JP4474420B2 - 射出中空成型法によるボディ部位に摘み部が形成されたpetボトルの製造装置、製造方法及びこれにより製造されたpetボトル - Google Patents

射出中空成型法によるボディ部位に摘み部が形成されたpetボトルの製造装置、製造方法及びこれにより製造されたpetボトル Download PDF

Info

Publication number
JP4474420B2
JP4474420B2 JP2006545241A JP2006545241A JP4474420B2 JP 4474420 B2 JP4474420 B2 JP 4474420B2 JP 2006545241 A JP2006545241 A JP 2006545241A JP 2006545241 A JP2006545241 A JP 2006545241A JP 4474420 B2 JP4474420 B2 JP 4474420B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
knob
pet
pet container
container
preform
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006545241A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007513814A (ja
Inventor
ジャ ヨン チョー
Original Assignee
ジャ ヨン チョー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジャ ヨン チョー filed Critical ジャ ヨン チョー
Publication of JP2007513814A publication Critical patent/JP2007513814A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4474420B2 publication Critical patent/JP4474420B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/48Moulds
    • B29C49/50Moulds having cutting or deflashing means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/48Moulds
    • B29C49/4802Moulds with means for locally compressing part(s) of the parison in the main blowing cavity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14336Coating a portion of the article, e.g. the edge of the article
    • B29C2045/1445Coating a portion of the article, e.g. the edge of the article injecting a part onto a blow moulded object
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/02Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
    • B29C2049/023Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison using inherent heat of the preform, i.e. 1 step blow moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/48Moulds
    • B29C49/4802Moulds with means for locally compressing part(s) of the parison in the main blowing cavity
    • B29C2049/4807Moulds with means for locally compressing part(s) of the parison in the main blowing cavity by movable mould parts in the mould halves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/48Moulds
    • B29C49/4823Moulds with incorporated heating or cooling means
    • B29C2049/4838Moulds with incorporated heating or cooling means for heating moulds or mould parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/48Moulds
    • B29C49/50Moulds having cutting or deflashing means
    • B29C2049/506Moulds having cutting or deflashing means being heated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/48Moulds
    • B29C49/54Moulds for undercut articles
    • B29C2049/542Moulds for undercut articles having means to facilitate the removal of the blow moulded articles
    • B29C2049/546Moulds for undercut articles having means to facilitate the removal of the blow moulded articles by translatorilly actuating an auxiliary mould part while the mould is still in a closed position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2791/00Shaping characteristics in general
    • B29C2791/001Shaping in several steps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2793/00Shaping techniques involving a cutting or machining operation
    • B29C2793/0009Cutting out
    • B29C2793/0018Cutting out for making a hole
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/0715Preforms or parisons characterised by their configuration the preform having one end closed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14467Joining articles or parts of a single article
    • B29C45/14475Joining juxtaposed parts of a single article, e.g. edges of a folded container blank
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/02Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
    • B29C49/06Injection blow-moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/08Biaxial stretching during blow-moulding
    • B29C49/10Biaxial stretching during blow-moulding using mechanical means for prestretching
    • B29C49/12Stretching rods
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/18Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor using several blowing steps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/4205Handling means, e.g. transfer, loading or discharging means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/48Moulds
    • B29C49/4823Moulds with incorporated heating or cooling means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/64Heating or cooling preforms, parisons or blown articles
    • B29C49/6472Heating or cooling preforms, parisons or blown articles in several stages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/64Heating or cooling preforms, parisons or blown articles
    • B29C49/68Ovens specially adapted for heating preforms or parisons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/08Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using ultrasonic vibrations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/13Single flanged joints; Fin-type joints; Single hem joints; Edge joints; Interpenetrating fingered joints; Other specific particular designs of joint cross-sections not provided for in groups B29C66/11 - B29C66/12
    • B29C66/131Single flanged joints, i.e. one of the parts to be joined being rigid and flanged in the joint area
    • B29C66/1312Single flange to flange joints, the parts to be joined being rigid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • B29C66/431Joining the articles to themselves
    • B29C66/4312Joining the articles to themselves for making flat seams in tubular or hollow articles, e.g. transversal seams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2067/00Use of polyesters or derivatives thereof, as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/46Knobs or handles, push-buttons, grips
    • B29L2031/463Grips, handles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/712Containers; Packaging elements or accessories, Packages
    • B29L2031/7158Bottles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)

Description

本発明は、摘み部が形成されたポリエチレンテレフタレート(以下「PET」という)ボトルの製造方法及びこれにより製造されたPETボトルに関するもので、特に射出中空成型法(injection blow molding method)による連続工程により摘み部が形成されたPETボトルを製造するPETボトルの製造方法及びこれにより製造されたPETボトルに関するものである。
一般に、プラスチックのように熱を加えると柔らかくなるか溶解し、型枠に押し入れるか、型枠の壁面に密着させると型枠の形状に伴い様々な形態に製作され、冷却すれば凝固されてしまう性質を熱可塑性という。
熱可塑性プラスチックを利用してボトルを製作する方法には中空成型法が適用されるが、この中空成型法はボトルのように中が空いた製品を製作する成型方法であって、ブロー成型(Blow Molding)とも呼ばれる。前記中空成型法の基本はパリソン(parison)またはプレフォーム(preform)と呼ばれる適当な温度の樹脂パイプ(試験管形状)を押出法や射出法により予め成型し、これを金型内に挿入した後その中に圧縮空気を吹き込み膨張させることである。このような中空成型法は一般に熱可塑性樹脂に対し適用され、大凡押出式中空成型(extrusion or direct blow molding)、射出式中空成型(injection blow molding)、延伸中空成型(stretch blow molding)等の方法がある。PETボトル製作には、射出延伸中空成型法(injection stretch blow molding)が広く用いられる。
押出式中空成型法は、押出器で溶解押出を行った後に中空成型する方法で、より具体的にはホーパーから供給された熱可塑性樹脂が押出スクリュー内で加熱溶解溶融されパイプ状のパリソンを成型した後、金型内における膨張で中空成型し金型を冷却させた後形成された加工物を取り出す工程でなる。
前記押出式中空成型法は、大型容器とハンドルのある容器の成型が可能であり、PE、PP、PVCのような殆どのプラスチック全て成型が可能な長所があるが、低い溶融強度の特性を有するPET材料に対しては成型が不可能であるとの問題点がある。
このようなPETに対し押出式中空成型が可能になるようにするため変形PETを用いる場合もあるが、変形PETは通常のPETに比べ原料費が高価であり、活用度が延伸PETより落ちる。
一方、射出式中空成型法は射出成型(injection molding)工程と中空成型(blow molding)工程を複合させたもので、押出中空成型工程でパリソンを押し出すこととは別に、パリソン或いはプレフォームスチックを射出用金型から射出した後、ブロー用金型でブローイング成型する。
前述のように、溶融張力が低いPET樹脂のような場合はパリソンのドローダウン(draw down)現象のため、押出式中空成型法を適用することが困難なので、ドローダウンが問題にならない射出式中空成型法を適用している実情である。特に、PETはブロー用金型で延伸ロードによりパリソンを長手方向に伸ばしながらブローして2軸延伸する射出延伸中空成型法が主に用いられている。
押出式中空成型でボディにハンドルが形成された容器を生産するときには、パリソンが金型に咬み込まれるとき、摘みに該当する部分が共に押圧されなければならないため、パリソンを直径の大きいパイプ状に押出しなければならず、これを直ちに金型内で膨張させなければならないため、温度処理等の作業を円滑に行うことができず均一な厚さの容器を製作し難く、金型をパリソンに非対称的に咬み込まれなければならないため同様に均一の厚さの容器を製作し難く、金型から製品を抽出した後除去しなければならない部分が増加するとの問題点がある。
これに比べ、射出式中空成型では良好な材料の分布、重量、体積、厚さ等が均一な成型品を得ることができ、精密性の高いネック部のデザイン成型が可能な点等の長所がある。しかし、射出式中空成型法は金型製作と成型方法に高度の技術が必要であり、2種類のモールドを必ず設置しなければならず、押出式中空成型工程でのようにボディにハンドルが形成された容器の成型をすることができない等の短所があった。
従って、本発明は前記の従来の中空成型における問題点を勘案し、従来の射出中空成型法により成型が不可能であったボディに摘みが付いたPETボトルを、押出中空成型法でのようにブローイング過程でボディに摘みを形成することができるようにする装置及び工程を創案し、射出中空成型法でボディに摘み部が形成されたPETボトルの製造装置、製造方法及びこれにより製造されたPETボトルを提供することを目的とする。
前記目的を達成するための本発明のボディ部位に摘みが成型されたPETボトルの製造装置は、摘み部を押圧することができるようプレフォームを完成形状に対比される所定比率で吹き込むプレフォームブローモールドと、摘み部が形成されるようボトルの両側を押圧する摘み形成部が備えられたブローモールドと、摘み形成部により押圧された摘み部の押圧された部分をカッティングするパンチを含むカッティング装置と、前記摘み形成部による摘み部の押圧された部分または前記カッティング装置による摘み部に残留した製品部分を接着する接着装置と、前記プレフォーム及び成型されたPETボトルのネック部を把持し、移送する移送装置とを含むことを特徴とする。
本発明の射出中空成型法による摘みが付いたPETボトルの製造方法は、射出成型により製造された試験管形状のプレフォームを加熱した後、プレフォームブローモールドに移送してから、圧縮空気を吹き込む1次ブローイング作業で中が中空部である第1PET容器を成型する第1工程と、前記第1PET容器を摘み形成部が備えられたブローモールドに移送、取り付けた後圧縮空気で2次ブローイングし、摘み部が形成された第2PET容器を成型する第2工程と、前記第2PET容器を摘みの押圧された部分をカッティングするための金型であるカッティングモールドに移送、取り付けた後、金型パンチでカッティングを実施して、第3PET容器を成型する第3工程と、前記第3PET容器の摘み部に残留した製品部分を射出成型するための金型であるインサート射出モールドに移送、取り付けた後、前記摘み部に残留した製品部分の端部を一定形状に射出成型して、第4PET容器を形成する第4工程とを含むことを特徴とする。
さらに、本発明のボディ部位に摘みが成型されたPETボトルは、前記の製造装置または製造方法で成型されたことを特徴とする。
以下、添付の図面を参照して本発明に係る射出中空成型法による摘み部が形成されたPETボトルの製造装置、及び製造方法の適切な実施例に対し詳しく説明することにする。
(実施例1)
図1〜図3は、射出成型によりプレフォームを形成する工程を示した断面図である。
前記で説明したように、射出中空成型法(より好ましくは射出延伸中空成型法)によりボディに摘みが形成されたPETボトル成型するためには、先ず試験管状のプレフォーム10を形成しなければならない。前記プレフォーム10は、前記図面に示されたように射出成型モールドであるキャビティモールド3によりコアモールド5の周囲に樹脂を射出して試験管形状に成型される。このとき前記射出成型器において、コアモールド5とキャビティモールド3の間には試験管形状のプレフォーム10を形成するための間隙が形成され、この間隙内にキャビティモールドの注入溝3aを介し樹脂が充填されることによりプレフォーム10の形状をなすことになる。前記コアモールド5の上部には二つのパーツ4a、4bに区分されたネックモールド4が形成され、容器の入口を成型することになる。成型されたプレフォーム10はコアモールド5と共にキャビティモールド3から離隔させる。コアモールド5から離隔されたプレフォーム10は図3に示された通りである。
図4は、本発明に係る摘み部が形成されたPETボトルを製造するための射出中空成型製造装置の斜視図であり、図5は前記図4に示された装置の平面図である。
前記図4と図5に示された本発明の射出中空成型法によりPETボトル製造装置100は、プレフォーム10を多数個収容して加熱するプレフォームヒーティングボックス21と、前記ヒーティングボックス21から加熱されたプレフォーム10を移送させるロボットアーム23と、前記ロボットアーム23からプレフォーム10を移送されてPETボトル製造のための各工程段階別にプレフォーム10を移送させる移送装置である回転円板20と、前記回転円板20の下部に位置して回転円板20の回転により連続的な工程が進行されるよう一定間隔で支持台25の上部に配列されたプレフォームブローモールド40、摘み形成部が備えられたブローモールド50、カッティング装置としてパンチが備えられたカッティングモールド60、及び接着装置としてのインサート射出モールド70等で構成される。さらに、前記各モールド金型が設けられた支持台25の側面部には、射出器72、完成されたPETボトル19を移送するためのコンベヤ80等の一連の補助装置等が設けられる。特に、カッティングモールド60の側面にはモールド金型パンチ(図14の61)が挿入されるホール62が形成されており、インサート射出モールド70の側面には射出器72が位置している。図4及び図5に示された実施例構成は2ステージ方式によるブロー成型に基づいたものであるが、本発明は1ステージ方式によるブロー成型にも当然適用可能である。
以下では、前記図4と図5に示された本発明の射出中空成型製造装置を利用して本発明の摘み部が形成されたPETボトルを製造する工程を成型段階別に区分して説明することにする。
図6〜図10は、本発明の実施例1における摘み部が形成されたPETボトル射出中空成型製造過程における各工程段階別に得られる製品を順次示した図で、前記各図面の(a)は得られる製品の斜視図であり、各図面の(b)は前記各図面(a)に示された製品の中間部位を切開して現れる下側部位を示した斜視図である。
図11〜図15は、本発明の実施例1における摘み部が形成されたPETボトル射出中空成型製造過程における各工程段階別に用いられる装置を概略的に示した図である。
(1)第1工程
図4及び図5を参照すれば、プレフォーム10を内部に多数個収容したプレフォームヒーティングボックス21で加熱した後、加熱された状態のプレフォーム10をロボットアーム23が把持して回転円板20の底部所定位置に装着させる。回転円板20は一定角度回転して取り付けられたプレフォーム10をプレフォームブローモールド40に装着させ本発明の第1工程を行う。即ち、プレフォームブローモールド40(図11参照)では前記プレフォーム10が延伸されるようプレフォーム10を把持しているプレフォームホルダー24から延伸ロード(図示省略)でプレフォーム10を延伸させながら圧縮空気を吹き込む。これは射出延伸中空成型法式としてPETボトルの製造に主に用いられる方式であるが、本発明がこの方式に限定されるものではなく、射出中空成型にも適用可能であることは明らかである。
このような1次ブローイング作業により図7に示された第1PETボトル13が形成され、このとき前記第1PETボトル13は容器の中央の中空部13aが楕円形をなすようにするが(図7参照)、これは以後進められる一連の成型工程を介しPETボトルに摘み部が形成されるに便利な形状になるようにするためである。しかし、ボトルの形状が必ず楕円形に限定されるのではない。図12は1次ブローイング作業後出る第1PETボトル13を示す。
実施例により生産されるPETボトルは、内側中空部形状が楕円形であって円周方向に方向性のある形状でありハンドル形状も一側に偏在するので、ブローモールド40、50、60、70に取付時にその方向を一致させるのが良い。これは、回転円板20に取り付けられたPETボトルの方向を固定させることによりなり得る。一例に、プレフォーム10ネック部の所定部位に溝(図示省略)を形成し、この溝部位を基準にプレフォーム10を回転円板20底部に取り付けるとPETボトルの回転を防止してブローモールドにPETボトルが正確な方向に咬み込まれるようにすることができる。
さらに、内側中空部形状が円形のプレフォーム10(図6の(b)参照)から前記第1PET成型容器13(図7の(b)参照)でのように内側中空部の形状が楕円状になるようにするとき、均一な厚さの容器壁となるようにするための一つの方法で、ブロー成型後楕円の短軸に該当するプレフォーム外周部を、楕円の長軸に該当するプレフォームの外周部よりさらに加熱して、プレフォームの円周方向(回転方向)への温度偏差を形成することにより、ブロー時楕円の短軸に該当する外周部が長軸に該当する外周部よりさらに延ばし、前記第1PET容器の中空部が厚さが均一な楕円形をなすようにする方法を適用することができる。
前記1次ブローイング作業により成型された楕円形の容器である第1PET容器13は、完全なPETボトルデザインの60〜80%程度で成型されるようにすることが良い。さらに1次ブローイング時、以後進められる2次ブローイング時製品が冷却することを防止するため、1次ブローモールド40の温度を適宜調整しなければならない。
(2)第2工程
次に、前記1次ブローイング成型された楕円形の第1PET容器13を内側に摘み形成部が備えられたブローモールド50に取り付けた後、2次ブローイングを実施して、図8に示された第2PET容器15を形成する第2工程を行う。前記2次ブローイング工程を介しては、1次ブローイング工程により成型された楕円形の第1PET容器13のボディ一部分が摘み孔を明けるための摘み形成部である成型モールド部51に押圧されることになり、第1PET容器13ボディの残り部分はブローイングにより2次延伸される。図13は、2次ブローイング作業後、出てくる第2PETボトル15を示す。この2次ブローイング作業はボディ部位が完全なPETボトルデザインに成型されるようにする。
一方、前記1次延伸された楕円形の第1PET容器13は厚さが薄く外部温度変化に敏感であり、特に摘み部分が成型モールド部51に押圧されて温度が急激に下がる急冷現象が生じるので、これを考慮して摘み形成部が備えられたブローモールド50の温度も適宜調整しなければならない。さらに、2次ブローイング過程は容器の1次延伸がなされた状態以後に連続してなるため、第1PET容器13の延伸強度の特性がプレフォーム10状態とは異なるので、1次延伸されたボトルの製品温度と空気圧力の変化も与えなければならない。
さらに、後述の工程で前記第2PET容器15の摘み部の押圧された部分15bをカッティングした後、摘み部に残留した製品部分の端部17c(図9参照)が接着工程であるインサート射出成型工程によるインサート射出成型部19c(図10参照)と確実に固定され得るよう、例えば摘み部に残留した製品部分の端部17c(図15の(c)参照)が外側に多少開かれる形態をするようにする凸凹状が成型モールド部51(図13参照)面に形成されているのが好ましい。
(3)第3工程
次に、2次ブローイング成型工程により形成された第2PET容器15は容器15の一側に摘みで活用される部分が凸凹形態の空間に形成されているが、完全に貫通された状態ではなく、摘み部の押圧された部分(図8の15b)が連結されている状態なので、この部分をカッティングして除去しなければならない。このため、前記第2PET容器15をカッティング装置である図14に示されたカッティングモールド60に移送させ取り付けた後、本発明の第3工程を行う。参考に、前記図14において図(a)はカッティングモールド60装置の全体斜視図であり、図(b)は図(a)に示された装置の平断面図であり、図(c)は図(a)に示された装置の縦断面図である。
前記カッティングモールド60に前記図8の第2PET容器15を取り付けた状態で、側面の油圧シリンダー63から印加される力でカッティングモールド60の側面に形成された溝62に挿入されているモールド金型パンチ61を押圧して摘み部の押圧された部分15bをカッティング、除去することにより第3PET容器17を成型する。前記カッティングされた摘み部の押圧された部分15b部位はパンチ61により一側のモールド60a外に排出され、再活用処理される。図面符号17a、17bは第3PET容器17内部に形成された収容空間部を各々示したものである。
一方、前記第2PET容器15の厚さが厚い場合、パンチングするときパンチ61の端部に別途のヒーター61aを設けるのが効果的である。このときの前記ヒーター61aの温度は260℃〜300℃の範囲にするのが好ましく、糸(thread、yarn)が発生しないよう温度を適宜に調整しなければならない。さらに、カッティングされた部分の周囲に結晶化現象が生じないよう可能な限り短時間にカッティングを実施するのが好ましい。カッティング後には前記カッティングされた部位の摘み部の残留した製品部分の端部17cが開かれる現象が部分的に生じ得る。
ヒーター61aにより加熱されたパンチ61でカッティングすれば、熱によりカッティングされた部位が多少溶け出し先がちびりながら、非結晶化状態をなし得る(図15の17c参照)。このように、非結晶化された部位は後述するインサート射出時に新しく流入されるPET材質との接着効率をより高める効果が得られる。
(4)第4工程
前記パンチ61によるカッティング後、摘み部に残留する製品部分を加熱して、圧縮力を加えれば一見接着が可能であるように見られるが、ブロー工程により延伸されたPET材質は分子配向がなされ、加熱圧縮による接着が難しいとの問題がある。さらに、このような方法で接着がなされても内容物を充填するほどの程度に至るのは難しい。従って、確実な接着のためには第3工程によるカッティングと共に圧縮による接着をするよりは、第3工程でカッティングを行い第4工程でカッティング後の残留部分に対する接着工程を実施するのが好ましい。
カッティング後の摘み部に残留した製品部分に対する接着工程として、前記摘み部の押圧された部分15bが除去された図9の第3PET容器17は、図15に示された接着装置であるインサート射出モールド70に移送、取り付けられて本発明の第4工程を行う。
参考に、前記図15において図(a)はインサート射出モールド70の平断面状態を、図(b)は縦断面状態を、図(c)は前記図(a)のインサート射出モールド70が咬合した状態でインサートモールディング部位のA部を拡大図示した図である。
図示したように、本発明の第4工程ではインサート射出モールド70の側面に別途の射出器72を位置させ、前記第3PET容器17の摘み部に残留した製品部分の端部(図9の17c)のカッティングラインに沿って射出器72による射出成型を行う。
インサート射出モールド70に取り付けられた前記第3PET容器17の摘み部のカッティングされた内側部分17dは、インサート射出モールド70の一側部位(圧縮部材)(図15(c)の71)により押圧され射出成型時にその内側に原料が漏洩して入ることを防ぐようにする。これと同時に、第3PET容器17のカッティングされた摘み部の端部17cはインサート射出成型により密封される。即ち、図15の(c)のaとb空間が原料で充填され、摘み部19dの内側面周囲がボリューム感があり、滑らかで柔らかい形状をなし、容器使用者が摘みを摘むとき手触りのよいグリップ感を有することになるのである。このとき、前記インサート射出成型部19cの規格は摘み部の強度補助役割のためボトルの厚さと大きさ及び形態に応じて一定の強度を維持する形状にする。
前記インサート射出モールド70により成型された第4PET成型容器19は前記第3PET容器17において、カッティングされた摘み部の最端部17c周囲にインサート射出成型部19cが形成されたもので、最終的に完成されたPET容器である。
一方、カッティング後の残留する製品部分に対するさらに他の接着工程としての第4工程は、前記のインサート射出法の代わりに超音波接着によることもある。超音波接着は超音波振動によりプラスチックの重なった部分を発熱融着させる方法で、薄い材料だけでなく厚いプラスチック材料の接着にも利用可能である。特にPET材質の場合は熱板接着やインパルス接着、高周波接着が不可能であるか、または難しい反面、超音波接着は高周波発振器と振動子、工具ホーン等を利用すれば接着可能である。
第3PET容器17の摘み部に残留した製品部分(図9の17c)を、両側で押圧して密着された状態で超音波振動を発生させ残留した製品部分の重なった部分を発熱、融着させれば良い。
(実施例2)
前記実施例1の製造方法は、プレフォーム10をプレフォームブローモールド40で1次ブローイング作業を行い、中空型の第1PET容器13を製作し(第1工程)、この第1PET容器13を摘み形成部の成型モールド部51が備えられたブローモールド50で2次ブローイング作業を行い、第2PET容器15を製作した後(第2工程)、この第2PET容器15の摘み部の押圧された部分15bをカッティングして、第3PET容器17を製作し(第3工程)、この第3PET容器17の摘み部に残留した製品部分17cを接着して第4PET容器(インサートモールディングにより接着したのは図10に図示、超音波接着によりシーリングしたのは図17に示された容器と類似する)を製作すること(第4工程)を要旨とする。
図16〜図17は、本発明の実施例2における第3及び第4工程で得られる製品を順次示した斜視図である。
実施例2は、図16及び図17を参照して説明すれば、前記実施例1の第1工程及び第2工程はそのまま実施し、前記実施例1の第3工程と第4工程(より具体的には超音波接着)はその順序を変更することを要旨とする。即ち、実施例2の第3工程は図8の第2PET容器15の摘み部に残留した製品部分15bを超音波接着して図16の第3′PET容器16を成型することによりなり、第4工程は超音波接着された第3′PET容器16の摘み部に残留した製品部分16bをカッティングして図17の第4′PET容器18を成型することによりなる。
実施例2の製造方法は、前記のように第2工程及び第3工程を各々実施することもでき、さらに第2PET容器15を成型するための摘み形成部が備えられたブローモールド50(図13参照)の摘み成型モールド部51の端部に超音波振動部(図示省略)を設け、第2工程及び第3工程を一挙に実施することもできる。後者の方式によれば生産時間短縮及び費用低減の効果を挙げることができる。
(実施例3)
図18は、本発明の実施例3における第5工程で得られる製品を示した斜視図である。実施例3は五つの工程からなる。
実施例3の第1工程は、実施例1または実施例2の第1工程と同一に実施する。即ち、プレフォーム10をプレフォームブローモールド40に取付け、1次ブローイング作業を行う。
実施例3の第2工程は、実施例1及び実施例2の第2工程とは異なり、第1PET容器13のボディを完全に吹き込まない。実施例3では完全な製品形状への延伸のためのブロー工程を別途の第5工程で実施する。
即ち、実施例3の第2工程は、前記実施例1及び実施例2の第2工程を変形したもので、摘み形成部が備えられたブローモールド50で第1PET容器13を押圧するとき摘み部形状が歪まないよう或る程度空気を吹き込み完全なPETボトルデザインの70%〜90%程度に2次ブローイング作業を実施することによりなる。
実施例3の第2工程による第2′′PET容器(図8に示された容器と類似する)は、完全なPETボトルデザインの60%〜80%程度でのみブローされた第1PET容器13を押圧し、摘み部の押圧された部分15bが生じるようにするが、第1PET容器13と類似に完全なPETボトルデザインの70%〜90%程度でのみブローされた状態を維持する。
実施例3の第3工程及び第4工程は、実施例1または実施例2の第3工程及び第4工程と同一に実施するが、後述する第5工程でPETボトルを完全なPETボトルになるようブローイング作業をしなければならないので、第1工程の作動温度が引き続き維持されるようにするのが好ましい。前記工程を具体的に列挙すれば、実施例1のように第3工程で押圧された部分15bをカッティングした後、第4工程で残留した製品部分17cをインサート射出または超音波で接着するか、または実施例2のように第3工程で押圧された部分15bを超音波接着した後、第4工程で押圧された部分16bをカッティングすることである。
実施例3の第5工程は、第4′′PET容器(図10または図17の容器と類似するが、完全なPETボトルデザインの70%〜90%程度でのみブローされた状態)を、ボディ部位を貫通する摘み部を備える完全なボトル状のブローモールド(図示省略)に取り付けた後、第3ブローイング作業をして、図18の第5′′PET容器14を成型することによりなる。第3ブローイング作業のためのブローモールドは、摘み形成部が備えられたブローモールド50と比べると、両側摘み成型モールド部が図10または図17の摘み貫通部位(19dまたは18d)を介し完全に当接するようにする形状である点で摘み形成部が備えられたブローモールド50と異なる。接着工程を第3工程または第4工程で先に行った後、第5工程でブローイング作業を行えば、接着部分(図10の19c、図17の18c参照)が容器内部に埋め込まれた形態となるよう成型することができる効果が得られる。図18は、一例としてインサート射出により接着工程がなる第4′′PET容器を第5工程作業を行った結果を示したもので、第5′′PET容器14はインサート射出成型部(図10の19c)が埋め込まれた形態(14c)を有し、摘み部が貫通された形態(14d)を有する。
(実施例4)
実施例4は、摘み形成部が備えられたブローモールド50により2次ブローイング作業を行う前記実施例2の第2工程、及び押圧された部分15bを超音波接着する第3工程を変形し、端部に超音波接着装置が設けられた摘み形成部を備える摘み成型装置で摘み部の押圧された部分15bの形成と接着を同時に行うことが特徴である。
実施例4の第1工程は、実施例1〜実施例3の第1工程と同一である。即ち、プレフォーム10をプレフォームブローモールド40に取り付け、1次ブローイング作業を行う。
実施例4の第2工程は、端部に超音波接着装置が設けられた摘み形成部を備える摘み成型装置(図示省略)で第1PET容器の両側を押圧した状態で超音波接着を実施し、摘み部の押圧された部分15bの形成と接着を同時にすることである。このような第2工程により作られた第2′′′PET容器は図16に示された容器と類似の形態となる。
実施例4の第3工程は、超音波接着され押圧された部分16bをカッティングすることである。
実施例4の第4工程は、第3′′′PET容器(図17の容器と類似するが、完全なPETボトルデザインの60%〜80%程度でのみブローされた状態)を、ボディ部位を貫通する摘み部を備える完全なボトル状のブローモールド(図示省略)に取り付けた後、第2ブローイング作業を行うことである。第4工程により完全な形状の第4′′′PET容器(図18の容器のように埋め込まれた形態であるが、埋め込まれた部分(14c)の形状が超音波接着による形状であるのが異なる)が成型される。
前述した実施例等はPET樹脂を中心に説明したが、PET以外のプラスチックボトルの製作にも適用可能であるのは自明である。
以上で説明したように、本発明は従来の押出中空成型法で成型できなかったPETボトルボディに形成された摘み部を連続射出中空成型法により成型することにより、使用が便利でボディに摘み部が成型されたPETボトル製造工程における工程効率の向上を図ることができ、従来のPETボトル摘み部が容器本体とは異なるプラスチック材質で付着されることに伴うPET容器摘み部の再活用のため摘み部だけを別途回収しなければならない煩わしさと費用が発生せず、これにより従来のPETボトル摘み部が捨てられることによる環境汚染の防止、及び経済的損失を低減させ得るという効果を得る。
前記の射出中空成型法は、ボディに摘み部が成型されたPETボトルの製造に非常に適する方法であるが、均一の厚さの容器を製作することができるとの長所があるため、PET以外の他の材質のプラスチック容器にも利用可能であることはもちろん、その形状も楕円形に限定されないことは自明である。
従来の射出成型によりプレフォームを形成する工程を示した断面図である。 従来の射出成型によりプレフォームを形成する工程を示した断面図である。 従来の射出成型によりプレフォームを形成する工程を示した断面図である。 本発明に係る摘み部が形成されたPETボトルを射出中空成型法により製造する製造装置の全体構造を示した斜視図である。 前記図4に示されたPETボトル製造装置の平面図である。 本発明の実施例1における摘み部が形成されたPETボトル射出中空成型製造過程における各工程段階別に得られる製品を順次示した斜視図である。 本発明の実施例1における摘み部が形成されたPETボトル射出中空成型製造過程における各工程段階別に得られる製品を順次示した斜視図である。 本発明の実施例1における摘み部が形成されたPETボトル射出中空成型製造過程における各工程段階別に得られる製品を順次示した斜視図である。 本発明の実施例1における摘み部が形成されたPETボトル射出中空成型製造過程における各工程段階別に得られる製品を順次示した斜視図である。 本発明の実施例1における摘み部が形成されたPETボトル射出中空成型製造過程における各工程段階別に得られる製品を順次示した斜視図である。 本発明の実施例1における摘み部が形成されたPETボトル射出中空成型製造過程における各工程段階別に適用される装置を概略的に示した図である。 本発明の実施例1における摘み部が形成されたPETボトル射出中空成型製造過程における各工程段階別に適用される装置を概略的に示した図である。 本発明の実施例1における摘み部が形成されたPETボトル射出中空成型製造過程における各工程段階別に適用される装置を概略的に示した図である。 本発明の実施例1における摘み部が形成されたPETボトル射出中空成型製造過程における各工程段階別に適用される装置を概略的に示した図である。 本発明の実施例1における摘み部が形成されたPETボトル射出中空成型製造過程における各工程段階別に適用される装置を概略的に示した図である。 本発明の実施例2における第3及び第4工程で得られる製品を順次示した斜視図である。 本発明の実施例2における第3及び第4工程で得られる製品を順次示した斜視図である。 本発明の実施例3における第5工程で得られる製品を示した斜視図である。

Claims (8)

  1. 摘み部を押圧することができるようプレフォームを完成形状に比べられる所定比率で吹き込むプレフォームブローモールドと、
    摘み部が形成されるようボトルの両側を押圧するよう内側に摘み形成部が備えられたブローモールドと、
    摘み形成部により押圧された摘み部の押圧された部分をカッティングするパンチを含むカッティング装置と、
    前記カッティング装置による摘み部に残留した製品部分を密封固定する装置と、
    前記プレフォーム及び成型されたPETボトルのネック部を把持して移送する移送装置と
    を含み、
    前記密封固定する装置は、カッティング装置によりカッティングされた後の摘み部に残留した製品部分の内側を押圧し、前記摘み部に残留した製品部分の端部をインサート射出して密封固定するインサート射出モールドであることを特徴とする射出中空成型法によるボディ部位に摘み部が成型されたPETボトルの製造装置。
  2. 請求項1において、
    前記PETボトルの製造装置は、ボディ部位を貫通する摘み部を備えるボトル状のブローモールドをさらに含むことを特徴とする射出中空成型法によるボディ部位に摘み部が成型されたPETボトルの製造装置。
  3. 射出成型により製造されたプレフォームをプレフォームブローモールドに取り付け、圧縮空気を吹き込む1次ブローイング作業で中央に中空部が形成された第1PET容器を成型する第1工程と、
    前記第1PET容器を摘み形成部が備えられたブローモールドに取り付けた後、圧縮空気で2次ブローイングして、ボディ部位に摘み部が形成された第2PET容器を成型する第2工程と、
    前記第2PET容器の摘み部の押圧された部分をカッティングして第3PET容器を成型する第3工程と、
    前記第3PET容器の摘み部に残留した製品部分を密封固定し第4PET容器を成型する第4工程と
    を含み、
    前記第4工程は、前記第3PET容器の摘み部に残留した製品部分の内側を押圧し、前記摘み部に残留した製品部分の端部をインサート射出して密封固定することにより第4PET容器を成型する工程であることを特徴とする射出中空成型法によるボディ部位に摘み部が成型されたPETボトルの製造方法。
  4. 請求項3において、
    前記第4PET容器を、ボディ部位を貫通する摘み部を備えるボトル状のブローモールドに取り付け、圧縮空気を吹き込み第5PET容器を成型する第5工程を含むことを特徴とする射出中空成型法によるボディ部位に摘み部が成型されたPETボトルの製造方法。
  5. 射出成型により製造されたプレフォームをプレフォームブローモールドに取り付け、圧縮空気を吹き込む1次ブローイング作業で中央に中空部が形成された第1PET容器を成型する第1工程と、
    前記第1PET容器を摘み形成部が備えられたブローモールドに取り付け、ボディ部位に摘み部が形成された第2PET容器を成型する第2工程と、
    前記第2PET容器の摘み部の押圧された部分の端部をインサート射出し、カッティングして第3PET容器を成型する第3工程と、
    前記第3PET容器の摘み部に残留した製品部分を密封固定して第4PET容器を成型する第4工程と
    を含み、
    前記第4PET容器を、ボディ部位を貫通する摘み部を備えるボトル状のブローモールドに取り付け、圧縮空気を吹き込み第5PET容器を成型する第5工程を含むことを特徴とする射出中空成型法によるボディ部位に摘み部が成型されたPETボトルの製造方法。
  6. ボディ部位に摘み部が成型されたPETボトルの製造装置においてカッティング装置による摘み部に残留した製品部分を密封固定する装置であって、
    カッティング装置によりカッティングされた後の摘み部に残留した製品部分の内側を押圧し、前記摘み部に残留した製品部分の端部をインサート射出して密封固定するインサート射出モールドであることを特徴とする密封固定装置。
  7. ボディ部位に摘み部が成型されたPETボトルの製造時にカッティング装置による摘み部に残留した製品部分を密封固定する方法であって、
    カッティング装置によりカッティングされた後の摘み部に残留した製品部分の内側を押圧し、前記摘み部に残留した製品部分の端部をインサート射出して密封固定することを特徴とする密封固定方法。
  8. ボディ部位に摘み部が成型されたPETボトルの製造時に、カッティング装置により摘み部に残留した製品を密封固定した部分が容器内部に埋められた形になるよう成型する方法であって、
    PET容器の摘み部に残留した製品を密封固定するときまでは完成形状に及ばない所定比率で成型された状態に製品を成型し、
    PET容器の摘み部に残留した製品をインサート射出し、密封固定したあと、
    前記密封固定部分が形成されたPET容器を、ボディ部位を貫通する摘み部を備えるボトル状のブローモールドに取り付け、完成形状になるよう圧縮空気を吹き込んで密封固定部分が容器内部に埋められるようにすることを特徴とする、ボディ部位に摘み部が成型されたPETボトルの製造方法。
JP2006545241A 2003-12-19 2004-12-17 射出中空成型法によるボディ部位に摘み部が形成されたpetボトルの製造装置、製造方法及びこれにより製造されたpetボトル Active JP4474420B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020030093910A KR100650155B1 (ko) 2003-12-19 2003-12-19 사출 중공성형법에 의한 손잡이부가 형성된 pet 병의제조방법 및 이에 의해 제조된 pet 병
PCT/KR2004/003341 WO2005058580A1 (en) 2003-12-19 2004-12-17 Arrangement and method for manufacturing pet bottle with handle formed at body part by injection blow molding, and pet bottle manufactured by them

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007513814A JP2007513814A (ja) 2007-05-31
JP4474420B2 true JP4474420B2 (ja) 2010-06-02

Family

ID=36616548

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006545241A Active JP4474420B2 (ja) 2003-12-19 2004-12-17 射出中空成型法によるボディ部位に摘み部が形成されたpetボトルの製造装置、製造方法及びこれにより製造されたpetボトル

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20070145646A1 (ja)
EP (1) EP1694491A4 (ja)
JP (1) JP4474420B2 (ja)
KR (1) KR100650155B1 (ja)
CN (1) CN100540268C (ja)
AU (1) AU2004299414B2 (ja)
BR (1) BRPI0417563A (ja)
CA (1) CA2547638C (ja)
RU (1) RU2323088C2 (ja)
WO (1) WO2005058580A1 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2103413B1 (en) * 2008-03-18 2012-08-01 The Procter & Gamble Company A process for making a stretch-blow moulded container having an integrally moulded handle
DE102008036364A1 (de) * 2008-08-05 2010-02-18 Khs Ag Verfahren zum Herstellen von Behälterzellen
FR2936733A1 (fr) * 2008-10-07 2010-04-09 Sidel Participations Perfectionnements au formage des recipients boxes
JP5220660B2 (ja) * 2009-03-03 2013-06-26 本多プラス株式会社 ボトル型アクセサリ及びその製造方法
EP2292401B1 (en) 2009-09-04 2011-12-07 The Procter & Gamble Company A process for making a stretch-blow moulded container having an integrally moulded handle
FR2950282B1 (fr) * 2009-09-23 2016-12-09 Tecsor Procede de fabrication par soufflage d'un contenant avec une poignee integree, contenant obtenu
KR101273597B1 (ko) * 2010-06-14 2013-06-11 남중희 손잡이를 갖는 병
JP5220889B2 (ja) * 2011-06-16 2013-06-26 本多プラス株式会社 ボトル型アクセサリ及びその製造方法
CN102923934B (zh) * 2011-08-08 2015-07-15 江苏豪迈照明科技有限公司 制备荧光灯灯管的模具及用其制备灯管的方法
MX364475B (es) 2011-11-15 2019-02-26 Amcor Rigid Plastics Usa Llc Recipiente formado mediante moldeo por soplado multiple.
US9254937B2 (en) 2013-03-15 2016-02-09 Graham Packaging Company, L.P. Deep grip mechanism for blow mold and related methods and bottles
US9022776B2 (en) 2013-03-15 2015-05-05 Graham Packaging Company, L.P. Deep grip mechanism within blow mold hanger and related methods and bottles
CN103331900B (zh) * 2013-05-30 2015-07-29 佛山市旭捷包装技术有限公司 一种两次吹耐热pet瓶生产工艺及其专用的调节装置
EP2823949A1 (de) * 2013-07-08 2015-01-14 ISP Technology AG Kunststoffverbindungsnaht, Kunststoffflasche mit Verbindungsnaht und Verfahren zu deren Herstellung
CN105480541A (zh) * 2015-12-02 2016-04-13 王高杨 具有贯穿孔的塑料容器及其生产方法
CH712555A1 (de) 2016-06-06 2017-12-15 Alpla Werke Alwin Lehner Gmbh & Co Kg Streckgeblasener Kunststoffbehälter mit einem integriert ausgebildeten Griffbereich und Herstellverfahren für den Kunststoffbehälter.
CN107116778B (zh) * 2017-06-13 2023-06-13 厦门翔达川实业有限公司 用于制作带底座塑料托盘的一体成型模具及其使用方法
FR3069182A1 (fr) 2017-07-21 2019-01-25 Ublo Machine de fabrication d'articles en plastique par soufflage.
JP7039307B2 (ja) * 2018-02-02 2022-03-22 テルモ株式会社 医療用液体収納容器体の製造方法
FR3080055A1 (fr) 2018-04-16 2019-10-18 Sidel Participations Unite de moulage avec orifice de passage de col decentre
WO2020261122A1 (en) * 2019-06-28 2020-12-30 Discma Ag Reduced material container and system and method of forming the same
WO2021209786A1 (en) * 2020-04-14 2021-10-21 Terekas, Uab Method of manufacture of face protection device and face protection device
KR102253803B1 (ko) * 2020-10-20 2021-05-18 강태윤 사출 블로우 성형장치 및 이를 이용한 갓등 제조방법
CN113580542A (zh) * 2021-08-05 2021-11-02 肇庆市金腾机械实业有限公司 智能识别吹瓶系统
CH718924A1 (de) * 2021-08-27 2023-02-28 Alpla Werke Alwin Lehner Gmbh & Co Kg Streckgeblasener Kunststoffbehälter mit einem am Behälterkörper ausgebildeten Handgriff und Verfahren zum Herstellen.
CN116425403A (zh) * 2023-04-13 2023-07-14 广东金水晶玻璃股份有限公司 一种玻璃瓶罐加工用脱模装置

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2936920A (en) * 1957-05-03 1960-05-17 Owens Illinois Glass Co Molded articles having molding seams or the like formed on the base thereof
US3366290A (en) * 1966-09-08 1968-01-30 Mojonnier Inc Plastic container with integral handle
US3499071A (en) * 1967-06-19 1970-03-03 Procter & Gamble Apparatus for in-mold removal of flash
US3740181A (en) * 1971-05-17 1973-06-19 Owens Illinois Inc Apparatus for blow molding plastic articles
US3754489A (en) * 1971-06-02 1973-08-28 Dove J B Inc Smokeless cut-off blade for plastic wrapping film
US3892830A (en) * 1972-04-10 1975-07-01 Phillips Petroleum Co Precise temperature adjustment of reheated parison preforms
US3817390A (en) * 1972-08-18 1974-06-18 A Maruniak Non-metallic, one-piece filter strainer head
US4038006A (en) * 1974-06-04 1977-07-26 Farrell Patent Company Apparatus for making a blow molded container with hollow handle and method of making
US3928522A (en) * 1974-06-04 1975-12-23 Farrell Patent Co Method of making a blow molded container with hollow handle
US4123217A (en) * 1974-11-30 1978-10-31 Maschinenfabrik Johann Fischer Apparatus for the manufacture of a thermoplastic container with a handle
US4320789A (en) * 1979-04-09 1982-03-23 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Collapsible solution container
US4291915A (en) * 1979-04-26 1981-09-29 Jeanette Cox Combined suitcase and child's safety seat
US4522779A (en) * 1983-11-28 1985-06-11 Owens-Illinois, Inc. Method for production of poly(ethylene terephthalate) articles
US5057266A (en) * 1988-07-21 1991-10-15 Sabel Plastechs, Inc. Method of making a hollow polyethylene terephthalate blow molded article with an integral external projection such as a handle
US5360661A (en) * 1989-04-17 1994-11-01 Georgia Tech Research Corp. Towpregs from recycled plastics by powder fusion coating
JPH0390331A (ja) * 1989-09-01 1991-04-16 Nissei Ee S B Kikai Kk 把手付き薄肉合成樹脂容器及びその製造方法
DE3939970A1 (de) * 1989-12-02 1991-06-06 Tetra Pak Gmbh Packung fuer fliessfaehiges fuellgut mit umlaufender naht
US5874141A (en) * 1996-04-03 1999-02-23 Inoac Packaging Group, Inc. Injection/blow molded plastic container and method
FR2757245B1 (fr) * 1996-12-12 1999-02-19 Hutchinson Dispositif de fixation d'au moins une canalisation de fluide sur un support
KR20010023826A (ko) * 1997-09-09 2001-03-26 빌텍 피티와이 엘티디 일체 손잡이, 예비성형물을 함유하는 용기 및 이의 제조방법
US6648623B2 (en) * 1999-02-05 2003-11-18 Sidel, Inc. Quick change blow mold shell assembly
US6978802B2 (en) * 2001-03-08 2005-12-27 Toyoda Gosei Co., Ltd. Fuel tank and manufacturing method thereof
US6733716B2 (en) * 2001-05-21 2004-05-11 Sabel Plastechs Inc. Method of making a stretch/blow molded article (bottle) with an integral projection such as a handle
ATE529171T1 (de) * 2002-10-28 2011-11-15 Donaldson Co Inc Luftfilter; auswechselbare filterpatrone
JP6077960B2 (ja) * 2013-07-24 2017-02-08 日本電子株式会社 球面収差補正装置、球面収差補正方法、および荷電粒子線装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1694491A4 (en) 2012-02-08
RU2323088C2 (ru) 2008-04-27
WO2005058580A1 (en) 2005-06-30
AU2004299414B2 (en) 2007-07-12
CA2547638A1 (en) 2005-06-30
CN1894082A (zh) 2007-01-10
AU2004299414A1 (en) 2005-06-30
CN100540268C (zh) 2009-09-16
US20070145646A1 (en) 2007-06-28
KR100650155B1 (ko) 2006-11-27
CA2547638C (en) 2010-06-15
EP1694491A1 (en) 2006-08-30
KR20050062909A (ko) 2005-06-28
BRPI0417563A (pt) 2007-03-27
RU2006119980A (ru) 2008-01-27
JP2007513814A (ja) 2007-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4474420B2 (ja) 射出中空成型法によるボディ部位に摘み部が形成されたpetボトルの製造装置、製造方法及びこれにより製造されたpetボトル
US3855380A (en) Method for manufacturing unitary, seamless, collapsible thermoplastic tubes
US3409710A (en) Method of molding dual wall container and closure
RU2577270C2 (ru) Вытяжное стержневое приспособление для жидкостного или гидравлического формования с раздувом
WO2001026881A1 (fr) Procede de production de bouteilles stratifiees a couche interieure pelable
FI65395C (fi) Foerfarande och anordning foer biaxiell blaosformning av ihaoliga plastfoeremaol
US4332750A (en) Blow-molding and degating hollow shapes
JP6359829B2 (ja) ハイドロブロー(HYDROBLOW)予備成形品(preform)の設計
JP6736124B2 (ja) 耐圧容器の製造方法並びに当該製造方法に用いる予備成形体および容器
JP3816555B2 (ja) 把持部付き延伸ブロー成形容器の製造方法
RU2735719C2 (ru) Формованный с раздувом и вытяжкой пластиковый сосуд с выполненной цельно зоной захвата и способ получения пластикового сосуда
JPH0628893B2 (ja) 例えば取っ手のような一体の外方突起物を備えた中空のポリエチレンテレフタレート製吹込み成形品を作る方法
EP1688235A1 (en) Process for blow-molding a container comprising a handle
JP2931996B2 (ja) 把手付きプラスチックボトルの製造方法
US20040245678A1 (en) Method of making a stretch/blow molded article (bottle) with an integral projection such as a handle
JP5789556B2 (ja) 二重容器の製造方法
JPH0615202B2 (ja) ロ−タリ−式同時成形充填方法及び装置
US4021519A (en) Method for forming and keeping molten the recessed area of a fabricated plastic product
JPH0272928A (ja) 把手付き延伸ブローボトルの製造方法
CN215703995U (zh) 一种吹瓶机用的唇模
KR101555563B1 (ko) 적층용기의 제조방법 및 적층용기의 성형장치
JPH08198256A (ja) 合成樹脂製二重構造容器及びその製造方法
JPH0272925A (ja) 把手付き延伸ブローボトルの製造方法
JPH0323930A (ja) ▲たる▼の製造方法
JPH0220413B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081006

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090803

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091030

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100208

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100308

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150