JP4510745B2 - セラミックス基材と電力供給用コネクタの接合構造 - Google Patents

セラミックス基材と電力供給用コネクタの接合構造 Download PDF

Info

Publication number
JP4510745B2
JP4510745B2 JP2005314603A JP2005314603A JP4510745B2 JP 4510745 B2 JP4510745 B2 JP 4510745B2 JP 2005314603 A JP2005314603 A JP 2005314603A JP 2005314603 A JP2005314603 A JP 2005314603A JP 4510745 B2 JP4510745 B2 JP 4510745B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stress relaxation
insert member
power supply
protrusion
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005314603A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007123601A (ja
Inventor
知之 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGK Insulators Ltd
Original Assignee
NGK Insulators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Insulators Ltd filed Critical NGK Insulators Ltd
Priority to JP2005314603A priority Critical patent/JP4510745B2/ja
Priority to TW095138999A priority patent/TWI308373B/zh
Priority to KR1020060104520A priority patent/KR100775884B1/ko
Priority to US11/553,216 priority patent/US7407391B2/en
Priority to EP06255533A priority patent/EP1780787B1/en
Publication of JP2007123601A publication Critical patent/JP2007123601A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4510745B2 publication Critical patent/JP4510745B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/68Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for positioning, orientation or alignment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6831Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using electrostatic chucks
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02NELECTRIC MACHINES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H02N13/00Clutches or holding devices using electrostatic attraction, e.g. using Johnson-Rahbek effect

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)

Description

本発明は、金属部材が埋設されたセラミックス基材と金属部材に電力を供給する電力供給用コネクタとの接合構造に関する。
従来より、窒化アルミニウム等のセラミックス基材中に埋設された金属電極や金属抵抗体等の金属部材に電力供給用コネクタを電気的に接続し、電力供給用コネクタから金属部材に電力を供給することにより、高周波電力を発生させたり、セラミックス基材を加熱したりする装置が実用化されている。このような装置では、金属部材の少なくとも一部が露出するようにセラミックス基材に開口部を形成し、開口部の底面部分において金属部材と電力供給用コネクタとを直接接合するようにしている(特許文献1,2,3参照)。
特開平10−209255号公報 特開平11−12053号公報 特許第3681824号公報
しかしながら、従来装置は、上述の通り、金属部材と電力供給用コネクタが開口部の底面部分において接合する構造となっているために、曲げ応力に対する接合部の強度が低く、外部からの曲げ負荷によって電力供給用コネクタが金属部材から外れてしまうことがあった。また、開口部から酸素が侵入することによって接合部、特に金属部材の劣化が進み、接合部(電気的接続)の寿命が短くなることがあった。このような背景から、より高い接合強度と良好な電気的接続を長期間保持することが可能な金属部材と電力供給用コネクタの接合構造の提供が市場的急務となっている。
本発明は、上記要求を鑑みてなされたものであり、その目的は、高い接合強度と良好な電気的接続を長期間保持することが可能なセラミックス基材と電力供給用コネクタの接合構造を提供することにある。
上述の課題を解決するために、本発明に係るセラミックス基材と電力供給用コネクタの接合構造は、金属部材の少なくとも一部が露出するようにセラミックス基材に形成されたザグリ穴と、ザグリ穴の小径部の形状と適合する形状の突起部を有し、突起部が小径部に挿入された状態でザグリ穴に配設された応力緩和用インサート部材と、電力供給用コネクタと応力緩和用インサート部材を接合すると共に、ザグリ穴と応力緩和用インサート部材間の隙間をシールするロウ材とを備える。
本発明に係るセラミックス基材と電力供給用コネクタの接合構造によれば、金属部材と電力供給用コネクタはザグリ穴に配設された応力緩和用インサート部材とザグリ穴全体をシールするロウ材を介して接合されているので、接合部は実質的にセラミックス基材の側面部とも接合することになり、曲げ応力に対する強度を向上させることができる。また、本発明に係るセラミックス基材と電力供給用コネクタの接合構造によれば、セラミックス基材と電力供給用コネクタの接合部全体はロウ材によってシールされているので、接合部への酸素の侵入速度が遅くなり、接合部の寿命を長くすることができる。
本発明は、セラミックス基材中に埋設されたRF電極に電力供給用コネクタを電気的に接続し、電力供給用コネクタを介してRF(Radio Frequency)電極に電力を供給することにより、高周波電力を発生する高周波発生用電極装置に適用することができる。以下、図面を参照して、本発明の実施形態となる高周波発生用電極装置の構成及びその製造方法について詳しく説明する。なお、本発明の適用は上記高周波発生用電極装置に限られることはなく、例えば、セラミックス基材中に抵抗体が埋設されたヒーター,セラミックス基材中に静電チャック用電極が埋設された静電チャック,セラミックス基材中に抵抗発熱体と静電チャック用電極が埋設された静電チャック付きヒーター,セラミックス基材中にRF電極と抵抗発熱体が埋設されたヒーター付き高周波発生用電極装置等、セラミックス基材中に埋設された金属部材と電力供給用コネクタの接合構造を有する装置であれば本発明を適用することができる。
〔高周波発生用電極装置の構成〕
始めに、図1を参照して本発明の実施形態となる高周波発生用電極装置の構成について説明する。
本発明の実施形態となる高周波発生用電極装置1は、図1に示すように、AlN(窒化アルミニウム)からなる略円盤形状のセラミックス基材2と、セラミックス基材2の内部に埋設されたMo(モリブデン)メッシュからなるRF電極3とを備える。また、セラミックス基材2にはRF電極3の一部が露出するようにザグリ穴4が形成され、ザグリ穴4の中にはザグリ穴4の小径孔の形状に適合した形状を有する突起部5a側が挿入される形でKovar(コバール)又はパーマロイからなる応力緩和用インサート部材5が配設されている。また、ザグリ穴4と応力緩和用インサート部材5間の隙間はAu(金)−Ni(ニッケル)ロウ等のAu又はAl(アルミニウム)を少なくとも含む金属材料からなるロウ材6によってシールされている。また、応力緩和用インサート部材5はロウ材6と雰囲気保護管7によってNiからなる給電棒8と気密に接合されている。
そして、このような構成を有する高周波発生用電極装置1は、給電棒8に供給された電力が応力緩和用インサート部材5とロウ材6を介してRF電極3に供給されるのに応じて高周波電力を発生する。なお、高周波発生用電極装置1の応用例の構成として、図2に示すように、RF電極3とロウ材6の間にTi(チタン),Zr(ジルコニウム),Hf(ハフニウム)のうちの少なくとも一つの金属を含む活性金属箔9を設けるようにしてもよい。このような構成によれば、RF電極3とロウ材6の接合強度をより向上させることができる。
〔高周波発生用電極装置の製造方法〕
次に、図3を参照して上記高周波発生用電極装置1の製造方法について説明する。
上記高周波発生用電極装置1を製造する際は、始めに、AlN原料粉末をスプレードライヤにて造粒粉とした後、造粒粉内にRF電極3を埋設して一軸プレス成形する。そして、できあがった成型体を温度1900[℃],圧力100[kg/cm]の窒素雰囲気中でホットプレス焼成することにより、図3(a)に示すような構成の略円盤形状のセラミックス基材2を作製する。なお、本実施形態では、セラミックス基材2は直径330[mm],厚さ15[mm]の寸法を有するように作製した。
次に、図3(a)に示すセラミックス基材2にリフトピン穴(図示せず),端子穴(図示せず),ザグリ穴4等の穴を一次加工すると共に、給電棒8を通すための穴が形成されたAlN製のシャフト(図示せず)を固相接合した後、外形の仕上げ加工をして洗浄することにより、図3(b)に示すような構成のセラミックス基材2を作製する。なお、上記シャフトは直径55[mm],肉厚3[mm]の寸法を有し、上記端子穴は直径7[mm],深さ14[mm]の寸法を有するように作製した。また、本実施形態では、ザグリ穴4は応力緩和用インサート部材5を配設した際、応力緩和用インサート部材5との側面クリアランスが片側0.2[mm]となるように適宜応力緩和用インサート部材5の形状に合わせて作製した。
次に、図2(b)に示すセラミックス基材2のザグリ穴4の大径底部部分に雰囲気保護管7を配置し、雰囲気保護管7の内部にAu合金からなるロウ材6,応力緩和用インサート部材5,給電棒8を順にセットした後、真空炉内部にて1E−3[Pa]の真空度で約1000[℃]まで昇温することにより応力緩和用インサート部材5と給電棒8を気密接合した。なお、ロウ材6がAlやAl−Mg合金である場合には昇温温度は600[℃]程度とする。これら一連の工程によって上記高周波発生用電極装置1が製造される。
なお、図4に示すように、応力緩和用インサート部材5の水平方向長さをa、突起部5aの水平方向長さをbとした場合、b/aの値が0.3〜0.8の範囲内になるように応力緩和用インサート部材5を構成することが望ましい。これは、b/aの値が0.3以下である場合は、RF電極3との接合面積が小さくなり、接合部の接合強度の向上に寄与しないためである。また、b/aの値が0.8以上である場合には、RF電極3の露出面積が大きくなりすぎて、接合部に酸素が侵入しやすくなり、寿命が向上しないためである。
また、図4に示すように突起部5aの高さをcとした場合、c/bの値が0.05〜2.0の範囲内になるように応力緩和用インサート部材5を構成することが望ましい。これは、c/bの値が0.05以下である場合は、セラミックス基材2の側面部との接合面積が小さくなり、接合部の接合強度の向上に寄与しないためである。また、c/bの値が2.0以上である場合には、側面の距離が長すぎることにより、残留応力が増大し、セラミックス基材2が破損しやすくなるためである。
以下、上記製造方法により製造された高周波発生用電極装置1の幾つかの実施例について説明する。
以下に示す表1は、実施例1〜6の寸法を有する応力緩和用インサート部材を備えた高周波発生用電極装置と、比較例1〜4の寸法を有する応力緩和用インサート部材を備えた高周波発生用電極装置と、従来の高周波発生用電極装置(応力緩和用インサート部材なし)それぞれについて、RF電極に通電している状態で昇温速度10[℃/min]で100[℃]から700[℃]まで装置を昇温した後に平均冷却速度7[℃/min]で700[℃]と100[℃]まで装置を冷却するサイクルを繰り返し行う通電サイクル試験を行った結果を示す。なお、この試験では応力緩和用インサート部材としてコバール材、ロウ材としてAu合金を用いた。また、RF電極とロウ材間には活性金属箔9を設けなかった。
Figure 0004510745
表1に示す通り、従来の高周波発生用電極装置は、300サイクル完了後にRF電極と給電棒間の接合強度が大幅に低下すると共に、接合部の酸化によって抵抗異常となった。これに対して、実施例1〜6の寸法を有する応力緩和用インサート部材を備えた高周波発生用電極装置は、500サイクル後もRF電極と給電棒間の接合強度は大きく変化することはなく、また抵抗値は上昇しなかった。このことから、実施例1〜6の高周波発生用電極装置によれば、高い接合強度と良好な電気的接続とを長期間保持可能であることが知見される。なお、本明細書中において接合強度とは、30[cm]の給電棒の先端部分に軸方向に対し垂直に荷重Aを掛けることにより接合部分に曲げモーメントをかけ、接合部分が破損した時の曲げモーメントの大きさ30A[gf・cm]を意味する。
また、表1に示す通り、比較例1〜4の寸法を有する応力緩和用インサート部材を備えた高周波発生用電極装置は、500サイクル完了後にRF電極と給電棒間の接合強度が大幅に低下すると共に、接合部の酸化によって抵抗異常となった。これに対して、実施例1〜6の寸法を有する応力緩和用インサート部材を備えた高周波発生用電極装置は、500サイクル後もRF電極と給電棒間の接合強度は大きく変化することはなく、また抵抗値は上昇しなかった。このことから、応力緩和用インサート部材5の水平方向長さをa、突起部5aの水平方向長さをb、突起部5aの高さをcとした場合、b/aの値が0.3〜0.8の範囲内、且つ、c/bの値が0.05〜2.0の範囲内になるように応力緩和用インサート部材5を構成することが望ましいことが知見される。
以下に示す表2は、表1に示す実施例1の寸法を有する応力緩和用インサート部材を備えた高周波発生用電極装置について、RF電極とロウ材間に種々の活性金属箔を設け、上記と同様の通電サイクル試験を行った結果を示す。
Figure 0004510745
表2から明らかなように、活性金属箔を設けた方(実施例2〜5)が活性金属箔を設けない方(実施例1,6)よりも通電サイクル試験後の接合強度の劣化度合いが小さいことが知見された。このことから、RF電極とロウ材の接合強度を向上させるために、RF電極とロウ材の間にTi,Zr,Hfのうちの少なくとも一つの金属を含む活性金属箔を設けることが望ましいことが知見された。
以下に示す表3は、表1に示す実施例の寸法を有する応力緩和用インサート部材を備えた高周波発生用電極装置と従来の高周波発生用電極装置(応力緩和用インサート部材なし)について、応力緩和用インサート部材やロウ材の材料を変更して、RF電極に通電している状態で昇温速度10[℃/min]で100[℃]から500[℃]まで装置を昇温した後に平均冷却速度7[℃/min]で500[℃]と100[℃]まで装置を冷却するサイクルを繰り返し行う通電サイクル試験を行った結果を示す。
Figure 0004510745
表3から明らかなように、従来の高周波発生用電極装置は、接合時のRF電極と給電棒間の接合強度が弱く、また通電サイクル試験後の接合強度の低下割合が大きい。これに対して、実施例1〜3の高周波発生用電極装置は、接合時のRF電極と給電棒間の接合強度が強く、また通電サイクル試験後の接合強度の低下割合が小さい。このことから、実施例1〜3の高周波発生用電極装置1によれば、高い接合強度と良好な電気的接続とを長期間保持可能であることが知見される。
以上、本発明者らによってなされた発明を適用した実施の形態について説明したが、この実施の形態による本発明の開示の一部をなす論述及び図面により本発明は限定されることはない。すなわち、この実施の形態に基づいて当業者等によりなされる他の実施の形態、実施例及び運用技術等は全て本発明の範疇に含まれることは勿論であることを付け加えておく。
本発明の実施形態となる高周波発生用電極装置の構成を示す断面図である。 図1に示す高周波発生用電極装置の応用例の構成を示す断面図である。 本発明の実施形態となる高周波発生用電極装置の製造方法を示す断面工程図である。 図1に示す応力緩和用インサート部材の寸法を説明するための模式図である。
符号の説明
1:高周波発生用電極装置
2:セラミックス基材
3:RF電極
4:ザグリ穴
5:応力緩和用インサート部材
5a:突起部
6:ロウ材
7:雰囲気保護管
8:給電棒

Claims (5)

  1. 金属部材が埋設されているセラミックス基材と前記金属部材に電力を供給する電力供給用コネクタの接合構造であって、
    前記金属部材の少なくとも一部が露出するように前記セラミックス基材に形成されたザグリ穴と、
    前記ザグリ穴の小径部の形状と適合する形状の突起部を有し、当該突起部が小径部に挿入された状態でザグリ穴に配設された応力緩和用インサート部材と、
    前記電力供給用コネクタと前記応力緩和用インサート部材を接合すると共に、前記ザグリ穴と応力緩和用インサート部材間の隙間をシールして、応力緩和用インサート部材全体を覆うロウ材と
    を備えることを特徴とする接合構造。
  2. 請求項1に記載の接合構造であって、
    前記応力緩和用インサート部材は、コバール又はパーマロイにより形成されていることを特徴とする接合構造。
  3. 請求項1又は請求項2に記載の接合構造であって、
    前記ロウ材は、少なくとも金又はアルミニウムを含む金属により形成されていることを特徴とする接合構造。
  4. 請求項1乃至請求項3のうち、いずれか1項に記載の接合構造であって、
    前記ロウ材と前記金属部材の間にはTi,Zr,Hfからなる群から選ばれる少なくとも一つの金属材料により形成された活性金属箔が配設されていることを特徴とする接合構造。
  5. 請求項1乃至請求項4のうち、いずれか1項に記載の接合構造であって、
    前記応力緩和用インサート部材の前記突起部が形成されている平面の水平方向長さをa、突起部の水平方向長さをb、突起部の高さをcとすると、b/aの値は0.3〜0.8の範囲内、且つ、c/bの値は0.05〜2.0の範囲内にあり、突起部と前記ザグリ穴の側面クリアランスは片側0.2mm以内であることを特徴とする接合構造。
JP2005314603A 2005-10-28 2005-10-28 セラミックス基材と電力供給用コネクタの接合構造 Active JP4510745B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005314603A JP4510745B2 (ja) 2005-10-28 2005-10-28 セラミックス基材と電力供給用コネクタの接合構造
TW095138999A TWI308373B (en) 2005-10-28 2006-10-23 Joining structure between ceramic substrate and power supply connector
KR1020060104520A KR100775884B1 (ko) 2005-10-28 2006-10-26 세라믹스 기재와 전력 공급용 커넥터의 접합 구조
US11/553,216 US7407391B2 (en) 2005-10-28 2006-10-26 Joining structure between ceramic substrate and power supply connector
EP06255533A EP1780787B1 (en) 2005-10-28 2006-10-27 Joining structure between ceramic substrate and power supply connector

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005314603A JP4510745B2 (ja) 2005-10-28 2005-10-28 セラミックス基材と電力供給用コネクタの接合構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007123601A JP2007123601A (ja) 2007-05-17
JP4510745B2 true JP4510745B2 (ja) 2010-07-28

Family

ID=37491701

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005314603A Active JP4510745B2 (ja) 2005-10-28 2005-10-28 セラミックス基材と電力供給用コネクタの接合構造

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7407391B2 (ja)
EP (1) EP1780787B1 (ja)
JP (1) JP4510745B2 (ja)
KR (1) KR100775884B1 (ja)
TW (1) TWI308373B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4858319B2 (ja) * 2007-06-07 2012-01-18 住友電気工業株式会社 ウェハ保持体の電極接続構造
JP5174582B2 (ja) * 2007-08-30 2013-04-03 日本碍子株式会社 接合構造体
KR100995250B1 (ko) * 2008-09-09 2010-11-18 주식회사 코미코 열 응력 감소를 위한 버퍼층을 포함하는 정전 척
JP5214414B2 (ja) * 2008-11-21 2013-06-19 日本特殊陶業株式会社 半導体製造装置用接続部及び半導体製造装置用接続部の形成方法
JP5642722B2 (ja) * 2012-02-06 2014-12-17 日本特殊陶業株式会社 半導体製造装置用接続部及び半導体製造装置用接続部の形成方法
JP6234076B2 (ja) * 2013-06-17 2017-11-22 株式会社Maruwa 接合構造体及びこれを用いた半導体製造装置
JP6228031B2 (ja) * 2014-02-25 2017-11-08 京セラ株式会社 試料保持具およびこれを用いたプラズマエッチング装置
US10186437B2 (en) * 2015-10-05 2019-01-22 Lam Research Corporation Substrate holder having integrated temperature measurement electrical devices
JP6591911B2 (ja) * 2016-02-25 2019-10-16 京セラ株式会社 半導体製造装置用部品
US11532497B2 (en) * 2016-06-07 2022-12-20 Applied Materials, Inc. High power electrostatic chuck design with radio frequency coupling
KR102619089B1 (ko) 2022-10-31 2023-12-29 주식회사 미코세라믹스 세라믹 서셉터

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09172055A (ja) * 1995-12-19 1997-06-30 Fujitsu Ltd 静電チャック及びウエハの吸着方法
JPH1174336A (ja) * 1997-08-29 1999-03-16 Kyocera Corp ウエハ支持部材
JP2004253786A (ja) * 2003-01-29 2004-09-09 Ngk Insulators Ltd セラミックスの接合構造

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3813654B2 (ja) * 1995-02-09 2006-08-23 日本碍子株式会社 セラミックスの接合構造およびその製造方法
JP3681824B2 (ja) 1995-07-14 2005-08-10 日本碍子株式会社 セラミックスの接合体およびセラミックスの接合方法
DE69619898T2 (de) 1995-07-14 2002-11-07 Ngk Insulators Ltd Verfahren zum Verbinden von Keramik
JP3790000B2 (ja) 1997-01-27 2006-06-28 日本碍子株式会社 セラミックス部材と電力供給用コネクターとの接合構造
JP3746594B2 (ja) 1997-06-20 2006-02-15 日本碍子株式会社 セラミックスの接合構造およびその製造方法
JP4005268B2 (ja) * 1999-06-01 2007-11-07 日本碍子株式会社 セラミックスと金属との接合構造およびこれに使用する中間挿入材
JP4548928B2 (ja) 2000-10-31 2010-09-22 京セラ株式会社 電極内蔵体及びこれを用いたウエハ支持部材
JP3949459B2 (ja) * 2002-01-25 2007-07-25 日本碍子株式会社 異種材料の接合体及びその製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09172055A (ja) * 1995-12-19 1997-06-30 Fujitsu Ltd 静電チャック及びウエハの吸着方法
JPH1174336A (ja) * 1997-08-29 1999-03-16 Kyocera Corp ウエハ支持部材
JP2004253786A (ja) * 2003-01-29 2004-09-09 Ngk Insulators Ltd セラミックスの接合構造

Also Published As

Publication number Publication date
KR100775884B1 (ko) 2007-11-15
EP1780787A3 (en) 2009-10-07
TW200805555A (en) 2008-01-16
JP2007123601A (ja) 2007-05-17
US20070097603A1 (en) 2007-05-03
US7407391B2 (en) 2008-08-05
EP1780787A2 (en) 2007-05-02
TWI308373B (en) 2009-04-01
EP1780787B1 (en) 2013-01-16
KR20070045961A (ko) 2007-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4510745B2 (ja) セラミックス基材と電力供給用コネクタの接合構造
US11004715B2 (en) Substrate supporting device
JP4542485B2 (ja) アルミナ部材及びその製造方法
JP4421595B2 (ja) 加熱装置
US7800029B2 (en) Heating device
KR100787082B1 (ko) 기판 처리 장치
KR102103705B1 (ko) 세라믹스 부재
JP2002293655A (ja) 金属端子とセラミック部材との接合構造、金属部材とセラミック部材との接合構造および金属端子とセラミック部材との接合材
TW201616915A (zh) 接合構造體
JP4005268B2 (ja) セラミックスと金属との接合構造およびこれに使用する中間挿入材
JPWO2015133577A1 (ja) 接合体の製造方法
JP4321857B2 (ja) セラミックスの接合構造
JP2008305968A (ja) ウェハ保持体の電極接続構造
JP2007258609A (ja) 加熱装置
JP2005197391A (ja) プラズマ発生装置用電極埋設部材
US7252872B2 (en) Joined structures of ceramics
JP2023023670A (ja) セラミックスヒータ
KR101904490B1 (ko) 세라믹 히터 접합구조
JP2005197393A (ja) プラズマ発生装置用電極埋設部材
JP2020126913A (ja) セラミックス部材
JP6966651B2 (ja) 電極埋設部材及びその製造方法、静電チャック、セラミックス製ヒーター
TW202335534A (zh) 基板保持構件
JP2022034700A (ja) 接合体および基板保持部材
JP2020174137A (ja) 保持装置
JP2005116914A (ja) プラズマ発生装置用電極埋設部材

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070814

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090629

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090715

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100223

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100412

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100427

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100430

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4510745

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140514

Year of fee payment: 4