JP4437747B2 - モバイルグラフィック表示装置 - Google Patents

モバイルグラフィック表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4437747B2
JP4437747B2 JP2004559775A JP2004559775A JP4437747B2 JP 4437747 B2 JP4437747 B2 JP 4437747B2 JP 2004559775 A JP2004559775 A JP 2004559775A JP 2004559775 A JP2004559775 A JP 2004559775A JP 4437747 B2 JP4437747 B2 JP 4437747B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
graphic display
display device
ink data
data
mobile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004559775A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006511112A (ja
Inventor
ブラウント、アラン、ウェイン
Original Assignee
オランジュ エス.アー.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オランジュ エス.アー. filed Critical オランジュ エス.アー.
Publication of JP2006511112A publication Critical patent/JP2006511112A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4437747B2 publication Critical patent/JP4437747B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00281Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0416Control or interface arrangements specially adapted for digitisers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/04Real-time or near real-time messaging, e.g. instant messaging [IM]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/131Protocols for games, networked simulations or virtual reality
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00209Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00352Input means
    • H04N1/00392Other manual input means, e.g. digitisers or writing tablets
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/54Presence management, e.g. monitoring or registration for receipt of user log-on information, or the connection status of the users
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/72427User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality for supporting games or graphical animations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2250/00Details of telephonic subscriber devices
    • H04M2250/06Details of telephonic subscriber devices including a wireless LAN interface
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2250/00Details of telephonic subscriber devices
    • H04M2250/22Details of telephonic subscriber devices including a touch pad, a touch sensor or a touch detector
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/0034Details of the connection, e.g. connector, interface
    • H04N2201/0048Type of connection
    • H04N2201/0055By radio
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0089Image display device
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0096Portable devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3225Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document
    • H04N2201/3245Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document of image modifying data, e.g. handwritten addenda, highlights or augmented reality information

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Description

本発明は、グラフィック表示装置に関し、特にモバイルグラフィック表示装置に関する。また、本発明は、画像データを通信する機能を提供するサーバに関する。
インスタントメッセージ通信システムは、コンピュータシステム間でメッセージテキストを交換する機能を提供するものとして知られている。コンピュータ画面上のウィンドウに入力されたテキストは他のコンピュータに転送され、そこでは、メッセージの発信者が知っているユーザがログインしている。そして、メッセージを受信するコンピュータにログインしたユーザは、最初のメッセージに応じて、更なるメッセージを入力することができ、このメッセージは、コンピュータネットワークを介して、最初のコンピュータに返信され、発信者によって送信されたテキストに対応して表示される。インスタントメッセージ通信システムは、コンピュータネットワーク上の様々な端末装置に現在ログインしているユーザを示す表示(indication)を、インスタントメッセージ通信システムの各ユーザに提示する。このような表示は、存在(presence)又は存在情報(presence information)として知られている。したがって、コンピュータネットワークに接続されたコンピュータ端末に現在ログインしているユーザのうちの1人を選択することにより、受信側のユーザがテキストを読み、返信メッセージによって応答する可能性が高いとわかっている、そのユーザにメッセージを送信することができる。したがって、周知のインスタントメッセージ通信システムは、いつ特定のユーザがログインしてアクティブ状態であるかを識別する機能を備えている。コンピュータ端末の所にいて、コンピュータ端末にログインし、使用しているユーザはアクティブ状態である。このような存在情報は、一般的に、その場にいて、データを受信するユーザを識別するものとして知られているが、稼働情報(availability information)はユーザがその場にいるだけではなく、さらにメッセージに応答できることを示すことができる。このような存在情報自体は、ユーザがメッセージを受信することができるが、メッセージに対して直ぐに応答できないことを示す機能を提供するだけである
有名なインスタントメッセージ通信システムとしては、例えばアメリカンオンライン(AOL.com)社によって提供され、「バディチャット(buddy chat)」として知られているシステムがあり、このシステムでは、自分のコンピュータ端末の所にいて、したがってメッセージを受信することができるユーザを、グラフィカルユーザインタフェース内のウィンドウの一部として、リストに表示する。
本発明は、タッチパネル表示画面プロセッサ(touch screen processor)に接続されたタッチパネル表示画面(touch sensitive display screen)備えるモバイルグラフィック表示装置提供する。タッチパネル表示画面プロセッサは、タッチパネル表示画面に対して行われた入力描画動作を表す第1のインクデータを生成する。モバイルグラフィック表示装置は、少なくとも第1のインクデータを表す画像をグラフィック表示画面上に表示するグラフィックイメージプロセッサと、無線通信プロセッサとを備えている。無線通信プロセッサは、第1のインクデータを、このモバイルグラフィック表示装置から他のグラフィック表示装置送信するとともに、他のグラフィック表示装置から他の描画動作を表す第2のインクデータを受信する。グラフィックイメージプロセッサは、共通基準(common reference基づいて、第1のインクデータの表示に対する第2のインクデータの表示を生成する。
周知の描画パッケージ及び描画表示ソフトウェアは、タブレット又はタッチパネル表示画面上でペン、棒(wand)又は指の動きにより作成された描画を、グラフィック表示装置間で通信されるインクデータとして表機能を提供している。このようなグラフィック表示ソフトウェアの一例が、インターネットのホームページ「www.scrawl.com」又は「www.ritemail.com」にて提供されている。例えば、riteMail(登録商標)は、インタラクティブな手書き電子メールアプリケーションであるダウンロード可能なソフトウェアアプリケーションを提供しており、このソフトウェアアプリケーションにより、ユーザは、ハンドヘルドデバイス、タブレット又はデスクトップ上で、様々なスタイル及びの手描き及び書込み画像を作成保存し、送信及び受信することができる
本発明の実施形態では、手き画像を表すとともに、これらの画像を対応するグラフィック表示装置に送信する機能を備えたモバイルグラフィック表示装置を提供するまた、モバイルグラフィック表示装置は、他のグラフィック表示装置で行われた描画動作を表すインクデータを受信することできる。モバイルグラフィック表示装置で作成された原画は、他のグラフィック表示装置から受信されたインクデータに対して表示されるように配置される。このため、新たに追加された手き画像を表すインクデータのみを他のグラフィック表示装置に送信する、手及び書込み画像を用いた通信機能が設けられる。これに対応して、モバイルグラフィック表示装置は、作成した手き画像に対する更なる追加を表すインクデータのみを、他のグラフィック表示装置から受信する。更なる追加を表すインクデータは、インクデータの交換に応じて、各グラフィック表示装置が生成した手き画像を更新するのに使用される。したがって、手き画像の相互交換が可能となり、これは、ある特徴のデザインを2つ以上の別々のグラフィック表示装置間で遠隔的に調整する等、様々な用途利用することができる。インクデータの交換に基づいて、2つ以上のグラフィック表示装置で作成された手き画像に対する新たな追加を表すインクデータのみが、これらのグラフィック表示装置間で通信される。このように、画像自体のデータ量に対して、画像を表すために送らなければならないデータ量を大幅に低減することができる。
上述のように、グラフィック表示装置のうちの1つだけがモバイルグラフィック表示装置である。インクデータを交換する他のグラフィック表示装置は、イーサネット(登録商標)、ローカルエリアネットワーク(Local Area Network:以下、LANという。)、インターネット等のデータ通信ネットワークに接続することができる。
インクデータという用語は、手きグラフィックを視覚的に再生したもの表すデータを識別するための技術用語である。
インクデータは、共通基準(common reference)、例えば所定を有する点のグリッドに基づいて生成することができる。描画空間の長さ、すなわち高さは、画面下にスクロールすることによってある程度連続的に長くすることができる。共通基準の幅は、値の所定のセットのうちの1つによって設定することができる。幾つかの実施形態において、この幅は、全てのグラフィック表示装置において同じ大きさに予め定めることができるなお、他の実施形態では、全てのグラフィック表示装置において共通基準を予め定め、異なる大きさの画面を有するグラフィック表示装置、あるいは異なる点の数のグリッドを用いるグラフィック表示装置が、それに応じて、受信したインクデータの表示を調整することができるようにしてもよい。
モバイルグラフィック表示装置は、そのモバイルグラフィック表示装置がインクデータを送受信するために利用可能なことを示す存在信号を少なくとも1つの他のグラフィック表示装置に送信することができる。これに対応して、データプロセッサは、他のグラフィック表示装置から存在信号を受信する。この存在信号は、他のグラフィック表示装置がインクデータを送信及び/又は受信するために利用可能なことを、モバイルグラフィック表示装置に示すものである。データプロセッサは、存在信号に応じて、他のグラフィック表示装置がインクデータを送信及び/又は受信するために利用可能なことを示す表示(indicationを、グラフィック表示画面に表示する。の結果、モバイルグラフィック表示装置とグラフィック表示装置は、互いに存在データを提供する。存在データは、所定のグループによるグラフィック表示装置がインクデータを交換するために利用可能か否かを示す。したがって、モバイルグラフィック表示装置は、そのグループから他のユーザに関連したグラフィック表示装置を選択し、そのグラフィック表示装置とインクデータの交換を行うことができる。
有利な点として、インクデータは、インクデータを表すのに必要なデータ量を減する圧縮符号化処理よって、圧縮することができる。
本発明の他の実施の形態は、第1のグラフィック表示装置からインクデータを受信するとともに、少なくとも1つの第2のグラフィック表示装置からインクデータを受信するデータ通信プロセッサを備えるサーバを提供するデータ通信プロセッサは、第1のグラフィック表示装置と第2のグラフィック表示装置を識別する接続情報を維持する接続制御プロセッサを備える。サーバは、第1のグラフィック表示装置からのインクデータと、第2のグラフィック表示装置からのインクデータを、受信した順番でデータ格納部に記憶するサーバ制御プロセッサを備える。サーバ制御プロセッサは、第1のグラフィック表示装置から第2のグラフィック表示装置にインクデータを送信するとともに、第2のグラフィック表示装置から第1のグラフィック表示装置にインクデータを送信する。幾つかの実施形態において、グラフィック表示装置は、インクデータとともに他の種類のデータを通信するように構成してもよい。このようなデータの例としてデータ資源の位置を示す統一資源識別子(Universal Resource Indicator:以下、URIという。)があり、データ資源としては、画像ファイル、例えばPNG、GIF又はJPEG等の画像ファイル、あるいは、それ自体で絵又は写真を表す画像ファイルがある
本発明を適用したサーバは、様々なグラフィック表示装置で生成されたインクデータを送信及び受信する機能と、例えばリレーショナルデータベース又はシーケンシャルデータベースとして構成されデータ格納部にそのインクデータを記憶する機能とを備える。このため、2つのグラフィック表示装置間でインクデータを交換る場合、インクデータは、交換したインクデータがこれらのグラフィック表示装置における共通のグラフィックフレームワーク内に表示されるという効果関連して記憶される。したがって、共通基準空間内でグラフィックイメージ、テキスト、他の手書き情報を通信することができる。
上述したように、サーバは、インクデータをリレーショナル又はシーケンシャルデータースとして記憶する。シーケンシャルデータベースの場合、インクデータは、インクデータ受信された順番で記憶される。なお、リレーショナルデータベースの場合、インクデータは、インクデータを受信した際の送信元のグラフィック表示装置と、インクデータを生成した時刻又は受信した時刻とに基づいて、記憶される。また、データベースは、インクデータが前に生成された幾つかのインクデータに対する新たなレイヤであることを示す、あるいは、インクデータが重ねられるべきではない新たな描画を表すことを示す指示を含んでいてもよい。
本発明の様々な側面及び特徴については、特許請求の範囲において定義する。
以下、例として添付図面を参照し、本発明の実施形態を説明する。なお、図中の同じ部分については対応する指示符号を付してる。
図1は、本発明に係るモバイルグラフィック表示装置の一実施形態を示す図である。このモバイルグラフィック表示装置は、ハンドヘルドパーソナルコンピュータ(以下、ハンドヘルドPCともいう。)又はパームトップパーソナルコンピュータからなり、その一部として、図1に示すように、タッチパネル2が組み合わされた表示画面1を備える。ハンドヘルドPCとしては、例えばコンパックIPAQ(登録商標)があり、これもタッチパネルが組み合わされた表示画面を備えている。したがって、表示画面1内にタッチパネル2が設けられており、ユーザは、タブレットペン、棒(wand)又は指を用いて、手書きの画像テキスト及びデザインを描くことができる。図1に示す具体例では、タッチパネル2上に描画するために、タブレットペン4が用いられている。また、表示画面1には、スクロールバー領域6と、アイコン表示領域8が表示されており、そのアイコン表示領域8には、ユーザを表すアイコン表示10が表示されている。従来のハンドヘルドPCと同様に、図1に示すジョグ又はロッカ選択スイッチ16は、ハンドヘルドPCからメニュー項目を制御及び選択するのに用いられる。また、図1に示すハンドヘルドPCは、例えば一実施形態においては、IEEE802.11規格に準拠して動作する無線通信リンク20を備える。なお、事実上、図1に示すハンドヘルドPCは、他のグラフィック表示装置に送信するための描画を表示画面1上で作成することができるモバイルグラフィック表示装置を構成している。
インスタントメッセージ
本発明の実施形態では、図1に示すようなモバイルグラフィック表示装置及び類似のグラフィック表示装置等グラフィック表示装置間で手きグラフィック画像を交換する機能が得られる。一実施形態では、手き画像は、所定のユーザグループにおけるあらゆるユーザと交換することができる。所定のユーザグループは、ユーザが選択したリストに従って設定することができる。このリストは、例えばインスタントメッセージ通信システムを用いて設定することができる。したがって、誰かが、そのグラフィック表示装置を現在使用しており、すなわちそこに存在している場合、このユーザが手き画像を交換できることを示す表示が表示される。幾つかの実施形態においては、ユーザが手き画像を交換できるときに、例えば、各ユーザのJPEG画像等の写真からなるアイコン表示10を強調表示してもよい。このように、手き画像を交換する可能性に対して応答するユーザの存在を示すデータの構成が、以下に説明するインスタントメッセージサーバにより得られる。
しかしながら、簡単に概略を説明すると、インスタントメッセージサービスは、ユーザが自分の装置をオンにしているので、手き画像を表すインクデータを受信することができ、インクデータを送受信することができるユーザの存在を他のユーザに対して表示することができるように効果的に動作する。このためには、一実施形態において、例えば、自分の装置をオンにしていないか、あるいは、他の理由でインクデータを送受信することができないユーザを表す他のアイコンに対して、インクデータを送受信することができるユーザのアイコンを明るく表示する等、アイコンの表示を画面内で変更する。
URIデータの交換
本発明の他の実施形態において、モバイルグラフィック表示装置は、インクデータによって他のデータを送受信することができる機能を備えてもよい。このようなデータの一例として、例えば、市販のイラストやJEPGファイル形式の画像がある。また、他の例として、統一資源識別子(URI)アドレスがある。URIアドレスは、JPEG画像又はMPEG画像シーケンス、オーディオ及び/又はビデオシーケンス又は動画クリップ等のデータ資源の場所を示している。本発明の実施形態では、モバイルグラフィック表示装置は、タブレットペンを用いて表示画面上にデータの表示をドラッグ及びドロップすることにより、それらのデータをインクデータによって送信するように構成することができる。そして、インクデータ又はデータの表示は、他のインクデータとともに共通の表示領域に表示するために他のグラフィック表示装置に送信される。
実施形態の詳細な説明
図2において、モバイルグラフィック表示装置は、タッチパネルプロセッサ32及びグラフィックプロセッサ34に接続され、タッチパネル又はタブレットが組み合わされた表示画面30を備えている。タッチパネルプロセッサ32とグラフィックプロセッサ34は、CPU36に接続されている。グラフィックプロセッサ34には、2つのデータバッファBUFF1、BUFF2が設けられている。CPU36は、ハードディスク38等の大容量記憶装置と、フラッシュメモリ又はダイナミックメモリ40を備えている。フラッシュメモリは、消費電力が小さく、モバイル用途に適しており、このようなフラッシュメモリが設けられている。タッチパネル又はタブレットが組み合わされた表示画面30は、手き画像を表すデータを生成する機能を備えている。タブレットペン又は他の器具は、表示画面30上で描画を行うために使用される。表示画面30上でのタブレットペンによる描画動作により、その描画動作を表すデータ生成される。描画動作に応じて、表示画面30は、手書きされた画像を表すように変化する。手書き描画動作を表し、手書き描画動作により作成されたデータは、当業者にはインクとして知られているので、以下の説明ではインクデータと呼ぶ。
タッチパネルプロセッサ32は、描画動作に関係した表示画面30上におけるタブレットペンの動き対応したインクデータを生成する。インクデータは、CPU36を介してグラフィックプロセッサ34に供給され、グラフィックプロセッサ34は、表示画面30上にインクデータを表示するこれにより、手き画像が表示画面30上に直接作成されているような印象をユーザに与える。ユーザにより作成されたインクデータは、表示画面30での描画後、CPU36によって第2のデータバッファBUFF2に供給される。第2のデータバッファBUFF2に記憶された新たなインクデータは、グラフィックプロセッサ34が合成き画像を形成するのに使用される。すなわち、この新たなインクデータは、更新されて第1のデータバッファBUFF1に記憶され、表示画面30に表示される。同様に、無線通信リンク(以下に説明する)を介して他のグラフィック表示装置から受信されたインクデータは、CPU36に供給され、第1のデータバッファBUFF1に記憶される。他のグラフィック表示装置から受信されたインクデータは、グラフィックプロセッサ34により、増分(incremental manner)によって現在表示されているインクデータと合成され、第2のデータバッファBUFF2に記憶される。第2のデータバッファBUFF2に形成されたインクデータによって表示される合成き画像は、表示画面30上に表示されき画像更新するために使用される。
ハードディスク38は、描画機能を実行するためのソフトウェア及び他のアプリケーションをCPU36に提供し、ダイナミックメモリ40は、ハードディスク38からデータを読み出す機能、あるいは実行するためのデータを一時的に記憶する機能をCPU36に提供する。
また、図2に示す実施形態に係るモバイルグラフィック表示装置は、データ通信プロセッサ42を備えている。図2に示す具体実施形態の場合、データ通信プロセッサ42は、拡張GSMネットワークによって提供される汎用パケット無線システム(General Packet Radio System:以下、GPRSという。)インタフェースに基づき、データを送受信するように構成されている。なお、他の実施形態では、IEEE802.11等の無線通信規格を用いてデータを送受信することもできる。ライン50は、GPRS対応GSMネットワーク(GPRS enabled GSM network)におけるGPRSインタフェースを介した基地局とのデータ通信を表している。GPRSネットワークは、他のグラフィック表示装置とインクデータ通信することができる無線通信リンクの例である。なお、本発明の実施形態は、特定の無線インタフェース規格に限定されるものではない。
図3は、GPRS対応GSMネットワーク概略ブロック図を示す。GPRSネットワークの詳細な動作については、R・スティール(R. Steele)、C−C・リー(C.-C. Lee)、P・グールド(P. Gould)著、「GSM、CDMAOne及び3Gシステム(GSM, cdmaOne and 3G Systems)」、ジョン・ワイリー&サンズ社(John Wiley & Sons)発行、ISBN0471491853の第6章に記載されている。従来のGSMネットワークと同様、モバイルグラフィック表示装置のプロセッサは、基地局中央交換点(base station switching centre)BSCに接続された基地局BTSと通信する。GPRSをサポートするGSMネットワークによれば、サービングGPRSサポートノード(Serving GPRS support node)SGSNは、基地局中央交換点BSCに接続されておりこのサービングGPSサポートノードSGSNには、更なるSGSNノードSGSN’を接続することができる。ゲートウェイGPRSサポートノード(Gateway GPRS Support Node)GGSNは、サービングGPRSサポートノードSGSNを他のデータ通信ネットワークに接続する。図3に示すように、ゲートウェイGPRSサポートノードGGSNは、インターネットプロトコル(Internet Protocol:以下、IPという。)に基づいて、インターネットワールドワイドウェブ(World Wide Web:以下、WWWという。)に接続され
図3に示すように、ネットワークに接続されたグラフィック表示装置間でインクデータを交換する機能を提供するサーバは、インターネットWWW又はゲートウェイGPRSサポートノードGGSNのいずれかに接続することができる。インターネットWWWは、TCP/IPに基づいて、インクデータをインターネットパケットとしてグラフィック表示サーバ60に送信する機能を提供する。図3のグラフィック表示サーバ60については、図4において詳細に示す。
図4に示すグラフィック表示サーバ60は、通信プロセッサ80と、サーバ制御プロセッサ82とを備えており、サーバ制御プロセッサ82は、グラフィックプラグインプロセッサ86を用いて、サーバデータ格納部84に接続されている。幾つかの実施形態から明らかなように、サーバ制御プロセッサ82とグラフィックプラグインプロセッサ86は、コンピュータ上で実行されるソフトウェアによって実現することができる。通信プロセッサ80は、ハードウェアとソフトウェアの組合せとして、したがって、データをIPパケットの形で送受信するインターネットプロトコル(IP)に基づいて動作するインターネット接続として構成することができる。通信プロセッサ80は、インクデータを受信する受信機81とインクデータを送信する送信83とを備えている。
一実施形態において、サーバ制御プロセッサ82は、「ジャバ(JABBER」に基づいて動作するので、サーバは、ジャバサーバとして動作する。ジャバサーバは、オープンソースのインスタントメッセージサーバである。ジャバサーバでは、経路選択及びメッセージ通信を行うため拡張マークアップ言語(Extensible Markup Language:以下、XMLという。)を利用する。ジャバに関する更なる情報は、「www.jabber.com」にて得ることができる。
ジャバサーバは、所定のユーザグループに対してインスタントメッセージサービスの機能を提供する。ジャバサーバは、該当するユーザの存在又は活動状態を示すポップアップウィンドウを表示画面表示することによって、そのユーザグループからユーザの存在を識別するように動作することができる。また、ジャバサーバは、インスタントメッセージ機能を提供するので、ユーザは、互いにテキストを通信できるダイアログボックスを介して、テキストを効果的に交換することができる。図4に示すように、また、サーバ制御プロセッサ82は、メッセージプロセッサ85と、接続プロセッサ88とを備え、接続プロセッサ88は、メモリ90を備え、メモリ90は、接続識別子のリスト、グラフィック表示装置に対してデータを送受信できるグラフィック表示装置に対応した接続番号又は接続アドレスを記憶している。グラフィックプラグインプロセッサ86は、走り書きプラグインプロセッサ(scribble plug-in processor)86ともいう「プラグイン」ソフトウェアモジュールからなり、インクデータを、受信した相対的な順番でサーバデータ格納部84に記憶する機能を提供する。受信した順番は、幾つかの実施形態において、インクデータを何時受信したかを示す時間的な表示を含んでいる
以下、図4に示すグラフィック表示サーバ60の動作について説明する。例えば、図2に示すモバイルグラフィック表示装置によって生成されたインクデータは、GPRSネットワーク及びインターネットWWWを介して、通信プロセッサ80によって受信される。受信されたインクデータは、通信プロセッサ80から、グラフィック表示サーバ60の一部を構成するサーバ制御プロセッサ82に供給される。そして、インクデータは、走り書きプラグインプロセッサ86によって、他のグラフィック表示装置から受信された他のインクデータと関連して、サーバデータ格納部84内に記憶される。インクデータを関連してサーバデータ格納部84に記憶することによって、受信した順番に共通の描画空間を作成することができ、それによって、その共通の描画空間内の手き画像を表示することができる。したがって、インクデータは、グラフィック表示装置からグラフィック表示サーバ60に一旦送信されると、このインクデータは、サーバデータ格納部84に記憶されるとともに、インクデータを受信するために存在しているアクティブ状態の他のユーザのグラフィック表示装置に送信される。グラフィック表示サーバ60は、インスタントメッセージの機能の一部として、これらのグラフィック表示装置が存在していることを表示する。他のグラフィック表示装置は、グラフィック表示サーバ60にインクデータを送信することができる。これらのインクデータインターネットWWWを介してサーバ制御プロセッサ82に返信される前に、他のインクデータと関連してサーバデータ格納部84に記憶される。同様に、他のデータ、例えば、上述したJPEGファイル及びURIアドレスを、他のグラフィック表示装置に送信することができる。共通基準空間に関連したインクデータを各グラフィック表示装置配信することにより、各グラフィック表示装置は、他のあらゆるグラフィック表示装置から提供されき画像の集合を重ね合わせることができる。したがって、手き画像を交換する機能を実現することができる。
幾つかの実施形態において、インクデータは、インクデータ受信した表すデータに関連してサーバデータ格納部84に記憶される。このため、グラフィック表示サーバ60は、クロック(図示せず)を備えてもよい。あるいは、インクデータを生成したグラフィック表示装置は、そのインクデータにタイムスタンプを付すことができ、このタイムスタンプは、送信され、グラフィック表示サーバ60によって、インクデータとともにサーバデータ格納部84に記憶される。さらに、インクデータを受信する通信ネットワークの一部が時情報を与え、この時情報は、インクデータに関連してサーバデータ格納部84に記憶してもよい。
図5は、ジャバサーバとして動作するサーバを用いて相互に接続されたグラフィック表示装置の構成ハイレベルで表している。図5に示すように、3つのグラフィック表示クライアント100、102、104は、インターネットプロトコルIPによって、ジャバサーバ106に接続されている。図4に示す実施形態に対応した走り書きプラグインプロセッサ108は、ジャバサーバ106及びデータ格納部110に接続されており、データ格納部110は、シーケンシャルデータベース又はリレーショナルデータベースとして構成されており、グラフィック表示クライアント100、102、104から受信したインクデータを記憶する。また、ジャバサーバ106は、他のグラフィック表示クライアント接続された他のジャバサーバにも接続することができる。したがって、1つのジャバサーバに複数のグラフィック表示クライアント接続同様に、複数のジャバサーバを、直接又はインターネットWWWを介して互いに接続できることは、明らかである。これにより、別のジャバサーバを介して、更なるグラフィック表示クライアントをジャバサーバ106に接続し、例えば、所定のユーザグループ内の数人のユーザの間で手きグラフィックを交換することができる。
圧縮符号化
幾つかの実施形態において、圧縮符号化を用いて、記憶できるデータ量を大きくすることができる。また、圧縮符号化を用いると、モバイルグラフィック表示装置とグラフィック表示サーバ60におけるインクデータの通信容易することができる。このため、圧縮符号化は、グラフィック表示サーバ60とグラフィック表示装置との両方用いることができる。
モバイルグラフィック表示装置の場合、インクデータをデータ通信プロセッサ42によって圧縮符号化した後に、グラフィック表示サーバ60を介して他のグラフィック表示装置に送信することができる。したがって、データ通信プロセッサ42は、他のグラフィック表示装置によって圧縮符号化されたインクデータを伸する伸プロセッサを備えている。他の実施形態において、CPU36は、インクデータの記憶及び通信を容易にするために圧縮符号化を実行するように構成される。
ジャバサーバ106は、ユーザからの手き画像シーケンスを圧縮符号化するように構成することができ、この圧縮符号化シーケンスはデータ格納部110内に記憶される。なお、圧縮符号化を用いても用いなくてもよいことは言うまでもないが、他のより最新のき画像は、圧縮符号化した後に、データ格納部110に記憶することができる。したがって、グラフィック表示クライアント100、102、104のいずれも、ユーザグループの他のユーザ間で交換され、データ格納部110に記憶された手き画像の特定の交換履歴を要求することができる。これによって、画像交換セッションに遅れて到着又は参加したグラフィック表示クライアントは、それまでに作成された画像に追いつくことができる。
インクデータ圧縮するためには、様々な圧縮符号化技術を用いることができる。使用可能な一例としてハフマン符号化がある。
他の構成
図6及び図7は、本発明の一実施形態に係るグラフィック表示装置の更なる例を示す。図6において、モバイルグラフィック表示装置は、無線通信リンクを介して基地局120に接続されるとともに、移動無線ネットワーク126及びインターネットWWW又はイントラネット128を介してグラフィック表示サーバ124に接続されている。なおモバイルグラフィック表示装置でなくてもよいが、ネットワークに接続されたパーソナルコンピュータからなる他のグラフィック表示装置は、インターネットWWWを介してグラフィック表示サーバ124に接続することができる。図3及び図4に示す具体実施形態では、GPRS対応GSMネットワークに基づいて、無線通信リンクを設けたが、本発明の実施形態はGPRS又はIEEE802.11のいずれの規格にも限定されないことは、言うまでもないあらゆる無線通信規格を用いることができ、本発明の実施形態は特定の無線アクセス規格に限定されるものではな、第3世代の移動無線方式、例えばW−CDMA、TD−CDMA、CDMA2000適用することができる
図7に示す更なる実施形態では、2つのグラフィック表示装置MGDVが、ライン130として示す移動データ通信リンク(mobile data communications link)を介してグラフィック表示サーバ124に接続されている。
本発明の実施形態の更なる適用例を図8に示す。図8は、同じサービスプロバイダによって提供される2つのモバイルグラフィック表示装置を示す。GPRS、WAP、高速回線交換データシステム等の適切な移動無線電話規格によって、無線リンクを設けることができる。図8に示すモバイルグラフィック表示装置は、専用表示装置である。グラフィック表示装置には、データを生成するためのタッチパネルがグラフィック表示画面に組み合わされたタッチパネル表示画面を備えグラフィック表示装置、無線インタフェースと、同じ携帯電話会社(mobile operator)に関連した加入者識別モジュール(Subscriber Identity Module:以下、SIMという。)とを備えている。したがって、この具体実施形態の場合、対になったモバイルグラフィック表示装置を、例えば、2人のユーザ間で手き表示を通信するための専用のツールとして、あるいは、例えば、2人の子供が手き画像を交換する子供用玩具として、販売することができる。
動作の概要
以下、グラフィック表示装置とグラフィック表示サーバの動作の概要について、図9、図10、図11、図12に示すフローチャートを参照して説明する。
図9は、本発明の一実施形態に係るモバイルグラフィック表示装置の動作を示すフローチャートである。各ステップについて以下に説明する。
S1:明らかなように、ユーザは、他のグラフィック表示装置に対して通信するための写真絵等他の画像を表す非インクデータを、オプションとして選択することができる。あるいは、ステップS3に進んで、手書き描画を行い、インクデータを生成することができる。
S2:非インクデータが選択されると、非インクデータ無線通信リンクを介して送信される。他の画像を表す非インクデータは、URIアドレス、JPEGファイル、PNGの形式であり、あるいは、画像データ又はピクチャデータを表す同様の形式とすることができる。そして、処理は後述するステップS10に進む。それ以外の場合、処理はステップS1及びステップS3の入口を有する開始に戻る。
S3:タッチパネル表示画面上で描画を行うことによって、モバイルグラフィック表示装置は、インクデータ生成する
S4:タッチパネル表示画面上に描画されるインクデータは、インクデータを形成する手書き動作に基づいて、表示画面上に生成される。
S5:タッチパネル表示画面上で描画を行うことにより生成されたインクデータは、無線インタフェースを用い、グラフィック表示サーバを介して他のグラフィック表示装置に送られる。上述したように、インクデータは、無線通信リンクを介してグラフィック表示サーバによって受信され、サーバデータ格納部84データベースとして記憶される。そして、グラフィック表示サーバは、受信したインクデータを他のグラフィック表示装置に送信する。
S6:次に、モバイルグラフィック表示装置は、他のグラフィック表示装置によって生成されたインクデータを受信する。このインクデータは、第1のインクデータ関連してサーバデータ格納部84データベースとして記憶された後、グラフィック表示サーバから受信される。
S8:そして、モバイルグラフィック表示装置のデータプロセッサ、第1のインクデータと合成して、他のグラフィック表示装置から受信した第2のインクデータの表示を生成する。したがって、他のグラフィック表示装置とモバイルグラフィック表示装置からのインクデータは、同じ画面上に一緒に表示される。そして、処理はステップS10に進む。
S10:ステップS10の判定において、モバイルグラフィック表示装置が他のグラフィック表示装置からインクデータを受信したか否かを判定し、受信しなかった場合、処理はステップS1及びS3に戻る。
S12:モバイルグラフィック表示装置がグラフィック表示サーバを介して他のグラフィック表示装置からインクデータを受信した場合、このインクデータ既に存在するインクデータと合成されて表示画面上に表示される。
図9に示すように、そして、このフローチャートは2つの経路を介して開始に戻るが、これら2つの経路のうちの一方は、図10のフローチャートに示すノードA及びBの間に示すステップを含む。
図10は、本発明の一実施形態で行われる各ステップを示す。この実施形態では、グラフィック表示装置がインクデータ交換の準備ができているか否かを示す存在データを用いるように動作する。
S20:モバイルグラフィック表示装置が、他のグラフィック表示装置にインクデータを送信する準備ができている場合、グラフィック表示サーバ及び無線インタフェースを介して、存在信号がグラフィック表示装置に送られる。
S22:あるいは、モバイルグラフィック表示装置は、他のグラフィック表示装置から存在信号を受信した場合も考えられる。モバイルグラフィック表示装置が存在信号を受信していない場合、処理はエンドノードBに移行する。
S24:特定のユーザからの存在信号は、モバイルグラフィック表示装置内に予め記憶されているユーザグループのユーザと相互に関連付けられる。そして、モバイルグラフィック表示装置の画面上に、受信した存在信号に対応するユーザのアイコン表示が強調表示されるか、あるいは、現れる。
S26:そして、モバイルグラフィック表示装置のユーザは、存在信号を送信したユーザを選択することができる。
S28:モバイルグラフィック表示装置は、ユーザが、存在しているとして示されたユーザを選択したのに応じて、その選択されたユーザにインクデータを送った後に、選択されたユーザとインクデータを交換すべきであることを示す信号を送信する。モバイルグラフィック表示装置が、存在を示した装置とインクデータを交換すべきであることを示す信号は、グラフィック表示サーバに送られ、その後、関連して記憶されたデータが各グラフィック表示装置に共通に送信される。
本発明の実施形態に係るグラフィック表示サーバにより行われる動作ステップの一例を図11に示す。図11に示すフローチャートについて以下に説明する。
S40:ユーザグループを識別する接続情報が、これらのユーザによりグラフィック表示サーバに登録される。登録処理は、インタラクティブに行われるか、グラフィック表示サーバにダウンロードされることにより行われる。なお、接続情報データベースにおいて、ユーザグループが識別され、これらのユーザのうちの1人が存在を示す場合、この存在は、そのユーザグループの他のユーザに送信される。しかしながら、この接続情報が既に登録済みである場合、このステップは省略される
S42:モバイルグラフィック表示装置は、その存在を識別する信号を送信する。
S44:そして、グラフィック表示サーバに示されたグラフィック表示装置の存在は、グラフィック表示サーバ内に登録されたユーザグループの他のグラフィック表示装置に送られる。
S46:そして、グラフィック表示サーバは、ユーザグループのあるグラフィック表示装置が、自らの存在を示した他のグラフィック表示装置とインクデータを交換したいということを示す指示を受信したか否かを判定する。新たなグラフィック表示装置が他のグラフィック表示装置とインクデータを交換したいということを示す指示がない場合、処理S50に移行する。
S48:あるグラフィック表示装置が、存在している他のグラフィック表示装置とインクデータを交換したいということを示す指示を、グラフィック表示サーバが受信すると、この他のグラフィック表示装置はこのセッションに追加される。
S50:グラフィック表示サーバは、あるグラフィック表示装置が、ユーザグループ内における交換履歴関連したインクデータを受信したいということを示す指示を受信することができる。このような指示が受信されない場合、処理はフローチャートの開始に戻る。
S52:グラフィック表示サーバは、ユーザグループにより交換されたインクデータの過去の履歴の要求に応じて、データ格納部から、そのセッションに関連した過去の履歴を再生する。幾つかの実施形態において、インクデータは圧縮されていてもよい。このインクデータは、24時間等のある期間が経過すると、グラフィック表示サーバは幾つかの実施形態において交換されたインクデータを圧縮符号化するように動作する。したがって、選択的に、グラフィック表示サーバは、インクデータを要求しているグラフィック表示装置に対して、ある期間経過前セッションに関連したインクデータを読み出すという選択肢を与える。
S54:そして、交換されたインクデータの履歴が他のグラフィック表示装置に送られる。
グラフィック表示サーバの全体的な動作を図12のフローチャートにより示す。インクデータ交換におけるグラフィック表示サーバの動作の各ステップを図12に示し、例えば、モバイルグラフィック表示装置A、B及びグラフィック表示サーバ60の動作ステップについて以下に説明する。
S60:グラフィック表示サーバ60は、第1のグラフィック表示装置からインクデータを受信する。そして、第1のインクデータは、プラグインサーバプロセッサによりデータ格納部に記憶される。
S62:そして、グラフィック表示サーバ60は、第2のグラフィック表示装置からのインクデータを受信する。このインクデータは、走り書きプラグインプロセッサにより第1のインクデータに関連してデータ格納部に記憶される。
S64:第1のグラフィック表示装置及び第2のグラフィック表示装置からのインクデータは、インクデータが受信された順を示すシーケンスにより、データ格納部に記憶される。幾つかの実施形態において、インクデータは、インクデータが受信された時を示す指標(indicationに関連して記憶される。インクデータは、全てのグラフィック表示装置について固定である所定の座標系に対して記憶してもよい。したがって、この固定の座標のセットがわかっているので、グラフィック表示装置は、インクデータをこれらのグラフィック表示装置が受信したときに、インクデータの表示を拡大又は縮小することができる。
S66:そして、グラフィック表示サーバは、第1のグラフィック表示装置から送信されてきたインクデータ第2のグラフィック表示装置に送信する
S68:そして、第2のグラフィック表示装置からのインクデータは、第1のグラフィック表示装置に送信される。したがって、インクデータはグラフィック表示装置間で交換される。
上述した具体実施形態の説明によれば、本発明の一側面は、手書きデータを交換する装置において、タッチパネル表示画面に対して行われる描画動作を表す第1のインクデータを生成する手段と、表示画面上に第1のインクデータを表す画像を表示する手段と、無線通信手段を介して当該装置から第1のインクデータを他の同様の装置に送信する手段と、他の描画動作を表す第2のインクデータを他の装置から受信する手段と、第2のインクデータを受信する手段と、表示画面手段上の第1のインクデータの表示に対する第2のインクデータの表示を上記画像表示手段とともに生成する手段とを備える装置が得られることは、明らかである
この装置は、さらに、この装置が少なくとも1つの他の同様の装置に対してインクデータを送信及び受信するために利用可能なことを示す存在信号を送信する手段を備える。この装置は、さらに、他の装置がインクデータを送信及び/又は受信するために利用可能なことを示す存在信号を他の装置から受信する手段と、存在信号に応じて、他の装置がインクデータを受信するために利用可能なことを示す表示を表示する手段とを備える。
本発明の他の側面によれば、インクデータの交換を容易にするサーバ手段において、第1のグラフィック表示手段からインクデータを受信するとともに、少なくとも1つの第2のグラフィック表示手段からインクデータを受信する手段と、第1のグラフィック表示手段からのインクデータと第2のグラフィック表示手段からのインクデータを、共通基準空間に基づいて、データ記憶手段に記憶する手段と、第1のグラフィック表示手段から第2のグラフィック表示手段にインクデータを送信する手段と、第2のグラフィック表示手段から第1のグラフィック表示手段にインクデータを送信する手段とを備えるサーバ手段が得られる。
このサーバ手段は、第1のグラフィック表示手段と第2のグラフィック表示手段を識別する接続情報を維持する手段を備えてもよい。接続情報には、所定のユーザグループに基づく関連したグラフィック表示手段のリストが含まれる。サーバ手段は、グラフィック表示手段の所定のグループのうちの1つ以上のグラフィック表示手段がインクデータを交換するために利用可能か否かに基づいて、存在情報を識別する手段と、1つ以上のグラフィック表示手段が識別されるとユーザグループにおけるあるグラフィック表示手段から、そのユーザグループにおいて、存在していると識別された他のグラフィック表示手段の全てに、インクデータを送信する手段とを備えてもよい。
本発明の主旨を逸脱しない範囲で、ここで説明した実施形態の例について様々な変更を行うことができる。
本発明の実施形態であるモバイルグラフィック表示装置を示す概略図である。 図1のモバイルグラフィック表示装置の構成部分を示す概略ブロック図である。 本発明の一実施形態に係るサーバに接続された移動無線ネットワークを示す概略ブロック図である。 図3に示す本発明の実施形態に係るサーバの構成部分を示す概略ブロック図である。 インターネットを介してサーバに接続されたグラフィック表示装置のグループのアーキテクチャ構成を示す概略ブロック図である。 移動無線ネットワークを介してサーバに接続されたグラフィック表示装置の構成例を示す図である。 移動無線ネットワークを介して通信するグラフィック表示装置の更なる構成例を示す図である。 共通のサービスプロバイダによる動作において使用される一対のモバイルグラフィック表示装置を示す概略ブロック図である。 本発明の一実施形態に係るモバイルグラフィック表示装置の動作を示すフローチャートである。 1つのグラフィック表示装置が存在情報を送り、他のグラフィック表示装置からの存在情報に応答する処理を示すフローチャートである。 グラフィック表示サーバにより行われる、ユーザグループの設定、及び、そのユーザグループの他のメンバに対するユーザの存在通知を行う処理を示すフローチャートである。 本発明の一実施形態に係るグラフィック表示装置により行われる、インクデータ交換を示すフローチャートである。

Claims (24)

  1. モバイルグラフィック表示装置において、
    タッチパネル表示画面に対して行われた入力描画動作を表す第1のインクデータを生成するタッチパネルプロセッサに接続されたタッチパネル表示画面と、
    少なくとも上記第1のインクデータを表す画像をグラフィック表示画面上に表示するグラフィックイメージプロセッサと、
    無線通信プロセッサと共同して動作するデータプロセッサとを備え、
    上記データプロセッサ及び無線通信プロセッサは、
    当該モバイルグラフィック表示装置から上記第1のインクデータを他のグラフィック表示装置に送信し、
    上記他のグラフィック表示装置によって生成された他の描画動作を表す第2のインクデータを受信し、
    上記グラフィックイメージプロセッサは、
    当該モバイルグラフィック表示装置の上記タッチパネル表示画面と上記他のグラフィック表示装置の表示画面間で共有される共通基準に基づいて、上記第1のインクデータの表示に対する上記第2のインクデータの表示を生成し、
    上記データプロセッサ及び無線通信プロセッサは、
    当該モバイルグラフィック表示装置から、当該モバイルグラフィック表示装置がグラフィック表示装置の所定のグループ内の少なくとも1つの他のグラフィック表示装置に対してインクデータを送信及び受信するために利用可能なことを示す存在信号を通信し、
    上記他のグラフィック表示装置から、該他のグラフィック表示装置が上記モバイルグラフィック表示装置に対してインクデータを送信及び/又は受信するために利用可能なことを示す存在信号を受信し、
    上記データプロセッサは、
    上記他のグラフィック表示装置からの存在信号に応じて、該他のグラフィック表示装置がインクデータを送信及び受信するために利用可能なことを示す表示を当該モバイルグラフィック表示装置の上記グラフィック表示画面上に表示し、
    上記他のグラフィック表示装置から存在信号を受信した後に、該他のグラフィック表示装置に対してインクデータを送信及び受信することを特徴とするモバイルグラフィック表示装置。
  2. 上記データプロセッサは、上記タッチパネル表示画面を介して入力されたコマンドに応じて、上記他のグラフィック表示装置との接続を確立し、
    上記タッチパネル表示画面からの描画動作により生成されたインクデータは、上記他のグラフィック表示装置に送信されることを特徴とする請求項1に記載のモバイルグラフィック表示装置。
  3. 上記データプロセッサは、上記グラフィックイメージプロセッサと共同して動作し、上記他のグラフィック表示装置の存在を示すアイコン表示を、上記グラフィック表示画面上に表示することを特徴とする請求項1又は2に記載のモバイルグラフィック表示装置。
  4. 上記データプロセッサは、インクデータを圧縮符号化することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載のモバイルグラフィック表示装置。
  5. 上記無線通信プロセッサは、移動無線通信インタフェースに基づいて動作し、無線アクセスインタフェースに基づき、該無線アクセスインタフェースを介してデータを送信及び受信することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載のモバイルグラフィック表示装置。
  6. 上記データプロセッサは、上記タッチパネル表示画面からの指示に応じて、上記無線通信プロセッサを介し、上記他のグラフィック表示装置に画像データを送信することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載のモバイルグラフィック表示装置。
  7. 上記画像データは、統一資源識別子アドレス又は画像ファイルを表すデータのうちの1つを含むことを特徴とする請求項6に記載のモバイルグラフィック表示装置。
  8. 請求項1乃至7のいずれか1項に記載の少なくとも1つのグラフィック表示装置とともに使用するサーバにおいて、
    第1のグラフィック表示装置からインクデータを受信するとともに、少なくとも1つの第2のグラフィック表示装置からインクデータを受信するデータ通信プロセッサと、
    上記第1のグラフィック表示装置からのインクデータと、上記第2のグラフィック表示装置からのインクデータとを、受信した順番にデータ格納部に記憶するサーバ制御プロセッサとを備え、
    上記サーバ制御プロセッサ及びデータ通信プロセッサは、
    上記第1のグラフィック表示装置からのインクデータを上記第2のグラフィック表示装置に送信し、
    上記第2のグラフィック表示装置からのインクデータを上記第1のグラフィック表示装置に送信し、
    上記データ通信プロセッサは、
    所定のグループに基づく関連したグラフィック表示装置のリストを含む、接続情報を記憶及び更新する接続制御プロセッサを有し、
    上記サーバ制御プロセッサは、
    グラフィック表示装置の所定のグループのうちの1つ以上のグラフィック表示装置がインクデータを交換するために利用可能か否かを識別する存在情報を該グラフィック表示装置から受信し、
    グラフィック表示装置の所定のグループのうちの1つ以上のグラフィック表示装置がインクデータを交換するために利用可能か否かを識別する存在情報を該グラフィック表示装置から受信し、
    上記サーバ制御プロセッサは、
    1つ以上のグラフィック表示装置が識別されると、上記所定のグループ内の1つのグラフィック表示装置からのインクデータを、該所定のグループ内の存在していると識別された第2のグラフィック表示装置の全てに送信することを特徴とするサーバ。
  9. 上記グラフィック表示装置の所定のグループ内のインクデータの通信は、通信セッションを定義し、
    上記サーバ制御プロセッサは、上記通信セッション中に、上記グラフィック表示装置の所定のグループ内でインクデータを送信する要求を受信したとき、該通信セッションのインクデータを、該通信セッションのインクデータを要求したグラフィック表示装置に送信することを特徴とする請求項8に記載のサーバ。
  10. 上記サーバ制御プロセッサは、上記グラフィック表示装置から受信されたインクデータのうちの少なくとも幾つかを圧縮符号化することを特徴とする請求項9に記載のサーバ。
  11. 上記サーバ制御プロセッサは、上記インクデータの生成から所定の時間経過した後に、上記グラフィック表示装置から受信されたインクデータを圧縮符号化することを特徴とする請求項10に記載のサーバ。
  12. 上記サーバ制御プロセッサは、上記インクデータを受信した時刻を表すデータを記憶することを特徴とする請求項8乃至11のいずれか1項に記載のサーバ。
  13. 上記サーバ制御プロセッサは、前に生成されたインクデータの要求に応じて、該前に生成されたインクデータを表すデータを、要求しているグラフィック表示装置に送信することを特徴とする請求項8乃至12のいずれか1項に記載のサーバ。
  14. 手書きデータを交換する手書きデータ交換方法において、
    モバイルグラフィック表示装置のタッチパネル表示画面に対して行われた入力描画動作を表す第1のインクデータを生成し、
    上記第1のインクデータを表す画像を上記モバイルグラフィック表示装置のグラフィック表示画面上に表示し、
    上記モバイルグラフィック表示装置から上記第1のインクデータを、無線通信リンクを介して他のグラフィック表示装置に送信するとともに、該他のグラフィック表示装置からの他の描画動作を表す第2のインクデータを受信し、
    上記モバイルグラフィック表示装置のグラフィックイメージプロセッサと共同して、上記モバイルグラフィック表示装置のタッチパネル表示画面と上記他のグラフィック表示装置の表示画面間で共有される共通基準に基づいて、上記第1のインクデータの表示に対する上記第2のインクデータの表示を生成し、
    上記モバイルグラフィック表示装置から、該モバイルグラフィック表示装置がグラフィック表示装置の所定のグループ内の少なくとも1つの他のグラフィック表示装置に対してインクデータを送信及び受信するために利用可能なことを示す存在信号を送信し、
    上記他のグラフィック表示装置から、該他のグラフィック表示装置が上記モバイルグラフィック表示装置に対してインクデータを送信及び/又は受信するために利用可能なことを示す存在信号を受信し、
    上記グラフィック表示装置からの存在信号に応じて、該他のグラフィック表示装置がインクデータを送信及び受信するために利用可能なことを示す表示を上記モバイルグラフィック表示装置の上記グラフィック表示画面に表示し、
    プロセッサは、存在信号に応じて、他のグラフィック表示装置がインクデータを送信及び受信するために利用可能なことを示す表示をグラフィック表示画面上に表示し、
    上記他のグラフィック表示装置から存在信号を受信した後に、上記モバイルグラフィック表示装置から上記第1のインクデータを送信し、該モバイルグラフィック表示装置で上記第2のインクデータを受信することを特徴とする手書きデータ交換方法。
  15. 上記他のグラフィック表示装置の存在を示すアイコン表示を、上記モバイルグラフィック表示装置の表示画面上に表示することを特徴とする請求項14記載の手書きデータ交換方法。
  16. 上記モバイルグラフィック表示装置から送信された上記第1のインクデータ及び該モバイルグラフィック表示装置が受信した上記第2のインクデータを圧縮符号化することを特徴とする請求項14又は15に記載の手書きデータ交換方法。
  17. 上記モバイルグラフィック表示装置のタッチパネル表示画面からの指示に応じて、無線通信プロセッサを介し、上記他のグラフィック表示装置に画像データを送信することを特徴とする請求項14乃至16のいずれか1項に記載の手書きデータ交換方法。
  18. 上記画像データは、統一資源識別子アドレス又は画像ファイルを表すデータのうちの1つを含むことを特徴とする請求項17に記載の手書きデータ交換方法。
  19. 第1のグラフィック表示装置からインクデータを受信するとともに、少なくとも1つの第2のグラフィック表示装置からインクデータを受信し、
    上記第1のグラフィック表示装置からのインクデータと、上記第2のグラフィック表示装置からのインクデータとを、該第1及び第2のグラフィック表示装置の表示画面間で共通の基準に基づいて、データ格納部に記憶し、
    上記第1のグラフィック表示装置からのインクデータを上記第2のグラフィック表示装置に送信し、
    上記第2のグラフィック表示装置からのインクデータを上記第1のグラフィック表示装置に送信し、
    所定のグループに関連したグラフィック表示装置のリストを含み、上記第1のグラフィック表示装置と上記第2のグラフィック表示装置を識別する接続情報をサーバ制御プロセッサで記憶及び更新し、
    上記第1のグラフィック表示装置から上記第2のグラフィック表示装置への、及び該第2のグラフィック表示装置から該第1のグラフィック表示装置へのインクデータの通信は、グラフィック表示装置の所定のグループのうちの1つ以上のグラフィック表示装置がインクデータを交換するために利用可能か否かを識別する存在情報を、該グラフィック表示装置から受信することを含み、
    1つ以上のグラフィック表示装置が識別されると、上記所定のグループ内の1つのグラフィック表示装置からのインクデータを、該所定のグループ内の存在していると識別された第2のグラフィック表示装置の全てに送信することを特徴とする請求項14乃至18のいずれか1項に記載の手書きデータ交換方法。
  20. 上記グラフィック表示装置の所定のグループ内のインクデータの通信は、通信セッションを定義し、当該手書きデータ交換方法は、
    上記通信セッション中に、上記グラフィック表示装置の所定のグループ内で送信されたインクデータを、該通信セッションでインクデータを要求しているグラフィック表示装置に送信することを特徴とする請求項19に記載の手書きデータ交換方法。
  21. 上記グラフィック表示装置から受信されたインクデータのうちの少なくとも幾つかを、上記サーバ制御プロセッサによって圧縮符号化することを特徴とする請求項20に記載の手書きデータ交換方法。
  22. インクデータの生成から所定の時間経過した後に、上記グラフィック表示装置から受信されたインクデータを、上記サーバ制御プロセッサによって圧縮符号化することを特徴とする請求項21に記載の手書きデータ交換方法。
  23. 前に生成されたインクデータの要求に応じて、該前に生成されたインクデータを表すデータを、サーバから要求しているグラフィック表示装置に送信することを特徴とする請求項19乃至22のいずれか1項に記載の手書きデータ交換方法。
  24. 一対のグラフィック表示装置において、
    上記対の各グラフィック表示装置は、請求項1乃至7のいずれか1項に記載のモバイルグラフィック表示装置であり、各グラフィック表示装置は、同じ携帯電話会社に関連した加入者識別モジュールを備えていることを特徴とする一対のグラフィック表示装置。
JP2004559775A 2002-12-18 2003-11-27 モバイルグラフィック表示装置 Expired - Fee Related JP4437747B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US43449102P 2002-12-18 2002-12-18
PCT/EP2003/013845 WO2004056083A1 (en) 2002-12-18 2003-11-27 Mobile graphics device and server

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006511112A JP2006511112A (ja) 2006-03-30
JP4437747B2 true JP4437747B2 (ja) 2010-03-24

Family

ID=32595281

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004559775A Expired - Fee Related JP4437747B2 (ja) 2002-12-18 2003-11-27 モバイルグラフィック表示装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20060148527A1 (ja)
EP (1) EP1574039A1 (ja)
JP (1) JP4437747B2 (ja)
CN (1) CN1729679A (ja)
AU (1) AU2003293788A1 (ja)
WO (1) WO2004056083A1 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8370525B2 (en) * 2001-03-30 2013-02-05 Intel Corporation Transmitting new data format under existing infrastructure
JP2005335156A (ja) * 2004-05-26 2005-12-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 表示システム及び電子黒板システム及び表示制御方法
JP2006014177A (ja) * 2004-06-29 2006-01-12 Toshiba Corp 無線通信装置及び無線通信方法
KR100662360B1 (ko) * 2004-10-04 2007-01-02 엘지전자 주식회사 그룹 통신 기능을 갖는 이동 통신 단말기를 이용한 데이터 통신 방법
KR100850313B1 (ko) * 2006-11-01 2008-08-04 이용직 필기형 유무선 복합 인스턴트 메신저 서비스 시스템 및 그서비스 방법
FR2910160A1 (fr) * 2006-12-13 2008-06-20 France Telecom Systeme de telecommunication tactile
US20080153463A1 (en) * 2006-12-21 2008-06-26 Morris Robert P Method and system for indicating the occurrence of an event
US20080153464A1 (en) * 2006-12-21 2008-06-26 Morris Robert P Methods and systems for indicating the occurrence of an event
KR100790960B1 (ko) * 2007-10-16 2008-01-03 주식회사 모비더스 플래시 이미지 기반 내장형 그리기 데이터를 생성하는이동기기 및 그 방법
US9508059B2 (en) 2008-04-25 2016-11-29 T-Mobile Usa, Inc. Messaging device having a graphical user interface for initiating communication to recipients
JP5487695B2 (ja) * 2009-04-13 2014-05-07 コニカミノルタ株式会社 中継装置、会議支援システム及びプログラム
EP2480951A4 (en) * 2009-09-21 2014-04-30 Extreme Reality Ltd METHOD, CIRCUITS, DEVICES AND SYSTEMS FOR A HUMAN MACHINE INTERFACE WITH AN ELECTRONIC DEVICE
KR101199701B1 (ko) * 2009-10-13 2012-11-08 삼성전자주식회사 시간 정보를 포함하는 필기 메시지 전송 장치 및 방법
KR101167765B1 (ko) * 2009-11-06 2012-07-24 삼성전자주식회사 필기 데이터를 이용한 필기 메시지 재생 장치 및 방법
FR2953676B1 (fr) 2009-12-07 2012-06-08 Orange Vallee Procede, terminal et systeme de communication par messages non verbaux
KR101259726B1 (ko) 2010-01-22 2013-04-30 삼성전자주식회사 필기 애니메이션 메시지 전송 장치 및 방법
JP2012005107A (ja) * 2010-05-17 2012-01-05 Ricoh Co Ltd 多拠点描画画像共有装置、多拠点描画画像共有システム、方法、プログラムおよび記録媒体
JP5523973B2 (ja) * 2010-07-30 2014-06-18 シャープ株式会社 ネットワークシステムおよび通信方法
JP2012048623A (ja) * 2010-08-30 2012-03-08 Sony Corp 情報処理装置、パラメータ設定方法、及びプログラム
US8988441B2 (en) * 2011-02-10 2015-03-24 Edward A. Hutchins Reconfigurable 3D graphics processor
CN102624642A (zh) * 2011-08-05 2012-08-01 北京小米科技有限责任公司 一种发送即时消息的方法
US20140152543A1 (en) * 2012-11-30 2014-06-05 Kabushiki Kaisha Toshiba System, data providing method and electronic apparatus
CN103338143A (zh) * 2013-05-27 2013-10-02 四川长虹电器股份有限公司 实现图像分享的方法、装置及系统
JP6183099B2 (ja) * 2013-09-25 2017-08-23 日本電気株式会社 入力支援装置、入力支援方法及び入力支援プログラム
FR3011412A1 (fr) * 2013-09-27 2015-04-03 Orange Procede et dispositif de communication entre au moins un premier terminal et un deuxieme terminal
JP5813792B2 (ja) * 2014-01-09 2015-11-17 株式会社東芝 システムおよびデータ提供方法並びに電子機器
KR101857581B1 (ko) * 2016-04-27 2018-05-14 박재현 턴방식 그림 채팅 방법 및 턴방식 그림 채팅 어플리케이션이 저장된 컴퓨터로 읽을 수 있는 기록 매체
CN115348328A (zh) 2022-08-11 2022-11-15 环胜电子(深圳)有限公司 手写数据处理方法与手写数据处理系统

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0447745A (ja) * 1990-06-14 1992-02-17 Nec Corp テレビ会議システム
JPH04304567A (ja) * 1991-04-01 1992-10-27 Canon Inc 画像処理システム
JPH0721099A (ja) * 1993-07-03 1995-01-24 Wacom Co Ltd 手書き通信方法および手書き通信装置
FI104139B1 (fi) * 1996-11-27 1999-11-15 Nokia Telecommunications Oy Kahden SIM-kortin käyttäminen samalla MSISDN-numerolla
US6633746B1 (en) * 1998-11-16 2003-10-14 Sbc Properties, L.P. Pager with a touch-sensitive display screen and method for transmitting a message therefrom
US6434403B1 (en) * 1999-02-19 2002-08-13 Bodycom, Inc. Personal digital assistant with wireless telephone
US6724918B1 (en) * 1999-05-12 2004-04-20 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University System and method for indexing, accessing and retrieving audio/video with concurrent sketch activity
AU4836700A (en) * 1999-05-12 2000-11-21 Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University System and method for indexing, accessing and retrieving audio/video with concurrent sketch activity
US7003327B1 (en) * 1999-07-23 2006-02-21 Openwave Systems Inc. Heuristically assisted user interface for a wireless communication device
US7061904B2 (en) * 1999-09-13 2006-06-13 Infineon Technologies North America Corp. Integrated access device controller
US6763373B2 (en) * 1999-10-13 2004-07-13 Datahouse Labs, Inc. Method and system for creating and sending handwritten or handdrawn messages
AU780943B2 (en) * 1999-12-30 2005-04-28 International Business Machines Corporation Method of payment by means of an electronic communication device
US6760754B1 (en) * 2000-02-22 2004-07-06 At&T Corp. System, method and apparatus for communicating via sound messages and personal sound identifiers
TWI226173B (en) * 2000-06-19 2005-01-01 Intel Corp Electronic chat and instant messaging with ink data
US6714519B2 (en) * 2000-11-03 2004-03-30 Vocaltec Communications Limited Communications availability
JP2002218069A (ja) * 2001-01-15 2002-08-02 Fuji Xerox Co Ltd セッション確立装置及びセッション確立システム
US8370525B2 (en) * 2001-03-30 2013-02-05 Intel Corporation Transmitting new data format under existing infrastructure
US7353455B2 (en) * 2002-05-21 2008-04-01 At&T Delaware Intellectual Property, Inc. Caller initiated distinctive presence alerting and auto-response messaging
US20040053616A1 (en) * 2002-09-16 2004-03-18 Overtoom Eric John Method and apparatus for multiple terminal equipment routing
TWI399970B (zh) * 2007-10-12 2013-06-21 Inventec Appliances Corp 行動通訊裝置即時互動方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20060148527A1 (en) 2006-07-06
JP2006511112A (ja) 2006-03-30
AU2003293788A1 (en) 2004-07-09
WO2004056083A1 (en) 2004-07-01
CN1729679A (zh) 2006-02-01
EP1574039A1 (en) 2005-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4437747B2 (ja) モバイルグラフィック表示装置
JP3890241B2 (ja) 情報処理システム及び情報処理方法
CN100539584C (zh) 提供通信服务的系统、服务器、方法和程序
JP2000059422A (ja) 文字メッセージ通信システム、文字メッセージ通信装置、文字メッセージ通信サーバ、文字メッセージ通信プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、文字メッセージ通信管理プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、文字メッセージ送受信方法及び文字メッセージ通信管理方法
JP2002222157A (ja) 電子会議システム
WO2004102885A1 (fr) Procede de representation d'une image virtuelle sur un dispositif de messagerie instantanee
KR100471594B1 (ko) 사용자 정의 이모티콘 이미지를 이용한 컴퓨터 네트워크상에서의 데이터 전송 서비스 제공방법 및 그를 구현하기위한 응용 프로그램을 기록한 컴퓨터가 읽을 수 있는기록매체
WO2007007949A1 (en) A method and system of computer remote control that optimized for low bandwidth network and low level personal communication terminal device
US7120573B2 (en) Message processing for handling unsupported character codes
US7761512B2 (en) Message exchange
JP2007108953A (ja) チャットプログラム
JP2005182320A (ja) 電子メール作成装置および通信端末
JP2006523070A (ja) 携帯端末におけるマルチメディアサービス提供方法及びその装置
KR100765540B1 (ko) 이동통신단말기의 응답 메시지 전송방법 및 이를 수행하기위한 이동통신단말기
JP2002149580A (ja) サーバ装置、ユーザ端末装置、仮想空間システム、ユーザ情報配信方法、ユーザ情報表示方法、ユーザ情報配信表示方法、及び記憶媒体
JP2002366517A (ja) サービス提供方法、サービス提供システム、処理センタ装置及びプログラム
JP2002073466A (ja) 小型端末用掲示板システムおよび掲示方法
JP2006254119A (ja) 携帯通信端末連携システム
JP2003178011A (ja) 電子メール送信装置、および、プログラム
JP2001109655A (ja) 情報変換装置及び情報変換方法
CN100456749C (zh) 基于即时通讯平台向用户提供动态图形显示的方法和系统
KR20000037392A (ko) 비디오 이-메일 서비스 시스템 및 방법
KR100612684B1 (ko) Tv 방송 연계 메시징 서비스 시스템 및 방법
JP3615118B2 (ja) 移動体通信端末装置
JP2001216210A (ja) メール通信システム、メール受信装置、メール送信装置、及び記憶媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060904

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080303

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080924

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081224

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090107

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090126

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090811

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091110

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091215

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091224

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130115

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees