JP4465395B2 - 回転電機の集配電リング - Google Patents

回転電機の集配電リング Download PDF

Info

Publication number
JP4465395B2
JP4465395B2 JP2008105539A JP2008105539A JP4465395B2 JP 4465395 B2 JP4465395 B2 JP 4465395B2 JP 2008105539 A JP2008105539 A JP 2008105539A JP 2008105539 A JP2008105539 A JP 2008105539A JP 4465395 B2 JP4465395 B2 JP 4465395B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
bus
ring
bus ring
rotating electrical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008105539A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009261082A (ja
Inventor
雅志 井上
博之 佐藤
稔 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2008105539A priority Critical patent/JP4465395B2/ja
Priority to US12/422,699 priority patent/US8154163B2/en
Priority to EP09157889A priority patent/EP2110925A1/en
Priority to CN 200910134533 priority patent/CN101562373B/zh
Publication of JP2009261082A publication Critical patent/JP2009261082A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4465395B2 publication Critical patent/JP4465395B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • Y02T10/641

Landscapes

  • Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)
  • Windings For Motors And Generators (AREA)

Description

本発明は、回転電機の集配電リングに関する。
従来、例えば集中巻きの複数のステータコイルをヒュージング(熱かしめ)により環状のバスリングに接続する場合に、バスリングから軸方向に突出してU字状に湾曲する端子部に対して、周方向で隣り合うようにして結線用部材を配置し、端子部の周方向一端部と結線用部材の周方向他端部とをヒュージングにより接続し、結線用部材の周方向一端部にステータコイルをヒュージングにより接続するモータが知られている(例えば、特許文献1参照)。
また、従来、例えば3相の各相毎に巻線を接続する3つの多角形環状のバスバーを、同軸に配置した状態で合成樹脂からなる3種類のクリップで保持するモータの集中配電部材が知られている(例えば、特許文献2参照)。
この集中配電部材では、多角形環状のバスバーの直線部に第1のクリップが径方向外方側から径方向内方側に向かい装着され、バスバーの接続端部に第2および第3のクリップが装着され、さらに、第2および第3のクリップによって形成される閉塞空間内に充填剤が充填されている。
特開2004−96841号公報 特開2007−14083号公報
ところで、上記従来技術に係るモータにおいて、結線用部材を介してバスリングにステータコイルを接続する際には、結線用部材とバスリングの端子部および結線用部材とステータコイルの周方向の2箇所においてヒュージングを行う必要があり、このヒュージングの作業に要する作業空間が増大することから、例えばモータの径方向寸法を増大させずに、極対数を増大させることが困難となり、モータに対する空間的な設計の自由度が低下してしまうという問題が生じる。しかも、バスリングに複数のU字状に湾曲する端子部を設けることから、これらの端子部を収容するための空間が必要となり、モータが大型化してしまうという問題が生じる。
また、上記従来技術に係るモータの集中配電部材においては、3相のバスバーを保持するために複数(3種類)の異なるクリップを用いることから、構成に必要とされる部品点数および費用が嵩み、集中配電部材を構成する工程に煩雑な手間がかかるという問題が生じる。
本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、所望の出力を確保しつつ、回転電機を適切に小型化することができ、構成に要する部品点数および費用を削減し、構成の工程に煩雑な手間がかかることを防止することが可能な回転電機の集配電リングを提供することを目的とする。
上記課題を解決して係る目的を達成するために、本発明の第1態様に係る回転電機の集配電リングは、複数相のモータの各相毎に同一相のコイル(例えば、実施の形態でのステータコイル34)を接続する複数相のバスリング(例えば、実施の形態でのバスリング41U,41V,41W)と、前記複数相の前記バスリングの所定周方向位置で前記複数相の前記バスリングに固定される複数の固定部材(例えば、実施の形態での固定部材45,…,45)と、前記複数相の前記バスリングの周方向の所定位置に固定されて前記コイルの引出し線部(例えば、実施の形態での引き出し線部34a)と接続可能な接続端子(例えば、実施の形態での接続端子44)とを備え、前記コイルを保持する絶縁部材は、前記コイルの引出し線部を位置決め固定する保持部材(例えば、実施の形態での位置決め部材51)を備え、前記接続端子は、前記バスリングに固定されたバスリング固定部(例えば、実施の形態でのバスリング固定部44a)と、前記バスリング固定部から径方向内方に延出する延出部(例えば、実施の形態での延出湾曲部44b)と、前記延出部の先端において前記コイルの前記引出し線部と接続されるコイル接続部とを備え、前記バスリング固定部と前記コイル接続部とは周方向で重複するように配置され、前記延出部は、前記バスリング固定部と前記コイル接続部との間に配置される前記保持部材を迂回する迂回部(例えば、実施の形態での延出湾曲部44b)を備える。
さらに、本発明の第2態様に係る回転電機の集配電リングでは、前記保持部材は、前記バスリングの周方向を基準として、前記絶縁部材の中心軸の周方向位置から周方向にずれた位置に配置されている。
さらに、本発明の第3態様に係る回転電機の集配電リングでは、前記迂回部は周方向に湾曲する湾曲部(例えば、実施の形態での延出湾曲部44b)を備える。
さらに、本発明の第4態様に係る回転電機の集配電リングでは、前記接続端子は、前記バスリングから径方向内方に延出しており、前記固定部材は樹脂材によるモールド加工によって前記複数相の前記バスリングに固定され、前記接続端子と前記固定部材とは周方向で重複しないように配置されている。
さらに、本発明の第5態様に係る回転電機の集配電リングでは、前記バスリングは、前記接続端子がヒュージングにより固定された後に集配電部材収容部内に装着され、前記保持部材により保持された前記コイルと前記コイル接続部とは、前記バスリングが前記集配電部材収容部内に装着された後に、ヒュージングにより接続される。
第1態様に係る回転電機の集配電リングによれば、コイルの引出し線部と接続可能な接続端子は、予めバスリングの所定位置に固定されていることから、各コイルの引出し線部と接続端子との間のヒュージング(熱かしめ)などによる1回の接続作業のみで、各コイルを接続端子を介してバスリングに容易に接続することができ、この接続作業に要する作業空間が過剰に増大することを防止しつつ、回転電機に対する空間的な設計の自由度が低下してしまうことを防止することができ、構成に要する部品点数および費用を削減し、構成の工程に煩雑な手間がかかることを防止することができる。
さらに、コイルの引出し線部の位置決め精度を向上させることができる。
さらに、接続端子が過剰に大きくなることを防止して、回転電機に対する空間的な設計の自由度が低下してしまうことを防止することができる。
さらに、第2態様に係る回転電機の集配電リングによれば、絶縁部材に巻き付けられたコイルから径方向外方に引き出し線部を引き出す際に適切に曲げ加工をおこなうことができ、例えば平角線にエッジワイズ曲げが必要とされる場合などであっても線材の巻き乱れの発生を防止することができる。
さらに、第4態様に係る回転電機の集配電リングによれば、接続端子と固定部材とは周方向で重複しないように配置されていることから、樹脂材によるモールド加工に必要とされる所望の作業空間を適切に確保することができる。
以下、本発明の回転電機の集配電リングの実施の形態について添付図面を参照しながら説明する。
この実施の形態による回転電機の集配電リング(例えば、後述する集配電部材13)は、例えば走行駆動源としてハイブリッド車両や電動車両等の車両に搭載される回転電機のステータ1に具備されている。
ステータ1は、例えば図1に示すように、内周側にロータ(図示略)が配置されるインナロータ型とされている。
ステータ1は、例えばステータホルダ11と、環状に配列された複数のステータ片12a,…,12aから構成される環状ステータ群12と、環状の集配電部材13および中点連結部材14とを備えている。
ステータホルダ11は、筒状部21と、この筒状部21の軸方向一端部において径方向外方に張り出すように設けられたフランジ部22とを備えている。
ステータホルダ11は、例えばハウジング(図示略)内に筒状部21が収容され、フランジ部22に設けられたボルト装着孔(図示略)に挿通されたボルト(図示略)がハウジングに螺合することによって固定される。
そして、ステータホルダ11の筒状部21内には環状ステータ群12が圧入等によって収容されている。
環状ステータ群12は、所定数のステータ片12a,…,12aが円環状に配列されて構成されている。
各ステータ片12aは、例えば略T字型の複数の珪素鋼板が積層されて構成された分割鉄心31と、分割鉄心31に装着される絶縁性樹脂材からなる絶縁ボビン32と、絶縁ボビン32に巻回されたステータコイル34とを備えて構成されている。
分割鉄心31は、互いの軸方向厚さが同等とされたティース(図示略)およびヨーク(図示略)を備え、ティースの径方向基端部に一体に設けられたヨークの周方向幅は、ティースの周方向幅よりも大きくなるようにして形成されている。
そして、ヨークの周方向両端面は互いに面接触可能な形状とされ、複数のステータ片12a,…,12aが円環状に配列された状態で、周方向で隣り合うヨーク同士が面接触し、円環状の環状ステータ群12が形成されるようになっている。
絶縁ボビン32は、例えば軸方向(つまり、分割鉄心31の積層方向)に分割可能とされ、2分割された絶縁ボビン部材によって分割鉄心31を軸方向の両側から挟み込むようにして、分割鉄心31に装着される。
絶縁ボビン32は、例えば分割鉄心31のティースに外嵌するボビン部と、ボビン部から分割鉄心31のヨーク側(つまり径方向外方)に延出してヨークの軸方向他端面を覆う集配電部材収容部32bと、集配電部材収容部32bと同等の積層方向の他方側においてヨークから離間する方向(つまり径方向内方)にボビン部から延出する中点連結部材収容部32cとを備えている。
そして、絶縁ボビン32のボビン部にはステータコイル34が巻回されている。
また、集配電部材収容部32bには集配電部材13が収容され、中点連結部材収容部32cには中点連結部材14が収容されている。
集配電部材13は、例えば複数相(例えば、U相、V相、W相の3相)の各相毎に複数のステータコイル34,…,34を接続する複数相の環状のバスリング41U,41V,41Wを備え、複数相の各相毎のバスリング41U,41V,41Wは、互いに略同等形状を有し、円環状のリードフレーム42と、このリードフレーム42に設けられた給電端子43と、リードフレーム42の周方向所定位置(つまり、周方向の所定間隔毎の位置)に固定されて径方向内方に突出し、各複数のステータコイル34と接続される複数の接続端子44,…,44と、複数相の環状のバスリング41U,41V,41Wの所定周方向位置で装着されて複数相のバスリング41U,41V,41Wを固定する複数の同一形状の固定部材45,…,45と、各バスリング41U,41V,41Wの給電端子43近傍の部位を固定する端子部固定部材46とを備えて構成されている。
なお、各相毎のバスリング41U,41V,41Wに対して、各相同士のリードフレーム42および固定部材45および端子部固定部材46は同等形状とされている。また、各相同士の給電端子43では、各相毎のバスリング41U,41V,41Wが軸方向の他方から一方に向かい、順次、同軸に積層された状態での軸方向位置の差異を補償するようにして、軸方向長さが各相毎に異なる値に設定されている。
環状のリードフレーム42は、絶縁被覆(図示略)を有する導線が円環状に成形され、導線の一端部および他端部が径方向外方に突出すると共に軸方向一方側に向かい屈曲した状態で給電端子43に接続されて構成されている。
さらに、リードフレーム42の周方向所定位置(つまり、周方向の所定間隔毎の位置)には、絶縁被覆(図示略)が剥がされて導線本体が露出した部位(露出部42a)が設けられ、この露出部42aに接続端子44のバスリング固定部44aが、例えばヒュージング(熱かしめ)などにより接続固定されている。
接続端子44は、例えば図2から図6に示すように、リードフレーム42の露出部42aに固定されるバスリング固定部44aと、バスリング固定部44aから径方向内方に向かい延出すると共に、集配電部材収容部32b内に設けられた位置決め部材51を迂回するようにして周方向の他方側に向かい湾曲する延出湾曲部44bと、延出湾曲部44bの径方向内方側の端部において軸方向に向かい略U字状に湾曲するコイル接続部44cとを備えて構成されている。そして、集配電部材収容部32bに集配電部材13が収容された状態でバスリング固定部44aとコイル接続部44cとの周方向位置が重複するように設定されている。
なお、接続端子44では、各相毎のバスリング41U,41V,41Wが軸方向の他方から一方に向かい、順次、同軸に積層された状態での軸方向位置の差異を補償するようにして、バスリング固定部44aおよびコイル接続部44cの形状が設定されている。つまり、接続端子44のコイル接続部44cは、例えばヒュージング(熱かしめ)等によりステータコイル34の一端からなる引き出し線部34aに接続されていることから、各相毎のバスリング41U,41V,41Wに設けられた各接続端子44のコイル接続部44cは軸方向位置(つまり、軸方向での引き出し線部34aとの接続位置)が同一とされ、この各コイル接続部44cの軸方向位置に対して、各相毎のバスリング41U,41V,41Wに設けられた各接続端子44の各バスリング固定部44aの軸方向位置は互いに異なることから、各バスリング固定部44aとコイル接続部44cとの間の延出湾曲部44bも各相毎のバスリング41U,41V,41Wに応じて互いに異なる形状となる。
なお、この実施の形態による集配電部材13を構成する工程では、先ず、予め各相毎のバスリング41U,41V,41Wにおいて、リードフレーム42の露出部42aに接続端子44のバスリング固定部44aが、例えばヒュージング(熱かしめ)などにより固定され、次に、各相毎のバスリング41U,41V,41Wが軸方向の他方から一方に向かい、順次、同軸に積層された状態で電気的絶縁性の樹脂材によるモールド加工によって形成される固定部材45により、複数相の環状のバスリング41U,41V,41Wが固定され、次に、固定部材45により固定された複数相の環状のバスリング41U,41V,41Wが集配電部材収容部32b内に装着される際に接続端子44のコイル接続部44cにステータコイル34から径方向外方に向かい引き出される引き出し線部34aが装着され、そして、接続端子44のコイル接続部44cにおいて、例えばヒュージング(熱かしめ)などの接続作業が行われて、リードフレーム42とステータコイル34とが接続端子44を介して接続されるようになっている。
なお、集配電部材収容部32bには、絶縁ボビン32のボビン部に巻回されたステータコイル34から径方向外方に向かい引き出される引き出し線部34aを位置決め固定しつつ接続端子44のコイル接続部44cに導く位置決め部材51が、ステータコイル34の中心軸の周方向位置から周方向の一方側(つまり絶縁ボビン32のボビン部に巻回される導線の巻回方向)にずれた位置に配置されている。また、集配電部材13が集配電部材収容部32b内に収容された状態では、位置決め部材51は、径方向において接続端子44のバスリング固定部44aとコイル接続部44cとの間の位置に配置されることになる。
固定部材45は、各相毎のバスリング41U,41V,41Wが軸方向の他方から一方に向かい、順次、同軸に積層された状態でこれらのバスリング41U,41V,41Wの各リードフレーム42の所定周方向位置(つまり、周方向の所定間隔毎の位置)を被覆する電気的絶縁性の樹脂材によるモールド加工によって略長方形板状に形成されている。
さらに、固定部材45は、径方向外方側の表面46A上から径方向外方に向かい突出する突出部45aを備え、この突出部45aは、集配電部材収容部32bの外周壁部52に設けられた穴部52aに装着可能とされて、集配電部材13が集配電部材収容部32b内に収容された状態で外周壁部52の穴部52aを閉塞する。
なお、絶縁ボビン32の外周壁部52は、集配電部材収容部32b内に収容される集配電部材13を径方向外方側から覆うように設けられ、集配電部材収容部32b内に設けられた位置決め部材51の周方向位置および集配電部材13が集配電部材収容部32b内に収容された状態での接続端子44の周方向位置とは重複しない周方向位置において一部が切り欠かれるようにして、外周壁部52を径方向に貫通する穴部52aが形成されている。
また、集配電部材収容部32bには、集配電部材収容部32b内に設けられた位置決め部材51の周方向位置および集配電部材13が集配電部材収容部32b内に収容された状態での接続端子44の周方向位置と重複する周方向位置、つまり集配電部材収容部32bの周方向の一方側の端部の部位において、外周部が切り欠けられて切り欠き部53が設けられている。切り欠き部53は、位置決め部材51によって位置決めされつつステータコイル34から径方向外方に向かい引き出される引き出し線部34aの径方向外方側の位置に設けられ、導線によってステータコイル34が形成される際に、導線が絶縁ボビン32のボビン部に巻回された後に所望の張力で径方向外方側に引き出されるために、かつ、径方向外方側に引き出された導線が径方向の所定位置で切断されて引き出し線部34aが形成される際に、導線切断用の工具(図示略)などが径方向の所定位置に配置されるために必要とされている。
そして、集配電部材収容部32bの周方向の他方側の端部には、周方向の他方側に突出して、周方向で隣り合う集配電部材収容部32bの切り欠き部53に嵌合する周方向突出部54が設けられている。これにより、集配電部材収容部32bの位置決め部材51により位置決めされた引き出し線部34aの径方向外方側の位置には、この集配電部材収容部32bに対して周方向で隣り合う集配電部材収容部32bの周方向突出部54に設けられた外周壁部52が配置されるようになっている。
そして、集配電部材13が収容された集配電部材収容部32b内には絶縁性の樹脂材(図示略)が充填されている。
端子部固定部材46は、各相毎のバスリング41U,41V,41Wが軸方向の他方から一方に向かい、順次、同軸に積層された状態で、これらのバスリング41U,41V,41Wの各リードフレーム42の給電端子43近傍の部位を被覆する電気的絶縁性の樹脂材によるモールド加工によって形成されている。
端子部固定部材46は、固定部材45と同様に、集配電部材収容部32bの外周壁部52に設けられた穴部52aに装着可能とされて、集配電部材13が集配電部材収容部32b内に収容された状態で外周壁部52の穴部52aを閉塞する突出部46aを備えている。
これにより、集配電部材収容部32b内においてバスリング41U,41V,41Wおよび引き出し線部34aの周囲に絶縁剤を充填するための閉塞空間を固定部材45および端子部固定部材46および外周壁部52によって形成することができる。
各相毎のバスリング41U,41V,41Wは、軸方向の他方から一方に向かい、順次、同軸に積層されると共に周方向に所定角度づつずれた状態で複数の固定部材45,…,45によって固定され、各相毎のバスリング41U,41V,41Wの各リードフレーム42,42,42に固定された各接続端子44,44,44が、順次、周方向で所定間隔毎に隣り合うように配置されている
そして、各相のバスリング41U,41V,41Wと対応する相の各ステータ片12aの各ステータコイル34同士が接続され、U相の各ステータ片12aのステータコイル34の一端からなる引き出し線部34a同士はバスリング41Uを介して接続され、V相の各ステータ片12aのステータコイル34の一端からなる引き出し線部34a同士はバスリング41Vを介して接続され、W相の各ステータ片12aのステータコイル34の一端からなる引き出し線部34a同士はバスリング41Wを介して接続される。
なお、中点連結部材14は、例えば図1に示すように、周方向で隣り合うステータ片12a,12aの各ステータコイル34の他端同士を、例えばヒュージング(熱かしめ)などにより接続する接続部材14aを備え、総ての相のステータ片12a,…,12aのステータコイル34,…,34の他端同士を接続している。そして、中点連結部材14が収容された中点連結部材収容部32c内には絶縁性の樹脂材(図示略)が充填されている。
上述したように、この実施の形態による回転電機の集配電リングによれば、固定部材45および端子部固定部材46により固定された複数相の環状のバスリング41U,41V,41Wにおいて、予め、各リードフレーム42の露出部42aには接続端子44が固定されていることから、固定部材45および端子部固定部材46により固定された複数相の環状のバスリング41U,41V,41Wが集配電部材収容部32b内に装着された際には、各ステータコイル34の引出し線部34aと接続端子44との間のヒュージング(熱かしめ)などによる1回の接続作業のみで、各リードフレーム42とステータコイル34とが接続端子44を介して容易に接続されることになり、この接続作業に要する作業空間(例えば、図5に示す作業空間α)が集配電部材収容部32b内において過剰に増大することを防止しつつ、回転電機に対する空間的な設計の自由度が低下してしまうことを防止することができ、構成に要する部品点数および費用を削減し、構成の工程に煩雑な手間がかかることを防止することができる。
一方、例えば図10および図11に示す上述した実施の形態の比較例の集配電部材81のように、集中巻きの複数のステータコイル34の径方向外方に設けられた集配電部材81において、各相のリードフレーム82から径方向内方に突出してU字状に湾曲する端子部83に対して、周方向で隣り合うようにしてU字状の結線用部材84を配置し、端子部83の周方向一端部(つまり、絶縁被覆(図示略)が剥がされてリードフレーム本体が露出した部位)83aと結線用部材84の周方向他端部84aとをヒュージングにより接続し、結線用部材84の周方向一端部84bにステータコイル34の引き出し線部34aをヒュージングにより接続する場合には、集配電部材81をステータコイル34の径方向外方に配置した状態でステータコイル34と各相のリードフレーム82とを接続する際に2回のヒュージング(熱かしめ)が必要となり、このヒュージングの作業に要する集配電部材収容部32b内の作業空間(例えば、図9に示す作業空間β)が増大すると共に、端子部83および結線用部材84を収容するための相対的に大きな空間が必要となり、この集配電部材81を備える回転電機が大型化してしまったり、回転電機の径方向寸法を増大させずに、極対数を増大させることが困難となり、回転電機に対する空間的な設計の自由度が低下してしまうという問題が生じる。
これに対して、本発明の実施の形態によれば、リードフレーム42に予め接続端子44が接続されるだけであるから、接続端子44を収容するための相対的に小さな空間を要するだけであり、回転電機の径方向寸法の増大を抑制しつつ、回転電機の極対数を容易に増大させることができる。
また、接続端子44と固定部材45および端子部固定部材46とは周方向で重複しないように配置されていることから、樹脂材によるモールド加工に必要とされる所望の作業空間を適切に確保することができる。
さらに、引き出し線部34aを位置決め固定しつつ接続端子44のコイル接続部44dに導く位置決め部材51を集配電部材収容部32bに設けることから、ステータコイル34の引出し線部34aの位置決め精度を向上させることができる。
しかも、位置決め部材51をステータコイル34の中心軸の周方向位置から周方向の一方側(つまり絶縁ボビン32のボビン部に巻回される導線の巻回方向)にずれた位置に設けることで、ステータコイル34から径方向外方に引き出し線部34aを引き出す際に適切に曲げ加工をおこなうことができ、例えば平角線にエッジワイズ曲げが必要とされる場合などであっても導線の巻き乱れの発生を防止することができる。
さらに、接続端子44は、周方向で重複するように配置されるバスリング固定部44aおよびコイル接続部44cと、集配電部材収容部32b内に設けられた位置決め部材51を迂回するようにして周方向の他方側に向かい湾曲する延出湾曲部44bとを備えることから、集配電部材収容部32b内において接続端子44が過剰に大きくなることを防止して、回転電機に対する空間的な設計の自由度が低下してしまうことを防止することができる。
本発明の実施の形態に係るステータの分解斜視図である。 本発明の実施の形態に係る集配電部材の要部斜視図である。 本発明の実施の形態に係る接続端子の斜視図である。 本発明の実施の形態に係る集配電部材の要部斜視図である。 本発明の実施の形態に係るステータの要部平面図である。 本発明の実施の形態に係るステータの要部斜視図である 本発明の実施の形態に係る絶縁ボビンおよび集配電部材収容部の要部斜視図である。 本発明の実施の形態に係る絶縁ボビンおよび集配電部材収容部の要部斜視図である。 本発明の実施の形態に係る絶縁ボビンおよび集配電部材収容部の要部斜視図である。 本発明の実施の形態の比較例に係るステータの要部平面図である。 本発明の実施の形態の比較例に係るステータの要部斜視図である
符号の説明
1 ステータ
13 集配電部材
34 ステータコイル(コイル)
34a 引き出し線部
41U,41V,41W バスリング
42 リードフレーム
44 接続端子
44b 延出湾曲部(延出部、迂回部、湾曲部)
44c コイル接続部
45 固定部材
51 位置決め部材(保持部材)

Claims (5)

  1. 複数相のモータの各相毎に同一相のコイルを接続する複数相のバスリングと、
    前記複数相の前記バスリングの所定周方向位置で前記複数相の前記バスリングに固定される複数の固定部材と、
    前記複数相の前記バスリングの周方向の所定位置に固定されて前記コイルの引出し線部と接続可能な接続端子と
    を備え
    前記コイルを保持する絶縁部材は、前記コイルの引出し線部を位置決め固定する保持部材を備え、
    前記接続端子は、前記バスリングに固定されたバスリング固定部と、前記バスリング固定部から径方向内方に延出する延出部と、前記延出部の先端において前記コイルの前記引出し線部と接続されるコイル接続部とを備え、
    前記バスリング固定部と前記コイル接続部とは周方向で重複するように配置され、
    前記延出部は、前記バスリング固定部と前記コイル接続部との間に配置される前記保持部材を迂回する迂回部を備えることを特徴とする回転電機の集配電リング。
  2. 前記保持部材は、前記絶縁部材の中心軸の周方向位置から周方向にずれた位置に配置されていることを特徴徴とする請求項1に記載の回転電機の集配電リング。
  3. 前記迂回部は周方向に湾曲する湾曲部を備えることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の回転電機の集配電リング。
  4. 前記接続端子は、前記バスリングから径方向内方に延出しており、
    前記固定部材は樹脂材によるモールド加工によって前記複数相の前記バスリングに固定され、
    前記接続端子と前記固定部材とは周方向で重複しないように配置されていることを特徴とする請求項1から請求項3の何れか1つに記載の回転電機の集配電リング。
  5. 前記バスリングは、前記接続端子がヒュージングにより固定された後に集配電部材収容部内に装着され、
    前記保持部材により保持された前記コイルと前記コイル接続部とは、前記バスリングが前記集配電部材収容部内に装着された後に、ヒュージングにより接続されることを特徴とする請求項1に記載の回転電機の集配電リング。
JP2008105539A 2008-04-15 2008-04-15 回転電機の集配電リング Expired - Fee Related JP4465395B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008105539A JP4465395B2 (ja) 2008-04-15 2008-04-15 回転電機の集配電リング
US12/422,699 US8154163B2 (en) 2008-04-15 2009-04-13 Electric power collection/distribution ring of rotary electric machine
EP09157889A EP2110925A1 (en) 2008-04-15 2009-04-14 Electric power collection/distribution ring of rotary electric machine
CN 200910134533 CN101562373B (zh) 2008-04-15 2009-04-15 旋转电机的集配电环

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008105539A JP4465395B2 (ja) 2008-04-15 2008-04-15 回転電機の集配電リング

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009261082A JP2009261082A (ja) 2009-11-05
JP4465395B2 true JP4465395B2 (ja) 2010-05-19

Family

ID=41221031

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008105539A Expired - Fee Related JP4465395B2 (ja) 2008-04-15 2008-04-15 回転電機の集配電リング

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4465395B2 (ja)
CN (1) CN101562373B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8587176B2 (en) 2010-11-01 2013-11-19 Honda Motor Co., Ltd. Salient pole concentrated winding stator for electric motor
KR20140078211A (ko) * 2012-12-17 2014-06-25 엘지이노텍 주식회사 모터의 버스 바 구조
US9337694B2 (en) 2011-04-12 2016-05-10 Honda Motor Co., Ltd. Electricity collection and distribution ring and method for manufacturing same

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5703604B2 (ja) 2010-03-03 2015-04-22 日本電産株式会社 バスバーユニット及びモータ
JP2012029355A (ja) * 2010-07-20 2012-02-09 Denso Corp 回転電機の固定子
JP5004110B2 (ja) * 2010-07-30 2012-08-22 本田技研工業株式会社 アウターロータ型突極集中巻き電動機
JP5394355B2 (ja) * 2010-11-15 2014-01-22 本田技研工業株式会社 回転電機
JP5793348B2 (ja) * 2011-06-07 2015-10-14 本田技研工業株式会社 回転電機及びその製造方法
JP5906029B2 (ja) * 2011-06-24 2016-04-20 株式会社ミツバ 電動モータ
JP5813463B2 (ja) * 2011-11-02 2015-11-17 株式会社東芝 回転電機の固定子、固定子用ホルダ、回転電機、及び自動車
JP5452570B2 (ja) * 2011-11-09 2014-03-26 三菱電機株式会社 回転電機およびそのステータコイルの結線ユニットの製造方法
JP5998498B2 (ja) * 2012-02-06 2016-09-28 日産自動車株式会社 配電部品及び配電部品の製造方法
JP5951278B2 (ja) * 2012-02-22 2016-07-13 本田技研工業株式会社 ワイヤの挿入方法及び挿入装置
JP5328969B2 (ja) 2012-03-12 2013-10-30 日立電線株式会社 電動機及び集中配電部材
JP5561415B2 (ja) * 2012-03-12 2014-07-30 日立金属株式会社 電動機及び集中配電部材
JP2014064361A (ja) * 2012-09-20 2014-04-10 Nissan Motor Co Ltd 配電部品及び回転電機
JP5849939B2 (ja) 2012-12-20 2016-02-03 日立金属株式会社 集配電リング及び電動機
CN103231490A (zh) * 2013-02-06 2013-08-07 江苏奥力威传感高科股份有限公司 一种绝缘环m型卡块结构
JP6221034B2 (ja) * 2013-03-29 2017-11-01 日本電産株式会社 モータおよびモータの製造方法
JP6011437B2 (ja) * 2013-04-25 2016-10-19 日立金属株式会社 電動機の製造方法
JP6113607B2 (ja) 2013-08-27 2017-04-12 日立金属株式会社 集配電部材の保持構造、電動機、及び電動機の製造方法
JP6113606B2 (ja) * 2013-08-27 2017-04-12 日立金属株式会社 集配電部材の保持構造、電動機、及び電動機の製造方法
WO2015093182A1 (ja) * 2013-12-18 2015-06-25 日立オートモティブシステムズ株式会社 回転電機
DE102014008327A1 (de) 2014-06-12 2015-12-17 SIEVA d.o.o. - poslovna enota Idrija Stator einer elektrischen Maschine
JP5928918B2 (ja) * 2014-10-22 2016-06-01 日立金属株式会社 集中配電部材
DE202015008207U1 (de) * 2015-01-30 2016-01-18 Brose Fahrzeugteile GmbH & Co. Kommanditgesellschaft, Würzburg Stator eines Elektromotors sowie Schalteinheit hierfür
JP6160635B2 (ja) * 2015-02-16 2017-07-12 日立金属株式会社 集配電リング及び電動機
JP6577258B2 (ja) * 2015-06-18 2019-09-18 矢崎総業株式会社 給電リング
CN106329757B (zh) * 2015-06-26 2018-09-11 东元电机股份有限公司 侧边结线的马达定子及其制造方法
JP6711927B2 (ja) * 2017-01-31 2020-06-17 株式会社日立産機システム アキシャルギャップ型回転電機
EP3657648B1 (en) * 2017-07-18 2023-11-15 Mitsubishi Electric Corporation Electric motor and ventilation fan
CN109327097A (zh) * 2018-11-02 2019-02-12 宁波安信数控技术有限公司 一种集中式绕组电机定子
GB2573185B (en) * 2018-12-18 2020-12-16 Protean Electric Ltd A method for assembling a stator for an electric motor or generator
TWI699075B (zh) * 2019-10-14 2020-07-11 群光電能科技股份有限公司 馬達定子結線裝置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19544830A1 (de) * 1995-12-01 1997-06-05 Mulfingen Elektrobau Ebm Stator für Elektromotoren
WO2002073773A1 (de) * 2001-03-09 2002-09-19 Continental Isad Electronic Systems Gmbh & Co. Ohg Wicklungsaufbau für eine elektrische maschine sowie verfahren zum herstellen desselben
JP3701639B2 (ja) * 2002-08-29 2005-10-05 本田技研工業株式会社 電動機のリードフレーム及びこれを用いた配電部品
JP4684023B2 (ja) * 2005-06-29 2011-05-18 住友電装株式会社 車両用薄型ブラシレスモータの集中配電部材
JP2007110797A (ja) * 2005-10-12 2007-04-26 Honda Motor Co Ltd ステータにおける給電線とターミナルの接続構造、および接合装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8587176B2 (en) 2010-11-01 2013-11-19 Honda Motor Co., Ltd. Salient pole concentrated winding stator for electric motor
US9337694B2 (en) 2011-04-12 2016-05-10 Honda Motor Co., Ltd. Electricity collection and distribution ring and method for manufacturing same
KR20140078211A (ko) * 2012-12-17 2014-06-25 엘지이노텍 주식회사 모터의 버스 바 구조

Also Published As

Publication number Publication date
CN101562373B (zh) 2012-05-16
JP2009261082A (ja) 2009-11-05
CN101562373A (zh) 2009-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4465395B2 (ja) 回転電機の集配電リング
JP5178292B2 (ja) 回転電機の集配電構造
US8154163B2 (en) Electric power collection/distribution ring of rotary electric machine
JP6286129B2 (ja) バスバーユニット
JP6053001B2 (ja) バスバーユニット
JP4404199B2 (ja) 同期電動機
JP5775173B2 (ja) 回転電機
EP3193428B1 (en) Stator
JP4636192B2 (ja) バスリング、及びその取付構造
CN108886283B (zh) 马达
JP2007174869A (ja) インシュレータ、ステータアセンブリ、セグメントステータ、及び回転電機用ステータ
JP5734794B2 (ja) ステータおよびこのステータを備える回転電機
US20190097484A1 (en) Stator of rotary electric machine and method of manufacturing the same
JP5377702B2 (ja) 回転電機およびその製造方法
WO2018151133A1 (ja) ブラシレスモータ
JP5026871B2 (ja) リードフレームの構造
JP6353722B2 (ja) バスバーユニット及びこれを備えた回転電機
JP5026872B2 (ja) ステータ
WO2017013772A1 (ja) バスバーユニット及びこれを備えた回転電機
JP4465396B2 (ja) 回転電機の配電接続構造および回転電機の配電接続構造の製造方法
JP2007174826A (ja) 回転電機用ステータ、インシュレータ、及びバスバーユニット
JP2006191733A (ja) 回転電機の巻線接続構造
JP5111887B2 (ja) 回転電機の固定子
JP5144180B2 (ja) ステータの中点連結構造
JP6719531B2 (ja) ステータ及びモータ

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091117

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100126

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100222

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130226

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4465395

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130226

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140226

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees