JP4500383B2 - 自動車のドアロック - Google Patents

自動車のドアロック Download PDF

Info

Publication number
JP4500383B2
JP4500383B2 JP26584799A JP26584799A JP4500383B2 JP 4500383 B2 JP4500383 B2 JP 4500383B2 JP 26584799 A JP26584799 A JP 26584799A JP 26584799 A JP26584799 A JP 26584799A JP 4500383 B2 JP4500383 B2 JP 4500383B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lock
door
hole
module
locking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP26584799A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000096898A (ja
Inventor
ヴェゲ マルティン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayerische Motoren Werke AG
Original Assignee
Bayerische Motoren Werke AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=7881829&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4500383(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Bayerische Motoren Werke AG filed Critical Bayerische Motoren Werke AG
Publication of JP2000096898A publication Critical patent/JP2000096898A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4500383B2 publication Critical patent/JP4500383B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B85/00Details of vehicle locks not provided for in groups E05B77/00 - E05B83/00
    • E05B85/02Lock casings
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B81/00Power-actuated vehicle locks
    • E05B81/54Electrical circuits
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B83/00Vehicle locks specially adapted for particular types of wing or vehicle
    • E05B83/36Locks for passenger or like doors
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B77/00Vehicle locks characterised by special functions or purposes
    • E05B77/34Protection against weather or dirt, e.g. against water ingress
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S292/00Closure fasteners
    • Y10S292/53Mounting and attachment
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S292/00Closure fasteners
    • Y10S292/64Assembly
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T292/00Closure fasteners
    • Y10T292/08Bolts
    • Y10T292/1043Swinging
    • Y10T292/1044Multiple head
    • Y10T292/1045Operating means
    • Y10T292/1047Closure

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、予め組み立てられたロックモジュール、ロック支持体とを備え、このロックモジュールが自動車ドアの中空室内に配置されて自動車ドアの後端部分に固定され、ロックラッチとロックラッチを鎖錠位置に施錠するロック爪が前記ロック支持体に操作可能に固定され、更に、中空室を自動車室内側で画成する壁部材を備え、この壁部材が貫通口を備え、ロックモジュールに連結された伝達要素がこの貫通口を通って、中空室の外側に配置されたロック操作要素まで延びている、自動車のドアロックに関する。
【0002】
【従来の技術】
自動車のこのようなドアロックは例えばドイツ連邦共和国特許出願公開第2522301号公報によって知られている。このドアロックの場合に、予め組み立てられたロックモジュールが、ロックラッチ、このロックラッチと協働するロック爪および中央施錠駆動装置と共に、自動車ドアの中空室内に配置され、自動車ドアの後端部分に固定されている。ドアロックは伝達要素を介在して例えばドア内側で高さ方向に操作可能な内側安全ノブ、ドア内側把手および中央施錠装置の導電線に接続されている。自動車ドアの中空室内に窓ガラスが下降することができ、じめじめした天気の場合湿気が侵入し得る。中空室内にある、導電線をロックモジュールに連結するための差込み継手は、差込み継手に侵入する溝による故障を回避するために、水密に形成すべきである。湿気が中空室から例えば室内または中空室に隣接する空間に侵入しないようにすべきときには、壁部材において中空室から外に案内され、例えばドア内側把手に連結されたドアロックの棒要素または伝達要素を、貫通口のところでシールしなければならない。これは、ドアロックの棒要素または伝達要素が操作可能に配置されているときには、コストが増大する。ロックモジュールが既に組み立てられた場合、ドアロックの棒要素または伝達要素の組み立ては、中空室にアクセスできる間だけ可能である。中空室を部分的にまたは完全に閉鎖する、例えば発泡材からなる防音材または水遮断材は、ドアロックの棒要素または伝達要素を組み立てた後で初めて、中空室に挿入可能であり、それによって自動車のドアの製作が困難になる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の根底をなす課題は、ドアロックを備えた自動車ドアの簡単な製作を可能にする、冒頭に述べた自動車のドアロックを提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
この課題は本発明に従い、ロックモジュールの取り付け後、貫通口が中空室側からロックモジュールによって完全に覆われていること、壁部材を境にして自動車室内側に位置するようにロック操作要素(内側安全ノブ、ドア内側把手、切換え要素)連結され伝達要素(プラグ、ケーブル端部材)が、貫通口を通じて、壁部材を境にして中空室側に設けられるロックモジュールの構成要素(揺動レバー、ソケット、揺動部材)に連結されていることによって解決される。本発明の有利な実施形は従属請求項から明らかである。
【0005】
本発明により、伝達要素とロックモジュールの構成要素の連結は、予め組み立てられたロックモジュールが自動車ドアの中空室に入れられ、自動車ドアの後端部分に固定された後の任意の時点で行うことができる。これはドアロックを備えた自動車ドアの製作時に有利である。というのは、伝達要素を予め例えばドアパネルの内側に別個に取付け可能であるからである。更に、ドアパネルがまだ取付けられていないときに、防音材を自動車ドアの中空室内に簡単に挿入することができ、その際ドアパネルが汚れることがない。伝達要素が差込み継手を介してロックモジュールに接続される導電線であると、差込み継手の水密形成は不要である。
【0006】
【発明の実施の形態】
図に基づいて、本発明の実施の形態を詳しく説明する。
図1において左前の自動車ドア1に設けられたドアロックは、予め組み立てられたロックモジュール(ロックユニット)2を備えている。このロックモジュールは平面図で見てほぼアングル材状のロック支持体3を備えている。このロック支持体には、象徴的に示したロックラッチ4と、このロックラッチ4をその鎖錠位置に施錠するロック爪5が操作可能に固定されている。自動車の左前のドア1の中空室6内に配置された予め組み立てられたロックモジュール2は、自動車ドア1の後端部分に固定されている。車体に定置されたピンがロックラッチ4と協働し得るようにするために、中空室6はその後端部分7が開放形成され、ロックモジュール2が挿入スリット8を備えている。自動車ドア1の中空室6は車室側が壁部材9によって画成されている。この壁部材9には貫通口10が形成されている。貫通口10は平面図で見てアングル材状に形成されたロックモジュール2の一方の脚部11によって覆われている。複数のロック操作要素はロックの付設部品の切換えまたは操作を可能にする。例えば、ドア内側で高さ調節可能である内側安全ノブ12を高さ方向に移動させることにより、ロックモジュール2の揺動レバー13を施錠位置に操作することができる。この施錠位置では、ドア外側把手に連結されたドアロックは、ドア外側把手を揺動させることによって開放不可能である。内側安全ノブ12を支持する伝達要素14と揺動レバー13との連結個所は、自動車の横方向に見て貫通口10内にある。ドアロックは更に、電気的または電子的な中央施錠装置を介して安全位置にもたらすことができる。ドアロックを制御駆動するために、中央施錠装置は、プラグ25を有する導電線24を備えている。このプラグは貫通口10を通ってロックモジュール2のソケット15に差込み可能である。図示していないドア内側把手はボーデンケーブル16に連結されている。このボーデンケーブルは定置されたケーブル受け17内ワイヤーケーブル18を案内する。このワイヤーケーブルはケーブル端部材19を介してロックモジュール2の揺動部材20に連結されている。揺動部材20はロック爪5に連結されているので、ドア内側把手を操作することにより、ワイヤーケーブル18と揺動部材20が操作され、それによってロック爪5がロックラッチ4との係合を解除する。揺動部材20とケーブル端部材19の連結個所は、自動車の横方向に見て、貫通口10内にある。上記の連結個所が貫通口10の範囲内にあるので、操作要素と伝達要素、例えば導電線を、中空室6の外側に配置することができ、ロックモジュールを自動車ドアに取り付けた後の任意の時点で、貫通口10からロックモジュールの構成要素に連結することができる。操作要素と伝達要素がまだ取付けられていない状態で、特にドアパネルがまだ取付けられていない状態で、ロックモジュールを固定した後、ドアパネルを汚すことなく、防音材を中空室に容易に入れることができる。この中空室は側方の窓ガラスを収容することができる。貫通口10に接する壁部材9の縁領域22に対する、ロックモジュール2の確実なシールは、シール23を介設することによって行うことができる。このシールは貫通口10の周りに敷設される。
【0007】
図2から判るように、揺動レバー13の横ウェブ13aは貫通口10を通って中空室6から少しだけ突出し、この端部に、ドア横方向に延びる差込み穴21を備えている。予め組み立てられたロックモジュール2を自動車ドア1に取付けた後の任意の時点で、例えばドアパネルを取付ける際に、伝達要素14または伝達要素14の曲がった脚部14aを、室内側から差込み穴21に挿入することができ、必要な場合には適切に固定することができる。
【0008】
図3は、ロックモジュール2を取付けた後の任意の時点で、例えば内側に導電線24を固定することができるドアパネルを取付ける際に、中央施錠装置の導電線24に接続されたプラグ25がロックモジュールのソケット15に連結可能であることを示している。このソケットは自動車の横方向に見て貫通口10内に配置されている。
【0009】
図4の平面図から判るように、ロック爪に連結された揺動部材20はその側方のアーム20aが貫通口10を通って中空室6から幾分突出し、この突出個所においてワイヤーケーブル18のケーブル端部材19に枢着連結されている。本実施の形態の場合、ケーブル受け17はロックモジュール2のウェブ26に定置保持されている。このウェブには、ケーブル受け17の保持部材27が例えば挟み止め可能であるかあるいは他の方法で取り外し可能に固定可能である。
【0010】
本実施の形態の場合、中空室の外側に配置された複数の伝達要素が共通の1つの貫通口を通ってロックモジュールの構成要素に連結されている。ロックモジュールの構成要素はプラグまたはソケットであってもよい。このプラグまたはソケットは短い導電線を介して、貫通口を通って中空室から幾分突出するロックモジュールに連結されている。壁部材に複数の貫通口を形成してもよい。これらの貫通口を通って、それぞれ1個の伝達要素または複数個の伝達要素がロックモジュールの構成要素に連結可能である。貫通口をロックモジュールによって完全に覆った後で、場合によって使用される差込み継手は水密に形成する必要がない。実施の形態で使用される、ロックモジュールと壁部材との間のシールは、ロックモジュールが貫通口を完全に覆っているので、省略することできる。操作要素と伝達要素はドアモジュールの任意の要素に連結される任意の部材であってもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】 ロックモジュールを収容するドア部分を、自動車の室内から見た図である。
【図2】 図1のII−II線に沿った断面図である。
【図3】 図1のIII−III線に沿った断面図である。
【図4】 図1のIV−IV線に沿った断面図である。
【符号の説明】
1 自動車ドア
2 ロックモジュール
3 ロック支持体
4 ロックラッチ
5 ロック爪
6 中空室
9 壁部材
10 貫通口
12 内側安全ノブ
13 揺動レバー
14 伝達要素
15 ソケット
18 ケーブル
19 ケーブル端部材
20 揺動部材
23 シール
24 導電線
25 プラグ

Claims (11)

  1. 予め組み立てられたロックモジュール(2)と、ロック支持体(3)とを備え、このロックモジュール(2)が自動車ドア(1)の中空室(6)内に配置されて自動車ドア(1)の後端部分に固定され、ロックラッチ(4)ロックラッチ(4)を鎖錠位置に施錠するロック爪(5)とが前記ロック支持体(3)に操作可能に固定され、更に、中空室(6)を自動車室内側で画成する壁部材(9)を備え、この壁部材(9)が貫通口(10)を備え、ロックモジュール(2)に連結された伝達要素(14,25,19)がこの貫通口(10)を通って、中空室(6)の外側に配置されたロック操作要素(12)まで延びている、自動車のドアロックにおいて、
    ロックモジュール(2)の取り付け後、貫通口(10)が中空室(6)側からロックモジュール(2)によって完全に覆われていること、壁部材(9)を境にして自動車室内側に位置するようにロック操作要素(12)連結され伝達要素(14,25,19)が、貫通口(10)を通じて、壁部材(9)を境にして中空室(6)側に設けられるロックモジュール(2)の構成要素(13,15,20)に連結されていることを特徴とするドアロック。
  2. 伝達要素(14,25,19)が貫通口(10)を介して、取付けられたロックモジュール(2)の前記構成要素(13、15、20)に取り外し可能にまたは取り外し不能に連結可能であることを特徴とする請求項1記載のドアロック。
  3. ロックモジュール(2)前記構成要素の1つ導電線(24)を介してロックモジュール(2)に接続されるソケット(15)であり、導電線(24)は貫通口(10)を通って中空室(6)ら突出していることを特徴とする請求項1または2記載のドアロック。
  4. 伝達要素(14,25,19)が掛け止め継手、挟持継手または差込み継手を介してまたは連動継手を介して、ロックモジュール(2)の前記構成要素(13,15,20)に連結されていることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一つに記載のドアロック。
  5. ロックモジュール(2)を取付けた後で、複数の伝達要素(14,25,29)がそれぞれ貫通口(10)を経てロックモジュール(2)の前記構成要素(13,15,20)に連結可能であることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一つに記載のドアロック。
  6. 壁部材(9)に複数の貫通口(10)が形成されていることを特徴とする請求項1〜5のいずれか一つに記載のドアロック。
  7. 中空室(6)から貫通口(10)を通って自動車の室内に水または湿気が侵入することが、壁部材(9)とロックモジュール(2)の間に配置されたシール(23)によって阻止され、このシールが貫通口(10)の縁の近くまたは縁から離れて貫通口(10)の周りに延設されていることを特徴とする請求項1〜6のいずれか一つに記載のドアロック。
  8. 前記ロック操作要素が内側安全ノブ(12)であり、この内側安全ノブがその移動によって、ロック爪(5)を解錠操作するために操作されるロック部品をロックするかまたはロック爪(5)の解錠運動を防止する連結解除位置に操作可能であることを特徴とする請求項1〜7のいずれか一つに記載のドアロック。
  9. 前記ロック操作要素が内側ドア把手であることを特徴とする請求項1〜8のいずれか一つに記載のドアロック。
  10. 前記ロック操作要素が手動または遠隔操作で切換え可能な切換え要素であり、この切換え要素が導電線(24)を介して直接的にまたは導電線(24)の端部のプラグ(25)を介してロックモジュール(2)の前記構成要素に接続可能であることを特徴とする請求項1〜9のいずれか一つに記載のドアロック。
  11. 伝達要素(14)の一部分またはそれに連結された部材(18,24)の一部分が中空室(6)の壁部材(9)と部材(9)を覆うドアパネル部分との間に延在していることを特徴とする請求項1〜10のいずれか一つに記載のドアロック。
JP26584799A 1998-09-22 1999-09-20 自動車のドアロック Expired - Lifetime JP4500383B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19843422A DE19843422C5 (de) 1998-09-22 1998-09-22 Türschloss eines Kraftfahrzeugs
DE19843422:7 1998-09-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000096898A JP2000096898A (ja) 2000-04-04
JP4500383B2 true JP4500383B2 (ja) 2010-07-14

Family

ID=7881829

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26584799A Expired - Lifetime JP4500383B2 (ja) 1998-09-22 1999-09-20 自動車のドアロック

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6457753B1 (ja)
EP (1) EP0989270B2 (ja)
JP (1) JP4500383B2 (ja)
DE (2) DE19843422C5 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10064914B4 (de) * 2000-12-23 2005-06-02 Siemens Ag Türschloß mit Zuziehhilfe
CN100504014C (zh) * 2002-04-14 2009-06-24 索斯科公司 机电锁扣盒
DE10233802A1 (de) * 2002-07-25 2004-02-05 Brose Schließsysteme GmbH & Co.KG Kraftfahrzeugschloß-Anordnung
DE10334223B4 (de) * 2003-07-26 2007-07-12 Daimlerchrysler Ag Schlossgehäuse für einen Kraftfahrzeugtürverschluss
JP4453351B2 (ja) * 2003-12-04 2010-04-21 アイシン精機株式会社 アクチュエータ及び該アクチュエータを備えた車載電動作動装置
GB2409705B (en) * 2003-12-31 2006-09-27 Honeywell Int Inc Latch mechanism with environmentally protected portion
JP2008530407A (ja) 2005-02-18 2008-08-07 メリター・テクノロジー・インコーポレーテッド ラッチ組立体
US8196974B2 (en) * 2007-08-02 2012-06-12 GM Global Technology Operations LLC Vehicle door latch assembly
US8069616B2 (en) * 2007-09-07 2011-12-06 Brose Schliesssysteme Gmbh & Co. Kg Method for mounting a motor vehicle door lock
DE102015005302A1 (de) * 2014-05-16 2015-11-19 Kiekert Aktiengesellschaft Kraftfahrzeugtürverschluss
DE102014007525A1 (de) * 2014-05-23 2015-11-26 Kiekert Aktiengesellschaft Kraftfahrzeugtürschloss

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE398848B (sv) * 1975-01-17 1978-01-23 Gkn Stenman Ab Sett att applicera en lasmekanism i en fordonsdorr samt laskasett for genomforande av settet
DE2522301C3 (de) * 1975-05-20 1980-11-20 Ymos-Metallwerke Wolf & Becker Gmbh & Co, 6053 Obertshausen Elektromagnetische Zentralverriegelungsvorrichtung für die Türen eines Kraftfahrzeuges
JPS5955968A (ja) * 1982-09-22 1984-03-31 株式会社大井製作所 自動車用ドアロツクの取付構造
US4575138A (en) * 1982-09-22 1986-03-11 Ohi Seisakusho Co., Ltd. Door latching device
JPS62101782A (ja) * 1985-10-30 1987-05-12 株式会社 大井製作所 自動車用ドアロツク制御装置
GB2207698B (en) * 1987-08-07 1990-11-28 Rockwell Automotive Body Co Vehicle door latches and locking mechanism
JPH0625513B2 (ja) * 1987-10-31 1994-04-06 三井金属鉱業株式会社 車輌用防水防音密閉型ロック装置
US4885954A (en) * 1987-12-09 1989-12-12 Wanlass Bert R Door lock actuator
US5308129A (en) * 1990-10-24 1994-05-03 General Motors Corporation Door hardware module with latch
JP2545091Y2 (ja) * 1991-11-06 1997-08-25 矢崎総業株式会社 自動車用ドアの防水構造
FR2685825B1 (fr) * 1991-12-26 1994-04-01 Ecia Connecteur automatique autocentrable.
US5233881A (en) * 1992-07-17 1993-08-10 General Motors Corporation Door latch rod clip and insulator
JP2657877B2 (ja) * 1992-11-30 1997-09-30 株式会社大井製作所 自動車用ドアロックの制御装置
CA2090348A1 (en) * 1993-02-25 1994-08-26 Denis Keith Kidby Recovery of zinc values from a solution containing hydrocyanic acid
JP3148880B2 (ja) * 1994-05-31 2001-03-26 株式会社ホンダロック ドアロックアクチュエータの取付構造
JP2948491B2 (ja) * 1994-11-21 1999-09-13 三井金属鉱業株式会社 車両ロック装置のアクチュエータ
DE4444406A1 (de) * 1994-12-14 1996-06-20 Brose Fahrzeugteile Kraftfahrzeugtür
JPH08246732A (ja) * 1995-03-09 1996-09-24 Yazaki Corp ドアロック装置
DE19509282A1 (de) * 1995-03-15 1996-11-14 Brose Fahrzeugteile Fahrzeugtür
DE19622310B4 (de) * 1996-06-04 2005-08-18 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Coburg Kraftfahrzeugtür
DE19654956B4 (de) * 1996-06-04 2005-06-23 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Coburg Kraftfahrzeugtür
IT1288835B1 (it) * 1996-11-18 1998-09-24 Fiat Auto Spa Gruppo di porta laterale posteriore per veicoli
DE19653733C2 (de) * 1996-12-12 1999-11-11 Brose Fahrzeugteile Vorrichtung zur Herstellung einer elektrischen Steckverbindung zwischen elektrischen oder elektronischen Bauteilen oder Baugruppen
DE19702205B4 (de) * 1997-01-23 2004-12-23 Kiekert Ag Kraftfahrzeugtürschloß, insbesondere für Kraftfahrzeuge mit Zentralverriegelungs- und Diebstahlsicherungseinrichtung
DE19707850C1 (de) * 1997-02-27 1998-03-12 Brose Fahrzeugteile Motor-Getriebe-Einheit für Verstelleinrichtungen in Kraftfahrzeugen
US6079757A (en) * 1998-08-11 2000-06-27 General Motors Corporation Door latch with manually resettable deadbolt lock
US6199923B1 (en) * 1999-06-10 2001-03-13 Delphi Technologies, Inc. Vehicle door latch
US6240754B1 (en) * 1999-06-24 2001-06-05 Steven D. Petersen Vehicle security device

Also Published As

Publication number Publication date
DE19843422A1 (de) 2000-03-30
US6457753B1 (en) 2002-10-01
DE19843422B4 (de) 2004-05-27
EP0989270A2 (de) 2000-03-29
DE59912383D1 (de) 2005-09-15
EP0989270B1 (de) 2005-08-10
DE19843422C5 (de) 2008-03-06
EP0989270B2 (de) 2017-06-28
JP2000096898A (ja) 2000-04-04
EP0989270A3 (de) 2003-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8196974B2 (en) Vehicle door latch assembly
JP4500383B2 (ja) 自動車のドアロック
US6415636B1 (en) Vehicular door lock operation system and vehicular door having the same
US6076882A (en) Motor vehicle door
JP3290663B2 (ja) 複数の機能を統合した車両ドア・プラテン及びその組立て方法
CA1245875A (en) Lock and handle module for vehicle door
EP0508580B1 (en) Latch module for vehicle door
JP2808037B2 (ja) 車のドア用の一体化された制御装置
US4850625A (en) Automotive door lock device with anit-theft structure
US6578446B2 (en) Bell crank assembly and kit
US6234556B1 (en) Body flap for a tank filler neck with a remote unlocking mechanism
EP1172242A1 (en) Door module
JP3611237B2 (ja) ドアロックユニットの組付構造
KR100253512B1 (ko) 자동차 도어용 아웃사이드 핸들
KR100348057B1 (ko) 차량의 도어 개폐장치 설치구조
CN111231633A (zh) 用于车辆闭合面板的闩锁组件
KR0140681Y1 (ko) 자동차의 후드록 래치 구조
JPH076423Y2 (ja) 自動車用ドアロック
KR100204964B1 (ko) 차량용 인사이드 도어 핸들
KR101871517B1 (ko) 차량 도어 래치
KR100253510B1 (ko) 자동차 도어용 아웃사이드 핸들
KR0119998Y1 (ko) 자동차용 내부핸들
KR100323437B1 (ko) 차량용 세프티 노브 어셈블리
JP3746920B2 (ja) 自動車用ドア構造
KR970002196Y1 (ko) 자동차 도어의 잠김장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060817

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090804

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091102

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091106

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091203

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091208

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091228

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100104

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100323

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100419

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4500383

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140423

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term