JP4389869B2 - 継目無管の製造方法 - Google Patents
継目無管の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4389869B2 JP4389869B2 JP2005504102A JP2005504102A JP4389869B2 JP 4389869 B2 JP4389869 B2 JP 4389869B2 JP 2005504102 A JP2005504102 A JP 2005504102A JP 2005504102 A JP2005504102 A JP 2005504102A JP 4389869 B2 JP4389869 B2 JP 4389869B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rolling
- thickness
- pipe
- seamless
- roll
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 25
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 claims description 193
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 20
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 20
- 238000000034 method Methods 0.000 description 19
- 239000000047 product Substances 0.000 description 10
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000002791 soaking Methods 0.000 description 6
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 4
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- FFBHFFJDDLITSX-UHFFFAOYSA-N benzyl N-[2-hydroxy-4-(3-oxomorpholin-4-yl)phenyl]carbamate Chemical compound OC1=C(NC(=O)OCC2=CC=CC=C2)C=CC(=C1)N1CCOCC1=O FFBHFFJDDLITSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 230000005251 gamma ray Effects 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000003303 reheating Methods 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000002436 steel type Substances 0.000 description 1
- 239000013077 target material Substances 0.000 description 1
- 230000008719 thickening Effects 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21B—ROLLING OF METAL
- B21B17/00—Tube-rolling by rollers of which the axes are arranged essentially perpendicular to the axis of the work, e.g. "axial" tube-rolling
- B21B17/02—Tube-rolling by rollers of which the axes are arranged essentially perpendicular to the axis of the work, e.g. "axial" tube-rolling with mandrel, i.e. the mandrel rod contacts the rolled tube over the rod length
- B21B17/04—Tube-rolling by rollers of which the axes are arranged essentially perpendicular to the axis of the work, e.g. "axial" tube-rolling with mandrel, i.e. the mandrel rod contacts the rolled tube over the rod length in a continuous process
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21B—ROLLING OF METAL
- B21B15/00—Arrangements for performing additional metal-working operations specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
- B21B2015/0028—Drawing the rolled product
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21B—ROLLING OF METAL
- B21B37/00—Control devices or methods specially adapted for metal-rolling mills or the work produced thereby
- B21B37/78—Control of tube rolling
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Control Of Metal Rolling (AREA)
- Reduction Rolling/Reduction Stand/Operation Of Reduction Machine (AREA)
- Metal Extraction Processes (AREA)
Description
ここで、肉厚変動部位の肉厚が平均肉厚に比べて薄い場合は薄肉部位と判定し、平均肉厚に比べて厚い部位は厚肉部位と判定する。
本発明に係る継目無管の製造方法の実施の形態を、添付図面を参照しながら詳細に説明する。なお、以降の説明では、継目無管が継目無鋼管であり、延伸圧延は180度間隔で配置された2つのカリバーロールを備える圧延スタンドを有するマンドレルミルを用いて行われ、さらに、定径圧延は120度間隔で配置された3つのカリバーロールを備える圧延スタンドを有するサイザーを用いて行われる場合を例にとる。
図1に示すように、継目無鋼管の素管4に、180度の間隔で配置された2つのカリバーロールを備える圧延スタンド2a〜2cを有するマンドレルミル2を用いた延伸圧延と、120度の等間隔に配置された3つのカリバーロールを備える圧延スタンド3a〜3cを有するサイザー3を用いた定径圧延とを行って継目無鋼管を製造する。本実施の形態では、延伸圧延を行うに先立って、定径圧延を終了した継目無鋼管の厚さが周方向へ部分的に変動する肉厚変動部位を求めておく。以下、継目無鋼管における肉厚変動部位を求める手順について説明する。
肉厚変動部位は、製造された継目無鋼管の偏肉位置及び偏肉量を測定することによって、特定することができる。
本実施の形態では、このようにして継目無鋼管における肉厚変動部位を予め求めておき、延伸圧延を終了した素管における肉厚変動部位の位置に相当する部位の厚さが、この部位を除く他の部位の厚さとは異なるように、マンドレルミル2により延伸圧延を行い、定径圧延における肉厚変動と相殺させるようにする。
(1)カリバーロールの断面を500万画素以上のデジタルカメラ等(例.キヤノン製 EOS−1D MarkII)を用いて撮影する。
(3)画像処理データからロールの溝境界線を抽出して、得られた曲線に対して上記計算式に基づいて数値計算を行う。
(1)市販されている3次元座標測定器(例.東京精密製 UPMC−CARAT)により、まずはプローブの操作領域をロール回転軸に対して垂直な平面内に固定した上で、その平面内で直行する座標軸x軸、y軸を決める。
(3)その平面内で、かつ上記の断面に沿ってロール表面にプローブを沿わせることによって溝表面の曲線を抽出する。
本実施の形態では、継目無鋼管の薄肉化した部分の薄肉率分に対応して、この部分に該当するマンドレルミル2の出側の素管4が所定の厚肉率となるように、マンドレルミル2による延伸圧延条件を調整する。
このように、肉厚変動部位に相当する部位の厚さがこの部位を除く他の部位の厚さよりも大きくなるように延伸圧延された素管4に対して、通常の条件で、サイザー3による定径圧延を行う。
(ii)マンドレルミル2による圧延後に、マンドレルバー5が素管4の内面に接触しないような延伸圧延条件を定める。
(iv)マンドレルミル2による圧延後に、素管4を加熱炉で均熱する。
(v)製造された継目無鋼管の偏肉の位置及び量を測定し、それによって、マンドレルミル2のロールギャップをフィードバック制御して調整するようにしてもよい。これは、オンラインで自動制御化して行ってもよい。
(viii)偏肉を形成するマンドレルミル2の最終の二つの圧延スタンド2b、2cのギャップのみではなく、これらの圧延スタンド2b、2cよりも上流の圧延スタンドのギャップも調整して延伸圧延工程全体のバランスをとってもよい。
(1)対象材
最終製品の寸法 外径:245mm、肉厚:12mm
材質 普通鋼
(2)製管工程
加熱炉→ピアサ→マンドレルミル→エキストラクティングサイザー
(3)マンドレルミルの最終の二つの圧延スタンドの孔型の寸法
オフセット量 S=0mm
R1=150mm
φ1=45°
ロール孔型が真円となるマンドレルミルの基準ギャップ G0=50mm
最終製品の局部的な薄肉率を次のようにして求めた。
最終成品の局部的な薄肉率
=(局部的な薄肉部の肉厚−最終製品の平均肉厚)/最終製品の平均肉厚×1
00(%)
(5)詳細条件
これに対し、薄肉化量分を厚肉化した本発明方法Aでは95本製造して最終製品の局部的な薄肉率が1.00%(0.12mm)に抑制され、さらに、薄肉化量分を超えて厚肉化した本発明方法Bは218本製造して最終製品の局部的な薄肉率が0.15%(0.02mm)であった。
下記の3つの条件I〜IIIにより、継目無鋼管を製造した。
結果を表2にまとめて示す。
{(マンドレルミル奇数スタンド溝底部の製品肉厚(2箇所の平均)−マンドレルミル偶数スタンド溝底部の製品肉厚(2箇所の平均))/平均製品肉厚}×100(%)
上述した説明では、継目無管が継目無鋼管である場合を例にとった。しかし、本発明は、継目無鋼管に限定されるものではなく、継目無鋼管以外の他の継目無金属管にも等しく適用可能である。
2 マンドレルミル
2a〜2c 圧延スタンド
3 サイザー
3a〜3c 圧延スタンド
4 素管
5 マンドレルバー
6 均熱炉
Claims (2)
- 素管に延伸圧延及び定径圧延を順次行って継目無管を製造する際に、
前記継目無管の周方向への厚さが変動するとともに肉厚が薄い薄肉部位である肉厚変動部位を前記延伸圧延に先立って求めておき、
前記肉厚変動部位に相当する部位が前記延伸圧延の圧下方向と45度交差する方向となる位置を含む場合には、
前記延伸圧延を、該延伸圧延を行うマンドレルミルのロールギャップを孔型が真円となる位置よりも締め込むとともに、前記孔型が真円となるロールギャップ時に前記マンドレルミルの出側における肉厚が目標肉厚となるマンドレルバーの外径よりも小さい外径のマンドレルバーを用いることにより、行うことによって、
該延伸圧延を終了した時点の素管の周方向に、前記定径圧延により生じる、継目無管の周方向への厚さが変動する肉厚変動部位を相殺することができる肉厚変動部位を形成して、前記延伸圧延を終了した素管の、前記肉厚変動部位に相当するとともに前記延伸圧延の圧下の方向と45度交差する方向となる位置を含む部位の厚さが当該部位を除く部位の厚さと異なるようにすること
を特徴とする継目無管の製造方法。 - 素管に延伸圧延及び定径圧延を順次行って継目無管を製造する際に、
前記継目無管の周方向への厚さが変動するとともに肉厚が薄い薄肉部位である肉厚変動部位を前記延伸圧延に先立って求めておき、
前記肉厚変動部位に相当する部位が前記延伸圧延を行う最終スタンドの圧下方向となる位置を含む場合には、
前記延伸圧延を、該延伸圧延を行うマンドレルミルの最終の圧延スタンドのロールギャップをロール孔型が真円となる位置よりも広げるとともに、その前の圧延スタンドの圧下方向のロールギャップをロール孔型が真円となる位置よりも締めることにより、行うことによって、
該延伸圧延を終了した時点の素管の周方向に、前記定径圧延により生じる、継目無管の周方向への厚さが変動する肉厚変動部位を相殺することができる肉厚変動部位を形成して、前記延伸圧延を終了した素管の、前記肉厚変動部位に相当するとともに前記延伸圧延を行う最終スタンドの圧下方向となる位置を含む部位の厚さが当該部位を除く部位の厚さと異なるようにすること
を特徴とする継目無管の製造方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003086073 | 2003-03-26 | ||
JP2003086073 | 2003-03-26 | ||
PCT/JP2004/004193 WO2004085086A1 (ja) | 2003-03-26 | 2004-03-25 | 継目無管の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2004085086A1 JPWO2004085086A1 (ja) | 2006-06-29 |
JP4389869B2 true JP4389869B2 (ja) | 2009-12-24 |
Family
ID=33095049
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005504102A Expired - Fee Related JP4389869B2 (ja) | 2003-03-26 | 2004-03-25 | 継目無管の製造方法 |
Country Status (11)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7174761B2 (ja) |
EP (1) | EP1607148B1 (ja) |
JP (1) | JP4389869B2 (ja) |
CN (1) | CN100354053C (ja) |
BR (1) | BRPI0408939B1 (ja) |
CA (1) | CA2519815C (ja) |
DE (1) | DE602004029995D1 (ja) |
MX (1) | MXPA05010257A (ja) |
RU (1) | RU2303497C2 (ja) |
WO (1) | WO2004085086A1 (ja) |
ZA (1) | ZA200507391B (ja) |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7937978B2 (en) * | 2005-03-31 | 2011-05-10 | Sumitomo Metal Industries, Ltd. | Elongation rolling control method |
EP1918034B1 (en) * | 2005-08-02 | 2012-06-20 | Sumitomo Metal Industries, Ltd. | Device and method for detecting flaw on tube |
BRPI0621813A2 (pt) * | 2006-06-12 | 2011-12-20 | Sms Demag Innse S P A | laminador de mandril retido para tubos sem costura |
JP5041304B2 (ja) * | 2007-03-30 | 2012-10-03 | 住友金属工業株式会社 | 継目無管の製造方法 |
WO2008123121A1 (ja) * | 2007-03-30 | 2008-10-16 | Sumitomo Metal Industries, Ltd. | 継目無管の製造方法及び孔型ロール |
DE102007034895A1 (de) * | 2007-07-24 | 2009-01-29 | V&M Deutschland Gmbh | Verfahren zur Herstellung von warmgefertigten nahtlosen Rohren mit optimierten Ermüdungseigenschaften im verschweißten Zustand |
DE102008061141B4 (de) * | 2008-12-09 | 2012-08-30 | Sumitomo Metal Industries, Ltd. | Verfahren zur Herstellung nahtloser Rohre mittels eines Drei-Walzen-Stangenwalzwerks |
JP5262949B2 (ja) * | 2009-04-20 | 2013-08-14 | 新日鐵住金株式会社 | 継目無鋼管の製造方法およびその製造設備 |
CN103097045B (zh) | 2010-07-07 | 2015-01-28 | 新日铁住金株式会社 | 芯棒式无缝管轧机及无缝管的制造方法 |
WO2014017372A1 (ja) * | 2012-07-24 | 2014-01-30 | 新日鐵住金株式会社 | 継目無金属管の製造方法、マンドレルミル及び補助治具 |
DE102013002268B4 (de) * | 2013-02-12 | 2018-04-05 | Sms Group Gmbh | Walzanlage bzw. -verfahren |
US9333548B2 (en) | 2013-08-12 | 2016-05-10 | Victaulic Company | Method and device for forming grooves in pipe elements |
CN103495617B (zh) * | 2013-09-25 | 2015-08-12 | 中北大学 | 一种变壁厚筒体零件辊挤成型装置 |
US10245631B2 (en) | 2014-10-13 | 2019-04-02 | Victaulic Company | Roller set and pipe elements |
DE102018217378B3 (de) * | 2018-10-11 | 2020-03-26 | Sms Group Gmbh | Wanddickenkontrolle beim Streckreduzieren von Rohren |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4567744A (en) * | 1983-01-19 | 1986-02-04 | Nippon Steel Corporation | Method and apparatus for forming long cylindrical metal products |
JPH01284411A (ja) * | 1988-05-09 | 1989-11-15 | Nkk Corp | マンドレルミル用のカリバーロール |
US5513511A (en) * | 1991-08-22 | 1996-05-07 | Kawasaki Steel Corporation | Method of producing seamless steel tube by using mandrel mill |
JP2718363B2 (ja) * | 1994-03-09 | 1998-02-25 | 住友金属工業株式会社 | 継目無管の肉厚制御方法 |
JP2897652B2 (ja) * | 1994-09-05 | 1999-05-31 | 住友金属工業株式会社 | マンドレルミルおよびそれを用いた管圧延方法 |
JP3323703B2 (ja) * | 1995-07-26 | 2002-09-09 | シャープ株式会社 | 通信端末装置 |
JP3743609B2 (ja) * | 2000-04-13 | 2006-02-08 | 住友金属工業株式会社 | 継ぎ目無し管の圧延装置および圧延制御方法 |
JP2001293305A (ja) * | 2000-04-14 | 2001-10-23 | Sanyo Electric Co Ltd | 凝集沈殿装置 |
JP3473553B2 (ja) * | 2000-06-26 | 2003-12-08 | 住友金属工業株式会社 | 中空体の製造方法、製造装置、製管装置及び製管方法 |
JP3494131B2 (ja) * | 2000-07-27 | 2004-02-03 | 住友金属工業株式会社 | 継目無鋼管の製造ラインで用いられる圧延制御方法およびそれを用いた製造装置 |
JP2002035818A (ja) * | 2000-07-28 | 2002-02-05 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 継目無管の圧延装置および圧延制御方法 |
-
2004
- 2004-03-25 CN CNB2004800081287A patent/CN100354053C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2004-03-25 JP JP2005504102A patent/JP4389869B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2004-03-25 WO PCT/JP2004/004193 patent/WO2004085086A1/ja active Search and Examination
- 2004-03-25 EP EP04723362A patent/EP1607148B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2004-03-25 DE DE602004029995T patent/DE602004029995D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2004-03-25 RU RU2005132935/02A patent/RU2303497C2/ru not_active IP Right Cessation
- 2004-03-25 MX MXPA05010257A patent/MXPA05010257A/es active IP Right Grant
- 2004-03-25 CA CA002519815A patent/CA2519815C/en not_active Expired - Fee Related
- 2004-03-25 BR BRPI0408939-1A patent/BRPI0408939B1/pt not_active IP Right Cessation
-
2005
- 2005-09-17 ZA ZA200507391A patent/ZA200507391B/en unknown
- 2005-09-23 US US11/232,853 patent/US7174761B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
MXPA05010257A (es) | 2005-11-17 |
RU2005132935A (ru) | 2006-02-20 |
BRPI0408939B1 (pt) | 2017-07-18 |
CN1764509A (zh) | 2006-04-26 |
CA2519815C (en) | 2009-02-03 |
US7174761B2 (en) | 2007-02-13 |
CN100354053C (zh) | 2007-12-12 |
EP1607148A4 (en) | 2006-05-31 |
CA2519815A1 (en) | 2004-10-07 |
ZA200507391B (en) | 2006-06-28 |
WO2004085086A1 (ja) | 2004-10-07 |
JPWO2004085086A1 (ja) | 2006-06-29 |
BRPI0408939A (pt) | 2006-04-04 |
DE602004029995D1 (de) | 2010-12-23 |
US20060059969A1 (en) | 2006-03-23 |
RU2303497C2 (ru) | 2007-07-27 |
EP1607148B1 (en) | 2010-11-10 |
EP1607148A1 (en) | 2005-12-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4389869B2 (ja) | 継目無管の製造方法 | |
EP2390016B1 (en) | Process for production of seamless metal pipe by cold rolling | |
JP4130924B2 (ja) | 条材の熱間圧延方法 | |
JP7184109B2 (ja) | 継目無鋼管の圧延制御方法及び製造方法 | |
JP4888252B2 (ja) | 継目無管の冷間圧延方法 | |
JP2002035817A (ja) | 継目無鋼管製造ラインで用いられる圧延制御方法 | |
CN100393433C (zh) | 金属管的冷轧方法 | |
JP4603707B2 (ja) | 継目無管の製造方法 | |
JP3004875B2 (ja) | エロンゲータ圧延方法 | |
JP2014166649A (ja) | 継目無鋼管の製造方法 | |
JP6627825B2 (ja) | 継目無鋼管の圧延方法 | |
JP2005193247A (ja) | 継目無鋼管の製造方法およびマンドレルミル | |
JP4314972B2 (ja) | 金属管の定径圧延方法 | |
JP2000288616A (ja) | 継目無鋼管の製造方法 | |
JP3716763B2 (ja) | 継目無鋼管のマンドレルミル圧延方法 | |
EP2060334A1 (en) | METHOD OF USING Cr-PLATED MANDREL BAR FOR HOT ROLLING | |
JPS63290606A (ja) | 継目無鋼管の製造方法 | |
JP2002035809A (ja) | 継目無鋼管の圧延方法 | |
JP2007061908A (ja) | 条材の熱間圧延方法 | |
JPH10328722A (ja) | 継目無鋼管の延伸圧延制御方法 | |
JPH0924408A (ja) | 鋼管の延伸圧延制御方法 | |
JP2011073051A (ja) | 継目無管の製造管理方法および製造方法 | |
JP2006088167A (ja) | 定径圧延用孔型ロールおよび管の定径圧延方法 | |
WO2011148613A1 (ja) | 継目無管の定径圧延方法 | |
JPS6352709A (ja) | マンドレルミルの圧延制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080610 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080731 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080902 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090915 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090928 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121016 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4389869 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131016 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131016 Year of fee payment: 4 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131016 Year of fee payment: 4 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |