JP4363452B2 - 画像読取装置及び画像形成装置 - Google Patents
画像読取装置及び画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4363452B2 JP4363452B2 JP2007079272A JP2007079272A JP4363452B2 JP 4363452 B2 JP4363452 B2 JP 4363452B2 JP 2007079272 A JP2007079272 A JP 2007079272A JP 2007079272 A JP2007079272 A JP 2007079272A JP 4363452 B2 JP4363452 B2 JP 4363452B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- document
- reading
- image
- image data
- reading window
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/04—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
- H04N1/10—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces
- H04N1/1013—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces with sub-scanning by translatory movement of at least a part of the main-scanning components
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00795—Reading arrangements
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00795—Reading arrangements
- H04N1/00798—Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device or according to a measured quantity
- H04N1/00816—Determining the reading area, e.g. eliminating reading of margins
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/04—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
- H04N1/12—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using the sheet-feed movement or the medium-advance or the drum-rotation movement as the slow scanning component, e.g. arrangements for the main-scanning
- H04N1/121—Feeding arrangements
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/04—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
- H04N1/12—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using the sheet-feed movement or the medium-advance or the drum-rotation movement as the slow scanning component, e.g. arrangements for the main-scanning
- H04N1/121—Feeding arrangements
- H04N1/123—Using a dedicated sheet guide element
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/04—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
- H04N1/12—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using the sheet-feed movement or the medium-advance or the drum-rotation movement as the slow scanning component, e.g. arrangements for the main-scanning
- H04N1/121—Feeding arrangements
- H04N1/1235—Feeding a sheet past a transparent plate; Details thereof
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/04—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
- H04N1/19—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays
- H04N1/191—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays the array comprising a one-dimensional array, or a combination of one-dimensional arrays, or a substantially one-dimensional array, e.g. an array of staggered elements
- H04N1/192—Simultaneously or substantially simultaneously scanning picture elements on one main scanning line
- H04N1/193—Simultaneously or substantially simultaneously scanning picture elements on one main scanning line using electrically scanned linear arrays, e.g. linear CCD arrays
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0077—Types of the still picture apparatus
- H04N2201/0081—Image reader
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Image Input (AREA)
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
Description
1.図面の説明
図1は本実施形態に係る画像形成装置1の正面側外観斜視図であり、図2は本実施形態に係る画像読取装置100の中央断面図であり、図3は画像形成装置1の電気的構成を示すブロック図であり、図4は画像形成装置1(画像読取装置100)の電源スイッチが投入された時に起動される制御を示すフローチャートであり、図5は、コピー機能等のスタートスイッチが押下された時に起動される制御を示すフローチャートである。
本実施形態に係る画像形成装置1は、図1に示すように、電子写真方式の画像形成部200が載置空間3より下方側に配置され、一方、原稿に記載された文字等の画像を読み取る画像読取装置100が載置空間3より上方側に配置されている。なお、載置空間3は、画像形成部200にて画像形成が終了した記録用紙等の記録媒体が載置される排紙トレイを構成するものである。
画像読取装置100は、静止状態で載置された原稿を読み取る静止原稿読取機能(フラットベッド読取機能)、及び自動搬送されてきた原稿を読み取る自動搬送原稿読取機能(ADF読取機能)を有している。
図2中、原稿トレイ120は読み取り用の原稿を載置するための載置部であり、この原稿トレイ120に積層載置された原稿は、原稿搬送機構150にて読取窓102に順次搬送された後、排出トレイ121に排出載置される。
図3は画像形成装置1の電気的構成を示すブロック図である。そして、図3中、電源スイッチ171は、画像形成装置1を起動させる起動スイッチであり、スタートスイッチ172は、コピー機能又は画像読取機能(スキャン機能)等を実行させるための起動手段であり、両スイッチ171、172は、利用者により操作される。
6.1.画像形成装置(画像読取装置)の起動時
図4に示される制御は、電源スイッチ171が投入されて画像形成装置1(画像読取装置100)が起動された時に実行されるものである。そして、この制御が起動されると、先ず、原稿カバーセンサ173の検出信号に基づいて原稿カバー103が開いているか否か、つまり読取窓102が原稿カバー103により覆われた状態となっているか否かが判定される(S1)。
図5はコピー機能が選択された状態でスタートスイッチ172が押下されたときに起動される制御を示すフローチャートである。そして、この制御フローが起動されると、第1原稿センサ174の検出信号に基づいて原稿トレイ120に原稿が載置されているか否かが判定される(S100)。
本実施形態に係る画像読取装置100はカラーにて画像読み取りが可能であるが、画像データ選別処理の説明の理解を容易にするために、以下、原稿をモノクロにて読み込む場合を例に画像データ選別処理の詳細を説明する。
本実施形態では、原稿の外縁位置を検出し(S120)、その検出された外縁位置より内側に位置する画像データを、静止原稿読取機能にて読み取られた画像データとするので、静止原稿読取機能にて原稿読み取りを実行する際に、通過口106に対応する部分に黒い影が写ってしまうことを防止できる。
ところで、特許文献1に記載の発明においては、前述したように、案内用の傾斜面が設けられていないと、読み取りを終えた原稿を排出トレイに搬送することができない。
本実施形態では、S120が特許請求の範囲に記載された外縁検出手段に相当し、S125が特許請求の範囲に記載された画像データ選別手段に相当し、S15が特許請求の範囲に記載された保持手段に相当し、記憶装置176が特許請求の範囲に記載された記憶手段に相当し、原稿カバーセンサ173が特許請求の範囲に記載された位置検出手段に相当する。
第1実施形態では、通過口106に対応する部位における画像データAと画像データBとを比較して原稿の外縁部を検出したが、本実施形態は、画像データAと画像データBとを比較することなく、原稿の外縁部を検出するものである。
(第3実施形態)
上述の実施形態では、読取窓102のうち副走査方向一端側に通過口106が面していたが、本実施形態は、図8に示すように、通過口106を読取窓102のうち副走査方向中間部に面するように原稿搬送機構150等を配設したものである。
(第4実施形態)
上述の実施形態では、透光性を有する透明なフィルムにて通過口106を閉塞するようにして案内部材161を構成したが、本実施形態は、自動搬送される原稿の原稿幅に応じて主走査方向に変位する2枚の薄板状の案内部材161A、161Bにて案内部材161を構成したものである。
そして、制御装置170は、第1原稿センサ174により原稿トレイ120に原稿が載置されたことが検出されたときに、原稿幅センサ177の検出信号に基づいてアクチュエータ178を作動させて案内部材161A、161Bを主走査方向(原稿の幅方向)に変位させる。
いずれの構成によっても、案内部材161A、161Bを透光部材から構成する必要がなくなるので材料の選択肢が増えたりその表面に原稿との摩擦を低減するリブを付加したりすることができるとともに、案内部材161A,161Bを介することなく画像が読み取られるので第1実施形態に比べて鮮明に原稿が読み取られることになる。
例えば第4実施形態では、排出トレイ121が原稿トレイ120より下方側に設けられていたが、本実施形態は、図12に示すように、排出トレイ121を原稿トレイ120より上方側に設けるとともに、自動搬送原稿読取機能にて原稿読み取りを行う位置、つまり通過口106が読取窓102と面する位置を読取窓102のうち副走査方向端部に設定した上で、搬送されてきた原稿の搬送方向を上方側に転向させる案内部材161Eを読取窓102から副走査方向にずれた位置に設けたものである。
これにより、本実施形態では、通過口106に搬送されてきた原稿は、案内部材161Eにて搬送方向が排出トレイ121側に転向される。このとき、案内部材161Eが読取窓102から副走査方向にずれた位置に設けられているので、静止原稿読取機能にて画像読み取りを行う際に、案内部材161Eの存在が障害となってしまうことはない。
第5実施形態では、自動搬送原稿読取機能にて原稿読み取りが完了した原稿の搬送方向を上方側に転向させたが、本実施形態は、図13に示すように、原稿読み取りが完了した原稿の搬送方向を転向させることなく、読取窓102から外れた位置に設けられた排出トレイ121に搬送するものである。なお、画像データ選別処理は、第1実施形態又は第2実施形態と同一である。
そして、自動搬送原稿読取機能にて原稿読み取りが実行される場合、つまり第1原稿センサ174により原稿トレイ120に原稿が載置されていると判定された場合には、排出トレイ121が図示しないアクチュエータにより二点差線で示す収納位置から実線で示す作動位置に変位させられる。
上述の実施形態では、原稿カバー103の読取窓102と面する部位のうち通過口106を除く全て部位を白色としたが、本実施形態は、図14に示すように、原稿カバー103の読取窓102と面する部位のうち、読取窓102の外縁部に対応する部位の少なくとも一部に黒色の領域(以下、黒色域103Aと記す)を設けたものである。なお、図14は本実施形態の特徴を示すものである。
本実施形態は、第7実施形態の変形例である。すなわち、原稿は矩形状であるので、原稿の縦方向及び横方向それぞれについて一箇所、外縁位置が判明すれば、原稿全体の外縁位置を容易に推測することができる。
これにより、本実施形態においても、画像撮像素子104の主走査方向及び副走査方向のいずれにも、上記の黒色域103Aが設けられていることとなるので、原稿の縦方向及び横方向(幅方向)の外縁位置を明確に特定することができる。
第1実施形態では、電源投入時に画像データBを読み込んで保存したが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えば所定時間毎に定期的に画像データBを読み込んで保存する、又は画像データBに相当する画像データをメーカ出荷時に予め記憶装置176に保存しておいてもよい。
101…本体部、102…読取窓、102A…プラテン、103…原稿カバー、
103A…黒色域、104…画像撮像素子、105…原稿押さえ、106…通過口、
120…原稿トレイ、121…排出トレイ、122…原稿ガイド、
150…原稿搬送機構、151…分離機構、152…搬送機構、
153…分離ローラ、154…分離パッド、159…給紙ローラ、
161…案内部材、161A…案内部材、161B…案内部材、
161C…傾斜端面、161D…傾斜端面、161E…案内部材、162…排紙ローラ、
163…ピンチローラ、164…原稿押さえ、170…制御装置、
171…電源スイッチ、172…スタートスイッチ、
173…原稿カバーセンサ、174…第1原稿センサ、
175…第2原稿センサ、176…記憶装置、177…原稿幅センサ、
178…アクチュエータ、200…画像形成部。
Claims (8)
- 静止状態で載置された原稿を読み取る静止原稿読取機能、及び自動搬送されてきた原稿を読み取る自動搬送原稿読取機能を有する画像読取装置であって、
前記静止原稿読取機能にて読み取られる原稿が載置される読取窓と、
前記読取窓に対して変位可能に設けられ、前記読取窓を覆う原稿カバーと、
前記原稿カバーに設けられ、前記自動搬送原稿読取機能が実行される際に、前記読取窓に原稿を自動搬送する原稿搬送機構と、
前記読取窓を挟んで前記原稿カバーと反対側に設けられ、画像を読み取る画像撮像素子と、
前記静止原稿読取機能にて画像読取が実行される際に、前記画像撮像素子にて読み取られた画像データに基づいて、前記読取窓に載置された原稿の外縁位置を検出する外縁検出手段とを有し
前記原稿カバーには、前記読取窓を覆った状態で前記読取窓と面する部位に位置するとともに、前記原稿搬送機構により搬送されてきた原稿が通過する通過口が設けられ、
前記外縁検出手段は、少なくとも前記通過口に対応する部分の前記画像データに基づいて、前記読取窓に載置された原稿の外縁位置を検出し、
さらに、前記静止原稿読取機能にて画像読取が実行される際に、前記外縁検出手段により検出された原稿の外縁位置より内側に位置する画像データを、前記静止原稿読取機能にて読み取られた画像データとする画像データ選別機能を有する画像データ選別手段
を備えることを特徴とする画像読取装置。 - 前記原稿カバーのうち前記読取窓と面する部位を前記画像撮像素子に読み取った画像データ、又はこの画像データに相当する画像データを保持する保持手段を備えており、
前記外縁検出手段は、前記保持手段に保持されている画像データと、前記画像撮像素子にて読み取られた原稿の画像データとを比較することにより、前記読取窓に載置された原稿の外縁位置を検出することを特徴とする請求項1に記載の画像読取装置。 - 前記保持手段により保持されるべき画像データを電源投入時に前記保持手段に記憶させる記憶手段を備えることを特徴とする請求項2に記載の画像読取装置。
- 前記外縁検出手段は、前記画像撮像素子にて読み取られた原稿の画像データの明暗又は濃淡の変化に基づいて、前記読取窓に載置された原稿の外縁位置を検出することを特徴とする請求項1に記載の画像読取装置。
- 前記原稿カバーは、前記読取窓を覆う位置と前記読取窓を開放する位置との間で変位可能であり、
前記原稿カバーが前記読取窓を覆う位置にあるか否かを検出する位置検出手段を備えており、
さらに、前記画像データ選別手段は、前記位置検出手段により原稿カバーが前記読取窓を覆う位置にあると検出された場合には前記画像データ選別機能を作動させ、一方、前記位置検出手段により原稿カバーが前記読取窓を覆う位置にないと検出された場合には前記画像データ選別機能を作動させないことを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1つに記載の画像読取装置。 - 前記原稿カバーの前記読取窓と面する部位のうち、前記読取窓の外縁部に対応する部位の少なくとも一部には、黒色の領域が設けられていることを特徴とする請求項1ないし5のいずれか1つに記載の画像読取装置。
- 前記原稿カバーを挟んで前記読取窓と反対側には、前記自動搬送原稿読取機能にて読み取りが終了した原稿が載置される排出トレイが設けられ、
前記原稿カバーには、前記通過口に搬送されてきた原稿を前記排出トレイ側に案内する案内部材が設けられており、
さらに、前記案内部材は、前記通過口を閉塞するように設けられているとともに、透光性を有する透明な部材にて構成されていることを特徴とする請求項1ないし6のいずれか1つに記載の画像読取装置。 - 請求項1ないし7のいずれか1つに記載の画像読取装置と、
前記画像読取装置の下方側に配設された画像形成部と
を備えることを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007079272A JP4363452B2 (ja) | 2007-03-26 | 2007-03-26 | 画像読取装置及び画像形成装置 |
US12/054,748 US8064109B2 (en) | 2007-03-26 | 2008-03-25 | Image reader and image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007079272A JP4363452B2 (ja) | 2007-03-26 | 2007-03-26 | 画像読取装置及び画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008244596A JP2008244596A (ja) | 2008-10-09 |
JP4363452B2 true JP4363452B2 (ja) | 2009-11-11 |
Family
ID=39793803
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007079272A Expired - Fee Related JP4363452B2 (ja) | 2007-03-26 | 2007-03-26 | 画像読取装置及び画像形成装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8064109B2 (ja) |
JP (1) | JP4363452B2 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3654288B2 (ja) * | 2002-12-27 | 2005-06-02 | ブラザー工業株式会社 | 可動ユニットのロック機構、位置センサ、可動ユニットの初期設定方法、および画像読取装置 |
TWI395461B (zh) * | 2008-11-11 | 2013-05-01 | Avision Inc | 具有非直線型饋紙通道之掃描設備 |
JP5133865B2 (ja) * | 2008-12-22 | 2013-01-30 | 株式会社沖データ | 画像読取装置 |
JP4473930B1 (ja) | 2009-02-27 | 2010-06-02 | パナソニック株式会社 | 帳票読取装置 |
JP5678619B2 (ja) * | 2010-12-02 | 2015-03-04 | 富士通株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム |
KR101813640B1 (ko) | 2011-07-13 | 2017-12-29 | 에스프린팅솔루션 주식회사 | 스캐너 장치 및 이를 채용한 복합기 |
JP5879891B2 (ja) * | 2011-10-05 | 2016-03-08 | 富士ゼロックス株式会社 | 自動原稿送り装置及び画像形成装置 |
JP5881645B2 (ja) * | 2013-06-13 | 2016-03-09 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像読取装置および画像形成装置 |
JP7403951B2 (ja) * | 2018-12-27 | 2023-12-25 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置およびその制御方法、プログラム |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02311083A (ja) | 1989-05-26 | 1990-12-26 | Ricoh Co Ltd | 原稿読取装置 |
JPH0432358A (ja) | 1990-05-29 | 1992-02-04 | Canon Inc | 画像読取り装置 |
JPH07319229A (ja) | 1994-05-25 | 1995-12-08 | Canon Inc | 原稿給送装置およびこの装置付き画像読取装置 |
JPH08237445A (ja) * | 1995-02-24 | 1996-09-13 | Canon Inc | 画像読取装置 |
JPH1056539A (ja) | 1996-08-08 | 1998-02-24 | Ricoh Co Ltd | 画像読取装置 |
JPH10155088A (ja) | 1996-11-21 | 1998-06-09 | Ricoh Co Ltd | 原稿読取装置 |
JP2000232562A (ja) | 1999-02-10 | 2000-08-22 | Canon Inc | 原稿読み取り装置、原稿検知方法及び画像処理装置 |
JP2001066714A (ja) | 1999-06-24 | 2001-03-16 | Ricoh Co Ltd | 画像読取装置 |
JP3758426B2 (ja) * | 1999-07-19 | 2006-03-22 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像読取装置 |
JP4013159B2 (ja) | 2004-10-21 | 2007-11-28 | ブラザー工業株式会社 | 自動原稿搬送装置、その自動原稿搬送装置を備える読取ユニット及び画像形成装置 |
JP4182072B2 (ja) * | 2005-03-02 | 2008-11-19 | キヤノン株式会社 | 画像読取装置及び画像伸縮補正方法 |
JP2005354714A (ja) | 2005-06-20 | 2005-12-22 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像読取装置 |
-
2007
- 2007-03-26 JP JP2007079272A patent/JP4363452B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2008
- 2008-03-25 US US12/054,748 patent/US8064109B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8064109B2 (en) | 2011-11-22 |
JP2008244596A (ja) | 2008-10-09 |
US20080239414A1 (en) | 2008-10-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4363452B2 (ja) | 画像読取装置及び画像形成装置 | |
EP1718056B1 (en) | Image reading apparatus with external light detector | |
US9332146B2 (en) | Lid position detector for an image scanner | |
US8274711B2 (en) | Document reading apparatus capable of sequentially reading documents stacked on an automatic document feeder and a document set on a platen | |
JP2009161261A (ja) | シート搬送装置、及び画像読取装置 | |
US20190052767A1 (en) | Reading device and image forming apparatus incorporating same | |
JP4470807B2 (ja) | 画像読取装置 | |
JP4650179B2 (ja) | 自動用紙送り装置、画像読み取り装置及び画像形成装置 | |
JP4645380B2 (ja) | 画像読取装置 | |
US7446908B2 (en) | Image reader | |
JP2006311175A (ja) | 画像読取装置 | |
JP2016066836A (ja) | 画像読取装置及びその制御方法、プログラム | |
US20050163546A1 (en) | Image reading apparatus having automatic document feeder | |
US20180131828A1 (en) | Reading apparatus, determination method, and storage medium storing program | |
US20070091388A1 (en) | Original document reading device | |
JP2002271576A (ja) | 画像読取装置 | |
JP5278455B2 (ja) | 画像読取装置及びそのプログラム | |
US8346152B2 (en) | Automatic document feeder and image reading device | |
US8199337B2 (en) | Image reading device | |
JP5152138B2 (ja) | 画像読取装置及びその画像読取装置を備えた複合機 | |
JP2019193159A (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
JP3716810B2 (ja) | 自動原稿搬送装置 | |
JP2008187473A (ja) | 画像読取装置 | |
US20210281698A1 (en) | Image reading apparatus, image forming apparatus, and document area detection method | |
JP4265553B2 (ja) | 画像読取装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090210 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090403 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090728 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090810 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120828 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4363452 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120828 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130828 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |