JP4430119B2 - スパークプラグ用の貴金属合金及びその製造加工方法 - Google Patents

スパークプラグ用の貴金属合金及びその製造加工方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4430119B2
JP4430119B2 JP2008526770A JP2008526770A JP4430119B2 JP 4430119 B2 JP4430119 B2 JP 4430119B2 JP 2008526770 A JP2008526770 A JP 2008526770A JP 2008526770 A JP2008526770 A JP 2008526770A JP 4430119 B2 JP4430119 B2 JP 4430119B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
noble metal
metal alloy
alloy according
processing
alloy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008526770A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2008013159A1 (ja
Inventor
邦弘 田中
弘一 坂入
健一 栗原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tanaka Holdings Co Ltd
Original Assignee
Tanaka Holdings Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tanaka Holdings Co Ltd filed Critical Tanaka Holdings Co Ltd
Publication of JPWO2008013159A1 publication Critical patent/JPWO2008013159A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4430119B2 publication Critical patent/JP4430119B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C5/00Alloys based on noble metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C1/00Making non-ferrous alloys
    • C22C1/04Making non-ferrous alloys by powder metallurgy
    • C22C1/0466Alloys based on noble metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22FCHANGING THE PHYSICAL STRUCTURE OF NON-FERROUS METALS AND NON-FERROUS ALLOYS
    • C22F1/00Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working
    • C22F1/14Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working of noble metals or alloys based thereon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C26/00Coating not provided for in groups C23C2/00 - C23C24/00
    • C23C26/02Coating not provided for in groups C23C2/00 - C23C24/00 applying molten material to the substrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C6/00Coating by casting molten material on the substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01TSPARK GAPS; OVERVOLTAGE ARRESTERS USING SPARK GAPS; SPARKING PLUGS; CORONA DEVICES; GENERATING IONS TO BE INTRODUCED INTO NON-ENCLOSED GASES
    • H01T13/00Sparking plugs
    • H01T13/20Sparking plugs characterised by features of the electrodes or insulation
    • H01T13/39Selection of materials for electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01TSPARK GAPS; OVERVOLTAGE ARRESTERS USING SPARK GAPS; SPARKING PLUGS; CORONA DEVICES; GENERATING IONS TO BE INTRODUCED INTO NON-ENCLOSED GASES
    • H01T21/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture or maintenance of spark gaps or sparking plugs
    • H01T21/02Apparatus or processes specially adapted for the manufacture or maintenance of spark gaps or sparking plugs of sparking plugs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2998/00Supplementary information concerning processes or compositions relating to powder metallurgy
    • B22F2998/10Processes characterised by the sequence of their steps

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Spark Plugs (AREA)

Description

本発明は、スパークプラグの中心電極の先端部に取り付けられる貴金属チップの材料として好適な貴金属合金に関する。また、貴金属合金の好適な製造加工方法を提供する。
自動車等の内燃機関で使用されるスパークプラグには、中心電極の耐久性向上を目的として、その先端部に貴金属チップが固定されている。この貴金属チップの材料として、特に有用なのはイリジウム又はその合金である。例えば、特許文献1には、イリジウムからなる貴金属チップが記載されており、また、特許文献2ではイリジウムとニッケルとの合金からなる貴金属チップが記載されている。
特開平5−54955号公報 特開平1−319284号公報
貴金属チップは、耐久性向上の目的で使用されるものであるが、その構成材料には、耐火花消耗性、耐酸化消耗性、耐薬品性に優れていることが要求される。スパークプラグは、火花により内燃機関内の燃焼を生じさせるものであることから、火花による衝撃や高温高酸化性雰囲気に曝され、更に、燃料、オイル添加剤等の化学薬品にも接触するからである。
従来から貴金属チップ用の材料であるイリジウム、イリジウム合金は、上記の諸特性を一応満足するものとされていたが、スパークプラグの更なる長寿命化への要望を考えれば、より優れたものが必要となる。特に、耐酸化特性に関して言えば、イリジウムは化学的に安定ではあるが、それでも、スパークプラグの使用環境においては酸化の進行を抑制することはできない。そして、イリジウムの酸化により生じる酸化イリジウムは、高温下で揮発するため長期使用に伴う貴金属チップは消耗することとなる。従って、このような酸化に伴う消耗に対する対策が必要となる。
そこで、本発明は、スパークプラグの貴金属チップ用の材料であって、従来よりも耐久性、特に耐酸化消耗性に優れるものを提供することを課題とする。
上記課題を解決する本発明は、必須成分としてCrを0.2〜6.0重量%含有し、更に、Fe、Niの少なくともいずれかを含み、残部がIrからなるスパークプラグ用の貴金属合金である。
本発明では、イリジウムへ合金化する元素として、Cr(クロム)を必須の成分とし、更にFe(鉄)、Ni(ニッケル)の少なくともいずれかを含むイリジウム合金である。本発明は、CrとFe又はCrとNi若しくはCrとFeとNiとをIrに合金化した貴金属合金であり、この合金は酸化したときに、表面にCr−Fe系酸化物又はCr−Ni系酸化物若しくはCr−Fe−Ni系酸化物からなる皮膜が形成される。この酸化物皮膜は、プラグの使用環境下では揮発性を有するものではなく、高温下においても消失することはないため、基材となるイリジウム合金の消耗を抑制することができ、長期の使用が可能となる。
また、上記の酸化物皮膜の形成過程においては、合金中のCr、Fe、Niが合金表面に拡散し、これによりIrを含めた表面上の各元素が酸化して皮膜を形成する。そのため、酸化物層と基材であるIr合金との間には、Irマトリックス中に酸素と共にCr、Fe、Niが富化された中間層が形成される。この中間層は完全な酸化物である皮膜の密着性を確保すると共に、皮膜が消失した場合の新たな酸化物の供給源となる。即ち、仮に振動、衝撃等により酸化物皮膜が、部分的に或いは大部分が剥離しても、中間層が直ちに酸化物となりその消耗を抑制することができる。
以上のように、本発明に係るIr合金は、形成される酸化物皮膜の特性、及び、その内部の拡散現象に基づく皮膜の自己修復作用により、高温酸化雰囲気下での耐消耗特性に優れる。そして、これらの作用はCrの存在が大きく関与していることから、Crは必須の構成成分としている。
ここで、本発明に係るIr合金の組成は、必須成分であるCrは、0.2〜6.0重量%とする。0.2重量%未満では、上記の作用を発揮しないからであり、6.0%を超えると、合金の融点が低下し耐火花消耗性に影響を及ぼすからである。また、Crは、0.5〜6.0重量%とすることが好ましい。より強固な酸化膜を形成しやすいからである。
一方、Fe、Niのいずれか又は双方を添加する場合、その添加量は、合計で2.0〜12.0重量%とするのが好ましく、5.0〜12.0重量%とするのが、さらに好ましい。これらの添加元素が2.0重量%未満であると、十分な厚さの酸化物皮膜が形成されないからであり、12.0重量%を超えると、耐火花消耗性に影響を及ぼすと共に加工性が著しく低下するからである。また、5.0重量%以上であると、酸化膜が十分な厚さに形成され、イリジウムの酸化消耗を効果的に防ぐことが出来る。
本発明に係るIr合金は、更に、0.5〜15重量%のRh(ロジウム)を含有することも好ましい。スパークプラグの放電電圧の上昇を抑えるとともに、貴金属合金の加工性が向上するからである。Rhの添加量は、0.5重量%未満では、加工性の向上が望まれず、15重量%より多く含有しても特に問題はないが、加工性は向上しにくい傾向となる一方、高コストになるためである。
上記方法により製造及び加工したIr合金からなるスパークプラグは、高温、高酸化雰囲気で使用されることから、本発明に係る合金からなる貴金属チップは、使用時に直ちに表面に上記の作用により酸化物皮膜が形成される。
また、本発明に係るIr合金は、予め酸化物層が形成されたものも使用できる。この場合、Ir合金を酸化雰囲気中、300〜900℃で加熱する拡散処理を行なうことで、Cr−Fe系酸化物又はCr−Ni系酸化物若しくはCr−Fe−Ni系酸化物からなる酸化物皮膜が形成される。このように拡散処理により形成される酸化物層は、その厚さが5〜100μmのものが好ましい。5μm未満であると保護作用を有しないからであり、100μmを超えると衝撃などにより剥離しやすくなるからである。酸化物層の厚さのより好ましい範囲は、10〜50μmである。
そして、本発明に係るIr合金は、構成金属を混合し、溶解・鋳造を行うことで製造することができ、得られたIr合金を板材や線材とした後、所望の長さに切断する方法等によって貴金属チップに加工して、スパークプラグとして使用可能となる。
本発明に係る高融点の貴金属合金を溶解・鋳造する方法としては、坩堝に投入した原材料を、アーク溶解等の高エネルギービームによって加熱溶解させる方法によることができる。しかし、高エネルギービーム照射による溶解は、原材料の容量が多い場合、全体を均一に溶解させることが困難であり、合金組成を均一化しにくい場合がある。特に、本発明に係る貴金属合金の対象となるプラグ材料は、長尺の線材から製造されるが、長尺の線材を製造するためには相応の量の原材料を溶解・鋳造する必要がある。
そこで、本発明に係るIr合金の製造加工方法では、合金を構成する金属からなる粉末又は小片を高周波誘導加熱法により溶解・鋳造し小径のマーブル状インゴットを2個以上製造し、前記マーブル状インゴットを相互に当接させると共に、接触部を溶解させて接合して一体化し、一体化したインゴットを塑性加工することとした。
高周波誘導加熱法は、高周波コイルの内部へ溶解対象となる原材料を導入してコイルへ通電し、誘導加熱により原材料を溶解するものである。コイル内の原材料を一様に溶解でき、偏析等のない高品質のマーブル状インゴットを製造できる。複数のマーブル状インゴットを溶解・接合し加工することにより、組成・組織の均一性を維持した線材等が得られる。
本発明の製造工程に用いる装置の基本的構成は、交流電源、コイルであり、鋳造には、原材料を収容する坩堝として、グラファイトやアルミナ、マグネシア、カルシア等の酸化物等を使用できる。溶解工程は、溶解する原材料の組成により、電源の出力を1〜100kWとする。周波数は、原材料のサイズによって設定するものであり、マーブル状インゴットの製造では、周波数30〜500kHzが好ましい。コイルは、銅製のパイプを成形したものが用いられ、水冷機構を有するものが用いられる。
また、高周波誘導加熱法として浮揚溶解鋳造法を用いることができる。浮揚溶解鋳造法は、水冷銅坩堝を用いてコイルに通電し、銅坩堝に誘起する渦電流と原材料を流れる渦電流との間で生じるローレンツ力により原材料を浮揚させた状態で溶解する方法である。この方法によれば、溶解した原材料が坩堝と接触することなく、高純度のインゴットを製造できる。
高周波誘導加熱法による鋳造では、マーブル状インゴットの大きさを5〜500gとするのが好ましい。5g未満では多数のマーブル状インゴットを製造しなければならず煩雑となり、500gを超えるものを高周波誘導加熱法で製造するのは装置の能力等の関係から困難だからである。
複数のマーブル状インゴットを一体化する作業には、適宜の型(鋳型)を用いるのが好ましい。型の内部形状は棒状のものが好ましく、その断面積の平方根と長さとの比(アスペクト比)が1:3〜1:20となっているものが好ましい。マーブル状インゴットを一体化する際、複数のマーブル状インゴットの接触部分を溶解させる方法としては、レーザー、電子ビーム等の高エネルギービーム加熱によるものが好ましく、便宜的にアーク溶解法も用いることができる。
マーブル状インゴットを一体化した後は、鍛造加工、圧延加工、スウェージング加工、引き抜き加工の1以上の工程による塑性加工が可能である。圧延加工は、平ロールによる圧延の他、溝付ロールによる溝圧延を含む。線材にするための加工は、熱間スウェージング等の公知の方法で行うことができる。加工途中で熱処理を行っても良い。加工時の加工温度(熱間、冷間)は、加工率等に応じて適宜選択できる。
尚、これら加工方法を複数行う場合においては、工程間に熱処理を行っても良い。熱処理は結晶組織の調整、加工ひずみの除去等の目的で行われ、例えば、マーブル状インゴットの一体化、熱間鍛造した後に熱処理を行い、接合部(溶解部)を含めて全体的に均一な組織を得てから、圧延加工等を行うことで加工による材料の破断や欠陥の導入を抑制することができる。この熱処理も、対象となる材料の組成、再結晶温度等により異なるが、800〜1700℃でなされることが多い。
本実施形態で製造加工した線材断面の材料組織を示す写真。 実施例6に係る貴金属チップの断面を示す写真。
以下に本発明の好適な実施の形態を説明する。
[第1実施形態]:本実施形態では、各種組成のIr−Cr−Fe合金、Ir−Cr−Ni合金、Ir−Cr−Fe−Ni合金を製造し、耐酸化消耗性を評価した。各合金の製造は、以下の方法により行った。
原材料として、Ir、Cr、Fe、Ni、Rhの小片(寸法:2mm〜10mm)を用意し、表1のような合金組成となるよう水冷銅鋳型に装填した。そして、高周波誘導加熱法(浮揚溶解法)にて不活性ガス中で溶解・鋳造した。溶解条件は、出力50kW、周波数250kHzとし、均一な組成とすべく合金全体を溶融した。合金溶融後、出力をコントロールし、200℃/分の冷却速度で徐冷させて残存ガスを排出し、ボイドのないマーブル状インゴット(直径15mm、厚さ8mm)を製造した。この鋳造を繰り返し同サイズのマーブル状インゴットを6個製造した。次に、製造したマーブル状インゴットを幅20mm、長さ100mmの水冷銅鋳型に互いに接触するように並べ、接触部分についてアルゴンアークを照射して溶解・接合した。
マーブル状インゴットの一体化をした後、1500℃で熱間鍛造し、12mm角のインゴットに成型した。そして、その後溝圧延、スウェージング加工、ダイス引き加工を行い、直径0.6mmの線材とした。これらの加工過程においては、断面減少率20%から30%とする段階で窒素中1400℃の熱処理を行った。この線材から、長さ0.8mmの貴金属チップを切り出した。
以上の加工の過程において、被加工材料に顕著な割れ、断線はみられなかった。また、加工後の線材について金属組織を観察したところ、結晶粒径の揃った均質な材料であった。図1は、加工後の線材断面の材料組織を示す。
そして、製造した貴金属チップの耐酸化消耗性を評価した。また、一部の貴金属チップについては、評価前に拡散処理を行い、予め酸化物皮膜を形成した。この処理は、チップを大気中で500℃で1時間加熱して行なった。
貴金属チップの耐酸化性の評価は、チップを大気中で1300℃で10時間加熱し、加熱過程の質量変化をTG−DTAにて測定し、1時間当りの質量変化を求めて評価した。また、試験後のチップの外観を観察し消耗の有無を検討した。
本実施形態で評価した合金及びその結果を表1に示す。表1には従来技術としてIr、Ir−Ni合金、Ir−Fe合金からなる貴金属チップについての評価結果を比較として示している。
Figure 0004430119
表1からわかるように、本実施形態で製造したCrを必須成分とする実施例1〜8のIr合金からなる貴金属チップは、質量損失が極めて少なく、高温の酸化雰囲気中での耐消耗性に優れていることが確認された。また、外観においても色相の変化はあるものの比較的滑らかであった。一方、比較例1〜3のようにCrを含有しない場合や、比較例4、5のようにCr含有量が0.2〜6.0重量%の範囲を超える場合には、質量損失を生じやすく、外観も著しく荒れた状態となった。
また、Cr含有量が0.2〜6.0重量%の範囲内であっても、実施例7のように、Fe及びNiの合計した含有量が2.0重量%未満であると、質量損失が生じやすい傾向があり、一方、実施例8のように、Fe及びNiの合計含有量が12.0重量%を超えると、質量損失は少ないものの、外観の一部が荒れた状態となることが分かった。
図2は、評価試験後の実施例6の貴金属チップの写真及び各所の定量分析値を示すものである。図からわかるように、この実施例6の貴金属チップでは、酸化後に表面には3元系の酸化物皮膜が形成されていると共に、中間層としてFe、Crが富化された層が形成されていることがわかる。
[第2実施形態]:本実施形態では、各種組成のIr−Cr−Rh−Fe合金、Ir−Cr−Rh−Ni合金、Ir−Cr−Rh−Fe−Ni合金を製造し、これを原材料として、第1実施形態と同様の方法により貴金属チップを製造した。得られた貴金属チップについて、前記と同様の方法により耐酸化消耗性を評価した。
Figure 0004430119
表2からわかるように、本実施形態で製造したRhを含有する実施例9〜13のIr合金からなる実施例の貴金属チップは、比較例1よりも質量損失が少なく、高温の酸化雰囲気中での耐消耗性に優れていることが確認された。また、放電電圧も低いものであった。一方、Rhを含有しない実施例14では、質量変化率は少ないものの、放電電圧が多少上昇することが分かった。
以上説明したように、本発明に係るIr合金は、合金中のCrの作用により、基材の保護効果に優れた酸化物皮膜を形成することができ、特に、耐酸化消耗性に優れている。また、Cr濃度を適正な範囲にすることで、耐火花消耗性等の他の耐久性に関しても従来の材料と同等以上に確保されている。従って、本発明に係るIr合金からなる貴金属チップを中心電極に備えることで、スパークプラグの長寿命化を図ることができる。

Claims (9)

  1. 必須成分としてCrを0.2〜6.0重量%含有し、更にFe、Niの少なくともいずれかを合計で2.0〜12.0重量%含有し、残部がIrからなるスパークプラグ用の貴金属合金。
  2. 更に、Rhを0.5〜15重量%含有する請求項1に記載の貴金属合金。
  3. 表面にCr−Fe系酸化物又はCr−Ni系酸化物若しくはCr−Fe−Ni系酸化物からなる酸化物層が形成された請求項1又は請求項2に記載の貴金属合金。
  4. 酸化物層の厚さが5〜100μmである請求項3記載の貴金属合金。
  5. 酸化物層は、請求項1又は請求項2に記載の貴金属合金を、酸化雰囲気中、300〜900℃で加熱する拡散処理により形成されるものである請求項3又は請求項4記載の貴金属合金。
  6. 請求項1又は請求項2に記載の貴金属合金を製造し加工する方法であって、
    合金を構成する金属からなる粉末又は小片を高周波誘導加熱法により溶解・鋳造し小径のマーブル状インゴットを2個以上製造し、
    前記マーブル状インゴットを相互に当接させると共に、接触部を溶解させて接合して一体化し、
    一体化したインゴットを塑性加工する貴金属合金の製造加工方法。
  7. 塑性加工は、鍛造加工、圧延加工、スウェージング加工、引き抜き加工の1以上の工程を経るものである請求項6記載の貴金属合金の製造加工方法。
  8. 鍛造加工、圧延加工、スウェージング加工、引き抜き加工の工程中、不活性又は還元性雰囲気中で熱処理を行う請求項7記載の貴金属合金の製造加工方法。
  9. マーブル状インゴットの重量は5〜500gとする請求項6〜請求項8のいずれかに記載の貴金属合金の製造加工方法。
JP2008526770A 2006-07-25 2007-07-24 スパークプラグ用の貴金属合金及びその製造加工方法 Expired - Fee Related JP4430119B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006202471 2006-07-25
JP2006202471 2006-07-25
JP2007097465 2007-04-03
JP2007097465 2007-04-03
PCT/JP2007/064482 WO2008013159A1 (fr) 2006-07-25 2007-07-24 Alliage de métal noble pour bougie d'allumage et son procédé de fabrication et de traitement

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2008013159A1 JPWO2008013159A1 (ja) 2009-12-17
JP4430119B2 true JP4430119B2 (ja) 2010-03-10

Family

ID=38981470

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008526770A Expired - Fee Related JP4430119B2 (ja) 2006-07-25 2007-07-24 スパークプラグ用の貴金属合金及びその製造加工方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8029628B2 (ja)
EP (1) EP2045342B1 (ja)
JP (1) JP4430119B2 (ja)
WO (1) WO2008013159A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI289708B (en) 2002-12-25 2007-11-11 Qualcomm Mems Technologies Inc Optical interference type color display
US7342705B2 (en) 2004-02-03 2008-03-11 Idc, Llc Spatial light modulator with integrated optical compensation structure
US7898521B2 (en) * 2004-09-27 2011-03-01 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Device and method for wavelength filtering
US7911428B2 (en) 2004-09-27 2011-03-22 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Method and device for manipulating color in a display
KR101535805B1 (ko) 2006-10-06 2015-07-09 퀄컴 엠이엠에스 테크놀로지스, 인크. 디스플레이 장치 및 디스플레이 형성방법
US8872085B2 (en) 2006-10-06 2014-10-28 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Display device having front illuminator with turning features
JP5209727B2 (ja) 2007-10-19 2013-06-12 クォルコム・メムズ・テクノロジーズ・インコーポレーテッド 一体型光起電力デバイスを有するディスプレイ
US8068710B2 (en) 2007-12-07 2011-11-29 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Decoupled holographic film and diffuser
DE102009046005A1 (de) * 2009-10-26 2011-04-28 Robert Bosch Gmbh Zündkerzenelektrode, hergestellt aus verbessertem Elektrodenmaterial
JP6155575B2 (ja) * 2012-02-03 2017-07-05 住友電気工業株式会社 電極材料及び点火プラグ用電極、並びに点火プラグ
JP7057935B2 (ja) 2016-12-22 2022-04-21 石福金属興業株式会社 耐熱性Ir合金
US11773473B2 (en) 2016-12-22 2023-10-03 Ishifuku Metal Industry Co., Ltd. Heat-resistant IR alloy
WO2018117135A1 (ja) * 2016-12-22 2018-06-28 石福金属興業株式会社 耐熱性Ir合金

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1022391B (it) 1973-10-01 1978-03-20 Franks Harry E Candela di accensione per motori
JPS62226592A (ja) 1986-03-28 1987-10-05 日本特殊陶業株式会社 点火プラグ
JPH0711974B2 (ja) 1988-06-17 1995-02-08 日本特殊陶業株式会社 内燃機関用スパークプラグ
DD288113A5 (de) 1989-07-03 1991-03-21 Veb Mansfeld-Komb.,De Verfahren zur herstellung eines thermisch stabilen iridiumpulvers
JPH0554955A (ja) 1991-08-27 1993-03-05 Ngk Spark Plug Co Ltd スパークプラグ
JPH07268574A (ja) 1994-03-25 1995-10-17 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk イリジウム線の製造方法
GB2302367B (en) 1995-06-15 1998-11-25 Nippon Denso Co Spark plug for internal combustion engine
JP2002198158A (ja) * 2000-12-27 2002-07-12 Ngk Spark Plug Co Ltd スパークプラグの製造方法及びスパークプラグ
US7323811B2 (en) 2001-08-23 2008-01-29 Federal-Mogul Ignition (U.K.) Limited Noble metal tip for spark plug electrode and method of making same
JP2003317896A (ja) * 2002-02-19 2003-11-07 Denso Corp スパークプラグ
GB0216323D0 (en) * 2002-07-13 2002-08-21 Johnson Matthey Plc Alloy
CN100583580C (zh) * 2003-03-25 2010-01-20 日本特殊陶业株式会社 火花塞
WO2004107517A1 (ja) 2003-05-28 2004-12-09 Ngk Spark Plug Co., Ltd. スパークプラグ
US20050168121A1 (en) * 2004-02-03 2005-08-04 Federal-Mogul Ignition (U.K.) Limited Spark plug configuration having a metal noble tip
JP2006233270A (ja) * 2005-02-24 2006-09-07 Toho Kinzoku Co Ltd スパークプラグ用電極及びその製造方法
US20070222350A1 (en) * 2006-03-24 2007-09-27 Federal-Mogul World Wide, Inc. Spark plug

Also Published As

Publication number Publication date
US20090293995A1 (en) 2009-12-03
US8029628B2 (en) 2011-10-04
JPWO2008013159A1 (ja) 2009-12-17
WO2008013159A1 (fr) 2008-01-31
EP2045342A1 (en) 2009-04-08
EP2045342A4 (en) 2010-09-01
EP2045342B1 (en) 2012-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4430119B2 (ja) スパークプラグ用の貴金属合金及びその製造加工方法
JP3731600B2 (ja) 銅合金およびその製造方法
JP7057935B2 (ja) 耐熱性Ir合金
JP2005113259A (ja) Cu合金およびその製造方法
JP5232917B2 (ja) スパークプラグ
JP2014075296A (ja) スパークプラグ
JP5650969B2 (ja) 電極材料、点火プラグ用電極、及び点火プラグ
JP2005290543A (ja) 銅合金およびその製造方法
JP5325201B2 (ja) イリジウム含有合金からなる金属線材
JP5618445B2 (ja) 高耐久性Pt線
WO2013069822A1 (ja) 電極材料及び点火プラグ用電極、並びに点火プラグ
WO2018117135A1 (ja) 耐熱性Ir合金
JP5590979B2 (ja) 耐火花消耗特性に優れた点火プラグ電極用の材料
WO2011102355A1 (ja) 耐火花消耗特性及び放電特性に優れた点火プラグ電極用の材料
US11535915B2 (en) Stainless steel material, constituting component, cell, and fuel cell stack
JP4158337B2 (ja) 連続鋳造鋳型用クロム・ジルコニウム系銅合金の製造方法
JP7531194B2 (ja) 耐熱性Ir合金線
JP6308672B2 (ja) 白金ロジウム合金及びその製造方法
JP6075707B2 (ja) 電極材料、点火プラグ用電極、及び点火プラグ
JP2021195591A (ja) 鉄基合金、その製造方法および鉄基部材
KR20040102934A (ko) 고온 내산화성이 향상된 철계 저항발열체용 합금 및 그제조방법
JP2024100362A (ja) 耐熱性Ir合金
JP2015083955A (ja) Pt基合金からなるプローブピン
JP2019218572A (ja) 耐熱性Ir合金
JPH09260020A (ja) 点火プラグ用中心電極材料とその製造方法、中心電極、および点火プラグ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090924

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20090924

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20091020

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091102

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091211

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091216

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121225

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4430119

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121225

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121225

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121225

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131225

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees