JP4355106B2 - 自動車風防ガラスを切り取るツール - Google Patents

自動車風防ガラスを切り取るツール Download PDF

Info

Publication number
JP4355106B2
JP4355106B2 JP2000578130A JP2000578130A JP4355106B2 JP 4355106 B2 JP4355106 B2 JP 4355106B2 JP 2000578130 A JP2000578130 A JP 2000578130A JP 2000578130 A JP2000578130 A JP 2000578130A JP 4355106 B2 JP4355106 B2 JP 4355106B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spring
wire
housing
fixed
support wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000578130A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002528201A5 (ja
JP2002528201A (ja
Inventor
グマイルバウアー,エンゲルバート
Original Assignee
グマイルバウアー,エンゲルバート
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by グマイルバウアー,エンゲルバート filed Critical グマイルバウアー,エンゲルバート
Publication of JP2002528201A publication Critical patent/JP2002528201A/ja
Publication of JP2002528201A5 publication Critical patent/JP2002528201A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4355106B2 publication Critical patent/JP4355106B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B27/00Hand tools, specially adapted for fitting together or separating parts or objects whether or not involving some deformation, not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J1/00Windows; Windscreens; Accessories therefor
    • B60J1/02Windows; Windscreens; Accessories therefor arranged at the vehicle front, e.g. structure of the glazing, mounting of the glazing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26BHAND-HELD CUTTING TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B26B27/00Hand cutting tools not provided for in the preceding groups, e.g. finger rings for cutting string, devices for cutting by means of wires
    • B26B27/002Tools using wires as cutting means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D1/00Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor
    • B26D1/01Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work
    • B26D1/547Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a wire-like cutting member

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)
  • Wire Processing (AREA)
  • Hooks, Suction Cups, And Attachment By Adhesive Means (AREA)
  • Emergency Lowering Means (AREA)
  • Re-Forming, After-Treatment, Cutting And Transporting Of Glass Products (AREA)
  • Jigs For Machine Tools (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Tyre Moulding (AREA)
  • Springs (AREA)
  • Joining Of Glass To Other Materials (AREA)
  • Automobile Manufacture Line, Endless Track Vehicle, Trailer (AREA)
  • Knives (AREA)
  • Road Repair (AREA)

Description

【0001】
(技術分野)
本発明は、請求項1の上位概念に記載の自動車風防ガラスを切り取るツールに関する。
【0002】
(背景技術)
これまで自動車風防ガラスとくにフロントガラスは、主として振動カッター、または両端に1つずつグリップを備える細いスチールワイヤを用いて除去されてきた。
【0003】
この振動カッターは、かならずしもどこでも使用できるわけではないという欠点がある。切断されるべきゴムシールまたは接着ビードには一部に非常に厚いものがあり、カッターがとくに盛り上がり部分で傾き、容易に破損することがあるからである。このため現場ではカッターを補充購入する頻度が高くなり、財政的に著しい負担となる。そのほかにも高価な振動発生機や電源が必要である。専門知識なしに使用するときの負傷の危険性も過小評価できない。
【0004】
ワイヤ構造の場合は、作業実施に2名の人員が必要となるのが欠点である。1名は自動車内でワイヤを引っ張り保持し、他の1名は外側でワイヤを接着ビードに刺し通した後、のこぎりの場合と同様に連続して引いたり離したりしながらワイヤを導いて、ガラスの周囲を回る。
【0005】
そのほかUS−PS5,622,093から、または「Side Winder」という名称のイコライザーのパンフレット、18〜27ページからは、自動車風防ガラスを除去する1つの機器が知られている。この機器は、風防ガラスの内側に固定可能な吸着盤を備え、この吸着盤は真空ポンプで作動することができる。この吸着盤の鍋形のハウジングの上側には、回転ヘッドが回転可能な方法で固定されているが、この回転ヘッドにはさらに比較的長い引張バネが取り付けられ、このバネはカッティングワイヤの内側末端と連結されている。切断の際には、接着ビードまたはシールを貫通して差し込まれたワイヤを、外側のグリップで半径方向に繰り返し引いたり離したりするので、引張バネはそれに対応して伸びたり、負荷を解除されたりする。これによりカッティングワイヤは、吸着レバーに対して半径方向の変位運動を行い、この運動が接線方向の送り運動と合わされて、のこぎり切断運動ないしその作用を生じる。回転ヘッドは上部外側のハウジング面に、すなわち吸引作動面から軸方向に比較的遠く離れた位置に配置されている。そのため引張負荷と自重のもとで比較的高い傾斜モーメントが生じ、従って比較的高い吸引力が必要となって、この吸引力を真空ポンプによって得ている。これは吸着盤の構造が比較的複雑になることと、つねに対応する真空ソケットが提供されていなければならないことを意味する。さらには長い引張バネは比較的邪魔になる。このようなバネは固定されていない状態では自重のため垂れ下がり、損傷の原因となることがあるからである。
【0006】
(発明の開示)
本発明の課題は、上記に述べた種類のツールであって、かつ構造と取り扱いが簡単で安全であり、追加のユニットまたは真空ソケットがなくても手動で作動可能なツールを示すことである。
【0007】
この課題は請求項1の諸特徴を持つツールによって解決される。従属請求項に、本発明の考えの発展形を記載した。
【0008】
本発明によれば、回転ヘッドとカッティングワイヤの間に配置されたスプリングを圧縮バネとし、外側の接線方向のスプリング支持壁と、その内部で半径方向に変位可能なワイヤホルダーとの間に配置されている。さらにこのワイヤはワイヤホルダーと連結されるが、その際次のような方法で連結される。すなわちワイヤが引かれるときはスプリングが圧縮され、ワイヤの負荷が解除されるときは圧縮を解除され、その際このホルダーは半径方向内側に変位され、こうしてワイヤを半径方向内側に引くような方法で連結される。アクティブな部分すなわちスプリングは、ここでは圧縮バネの形状とし、半径方向に見て回転ヘッドのワイヤ作用点の内側に配置されている。ワイヤの負荷が解除されるときはスプリングも負荷を解除され、従ってスプリングは半径方向内側に向かって圧縮を解除されので、スプリングは圧縮を解除された状態でも、カッティングワイヤの外側末端とともに自重により下方に垂れ下がることはもはやなく、カッティングワイヤはその貫通するスプリング支持壁によりつねに安定して支持された状態を維持する。
【0009】
とくに有利なのは、市販の手作業で作動する吸着盤を使用する場合である。この吸着盤は高さが比較的低い鍋形のハウジングを備え、必要な吸着負圧を生じるための作動レバーを、ハウジングの上部外側に設けている。大きくて重いスプリングはもはや不要となったことによって初めて、手作業で作動する吸着盤の使用が可能となった。
【0010】
本発明によれば、回転ヘッドをハウジング上側に回転可能な方法で固定されたアームとすることができ、このアームは半径方向に突き出し、アームの外側末端にはスプリング支持壁が、ほぼ垂直上方にまたは好ましくは下方に突き出して取り付けられている。ワイヤホルダーとして1つのディスクを設け、ディスクの直径はスプリング直径に等しいかまたはそれより大きく、その際スプリングを貫通しさらにスプリング支持壁を貫通するワイヤがディスクと壁の中央に固定され、またはそれらを貫通している。従ってスライドしながら支持壁を貫通するロッドをこのディスクに固定するならば、非常に簡単な構造が可能であり、この場合ディスクを通って半径方向外側に突き出すロッド末端に、ワイヤを交換可能な方法で取り付ける。従ってこのスプリングは、ロッドを中心とする同心円状にそして同時にディスクと支持壁の間に配置され、ワイヤを引くときはディスクを介して支持壁に押しつけられる。負荷を解除されると、スプリングはディスクを半径方向内側に押し、ロッドをそれに固定されたワイヤとともに内側に引く。支持壁は軸方向下方に向かってディスクを向くのが好ましく、それによりワイヤの作用点も風防ガラスに非常に近づけられるので、傾斜モーメントは軽減され、従って吸着盤の吸引力もそれほど強くしなくてすむ。
【0011】
特に有利なのは、回転ヘッドを回転外輪とする場合である。この回転外輪は、吸着盤ハウジングの外周に同心円状に、旋回変位はできるが軸方向には変位できないような方法で取り付けられ、その際外輪の下側正面は、吸着盤が吸着状態のとき自動車のガラスに密着できる。回転外輪が風防ガラスに密着することにより、軸方向の支持の追加は不要となる。
【0012】
この場合スプリング支持壁を、回転外輪の軸方向上方に伸びる延長部とすることができるので、圧縮バネ構造全体が回転外輪直径内に収められ、従って非常にスペースを省いた実施形態が得られる。
【0013】
しかしスプリング支持壁は、回転外輪の外周に対して半径方向外側に位置をずらした配置とし、少なくとも1つの半径方向支持アームとともにスプリングハウジングを形成するものとすることができる。これにより圧縮バネはワイヤホルダーとともに、外周とスプリング支持壁の間に配置され、しかも少なくとも1つの半径方向支持アームに横からあるいは軸方向から支持される。ワイヤはごく僅かののこぎり運動を行えばよいので、圧縮バネも比較的短く設計され、その結果半径方向に突き出すスプリングハウジングは比較的短い形状とすることができ、従って取り扱いや保管の際に、スプリングハウジングはその体積が邪魔になることはなくなる。
【0014】
本発明の利点は、ワイヤホルダーを一種のプレート形キャリッジの形状とし、そのキャリッジがスプリングチャンバ内で、吸着盤に対して半径方向に、またはスプリングに対して軸方向に変位できることである。
【0015】
さらにはこのワイヤホルダー−キャリッジ、または−スライダーを、スプリング支持壁を貫通するワイヤに直接連結することはやめて、支持壁を貫通するロッドと連結し、ロッドの突出する末端にワイヤを固定するならば、キャリッジ状のワイヤホルダーは一種のピストンの形状となり、このピストンは安定した機能を示す。
【0016】
有利な方法としてこのスプリングハウジングを、回転外輪の外周に取り付けられたU字形の隔壁により構成し、この隔壁が1つのスプリングチャンバを形成し、その中にスプリングピストンを収める。この場合スプリングチャンバはまわりをすべて閉じられたもの、すなわちまわりすべてに隔壁を備えるものとすることができる。これによりスプリングハウジングが形成され、従って可動部品すなわちスプリングとワイヤホルダーは、外側に対してはカプセルに収められ、汚れに対して遮蔽される。カプセル収容によって、たとえば指を可動部品の間にはさむことが防止されるので、事故の危険性が同時に大幅に軽減される。この場合スプリングハウジングは四角形の断面、あるいは使用される圧縮バネの直径に応じた円筒形とすることができる。
【0017】
もう一つの有利な実施形態では、回転ヘッドを吸着盤ハウジングのカバーの中央に、回転できるが軸方向には動かないような方法で配置された細い回転リングとすることができる。この回転リングにはシリンダー形スプリングカプセルのピストンロッドを、半径方向に突き出して固定してあり、この場合スプリング支持壁はシリンダーピストンである。他方ワイヤホルダーはシリンダーであって、半径方向に見てその内側正面をピストンロッドが貫通しており、その際この正面の内側でスプリングが片側を支持されている。シリンダーの内側正面壁とピストンの間にスプリングが配置されており、他方ではシリンダー外壁がカッティングワイヤの固定に用いられている。このスプリングシリンダーも、スプリングストロークをきわめて僅かなものにして、非常に短くかつコンパクトな形状とすることができるので、ここでも全体として省スペース的で安全な構造が得られている。
【0018】
(発明を実施するための最良の形態)
下記に図面を引用しながら、いくつかの実施形態によって、本発明をさらに詳しく説明する。
【0019】
図1に記載するように、本発明のツールは吸着盤1を供え、この吸着盤を自動車風防ガラス2に対するツールの固定エレメントとして用いる。ここで吸着盤1は市場で普通に見られる仕様であって、これは周知の負圧原理で動作し、この原理はたとえば比較的大きなガラス面のための保持ツールおよびリフトアップツールの場合に利用されるものである。この場合図2および図11〜13に詳しく記載するように、レバー3を倒すことにより、ガラスに載っている吸着盤のゴム底の中央領域を持ち上げて、その外側領域が負圧によりガラスに固く圧迫されるように、そして固い連結が生じるようにする。
【0020】
図1〜3に記載するように、吸着盤1のほぼ鍋形のハウジング4は、その全円周にわたって回転外輪5に次のような方法で、すなわち回転外輪が両回転方向に360°容易に旋回可能な、しかし軸方向には変位不可能な方法で囲まれている。回転外輪の高さはハウジング4とほぼ同じ高さである。この場合回転外輪5にはスプリングカプセル6が取り付けられ、このカプセルは、外輪に固定されて好ましくは全周囲を閉じられたスプリングハウジング7を供え、このハウジングの中にスプリングチャンバ8が隠れている。このスプリングチャンバ8の中にワイヤホルダー10があるが、このホルダーは半径方向に、すなわちスプリングチャンバの長手方向に、圧縮バネ9の力に抗して変位可能である。カッティングワイヤ11の内側末端はワイヤホルダー10に固定されている。このカッティングワイヤは、スプリング11の中央と、スプリング支持壁を形成するスプリングハウジング7の外側正面壁の中央を、またはこの壁の穴13を貫通して、外側に導かれている。作動状態では、カッティングワイヤ11はその他方の末端が、接着ビード14またはゴムシールを刺し通され、その外側末端にグリップ15が取り付けられている。
【0021】
このツールによって、風防ガラスを簡単、快適かつ迅速に取り外すことができる。そのためには吸着盤1のゴム底を風防ガラス2の中央にあてがい、吸着盤のガラスと反対側にあるレバー3を倒して負圧を生成する。これにより吸着盤はガラスに固く連結される。ここでカッティングワイヤ11の吸着盤と反対側の末端を、ボディとガラスの間の接着ビード14またはラバーマウントを刺し通し、外側に導く。外側では、カッティングワイヤ11に張力がかかり、スプリングカプセル6が回転外輪5とともに引っ張られる方向に回転するまで、カッティングワイヤを引く。その後ワイヤ末端を、通常市販されているグリップ15にそれ自体周知の方法で固定する。その際ワイヤの長さをその都度次のように、すなわちガラスとの関係において、ガラスに対してつねに約10〜20cmの間隔を保つように調節する。ここでのこぎり運動によって、すなわち矢印16に対応してワイヤの方向にカッティングワイヤを引いたり、負荷を解除したりすることによって、そして同時に矢印17にそって案内運動ないし旋回運動をすることによって、T形グリップ15をワイヤとともにガラスの周囲を回って導くことができる。その際接着ビード14が切断され、ガラスはボディから取り外される。
【0022】
図4に示す実施形態の場合、ハウジング4を中心に旋回する回転外輪5は、これに軸方向に取り付けられた、あるいは軸方向上方に突き出したスプリング支持壁12を備える。スプリング支持壁12を通るここには示さない穴をロッド18が貫通し、ロッドの内側末端にディスク形のワイヤホルダー10が固定され、このロッドは圧縮バネ9を貫通している。スプリング支持壁12から突き出すロッド18の他方の末端にアイ19を設け、このアイは、一面ではカッティングワイヤの負荷が解除されているときに内側への運動に対するストッパーとして働き、他面ではカッティングワイヤ11の内側末端の固定部として形成されている。しかし負荷解除時ストッパーとしては、アイ19の前でロッド18にストッパーディスクを固定して、これを用いることもできる。
【0023】
図5に示した実施形態では、吸着盤ハウジング4の上側に回転アーム20を固定し、この回転アームはハウジング4の軸21を中心として360°旋回できる。旋回アーム20の外側末端にはスプリング支持壁12を、垂直に、かつ同時にハウジング4との関係では軸方向上方に突き出して取り付けてある。この壁をロッド18が貫通しており、このロッドには一面では四角形のワイヤホルダー10が、他面ではワイヤを固定するためのアイ19が設けられている。ワイヤホルダー10とスプリング支持壁12の間には、予め荷重をかけられた圧縮バネ9が挿入されている。図5に記載するとおり、回転アーム20は非常に短く設計されているので、スプリング支持壁12をハウジング4の外周の範囲内に収めることができ、従って構造を全体としてさらにコンパクトにすることができる。
【0024】
図6の実施形態は図5のそれと同様に構成されており、異なるのは、支持壁がワイヤホルダー10およびスプリング9とともに、軸方向下方に、取り付け状態では風防ガラスに向かって伸びている点である。これによりスプリングの負荷がかかったワイヤ引張装置全体が下方に移動し、従って力またはモーメントのさらに有利な関係が得られ、その際回転アーム20によって生じた傾斜モーメントが大幅に軽減される。さらにここではワイヤホルダー10が、負荷解除状態ではハウジング4の円周に密着することにより、負荷解除状態になるとただちに負荷解除−運動ストッパーの役割を果たす。ワイヤホルダー10は負荷解除状態の時、圧縮バネ9の設計に応じてハウジング4に比較的固く密着する。従って回転アーム20は固く制動されるため、自重によって上部ポジションから下部ポジションに旋回することはできなくなる。
【0025】
図7はもう1つの実施形態を示すが、ここではハウジング4の外周に回転リング25を、回転変位可能な方法で、しかし軸方向には変位不可能な方法で取り付けている。この回転リング25には、一種の単純に作用するシリンダーとして構成されたスプリングカプセル26を取り付けている。この場合シリンダー形のスプリングハウジング27を設け、このハウジングは同時にワイヤホルダーの役割を果たす。スプリングハウジング27の内部にはスプリング支持壁12を設け、この支持壁は一種のピストンとして形成されている。ピストン−スプリング支持壁12にピストンロッド24を設け、このピストンロッドはスプリングハウジング27の内側を向く正面を貫通し、図8にも記載するように回転リング25にしっかりと取り付けされている。スプリングハウジングのもう1つの正面には、カッティングワイヤ11を固定するためのアイ19を取り付けている。
【0026】
図9および10はもう1つの実施形態を示す。とくに図9に記載するように、回転外輪5にはU字形のスプリングハウジングが取り付けられ、その平行なアーム23はその外側で回転外輪5の正面と同一平面に末端を持ち、他方垂直なその結合部の壁はスプリング支持壁12となっている。ここでワイヤホルダーは四角形のワイヤホルダー−ヨークとして形成され、このヨークの内壁29はスプリングハウジング7の壁23の間に噛み込んでいる。壁12、23および29の間に形成されたスプリングチャンバ8には、圧縮バネ9が予め荷重をかけられて挿入されている。ワイヤホルダー−ヨーク28の壁の外側には、カッティングワイヤを固定するアイ19が設けられている。
【0027】
図11は手作業で作動される在来型の吸着盤1を示す。この吸着盤が鍋形のハウジング4を供える様子がここに記載されているが、ハウジングの下側にはディスク形のゴム底が同心円状に配置され、その外側領域31は半径方向にハウジング4の被覆面を超えて突き出している。ゴム底30の中央領域32には、アーム33が、垂直上方にハウジング4を貫通して取り付けられている。アーム33の突き出した末端にはレバー3が配置され、このレバーはそのハウジング側末端にカム34を備える。
【0028】
図12は、本発明により外側被覆に対して同心円状に回転外輪5が設けられている様子を示す。この回転外輪の下側正面はリング状段付部35を備え、この段付部はゴム底30の外側領域31を、その形状に従って上からおよび半径方向から次のような方法で、すなわち回転外輪がこのゴム底に十分に密着するが、ゴム底に対して旋回可能な方法で囲んでいる。回転外輪5は上部正面にもう1つのリング状段付部36を備え、この段付部には、ハウジング4の上側にフランジ接合されたディスク37がその形状に従って次のような方法で、すなわち回転外輪が、依然良好に旋回可能であるが、同時にディスク37とゴム底30によって、軸方向の変位と脱落に対して十分に保護されるという方法で噛み込む。さらに回転外輪5はその下側正面に、下方を開いたリング状溝38を備え、この溝にはリップ状リングシール39が次のような方法で、すなわちリングシールが、回転外輪5の下側正面から突き出す結果、風防ガラス2に十分に密着し、かつ回転外輪5を同時にディスク上に十分に支持するという方法で挿入されている。
【0029】
図13は風防ガラスに固く吸着された吸着盤1のポジションを示す。ここに記載するのは、外側領域31がリング状段付部35によってディスク2に固定され、他方リップ状リングシール39が外側領域のシーリングに役立っている様子である。従って中央領域32が吸引された状態では狭い鐘形を示す。周辺領域31は半径方向により大きく広がって、ディスク2の上に固く押しつけられたままだからである。リングシール39はテフロンリングであるのが好ましい。テフロンリングによって、風防ガラス2に載せられた回転リングは確実に支持されるようになり、リングシール39を介して回転外輪5がシールしながら軸方向に固く密着しても、切断作業中を通じて回転外輪5の良好な回転ないし旋回が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、本発明のツールの使用形態を示す図である。
【図2】 図2は、回転外輪およびスプリングボックスを備える吸着盤を上から見た図である。
【図3】 図3は、図2の吸着盤を下から見た図である。
【図4】 図4は、回転外輪と、それに軸方向に取り付けられたスプリング支持壁を備える吸着盤の透視図である。
【図5】 図5は、軸方向上方を指すスプリング支持壁をともなう回転アームを持つ吸着盤を示す図である。
【図6】 図6は、図5と同様な図であるが、回転アームに取り付けられたスプリング支持壁が垂直下方を向いている図である。
【図7】 図7は、回転リングとそれに固定されたスプリングカプセル(軸方向断面図)を持つ吸着盤の部分図である。
【図8】 図8は、回転リングとスプリングカプセルの図7の実施形態の透視図である。
【図9】 図9は、回転外輪とヨーク−スプリングカプセルを持つ実施形態の一部を軸方向に切った断面図である。
【図10】 図10は、図9の実施形態を水平に切った断面図である。
【図11】 図11は、在来型の手作業で作動する吸着盤を軸方向に切った断面図の吸着状態の図である。
【図12】 図12は、本発明によりさらに適合された吸着盤を軸方向に切った断面図で、支持−回転外輪を備えたものの吸着解除状態の図である。
【図13】 図13は、吸着盤の図12と同様な断面図の吸着状態の図である。
【符号の説明】
1 吸着盤
2 風防ガラス
3 レバー
4 ハウジング
5 回転外輪
6 スプリングカプセル
7 スプリングハウジング
8 スプリングチャンバ
9 圧縮バネ
10 ワイヤホルダー
11 カッティングワイヤ
12 スプリング支持壁
13 穴
14 接着ビード/シール
15 グリップ
16 矢印
17 矢印
18 ロッド
19 アイ
20 回転アーム
21 軸
22 −
23 ハウジング−アーム
24 ピストンロッド
25 回転リング
26 スプリングカプセル
27 スプリングハウジング
28 ワイヤホルダー−ヨーク
29 内壁
30 ゴム底
31 外側領域
32 中央領域
33 アーム
34 カム
35 リング状段付部
36 リング状段付部
37 ディスク
38 リング状溝
39 リップ状リングシール

Claims (11)

  1. 自動車風防ガラスを切り取るツールにおいて、すなわち風防ガラスの内側に固定可能な吸着盤と、その吸着盤にそれと同心円状に360°回転可能な方法で固定された回転ヘッドと、その一方の末端を回転ヘッドに固定され、他方の末端にグリップを備えるカッティングワイヤと、回転ヘッドとカッティングワイヤの間に配置されたスプリングとを備える上記ツールにおいて、そのスプリングは圧縮バネ(9)であって、回転ヘッド(5、20、25)とカッティングワイヤ(11)の内側末端の間に配置され、かつ圧縮バネ(9)は、カッティングワイヤ(11)が引かれると圧縮され、ワイヤ(11)の負荷が解除されるときは、ワイヤを内側に引きながら膨脹するように配置されていることを特徴とする、上記のツール。
  2. 圧縮バネ(9)が、回転ヘッド(5、20、25)に設けられた外側のかつ接線方向のスプリング支持壁(12)と、半径方向に見てこの支持壁内側で変位可能なワイヤホルダー(10、27、28)との間に配置されていることと、カッティングワイヤ(11)はワイヤホルダー(10、27、28)と次のような方法で連結され、すなわちワイヤが引かれるときはスプリング(9)が圧縮され、負荷が解除されるときは圧縮を解除されるような方法で連結され、この場合負荷が解除されるとき、ホルダー(10、27、28)は半径方向内側に変位され、そのようにしてワイヤ(11)を半径方向内側に引くことを特徴とする、請求項1に記載のツール。
  3. 市販の手作業で作動する吸着盤(1)を使用し、この吸着盤は、上部外側に作動レバー(3)を設けたなべ型のハウジング(4)を備えることを特徴とする、請求項1に記載のツール。
  4. 回転ヘッドは、ハウジング上側に回転可能な方法で固定された回転アーム(20)であり、この回転アームは半径方向に伸びて、その外側末端で垂直上方にまたは好ましくは下方にスプリング支持壁(12)が突き出していることと、ワイヤホルダー(10)として1つのディスクを設け、このディスクの直径はスプリング直径に等しいかまたはそれより大きく、その際スプリング(9)を貫通して導かれるワイヤ(11)がワイヤホルダー(10)の中央に固定されていることを特徴とする、請求項1に記載のツール。
  5. 回転ヘッドは回転外輪(5)であって、吸着盤ハウジング(4)の外側円周上に同心円状に回転可能な方法で、しかし軸方向には変位不可能な方法で取り付けられ、その際好ましくは外輪(5)の下側正面は、吸着盤(1)の吸着状態では、風防ガラス(2)に密着することを特徴とする、請求項1に記載のツール。
  6. スプリング支持壁(12)は、回転外輪(5)の軸方向上方に伸びる延長部であることを特徴とする、請求項5に記載のツール。
  7. スプリング支持壁(12)は回転外輪(5)の外周に対して半径方向外側に位置をずらして配置され、少なくとも1つの半径方向の支持アームとともに、スプリングハウジング(7)を形成することを特徴とする、請求項5に記載のツール。
  8. スプリングハウジング(7)が半径方向平面にU字形の隔壁を持ち、この隔壁は回転ヘッドハウジングの外周に取り付けられてスプリングチャンバ(8)を形成することを特徴とする、請求項7に記載のツール。
  9. ワイヤホルダー(10)はキャリッジまたはピストンであって、スプリングチャンバ(8)の中で吸着盤の半径方向に、またはスプリングの軸方向に導かれながら変位可能であることを特徴とする、請求項1および8に記載のツール。
  10. スプリング(9)を貫通して導かれるロッド(18)がワイヤホルダー(10)に固定され、スプリング支持壁(12)を変位可能な方法で貫通し、スプリング(9)の負荷のない状態でも壁(12)から突き出し、その際突き出した末端に1つのアイ(19)が配置され、このアイにカッティングワイヤ(11)が交換可能な方法で固定されていることを特徴とする、請求項4および7〜9に記載のツール。
  11. 回転ヘッドとして、吸着盤ハウジング(4)の被覆のほぼ中央に回転可能な方法で、かつ軸方向には変位不可能な方法で、比較的細い回転リング(25)が固定されており、このリングに半径方向に突き出した状態でシリンダー形スプリングカプセル(26)のピストンロッド(24)が固定されており、この場合スプリング支持壁(12)はこのシリンダーピストンであるが、他方ワイヤホルダーはシリンダー形スプリングハウジング(27)であり、そしてその半径方向内壁(29)をピストンロッド(24)が貫通し、内側のスプリング(9)に支持されているが、他方シリンダー形スプリングハウジング(27)の外側正面の壁では、一面ではスプリング(9)が支持され、他面ではカッティングワイヤ(11)が固定されていることを特徴とする、請求項1に記載のツール。
JP2000578130A 1998-10-28 1999-10-27 自動車風防ガラスを切り取るツール Expired - Fee Related JP4355106B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE29819258U DE29819258U1 (de) 1998-10-28 1998-10-28 Werkzeug zum Herausschneiden von Kfz-Frontscheiben
DE29819258.6 1998-10-28
PCT/DE1999/003421 WO2000024536A2 (de) 1998-10-28 1999-10-27 Werkzeug zum herausschneiden von kraftfahrzeug-windschutzscheiben

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002528201A JP2002528201A (ja) 2002-09-03
JP2002528201A5 JP2002528201A5 (ja) 2006-06-01
JP4355106B2 true JP4355106B2 (ja) 2009-10-28

Family

ID=8064536

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000578130A Expired - Fee Related JP4355106B2 (ja) 1998-10-28 1999-10-27 自動車風防ガラスを切り取るツール

Country Status (15)

Country Link
US (1) US6591502B1 (ja)
EP (1) EP1124669B1 (ja)
JP (1) JP4355106B2 (ja)
KR (1) KR100415418B1 (ja)
CN (1) CN1179828C (ja)
AT (1) ATE217240T1 (ja)
AU (1) AU1769600A (ja)
CA (1) CA2347875C (ja)
DE (3) DE29819258U1 (ja)
ES (1) ES2178494T3 (ja)
HU (1) HUP0104059A3 (ja)
PL (1) PL191320B1 (ja)
RU (1) RU2001113722A (ja)
TR (1) TR200101164T2 (ja)
WO (1) WO2000024536A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI587983B (zh) * 2013-04-09 2017-06-21 Guo-Hua Lin Windshield installation and removal equipment

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2003243068A1 (en) * 2003-05-21 2004-12-13 Ramhuset Dala-Speglar Ab A method and a device for removing vehicle windows
DE102006013417A1 (de) * 2006-03-14 2007-09-20 C. & E. Fein Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Durchtrennen des Klebewulstes einer Fahrzeugscheibe
JP4801476B2 (ja) * 2006-03-20 2011-10-26 株式会社なんつね 食品スライサーの切断装置における安全カバー取付構造
US20090283214A1 (en) * 2008-05-16 2009-11-19 Jack Richard Nelson Device and method for separating adhesive
EP2191943B1 (de) * 2008-12-01 2013-01-16 C. & E. Fein GmbH Vorrichtung und Verfahren zum Durchtrennen des Klebewulstes von eingeklebten Scheiben
GB2465847B (en) * 2008-12-08 2013-01-16 Belron Hungary Kft Zug Branch Vehicle glazing panel cut out
GB2477955B (en) * 2010-02-19 2015-01-28 Belron Hungary Kft Zug Branch Wire handling for vehicle glazing panel cut out
DE102011013890A1 (de) * 2011-03-07 2012-09-13 C. & E. Fein Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Durchtrennen des Klebewulstes von eingeklebten Scheiben
DE202011003855U1 (de) 2011-03-11 2011-08-17 Engelbert Gmeilbauer Schneidegerät zum Ausschneiden von Kfz-Windschutzscheiben
US9992820B2 (en) * 2012-03-12 2018-06-05 Cornelis Christianus Pys Vehicle glass removal system and method
US20140137416A1 (en) * 2012-11-22 2014-05-22 Horvath Iosif Robert Cutting Blade Cutting Device
GB2508822B (en) * 2012-12-11 2017-06-07 Belron Hungary Kft - Zug Branch Glazing panel removal
BR112016002398B1 (pt) * 2013-09-20 2021-10-26 Belron International Limited Método para remover um painel envidraçado ligado a uma armação por um material de ligação interposto
US9776264B2 (en) * 2014-03-05 2017-10-03 Mike Shaw Reciprocating cutter
US20150251257A1 (en) * 2014-03-05 2015-09-10 Mike Shaw Reciprocating cutter
GB2526308B (en) * 2014-05-20 2021-06-09 Belron Int Ltd Glazing panel removal
US10227965B2 (en) * 2015-03-23 2019-03-12 Kent R. Mayhugh Windshield removal assist device
GB201601500D0 (en) * 2016-01-27 2016-03-09 Belron Hungary Kft Zug Branch Winder unit for vehicle glazing panel cut out
CN110200440B (zh) * 2019-06-06 2021-08-03 福建泉州市剑井贸易有限公司 智能家居用护理床
US11794367B2 (en) * 2021-03-23 2023-10-24 Yu-Yang Tseng Cold knife holder capable of pushing and pulling operation
CN113231771B (zh) * 2021-05-27 2023-06-09 德兴市盛仕工贸有限公司 一种保温箱加工焊接装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1381297A (fr) * 1963-08-02 1964-12-14 Tubest Sa Scie de poche
US3711677A (en) * 1970-03-11 1973-01-16 Rubie Nell Little Howell Automobile windshield and backglass removal tool
US3968711A (en) * 1975-11-24 1976-07-13 Huestic Machine Corporation Pattern cutting apparatus
US4215475A (en) * 1978-06-12 1980-08-05 Gould Kenneth D Oscillating cut-out tool
US4417398A (en) * 1981-05-04 1983-11-29 Steck Manufacturing Co., Inc. Tool for handling wire
US4819531A (en) * 1987-10-09 1989-04-11 Lawhon Stephen C Cutting apparatus and method for separating a vehicle glazing seam
US4995153A (en) * 1990-03-09 1991-02-26 Equalizer Tools, Inc. Glass cut-out wire gripper apparatus and method
US5622093A (en) 1995-01-19 1997-04-22 Equalizer Industries, Inc. Automobile windshield removal apparatus and method
DE19623635A1 (de) * 1996-06-13 1997-12-18 Walter Naesl Verfahren und Vorrichtung zur Demontage eines mit einem Bauteil verklebten Elements

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI587983B (zh) * 2013-04-09 2017-06-21 Guo-Hua Lin Windshield installation and removal equipment

Also Published As

Publication number Publication date
EP1124669B1 (de) 2002-05-08
DE29819258U1 (de) 1999-04-15
CN1179828C (zh) 2004-12-15
CA2347875A1 (en) 2000-05-04
TR200101164T2 (tr) 2001-10-22
RU2001113722A (ru) 2004-03-20
HUP0104059A3 (en) 2002-04-29
CN1324290A (zh) 2001-11-28
KR20010085978A (ko) 2001-09-07
WO2000024536A2 (de) 2000-05-04
CA2347875C (en) 2005-05-24
HUP0104059A2 (hu) 2002-03-28
PL348206A1 (en) 2002-05-06
ES2178494T3 (es) 2002-12-16
PL191320B1 (pl) 2006-04-28
AU1769600A (en) 2000-05-15
WO2000024536A3 (de) 2000-08-24
DE19951859A1 (de) 2000-08-24
JP2002528201A (ja) 2002-09-03
DE59901421D1 (de) 2002-06-13
EP1124669A2 (de) 2001-08-22
US6591502B1 (en) 2003-07-15
ATE217240T1 (de) 2002-05-15
KR100415418B1 (ko) 2004-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4355106B2 (ja) 自動車風防ガラスを切り取るツール
JPH078773A (ja) 材料処理装置及び材料処理方法
FR2731256A1 (fr) Mecanisme de commande d'un organe rotatif au moyen d'une poignee pivotante, et siege equipe d'un tel mecanisme
CH619884A5 (en) Disc-shaped plate for a sanding machine with suction
JP4672438B2 (ja) 携帯工具のフック
US5007722A (en) Mirror apparatus with vibrator for removing water drops
GB1076389A (en) Dual motion surface dressing machine
KR20170046908A (ko) 차량용 디스크 브레이크장치
US6179032B1 (en) Bead depressor
CN213223176U (zh) 一种便于清理的振动筛
JPH03271036A (ja) 自動車用ドアーミラーのバイザー格納機構
LU86110A1 (fr) Actionneur pour le mouvement d'un outil et dispositif de transfert de carcasses de bandages pneumatiques utilisant cet actionneur
JPH0314778A (ja) 壁面吸着移動装置
CN211889516U (zh) 锯片焊齿吸附装置
JP2001205706A (ja) 超音波溶着装置
JPS583412Y2 (ja) 電気かみそり
JP3252065B2 (ja) 巻芯保持装置
JPS646017B2 (ja)
CN106864878B (zh) 汽车内饰件生产用切膜取件组件
CN213319615U (zh) 一种摩托车连接叉打磨装置
FR2589768A1 (fr) Appareil a moteur pour l'ebarbage des toles percees ou estampees.
FR2466363A1 (fr) Support articule pour ecrans pare-soleil de vehicules automobiles et son procede de fabrication
JP3578728B2 (ja) 表面削り用ウォータージェット装置
WO1979000601A1 (en) Shock absorbing stop mechanism
JPH03184682A (ja) 摩擦接合法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060331

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060331

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090120

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090420

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090427

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090519

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090707

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090731

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120807

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120807

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130807

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees