JP4448398B2 - 紙葉類処理装置 - Google Patents

紙葉類処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4448398B2
JP4448398B2 JP2004212207A JP2004212207A JP4448398B2 JP 4448398 B2 JP4448398 B2 JP 4448398B2 JP 2004212207 A JP2004212207 A JP 2004212207A JP 2004212207 A JP2004212207 A JP 2004212207A JP 4448398 B2 JP4448398 B2 JP 4448398B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cassette
paper sheet
feeding
processing apparatus
sheet processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2004212207A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006027870A (ja
Inventor
洋志 柳田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Fujitsu Frontech Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Fujitsu Frontech Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd, Fujitsu Frontech Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2004212207A priority Critical patent/JP4448398B2/ja
Priority to US10/992,652 priority patent/US7273211B2/en
Priority to EP20040257248 priority patent/EP1619634A1/en
Priority to EP07116289.5A priority patent/EP1881462B1/en
Priority to ES07116289.5T priority patent/ES2575989T3/es
Priority to CNB2004101002138A priority patent/CN100465079C/zh
Priority to KR1020040114996A priority patent/KR100718519B1/ko
Publication of JP2006027870A publication Critical patent/JP2006027870A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4448398B2 publication Critical patent/JP4448398B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/44Simultaneously, alternately, or selectively separating articles from two or more piles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H5/00Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
    • B65H5/36Article guides or smoothers, e.g. movable in operation
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D11/00Devices accepting coins; Devices accepting, dispensing, sorting or counting valuable papers
    • G07D11/10Mechanical details
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D11/00Devices accepting coins; Devices accepting, dispensing, sorting or counting valuable papers
    • G07D11/10Mechanical details
    • G07D11/12Containers for valuable papers
    • G07D11/125Secure containers
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D11/00Devices accepting coins; Devices accepting, dispensing, sorting or counting valuable papers
    • G07D11/10Mechanical details
    • G07D11/12Containers for valuable papers
    • G07D11/13Containers for valuable papers with internal means for handling valuable papers
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D11/00Devices accepting coins; Devices accepting, dispensing, sorting or counting valuable papers
    • G07D11/10Mechanical details
    • G07D11/16Handling of valuable papers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2220/00Function indicators
    • B65H2220/09Function indicators indicating that several of an entity are present
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2403/00Power transmission; Driving means
    • B65H2403/70Clutches; Couplings
    • B65H2403/72Clutches, brakes, e.g. one-way clutch +F204
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2403/00Power transmission; Driving means
    • B65H2403/90Machine drive
    • B65H2403/94Other features of machine drive
    • B65H2403/942Bidirectional powered handling device
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2513/00Dynamic entities; Timing aspects
    • B65H2513/40Movement
    • B65H2513/41Direction of movement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/19Specific article or web
    • B65H2701/1912Banknotes, bills and cheques or the like
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D2211/00Paper-money handling devices

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)

Description

この発明は、紙幣や小切手、チケット、或いは金券などの紙葉類(媒体)を投入、或いは投出する処理をおこなう小型の紙葉類処理装置に関し、特に、複数種類の紙幣(金種)を選択的に効率よく出金させることが可能な紙葉類処理装置に関する。
従来から、紙幣や小切手、チケット、或いは金券などの紙葉類の投出処理をおこなう紙葉類処理装置が知られている。例えば、紙葉類として紙幣を取り扱う紙葉類処理装置は、紙幣入出金機などの現金処理装置として、或いは自動支払機(Cash Dispenser:CD)や現金自動預金支払機(Automated Teller Machine:ATM)などの自動化機器に搭載される装置として広く使用されている。
ここで、この種の紙葉類処理装置の概要について、本発明における紙葉類処理装置100を示す図1を参照して簡単に説明する。すなわち、図1に示すように、紙葉類処理装置
100は、出金部200と、紙幣搬送部210と、リジェクト部220と、紙幣繰出搬送部230と、カセット収納部240とにより構成され、カセット収納部240には、複数の紙幣収納カセット300(以下、単に『カセット300』と称する。)が収納されている。これらカセット300には、それぞれ金種の異なった紙幣を収納することができる。そして、これらカセット300の内部に収納された金種の異なる紙幣は、紙幣の繰り出しをおこなう紙幣繰出搬送装置Aによって、カセット300から繰り出され、以下、紙幣繰出搬送部230、紙幣搬送部210、出金部200を通じて出金できる構成としている。
以下、図14−1、図14−2を参照して、従来の紙葉類処理装置に備えている紙幣繰出搬送装置Aの概要について説明する。図14−1は、従来の紙幣繰出搬送装置Aの概略構成図を、図14−2は、紙幣繰出搬送装置Aの駆動系(全体配置図)をそれぞれ示している。なお、カセット300は、紙葉類処理装置内の上下段に2種類の金種(紙幣)がセットされたカセット300による2段構成として説明する。
すなわち、図14−1および図14−2に示すように、紙幣繰出搬送装置Aは、カセット収納部220(図1)内の上下位置に設けられた繰出搬送駆動モータ430、440と、それぞれの繰出搬送駆動モータ430、440の駆動を伝達する駆動伝達ギヤ515、515と、紙幣の搬送をおこなうピックアップローラ600、610とにより構成されている。ピックアップローラ600、610には、隣設して紙幣を分離するための分離機構を備えている。
また、これら繰出搬送駆動モータ430、440の出力軸の先端部(図14−2の右端部)に固設された駆動ギヤ510と、ピックアップローラ600、610の駆動軸の先端部(図14−2の右端部)に固設された駆動伝達ギヤ515とは、プーリベルト516により連結されているため、繰出搬送駆動モータ430、440の駆動により、回転駆動力が駆動ギヤ510から駆動伝達ギヤ515に伝達され、それぞれのピックアップローラ600、610の回転により紙幣が繰り出される構成となっている。
すなわち、上述の様に構成される従来の紙幣繰出搬送装置Aにおいて、上段のカセット300内に収納された紙幣に対する繰り出し搬送をおこなう場合、繰出搬送駆動モータ430を正回転(反時計方向:実線方向)に駆動させることにより、ピックアップローラ600を紙幣の搬送方向である反時計方向に回転させ、これによって、上段のカセット300内の紙幣を繰り出すようにしている。
一方、下段のカセット300内の紙幣を繰り出す場合には、同様に、繰出搬送駆動モータ440を正回転(反時計方向:実線方向)に駆動させることにより、ピックアップローラ610を反時計方向に回転させ、これによって、下段のカセット300内の紙幣を繰り出すようにしている。
ここで、上述の様に構成される紙幣繰出搬送装置Aにおいて、ピックアップローラ600、610の連れ回りや紙幣の分離不良などが発生した際には、カセット300の先端部に形成されている紙幣繰り出し口325(図3−2)から、紙幣の先端部が飛び出てしまうため、この飛び出た紙幣を再度、カセット300の内部に戻す必要がある。
このため、従来では、繰出搬送駆動モータ430(440)の正回転により、紙幣の繰り出しをおこなった後に、この繰出搬送駆動モータ430(440)を逆回転させることにより、ピックアップローラ600を逆回転させ、これにより、紙幣繰り出し口325から僅かに飛び出ている紙幣をカセット300の内部に戻す紙幣の逆戻し制御をおこなっている。
特開2003−030716号公報
ところが、上述した従来における紙葉類処理装置の紙幣繰出搬送装置Aの場合、以下に示すような問題がある。すなわち、前述したように、従来の紙幣繰出搬送装置Aは、1金種(紙幣)に対して、それぞれ1個の繰出搬送駆動モータ430、440を備えることにより、カセット300内に収納された金種の異なる紙幣の繰り出し搬送をおこなっているため、紙幣を繰り出すための駆動源(繰出搬送駆動モータ430、440)が複数個必要となり(図14−1、2の例では、2個)、この結果、駆動系を構成する部品点数の増加により、コストが嵩む原因となるとともに、搬送駆動モータ430、440の回転制御(正回転/逆回転)が複雑化するという問題がある。また、近年では、装置の設置スペースが限られているため、小スペースに設置できる小型の紙葉類処理装置の実現が望まれている。
そこで、この発明は、上述した従来技術による問題点を解決するためになされたものであり、金種別に収納された各カセット内の紙幣の繰り出し搬送を確実におこなえるとともに、部品点数を削減した構成により、小型の紙葉類処理装置を提供することを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、請求項1に記載の発明は、紙葉類を内部に収納するカセットと、前記カセットを複数収納するカセット収納機構と、前記カセット内に収納された紙葉類を搬送手段により繰り出す繰出搬送機構と、前記繰出搬送機構により繰り出された紙葉類を搬送する紙葉類搬送機構と、紙葉類搬送機構から搬送された紙葉類を排紙口から排紙する排紙機構と、単体の駆動源により複数のカセットのうちから紙葉類の繰り出しを選択的におこなう繰出搬送制御機構とを備える紙葉類処理装置において、前記カセットは、前記繰出搬送制御機構により繰り出された紙葉類を、前記カセット内に引き戻す紙葉類逆戻し搬送機構と、前記搬送手段を紙葉類搬送方向に対して、逆方向に回転させる紙葉類逆戻し駆動手段と、前記カセットの抜取に応じて、押圧状態が解除されることで、前記紙葉類逆戻し駆動手段に形成された係合溝部と前記搬送手段に形成された係合溝部とを係合させ、前記紙葉類逆戻し駆動手段を作動させる押圧スプリングとを備えることを特徴とする。
この請求項1に記載の発明によれば、紙葉類処理装置は、複数のカセット内の紙葉類の繰り出しをおこなうとともに、単体の駆動源により複数のカセットのうちから紙葉類の繰り出しを選択的におこなう繰出搬送制御機構を備えている。また、カセットは、繰出搬送制御機構により繰り出された紙葉類を、カセット内に引き戻す紙葉類逆戻し搬送機構と、搬送手段を紙葉類搬送方向に対して、逆方向に回転させる紙葉類逆戻し駆動手段と、カセットの抜取に応じて、押圧状態が解除されることで、紙葉類逆戻し駆動手段に形成された係合溝部と前記搬送手段に形成された係合溝部とを係合させ、紙葉類逆戻し駆動手段を作動させる押圧スプリングとを備えている。
また、請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、前記繰出搬送制御機構は、複数のカセットのうち、一方および他方のカセットの搬送手段に対して、互いに有効となる回転方向が異なるように作用する回転制御手段を備えることを特徴とする。
この請求項2に記載の発明によれば、前記繰出搬送制御機構は、複数のカセットのうち、一方および他方のカセットの搬送手段に対して、互いに有効となる回転方向が異なるように作用する回転制御手段を備える。
また、請求項3に記載の発明は、請求項2に記載の発明において、前記回転制御手段は、一方向のみ有効となる回転方向が作用するワンウェイクラッチであることを特徴とする。
この、請求項3に記載の発明によれば、前記回転制御手段は、一方向のみ有効となる回転方向が作用するワンウェイクラッチとしている。
また、請求項に記載の発明は、請求項1、2または3に記載の発明において、前記ロック機構は、カセットは、前記紙葉類を紙葉類搬送方向に搬送する搬送手段による回転駆動を阻止するロック機構を備えることを特徴とする。
この請求項に記載の発明によれば、前記ロック機構は、カセットは、前記紙葉類を紙葉類搬送方向に搬送する搬送手段による回転駆動を阻止するロック機構を備えている。
また、請求項に記載の発明は、請求項1からのいずれか一つに記載の発明において、前記紙葉類処理装置は、前記カセットを、前記カセット収納機構に装着および離脱させるためのカセット着脱機構を備え、当該カセット着脱機構はカセットの装着および離脱をおこなうカセット着脱手段と、前記カセット収納機構に形成された係合溝部と係合する着脱レバーとを備えることを特徴とする。
この請求項に記載の発明によれば、前記紙葉類処理装置は、前記カセットを、前記カセット収納部に装着および離脱させるためのカセット着脱機構を備え、当該カセット着脱機構はカセットの装着および離脱をおこなうカセット着脱手段と、前記カセット収納部に形成された係合溝部と係合する着脱レバーとを備える。
請求項1に記載の発明によれば、紙葉類処理装置は、複数のカセット内の紙葉類の繰り出しをおこなうとともに、単体の駆動源により複数のカセットのうちから紙葉類の繰り出しを選択的におこなう繰出搬送制御機構を備えている単体の駆動源により複数のカセットのうちから紙葉類の繰り出しを選択的におこなう繰出搬送制御機構とを備え、カセットは、繰出搬送制御機構により繰り出された紙葉類を、カセット内に引き戻す紙葉類逆戻し搬送機構と、搬送手段を紙葉類搬送方向に対して、逆方向に回転させる紙葉類逆戻し駆動手段と、カセットの抜取に応じて、押圧状態が解除されることで、紙葉類逆戻し駆動手段に形成された係合溝部と搬送手段に形成された係合溝部とを係合させ、紙葉類逆戻し駆動手段を作動させる押圧スプリングとを備えるので、操作性の向上およびセキュリティの向上を図ることができるうえ、紙幣を繰り出す駆動源を複数備える必要がないため、部品点数の低減によりコスト削減を実現できるという効果を奏する。また、金種別に収納された各カセット内の紙幣の繰り出し搬送を確実におこなえるとともに、部品点数を削減した構成により、小型となる紙葉類処理装置を実現できるという効果を奏する。また、重送や分離不良などにより発生した紙幣の飛び出しを防止することから、セキュリティの向上を図ることができるという効果を奏する。
また、従来のように、電気的な制御方法(駆動源の回転方向を切り換える紙幣逆戻し制御)による逆戻し機構ではないため、例えば、何らかの電気トラブルがあったとしても、セキュリティを保つことができるという効果を奏する。
また、請求項2に記載の発明によれば、前記繰出搬送制御機構は、複数のカセットのうち、一方および他方のカセットの搬送手段に対して、互いに有効となる回転方向が異なるように作用する回転制御手段を備えるので、駆動源を複数備えることなく、確実にカセット内の紙幣の繰り出しを選択的におこなうことができるという効果を奏する。
また、請求項3に記載の発明によれば、前記回転制御手段は、一方向のみ有効となる回転方向が作用するワンウェイクラッチとしているので、駆動源を複数備えることなく、ワンウェイクラッチの作動により確実にカセット内の紙幣の繰り出しを選択的におこなうことができるという効果を奏する。
請求項に記載の発明によれば、前記カセットは、前記紙葉類を紙葉類搬送方向に搬送する搬送手段による回転駆動を阻止するロック機構を備えるので、カセットの取り出し時に、外部からカセット内に収納されている紙幣の繰り出しを確実に防止でき、これにより、セキュリティの向上を図ることができるという効果を奏する。
請求項に記載の発明によれば、前記紙葉類処理装置は、前記カセットを、前記カセット収納部に装着および離脱させるためのカセット着脱機構を備え、当該カセット着脱機構はカセットの装着および離脱をおこなうカセット着脱手段と、前記カセット収納部に形成された係合溝部と係合する着脱レバーとを備えるので、カセット収納部に対するカセットの着脱を、カセット着脱手段の操作(押下)により容易、且つ確実におこなえるという効果を奏する。
以下に、添付図面を参照して、本発明の紙葉類処理装置に係る好適な実施例を詳細に説明する。なお、以下に示す実施例では、紙葉類処理装置の概要および構成を説明した後に、次いで、本発明の紙葉類処理装置の特徴である「紙幣繰出制御機構」、「紙幣逆搬送制御機構」、「紙幣搬送ロック機構」、「カセット着脱機構」の構成および機能の詳細について説明する。なお、以下に示す実施例によりこの発明が限定されるものではない。
図1は、本発明における紙葉類処理装置100の概略構成図を示している。また、図2は、紙葉類処理装置100の外観を示す斜視図を、図3−1は、紙葉類処理装置100に備えたカセット300の外観を示す斜視図を、図3−2は、紙幣が繰り出された状態のカセット300の外観を示す斜視図をそれぞれ示している。
(紙葉類処理装置100の概要および構成)
先ず、図1を参照して、本発明に係る紙葉類処理装置100の構成について簡単に説明する。図1は、紙葉類処理装置100の全体構成図を示している。すなわち、図1に示すように、紙葉類処理装置100は、出金部200と、紙幣搬送部210と、リジェクト部220と、紙幣繰出搬送部230と、カセット収納部240とにより構成されている。
カセット収納部240には、上下(上部/下段)に複数のカセット300、300を収納(セット)することができ、これらカセット300には、それぞれ金種の異なった紙幣を収納することができ、カセット300から異なる種類の紙幣(2金種)を、上下に設けたカセット300から繰り出すことができる。
なお、本例では、カセット収納部240には、標準タイプの2金種のカセット300が収納されている例を示している。ここで、この例では、前述したように、カセット300が2タイプの標準タイプ例(2金種)を示しているが、拡張により最大、6金種の紙幣の出金に対応することができる。また、本発明の紙葉類処理装置100は、比較的小型の紙葉類処理装置100であるため、カセット300に収納できる紙幣は、最大500枚としている(通常は、2000枚程度の収納可能枚数)。
ここで、カセット300を紙葉類処理装置100のカセット収納部240内にセットした際には、カセット着脱機構900(図6)が自動的に作動し、カセット300を所定の位置に固定する構成としている。一方、カセット着脱機構900を構成するカセット着脱ボタン910を操作した際には、同様に、カセット着脱機構900が解除され、押圧スプリング720、820(図6)の弾力により、カセット300を取り出し方向に飛び出させる構成となっている。
また、このようにカセット収納部240内にカセット300をセットした際には、繰出搬送駆動モータ450(図6)の駆動ギヤ510と、カセット300に備えたピックアップローラ600を回転させる駆動伝達ギヤ520とが噛合するため、繰出搬送駆動モータ450による駆動ギヤ510の回転駆動が駆動伝達ギヤ520に伝達され、さらに、ピックアップローラ600の回転により紙幣の繰り出し搬送がおこなわれることとなる。
出金部200は、搬送機構部210により搬送された紙幣を1枚毎に出金する機能を備えている(スプレータイプ)。
紙幣搬送部210は、カセット300から繰り出されれるとともに、繰り出し搬送部230から搬送された紙幣を出金部200まで搬送する機能を備えている。この紙幣搬送部210を通じて、搬送された紙幣は、出金部200から投出させることで出金する。
リジェクト部220は、厚さや長さが異なる紙幣を異常とし、紙幣搬送部210の搬送経路中に設けた長さ/厚さ検知センサにより、異常な紙幣を検知し、この異常として検知された紙幣を、出金部200から出金することなく、このリジェクト部220に収納する機能を備えている。
紙幣繰出搬送部230は、カセット300から繰り出された紙幣を1枚ずつ、紙幣搬送部210まで搬送する機能を備えている。
カセット300は、このカセット300の内部に収納した紙幣を、繰出搬送機構B(図4−1、2)により1枚ずつ紙幣繰出搬送部230まで繰り出す機能を備えている。さらに、このカセット300は、紙幣繰出制御機構500と、紙幣逆搬送制御機構700と、紙幣搬送ロック機構800と、カセット着脱機構900とを備えている。
また、このカセット300には、紙葉類処理装置100本体に対するカセット着脱機構900を備えており、カセット着脱ボタン910(図2)を操作(押下)することにより、カセット300の挿入および取り出しをおこなうとともに、着脱レバー930(リリースレバー)の解除にともなってカセット300を、紙葉類処理装置100本体から所定の距離分だけ飛び出す構成となっている。
ここで、図6に示すように、カセット収納部240の内側には、カセット300の取り出し方向(図6の下側)に向けてピン280が突設されており、このピン280は、カセット300の挿入時(セット時)に、カセット300の通孔部330を通じて、カセット300内部に進入可能な位置に形成されている。
また、このピン280は、カセット300の内部に進入した際には、紙幣逆搬送制御機構700を構成するブロック部材710およびロック機構800を構成するブロック部材810を押圧スプリング720および押圧スプリング820の弾力に抗して、各ブロック部材720、820を鍔部725、825側に押し付ける機能を備えている。
また、このピン280がブロック部材710を押圧するため、押圧スプリング720は押圧された状態で、係合レバー380と溝部115とが係合する。このため、後述するように、カセット着脱ボタン330による着脱レバー380の解除時、カセット300は、押圧スプリング720の弾力により、カセット300の取り出し方行に向けて、飛び出るように構成されている。
ここで、本発明に係る紙葉類処理装置100の特徴は、1個の駆動源(搬送駆動モータ450)により複数の金種(紙幣)をカセット300から順次、繰り出すための繰出搬送制御機構500と、分離不良などにより、カセット300内から飛び出た紙幣(図3−2参照)をカセット300内に戻すための紙幣逆搬送制御機構700と、カセット300をカセット収納部240から取り出した時に、ピックアップローラ600の回転による紙幣の取り出しを防止するロック機構800と、カセット300の着脱をおこなうカセット着脱機構900を備えていることにある。
すなわち、本発明の紙葉類処理装置100では、ワンウェイクラッチを利用した紙幣繰出制御機構500を備えることで、従来のように、上下段、別々の駆動源ではなく、1個の繰出搬送駆動モータ450(図5−1)により、各カセット300内にセットされた金種の異なる紙幣の繰り出しを、選択的におこなえるようにしている。
また、本発明の紙葉類処理装置100では、カセット300の取り出し時に、ピックアップローラ600を逆回転(紙幣の繰り出し反対方向)させる紙幣逆搬送制御機構700を備えることで、重送や分離不良などによりカセット300の紙幣繰り出し口325(図3−2)から飛び出した紙幣を、再度、カセット300の内部に戻すようにしている。
また、この紙幣逆搬送制御機構700は、カセット300の取り出しに伴って、作動する構成としている。すなわち、これによって、カセット300をカセット収納部240から取り出した時に、ピックアップローラ600の回転による紙幣の取り出しを防止するセキュリティを向上するようにしている。また、カセット300の着脱操作を利用することにより、余分な紙幣の繰り出しを防止するようにしている。
また、本発明の紙葉類処理装置100では、カセット300をカセット収納部240から取り出した時に、ピックアップローラ600の回転を阻止する紙幣ロック機構800を備えることで、簡易な構成により紙幣の盗難防止を図れるようにしている。
また、本発明では、カセット着脱ボタン910(図2)の操作(押下)により、着脱レバー920(リリースレバー)を解除することにより、カセット300を、このカセット300取り出し方向に向けて飛び出させるカセット着脱機構900を備えることで、紙葉類処理装置100のカセット収納部240からの取り出しを容易におこなえるようにしている。
(繰出搬送制御機構500の構成および機能)
ここで、本発明に係る紙葉類処理装置の特徴は、複数種類の金種が収納された各カセット300内の繰出搬送機構を、1個の繰出搬送駆動モータ450(図4−1)により、選択的に駆動させる繰出搬送制御機構500を備えることに特徴がある。
以下、図4−1、図4−2を参照して、繰出搬送制御機構500の構成および機能の詳細について説明する。図4−1は紙幣繰出搬送装置Bの概略構成図を、図4−2は、紙幣繰出搬送装置Bの駆動系(全体配置図)をそれぞれ示している。なお、カセット300は、紙葉類処理装置内の上下段に2種類の金種(紙幣)がセットされたカセット300による2段構成として説明する。
先ず、図4−1、図4−2を参照して、本発明の紙葉類処理装置100における繰出搬送制御機構500の詳細について説明する。すなわち、図4−1、図4−2に示すように、繰出搬送制御機構500は、カセット300内から1枚ずつ紙幣を繰り出すためのピックアップローラ600と、このピックアップローラ600に対して、繰出搬送駆動モータ450の駆動を伝達する駆動軸550に固設された駆動ギヤ520、530とにより構成されている。なお、図中の700、710は、紙幣逆搬送制御機構およびブロック部材を示している。この紙幣逆搬送制御機構700の詳細については、後述する。
また、繰出搬送駆動モータ540の駆動軸に固設された駆動ギヤ510と駆動伝達ギヤ520、530とは駆動伝達自在に噛合している。これら駆動伝達ギヤ520、530は、カセット300の切り欠き部326から、露出した状態となっている。また、駆動ギヤ510には、下段のカセット300に駆動を伝達する中間ギヤ515とが噛合しており、この中間ギヤ515と駆動ギヤ510とは、駆動伝達自在に噛合している。
また、駆動伝達ギヤ520(上段)には、繰出搬送駆動モータ450の正回転時に、この駆動伝達ギヤ520を回転させるとともに、繰出搬送駆動モータ450の逆回転時に、この駆動伝達ギヤ520を空回転させるワンウェイクラッチ(一方向回転クラッチ)が内蔵されている。
一方、駆動伝達ギヤ530(下段)には、繰出搬送駆動モータ450の正回転時に、この駆動伝達ギヤ530を空回転させるとともに、繰出搬送駆動モータ450の逆回転時に、この駆動伝達ギヤ530を回転させるワンウェイクラッチ(一方向回転クラッチ)が内蔵されている。
以下、上述したように構成される繰出搬送制御機構500の動作について、図5−1、図5−2を参照して説明する。すなわち、図5−1、図5−2に示すように、上段に位置するカセット300内の紙幣を繰り出す場合には、繰出搬送駆動モータ450を正転方向(反時計方向)に駆動する。具体的に説明すると、駆動伝達ギヤ520には、繰出搬送駆動モータ450の正回転時に、この駆動伝達ギヤ520を回転させるワンウェイクラッチが内蔵されているため、正転時には、この駆動伝達ギヤ540が正回転するため、駆動軸に取付けられたピックアップローラ60は、紙幣の繰り出し方向(反時計方向)に回転することとなる。これにより、上段のカセット300内の紙幣が繰り出される。
一方、下段のカセット300において、繰出搬送駆動モータ450の正回転時に、駆動伝達ギヤ540には、この駆動伝達ギヤ540を空回転させるワンウェイクラッチが内蔵されているため、正転時には、この駆動伝達ギヤ540は回転しないため、ピックアップローラ600も回転することはなく、この下段のカセット300内の紙幣が繰り出されることはない。
また、下段に位置するカセット300内の紙幣を繰り出す場合には、繰出搬送駆動モータ450を逆回転方向(時計方向)に駆動する。すなわち、駆動伝達ギヤ530には、繰出搬送駆動モータ450の逆回転時に、この駆動伝達ギヤ530を回転させるワンウェイクラッチが内蔵されているため、繰出搬送駆動モータ450の逆回転時には、この駆動伝達ギヤ530が回転することから、駆動軸550に取付けられたピックアップローラ600は、紙幣の繰り出し方向(反時計方向)に回転することとなる。これにより、下段のカセット300内の紙幣が繰り出される。
一方、上段のカセット300において、繰出搬送駆動モータ450の逆回転時には、駆動伝達ギヤ540に内蔵されているワンウェイクラッチは、繰出搬送駆動モータ450の逆回転時には、駆動伝達ギヤ520を空回転するため、ピックアップローラ600も回転することはなく、この上段のカセット300内の紙幣が繰り出されることはない。以上の様に、本実施例における繰出搬送制御機構500によると、1個の搬送駆動モータ450の駆動により、上下段のカセット300内の金種の異なる紙幣を選択的に繰り出すことができる。
なお、本例では、ピックアップローラ600のそれぞれに直接、繰出搬送駆動モータ450の回転駆動力を伝達する駆動伝達ギヤ520、530の内部に、ワンウェイクラッチを内蔵する構成としているが、繰出搬送駆動モータ454の駆動軸に固設された駆動ギヤ510の内部にワンウェイクラッチ(一方向回転クラッチ)を内蔵する構成にしても、本実施例と同様の作用効果を得ることができる。
(紙幣逆搬送制御機構700の構成および機能)
次に、図6〜図9を参照して、紙幣逆搬送制御機構700の構成および機能の詳細について説明する。図6(左側)は、紙幣逆搬送制御機構700の作動前の構成概略図を、図7は、同側面図を、図8(左側)は、紙幣逆搬送制御機構700の作動時の構成概略図を、図9は、同側面図をそれぞれ示している。また、図6、7は、カセット300がカセット収納部340内にセットされた状態を、図8、9は、カセット300がカセット収納部340から抜き出された状態をそれぞれ示している。
すなわち、図6、7に示すように、紙幣逆搬送制御機構700は、カセット300の取り出し時に、紙幣繰り出し口325(図3−2)から重送や分離不良などにより飛び出した紙幣を押圧スプリング720の弾力によりブロック部材710を作動させることにより、再度、カセット300内部に戻す機能を備えている。
すなわち、図6、7に示すように、紙幣逆搬送制御機構700は、カセット300をカセット収納部240から取り出した時に、ピックアップローラ600を紙幣の搬送方向とは逆方向に回転させて、飛び出した紙幣をカセット300の内部に戻す機能を備えている。このため、この紙幣逆搬送制御機構700は、ピックアップローラ600の回転をおこなう駆動軸550に固設された駆動ギヤ540と、噛合自在な平歯車711が形成されたブロック部材710と、このブロック部材710を紙幣の搬送方向(図6の上側)に向けて押圧する押圧スプリング720とから構成される。この押圧スプリング720は、ブロック部材710の端部と鍔部725との間に嵌入されている。
ここで、図6に示すように、カセット300の下方には、カセット着脱機構900を構成する着脱レバー920が設けられ、この着脱レバー920の爪部930と、側面部120に形成された係合溝125との係合により、カセット300は、カセット収納部240の所定位置に固定されている。
図6に示すように、カセット収納部240内にカセット300がセットされている状態では、紙幣逆搬送制御機構700を構成するブロック部材710は、ピン280による押圧力により押圧スプリング720の弾力に抗して、カセット300の後方側(図6の下側、図7の右側)に押し付けられているため、このブロック部材710平歯車部715と駆動ギヤ540のギヤ部(歯)とが噛合することはない。なお、この時、板バネなどにより構成された着脱レバー980の爪部981と溝部115とは係合しているため、カセット300は、カセット収納部240の所定位置に固定されている。
また、カセット収納部240内にカセット300をセットした際には、駆動ギヤ543とブロック部材710に形成された平歯車715とが、当接された状態では、噛合しないようにブロック部材710の寸法および位置が設計値として設定されている。
次に、図8、9を参照して、紙幣逆戻し機構700による紙幣の逆戻し動作を説明する。すなわち、図8に示すように、カセット着脱機構900を構成するカセット着脱ボタン(リリースボタン)910を操作(押下)することにより、着脱レバー920の爪部930と係合溝930との係合が外れて離隔する。
これにより、押圧スプリング720の弾力によって、ブロック部材710は、紙幣の繰り出し方向(図8の上側、図9の左側)に向けて移動する。これにより、駆動ギヤ540とブロック部材710の平歯車715とが噛合し、これにより、駆動ギヤ540の回転(時計方向)に伴って、ピックアップローラ600も時計方向に回転する。この結果、紙幣繰り出し口325(図3−2)から飛び出た紙幣を再びカセット300の内部に取り入れることができる。
ここで、本例では、カセット300の着脱ボタン(リリースボタン)910を押下することにより、溝部125から着脱レバー920の爪部930が離隔する。これにより、押圧スプリング720の弾力によって、ブロック部材710を移動させ駆動ギヤ540とブロック部材710の平歯車715とが噛合によって、紙幣をカセット300内に戻しているが、この紙幣逆戻し機構700の作動時に、有効となる押圧スプリング720の弾力を利用して、カセット300の取り出しも容易となるようにしている。
ここで、カセット収納部240の側面部(片側)には、係合溝部125が形成されており、一方、カセット300には、カセット着脱機構900を構成するカセット着脱ボタン910および着脱レバー920(リリースレバー)が取り付けられている。そして、カセット300をカセット収納部240内に挿入した際には、係合溝部125とカセット着脱機構900を構成する着脱レバー920の爪部930とが係合し、これにより、カセット300は、カセット収納部240の所定位置に固定される。また、カセット300の取り出し時には、カセット着脱ボタン910を操作(押下)することにより、このカセット300をカセット収納部240から容易に取り出すことができる構成となっている。具体的に説明すると、カセット着脱ボタン910の操作(押下)することにより、係合溝部125と着脱レバー920の爪部930と、係合溝部125との係合が解除されるようになっている。
(ロック機構800の構成および機能)
次に、図10〜図13を参照して、ロック機構800の構成および機能の詳細について説明する。図10(右側)は、ロック機構800の作動前の構成概略図を、図11は、同側面図を、図12(右側)は、ロック機構800の作動時の構成概略図を、図13は、同側面図をそれぞれ示している。また、図10、11は、カセット300がカセット収納部240内にセットされた状態を、図12、13は、カセット300がカセット収納部240から抜き出された状態をそれぞれ示している。
すなわち、ロック機構800は、カセット収納部240内からカセット300を取り出した際には、ピックアップローラ600の駆動軸550に固設された駆動ギヤ545の回転をロック機構800によりロックすることにより、ピックアップローラ600の回転を阻止する機能を備えている。
このため、図10、11に示すように、ロック機構800は、ブロック部材810と、押圧スプリング820とにより構成され、押圧スプリング820はブロック部材810の後端部と鍔部825との間に嵌入されており、この押圧スプリング820は、ブロック部材810を紙幣の繰り出し方向(図10の上側、図11の左側)に向けて押圧する弾力を付与している。
また、図11に示すように、ブロック部材810の先端部には、係合突部815が形成されるとともに、この係合突部815と駆動ギヤ545の歯部とが噛合自在に構成されている。
以上の様に構成されるロック機構800において、図10、11に示すように、カセット300をカセット収納部240にセットした際には、ピン280によりブロック部材810は、押圧スプリング820の弾力に抗して、駆動ギヤ545から離隔する方向に押圧されている。これにより、カセット300を挿入している際には、ブロック部材810の係合突部620と駆動ギヤ545とは、噛合しないため、駆動伝達ギヤ520の回転時、ピックアップローラ600も回転するため、紙幣の繰り出し搬送は自在となっている。
次に、図12および図13を参照して、ロック機構800によるロック動作を説明する。すなわち、カセット300を取り出しをおこなうため、カセット着脱ボタン910(リリースボタン)を操作(押下時)すると、図12、13に示すように、着脱レバー920の爪部930と係合溝125との係合が解除されるため、ブロック部材810は、押圧スプリング820の弾力により前方(紙幣の繰り出し方向)に押圧され、このブロック部材810の前端部は、駆動ギヤ545に当接する。これにより、図13に示すように、このブロック部材810の先端部に形成された係合突部815が駆動ギヤ545の歯部に噛合する。
この結果、駆動ギヤ545の回転が阻止されるため、紙葉類処理装置100からカセット300を取り出した状態で駆動伝達ギヤ520を手動で回転させ、カセット300内部の紙幣を抜き取ろうとした場合にも、駆動伝達ギヤ540はロック機構800によりロックされているため、駆動ギヤ520の回転も阻止されることからピックアップローラ600は回転できない。これによって、紙幣が紙幣繰り出し口325(図3−2)から繰り出され、盗難に合うことを防止することができ、これにより、セキュリティを向上することができる。
以上説明したように、本発明に係る紙葉類処理装置100によれば、1個の駆動源(搬送駆動モータ450)により複数の金種(紙幣)をカセット300から選択的に繰り出す繰出搬送制御機構500と、分離不良などにより、カセット300内から飛び出た紙幣をカセット300内に戻すための紙幣逆搬送制御機構700と、ピックアップローラ600の回転による紙幣の取り出しを防止するロック機構800と、カセット300の着脱を、容易におこなうためのカセット着脱機構900を備えているので、操作性の向上およびセキュリティの向上を図ることができるうえ、部品点数の低減によりコスト削減を実現できる。また、カセット着脱機構900を構成するカセット着脱ボタン910(リリースボタン)の操作(押下)により、カセット300を容易に紙葉類処理装置100から取り出すことができるうえ、このカセット300の抜き差し動作を利用して、紙幣の逆搬送制御を容易におこなうことができる。
(付記1)紙葉類を内部に収納するカセットと、前記カセットを複数収納するカセット収納機構と、前記カセット内に収納された紙葉類を繰り出す繰出搬送機構と、前記繰出搬送機構により繰り出された紙葉類を搬送する紙葉類搬送機構と、前記紙葉類搬送機構から搬送された紙葉類を排紙口から排紙する排紙機構とを備える紙葉類処理装置において、前記複数のカセット内の紙葉類の繰り出しをおこなう繰出搬送制御機構を備え、前記繰出搬送制御機構は、単体の駆動源により複数のカセットのうちから紙葉類の繰り出しを選択的におこなう機能を備えることを特徴とする紙葉類処理装置。
(付記2)前記繰出搬送制御機構は、複数のカセットのうち、一方および他方のカセットの搬送手段に対して、互いに有効となる回転方向が異なるように作用する回転制御手段を備えることを特徴とする付記1に記載の紙葉類処理装置。
(付記3)前記回転制御手段は、一方向のみ有効となる回転方向が作用するワンウェイクラッチであることを特徴とする付記2に記載の紙葉類処理装置。
(付記4)紙葉類を内部に収納するカセットと、前記カセットを複数収納するカセット収納機構と、前記カセット内に収納された紙葉類を繰り出す繰出搬送機構と、前記繰出搬送機構により繰り出された紙葉類を搬送する紙葉類搬送機構と、前記紙葉類搬送機構から搬送された紙葉類を排紙口から排紙する排紙機構とを備える紙葉類処理装置において、前記複数のカセット内の紙葉類の繰り出しをおこなう繰出搬送制御機構を備え、前記繰出搬送制御機構は、前記紙葉類を繰り出し方向に搬送する駆動力を出力する繰出搬送駆動手段と、前記繰出搬送駆動手段による駆動力を、複数のカセットのうちから、一方のカセット内に収納された紙葉類を搬送する搬送手段を回転させる第一駆動伝達ギヤと、他方のカセット内に収納された紙葉類を搬送する搬送手段を回転させる第二駆動伝達ギヤとを備えるとともに、前記第一駆動伝達ギヤと前記第二駆動伝達ギヤには、互いに有効となる回転方向が異なるように作用する回転制御手段が内蔵されていることを特徴とする紙葉類処理装置。
(付記5)前記回転制御手段は、一方向のみ有効となる回転方向が作用するワンウェイクラッチであることを特徴とする付記4に記載の紙葉類処理装置。
(付記6)前記繰出搬送駆動手段から出力される駆動力を伝達する駆動ギヤの内部には、前記駆動力の回転方向に応じて、一方向のみ有効となる回転方向が作用するワンウェイクラッチが内蔵されることを特徴とする付記4または5に記載の紙葉類処理装置。
(付記7)前記カセットは、前記繰出搬送制御機構により繰り出された紙葉類を、前記カセット内に引き戻す紙葉類逆戻し搬送機構を備えることを特徴とする付記1から6のいずれか一つに記載の紙葉類処理装置。
(付記8)前記紙葉類逆戻し搬送機構は、前記搬送手段を紙葉類搬送方向に対して、逆方向に回転させる紙葉類逆戻し駆動手段と、当該紙葉類逆戻し駆動手段を作動させる押圧スプリングとから構成されることを特徴とする付記7に記載の紙葉類処理装置。
(付記9)前記紙葉類逆戻し駆動手段は、前記押圧スプリングの弾力により移動する移動部材と、当該移動部材に形成された平歯部材と、当該平歯部材と噛合自在な駆動ギヤとから構成され、前記平歯部材と前記駆動ギヤとの噛合により、前記搬送手段を紙葉類搬送方向と逆方向に回転させる機能を備えることを特徴とする付記8に記載の紙葉類処理装置。
(付記10)前記紙葉類逆戻し搬送機構による紙葉類の逆戻し搬送制御は、前記カセットの取り出し時に作動することを特徴とする付記7、8または9に記載の紙葉類処理装置。
(付記11)前記カセットは、前記紙葉類を紙葉類搬送方向に搬送する搬送手段による回転駆動を阻止するロック機構を備えることを特徴とする付記1から10のいずれか一つに記載の紙葉類処理装置。
(付記12)前記ロック機構は、前記紙葉類を搬送方向に駆動する搬送手段による回転駆動を阻止する回転阻止手段を備えることを特徴とする付記11に記載の紙葉類処理装置。
(付記13)前記ロック機構は、前記回転阻止手段を、搬送手段を駆動する駆動ギヤに向けて押圧する押圧スプリングを備え、当該押圧スプリングによる弾力に基づいて、前記搬送手段に対する、紙葉類の搬送方向への駆動を伝達する駆動ギヤの回転を阻止することを特徴とする付記12に記載の紙葉類処理装置。
(付記14)前記紙葉類処理装置は、前記カセットを、前記カセット収納部に装着および離脱させるためのカセット着脱機構を備え、当該カセット着脱機構はカセットの装着および離脱をおこなうカセット着脱手段と、前記カセット収納部に形成された係合溝部と係合する着脱レバーとを備えることを特徴とする付記1から13のいずれか一つに記載の紙葉類処理装置。
以上のように、本発明に係る紙葉類処理装置は、紙葉類の繰り出し搬送する搬送機構に有用であり、特に、簡易な構成で紙幣の出金をおこなうことができる紙葉類処理装置に適している。
符号の説明
A、B 繰出搬送機構
100 紙葉類処理装置
120 側面部
125 係合溝部
200 出金部
210 紙幣搬送部
220 リジェクト部
230 紙幣繰出搬送部
240 カセット収納部
280 ピン
300 カセット
310 上カバー
320 下カバー
325 紙幣繰り出し口
326 切り欠き部
330 通孔
450 繰出搬送駆動モータ
500 紙幣送制御機構
510、540、545 駆動ギヤ
520、530 駆動伝達ギヤ
550 駆動軸
600、610 ピックアップローラ
700 紙幣逆搬送制御機構
710、810 ブロック部材
715 平歯車
720、820 押圧スプリング
725、825 鍔部
800 紙幣搬送ロック機構
815 係合突部
900 カセット着脱機構
910 カセット着脱ボタン
920 着脱レバー
930 爪部
本実施例に係る紙葉類処理装置の概要を示す全体構成図である。 同紙葉類処理装置の概要を示す斜視図である。 カセットの外観を示す斜視図である。 カセットの外観を示す斜視図である(紙幣の繰り出し時)。 紙幣繰出搬送機構の概要を示す説明図である(平面図)。 紙幣繰出搬送機構の駆動系の構成を示す説明図である(側面図)。 同作動時の概要を示す説明図である(平面図)。 同駆動系による作動時の構成を示す説明図である(側面図)。 紙幣繰出制御機構の概要を示す説明図である(平面図)。 紙幣繰出制御機構の概要を示す説明図である(側面図)。 紙幣繰出制御機構による動作を示す説明図である(平面図)。 紙幣繰出制御機構による動作を示す説明図である(側面図)。 ロック機構の概要を示す説明図である(平面図)。 ロック機構の概要を示す説明図である(側面図)。 ロック機構による動作を示す説明図である(平面図)。 ロック機構による動作を示す説明図である(側面図)。 従来の紙幣繰出搬送機構の概要を示す説明図である。 従来の紙幣繰出搬送機構の駆動系の概要を示す説明図である。

Claims (5)

  1. 紙葉類を内部に収納するカセットと、
    前記カセットを複数収納するカセット収納機構と、
    前記カセット内に収納された紙葉類を搬送手段により繰り出す繰出搬送機構と、
    前記繰出搬送機構により繰り出された紙葉類を搬送する紙葉類搬送機構と、
    紙葉類搬送機構から搬送された紙葉類を排紙口から排紙する排紙機構と、単体の駆動源により複数のカセットのうちから紙葉類の繰り出しを選択的におこなう繰出搬送制御機構とを備える紙葉類処理装置において、
    前記カセットは、
    前記繰出搬送制御機構により繰り出された紙葉類を、前記カセット内に引き戻す紙葉類逆戻し搬送機構と、
    前記搬送手段を紙葉類搬送方向に対して、逆方向に回転させる紙葉類逆戻し駆動手段と、
    前記カセットの抜取に応じて、押圧状態が解除されることで、前記紙葉類逆戻し駆動手段に形成された係合溝部と前記搬送手段に形成された係合溝部とを係合させ、前記紙葉類逆戻し駆動手段を作動させる押圧スプリングと
    を備えることを特徴とする紙葉類処理装置。
  2. 前記繰出搬送制御機構は、複数のカセットのうち、一方および他方のカセットの搬送手段に対して、互いに有効となる回転方向が異なるように作用する回転制御手段を備えることを特徴とする請求項1に記載の紙葉類処理装置。
  3. 前記回転制御手段は、一方向のみ有効となる回転方向が作用するワンウェイクラッチであることを特徴とする請求項2に記載の紙葉類処理装置。
  4. 前記カセットは、前記紙葉類を紙葉類搬送方向に搬送する搬送手段による回転駆動を阻止するロック機構を備えることを特徴とする請求項1、2または3に記載の紙葉類処理装置。
  5. 前記紙葉類処理装置は、前記カセットを、前記カセット収納機構に装着および離脱させるためのカセット着脱機構を備え、当該カセット着脱機構はカセットの装着および離脱をおこなうカセット着脱手段と、前記カセット収納機構に形成された係合溝部と係合する着脱レバーとを備えることを特徴とする請求項1からのいずれか一つに記載の紙葉類処理装置。
JP2004212207A 2004-07-20 2004-07-20 紙葉類処理装置 Active JP4448398B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004212207A JP4448398B2 (ja) 2004-07-20 2004-07-20 紙葉類処理装置
US10/992,652 US7273211B2 (en) 2004-07-20 2004-11-22 Paper-sheet handling apparatus
EP07116289.5A EP1881462B1 (en) 2004-07-20 2004-11-23 Paper-sheet handling apparatus
ES07116289.5T ES2575989T3 (es) 2004-07-20 2004-11-23 Aparato de manipulación de hojas de papel
EP20040257248 EP1619634A1 (en) 2004-07-20 2004-11-23 Paper-sheet handling apparatus
CNB2004101002138A CN100465079C (zh) 2004-07-20 2004-12-03 纸张处理装置
KR1020040114996A KR100718519B1 (ko) 2004-07-20 2004-12-29 지엽류 처리 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004212207A JP4448398B2 (ja) 2004-07-20 2004-07-20 紙葉類処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006027870A JP2006027870A (ja) 2006-02-02
JP4448398B2 true JP4448398B2 (ja) 2010-04-07

Family

ID=34930821

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004212207A Active JP4448398B2 (ja) 2004-07-20 2004-07-20 紙葉類処理装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7273211B2 (ja)
EP (2) EP1619634A1 (ja)
JP (1) JP4448398B2 (ja)
KR (1) KR100718519B1 (ja)
CN (1) CN100465079C (ja)
ES (1) ES2575989T3 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060289555A1 (en) * 2005-06-27 2006-12-28 Jui-An Tsai Tissue paper dispenser
KR100762253B1 (ko) * 2006-06-26 2007-10-02 안준철 지폐이송장치
ATE489318T1 (de) * 2006-08-24 2010-12-15 Wintec Co Ltd Papierblattförderungsverfahren und papierblattförderungsvorrichtung
JP5096042B2 (ja) 2007-05-29 2012-12-12 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 紙葉類取扱装置及びその制御方法
US8733634B1 (en) * 2008-06-27 2014-05-27 Diebold Self-Service Systems, Division Of Diebold, Incorporated Banking system controlled responsive to data bearing records
JP5247578B2 (ja) * 2009-04-27 2013-07-24 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 紙幣処理装置
KR101146387B1 (ko) * 2009-07-24 2012-05-17 엘지엔시스(주) 매체카세트의 매체집적장치
JP5564915B2 (ja) * 2009-11-30 2014-08-06 沖電気工業株式会社 紙幣入出金機
KR101122478B1 (ko) * 2010-02-26 2012-02-29 노틸러스효성 주식회사 금융자동화기기의 카세트
JP5539112B2 (ja) * 2010-08-30 2014-07-02 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 有価媒体処理装置および有価媒体処理システム
CN101980307B (zh) * 2010-11-02 2012-08-22 易程(苏州)电子科技股份有限公司 一种纸币收钞机
JP5370422B2 (ja) * 2011-06-29 2013-12-18 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
JP2014021741A (ja) * 2012-07-19 2014-02-03 Hitachi Omron Terminal Solutions Corp 紙幣取引装置
CN103456069B (zh) * 2013-09-12 2015-04-01 深圳市铭特科技有限公司 一种纸币识别器进钞居中装置和纸币识别器
JP6490482B2 (ja) * 2015-04-09 2019-03-27 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 紙幣取引装置、動力伝達機構
CN106652176A (zh) * 2016-10-08 2017-05-10 深圳怡化电脑股份有限公司 一种暂存模块
CN112717440A (zh) * 2020-12-09 2021-04-30 安徽金禾实业股份有限公司 一种曲行粘稠物料热分离装置

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3841550A (en) 1971-11-05 1974-10-15 Glory Kogy Kk Theftproof coin receptacle for coin-operated apparatus
US3791392A (en) * 1972-09-28 1974-02-12 Pitney Bowes Inc Currency dispenser
DE2717345C2 (de) * 1977-04-19 1984-10-25 Nixdorf Computer Ag, 4790 Paderborn Wertscheingeber
DE2800707C3 (de) 1978-01-09 1980-08-07 Laurel Bank Machine Co., Ltd., Tokio Banknoten-Zählanordnung
US4253651A (en) * 1979-01-30 1981-03-03 Technitrol, Inc. Document interleaver device
JPS55156148A (en) * 1979-05-25 1980-12-04 Laurel Bank Mach Co Ltd Automatic delivery machine
GB8404363D0 (en) * 1984-02-20 1984-03-28 De La Rue Syst Sheet feeding apparatus
GB2182315A (en) 1985-10-29 1987-05-13 De La Rue Syst Sheet feeding apparatus
JPS63241691A (ja) 1987-03-30 1988-10-06 株式会社東芝 自動取引装置
US5240368A (en) * 1989-12-04 1993-08-31 Diebold, Inc. Sheet handling apparatus
US5161736A (en) * 1991-06-24 1992-11-10 Bloomfield Manufacturing Co. Locking currency stacker apparatus and method
JP2932338B2 (ja) 1993-11-05 1999-08-09 株式会社日本コンラックス 紙幣処理装置
US5743429A (en) * 1995-09-26 1998-04-28 Debit Dial Vending Corp. Device for dispensing credit cards
DE19536480C1 (de) * 1995-09-29 1997-04-17 Siemens Nixdorf Inf Syst Antrieb für eine Einrichtung zum Ausgeben von Blattmaterial, insbesondere von Wertscheinen
JP4095188B2 (ja) 1998-12-01 2008-06-04 日本金銭機械株式会社 紙幣取扱い装置
FR2799192B1 (fr) 1999-10-01 2001-11-09 Poste Dispositif de distribution automatique de billets de banque ou similaires
DE50104384D1 (de) * 2000-01-24 2004-12-09 Wincor Nixdorf Int Gmbh Geldautomat
DE10101565C1 (de) * 2001-01-15 2001-12-06 Wincor Nixdorf Gmbh & Co Kg Ausgabeeinheit zur Ausgabe von Einzelblättern
JP3766002B2 (ja) 2001-07-13 2006-04-12 富士通フロンテック株式会社 紙葉類処理装置、及び紙葉類収納ユニット
JP3959297B2 (ja) * 2002-04-10 2007-08-15 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 紙幣取扱装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1881462B1 (en) 2016-06-08
KR20060008220A (ko) 2006-01-26
EP1619634A1 (en) 2006-01-25
CN1724324A (zh) 2006-01-25
US7273211B2 (en) 2007-09-25
KR100718519B1 (ko) 2007-05-16
EP1881462A3 (en) 2008-04-09
US20060017211A1 (en) 2006-01-26
JP2006027870A (ja) 2006-02-02
ES2575989T3 (es) 2016-07-04
CN100465079C (zh) 2009-03-04
EP1881462A2 (en) 2008-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4448398B2 (ja) 紙葉類処理装置
JP4655777B2 (ja) 紙幣入出金機
JP5474492B2 (ja) 紙幣入金装置
JP5958006B2 (ja) 媒体収納装置
KR101343679B1 (ko) 지폐분리장치 및 그 방법과 지폐입출금방법
JP2011123538A (ja) 紙幣入金装置
WO2004023406A1 (ja) 入金機
JP6547344B2 (ja) 媒体収納庫、及び、媒体取扱装置
JP5481633B2 (ja) 還流式紙幣処理装置
JP3558856B2 (ja) 紙幣入出金機
JP2000293732A (ja) 紙幣処理装置
JP7402678B2 (ja) 紙葉類収納装置及び紙葉類処理装置
JP2007091438A (ja) 紙葉類集積繰出装置
JPS594756B2 (ja) 一括投入型預金機における投入紙弊の処理装置
JP2010280493A (ja) 紙葉類処理装置
JP4206242B2 (ja) 紙幣取扱装置
JP2018032266A (ja) 媒体処理装置及び媒体取引装置
JP6447570B2 (ja) 紙幣処理装置
KR100552227B1 (ko) 장착 및 탈착시 부하가 회피되는 리싸이클박스의 구동장치
JPH08161580A (ja) 紙幣収納装置
TW201942875A (zh) 紙片收納部,以及紙片處理裝置
JP2010211278A (ja) 紙葉類処理装置
JP2007052656A (ja) 紙幣入出金機
JPH0551844U (ja) 金庫および紙幣自動支払装置
JP2017204141A (ja) 紙幣処理装置の収納構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070702

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090714

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090728

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090928

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100119

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100122

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130129

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4448398

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130129

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130129

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140129

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350