JP4487108B2 - リソグラフィ投影装置、ガスパージ方法、デバイス製造方法およびパージガス供給システム - Google Patents

リソグラフィ投影装置、ガスパージ方法、デバイス製造方法およびパージガス供給システム Download PDF

Info

Publication number
JP4487108B2
JP4487108B2 JP2006521023A JP2006521023A JP4487108B2 JP 4487108 B2 JP4487108 B2 JP 4487108B2 JP 2006521023 A JP2006521023 A JP 2006521023A JP 2006521023 A JP2006521023 A JP 2006521023A JP 4487108 B2 JP4487108 B2 JP 4487108B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
purge gas
projection apparatus
gas mixture
lithographic projection
moisture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006521023A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006528425A (ja
Inventor
デル ネット、アントニウス、ヨハネス ファン
シュピーゲルマン、ジェフリー
ブラグト、ヨハヌス、ヨセフス ファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Entegris Inc
Original Assignee
Entegris Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Entegris Inc filed Critical Entegris Inc
Publication of JP2006528425A publication Critical patent/JP2006528425A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4487108B2 publication Critical patent/JP4487108B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/0006Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 with means to keep optical surfaces clean, e.g. by preventing or removing dirt, stains, contamination, condensation
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/708Construction of apparatus, e.g. environment aspects, hygiene aspects or materials
    • G03F7/70908Hygiene, e.g. preventing apparatus pollution, mitigating effect of pollution or removing pollutants from apparatus
    • G03F7/70933Purge, e.g. exchanging fluid or gas to remove pollutants

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Atmospheric Sciences (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)
  • Air Humidification (AREA)
  • Electron Beam Exposure (AREA)

Description

本発明は、リソグラフィ投影装置で、
− 放射線の投影ビームを提供する放射線システムと、
− パターニング手段を支持する支持構造とを有し、パターニング手段は、所望のパターンに従って投影ビームにパターンを形成する働きをし、さらに、
− 基板を保持する基板テーブルと、
− パターン形成したビームを基板の目標部分に投影する投影システムと、
− パージガスをリソグラフィ投影装置の少なくとも一部に提供する少なくとも1つのパージガス供給システムとを有するリソグラフィ投影装置に関する。
本発明はさらに、ガスパージ方法、デバイス製造方法およびパージガス供給システムに関する。
本明細書において使用する「パターニング手段」なる用語は、入射する放射線ビームに、基板の目標部分に作り出されるべきパターンと一致するパターン化断面を与えるために使用し得る手段に当たるものとして広義に解釈されるべきである。また、「ライトバルブ」なる用語もこうした状況において使用可能である。一般的に、前記パターンは、集積回路または他のデバイス(以下を参照)のような目標部分に作り出されるデバイスの特定の機能層に相当する。そのようなパターニング手段には以下が含まれる。すなわち、
− マスク。マスクの概念はリソグラフィにおいて周知のものであり、これには、様々なハイブリッドマスクタイプのみならず、バイナリマスク、レベンソンマスク、減衰位相シフトマスクといったようなマスクタイプも含まれる。放射線ビームにこのようなマスクを配置することにより、マスクに照射する放射線の、マスクパターンに従う選択的透過(透過性マスクの場合)や選択的反射(反射性マスクの場合)を引き起こす。マスクの場合、その支持構造は一般的に、入射する放射線ビームの所望する位置にマスクを保持しておくことが可能であり、かつ、所望に応じて、ビームに対して運動させることの可能なマスクテーブルである。
− プログラマブルミラーアレイ。このようなデバイスの一例として、粘弾性制御層および反射面を有するマトリクスアドレス可能面があげられる。こうした装置の基本的原理は、(例えば)反射面のアドレスされた領域は入射光を回折光として反射するが、アドレスされていない領域は入射光を非回折光として反射するといったことである。適切なフィルタを使用することにより、回折光のみを残して上記非回折光を反射ビームからフィルタで除去することが可能である。この方法において、ビームはマトリクスアドレス可能面のアドレスパターンに従ってパターン形成される。プログラマブルミラーアレイの代替実施形態は小さな複数のミラーのマトリクス配列を使用し、そのミラーの各々は、適した局部電界を適用することによって、もしくは圧電起動手段を用いることによって、軸線を中心に個々に傾斜可能である。この場合も、ミラーはマトリクスアドレス可能であり、したがってアドレスされたミラーはアドレスされていないミラーとは異なる方向に入射の放射線ビームを反射する。このようにして、反射されたビームはマトリクスアドレス可能ミラーのアドレスパターンに従いパターン形成される。必要とされるマトリクスアドレス指定は適切な電子手段を用いて実行される。前述の両方の状況において、パターニング手段は1つまたは複数のプログラマブルミラーアレイを有することができる。本明細書で言及したようなミラーアレイに関するさらなる情報は、例えば、米国特許第US5,296,891号および同第US5,523,193号、並びに、PCT特許種出願第WO98/38597および同WO98/33096で収集することができ、これは参照により本明細書に組み込まれる。プログラマブルミラーアレイの場合、前記支持構造は、例えばフレームもしくはテーブルとして実現され、これは必要に応じて、固定式となるか、もしくは可動式となる。
− プログラマブルLCDアレイ。このような構成の例が米国特許第US5,229,872号で与えられ、これは参照により本明細書に組み込まれる。上記同様、この場合における支持構造も、例えばフレームもしくはテーブルとして実現してよく、これも必要に応じて、固定式となるか、もしくは可動式となる。
簡潔化の目的で、本文の残りは、特定の箇所において、マスクおよびマスクテーブルを含む例を特に指向する。しかし、こうした例において検討する一般的な原理は、既に述べたようなパターニング手段のより広範な状況において理解されるべきである。
リソグラフィ投影装置は例えば、集積回路(IC)の製造において使用可能である。このような場合、パターニング手段はICの個々の層に対応する回路パターンを生成し、放射線感光材料(レジスト)の層が塗布された基板(シリコンウェハ)上の目標部分(例えば1つあるいはそれ以上のダイから成る)にこのパターンを描像することができる。一般的に、シングルウェハは、投影システムを介して1つずつ順次照射される近接目標部分の全体ネットワークを含んでいる。マスクテーブル上のマスクによるパターン形成を用いる現在の装置は、異なる2つのタイプのマシンを区分することができる。リソグラフィ投影装置の一タイプでは、全体マスクパターンを目標部分に1回の作動にて露光することによって各目標部分が照射される。こうした装置は一般的にウェハステッパまたはステップアンドリピート装置と呼ぶ。走査ステップ式装置と称される代替装置では、所定の基準方向(「走査」方向)にマスクパターンを投影ビームで徐々に走査し、これと同時に基板テーブルをこの方向と平行に、あるいは反平行に走査することにより、各目標部分が照射される。一般的に、投影装置は倍率M(一般的に、<1)を有するので、基板テーブルが走査される速度Vは、マスクテーブルが走査される速度のM倍となる。本明細書で記載したようなリソグラフィデバイスに関するさらなる情報は、例えば、米国特許第US6,046,792号から収集することができ、これは参照により本明細書に組み込まれる。
リソグラフィ投影装置を使用する製造プロセスにおいて、(例えばマスクの)パターンは少なくとも部分的に放射線感光材料(レジスト)の層で覆われた基板上に描像される。この描像ステップに先立ち、基板は、プライミング、レジスト塗布、およびソフトベークのような各種のプロセスを経る。露光後、基板は、ポストベーク(PEB)、現像、ハードベーク、および描像フィーチャの測定/検査といったような他の工程を通る。この一連の手順は、例えばICのようなデバイスの個々の層にパターンを形成するための基準として使用される。このようなパターン形成された層は、それから、全て個々の層を仕上げる目的である、エッチング、イオン注入(ドーピング)、メタライゼーション、酸化、化学機械的研磨等のような様々なプロセスを経る。幾つかの層が必要である場合には、全体の手順、もしくはその変形を新しい層毎に繰り返す必要がある。最終的に、デバイスのアレイが基板(ウェハ)上に存在する。次に、これらのデバイスはダイシングやソーイングといったような技法で相互より分離される。それから個々のデバイスは、キャリアに装着されたり、ピンに接続されたりし得る。このようなプロセスに関するさらなる情報は、1997年にマグローヒル出版会社より刊行された、Peter van Zant著、「マイクロチップ製造:半導体処理に対する実用ガイド」という名称の書籍(“Microchip Fabrication:A Pratical Guide to Semiconductor Processing”)の第3版、ISBN0−07−067250−4から得ることができ、これは参照により本明細書に組み込まれる。
簡潔化の目的で、これより投影システムを「レンズ」と称するものとする。しかし、この用語は、例えば屈折光学システム、反射光学システム、および反射屈折光学システムを含むさまざまなタイプの投影システムを網羅するものとして広義に解釈されるべきである。放射線システムはまた、放射線の投影ビームの誘導、成形、あるいは制御を行う、こうした設計タイプのいずれかに応じて作動する構成要素も備えることが出来る。こうした構成要素もまた以降において集約的に、あるいは単独的に「レンズ」と称する。
さらに、リソグラフィ装置は2つあるいはそれ以上の基板テーブル(および、あるいは2つもしくはそれ以上のマスクテーブル)を有するタイプのものである。このような「多段」デバイスにおいては、追加のテーブルが並列して使用される。もしくは、1つ以上の他のテーブルが露光に使用されている間に予備工程が1つ以上のテーブルにて実行される。例えば、デュアルステージリソグラフィ装置について、米国特許第US5,969,441号および国際特許出願第WO98/40791号において記載がなされており、これは両方とも参照により本明細書に組み込まれる。
リソグラフィ装置は、投影システムの最終要素と基板との間の空間を充填するように、基板の少なくとも一部を水などの比較的高い屈折率を有する液体で覆うタイプでもよい。浸漬技術は、投影システムの開口数を増加させるために使用可能である。
本文ではICの製造におけるリソグラフィ装置の使用に特に言及しているが、本明細書で説明するリソグラフィ装置が他の多くの用途においても使用可能であることは明確に理解されるべきである。例えば、これは、集積光学装置、磁気ドメインメモリ用ガイダンスおよび検出パターン、フラットパネルディスプレイ、液晶ディスプレイ、薄膜磁気ヘッド等の製造に使用され得る。こうした代替的な用途の状況においては、本文にて使用した「レチクル」、「ウェハ」または「ダイ」といった用語は、それぞれ「マスク」、「基板」または「目標部分」といった、より一般的な用語に置き換えて使用され得ることが当業者には理解される。
本明細書では、「放射線」および「ビーム」という用語は、イオンビームあるいは電子ビームといったような粒子ビームのみならず、紫外線(UV)放射線(例えば、365nm、248nm、193nm、157nm、あるいは126nmの波長を有する)および超紫外線(EUV)放射線(例えば、5nm〜20nmの範囲の波長を有する)を含むあらゆるタイプの電磁放射線を網羅するものとして使用される。
一般的に、リソグラフィ投影装置内に存在する構成要素の表面は、装置の大部分が真空中で動作していても、使用中に汚染される。特に、ミラーのようなリソグラフィ投影装置の光学構成要素の汚染は、装置の性能に悪影響を及ぼす。このような汚染が、光学構成要素の光学的特性に影響するからである。
当技術分野では、このような構成要素が配置されるリソグラフィ投影装置の空間を超高純度のガスでパージすることによって、リソグラフィ投影装置の光学構成要素の汚染を減少させることが知られ、このガスを以降ではパージガスと呼ぶ。パージガスは、例えば炭化水素での分子汚染のような表面の汚染を防止する。
知られているこの方法の欠点は、パージガスが、リソグラフィ投影プロセスで使用する化学物質の活動に悪影響を及ぼし得ることである。特に、いくつかのタイプの放射線感光材料(レジスト)、特に紫外線放射線に感光性のレジストおよびアセタール系のフォトレジストは、パージガスを設けた環境では適切に機能しないことを、出願人は発見した。出願人が実行した実験によると、これらのレジストは、現像するために水蒸気のような水分を必要とする。
さらに、パージガスは、例えば干渉型計器のようなリソグラフィ投影装置に存在する測定デバイスの性能に影響を及ぼすことがある。水分がないので、パージガスが屈折率に影響し、それによって干渉計測定の結果も変化させることを、出願人は発見した。
しかし、このような水分は、知られている方法で使用するパージガスには存在しない。したがって、このようなタイプのレジストでは、知られているパージガス供給システムを使用して汚染を軽減することができない。
クリーンガス、厳密に言うと例えば浸漬リソグラフィ装置などの気体支承部で使用するガスは、例えば純度要件がそれほど厳密でなく、はるかに高い圧力で提供されるという点で、パージガスとは異なる。この高圧ガス流は、基板の表面と浸漬リソグラフィ装置の「シャワーヘッド」の間に安定した小さいギャップを提供し、それによってシャワーヘッドと基板が衝突する可能性を低下させる。しかし、水分の欠落による干渉計測定への影響に関する同じ問題が、空気支承部のガスにも当てはまる。
改良されたリソグラフィ投影装置、特にレジストの現像に影響せずに、パージガスで汚染を減少することができるリソグラフィ投影装置を提供することが、本発明の全体的目的である。
パージガスおよび気体支承部で使用するガスが干渉計の測定に影響しない改良型のリソグラフィ投影装置を提供することが、本発明のさらなる目的である。
したがって、本発明は請求項1によるリソグラフィ投影装置を提供する。
パージガス供給システムは、パージガス混合気を生成するパージガス混合気生成装置を有する。パージガス混合気は、少なくとも1つのパージガスおよび水分を有する。したがって、水分が存在し、レジストの現像のような化学物質の活動が、パージガスの影響を受けない。
本発明は、請求項12による方法も提供する。このような方法では、パージガスおよび水分を有するパージガス混合気を使用する。したがって、リソグラフィ投影装置で使用する化学物質は、パージガスの影響を受けない。
本発明のさらなる態様によると、請求項13によるデバイス製造方法が提供される。
本発明はさらに、請求項15によるパージガス供給システムを提供する。
本発明の特定の実施形態は、従属請求項に記載される。本発明のさらなる詳細、態様および実施形態について、添付図面について例示によってのみ説明する。
図1は、本発明によるリソグラフィ投影装置1の実施形態の例を概略的に示したものである。この装置1は通常、
− 放射線の投影ビームBP(例えばUV放射線またはEUV放射線)を供給する放射線システムEx、ILを有し、この特定の場合、放射線システムは放射線ソースLAも有し、さらに、
− マスクMA(例えばレチクル)を保持するマスクホルダが設けられ、品目PLに対して正確にマスクを位置決めするために第一位置決め手段PMに接続された第一オブジェクトテーブル(マスクテーブル)と、
− 基板W(例えばレジスト塗布したシリコンウェハ)を保持する基板ホルダが設けられ、品目PLに対して正確に基板を位置決めするために第二位置決め手段PWに接続された第二オブジェクトテーブル(基板テーブル)と、
− マスクMAの照射部分を基板Wの目標部分C(例えば1つまたは複数のダイを有する)に描像する投影システム(「レンズ」)PL(例えばミラーグループ)とを有する。
本明細書で示すように、装置は反射タイプである(つまり反射性マスクを有する)。しかし、一般的に透過タイプでもよい(例えば透過性マスクを有する)。あるいは、装置は上述したようなタイプのプログラマブルミラーアレイのような別の種類のパターニング手段を使用してもよい。
ソースLA(例えばHgランプ、エキシマレーザ、蓄積リングまたはシンクロトロン内で電子ビームの路の周囲に設けたアンジュレータまたはウィグラ、レーザで生成したプラズマソースまたはその他)は放射線のビームを生成する。このビームは、直接的に、あるいは、例えばビーム拡張器Exのような調整手段を横断した後に、照明システム(照明装置)ILに供給される。照明装置ILは、ビームにおける強度分布の外部かつ/あるいは内部放射範囲(一般的にそれぞれ、σ−outerおよびσ−innerに相当する)を設定する調節手段AMを有する。また、これは一般的に積分器INおよびコンデンサCOのような、他のさまざまな構成要素を有する。このようにして、マスクMAに照射するビームPBは、その断面に亘り所望する均一性と強度分布とを有する。
図1に関して、ソースLAはリソグラフィ投影装置のハウジング内にある(これは例えばソースLAが水銀ランプである場合に多い)が、リソグラフィ投影装置から離れていてもよく、これが生成する放射線ビームは(例えば適した誘導ミラーの助けにより)装置内に導かれることに留意されたい。この後者のシナリオは、ソースLAがエキシマレーザである場合が多い。本発明および請求の範囲はこれら両方のシナリオを網羅するものである。
その後、ビームPBはマスクテーブルMT上に保持されているマスクMAに入射する。ビームPBは、マスクMAによって選択的に反射した後、基板Wの目標部分C上にビームPBを集束する投影システムPLを通過する。第二位置決め手段PW(および干渉計測手段IF)により、基板テーブルWTは、例えばビームPBの経路における異なる目標部分Cに位置を合わせるために正確に運動可能である。同様に、第一位置決め手段PMは、例えばマスクライブラリからマスクMAを機械的に検索した後に、あるいは走査運動の間に、ビームPBの経路に対してマスクMAを正確に位置決めするように使用可能である。一般的に、オブジェクト・テーブルMT、WTの運動はロングストロークモジュール(粗動位置決め)およびショートストロークモジュール(微動位置決め)の助けにより実現されるが、これは図1には明示されていない。しかし、ウェハステッパの場合(走査ステップ式装置とは対照的に)、マスクテーブルMTはショートストロークアクチュエータに連結されるだけであるか、あるいは固定される。マスクMAおよび基板Wは、マスクアラインメントマークM1、M2および基板アラインメントマークP1、P2を使用して位置合わせすることができる。
ここに表した装置は2つの異なるモードにて使用可能である。
− ステップモードでは、マスクテーブルMTは基本的に静止状態に保たれている。そして、マスクの像全体が1回の作動(すなわち1回の「フラッシュ」)で目標部分Cに投影される。次に基板テーブルWTがx方向および/あるいはy方向にシフトされ、異なる目標部分CがビームPBにより照射され得る。
− 走査モードでは、基本的に同一シナリオが適用されるが、、所定の目標部分Cは1回の「フラッシュ」では露光されない。代わって、マスクテーブルMTが、速度vにて所定方向(いわゆる「走査方向」、例えばy方向)に運動可能であり、したがってビームPBがマスクの像を走査する。これと同時に、基板テーブルWTが速度V=Mvで、同一方向あるいは反対方向に運動する。ここで、MはレンズPLの倍率(一般的にM=1/4あるいは1/5)である。このように、解像度を妥協することなく、比較的大きな目標部分Cを露光することが可能となる。
図2は、図1のリソグラフィ投影装置の例で使用可能な投影システムPLおよび放射線システム2を示す。放射線システム2は、照明光学系ユニット4を有する。放射線システムは、ソース集光器モジュールまたは放射線ユニット3も有してよい。放射線ユニット3には、放電プラズマで形成可能な放射線ソースLAを設ける。放射線ソースLAは、EUV範囲の電磁スペクトルで放射線を発光するために非常に高温のプラズマを生成できるXeガスまたはLi蒸気のようなガスまたは蒸気を使用してよい。非常に高温のプラズマは、放電の部分的に電離したプラズマを光軸O上で崩壊させることによって生成される。放射線を効率的に生成するために、0.1mbarの分圧のXe、Li蒸気または任意の他の適切なガスまたは蒸気が必要である。放射線ソースLAが発光する放射線は、ソース室7からガスバリア構造または「箔トラップ」9を介して集光器室8へと渡される。ガスバリア構造は、例えば参照により本明細書に組み込まれる欧州特許出願第EP−A−1233468号および第EP−A−1057079号で詳細に記載されているようなチャネル構造を有する。
集光器室8は、かすめ入射線集光器によって形成可能な放射線集光器10を有する。集光器10によって渡された放射線は、格子スペクトルフィルタ11で反射し、集光器室8の開口にある仮想ソースポイント12に集束する。室8からの投影ビーム16は、照明光学系ユニット4で反射し、垂直入射反射器13、14を介してレチクル、またはレチクルまたはマスクテーブルMT上に位置決めされたマスクに至る。パターン形成されたビーム17が形成され、これは投影システムPL内で反射要素18、19を介してウェハステージまたは基板テーブルWT上に描像される。通常、照明光学系ユニット4および投影システムPL内には、図示より多くの要素が存在してよい。
図2で示すように、図1の本発明の実施形態によるリソグラフィ投影装置1の例は、本発明によるパージガス供給システムを含む。パージガス供給システム100のパージガス出口130〜133は、図2で示すように、投影システムPLおよび放射線システム2内で反射鏡13、14および反射要素18、19の近傍に位置決めされる。しかし、所望に応じて、装置の他の部品にも同様に本発明の実施形態による派次ガス供給システムを設けてもよい。例えば、リソグラフィ投影装置のレチクルおよび1つまたは複数のセンサに、本発明によるパージガス供給システムを設けることができる。
図1および図2では、パージガス供給システム100はリソグラフィ投影装置1の内側に配置されており、そしてこのパージガス供給システム100を、装置1の外側にある任意の都合のよい手段を使用して、特定の実施例に適した任意の方法で制御することができる。しかし、パージガス供給システムの少なくとも幾つかの部品、例えばパージガス混合気生成装置120その他のような部品をリソグラフィ投影装置1の外側に配置することも同様に可能である。
図3は、パージガス供給システム100の実際的な例を示す。しかし、例えば浸漬リソグラフィ装置では、気体支承部で使用するガスの調整に、図3で示したような同様のシステムを同様に使用することができる。図3の例では、パージガス入口110を図示されていないパージガス供給システムに接続し、これはほぼ水分がない乾性ガス、例えば加圧ガス供給回路、シリンダに圧縮した乾燥空気またはその他を供給する。乾性ガスは、パージガス混合気生成装置120を通して与えられる。パージガス混合気生成装置120内では、以下でさらに詳細に説明するように、乾性ガスがさらに浄化される。さらに、パージガス混合気生成装置120は、パージガス出口130〜132の幾つかについて、乾性ガスに水分を加える加湿器150を含む。図3の例では、加湿器150を1つのパージガス出口130に接続する。他のパージガス出口131、132は加湿器150に接続しない。このように、パージガス出口130には、パージガスおよび水分を有するパージガス混合気が提供され、他のパージガス出口131、132には乾性パージガスのみが提供される。これによって、パージガス混合気は、図1の例のウェハテーブルWTのように水分を必要とする化学物質を設けた表面付近にのみ提供され、リソグラフィ投影装置1の他の部分には、「乾性」パージガスを提供することができる。つまり水分がない。
さらに、パージガスに水分が追加されるので、相対湿度または水分の純度のようなパージガス混合気の特性を、良好な精度で制御することができる。また、水分のせいでシステムに融通性がある。パージガスに追加する水分を増減することによって、パージガス混合気中に存在する水分の量を容易に調整できるからである。
図3の例のパージガス混合気生成装置120は、流れの方向にその順序で清浄器装置128、流量計127、弁125、レジューサ129、熱交換器126および加湿器150を有する。
図3の例では、図示されていないCDAソースからの圧縮乾燥空気(CDA)が、パージガス入口110を介して清浄器装置128に供給される。CDAが清浄器128によって浄化される。清浄器128は2つの平行した流れ分岐128A、128Bを有し、これはそれぞれ、流れの方向にその順序で自動弁1281、1282、および再生可能な清浄器デバイス1283、1284を有する。再生可能な清浄器デバイス1283、1284にはそれぞれ、加熱して個々の清浄器デバイス1283、1284を再生するための加熱要素を設ける。流れ分岐は、清浄器デバイス1283、1284の下流で遮断弁1285に接続され、これは純度センサ1286に制御される。
再生可能な清浄器を有するので、システムは、パージガスから除去した化合物で飽和した場合に清浄器を再生することにより、長期間にわたって使用することができる。再生可能な清浄器は、任意の適切なタイプでよい。例えば、チャコールフィルタで発生するような再生可能でない化学的プロセスとは反対に、吸着、触媒またはその他のような、物理的プロセスによってガスから汚染化合物または粒子を除去する再生可能フィルタとして知られているタイプである。一般的に、再生可能な清浄器は有機物質を含まず、再生可能な清浄器は、例えば金属、ゼオライト、酸化チタン、ガリウムまたはパラジウム化合物、またはその他のようなパージガスの汚染物質と物理的に結合するのに適切な材料を含んでよい。
図3の例では、清浄器デバイス1283、1284は交互に、CDAが浄化される浄化状態と再生状態とに交互になる。再生状態では、清浄器デバイスは個々の加熱要素によって再生される。したがって、例えば清浄器デバイス1283がCDAを浄化している間、清浄器デバイス1284が再生される。したがって、清浄器1283は、一定の浄化レベルを維持しながら連続的に動作することができる。
自動弁1281、1282は、対応する清浄器デバイス1283、1284の動作に対応して動作する。したがって、清浄器デバイス1283、1284の再生時に、対応する弁1281、1282は閉鎖し、清浄器デバイス1283、1284が浄化に使用されている間に、対応する弁は開放している。
浄化されたCDAは、純度センサ1286に制御された遮断弁1285を通して供給される。純度センサは本質的に知られているので、簡潔さのためにさらに詳細には説明しない。純度センサ1286は、浄化されたCDAの純度が所定の閾値より低い場合、遮断弁185を自動的に閉鎖する。したがって、リソグラフィ投影装置1が不十分な純度レベルのパージガスで汚染されることが、自動的に防止される。
浄化したCDAの流れは、流量計127を介して監視することができる。流れは、弁125を介して自動的に遮断することができる。レジューサ129は、レジューサの出口にて安定した圧力を提供し、したがって安定したパージガス圧力が(熱交換器126を介して)絞りに提供される。
熱交換器126は、浄化したCDAに一定の温度を提供する。熱交換器126は、特定の実施例に適切なガス温度を達成するために、浄化したCDAの熱を抽出するか、熱を追加する。例えばリソグラフィ投影装置では、安定した処理状態が必要であり、したがって熱交換器は、ある時間にわたって一定であるガス温度を有するように、浄化したCDAの温度を安定させる。例えばパージガス出口におけるパージガスの適切な状態は、毎分20〜30標準リットルの流量および/または約22℃のパージガスの温度および/または30〜60%の相対湿度であると判明している。しかし、本発明はこれらの状態に制限されず、本発明によるシステムには、これらのパラメータの他の値を同様に使用してもよい。
熱交換器126は、絞り143〜145を介してパージガス出口130〜132に接続される。絞り143〜145はガス流を制限し、したがってパージガス出口130〜132それぞれで、所望の固定したパージガス流および圧力が獲得される。パージガス出口におけるパージガス圧力の適切な値は、例えば100mbarである。同様に、パージガス出口130〜132それぞれにて調節可能なガス流を提供するために、調節可能な絞りを使用することも可能である。
加湿器150は、熱交換器の下流で絞り143とパージガス出口130の間に接続される。パージガス出口130は、図1および図2の例ではウェハテーブルWTの近傍に設けられる。加湿器150は浄化したCDAに水分を追加し、したがってパージガス混合気を出口130に提供する。この例では、1つの出口でのみパージガス混合気が放出される。しかし、例えば複数のパージガス出口を別個の加湿器に接続するか、2つ以上の出口を同じ加湿器に接続することによって、2つ以上のパージガス出口にパージガス混合気を放出することも可能である。同様に、パージガス混合気生成装置内の図3で示したものとは異なる位置に加湿器を設けることも可能である。例えば、加湿器150を、弁143とパージガス出口130の間ではなく、パージガス混合気生成装置120と弁143の間に配置してもよい。加湿器150は、絞りとしても動作し、所望に応じて、加湿器150に接続した絞り143を省略してもよい。
本発明によるパージガス供給システムの代替実施形態では、パージガス混合気の温度制御を向上させるために、パージガス出口130に追加の熱交換器(図示せず)を設ける。
図3の加湿器150は、例えば図4の例のように実施することができるが、加湿器150は、異なる方法で実施してもよく、例えば流体をパージガスの流れ内へ蒸発させる蒸発器又はその他を有してよい。
図4で示す加湿器150は、例えば高純度の水のような液体154で液体レベルAまで充填した液体容器151を有する。ガス入口1521は、これ以降では湿性ガス入口1521と呼ばれ、液体レベルAより下にある液体154にマウンド(mounding)を浸漬した状態で、配置される。別のガス入口1522は、これ以降では乾性ガス入口1522と呼ばれ、マウンドが液体レベルAより上にある状態で、つまり液体容器151の液体154で充填されていない部分に配置される。ガス出口153は、液体154より上にある液体容器151の部分を、パージガス供給システム100の他の部分と接続する。浄化した圧縮乾燥空気のようなパージガスは、湿性ガス入口1521を介して液体容器151に送られる。その結果、パージガスの気泡159が、液体154中で生成される。浮力のために、気泡159は図4の矢印Bで示すように、液体154中でマウンドの後に上方向へと移動する。この上方向への移動期間中に、液体154からの水分が例えば拡散性プロセスまたはその他により気泡159に入る。このように、気泡159中のパージガスが水分と混合する。液体の表面で、つまり液体レベルAで、気泡159が液体154より上の液体容器151に存在するガスに、気体性内容物を供給する。その結果のパージガス混合気が、ガス出口153を介して容器から放出される。
図4の例では、湿性ガス入口1521は管状要素であり、外側の端部が、液体容器151の外側で図示されていないパージガス供給デバイス、例えば図3のパージガス混合気生成装置120に接続される。湿性ガス入口1521には、液体容器151の内側に位置決めされた内端に小さい、例えば0.5ミクロンの通路があるフィルタ要素1525を設ける。フィルタ要素1525は、少なくとも部分的に(この例では全体が)液体154中に配置される。したがって、湿性ガス入口1521は、大量の非常に小さいパージガスの気泡を生成する。この例では約0.5ミクロンであるが、他の適切な寸法も同様に使用してよい小さいサイズのせいで、気泡159が比較的短い期間で、つまり液体154を通る比較的短い移動距離で、飽和状態まで加湿される。
乾性ガス入口1522には、湿性ガス入口1521のフィルタ要素と同様のフィルタ要素1524を設ける。これにより、湿性ガス入口1521および乾性ガス入口1522を通って流れるガスの量は、ほぼ同様になり、パージガス混合気中の水分量は、気泡159が液体154を去る瞬間にて、気泡159の水分量のほぼ半分になる。つまり、気泡159が水分で飽和している(すなわち相対湿度(Rh)が100%)の場合、パージガス混合気は50%のRhを有する。しかし、湿性ガス入口1521および乾性ガス入口1522それぞれを介して液体容器に流入するガスを異なる割合で提供し、それによって相対湿度を0〜100%のRhに調節することも可能である。
出願人は、相対湿度が20%以上、例えば25%以上のパージガス混合気が特に、フォトレジストの性能に関して良好な結果を提供することを発見した。さらに、相対湿度が25%以上で70%未満、例えば60%のパージガス混合気が、リソグラフィ投影装置の測定システムの精度に関して良好な防止効果を有することが判明している。さらに、例えばクリーンルームのようなリソグラフィ投影装置を囲む空間の湿度に近い、例えば約40%の湿度が、最適な結果を提供することが判明した。
ガス出口153の内端に、液体容器151から流出するガスから粒子および小滴を除去する網目の細かい、例えば0.003ミクロンのフィルタを設ける。このように、パージガス混合気が供給される表面のこのような粒子による汚染が防止される。
図4の例では、パージガス混合気中の相対的な水分量を、様々な複雑でない方法で制御することができる。例えば、液体容器のパラメータを制御することができる。また、例えば湿性ガス入口1521を介して生成された水分を含むパージガスの量に対して、乾性ガス入口1522を介して容器151内に持ち込まれる水分なしのパージガスの量を制御することができる。液体容器151の制御されるパラメータは、例えば内部温度、流量、圧力、液体中のパージガスの滞留時間のうち1つまたは複数でよい。
温度は、例えばガス中に存在し得る水分の飽和量に影響を及ぼすことが知られている。温度を制御するために、液体容器151に加熱要素を設けることができ、これは例えば温度測定デバイスなどによって提供された液体容器内の温度を表す温度信号に応答して、制御デバイスによって制御される。
液体154中の気泡の滞留時間は、湿性ガス入口1521を介してガスの気泡を液体に挿入する位置を調節することによって変更することができる。例えば、フィルタ1525をさらに液体154の中に位置決めすると、気泡が液体レベルAまで移動しなければならない距離が増加し、したがって滞留時間も増加する。気泡が液体154中に存在する時間が長いほど、多くの水分をガスに吸収することができる。このように、滞留時間を変更することにより、ガスの湿度を適応させることができる。
図4の加湿器デバイス150にはさらに、制御デバイス157を設け、これを介してパージガス混合気の水分量を制御することができる。図4で示すように、制御デバイス157は、水分制御接触部1571で乾性ガス入口1522の制御弁1523に接続され、これを介して乾性入口1522へ供給されるパージガスの流量を制御することができ、したがって加湿したガスの量に対する乾性パージガスの量も制御することができる。
制御デバイス157に通信可能な状態で接続したガス出口153の湿度センサ(図示せず)は、ガス出口153におけるパージガス混合気の湿度情報を制御デバイス157に提供する。この情報は、制御デバイス157が使用して、パラメータの少なくとも1つを調節し、パージガス混合気の水分量を制御することができる。
制御デバイス157はさらに、液体容器151中に存在する液体154の量も制御する。制御デバイス157は、液体制御接触部1572で液体供給部156の制御弁1561へ、さらにオーバフロー接触部1573でガス出口153の制御弁1531へ接続される。液体レベル測定デバイス158が、通信可能な状態で制御デバイスに接続される。液体レベル測定デバイス158は、液体容器151中の液体レベルの特性を表す液体レベル信号を制御デバイス157に提供する。制御デバイス157は、液体レベル信号に応答して制御弁1561および制御弁1531を操作する。
この例では、液体レベル測定デバイス158は、液体容器151の底部に対して異なる適切な高さに位置決めされた3つのフロートスイッチ1581〜1583を有する。最低フロートスイッチ1581は、底部に最も近い位置に位置決めされる。最低フロートスイッチ1581は、液体レベルAが最低フロートスイッチ1581の位置、またはその下になると、空信号を制御デバイス157に提供する。制御デバイス157は、空信号に応答して制御弁1561を開放し、液体が自動的に容器へと供給される。
中央のフロートスイッチ1582は、液体レベルAがこのフロースイッチ1582の高さに到達した場合に、満杯信号を提供する。制御デバイス157は、満杯信号に応答して制御弁1561を閉鎖し、これによって液体供給を停止する。
上部フロートスイッチ1583は、底部から最も離れた位置に位置決めされる。上部フロートスイッチ1583は、液体レベルAが上部フロートスイッチ1581の位置、またはその上になった場合に、あふれ信号を制御デバイス157に提供する。制御デバイス157は、あふれに応答して、ガス出口153の制御弁1531を遮断し、液体がリソグラフィ投影装置1の他の部分に漏れるのを防止する。
上述した実施形態は、本発明を制限するものではなく、例示するものであり、当業者には請求の範囲から逸脱することなく代替物を設計できることに留意されたい。特に、本発明はパージガス供給システムに関して主に説明してきたが、本発明は例えば浸漬リソグラフィ装置などの高圧ガス支承部に使用するために、加湿したガスを提供するさいにも適用可能であることを理解されたい。請求の範囲では、カッコの間に配置した参照記号は全て、その請求項を制限するものとは見なされない。「有する」という言葉は、請求項で挙げたもの以外の要素またはステップの存在を排除するものではない。相互に異なる請求項にて特定の措置について述べているという単なる事実は、これらの措置の組み合わせを有利に使用できないことを示すものではない。
本発明によるリソグラフィ投影装置の例を概略的に示したものである。 本発明によるリソグラフィ投影装置のEUV照明システムおよび投影光学系の側面図を示したものである。 本発明によるパージガス供給システムの例の回路図を概略的に示したものである。 図3の例に適した加湿器デバイスを概略的に示したものである。

Claims (12)

  1. リソグラフィ投影装置(1)であって、
    − 放射線の投影ビームを提供する放射線システムと、
    − パターニング手段を支持する支持構造とを有し、パターニング手段は、所望のパターンに従って投影ビームにパターンを形成する働きをし、さらに、
    − 基板を保持する基板テーブル(WT)と、
    − パターン形成したビームを基板の目標部分に投影する投影システム(PL)と、
    − パージガスをリソグラフィ投影装置の少なくとも一部に提供する少なくとも1つのパージガス供給システム(100)とを有し、
    前記パージガス供給システムが、
    ほぼ水分がないパージガスに水分を追加するために配置構成された加湿器デバイス(150)を有するパージガス混合気生成装置(120)を有し、前記パージガス混合気生成装置(120)は、パージガス混合気を生成するように配置構成され、前記パージガス混合気は、少なくとも1つのパージガスおよび前記水分を有し、
    − 前記パージガス混合気を前記基板テーブルに供給するために、前記パージガス混合気生成装置に接続されたパージガス混合気出口(130)を有し、
    前記パージガス供給システム(100)がさらに、前記ほぼ水分がないパージガスをリソグラフィ投影装置の別の部分に提供するように配置構成されたパージガス出口(131、132)を有するリソグラフィ投影装置(1)。
  2. 前記加湿器デバイス(150)が、
    少なくとも1つのガス入口(1521、1522)およびガス出口(153)がある液体容器(151)を有し、前記ガス入口およびガス出口が、加湿接続部を介して相互に接続され、したがってパージガスが加湿接続部を通って流れると、前記パージガスが、液体容器中に存在する液体(154)を通って送られ、前記パージガスが加湿される、請求項1に記載のリソグラフィ投影装置(1)。
  3. さらに、液体(154)を通して送られた加湿パージガスに加湿していないパージガスを混合し、それによって前記パージガス混合気を獲得するために、ガス出口に接続された乾性ガス入口(1522)を有する、請求項2に記載のリソグラフィ投影装置(1)。
  4. 前記加湿接続部は、前記パージガスが前記水分で飽和状態まで加湿されるように、前記液体(154)を通して前記パージガスを供給する飽和接続部である、請求項2または3に記載のリソグラフィ投影装置(1)。
  5. さらに、パージガス混合気中に存在する水分の量を少なくとも制御するために、前記液体容器(151)に接続された制御デバイス(157)を有する、請求項2乃至4のいずれか1項に記載のリソグラフィ投影装置(1)。
  6. 前記パージガス混合気生成装置(120)がさらに、パージガス、混合気またはパージガス混合気のうち少なくとも1つから少なくとも1つの望ましくない成分を除去するために、再生可能なフィルタデバイス(1283、1284)を有する、請求項1乃至5のいずれか1項に記載のリソグラフィ投影装置(1)。
  7. 並列に接続された2つの再生可能フィルタデバイス(1283、1284)を有し、フィルタデバイスが、連続的フィルタリングを可能にするために交互に再生可能である、請求項6に記載のリソグラフィ投影装置。
  8. 前記パージガス混合気が水蒸気を含む、請求項1乃至7のいずれか1項に記載のリソグラフィ投影装置(1)。
  9. 前記パージガス混合気が、少なくとも20%のRh、好ましくは70%以下のRhの水蒸気を含む、請求項8に記載のリソグラフィ投影装置(1)。
  10. パージガスを、
    − 放射線の投影ビームを提供する放射線システムと、
    − パターニング手段を支持する支持構造とを有し、パターニング手段は、所望のパターンに従って投影ビームにパターンを形成する働きをし、さらに、
    − 基板を保持する基板テーブル(WT)と、
    − パターン形成したビームを基板の目標部分に投影する投影システム(PL)と、
    を有するリソグラフィ投影装置(1)の少なくとも一部に提供する方法であって、
    ほぼ水分がないパージガスに水分を加えることによって、少なくとも1つのパージガスおよび水分を有するパージガス混合気を生成するステップと、
    前記パージガス混合気を前記基板テーブルに供給するステップと、
    前記ほぼ水分がないパージガスをリソグラフィ投影装置の別の部分に提供するステップとを含む方法。
  11. デバイス製造方法であって、
    放射線感光材料の層で少なくとも部分的に覆われた基板を提供するステップと、
    請求項10に記載の方法を前記基板の少なくとも一部に適用するステップと、
    放射線の投影ビームを提供するステップと、
    投影ビームの断面にパターンを与えるために、パターニング手段を使用するステップと、
    パターン形成した放射線ビームを放射線感光材料の層の目標部分に投影するステップと、
    パージガスに水分を加えることによって、少なくとも1つのパージガスおよび水分を有するパージガス混合気を生成するステップと、
    デバイス製造方法で使用する構成要素の表面付近にパージガス混合気を供給するステップとを含む方法。
  12. パージガスをリソグラフィ投影装置(1)の基板テーブルに提供するパージガス供給システム(100)であって、
    ほぼ水分がないパージガスに水分を加えるように配置構成された加湿器デバイス(150)を有するパージガス混合気生成装置(120)を有し、前記パージガス混合気生成装置(120)は、パージガス混合気を生成するように配置構成され、パージガス混合気は少なくとも1つのパージガスおよび前記水分を有し、さらに、
    パージガス混合気を前記基板テーブルに供給するパージガス混合気出口(130)を有し、
    前記パージガス供給システム(100)がさらに、前記ほぼ水分がないパージガスをリソグラフィ投影装置の別の部分に提供するように配置構成されたパージガス出口(131、132)を有するパージガス供給システム。
JP2006521023A 2003-07-21 2004-07-20 リソグラフィ投影装置、ガスパージ方法、デバイス製造方法およびパージガス供給システム Active JP4487108B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/623,180 US7384149B2 (en) 2003-07-21 2003-07-21 Lithographic projection apparatus, gas purging method and device manufacturing method and purge gas supply system
PCT/NL2004/000519 WO2005008339A2 (en) 2003-07-21 2004-07-20 Lithographic projection apparatus, purge gas supply system and gas purging method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006528425A JP2006528425A (ja) 2006-12-14
JP4487108B2 true JP4487108B2 (ja) 2010-06-23

Family

ID=34079792

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006521023A Active JP4487108B2 (ja) 2003-07-21 2004-07-20 リソグラフィ投影装置、ガスパージ方法、デバイス製造方法およびパージガス供給システム
JP2006521216A Withdrawn JP2006528431A (ja) 2003-07-21 2004-07-21 リソグラフ投影装置、パージガス供給システムおよびガスパージ
JP2007299182A Withdrawn JP2008160080A (ja) 2003-07-21 2007-11-19 リソグラフ投影装置、パージガス供給システムおよびガスパージ
JP2011235682A Withdrawn JP2012074712A (ja) 2003-07-21 2011-10-27 リソグラフ投影装置、パージガス供給システムおよびガスパージ

Family Applications After (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006521216A Withdrawn JP2006528431A (ja) 2003-07-21 2004-07-21 リソグラフ投影装置、パージガス供給システムおよびガスパージ
JP2007299182A Withdrawn JP2008160080A (ja) 2003-07-21 2007-11-19 リソグラフ投影装置、パージガス供給システムおよびガスパージ
JP2011235682A Withdrawn JP2012074712A (ja) 2003-07-21 2011-10-27 リソグラフ投影装置、パージガス供給システムおよびガスパージ

Country Status (9)

Country Link
US (4) US7384149B2 (ja)
EP (3) EP1649325B1 (ja)
JP (4) JP4487108B2 (ja)
KR (3) KR100846184B1 (ja)
CN (3) CN1853142B (ja)
DE (1) DE602004027497D1 (ja)
SG (1) SG141460A1 (ja)
TW (3) TWI251130B (ja)
WO (2) WO2005008339A2 (ja)

Families Citing this family (111)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9482966B2 (en) 2002-11-12 2016-11-01 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US10503084B2 (en) 2002-11-12 2019-12-10 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
SG2010050110A (en) 2002-11-12 2014-06-27 Asml Netherlands Bv Lithographic apparatus and device manufacturing method
SG121819A1 (en) 2002-11-12 2006-05-26 Asml Netherlands Bv Lithographic apparatus and device manufacturing method
SG158745A1 (en) 2002-12-10 2010-02-26 Nikon Corp Exposure apparatus and method for producing device
US7948604B2 (en) 2002-12-10 2011-05-24 Nikon Corporation Exposure apparatus and method for producing device
SG171468A1 (en) 2002-12-10 2011-06-29 Nikon Corp Exposure apparatus and method for producing device
JP4362867B2 (ja) 2002-12-10 2009-11-11 株式会社ニコン 露光装置及びデバイス製造方法
US7242455B2 (en) 2002-12-10 2007-07-10 Nikon Corporation Exposure apparatus and method for producing device
DE10261775A1 (de) 2002-12-20 2004-07-01 Carl Zeiss Smt Ag Vorrichtung zur optischen Vermessung eines Abbildungssystems
EP2945016B1 (en) 2003-02-26 2017-09-06 Nikon Corporation Exposure apparatus, exposure method, and method for producing device
WO2004086470A1 (ja) 2003-03-25 2004-10-07 Nikon Corporation 露光装置及びデバイス製造方法
EP1612850B1 (en) 2003-04-07 2009-03-25 Nikon Corporation Exposure apparatus and method for manufacturing a device
KR101177331B1 (ko) 2003-04-09 2012-08-30 가부시키가이샤 니콘 액침 리소그래피 유체 제어 시스템
CN1771463A (zh) 2003-04-10 2006-05-10 株式会社尼康 用于沉浸光刻装置收集液体的溢出通道
KR20180089562A (ko) 2003-04-10 2018-08-08 가부시키가이샤 니콘 액침 리소그래피 장치용 진공 배출을 포함하는 환경 시스템
KR101238142B1 (ko) 2003-04-10 2013-02-28 가부시키가이샤 니콘 액침 리소그래피 장치용 운반 영역을 포함하는 환경 시스템
EP2172809B1 (en) 2003-04-11 2018-11-07 Nikon Corporation Cleanup method for optics in an immersion lithography apparatus, and corresponding immersion lithography apparatus
JP4582089B2 (ja) 2003-04-11 2010-11-17 株式会社ニコン 液浸リソグラフィ用の液体噴射回収システム
CN101002140B (zh) 2003-04-11 2010-12-08 株式会社尼康 保持平板印刷投射透镜下面的浸没流体的设备和方法
CN1774667A (zh) 2003-04-17 2006-05-17 株式会社尼康 用在浸没式平版印刷方法中自动聚焦部件的光学配置
TWI295414B (en) 2003-05-13 2008-04-01 Asml Netherlands Bv Lithographic apparatus and device manufacturing method
TWI424470B (zh) 2003-05-23 2014-01-21 尼康股份有限公司 A method of manufacturing an exposure apparatus and an element
TWI421911B (zh) 2003-05-23 2014-01-01 尼康股份有限公司 An exposure method, an exposure apparatus, and an element manufacturing method
KR101728664B1 (ko) 2003-05-28 2017-05-02 가부시키가이샤 니콘 노광 방법, 노광 장치, 및 디바이스 제조 방법
US7189291B2 (en) * 2003-06-02 2007-03-13 Entegris, Inc. Method for the removal of airborne molecular contaminants using oxygen gas mixtures
US7213963B2 (en) 2003-06-09 2007-05-08 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
EP2261741A3 (en) 2003-06-11 2011-05-25 ASML Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
EP2937893B1 (en) 2003-06-13 2016-09-28 Nikon Corporation Exposure method, substrate stage, exposure apparatus, and device manufacturing method
KR101148811B1 (ko) 2003-06-19 2012-05-24 가부시키가이샤 니콘 노광 장치 및 디바이스 제조방법
WO2005010611A2 (en) 2003-07-08 2005-02-03 Nikon Corporation Wafer table for immersion lithography
KR20060026883A (ko) 2003-07-09 2006-03-24 가부시키가이샤 니콘 결합장치, 노광장치 및 디바이스 제조방법
WO2005006415A1 (ja) 2003-07-09 2005-01-20 Nikon Corporation 露光装置及びデバイス製造方法
KR101296501B1 (ko) 2003-07-09 2013-08-13 가부시키가이샤 니콘 노광 장치 및 디바이스 제조 방법
US20060285091A1 (en) * 2003-07-21 2006-12-21 Parekh Bipin S Lithographic projection apparatus, gas purging method, device manufacturing method and purge gas supply system related application
US7384149B2 (en) * 2003-07-21 2008-06-10 Asml Netherlands B.V. Lithographic projection apparatus, gas purging method and device manufacturing method and purge gas supply system
JP4524669B2 (ja) 2003-07-25 2010-08-18 株式会社ニコン 投影光学系の検査方法および検査装置
KR101343720B1 (ko) 2003-07-28 2013-12-20 가부시키가이샤 니콘 노광 장치 및 디바이스 제조 방법, 그리고 노광 장치의제어 방법
EP1503244A1 (en) 2003-07-28 2005-02-02 ASML Netherlands B.V. Lithographic projection apparatus and device manufacturing method
US7175968B2 (en) 2003-07-28 2007-02-13 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus, device manufacturing method and a substrate
US7779781B2 (en) 2003-07-31 2010-08-24 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
CN101303536B (zh) 2003-08-29 2011-02-09 株式会社尼康 曝光装置和器件加工方法
TWI263859B (en) 2003-08-29 2006-10-11 Asml Netherlands Bv Lithographic apparatus and device manufacturing method
KR101523180B1 (ko) 2003-09-03 2015-05-26 가부시키가이샤 니콘 액침 리소그래피용 유체를 제공하기 위한 장치 및 방법
WO2005029559A1 (ja) 2003-09-19 2005-03-31 Nikon Corporation 露光装置及びデバイス製造方法
KR101441840B1 (ko) 2003-09-29 2014-11-04 가부시키가이샤 니콘 노광장치, 노광방법 및 디바이스 제조방법
KR101203028B1 (ko) 2003-10-08 2012-11-21 가부시키가이샤 자오 니콘 기판 반송 장치 및 기판 반송 방법, 노광 장치 및 노광 방법, 디바이스 제조 방법
EP1672682A4 (en) 2003-10-08 2008-10-15 Zao Nikon Co Ltd SUBSTRATE TRANSPORT DEVICE AND METHOD, EXPOSURE DEVICE AND METHOD AND COMPONENT MANUFACTURING METHOD
TW200514138A (en) 2003-10-09 2005-04-16 Nippon Kogaku Kk Exposure equipment and exposure method, manufacture method of component
US7352433B2 (en) 2003-10-28 2008-04-01 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7411653B2 (en) 2003-10-28 2008-08-12 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus
JP4295712B2 (ja) 2003-11-14 2009-07-15 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. リソグラフィ装置及び装置製造方法
TWI530762B (zh) 2003-12-03 2016-04-21 尼康股份有限公司 Exposure apparatus, exposure method, and device manufacturing method
KR101547037B1 (ko) 2003-12-15 2015-08-24 가부시키가이샤 니콘 스테이지 장치, 노광 장치, 및 노광 방법
US7394521B2 (en) 2003-12-23 2008-07-01 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
DE602005019689D1 (de) 2004-01-20 2010-04-15 Zeiss Carl Smt Ag Belichtungsvorrichtung und messeinrichtung für eine projektionslinse
US7589822B2 (en) 2004-02-02 2009-09-15 Nikon Corporation Stage drive method and stage unit, exposure apparatus, and device manufacturing method
KR101377815B1 (ko) 2004-02-03 2014-03-26 가부시키가이샤 니콘 노광 장치 및 디바이스 제조 방법
TW201816844A (zh) 2004-03-25 2018-05-01 日商尼康股份有限公司 曝光裝置、曝光方法、及元件製造方法
US7898642B2 (en) 2004-04-14 2011-03-01 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
WO2005111722A2 (en) 2004-05-04 2005-11-24 Nikon Corporation Apparatus and method for providing fluid for immersion lithography
US7616383B2 (en) 2004-05-18 2009-11-10 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
KR101257960B1 (ko) 2004-06-04 2013-04-24 칼 짜이스 에스엠테 게엠베하 광학적 결상 시스템의 결상 품질을 측정하기 위한 시스템
KR101421915B1 (ko) 2004-06-09 2014-07-22 가부시키가이샤 니콘 노광 장치 및 디바이스 제조 방법
US7463330B2 (en) 2004-07-07 2008-12-09 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
WO2006006565A1 (ja) 2004-07-12 2006-01-19 Nikon Corporation 露光装置及びデバイス製造方法
US8305553B2 (en) 2004-08-18 2012-11-06 Nikon Corporation Exposure apparatus and device manufacturing method
US7701550B2 (en) 2004-08-19 2010-04-20 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7397533B2 (en) 2004-12-07 2008-07-08 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7880860B2 (en) 2004-12-20 2011-02-01 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
SG124359A1 (en) 2005-01-14 2006-08-30 Asml Netherlands Bv Lithographic apparatus and device manufacturing method
SG124351A1 (en) 2005-01-14 2006-08-30 Asml Netherlands Bv Lithographic apparatus and device manufacturing method
US8692973B2 (en) 2005-01-31 2014-04-08 Nikon Corporation Exposure apparatus and method for producing device
WO2006080516A1 (ja) 2005-01-31 2006-08-03 Nikon Corporation 露光装置及びデバイス製造方法
US7282701B2 (en) 2005-02-28 2007-10-16 Asml Netherlands B.V. Sensor for use in a lithographic apparatus
US20060199274A1 (en) * 2005-03-01 2006-09-07 Canon Kabushiki Kaisha Atmosphere conditioning method, exposure apparatus, and device manufacturing method
JP4072543B2 (ja) * 2005-03-18 2008-04-09 キヤノン株式会社 液浸露光装置及びデバイス製造方法
USRE43576E1 (en) 2005-04-08 2012-08-14 Asml Netherlands B.V. Dual stage lithographic apparatus and device manufacturing method
JP2009503899A (ja) * 2005-08-03 2009-01-29 インテグリス・インコーポレーテッド 移送容器
US7986395B2 (en) * 2005-10-24 2011-07-26 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Immersion lithography apparatus and methods
US7420194B2 (en) * 2005-12-27 2008-09-02 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and substrate edge seal
US7528387B2 (en) * 2005-12-29 2009-05-05 Interuniversitair Microelektronica Centrum (Imec) Methods and systems for characterising and optimising immersion lithographic processing
US7649611B2 (en) 2005-12-30 2010-01-19 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7253875B1 (en) * 2006-03-03 2007-08-07 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
WO2007126967A2 (en) 2006-04-03 2007-11-08 Entegris, Inc. Atmospheric pressure microwave plasma treated porous membranes
DE102006021797A1 (de) 2006-05-09 2007-11-15 Carl Zeiss Smt Ag Optische Abbildungseinrichtung mit thermischer Dämpfung
JP5160541B2 (ja) 2006-06-19 2013-03-13 インテグリス・インコーポレーテッド レチクル保管庫をパージするためのシステム
US8564759B2 (en) * 2006-06-29 2013-10-22 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Apparatus and method for immersion lithography
US7933000B2 (en) * 2006-11-16 2011-04-26 Asml Netherlands B.V. Device manufacturing method, method for holding a patterning device and lithographic apparatus including an applicator for applying molecules onto a clamp area of a patterning device
US7866637B2 (en) * 2007-01-26 2011-01-11 Asml Netherlands B.V. Humidifying apparatus, lithographic apparatus and humidifying method
US8654305B2 (en) 2007-02-15 2014-02-18 Asml Holding N.V. Systems and methods for insitu lens cleaning in immersion lithography
US8817226B2 (en) 2007-02-15 2014-08-26 Asml Holding N.V. Systems and methods for insitu lens cleaning using ozone in immersion lithography
US8237911B2 (en) 2007-03-15 2012-08-07 Nikon Corporation Apparatus and methods for keeping immersion fluid adjacent to an optical assembly during wafer exchange in an immersion lithography machine
NL1036181A1 (nl) * 2007-11-30 2009-06-04 Asml Netherlands Bv A lithographic apparatus, a projection system and a device manufacturing method.
JP5097166B2 (ja) 2008-05-28 2012-12-12 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. リソグラフィ装置及び装置の動作方法
US8500871B2 (en) * 2009-08-21 2013-08-06 Toray Industries, Inc. Water-vapor-permeable membrane, hollow-fiber membrane, and hollow-fiber membrane module
TWI450324B (zh) * 2010-01-25 2014-08-21 Gudeng Prec Ind Co Ltd 微影設備之光罩清潔方法及微影設備之光罩清潔系統
EP2381310B1 (en) 2010-04-22 2015-05-06 ASML Netherlands BV Fluid handling structure and lithographic apparatus
US9867917B2 (en) * 2010-12-28 2018-01-16 Toray Industries, Inc. Medical material and hollow fiber membrane module
WO2012112673A2 (en) * 2011-02-15 2012-08-23 Schlumberger Canada Limited Method and apparatus for protecting downhole components with inert atmosphere
CN105892238B (zh) * 2011-08-31 2018-04-13 Asml荷兰有限公司 确定聚焦位置修正的方法、光刻处理元和器件制造方法
KR102227564B1 (ko) * 2014-01-20 2021-03-15 삼성디스플레이 주식회사 포토레지스트 조성물
US10005018B2 (en) * 2016-09-02 2018-06-26 Battelle Memorial Institute Xenon collection method and system
JP6767257B2 (ja) * 2016-12-22 2020-10-14 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置及び基板処理方法
CN117202469A (zh) * 2017-01-06 2023-12-08 Asml荷兰有限公司 引导装置和相关联的系统
DE102017207030A1 (de) * 2017-04-26 2018-10-31 Carl Zeiss Smt Gmbh Verfahren zur Reinigung von optischen Elementen für den ultravioletten Wellenlängenbereich
US11626285B2 (en) * 2019-09-10 2023-04-11 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Method of manufacturing a semiconductor device
KR20210053633A (ko) * 2019-11-04 2021-05-12 허니웰 인터내셔널 인코포레이티드 가스 감지에서 잘못된 알람 이벤트를 검출하기 위한 방법 및 시스템
EP3832391A1 (en) * 2019-12-03 2021-06-09 ASML Netherlands B.V. Clamp assembly
DE102020204545A1 (de) * 2020-04-08 2021-10-14 Carl Zeiss Smt Gmbh Verfahren und vorrichtung zum trocknen eines bauteilinnenraums
DE102023200132A1 (de) 2022-05-04 2023-11-09 Carl Zeiss Smt Gmbh Einrichtung zur Entfernung von gasförmigen Kontaminationen und Vorrichtung, insbesondere Lithographiesystem, mit einer solchen Einrichtung

Family Cites Families (72)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19910441C1 (de) * 1999-03-10 2000-06-21 Fraunhofer Ges Forschung Luftbefeuchtung
DE2964203D1 (en) * 1978-07-12 1983-01-13 Jackson Richard R Nested hollow fiber humidifier
DD160756A3 (de) * 1981-04-24 1984-02-29 Gudrun Dietz Anordnung zur verbesserung fotochemischer umsetzungsprozesse in fotoresistschichten
JPS62130321U (ja) * 1986-02-07 1987-08-18
US4902456A (en) 1988-05-04 1990-02-20 Millipore Corporation Fluorocarbon membranes and process for making fluorocarbon membranes
US5523193A (en) 1988-05-31 1996-06-04 Texas Instruments Incorporated Method and apparatus for patterning and imaging member
EP0527166B1 (de) 1990-05-02 1995-06-14 Fraunhofer-Gesellschaft Zur Förderung Der Angewandten Forschung E.V. Belichtungsvorrichtung
US5229872A (en) 1992-01-21 1993-07-20 Hughes Aircraft Company Exposure device including an electrically aligned electronic mask for micropatterning
JPH0636993A (ja) * 1992-05-21 1994-02-10 Canon Inc 露光装置及び半導体素子の製造方法
US5240472A (en) * 1992-05-29 1993-08-31 Air Products And Chemicls, Inc. Moisture removal from a wet gas
US5348691A (en) * 1993-06-11 1994-09-20 United Technologies Corporation Atmosphere membrane humidifier and method and system for producing humidified air
IT1264661B1 (it) 1993-07-05 1996-10-04 Ausimont Spa Copolimeri termoprocessabilin del tetrafluoroetilene
US5996976A (en) * 1993-07-13 1999-12-07 Lynntech, Inc. Gas humidification system using water permeable membranes
JP3500619B2 (ja) * 1993-10-28 2004-02-23 株式会社ニコン 投影露光装置
US5528905A (en) 1994-03-25 1996-06-25 Essex Invention S.A. Contactor, particularly a vapour exchanger for the control of the air hygrometric content, and a device for air handling
DE69528652D1 (de) 1994-06-22 2002-11-28 Fls Miljoe As Valby Vorrichtung zur massenübertragung
JPH08266631A (ja) * 1995-03-31 1996-10-15 Asahi Glass Co Ltd 呼吸用気体の加湿装置
US6545746B1 (en) 1996-03-04 2003-04-08 Nikon Corporation Projection exposure apparatus
EP0824722B1 (en) 1996-03-06 2001-07-25 Asm Lithography B.V. Differential interferometer system and lithographic step-and-scan apparatus provided with such a system
KR100542414B1 (ko) * 1996-03-27 2006-05-10 가부시키가이샤 니콘 노광장치및공조장치
JPH09275054A (ja) * 1996-04-03 1997-10-21 Nikon Corp 半導体製造装置
EP0890136B9 (en) 1996-12-24 2003-12-10 ASML Netherlands B.V. Two-dimensionally balanced positioning device with two object holders, and lithographic device provided with such a positioning device
JP4126096B2 (ja) 1997-01-29 2008-07-30 マイクロニック レーザー システムズ アクチボラゲット 感光性被覆を有する基板上に集束レーザ放射により構造物を製作する方法と装置
SE509062C2 (sv) 1997-02-28 1998-11-30 Micronic Laser Systems Ab Dataomvandlingsmetod för en laserskrivare med flera strålar för mycket komplexa mikrokolitografiska mönster
JP3626504B2 (ja) 1997-03-10 2005-03-09 アーエスエム リソグラフィ ベスローテン フェンノートシャップ 2個の物品ホルダを有する位置決め装置
KR20010006432A (ko) * 1997-04-18 2001-01-26 오노 시게오 노광량 제어 방법 및 장치, 노광 방법 및 장치, 및 디바이스 제조 방법
US5910292A (en) * 1997-08-19 1999-06-08 Aeronex, Inc. Method for water removal from corrosive gas streams
US6059859A (en) * 1997-09-19 2000-05-09 Aeronex, Inc. Method, composition and apparatus for water removal from non-corrosive gas streams
NL1008352C2 (nl) 1998-02-19 1999-08-20 Stichting Tech Wetenschapp Inrichting, geschikt voor extreem ultraviolet lithografie, omvattende een stralingsbron en een verwerkingsorgaan voor het verwerken van de van de stralingsbron afkomstige straling, alsmede een filter voor het onderdrukken van ongewenste atomaire en microscopische deeltjes welke door een stralingsbron zijn uitgezonden.
US6089282A (en) * 1998-05-08 2000-07-18 Aeronex, Inc. Method for recovery and reuse of gas
ATE350131T1 (de) 1998-09-09 2007-01-15 Pall Corp Verfahren zur behandlung von fluida
US6254936B1 (en) * 1998-09-14 2001-07-03 Silicon Valley Group, Inc. Environment exchange control for material on a wafer surface
US6235641B1 (en) 1998-10-30 2001-05-22 Fsi International Inc. Method and system to control the concentration of dissolved gas in a liquid
ES2265337T3 (es) * 1999-01-29 2007-02-16 Entegris, Inc. Contactor de membranas de fibras huecas.
US6802972B1 (en) * 1999-01-29 2004-10-12 Mykrolis Corporation Microporous hollow fiber membranes from perfluorinated thermoplastic polymers
US6582496B1 (en) * 2000-01-28 2003-06-24 Mykrolis Corporation Hollow fiber membrane contactor
ES2240075T3 (es) * 1999-01-29 2005-10-16 Mykrolis Corporation Metodo para fabricar membranas de fibra hueca.
US6149817A (en) 1999-03-08 2000-11-21 Celgard Inc. Shell-less hollow fiber membrane fluid contactor
US6394109B1 (en) * 1999-04-13 2002-05-28 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for removing carbon contamination in a sub-atmospheric charged particle beam lithography system
WO2000074120A1 (fr) * 1999-05-28 2000-12-07 Nikon Corporation Procede et appareil d'exposition
JP3927344B2 (ja) * 2000-01-19 2007-06-06 本田技研工業株式会社 加湿装置
JP2001308003A (ja) * 2000-02-15 2001-11-02 Nikon Corp 露光方法及び装置、並びにデバイス製造方法
JP3869999B2 (ja) * 2000-03-30 2007-01-17 キヤノン株式会社 露光装置および半導体デバイス製造方法
US6432204B1 (en) * 2000-05-17 2002-08-13 Tokyo Electron Limited Temperature and humidity controlled processing system
US6402818B1 (en) 2000-06-02 2002-06-11 Celgard Inc. Degassing a liquid with a membrane contactor
JP2001349585A (ja) * 2000-06-07 2001-12-21 Orion Mach Co Ltd 吸湿性中空繊維を使用する高分子膜加湿器
JP2001358055A (ja) 2000-06-15 2001-12-26 Nikon Corp 露光装置及びデバイス製造方法
US6305097B1 (en) * 2000-06-29 2001-10-23 Texas Instruments Incorporated Apparatus for in-situ reticle cleaning at photolithography tool
JP2002158170A (ja) * 2000-09-08 2002-05-31 Nikon Corp 露光装置及びデバイス製造方法
JP4610715B2 (ja) 2000-11-06 2011-01-12 Nok株式会社 加湿装置
JP2002158154A (ja) * 2000-11-16 2002-05-31 Canon Inc 露光装置
DE10059910C2 (de) * 2000-12-01 2003-01-16 Daimler Chrysler Ag Vorrichtung zur kontinuierlichen Befeuchtung und Entfeuchtung der Zuluft von Fertigungsprozessen oder Raumlufttechnik-Anlagen
US20020136939A1 (en) 2001-02-15 2002-09-26 Grieve M. James Fuel cell and battery voltage controlling method and system
JP3765531B2 (ja) 2001-03-30 2006-04-12 本田技研工業株式会社 加湿モジュール
US6391090B1 (en) 2001-04-02 2002-05-21 Aeronex, Inc. Method for purification of lens gases used in photolithography
US6842998B2 (en) * 2001-04-06 2005-01-18 Akrion Llc Membrane dryer
US6616841B2 (en) 2001-06-21 2003-09-09 Celgard Inc. Hollow fiber membrane contactor
US6514313B1 (en) * 2001-06-22 2003-02-04 Aeronex, Inc. Gas purification system and method
US6828569B2 (en) * 2001-11-19 2004-12-07 Asml Netherlands B.V. Lithographic projection apparatus, device manufacturing method and device manufactured thereby
US6724460B2 (en) * 2001-11-19 2004-04-20 Asml Netherlands B.V. Lithographic projection apparatus, device manufacturing method, device manufactured thereby, cleaning unit and method of cleaning contaminated objects
US20030162305A1 (en) * 2002-02-25 2003-08-28 Daniel Alvarez Gas contaminant detection and quantification method
US6638341B1 (en) * 2002-06-14 2003-10-28 Aeronex, Inc. Method for rapid activation or preconditioning of porous gas purification substrates
AU2003250287A1 (en) * 2002-07-18 2004-03-03 Daimlerchrysler Ag Device and method for humidifying a gas flow
KR101036114B1 (ko) 2002-12-10 2011-05-23 가부시키가이샤 니콘 노광장치 및 노광방법, 디바이스 제조방법
KR20050103946A (ko) * 2003-02-21 2005-11-01 마이크롤리스 코포레이션 정화제 정보 탐색 시스템
US7189291B2 (en) * 2003-06-02 2007-03-13 Entegris, Inc. Method for the removal of airborne molecular contaminants using oxygen gas mixtures
US6867844B2 (en) 2003-06-19 2005-03-15 Asml Holding N.V. Immersion photolithography system and method using microchannel nozzles
US7384149B2 (en) 2003-07-21 2008-06-10 Asml Netherlands B.V. Lithographic projection apparatus, gas purging method and device manufacturing method and purge gas supply system
US20060285091A1 (en) * 2003-07-21 2006-12-21 Parekh Bipin S Lithographic projection apparatus, gas purging method, device manufacturing method and purge gas supply system related application
US7779781B2 (en) * 2003-07-31 2010-08-24 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7701550B2 (en) 2004-08-19 2010-04-20 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US11206499B2 (en) 2016-08-18 2021-12-21 Qualcomm Incorporated Hearable device comprising integrated device and wireless functionality

Also Published As

Publication number Publication date
DE602004027497D1 (de) 2010-07-15
US7384149B2 (en) 2008-06-10
CN1826560A (zh) 2006-08-30
CN101144986B (zh) 2011-03-23
TW200801848A (en) 2008-01-01
US7450215B2 (en) 2008-11-11
CN1853142B (zh) 2012-03-07
US20050051739A1 (en) 2005-03-10
KR20070106805A (ko) 2007-11-05
EP1649325B1 (en) 2012-01-11
WO2005008339A2 (en) 2005-01-27
WO2005010619A2 (en) 2005-02-03
US7113254B2 (en) 2006-09-26
EP2211233A2 (en) 2010-07-28
TW200511389A (en) 2005-03-16
CN100590530C (zh) 2010-02-17
EP1646915A2 (en) 2006-04-19
CN101144986A (zh) 2008-03-19
WO2005008339A3 (en) 2005-09-01
KR100846184B1 (ko) 2008-07-14
JP2008160080A (ja) 2008-07-10
SG141460A1 (en) 2008-04-28
US7879137B2 (en) 2011-02-01
TW200530761A (en) 2005-09-16
EP1646915B1 (en) 2010-06-02
KR101077683B1 (ko) 2011-10-27
JP2006528431A (ja) 2006-12-14
US20070114467A1 (en) 2007-05-24
KR20060058685A (ko) 2006-05-30
WO2005010619A3 (en) 2005-08-25
JP2012074712A (ja) 2012-04-12
TWI251130B (en) 2006-03-11
JP2006528425A (ja) 2006-12-14
EP1649325A2 (en) 2006-04-26
KR20060058686A (ko) 2006-05-30
CN1853142A (zh) 2006-10-25
US20050017198A1 (en) 2005-01-27
US20070030463A1 (en) 2007-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4487108B2 (ja) リソグラフィ投影装置、ガスパージ方法、デバイス製造方法およびパージガス供給システム
US9599908B2 (en) Lithographic apparatus and contamination removal or prevention method
US9019466B2 (en) Lithographic apparatus, reflective member and a method of irradiating the underside of a liquid supply system
US8797502B2 (en) Exposure apparatus, exposure method, and method for producing device with electricity removal device by adding additive to liquid
JP5300920B2 (ja) リソグラフィ装置
WO2004086470A1 (ja) 露光装置及びデバイス製造方法
KR101583644B1 (ko) 자석을 포함하는 리소그래피 장치, 리소그래피 장치에서 자석의 보호를 위한 방법, 및 디바이스 제조 방법
WO2002065183A1 (fr) Barillet de lentille, dispositif d'exposition et procede de fabrication de ce dispositif
JP2009071124A (ja) 露光装置およびデバイス製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20061130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20061130

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20070416

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070416

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20071023

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080804

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081031

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090420

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090702

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091102

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100302

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100312

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4487108

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140409

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250