドユニット56といった4つのヘッドユニット50、52、54及び56を含んだ構成となっている。
印刷処理は、CPU60によって実行されると、図4に示すように、まず、ステップS100に移行するようになっている。
ステップS100では、画像データ取得部10において、ネットワークケーブルLを介して接続された外部装置からの印刷指示情報が送られてくることにより、あるいは入力装置74を介して印刷指示情報が入力されたことにより、印刷指示があったか否かを判定し、印刷指示があったと判定された場合(Yes)はステップS102に移行し、そうでない場合(No)は印刷指示があるまで判定処理を繰り返す。
ステップS106に移行した場合は、画像データ取得部10において、ステップS102で取得したCMYK画像データ以外の画像データの色情報(例えば、RGB)をCMYK変換してCMYK画像データを生成し、当該生成したCMYK画像データを印刷用データ生成部11に伝送してステップS108に移行する。
ステップS110では、印刷用データ生成部11において、ステップS108で生成した印刷用データを、印刷部13に出力してステップS112に移行する。
次に、図5に基づき、ステップS108の印刷用データ生成処理を詳細に説明する。 図5は、印刷装置100の印刷用データ生成部11における、印刷用データ生成処理を示すフローチャートである。
ステップS202に移行した場合は、印刷用データ生成部11において、上記取得したCMYK画像データに対して、印刷時の印刷解像度に合わせた解像度変換を施すと共にN値化処理を施し、N値化画像データを生成してステップS204に移行する。
ステップS208では、印刷用データ生成部11において、補正情報記憶部12から、目標特性関数及び選択ノズル番号に対応した補正情報を読み出して取得し、ステップS210に移行する。
ステップS212では、印刷用データ生成部11において、全てのノズル番号を選択したか否かを判定し、選択したと判定された場合(Yes)はステップS214に移行し、そうでない場合(No)はステップS206に移行する。
ここで、図6は、濃度むらの補正処理を行わない場合の各ヘッドユニットに対応したノズル番号とそのノズルの、ある同一値の画素データに対する出力濃度値との関係を示す図である。図7は、ドットサイズに対する、N値の情報、各N値に対する閾値の情報の一例を示す図である。また、図8は、目標特性関数として楕円関数を選択して補正処理をした場合の各ヘッドユニットに対応したノズル番号とそのノズルの、ある同一値の画素データに対する出力濃度値との関係を示す図である。また、図9は、目標特性関数として直線関数を選択して補正処理をした場合の各ヘッドユニットに対応したノズル番号とそのノズルの、ある同一値の画素データに対する出力濃度値との関係を示す図である。また、図10は、目標特性関数として2次曲線関数を選択して補正処理をした場合の各ヘッドユニットに対応したノズル番号とそのノズルの、ある同一値の画素データに対する出力濃度値との関係を示す図である。また、図11は、補正情報テーブルの一例を示す図である。
従って、本発明に係る印刷装置100では、各ノズル間におけるドットの濃度変化が急激にならないように、各ノズルの出力濃度値が、所定の勾配を有する線グラフ上において各ノズルの配列順に且つ当該所定の勾配を有する線に沿って並ぶように印刷対象の画像データを補正し、これによって、各ノズル間で出力濃度値がなだらかに(連続的に)変化するようにすることで、印刷物に濃度むらが知覚されるのを抑えることができる印刷用データを生成する。
この誤差拡散処理とは、従来公知のものそのものであり、例えば、2値化処理を例に挙げると、処理対象となる注目画素が8ビット(256階調)で表現可能でその階調が「101」であった場合、通常の2値化処理では、その階調は閾値(中間値)である「128」に満たないため、「0」すなわちドットを形成しない画素として処理されてしまい、「101」は、そのまま捨てられてしまう。これに対し、誤差拡散処理の場合は、その「101」が所定の誤差拡散マトリックスに従ってその周囲の未処理の画素に対して拡散されることになるため、例えば、選択画素の右隣の画素が通常の2値化処理のみでは選択画素と同じく閾値に満たないことから「ドットを形成しない」として処理されてしまっていたのが、選択画素の誤差を受け取ることによってその濃度値が閾値を超えて「ドットを形成する」というような取り扱いを受けることとなり、より元の画像データに近い2値化データを得ることが可能となる。
そして、上記N値化処理及び誤差拡散処理が、CMYK画像データにおける全画素データに対して完了すると、このN値化処理及び誤差拡散処理の施されたCMYK画像データがN値化画像データとなる。
目標特性関数が選択されている場合は、更に、各ヘッドユニット毎に、補正処理が未処理のノズル番号を選択し(ステップS206)、上記選択された目標特性関数、選択ノズル番号及び当該選択ノズル番号に対応する画素データに対応した補正情報を、補正情報記憶部12から読み出して(ステップS208)、当該読み出した補正情報に基づき選択ノズルに対応した画素データを補正する(ステップS210)。
従って、本実施の形態においては、各ヘッドユニット毎に、且つドットを形成可能な各濃度毎に、各ノズルの出力濃度が上記3種類の目標特性関数に対応した線グラフを描くための補正情報が、データテーブルとして用意されている。また、本実施の形態においては、上記した目標関数である、楕円関数及び2次曲線関数については、例えば、接線の勾配が√2以下となるように各ノズルに対する補正情報が生成され、直線関数に対しては、例えば、直線上の最低濃度値が、最低でも最大濃度値の80%となる値となるように各ノズルに対する補正情報が生成される。つまり、出力濃度値が急激な変化をせずになだらかに変化するように勾配に対する条件を設定し、その条件に合わせて補正情報を生成する。
そして、印刷用データ生成部11は、上記生成した印刷用データを印刷部13に出力する(ステップS110)。
この印刷結果における各ドットの濃度変化特性は、目標特性関数として楕円関数が選択された場合は、図8に示すように、各ノズルの出力濃度値が楕円の一部を描くような特性となり、また、目標特性関数として直線関数が選択された場合は、図9に示すように、直線上の最低濃度値が最大濃度値の80%となる値となる勾配を有した直線を描くような特性となり、また、目標特性関数として2次曲線関数が選択された場合は、図10に示すように、2次曲線の接線の勾配が√2以下となるような曲線を描くような特性となる。
上記実施の形態において、画像データ取得部10は、形態1、4及び24のいずれか1の画像データ取得手段に対応し、印刷用データ生成部11は、形態4、5、24及び25のいずれか1の印刷用データ生成手段又は形態1の印刷制御手段に対応し、補正情報記憶部12は、形態4又は24の補正情報記憶手段に対応し、印刷部13は、形態1又は4の印刷手段に対応する。
また、目標特性関数の情報と、各濃度に対応する目標特性関数の係数(例えば、直線関数なら、y=ax+bのa,b)をテーブルとして用意しておき、例えば、各ノズル番号を入力値(x)として連続関数の出力値(y)をその都度算出し、この算出結果(y)を各ノズルの目標とする濃度値として、この濃度値と、各ノズルの濃度むら特性(吐出量−5%など)とに基づき、各ノズルの出力結果がこれら目標濃度値となるように補正を行う構成としても良い。また、目標特性関数の情報だけを用意し、当該目標特性関数の係数自体もその都度算出するようにしても良い。従って、この場合に補正情報記憶部12は、例えば、印刷用データ生成部11から、目標特性関数の種類情報、選択ノズル番号、当該選択ノズルに対応する画素データを取得すると、これらの情報に基づき、目標濃度値を算出し、当該算出結果と選択ノズルの濃度特性情報とに基づき、当該選択ノズルに対応する画素データを補正して、選択ノズルが目標濃度値を出力できるような印刷用データを生成する。
また、上記実施の形態においては、各ヘッドユニットの各ノズル毎に、且つ各濃度毎に補正情報(例えば、係数)をデータテーブルとして用意する例を説明したが、これに限らず、N値化処理後のN値化画像データに対して上記補正処理を行わずに、当該N値化画像データにドットサイズ番号を割り当ててなる印刷用データによって印刷処理を行い、その印刷結果に対する各ノズルの濃度値を測定し、この測定値を用いて、例えば、公知の最小二乗法を使用して目標特性関数に対して曲線近似又は直線近似を行って目標特性関数の係数を算出し、当該係数を有する目標特性関数から各ノズルの目標濃度値を算出するような構成としても良い。この場合は、補正情報記憶部12には、各ノズルの濃度特性情報が記憶されており、目標濃度値が算出されたら、各ノズルの濃度特性情報に基づいて各ノズルの出力濃度値が目標濃度値となるようにN値化画像データを補正しても良いし、測定された濃度特性情報から上記実施の形態のようなデータテーブルを作成しても良い。
また、上記実施の形態においては、補正情報を用いて、各ヘッドユニットの印刷結果の濃度値が目標特性関数に対応した線を描く印刷用データを専用のプログラムによって生成する例を説明したが、これに限らず、電気回路等のハードウェアによって、例えば、ピエゾ素子等に印加する電圧レベルを補正するなど上記補正処理を施していない通常の印刷用データから生成される信号を専用の回路を通すことによって直接補正することで、印刷結果の各ノズルの濃度値が目標特性関数に対応した線を描くように印刷処理を制御する構成としても良い。この場合は、例えば、印刷部13において、電気回路による信号変換を行うようにすることが可能であり、このような機能を有した印刷部13は、形態1又は2の印刷制御手段に対応する。
また、上記実施の形態においては、図5のフローチャートに示すように、ステップS202でN値化処理を行った後に、ステップS204〜ステップS210を経てN値化された画像データの画素値を補正するようにしたが、これに限らず、例えば、図12のフローチャートに示すようにCMYK画像データを補正後にN値化処理を施すなど異なる手順で行うようにしても良い。以下、図12に基づき、印刷用データ生成部11における印刷用データ生成処理の別の形態の流れを説明する。図12は、図5に示す印刷用データ生成処理の別の形態を示すフローチャートである。
ステップS300では、印刷用データ生成部11において、画像データ取得部10からのCMYK画像データを取得したか否かを判定し、取得したと判定された場合(Yes)はステップS302に移行し、そうでない場合(No)は取得するまで判定処理を続行する。
ステップS304では、印刷用データ生成部11において、目標特性関数の種類が選択されているか否かを判定し、選択されていると判定された場合(Yes)はステップS306に移行し、そうでない場合(No)はステップS314に移行する。
ステップS308では、印刷用データ生成部11において、補正情報記憶部12から、目標特性関数及び選択ノズル番号に対応した補正情報を読み出して取得し、ステップS310に移行する。
ステップS312では、印刷用データ生成部11において、全てのノズル番号を選択したか否かを判定し、選択したと判定された場合(Yes)はステップS314に移行し、そうでない場合(No)はステップS306に移行する。
ステップS316では、印刷用データ生成部11において、N値化画像データの各画素値に対して、ドット形成内容に係る情報を対応付けて印刷用データを生成し、一連の処理を終了して元の処理に復帰する。
また、上記実施の形態における印刷装置100の特徴は、既存の印刷装置そのものには殆ど手を加えることなくその印刷ヘッドの特性に合わせて画像データから印刷用データを生成するようにしたため、印刷部13として特に専用のものを用意する必要はなく、従来から既存のインクジェット方式のプリンタをそのまま利用するができる。また、上記実施の形態における印刷装置100から印刷部13を分離すれば、その機能はPCなどの汎用の印刷指示端末やプリンタサーバ等(印刷用データ生成装置)で実現することも可能となる。
図13(A)〜(C)は、ラインヘッド型のインクジェットプリンタとマルチパス型のインクジェットプリンタとによるそれぞれの印刷方式を示したものである。
Claims (6)
- 印刷に用いる媒体にドットを形成可能な印刷素子が連続して配列された印刷ヘッドを複数備え、当該複数の印刷ヘッドによって前記媒体にドットを形成することで画像を印刷するようにした印刷装置であって、
同一値の画素データに対応する印刷素子が、前記複数の印刷ヘッドに亘って存在し、
前記画像を構成する複数の画素に対応する画素データを含んでなる画像データを取得する画像データ取得手段と、
前記同一値の画素データに対して前記複数の印刷ヘッドが前記印刷素子の配列方向に形成するドットの濃度変化特性を補正するための補正情報を記憶する補正情報記憶手段と、
前記印刷素子の濃度むらの特性を示す濃度むら情報を記憶する濃度むら情報記憶手段と、
前記画像データに対応する前記各印刷素子のドット形成内容に関する情報を規定した印刷用データを生成する印刷用データ生成手段と、
前記印刷用データに基づき、前記複数の印刷ヘッドによって前記画像を前記媒体に印刷する印刷手段と、
前記濃度変化特性の補正処理前の前記印刷用データに基づく前記印刷手段の印刷結果に基づき、前記複数の印刷ヘッドの各印刷素子に対応する濃度値を測定する濃度値測定手段と、を備え、
前記補正情報は、接線の勾配が2 1/2 以下となる曲線を形成する連続関数の情報と、最小値が最大値の80%となる勾配を有する直線を形成する連続関数の情報とを含み、
前記印刷用データ生成手段は、前記補正情報に含まれる前記連続関数の情報に基づき、前記濃度値測定手段の測定結果を用いて前記連続関数に対して曲線近似又は直線近似を行って、前記連続関数の係数を算出し、該算出した係数の設定された前記連続関数を用いて前記複数の印刷ヘッドの各印刷素子の目標濃度値を算出し、該目標濃度値と前記濃度むら情報とに基づき前記画像データを補正して、前記各印刷素子の出力結果が前記算出した目標濃度値となる印刷用データを生成することを特徴とする印刷装置。 - 印刷に用いる媒体にドットを形成可能な印刷素子が連続して配列された印刷ヘッドを複数備え、当該複数の印刷ヘッドによって前記媒体にドットを形成することで画像を印刷するようにした印刷装置を制御するのに使用する印刷装置制御プログラムであって、
前記印刷装置は、同一値の画素データに対応する印刷素子が、前記複数の印刷ヘッドに亘って存在しており、
前記画像を構成する複数の画素に対応する画素データを含んでなる画像データを取得する画像データ取得ステップと、
前記画像データに対応する前記各印刷素子のドット形成内容に関する情報を規定した印刷用データを生成する印刷用データ生成ステップと、
前記印刷用データに基づき、前記複数の印刷ヘッドによって前記画像を前記媒体に印刷する印刷ステップと、
前記同一値の画素データに対して前記複数の印刷ヘッドが前記印刷素子の配列方向に形成するドットの濃度変化特性であって、当該濃度変化特性の補正処理前の前記印刷用データに基づく前記印刷ステップにおける印刷結果に基づき、前記複数の印刷ヘッドの各印刷素子に対応する濃度値を測定する濃度値測定ステップとからなる処理をコンピュータに実行させるのに使用するプログラムを含み、
前記印刷用データ生成ステップにおいては、接線の勾配が2 1/2 以下となる曲線を形成する連続関数の情報と、最小値が最大値の80%となる勾配を有する直線を形成する連続関数の情報とを含む補正情報に基づき、前記濃度値測定ステップの測定結果を用いて前記連続関数に対して曲線近似又は直線近似を行って、前記連続関数の係数を算出し、該算出した係数の設定された前記連続関数を用いて前記複数の印刷ヘッドの各印刷素子の目標濃度値を算出し、該目標濃度値と前記印刷素子の濃度むらの特性を示す濃度むら情報とに基づき前記画像データを補正して、前記各印刷素子の出力結果が前記算出した目標濃度値となる印刷用データを生成することを特徴とする印刷装置制御プログラム。 - 印刷に用いる媒体にドットを形成可能な印刷素子が連続して配列された印刷ヘッドを複数備え、当該複数の印刷ヘッドによって前記媒体にドットを形成することで画像を印刷するようにした印刷装置を制御するのに使用する印刷装置制御方法であって、
前記印刷装置は、同一値の画素データに対応する印刷素子が、前記複数の印刷ヘッドに亘って存在しており、
前記画像を構成する複数の画素に対応する画素データを含んでなる画像データを取得する画像データ取得ステップと、
前記画像データに対応する前記各印刷素子のドット形成内容に関する情報を規定した印刷用データを生成する印刷用データ生成ステップと、
前記印刷用データに基づき、前記複数の印刷ヘッドによって前記画像を前記媒体に印刷する印刷ステップと、
前記同一値の画素データに対して前記複数の印刷ヘッドが前記印刷素子の配列方向に形成するドットの濃度変化特性であって、当該濃度変化特性の補正処理前の前記印刷用データに基づく前記印刷ステップにおける印刷結果に基づき、前記複数の印刷ヘッドの各印刷素子に対応する濃度値を測定する濃度値測定ステップと、を含み、
前記印刷用データ生成ステップにおいては、接線の勾配が2 1/2 以下となる曲線を形成する連続関数の情報と、最小値が最大値の80%となる勾配を有する直線を形成する連続関数の情報とを含む補正情報に基づき、前記濃度値測定ステップの測定結果を用いて前記連続関数に対して曲線近似又は直線近似を行って、前記連続関数の係数を算出し、該算出した係数の設定された前記連続関数を用いて前記複数の印刷ヘッドの各印刷素子の目標濃度値を算出し、該目標濃度値と前記印刷素子の濃度むらの特性を示す濃度むら情報とに基づき前記画像データを補正して、前記各印刷素子の出力結果が前記算出した目標濃度値となる印刷用データを生成することを特徴とする印刷装置制御方法。 - 印刷に用いる媒体にドットを形成可能な印刷素子が連続して配列された印刷ヘッドを複数備え、当該複数の印刷ヘッドによって前記媒体にドットを形成することで画像を印刷するようにした印刷装置において使用される印刷用データを生成するのに使用する印刷用データ生成装置であって、
前記印刷装置は、同一値の画素データに対応する印刷素子が、前記複数の印刷ヘッドに亘って存在しており、
前記画像を構成する複数の画素に対応する画素データを含んでなる画像データを取得する画像データ取得手段と、
前記同一値の画素データに対して前記複数の印刷ヘッドが前記印刷素子の配列方向に形成するドットの濃度変化特性を補正するための補正情報を記憶する補正情報記憶手段と、
前記印刷素子の濃度むらの特性を示す濃度むら情報を記憶する濃度むら情報記憶手段と、
前記画像データに対応する前記各印刷素子のドット形成内容に関する情報を規定した印刷用データを生成する印刷用データ生成手段と、
前記濃度変化特性の補正処理前の前記印刷用データに基づく前記印刷装置の印刷結果に基づき、前記複数の印刷ヘッドの各印刷素子に対応する濃度値を測定する濃度値測定手段と、を備え、
前記補正情報は、接線の勾配が2 1/2 以下となる曲線を形成する連続関数の情報と、最小値が最大値の80%となる勾配を有する直線を形成する連続関数の情報とを含み、
前記印刷用データ生成手段は、前記補正情報に含まれる前記連続関数の情報に基づき、前記濃度値測定手段の測定結果を用いて前記連続関数に対して曲線近似又は直線近似を行って、前記連続関数の係数を算出し、該算出した係数の設定された前記連続関数を用いて前記複数の印刷ヘッドの各印刷素子の目標濃度値を算出し、該目標濃度値と前記濃度むら情報とに基づき前記画像データを補正して、前記各印刷素子の出力結果が前記算出した目標濃度値となる印刷用データを生成することを特徴とする印刷用データ生成装置。 - 印刷に用いる媒体にドットを形成可能な印刷素子が連続して配列された印刷ヘッドを複数備え、当該複数の印刷ヘッドによって前記媒体にドットを形成することで画像を印刷するようにした印刷装置に使用される印刷用データを生成するのに使用する印刷用データ生成プログラムであって、
前記印刷装置は、同一値の画素データに対応する印刷素子が、前記複数の印刷ヘッドに亘って存在しており、
前記画像を構成する複数の画素に対応する画素データを含んでなる画像データを取得する画像データ取得ステップと、
前記画像データに対応する前記各印刷素子のドット形成内容に関する情報を規定した印刷用データを生成する印刷用データ生成ステップと、
前記同一値の画素データに対して前記複数の印刷ヘッドが前記印刷素子の配列方向に形成するドットの濃度変化特性であって、当該濃度変化特性の補正処理前の前記印刷用データに基づく前記印刷装置の印刷結果に基づき、前記複数の印刷ヘッドの各印刷素子に対応する濃度値を測定する濃度値測定ステップとからなる処理をコンピュータに実行させるのに使用するプログラムを含み、
前記印刷用データ生成ステップにおいては、接線の勾配が2 1/2 以下となる曲線を形成する連続関数の情報と、最小値が最大値の80%となる勾配を有する直線を形成する連続関数の情報とを含む補正情報に基づき、前記濃度値測定ステップの測定結果を用いて前記連続関数に対して曲線近似又は直線近似を行って、前記連続関数の係数を算出し、該算出した係数の設定された前記連続関数を用いて前記複数の印刷ヘッドの各印刷素子の目標濃度値を算出し、該目標濃度値と前記印刷素子の濃度むらの特性を示す濃度むら情報とに基づき前記画像データを補正して、前記各印刷素子の出力結果が前記算出した目標濃度値となる印刷用データを生成することを特徴とする印刷用データ生成プログラム。 - 印刷に用いる媒体にドットを形成可能な印刷素子が連続して配列された印刷ヘッドを複数備え、当該複数の印刷ヘッドによって前記媒体にドットを形成することで画像を印刷するようにした印刷装置に使用される印刷用データを生成するのに使用する印刷用データ生成方法であって、
前記印刷装置は、同一値の画素データに対応する印刷素子が、前記複数の印刷ヘッドに亘って存在しており、
前記画像を構成する複数の画素に対応する画素データを含んでなる画像データを取得する画像データ取得ステップと、
前記画像データに対応する前記各印刷素子のドット形成内容に関する情報を規定した印刷用データを生成する印刷用データ生成ステップと、
前記同一値の画素データに対して前記複数の印刷ヘッドが前記印刷素子の配列方向に形成するドットの濃度変化特性であって、当該濃度変化特性の補正処理前の前記印刷用データに基づく前記印刷装置の印刷結果に基づき、前記複数の印刷ヘッドの各印刷素子に対応する濃度値を測定する濃度値測定ステップと、を含み、
前記印刷用データ生成ステップにおいては、接線の勾配が2 1/2 以下となる曲線を形成する連続関数の情報と、最小値が最大値の80%となる勾配を有する直線を形成する連続関数の情報とを含む補正情報に基づき、前記濃度値測定ステップの測定結果を用いて前記連続関数に対して曲線近似又は直線近似を行って、前記連続関数の係数を算出し、該算出した係数の設定された前記連続関数を用いて前記複数の印刷ヘッドの各印刷素子の目標濃度値を算出し、該目標濃度値と前記印刷素子の濃度むらの特性を示す濃度むら情報とに基づき前記画像データを補正して、前記各印刷素子の出力結果が前記算出した目標濃度値となる印刷用データを生成することを特徴とする印刷用データ生成方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005324853A JP4518003B2 (ja) | 2005-02-24 | 2005-11-09 | 印刷装置、印刷装置制御プログラム、印刷装置制御方法、印刷用データ生成装置、印刷用データ生成プログラム、印刷用データ生成方法 |
US11/359,905 US7607747B2 (en) | 2005-02-24 | 2006-02-22 | Printing device, printing device control program, printing device control method, printing data producing device, printing data producing program, printing data producing method, correction information producing method, and correction information producing device |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005048620 | 2005-02-24 | ||
JP2005324853A JP4518003B2 (ja) | 2005-02-24 | 2005-11-09 | 印刷装置、印刷装置制御プログラム、印刷装置制御方法、印刷用データ生成装置、印刷用データ生成プログラム、印刷用データ生成方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006286058A Division JP2007022092A (ja) | 2005-02-24 | 2006-10-20 | 印刷装置、印刷装置制御プログラム、印刷装置制御方法、印刷用データ生成装置、印刷用データ生成プログラム、印刷用データ生成方法、補正情報生成方法及び補正情報生成装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006264305A JP2006264305A (ja) | 2006-10-05 |
JP2006264305A5 JP2006264305A5 (ja) | 2006-12-14 |
JP4518003B2 true JP4518003B2 (ja) | 2010-08-04 |
Family
ID=36912855
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005324853A Expired - Fee Related JP4518003B2 (ja) | 2005-02-24 | 2005-11-09 | 印刷装置、印刷装置制御プログラム、印刷装置制御方法、印刷用データ生成装置、印刷用データ生成プログラム、印刷用データ生成方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7607747B2 (ja) |
JP (1) | JP4518003B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4609472B2 (ja) * | 2007-10-03 | 2011-01-12 | セイコーエプソン株式会社 | 液滴吐出装置およびその製造方法 |
US9066051B2 (en) * | 2010-03-05 | 2015-06-23 | Wesley T. Adams | Luminous printing |
JP5402845B2 (ja) * | 2010-06-17 | 2014-01-29 | コニカミノルタ株式会社 | 画像処理装置及び画像処理方法並びに制御プログラム |
JP6136642B2 (ja) * | 2013-06-27 | 2017-05-31 | セイコーエプソン株式会社 | 媒体処理装置、印刷装置、及び媒体処理装置の制御方法 |
JP6342854B2 (ja) | 2015-07-31 | 2018-06-13 | 富士フイルム株式会社 | 液体吐出ヘッド製造方法、及び液体吐出ヘッド製造システム |
JP6342855B2 (ja) | 2015-07-31 | 2018-06-13 | 富士フイルム株式会社 | 液体吐出ヘッド、液体吐出ヘッド製造方法、及び液体吐出ヘッド製造システム |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002178488A (ja) * | 2000-12-18 | 2002-06-26 | Olympus Optical Co Ltd | 記録装置 |
JP2004174848A (ja) * | 2002-11-26 | 2004-06-24 | Toshiba Tec Corp | 画像記録装置 |
JP2004216728A (ja) * | 2003-01-15 | 2004-08-05 | Toshiba Tec Corp | 画像記録装置 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2748321B2 (ja) | 1987-11-16 | 1998-05-06 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JPH01235655A (ja) | 1988-03-16 | 1989-09-20 | Canon Inc | 記録方法 |
JP3040407B2 (ja) | 1989-11-22 | 2000-05-15 | キヤノン株式会社 | 画像記録装置 |
JP3819573B2 (ja) | 1997-11-19 | 2006-09-13 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷装置および印刷方法並びに記録媒体 |
JP4032490B2 (ja) | 1998-03-09 | 2008-01-16 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷装置および印刷方法並びに記録媒体 |
US6283571B1 (en) | 1998-07-03 | 2001-09-04 | Seiko Epson Corporation | Printer and recording medium |
JP3414325B2 (ja) | 1998-07-03 | 2003-06-09 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷装置および記録媒体 |
JP2000190470A (ja) | 1998-12-25 | 2000-07-11 | Brother Ind Ltd | インクジェットプリンタ |
JP3503511B2 (ja) | 1999-02-05 | 2004-03-08 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷装置、印刷方法およびプリンタ |
JP2003291325A (ja) * | 2002-03-29 | 2003-10-14 | Olympus Optical Co Ltd | 画像記録装置 |
JP4314813B2 (ja) * | 2002-11-22 | 2009-08-19 | 富士ゼロックス株式会社 | 液滴吐出ヘッド及び液滴吐出装置 |
US6908172B2 (en) * | 2003-02-13 | 2005-06-21 | Eastman Kodak Company | Method of selecting inkjet nozzle banks for assembly into an inkjet printhead |
US6805429B2 (en) * | 2003-02-14 | 2004-10-19 | Escher-Grad Technologies, Inc. | Apparatus for alignment of multiple page-wide array print heads |
US7125094B2 (en) * | 2003-12-19 | 2006-10-24 | Xerox Corporation | Systems and methods for compensating for streaks in images |
-
2005
- 2005-11-09 JP JP2005324853A patent/JP4518003B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2006
- 2006-02-22 US US11/359,905 patent/US7607747B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002178488A (ja) * | 2000-12-18 | 2002-06-26 | Olympus Optical Co Ltd | 記録装置 |
JP2004174848A (ja) * | 2002-11-26 | 2004-06-24 | Toshiba Tec Corp | 画像記録装置 |
JP2004216728A (ja) * | 2003-01-15 | 2004-08-05 | Toshiba Tec Corp | 画像記録装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006264305A (ja) | 2006-10-05 |
US20060188308A1 (en) | 2006-08-24 |
US7607747B2 (en) | 2009-10-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4487894B2 (ja) | 印刷装置 | |
JP4419947B2 (ja) | 印刷装置、印刷装置制御プログラム及び印刷装置制御方法、並びに印刷用データ生成装置、印刷用データ生成プログラム及び印刷用データ生成方法 | |
JP5436389B2 (ja) | 画像処理装置および画像処理方法 | |
JP2006248215A (ja) | 印刷装置、印刷装置制御プログラム及び印刷装置制御方法、並びに印刷用データ生成装置、印刷用データ生成プログラム及び印刷用データ生成方法 | |
JP2007083704A (ja) | 印刷装置、印刷プログラム、印刷方法および画像処理装置、画像処理プログラム、画像処理方法、並びに前記プログラムを記録した記録媒体 | |
JP4518003B2 (ja) | 印刷装置、印刷装置制御プログラム、印刷装置制御方法、印刷用データ生成装置、印刷用データ生成プログラム、印刷用データ生成方法 | |
JP2006224419A (ja) | 印刷装置、印刷プログラム、印刷方法、および画像処理装置、画像処理プログラム、画像処理方法、ならびに前記プログラムを記録した記録媒体 | |
JP2006240288A (ja) | 印刷装置、印刷装置制御プログラム及び印刷装置制御方法、並びに印刷用データ生成装置、印刷用データ生成プログラム及び印刷用データ生成方法 | |
US8896883B2 (en) | Image processing apparatus, printing apparatus, and image processing method | |
JP2005348053A (ja) | 色変換を行う装置、印刷制御装置、方法およびプログラム、色変換データを作成する装置、方法およびプログラム、並びに、色変換データを記録した記録媒体 | |
JP2006315411A (ja) | 印刷装置、印刷装置制御プログラム及び印刷装置制御方法、並びに印刷用データ生成装置、印刷用データ生成プログラム及び印刷用データ生成方法 | |
JP2007022092A (ja) | 印刷装置、印刷装置制御プログラム、印刷装置制御方法、印刷用データ生成装置、印刷用データ生成プログラム、印刷用データ生成方法、補正情報生成方法及び補正情報生成装置 | |
JP4501826B2 (ja) | 印刷装置 | |
JP2007019652A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、プログラムおよびテストパターン | |
JP4487932B2 (ja) | 濃度補正テーブル生成装置、濃度補正テーブル生成方法、プログラムおよび記憶媒体 | |
JP4552824B2 (ja) | 印刷装置、印刷装置制御プログラム及び印刷装置制御方法、並びに印刷用データ生成装置、印刷用データ生成プログラム及び印刷用データ生成方法 | |
JP5011703B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、プログラムおよび記憶媒体 | |
JP4107302B2 (ja) | 印刷装置、画像処理装置、印刷方法、画像処理方法、および変換テーブルの作成方法 | |
JP2005231179A (ja) | インクジェット記録装置及び画像処理装置 | |
JP2007008176A (ja) | 印刷装置、印刷装置制御プログラム及び印刷装置制御方法、並びに印刷用データ生成装置、印刷用データ生成プログラム及び印刷用データ生成方法 | |
JP2007015397A (ja) | 印刷装置、印刷装置制御プログラム及び印刷装置制御方法、並びに印刷用データ生成装置、印刷用データ生成プログラム及び印刷用データ生成方法 | |
JP4561543B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム | |
JP4238852B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP5703795B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP2007144872A (ja) | 濃度補正テーブル圧縮装置、濃度補正テーブル圧縮方法、プログラムおよび記憶媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061030 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061030 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100209 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100405 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100427 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100510 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |