JP4370443B2 - 低熱ポルトランドセメント用凝結促進剤及び凝結促進方法 - Google Patents

低熱ポルトランドセメント用凝結促進剤及び凝結促進方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4370443B2
JP4370443B2 JP34336099A JP34336099A JP4370443B2 JP 4370443 B2 JP4370443 B2 JP 4370443B2 JP 34336099 A JP34336099 A JP 34336099A JP 34336099 A JP34336099 A JP 34336099A JP 4370443 B2 JP4370443 B2 JP 4370443B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
portland cement
setting
low heat
heat portland
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP34336099A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001158651A (ja
Inventor
晃 大野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Osaka Cement Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Osaka Cement Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Osaka Cement Co Ltd filed Critical Sumitomo Osaka Cement Co Ltd
Priority to JP34336099A priority Critical patent/JP4370443B2/ja
Publication of JP2001158651A publication Critical patent/JP2001158651A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4370443B2 publication Critical patent/JP4370443B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B28/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
    • C04B28/02Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing hydraulic cements other than calcium sulfates
    • C04B28/04Portland cements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2103/00Function or property of ingredients for mortars, concrete or artificial stone
    • C04B2103/10Accelerators; Activators
    • C04B2103/12Set accelerators
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00439Physico-chemical properties of the materials not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/00448Low heat cements

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、低熱ポルトランドセメント用凝結促進剤及び低熱ポルトランドセメントの凝結促進方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、ダム以外にも長大橋の橋脚や橋台、原子力発電所のベースマット、LNGタンクの底板や側壁等のマスコンクリート構造物が盛んに構築されている。マスコンクリートではセメントの水和熱に起因する温度ひび割れが生じやすく、施工において特別の配慮が必要となるが、水和発熱量の小さな低熱ポルトランドセメントの使用はコンクリートの温度上昇を小さくするのに極めて有効な方法である。
【0003】
また、建設現場における作業の省力化やコンクリート構造物の高層化に伴う鉄筋の過密化からコンクリートの施工性の改善が望まれている。振動締め固めをせずに型枠に打設できる高流動コンクリートに用いるセメントとしては流動性の観点から低熱ポルトランドセメントが適している。
【0004】
更にコンクリート構造物の高層化に伴いコンクリートの高強度化が必要となったが、高強度コンクリートでは単位セメント量が多いため普通ポルトランドセメントを用いた場合、水和発熱による温度ひび割れや長期強度の伸びの低下等の問題が生じることから、ここでも低熱ポルトランドセメントの使用が望まれる。
【0005】
以上のことから、低熱ポルトランドセメントは、今後ますます需要が増すと考えられる。
【0006】
このようにマスコンクリート及び高流動・高強度コンクリート用のセメントとして有用な低熱ポルトランドセメントであるが、普通ポルトランドセメントに比し、凝結の始発時間が著しく遅く、また凝結の終結時間に長時間を要するという欠点がある。凝結時間の遅れはコンクリート構造物の施工時間に大きく影響を及ぼし、工期短縮を妨げるものである。
【0007】
また、低熱ポルトランドセメントの水和促進剤としてロダン塩や亜硝酸塩を主成分とするものが市販されており、低熱ポルトランドセメントにこれらの促進剤を添加することにより凝結の始発時間や終結時間をある程度短縮することは可能であるが、普通ポルトランドセメントの凝結始発時間や凝結終結時間に比べると依然として長く、未だ実用的ではない。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、低熱ポルトランドセメントの特性を損なうことなく、凝結の始発時間及び終結時間を、普通ポルトランドセメントと同等又はそれ以上に短縮することができる低熱ポルトランドセメント用凝結促進剤を提供することを課題とする。
【0009】
本発明は、低熱ポルトランドセメントの凝結促進方法を提供することを課題とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本発明者は、上記課題を解決するために鋭意研究を重ねた結果、低熱ポルトランドセメント中に十分な量の半水石膏が含まれている場合、普通ポルトランドセメントに対しては典型的な水和遅延剤であるオキシカルボン酸及び/又はその塩を所定量添加することにより、低熱ポルトランドセメントの凝結始発時間及び凝結終結時間が著しく短縮されることを見い出した。本発明は、斯かる知見に基づき完成されたものである。
【0011】
本発明によれば、オキシカルボン酸及びその塩からなる群より選ばれた少なくとも1種を主成分とする低熱ポルトランドセメント用凝結促進剤が提供される。
【0012】
本発明によれば、セメント中に半水石膏をSO3量換算で少なくとも0.5重量%含有する低熱ポルトランドセメントに、オキシカルボン酸及びその塩からなる群より選ばれた少なくとも1種を主成分とする低熱ポルトランドセメント用凝結促進剤を0.01〜0.5重量%添加することを特徴とする低熱ポルトランドセメントの凝結促進方法が提供される。
【0013】
本発明の凝結促進剤を使用すると、低熱ポルトランドセメントの凝結始発時間及び凝結終結時間を、普通ポルトランドセメントのそれらに比し、同等又はそれ以上に短縮することができる
しかも本発明凝結促進剤の使用量は僅かで済むので、本発明凝結促進剤の使用によっても、低熱ポルトランドセメントの特性を損なうことない。
【0014】
【発明の実施の形態】
本発明の凝結促進剤は、オキシカルボン酸及びその塩からなる群より選ばれた少なくとも1種を主成分とするものである。
【0015】
オキシカルボン酸及びその塩としては、普通ポルトランドセメント用の水和遅延剤として使用されるオキシカルボン酸及びその塩を広く用いることができる。
【0016】
このようなオキシカルボン酸としては、例えばクエン酸、グルコン酸、酒石酸、グリコール酸、乳酸、ヒドロアクリル酸、α−オキシ酪酸、グリセリン酸、タルトロン酸、リンゴ酸等の脂肪族オキシ酸、サリチル酸、m−オキシ安息香酸、p−オキシ安息香酸、没食子酸、マンデル酸、トロパ酸等の芳香族オキシ酸等を挙げることができる。これらの中でも、クエン酸及びグルコン酸が好適である。
【0017】
また、オキシカルボン酸の塩としては、例えばオキシカルボン酸のアルカリ金属塩(具体的にはナトリウム塩、カリウム塩、リチウム塩等)、アルカリ土類金属塩(具体的にはカルシウム塩、バリウム塩、マグネシウム塩等)等を、好ましくはアルカリ金属塩を挙げることができる。オキシカルボン酸の塩としては、クエン酸塩及びグルコン酸塩が好ましく、具体的にはクエン酸ナトリウム、グルコン酸ナトリウム等を挙げることができる。
【0018】
本発明の凝結促進剤には、上記オキシカルボン酸及びその塩が1種単独で又は2種以上混合して含有されていてもよい。
【0019】
本発明では、オキシカルボン酸及びその塩からなる群より選ばれた少なくとも1種をそのまま凝結促進剤として使用してもよいし、水に溶解して使用してもよい。水に溶解して使用する場合、その溶液中のオキシカルボン酸等の濃度は通常1〜50重量%程度にするのがよい。
【0020】
本発明の凝結促進剤を用いて低熱ポルトランドセメントの凝結を促進させるに当たっては、低熱ポルトランドセメントに本発明の凝結促進剤(オキシカルボン酸及びその塩からなる群より選ばれた少なくとも1種)を通常0.01〜0.5重量%、好ましくは0.05〜0.2重量%添加するのがよい。
【0021】
低熱ポルトランドセメントに対する本発明凝結促進剤の添加量が0.01重量%より極端に少なすぎる場合や、また0.5重量%より極端に多すぎる場合には、本発明凝結促進剤が凝結促進剤としてではなく、凝結遅延剤として作用してしまう場合があるため、好ましくない。
【0022】
本発明では、低熱ポルトランドセメントと水との混練に先だって本発明凝結促進剤を水又は低熱ポルトランドセメントに、好ましくは水に添加しておくのが望ましい。水と低熱ポルトランドセメントの混練後に本発明凝結促進剤を添加した場合には、本発明の凝結促進効果が得られないばかりでなく、逆に凝結の遅延を引き起こす場合があるので好ましくない。
【0023】
本発明の凝結促進剤が適用される低熱ポルトランドセメントには、セメント中に十分な量の半水石膏が存在していることが必須である。半水石膏量は、SO3量換算で0.5重量%以上含有されていることが必要であるが、半水石膏が多量に含有されている場合には練り合わせ直後に偽凝結を起こすため、通常SO3量換算で3重量%、好ましくは2重量%以下であるのが望ましい。
【0024】
本発明では、低熱ポルトランドセメント中において、半水石膏の他に、二水石膏、無水石膏が含まれていても問題はない。低熱ポルトランドセメント中に半水石膏が含まれている限り、本発明の効果が発現される。
【0025】
本発明で用いられる低熱ポルトランドセメントは、JIS R 5210−1997に規定されているポルトランドセメントである。斯かる低熱ポルトランドセメントは、普通ポルトランドセメントに比し、鉱物組成のC3AやC3Sが少なく、C2Sの多いセメントである。本発明で用いられる低熱ポルトランドセメントは、上記条件を満たしていれば鉱物組成、粉末度等はJISの規格内で自由であり、特に制限されない。
【0026】
【発明の効果】
本発明の凝結促進剤を使用すると、低熱ポルトランドセメントの凝結始発時間及び凝結終結時間を、普通ポルトランドセメントのそれらに比し、同等又はそれ以上に短縮することができる。
【0027】
しかも本発明凝結促進剤の使用によっても、低熱ポルトランドセメントの特性を損なうことない。
【0028】
【実施例】
以下に実施例を掲げて本発明をより一層具体的に説明する。JIS R 5201に準じて凝結試験を行い、セメント混練物の凝結始発時間及び凝結終結時間を測定した。尚、以下の実施例1〜2及び比較例1〜6においては、凝結促進剤は、セメントと混練する水に予め溶解しておき、この溶液をセメントに添加、混練した。
【0029】
実施例1
半水石膏をSO3量換算で2重量%含む低熱ポルトランドセメントに、クエン酸を0.1重量%添加、混練し、セメント混練物とした。
【0030】
実施例2
半水石膏をSO3量換算で2重量%含む低熱ポルトランドセメントに、グルコン酸を0.1重量%添加、混練し、セメント混練物とした。
【0031】
比較例1
半水石膏をSO3量換算で2重量%含む低熱ポルトランドセメントに、市販の凝結促進剤(商品名:キャニー30、日産化学工業(株)製)を1.0重量%添加、混練し、セメント混練物とした。
【0032】
比較例2
半水石膏をSO3量換算で2重量%含む低熱ポルトランドセメントに、凝結促進剤を添加せずに水と混練し、セメント混練物とした。
【0033】
比較例3
半水石膏をSO3量換算で2重量%含む普通ポルトランドセメントに、クエン酸を0.1重量%添加、混練し、セメント混練物とした。
【0034】
比較例4
半水石膏をSO3量換算で2重量%含む普通ポルトランドセメントに、グルコン酸を0.1重量%添加、混練し、セメント混練物とした。
【0035】
比較例5
半水石膏をSO3量換算で2重量%含む普通ポルトランドセメントに、市販の凝結促進剤(商品名:キャニー30、日産化学工業(株)製)を1.0重量%添加、混練し、セメント混練物とした。
【0036】
比較例6
半水石膏をSO3量換算で2重量%含む普通ポルトランドセメントに、凝結促進剤を添加せずに水と混練し、セメント混練物とした。
【0037】
試験例
JIS R 5201に準じて凝結試験を行い、上記実施例1〜2及び比較例1〜6のセメント混練物の凝結始発時間及び凝結終結時間を測定した。結果を表1に示す。
【0038】
【表1】
Figure 0004370443
【0039】
低熱ポルトランドセメント単独(比較例2)では、凝結始発時間及び凝結終結時間は普通ポルトランドセメント単独(比較例6)に比較して著しく遅く、市販の凝結促進剤を添加しても凝結時間始発時間及び凝結終結は短縮されるものの、依然普通ポルトランドセメントに追いつくには至っていない(比較例1)。
【0040】
これに対して、本発明によれば、市販凝結促進剤の1/10の添加量で凝結始発時間及び凝結終結時間を普通ポルトランドセメントよりも短縮することができる(実施例1〜2及び比較例6)。
【0041】
尚、普通ポルトランドセメントに対しては、クエン酸やグルコン酸は遅延剤として作用する(比較例3及び比較例4)。
【0042】
また、本発明では、低熱ポルトランドセメントの鉱物組成や粉末度は変化させていないので、低熱ポルトランドセメントの有している特性を損なうことはない。

Claims (2)

  1. セメント中に半水石膏をSO 3 量換算で少なくとも0.5重量%含有する低熱ポルトランドセメント用の凝結促進剤であって、
    オキシカルボン酸及びその塩からなる群より選ばれた少なくとも1種を主成分とする凝結促進剤。
  2. オキシカルボン酸がクエン酸又はグルコン酸であり、オキシカルボン酸の塩がクエン酸ナトリウム又はグルコン酸ナトリウムである請求項1に記載の凝結促進剤。
JP34336099A 1999-12-02 1999-12-02 低熱ポルトランドセメント用凝結促進剤及び凝結促進方法 Expired - Fee Related JP4370443B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34336099A JP4370443B2 (ja) 1999-12-02 1999-12-02 低熱ポルトランドセメント用凝結促進剤及び凝結促進方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34336099A JP4370443B2 (ja) 1999-12-02 1999-12-02 低熱ポルトランドセメント用凝結促進剤及び凝結促進方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001158651A JP2001158651A (ja) 2001-06-12
JP4370443B2 true JP4370443B2 (ja) 2009-11-25

Family

ID=18360926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34336099A Expired - Fee Related JP4370443B2 (ja) 1999-12-02 1999-12-02 低熱ポルトランドセメント用凝結促進剤及び凝結促進方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4370443B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NZ551565A (en) * 2004-06-15 2010-07-30 Constr Res & Tech Gmbh Improving the freeze-thaw durability of dry cast cementitious mixtures
WO2005123624A2 (en) * 2004-06-15 2005-12-29 Construction Research & Technology Gmbh Providing freezing and thawing resistance to cementitious compositions
EP1758832A2 (en) * 2004-06-15 2007-03-07 Construction Research & Technology GmbH Providing freezing and thawing resistance to cementitious compositions
JP2007254987A (ja) * 2006-03-22 2007-10-04 Sumitomo Osaka Cement Co Ltd 低熱ポルトランドセメントを使用したグラウト材の流動性改善方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001158651A (ja) 2001-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2567581T3 (es) Acelerador líquido
ES2413904T3 (es) Aditivos para modificar la velocidad de endurecimiento de cementos silicofosfatados químicamente ligados y procedimiento para lo anterior
JPH0158143B2 (ja)
AU2006224732B2 (en) Hardening and setting accelerator additive, use of the latter and method for producing said additive
JP4287379B2 (ja) 水硬結合剤の固化及び硬化促進剤、並びにその製造方法
JP3547268B2 (ja) セメント混和材及びセメント組成物
JP4370443B2 (ja) 低熱ポルトランドセメント用凝結促進剤及び凝結促進方法
JP4322648B2 (ja) 水硬性材料
JP3096470B2 (ja) 急硬性aeコンクリート組成物
JP4727020B2 (ja) セメント組成物
JP2817920B2 (ja) セメント混和材
JP4157546B2 (ja) 急硬性セメントコンクリート及び急結性セメントコンクリート
JPH0649602B2 (ja) 加熱養生用セメント混和材
JPH0813696B2 (ja) セメント急硬材
JP3729317B2 (ja) 急硬性セメントコンクリート及び急結性セメントコンクリート
JPH0153224B2 (ja)
JP3797787B2 (ja) 法面吹付材料及びそれを用いた法面吹付工法
JPS61191552A (ja) 超早強セメント組成物
JPH0680452A (ja) セメント混和材及びセメント組成物
JP4791228B2 (ja) 耐中性化性および耐塩害性に優れた鉄筋を有する水和硬化体およびその製造方法
JP4606608B2 (ja) 吹付工法
JP4484311B2 (ja) セメント混和材及びセメント組成物
JP2000026151A (ja) グラウト材
JP4606607B2 (ja) 吹付工法
JPH0159984B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060620

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090513

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090702

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090729

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090818

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120911

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120911

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130911

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140911

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees