JP4517331B2 - 強度および耐スパッタ割れ性に優れた酸化チタンターゲットの製造方法 - Google Patents

強度および耐スパッタ割れ性に優れた酸化チタンターゲットの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4517331B2
JP4517331B2 JP2003143078A JP2003143078A JP4517331B2 JP 4517331 B2 JP4517331 B2 JP 4517331B2 JP 2003143078 A JP2003143078 A JP 2003143078A JP 2003143078 A JP2003143078 A JP 2003143078A JP 4517331 B2 JP4517331 B2 JP 4517331B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
titanium oxide
powder
titanium dioxide
oxide target
crack resistance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003143078A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004346357A (ja
Inventor
孝典 白井
昭史 三島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP2003143078A priority Critical patent/JP4517331B2/ja
Publication of JP2004346357A publication Critical patent/JP2004346357A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4517331B2 publication Critical patent/JP4517331B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、高強度を有し、高出力スパッタリングを行なっても割れが発生することのない特性(以下、耐スパッタ割れ性という)を有する酸化チタンターゲットの製造方法およびその方法で製造した強度および耐スパッタ割れ性に優れた酸化チタンターゲットに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
酸化チタン薄膜は高屈折率膜、光触媒用膜などに使用されており、この酸化チタン薄膜を成膜する方法として、現在、塗布法、蒸着法などによる成膜方法が用いられているが、近年、スパッタリングによる成膜が主として行なわれている。このスパッタリングによる成膜方法として、金属チタンによる反応性スパッタリング法および導電性酸化チタン焼結体ターゲットによる直流スパッタリング法が知られているが、金属チタンによる反応性スパッタリング法では、活性なターゲットの表面の酸化反応により早い成膜速度が得られないこと、および僅かな酸素分圧の変化によってターゲット表面に生成する酸化物の影響により安定した膜特性を得ることが難しいなどの問題点があるところから、近年、酸化チタン焼結体ターゲットを用いたスパッタリングによる成膜方法が主流になりつつある。
【0003】
酸化チタン焼結体ターゲットを用いたスパッタリングによる成膜方法の一例として、BET法による比表面積(以下、BET値という):5〜10m/gを有するアナターゼ型粉末およびルチル型粉末を、0.01≦(アナターゼ型粉末)/(アナターゼ型粉末+ルチル型粉末)≦1となるように配合し混合して得られた混合粉末を酸化チタン原料粉末とし、この酸化チタン原料粉末を非酸化性雰囲気中で焼結またはホットプレスすることにより酸化チタンターゲットを製造する方法が知られている。この様にして得られた酸化チタンターゲットはいずれもTiOx (1<x<2)の組成となることも知られている(特許文献1参照)。
【0004】
【特許文献1】
特開平11−172423号公報
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
近年、コスト削減のために酸化チタンターゲットをスパッタリングして酸化チタン薄膜を形成する成膜スピードを一層早める傾向にあるが、成膜スピードを早めるためには2KW以上の高出力でスパッタリングを行なわなければならず、前記従来の酸化チタンターゲットを用いて2KW以上の高出力でスパッタリングを行なうと、スパッタリング中にターゲットに割れが発生することがあり、割れた酸化チタンターゲットの交換などで成膜効率が低下するという課題があった。
そこで、本発明が解決しようとする技術的課題、すなわち、本発明の目的は、2KW以上の高出力でスパッタリングを行っても割れが発生しない酸化チタンターゲットを製造することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
そこで、本発明者らは、かかる課題を解決すべく研究を行なった結果、
(イ)酸化チタン原料粉末を焼結することにより酸化チタンターゲットを製造する方法において、使用する酸化チタン原料粉末として、BET値:30〜80m/gを有する二酸化チタン超微粉末:0.5〜2質量%を含有し、残部がBET値:5〜10m/gを有する二酸化チタン粉末となるように配合し混合して得られた混合粉末を使用すると、一層高密度で高強度を有し、2KW以上の高出力スパッタリングに際して割れが発生することがない酸化チタンターゲットを得ることができる、
(ロ)前記酸化チタン原料粉末を焼結する方法として、圧粉体を燒結する通常の焼結方法、熱間静水圧プレス法、ホットプレス法などがあるが、ホットプレス法が最も好ましい、という知見を得たのである。
【0007】
この発明は、かかる知見に基づいて成されたものであって、
(1)BET値:30〜80m/gを有する二酸化チタン超微粉末:0.5〜2質量%を含有し、残部がBET値:5〜10m/gを有する二酸化チタン粉末となるように配合し混合して得られた混合粉末を燒結することにより、出力2KW以上でスパッタリングを行っても割れが発生しない強度および耐スパッタ割れ性に優れた酸化チタンターゲットの製造方法、
(2)BET値:30〜80m/gを有する二酸化チタン超微粉末:0.5〜2質量%を含有し、残部がBET値:5〜10m/gを有する二酸化チタン粉末となるように配合し混合して得られた混合粉末をホットプレスすることにより、出力2KW以上でスパッタリングを行っても割れが発生しない強度および耐スパッタ割れ性に優れた酸化チタンターゲットの製造方法、に特徴を有するものである。
【0008】
この発明で使用するBET値:30〜80m/gを有する二酸化チタン超微粉末は、親水性二酸化チタン微粉末であっても良く、また疎水性二酸化チタン微粉末であっても良い。親水性二酸化チタン微粉末は、気化した四塩化チタン(TiCl)を酸水素ガス火炎中を通すことにより中間体として生じる水と定量的に反応させ、TiOとなる反応により製造することができ、その反応式は、酸水素ガス火炎中で2H+O→2HOの反応が進行し、この雰囲気中に四塩化チタン(TiCl)を通すことによりTiCl+2HO→TiO+4HClの反応を進行させ親水性の二酸化チタン超微粉末を製造することができる。
さらに、疎水性二酸化チタン微粉末は、親水性二酸化チタン微粉末の表面を化学的に処理することにより得られ、例えば、オクチルシランで親水性二酸化チタン微粉末の表面を処理することにより得られる。このようにして得られた親水性二酸化チタン微粉末および疎水性二酸化チタン微粉末はいずれも市販されており、市販の親水性二酸化チタン微粉末および疎水性二酸化チタン微粉末はいずれもBET値が30〜80m/gの範囲内にはいるところから、この発明の強度および耐スパッタ割れ性に優れた酸化チタンターゲットの製造方法において原料粉末として使用することができる。
なお、この発明の強度および耐スパッタ割れ性に優れた酸化チタンターゲットの製造方法で使用するBET値:5〜10m/gを有する二酸化チタン粉末は通常の市販されているTiO粉末である。
【0009】
この発明の強度および耐スパッタ割れ性に優れた酸化チタンターゲットの製造方法で原料粉末として使用するBET値:30〜80m/gの二酸化チタン超微粉末は、前述のように、親水性二酸化チタン超微粉末および疎水性二酸化チタン超微粉末の何れをも使用することができるが、親水性二酸化チタン超微粉末をBET値:5〜10m/gを有する二酸化チタン粉末と混合する場合は水を溶媒として使用することが好ましく、一方、疎水性二酸化チタン超微粉末をBET値:5〜10m/gを有する二酸化チタン粉末と混合する場合はヘキサン等の有機溶媒を溶媒として使用することが好ましい。
【0010】
BET値:5〜10m/gを有する二酸化チタン粉末に添加する二酸化チタン超微粉末のBET値を30〜80m/gに定めたのは、二酸化チタン超微粉末のBET値が30m/g未満では高密度化が困難なので好ましくないからであり、一方、80m/gを越えると高強度化が困難なので好ましくないからである。
また、BET値:5〜10m/gを有する二酸化チタン粉末に添加するBET値を30〜80m/gの二酸化チタン超微粉末の添加量を0.5〜2質量%に定めたのは、二酸化チタン超微粉末の添加量が0.5質量%未満では所望の効果が得られないからであり、一方、質量%を越えて添加すると、粉末の凝集が生じるので好ましくないからである
【0011】
この発明の製造方法により得られた酸化チタンターゲットは、ルチル結晶構造の二酸化チタンの真密度を4.25g/cmとすると、密度比が98%以上になり、高強度となって、この酸化チタンターゲットを用いてスパッタリングすると、特に高出力でスパッタリングしても成膜時に割れが発生することがないという優れた効果がある。
【0012】
【発明の実施の形態】
原料粉末としてBET値:8m/gを有するTiO粉末を用意した。さらに原料粉末として表1に示される異なったBET値を有する親水性二酸化チタン超微粉末および疎水性二酸化チタン超微粉末を用意した。
これら表1に示されるBET値を有する二酸化チタン超微粉末をBET値:8m/gを有するTiO粉末に対して表1に示される割合で配合し混合することにより混合粉末A〜Lを作製した。親水性二酸化チタン超微粉末を混合する場合の溶媒は水を使用し、疎水性二酸化チタン超微粉末を混合する場合の溶媒はヘキサンを使用した。
得られた混合粉末A〜Lをモールドに充填し、真空槽内を到達真空圧力:10−2Torrまで排気した後、温度:1050℃、圧力:15MPa、3時間の条件でホットプレスすることにより直径:130mm、厚さ:7mmの寸法を有するホットプレス体を作製し、これらホットプレス体を研削することにより直径:125mm、厚さ:5mmの寸法を有する二酸化チタンターゲットを作製し、本発明法1〜7、比較法1〜4および従来法1を実施した。本発明法1〜7、比較法1〜4および従来法1により得られた二酸化チタンターゲットについて、ルチル結晶構造の二酸化チタンの真密度を4.25g/cmとするときの二酸化チタンターゲットの密度比を測定し、さらに抗折強度を測定し、それらの結果を表2に示した。
【0013】
さらに、これら本発明法1〜7、比較法1〜4および従来法1により得られた二酸化チタンターゲットを厚さ:6mmの無酸素銅製バッキングプレーにInはんだを用いてはんだ付けしたのち、通常の高周波スパッタ装置に取り付け、
基板:Siウエハー(直径:100mm)、
基板温度:常温(加熱なし)、
基板とターゲットの距離:60mm、
雰囲気:全圧が1.3PaのAr/O2 雰囲気(Ar/O2 =8/2、但し容量比))、
の条件にて表2に示される高周波出力でそれぞれ1時間スパッタリングを行い、スパッタ後に割れ発生の有無を目視にて観察し、その結果を表2に示した。
【0014】
【表1】
Figure 0004517331
【0015】
【表2】
Figure 0004517331
【0016】
表1〜2に示される結果から、BET値:30〜80m/gの範囲内の二酸化チタン超微粉末を0.5〜2質量%の範囲内でBET値:8m/gを有するTiO粉末に対して配合し混合して得られた混合粉末A〜Gを用いてホットプレスすることにより実施した本発明法1〜7は、BET値:8m/gを有するTiO粉末:100%の原料粉末を用いてホットプレスすることにより実施した従来法1に比べて、格段に優れた特性を有する二酸化チタンターゲットが得られることが分かる。しかし、この発明の範囲から外れた値の混合粉末H〜Kを用いた比較法1〜4により得られた二酸化チタンターゲットは少なくとも1つの好ましくない特性を示すことが分かる。
【0017】
【発明の効果】
上述のように、この発明は、光触媒用酸化チタン薄膜などを効率よく形成することができる酸化チタンターゲットを提供することができ、産業の発展に大いに貢献し得るものである。

Claims (3)

  1. 酸化チタン原料粉末を焼結することにより強度および耐スパッタ割れ性に優れた酸化チタンターゲットを製造する方法において、
    前記酸化チタン原料粉末、BET法による比表面積(以下、BET値という):30〜80m/gを有する二酸化チタン超微粉末:0.5〜2質量%を含有し、残部がBET値:5〜10m/gを有する二酸化チタン粉末となるように配合し混合して得られた混合粉末であることにより、出力2KW以上でスパッタリングを行っても割れが発生しないことを特徴とする強度および耐スパッタ割れ性に優れた酸化チタンターゲットの製造方法。
  2. 前記焼結、ホットプレス法によることを特徴とする請求項1記載の強度および耐スパッタ割れ性に優れた酸化チタンターゲットの製造方法。
  3. 請求項1または請求項2記載の方法で製造した強度および耐スパッタ割れ性に優れた酸化チタンターゲット。
JP2003143078A 2003-05-21 2003-05-21 強度および耐スパッタ割れ性に優れた酸化チタンターゲットの製造方法 Expired - Lifetime JP4517331B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003143078A JP4517331B2 (ja) 2003-05-21 2003-05-21 強度および耐スパッタ割れ性に優れた酸化チタンターゲットの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003143078A JP4517331B2 (ja) 2003-05-21 2003-05-21 強度および耐スパッタ割れ性に優れた酸化チタンターゲットの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004346357A JP2004346357A (ja) 2004-12-09
JP4517331B2 true JP4517331B2 (ja) 2010-08-04

Family

ID=33530959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003143078A Expired - Lifetime JP4517331B2 (ja) 2003-05-21 2003-05-21 強度および耐スパッタ割れ性に優れた酸化チタンターゲットの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4517331B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007290875A (ja) * 2006-04-20 2007-11-08 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 酸化チタン系焼結体およびその製造方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2725331B2 (ja) * 1988-12-23 1998-03-11 三菱マテリアル株式会社 ターゲット材の製造方法
JP3233160B2 (ja) * 1990-04-23 2001-11-26 住友大阪セメント株式会社 炭化珪素スパッタリング用ターゲット及びその製造方法
JP3836163B2 (ja) * 1994-02-22 2006-10-18 旭硝子セラミックス株式会社 高屈折率膜の形成方法
JP3695790B2 (ja) * 1994-09-26 2005-09-14 旭硝子セラミックス株式会社 ターゲットとその製造方法および高屈折率膜の形成方法
JPH10147862A (ja) * 1996-11-15 1998-06-02 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 酸化インジウム・酸化錫焼結体
JPH11172423A (ja) * 1997-12-10 1999-06-29 Mitsubishi Materials Corp 導電性高密度酸化チタンターゲットの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004346357A (ja) 2004-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5643524B2 (ja) Cu−Ga合金スパッタリングターゲットおよびその製造方法
JP3973857B2 (ja) マンガン合金スパッタリングターゲットの製造方法
JP4957969B2 (ja) Cu−In−Ga三元系焼結合金スパッタリングターゲットの製造方法
JP4733890B2 (ja) SiO2を主成分とする膜の成膜方法
WO2018173450A1 (ja) タングステンシリサイドターゲット及びその製造方法
JP4217667B2 (ja) ニオブ亜酸化物をベースとするキャパシタアノードの製造方法、ニオブ亜酸化物を有する粉末混合物、アノード構造体を製造するための粉末、粉末混合物及び粉末凝集体、及び固体電解質キャパシタ
JP3828434B2 (ja) 一酸化ケイ素の焼結体およびその製造方法
JP2009504556A (ja) SiOx:Si複合材料組成物およびその製造方法
JP4517331B2 (ja) 強度および耐スパッタ割れ性に優れた酸化チタンターゲットの製造方法
JP6582698B2 (ja) 酸化物焼結体及びスパッタリングターゲット
JP2007290875A (ja) 酸化チタン系焼結体およびその製造方法
JP2002338354A (ja) 酸化ニオブ焼結体とその製造方法及びこれを用いたスパッタリングターゲット
JP2009504557A (ja) SiOx:Si複合物体およびその製造方法
JPH05147916A (ja) 微細なタングステン系炭化物粉末の製造法
CN111732436A (zh) 易烧结钛和钨共掺杂碳化锆粉体及其制备方法
JP4363168B2 (ja) 酸化チタン焼結体およびその製造方法
JPH11172423A (ja) 導電性高密度酸化チタンターゲットの製造方法
JP2984581B2 (ja) インジウム−スズ酸化物からなる部材およびその製造法
CN107382364A (zh) 一种轻量低损耗碳化硅系耐火材料及其制备方法
JP6459830B2 (ja) 酸化物焼結体及びその製造方法、並びに酸化物膜の製造方法
JP4763962B2 (ja) 酸化膜形成用スパッタリングターゲットとそれを用いた酸化膜の製造方法
JP4413503B2 (ja) スパッタリングターゲットとその製造方法
JP5035060B2 (ja) 高密度および低比抵抗を有する酸化チタンターゲットの製造方法
JP2002284570A (ja) 酸化物焼結体およびスパッタリングターゲット
JPH06220624A (ja) スパッタリング用ターゲットおよびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060331

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081222

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100202

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100302

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100303

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100329

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100423

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100506

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4517331

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528

Year of fee payment: 3

EXPY Cancellation because of completion of term