JP4385518B2 - 洗濯乾燥機 - Google Patents
洗濯乾燥機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4385518B2 JP4385518B2 JP2000358990A JP2000358990A JP4385518B2 JP 4385518 B2 JP4385518 B2 JP 4385518B2 JP 2000358990 A JP2000358990 A JP 2000358990A JP 2000358990 A JP2000358990 A JP 2000358990A JP 4385518 B2 JP4385518 B2 JP 4385518B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- blowing
- drying
- tub
- dust
- inner tub
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Main Body Construction Of Washing Machines And Laundry Dryers (AREA)
- Detail Structures Of Washing Machines And Dryers (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、回転中心軸を鉛直方向に有する内槽内に温風を送風して衣類を乾燥させる行程を有し、洗濯から乾燥までを一貫して実施できる洗濯乾燥機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種の洗濯乾燥機は図4に示すように構成していた。以下、その構成について説明する。
【0003】
図4に示すように、筐体1は、内部に複数のサスペンション2によって弾性的に吊り下げた外槽3を設け、脱水時の振動をサスペンション2によって吸収する構成としている。外槽3の内部には、回転中心軸を鉛直方向に有し、洗濯および乾燥対象物(以下、衣類という)を収容する内槽4を中空で2重構造とした洗濯・脱水軸5を中心に回転可能に配設し、内槽4の内底部に衣類を撹拌する回転翼6を回転自在に配設している。また、内槽4の内部周壁には小孔(図示せず)を多数設けるとともに、上方には流体バランサ7を設けている。
【0004】
モータ8は、外槽3の底部に取り付け、洗濯または脱水時に回転力の伝達を洗濯・脱水軸5に切り換えるクラッチ9と洗濯・脱水軸5を介して、内槽4または回転翼6に連結している。回転翼6は外周部に外周方向に高くなる傾斜面10を有する略鍋型の形状をし、撹拌用突出山部11を形成して、乾燥行程においては、乾燥対象物を回転翼6の反転駆動時の回転による遠心力で傾斜面10に沿って上方へと舞い上がりやすくしている。
【0005】
乾燥用送風機12は、ヒータ13により加熱された温風を伸縮自在の上部蛇腹状ホース14を通して温風噴出口15より内槽4内に送風するもので、筐体1の略上方に設けている。循環ダクト16は、湿った温風の除湿を行うもので、一端を外槽2の排水経路口17に接続した下部蛇腹状ホース18に接続し、他端を乾燥用送風機12に接続している。
【0006】
排水弁19は、外槽2の底部に固定し、下部蛇腹状ホース18と循環ダクト16からの排水を、排水ダクト20を通して排水弁19に導き、排水ホース21から機外へ排出するように構成している。外槽カバー22は外槽3の上面を気密的に覆うもので、この外槽カバー22に中蓋23を開閉自在に設け、衣類の出し入れを行うようにしている。冷却用送風機24は筐体1の内部に外部から冷却風を導入するもので、筐体1の側壁に設けている。乾燥用送風機12の上流側には送風中のほこりを回収するフィルター25を着脱可能に配設している。
【0007】
制御装置26は、マイクロコンピュータなどを具備し、モータ8、乾燥用送風機12、ヒータ13、排水弁19、冷却用送風機24などの動作を制御し、洗い、すすぎ、脱水、乾燥などの一連の行程を制御し、乾燥行程につづいて、乾燥用送風機12と冷却用送風機24を駆動させる送風行程を行うよう構成している。
【0008】
上記構成において図5を参照しながら動作を説明する。洗い行程では、中蓋23を開けて、内槽4内に衣類と洗剤を投入し、運転を開始すると給水弁(図示せず)を開いて所定の水位まで給水した後、モータ8を駆動する。このとき、伝達機構部のクラッチ9を洗濯側に設定して、モータ8の動力を洗濯軸を介して回転翼6に伝達し、回転翼6を回転することで、衣類が回転翼6の撹拌用突出山部11に引っかかり回転し、内槽4の上部の衣類まで回転伝達され、そのとき、衣類同士、または内槽4、回転翼6との接触によるこすれにより洗濯する。
【0009】
脱水行程では、洗い行程終了後、排水弁19を開いて内槽4内の水を排水した後、伝達機構部のクラッチ9を脱水側に切り換えて、モータ8の動力を脱水軸を介し内槽4に伝達して回転させ、衣類に遠心力を与えることにより、水分を衣類から分離することで行う。
【0010】
乾燥行程では、排水弁19を開くとともに、伝達機構部のクラッチ9を洗濯側に設定して、モータ8の動力を洗濯軸を介して回転翼6に伝達して、図5に示すように、回転翼6を回転させ、衣類をはね飛ばすようにする。すると回転翼6の傾斜面10で衣類を上方へはね上げようとする力が働き(遠心力の分力)、衣類が撹拌される。
【0011】
この撹拌を繰り返しながら乾燥用送風機12による送風とヒータ13による加熱により、上部蛇腹状ホース14を通して内槽4内へ温風を送り込む。この温風は、衣類の水分を奪った後、内槽4から外槽3の内側へ出た後、下部蛇腹状ホース18を通過して、循環ダクト16へ至る。ここで、乾燥用送風機12の回転数は5000r/minである。
【0012】
衣類の水分を奪って湿気を含んだ温風が、外槽3の内壁や循環ダクト16内を通過しているとき、筐体1の側面に設置した冷却送風機24による外部空気の流入で、外槽3や循環ダクト16の外壁は冷却されることになり、その内部では、水分の結露が起こり、湿っ
た温風は除湿されて乾燥用送風機12へ戻る。この循環路で温風を循環させることにより、内槽4内の衣類を乾燥することができる。
【0013】
制御装置26は、乾燥検知手段(図示せず)からの出力により、衣類が乾燥したことを検知し、必要に応じて設定した遅延時間が経過して乾燥行程を終了すると、ヒータ13をオフして送風行程を行い、衣類と機体が所定の温度にまで冷却された状態で運転を終了する。
【0014】
乾燥行程に入り、衣類が乾燥をはじめると、衣類の素材などにより乾燥むらが生じ始める。乾燥むらを抑えて乾燥に要する時間を短縮するために、回転翼6を0.4秒オン、1.2秒オフの繰り返しで、正逆方向に往復回転させる。
【0015】
また、乾燥行程終了直後の衣類は、高温でやけどの恐れがあるため、乾燥用送風機12と冷却送風機24の運転により冷却する必要がある。このときも衣類内の温度むらや乾きむらを抑え、冷却を促進するために、回転翼6を0.4秒オン、1.2秒オフの繰り返しで、正逆方向に往復回転させる。
【0016】
衣類が乾燥すると、回転する回転翼6との摩擦により、衣類の表面からほこり、糸くずが発生して浮遊し、乾燥用送風機12により発生する循環風に運ばれて、フィルター25に回収される。使用者は運転終了後にフィルター25を外し、ほこりを機外へ排出できる。
【0017】
【発明が解決しようとする課題】
このような従来の洗濯乾燥機では、乾燥行程中に内槽4内の衣類表面から発生したほこり、糸くずが多量の場合、内槽4の外面や外槽3内面の内、循環風のよどむ箇所や静電気が発生する箇所に、循環風に運ばれることなく付着したまま運転を終了し、つぎの洗濯時に、ほこり、糸くずが給水とともに水に浮かんで内槽4内へ逆入し、衣類に再付着してしまうという問題を有していた。特に、乾燥後の綿素材等の衣類は繊維の表面が傷つきやすく、摩擦によりほこり、糸くずが発生しやすい。
【0018】
本発明は上記従来の課題を解決するもので、送風行程でのほこり、糸くずなどの発生を少なくするとともに、内槽の外面や外槽の内面へ付着したほこり、糸くずなどをより多く循環風に乗せてフィルターにて回収できるようにし、つぎの洗濯時に衣類に再付着するのを防ぐことを目的としている。
【0019】
【課題を解決するための手段】
本発明は上記目的を達成するために、筐体内に弾性的に吊支した外槽内に、回転中心軸を鉛直方向に有する内槽を回転自在に支持し、内槽の内底部に回転翼を回転自在に設け、内槽または回転翼を駆動手段により駆動し、加熱手段により加熱した循環風を送風手段により内槽内に送風し、送風手段による送風中のほこり、糸くずなどをフィルターにより回収し、制御手段により洗い、すすぎ、脱水、乾燥などの一連の行程を制御するよう構成し、制御手段は、乾燥行程終了後に送風手段を駆動させる送風行程を行い、この送風行程にて、内槽を所定時間一定速度で回転させる運転と回転翼の回転を所定時間内にオンオフを繰り返す運転とを交互に繰り返すとともに内槽の回転時間を回転翼の回転時間より長くし、発生したほこり、糸くずなどをフィルターで回収するようにしたものである。
【0020】
これにより、送風行程でのほこり、糸くずなどの発生を少なくできるとともに、内槽の回転によって、内槽の外面や外槽の内面へ付着したほこり、糸くずなどをより多く循環風に乗せてフィルターにて回収することができ、つぎの洗濯時に衣類に再付着するのを防ぐことができる。
【0021】
【発明の実施の形態】
本発明の請求項1に記載の発明は、筐体内に弾性的に吊支した外槽と、回転中心軸を鉛直方向に有し前記外槽内に回転自在に支持した内槽と、前記内槽の内底部に回転自在に設けた回転翼と、前記内槽または回転翼を駆動する駆動手段と、前記内槽内に循環風を送風する送風手段と、前記送風手段により送風される空気を加熱する加熱手段と、前記送風手段による送風中のほこり、糸くずなどを回収するフィルターと、前記駆動手段、送風手段、加熱手段などの動作を制御し洗い、すすぎ、脱水、乾燥などの一連の行程を制御する制御手段とを備え、前記制御手段は、乾燥行程終了後に前記送風手段を駆動させる送風行程を行い、この送風行程にて、前記内槽を所定時間一定速度で回転させる運転と前記回転翼の回転を所定時間内にオンオフを繰り返す運転とを交互に繰り返すとともに前記内槽の回転時間を前記回転翼の回転時間より長くし、発生したほこり、糸くずなどを前記フィルターで回収するようにしたものであり、送風行程にて、内槽を繰り返し回転させることで、回転翼の回転時間が短くなって送風行程でのほこり、糸くずなどの発生を少なくできるとともに、衣類が乾燥した後に、回転翼の回転による摩擦で発生し、内槽の外面および外槽の内面に付着したほこり、糸くずを、送風手段による送風に加えて、内槽の回転により発生した風で循環風中に乗せることができるので、より多くのほこりをフィルターに回収することができ、つぎの洗濯時にほこり、糸くずが衣類に再付着するのを防ぐことができる。
【0022】
また、回転翼の回転時間を最低限に抑えて内槽の回転時間を長くすることで、内槽の外面および外槽の内面に付着したほこり、糸くずを最大限フィルターに回収でき、つぎの洗濯時にほこり、糸くずが衣類に再付着するのを防ぐことができる。
【0023】
【実施例】
以下、本発明の一実施例について、図面を参照しながら説明する。なお、従来例と同じ構成のものは同一符号を付して説明を省略する。
【0024】
図1に示すように、制御装置27は、使用者が設定した内容に基づき、洗い、すすぎ、脱水の各行程を有する洗濯行程と、洗濯行程につづく乾燥行程および送風行程とを制御するとともに、外槽3の内面下部に設けた温度検知手段28と乾燥用送風機(送風手段)12の上流側に設けた温度検知手段29との出力を入力し、これらの温度変化から衣類の乾燥を検知している。
【0025】
制御手段30は、マイクロコンピュータなどで構成し、水位検知手段31、温度検知手段28、29の出力を入力し、入力設定手段32によって設定された内容に基づいて、表示手段33に設定内容を表示するとともに、双方向サイリスタ、リレーなどで構成した負荷駆動手段34を介して、モータ(駆動手段)8、クラッチ9、乾燥用送風機12、ヒータ(加熱手段)13、排水弁19、冷却用送風機24、給水弁35などの動作を制御して、洗い、すすぎ、脱水、乾燥などの一連の行程を制御し、乾燥行程につづいて、乾燥用送風機12と冷却用送風機24を駆動させる送風行程を行うよう構成している。
【0026】
乾燥用送風機12は直流モータとファンからなり、制御手段30からの出力により、直流モータの回転数を制御して供給できる風量を変化できるよう構成している。また、制御手段30は、乾燥行程終了後に行う送風行程にて、内槽4の回転と回転翼6の回転とを交互に繰り返すようにしている。
【0027】
上記構成において図3を参照しながら動作を説明する。なお、洗い行程から乾燥行程までの基本的な動作は従来例と同じであるので説明を省略する。
【0028】
乾燥行程に入り、温度検知手段28と温度検知手段29との出力より衣類の乾燥を検知するまでは、回転翼6を往復回転させながら、ヒータ13と乾燥用送風機12の運転による温風で衣類を乾燥させる。乾燥検知後は、必要に応じて所定の遅延時間後に送風行程に入り、内槽4を所定時間(たとえば、8分間)一定速度で回転させる運転と、回転翼6を所定時間(たとえば、3分間)内に短時間(たとえば、0.4秒オン、1.2秒オフ)の往復回転させる運転を交互に繰り返す。
【0029】
内槽4の回転中は、内槽4の回転により内槽4と外槽3の間で周方向に風が起こり、内槽4外面や外槽3内面のうち、循環風がよどむ箇所や静電気が発生する箇所に、循環風に運ばれることなく付着していたほこり、糸くずを風に乗せることができ、風に乗ったほこり、糸くずは循環風とともに循環ダクト16へ導かれ、フィルター25に回収される。また、内槽4の回転中は、衣類よりほこり、糸くずが発生することはない。
【0030】
乾燥用送風機12の直流モータの回転数は、乾燥行程では5000r/minで、送風行程では6000r/minとし、送風行程の回転数を高く設定しており、送風行程での風量を増している。乾燥行程での風量は、乾燥性能と機体から発生する騒音の値とが両立できる風量に設定してあり、送風行程での風量増により騒音の値は増加するが、乾燥行程の時間に対して送風行程の時間は限られた短い時間であるため支障はない。風量を増すことにより、より多くのほこり、糸くずをフィルター25に回収することができる。
【0031】
また、送風行程を内槽4の回転時に終了することにより、内槽4の外面および外槽3の内面に付着したほこり、糸くずを循環風中に乗せてフィルター25に回収した状態で送風行程を終了することができ、つぎの洗濯時にほこり、糸くずが衣類に再付着するのを防ぐことができる。
【0032】
このように本実施例によれば、制御手段30は、乾燥行程終了後の送風行程にて、内槽4の回転と回転翼6の回転とを交互に繰り返し、発生したほこり、糸くずなどをフィルター25で回収するようにしたので、回転翼6の往復回転中に乾いた衣類の表面と回転翼6との摩擦で生じたほこり、糸くずが内槽4外面や外槽3内面に付着して堆積することがなく、たとえ堆積しても、乾燥用送風機12による送風に加えて、内槽4の回転により発生する風により、内槽4外面や外槽3内面に付着していたほこり、糸くずを風に乗せることができ、フィルター25に回収することができる。
【0033】
また、送風行程にて、内槽4の回転時間を回転翼6の回転時間より長くしたので、回転翼6の回転時間を最低限に抑えることで、回転翼6が乾燥した衣類の表面と摩擦する時間が短くなり、衣類からのほこり、糸くずの発生量を少なくでき、内槽4の回転時間を長くすることで、内槽4の外面および外槽の内面に付着したほこり、糸くずを最大限フィルター25に回収でき、つぎの洗濯時にほこり、糸くずが衣類に再付着するのを防ぐことができる。
【0034】
また、このときの内槽4の回転数が適度な回転数(180r/min程度)以上であれば、衣類の冷却速度が大きく落ちることはないので、乾燥時間への影響は少ない。一定間隔で回転翼6を回転させているので、衣類の乾燥むらへの影響も少ない。
【0035】
また、送風行程で、乾燥用送風機12の風量を増やしているので、内槽4と外槽3の間に風が発生し、より多くのほこり、糸くずを循環風に乗せることができ、フィルター25に回収できる。
【0036】
また、送風行程を内槽4の回転時に終了するようにしたので、内槽4の外面および外槽3の内面に付着したほこり、糸くずを循環風中に乗せてフィルター25に回収した状態で送風行程を終了することができ、つぎの洗濯時にほこり、糸くずが衣類に再付着するのを防ぐことができる。
【0037】
【発明の効果】
以上のように本発明の請求項1に記載の発明によれば、筐体内に弾性的に吊支した外槽と、回転中心軸を鉛直方向に有し前記外槽内に回転自在に支持した内槽と、前記内槽の内底部に回転自在に設けた回転翼と、前記内槽または回転翼を駆動する駆動手段と、前記内槽内に循環風を送風する送風手段と、前記送風手段により送風される空気を加熱する加熱手段と、前記送風手段による送風中のほこり、糸くずなどを回収するフィルターと、前記駆動手段、送風手段、加熱手段などの動作を制御し洗い、すすぎ、脱水、乾燥などの一連の行程を制御する制御手段とを備え、前記制御手段は、乾燥行程終了後に前記送風手段を駆動させる送風行程を行い、この送風行程にて、前記内槽を所定時間一定速度で回転させる運転と回転翼の回転を所定時間内にオンオフを繰り返す運転とを交互に繰り返すとともに内槽の回転時間を回転翼の回転時間より長くし、発生したほこり、糸くずなどを前記フィルターで回収するようにしたから、送風行程にて、回転翼の回転時間が短くなって送風行程でのほこり、糸くずなどの発生を少なくできるとともに、内槽の外面および外槽の内面に付着したほこり、糸くずを、送風手段による送風に加えて、内槽の回転により発生した風で循環風中に乗せることができるので、より多くのほこりをフィルターに回収することができ、つぎの洗濯時にほこり、糸くずが衣類に再付着するのを防ぐことができる。
【0038】
また、回転翼の回転時間を最低限に抑えて内槽の回転時間を長くすることで、内槽の外面および外槽の内面に付着したほこり、糸くずを最大限フィルターに回収でき、つぎの洗濯時にほこり、糸くずが衣類に再付着するのを防ぐことができ、衣類の乾燥むらも抑えることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例の洗濯乾燥機の断面図
【図2】 同洗濯乾燥機のブロック回路図
【図3】 同洗濯乾燥機の要部動作タイムチャート
【図4】 従来の洗濯乾燥機の断面図
【図5】 同洗濯乾燥機の要部動作タイムチャート
【符号の説明】
1 筐体
3 外槽
4 内槽
6 回転翼
8 モータ(駆動手段)
12 乾燥用送風機(送風手段)
13 ヒータ(加熱手段)
25 フィルター
30 制御手段
Claims (1)
- 筐体内に弾性的に吊支した外槽と、回転中心軸を鉛直方向に有し前記外槽内に回転自在に支持した内槽と、前記内槽の内底部に回転自在に設けた回転翼と、前記内槽または回転翼を駆動する駆動手段と、前記内槽内に循環風を送風する送風手段と、前記送風手段により送風される空気を加熱する加熱手段と、前記送風手段による送風中のほこり、糸くずなどを回収するフィルターと、前記駆動手段、送風手段、加熱手段などの動作を制御し洗い、すすぎ、脱水、乾燥などの一連の行程を制御する制御手段とを備え、前記制御手段は、乾燥行程終了後に前記送風手段を駆動させる送風行程を行い、この送風行程にて、前記内槽を所定時間一定速度で回転させる運転と前記回転翼の回転を所定時間内にオンオフを繰り返す運転とを交互に繰り返すとともに前記内槽の回転時間を前記回転翼の回転時間より長くし、発生したほこり、糸くずなどを前記フィルターで回収するようにした洗濯乾燥機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000358990A JP4385518B2 (ja) | 2000-11-27 | 2000-11-27 | 洗濯乾燥機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000358990A JP4385518B2 (ja) | 2000-11-27 | 2000-11-27 | 洗濯乾燥機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002159791A JP2002159791A (ja) | 2002-06-04 |
JP4385518B2 true JP4385518B2 (ja) | 2009-12-16 |
Family
ID=18830821
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000358990A Expired - Fee Related JP4385518B2 (ja) | 2000-11-27 | 2000-11-27 | 洗濯乾燥機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4385518B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4862284B2 (ja) * | 2005-05-27 | 2012-01-25 | 三菱電機株式会社 | 洗濯乾燥機およびその運転方法 |
KR101253152B1 (ko) | 2006-04-17 | 2013-04-10 | 엘지전자 주식회사 | 건조기 |
JP2008104478A (ja) * | 2006-10-23 | 2008-05-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 洗濯乾燥機 |
-
2000
- 2000-11-27 JP JP2000358990A patent/JP4385518B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2002159791A (ja) | 2002-06-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3991759B2 (ja) | 乾燥洗濯機 | |
JP4517501B2 (ja) | 洗濯乾燥機 | |
KR20010062761A (ko) | 세탁건조기 | |
JP4007057B2 (ja) | 洗濯乾燥機 | |
JP3539382B2 (ja) | 洗濯乾燥機 | |
JP4385518B2 (ja) | 洗濯乾燥機 | |
JP3812528B2 (ja) | ドラム式洗濯乾燥機 | |
JP2014236771A (ja) | 洗濯機 | |
JP2001300192A (ja) | 洗濯乾燥機 | |
JP4639552B2 (ja) | 洗濯乾燥機 | |
JPH11333185A (ja) | ドラム式洗濯乾燥機 | |
JP4013622B2 (ja) | 洗濯乾燥機 | |
JP2004313231A (ja) | 洗濯乾燥機 | |
JP3744162B2 (ja) | ドラム式洗濯乾燥機 | |
JP4329260B2 (ja) | 洗濯乾燥機および洗濯機 | |
JP4003600B2 (ja) | 洗濯乾燥機 | |
JP3807099B2 (ja) | ドラム式洗濯乾燥機 | |
JP3991757B2 (ja) | 乾燥洗濯機 | |
JP4316930B2 (ja) | 洗濯乾燥機 | |
JP2004195098A (ja) | 洗濯乾燥機 | |
JP4016700B2 (ja) | 洗濯乾燥機 | |
JP4442023B2 (ja) | 洗濯乾燥機 | |
JP2005000492A (ja) | 洗濯乾燥機 | |
JP2004008548A (ja) | 洗濯乾燥機 | |
JP3861676B2 (ja) | 洗濯乾燥機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070705 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20070820 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090521 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090526 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090722 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090908 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090921 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121009 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131009 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |