JP4348607B2 - 塗装乾燥炉 - Google Patents
塗装乾燥炉 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4348607B2 JP4348607B2 JP2003290435A JP2003290435A JP4348607B2 JP 4348607 B2 JP4348607 B2 JP 4348607B2 JP 2003290435 A JP2003290435 A JP 2003290435A JP 2003290435 A JP2003290435 A JP 2003290435A JP 4348607 B2 JP4348607 B2 JP 4348607B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- workpiece
- workpieces
- hot air
- drying furnace
- drying
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Drying Of Solid Materials (AREA)
- Coating Apparatus (AREA)
Description
(3)好ましくは、前記吸込口は、前記ワーク停止位置において、前記ワークの底面中央部に対向するように配置され、前記ワーク同士の間の隙間から前記ワーク底面に沿って流れてきた熱風を吸い込む構成とする方がよい。ワーク底部は、吹出口から比較的離れている。このため昇温しにくい。この点に鑑み、本構成においては、ワークの底面中央部に対向する位置に、吸込口が配置され、吹出口はワーク同士の間の隙間からワーク底面に沿って流れてきた熱風を吸い込んでいる。本構成によると、ワーク底面中央部に向かって、乾燥室内の熱風が集中的に流れ込む。このため、ワーク底部が昇温しやすい。したがって、ワーク底部とワーク他部位との温度差を小さくすることができる。また、最も熱が伝わりにくい部位が底部であるワークの場合、乾燥時間を短くすることができる。
まず、本実施形態の塗装乾燥炉の構成について説明する。図1に、本実施形態の塗装乾燥炉の炉長方向部分断面図を示す。図2に、図1のI−I断面図を示す。なお、これらの図に示すのは、ワーク(車両ボディ)停止位置における状態である。
本実施形態と第一実施形態との相違点は、全ての吹出口に除塵傘が配置されている点である。したがって、ここでは相違点についてのみ説明する。
以上、本発明の塗装乾燥炉の実施の形態について説明した。しかしながら、実施の形態は上記形態に特に限定されるものではない。当業者が行いうる種々の変形的形態、改良的形態で実施することも可能である。
〈比較例〉
図4に、比較例である従来の塗装乾燥炉の炉長方向部分断面図を示す。また、図5に、図4のII−II断面図を示す。なお、図1、図2と対応する部位については同じ符号で示す。図に示すように、吹出口30は、所定間隔ごとに炉長方向に沿って配置されている。一方、吸込口40は、乾燥室20床面のほぼ全面に亘って、所定間隔ごとに配置されている。
実施例1の塗装乾燥炉は、比較例の塗装乾燥炉(図4、図5)において、吹出ノズル32、吹出口30を、前記第一実施形態の塗装乾燥炉(図1、図2)のように、隣り合う車両ボディ間に配置したものである。その他は、比較例と同じである。
実施例2の塗装乾燥炉は、比較例の塗装乾燥炉(図4、図5)において、吸込口40を、前記第一実施形態の塗装乾燥炉(図1、図2)のように、車両ボディ底面中央部に配置したものである。かつ、吸込口の形状を、車両ボディ底面形状と相似にしたものである。その他は、比較例と同じである。
実施例3の塗装乾燥炉は、前記第一実施形態の塗装乾燥炉である。すなわち、実施例1と実施例2とを組み合わせたものである。
図6に、昇温シミュレーション結果を示す。縦軸は昇温温度、横軸は昇温時間を示す。図に示すように、比較例によると、昇温性の高い部位(フード、ルーフ等)と、昇温性の低い部位(底部)との昇温速度の差が大きい(二本の曲線間の幅が広い)ことが判る。例えば、160℃まで昇温するのに、昇温性の高い部位ではT1で済むものの、昇温性の低い部位ではT2かかっている(T1<T2)。
以上説明したように、実施例1、2、3によると、比較例に対し、昇温性の低い部位の昇温速度が速くなるのが判る。また、昇温性が高い部位と、昇温性が低い部位との昇温速度の差が小さくなることが判る。
Claims (6)
- 搬送方向に所定間隔ごとに並ぶ複数のワークを、所定ピッチずつ進行、停止させ該ワークを乾燥する塗装乾燥炉であって、
該ワークが搬送される乾燥室と、該乾燥室において該ワークよりも上方に開設され熱風を吹き出す吹出口と、該乾燥室において該ワークよりも下方に開設され該吹出口から吹き出された該熱風を吸い込む吸込口と、を備え、
前記吹出口は、前記ワークが停止するワーク停止位置において、隣接する該ワーク同士の間に介在するように配置され、前記吹出口の吹出方向が該ワーク同士の間に向いており、前記吹出口から吹き出された前記熱風の主流は、前記ワーク同士の間であって前記ワークよりも上方から、前記ワーク同士の間の隙間を経て、前記ワークよりも下方に開設された前記吸込口に流通することを特徴とする塗装乾燥炉。 - 前記吹出口は、前記乾燥室の炉幅方向で前記ワークの前方側及び後方側に対向する側壁の前記ワークよりも上方に開設され、停止中の隣接する前記ワーク同士の間に前記ワークの前後両方から前記ワークの中央に向けて前記熱風を吹き出す請求項1記載の塗装乾燥炉。
- 前記吸込口は、前記ワーク停止位置において、前記ワークの底面中央部に対向するように配置され、前記ワーク同士の間の隙間から前記ワーク底面に沿って流れてきた熱風を吸い込む請求項1又は請求項2に記載の塗装乾燥炉。
- 前記吸込口の形状は、前記ワークの底面の形状と相似である請求項3に記載の塗装乾燥炉。
- 前記吸込口付近には、塵埃が吸い込まれるのを抑制する塵埃抑制部材が配置されている請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載の塗装乾燥炉。
- 前記ワークは、前記搬送方向に対して横向きに搬送される車両ボディである請求項1乃至請求項5のいずれか1項に記載の塗装乾燥炉。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003290435A JP4348607B2 (ja) | 2003-08-08 | 2003-08-08 | 塗装乾燥炉 |
CNB2004100705653A CN100357688C (zh) | 2003-08-08 | 2004-08-06 | 涂装干燥炉 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003290435A JP4348607B2 (ja) | 2003-08-08 | 2003-08-08 | 塗装乾燥炉 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005058870A JP2005058870A (ja) | 2005-03-10 |
JP4348607B2 true JP4348607B2 (ja) | 2009-10-21 |
Family
ID=34368471
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003290435A Expired - Fee Related JP4348607B2 (ja) | 2003-08-08 | 2003-08-08 | 塗装乾燥炉 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4348607B2 (ja) |
CN (1) | CN100357688C (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104416709A (zh) * | 2013-08-20 | 2015-03-18 | 张静文 | 纸容器发泡装置 |
CN105345980A (zh) * | 2014-08-19 | 2016-02-24 | 张静文 | 纸容器发泡装置 |
MX367783B (es) * | 2015-01-26 | 2019-09-06 | Nissan Motor | Horno de horneado de pintura y metodo de horneado de pintura. |
US10363570B2 (en) * | 2015-01-26 | 2019-07-30 | Nissan Motor Co., Ltd. | Paint baking method and door offset device for vehicle body coating process |
DE102015214706A1 (de) * | 2015-07-31 | 2017-02-02 | Dürr Systems Ag | Behandlungsanlage und Verfahren zum Behandeln von Werkstücken |
DE102015214711A1 (de) * | 2015-07-31 | 2017-02-02 | Dürr Systems Ag | Behandlungsanlage und Verfahren zum Behandeln von Werkstücken |
JP6912910B2 (ja) * | 2017-03-21 | 2021-08-04 | トリニティ工業株式会社 | 乾燥システム |
JP6681853B2 (ja) * | 2017-06-16 | 2020-04-15 | 株式会社大気社 | 塗装乾燥炉 |
CN114669432A (zh) * | 2022-03-18 | 2022-06-28 | 深圳远荣智能制造股份有限公司 | 一种新能源汽车零部件三喷一烘干式自动喷涂线 |
CN115254727A (zh) * | 2022-06-24 | 2022-11-01 | 湖南鑫和美新能源科技有限公司 | 一种电池清洗设备 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB9304159D0 (en) * | 1992-04-30 | 1993-04-21 | Ici Plc | An enclosure for painting and a method of enforcing evaporation from a coating on a panel surface |
JPH06277606A (ja) * | 1993-03-26 | 1994-10-04 | Suzuki Motor Corp | 乾燥炉 |
JP3133659B2 (ja) * | 1995-10-04 | 2001-02-13 | 株式会社大氣社 | 塗装乾燥炉 |
JP3693551B2 (ja) * | 2000-03-22 | 2005-09-07 | トヨタ車体株式会社 | 塗装乾燥炉の運転方法 |
JP2001321712A (ja) * | 2000-05-17 | 2001-11-20 | Kokusai Jidosha Kogyo Co Ltd | 塗装乾燥装置 |
-
2003
- 2003-08-08 JP JP2003290435A patent/JP4348607B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2004
- 2004-08-06 CN CNB2004100705653A patent/CN100357688C/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1580678A (zh) | 2005-02-16 |
CN100357688C (zh) | 2007-12-26 |
JP2005058870A (ja) | 2005-03-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4348607B2 (ja) | 塗装乾燥炉 | |
EP2029950B1 (en) | Convection combustion oven | |
WO2018230180A1 (ja) | 塗装乾燥炉 | |
US9513057B2 (en) | Radiant convection oven | |
JP3515058B2 (ja) | リフロー半田付け装置 | |
KR101492912B1 (ko) | 직물 웨브의 열처리 장치 | |
CN109863272B (zh) | 用于连续条料的热处理的对流罩 | |
JP5819467B2 (ja) | 連続炉 | |
JP2021124274A (ja) | 乾燥炉及び塗装乾燥方法 | |
JP2023167786A (ja) | 連続焼付装置 | |
JP2005083714A (ja) | 塗装用乾燥炉 | |
JP6796874B2 (ja) | 乾燥装置 | |
WO2013061411A1 (ja) | 塗装乾燥装置 | |
JP3657111B2 (ja) | 熱風式乾燥炉 | |
JPS6243264Y2 (ja) | ||
JPH04358556A (ja) | 塗装乾燥炉 | |
JP2007313488A (ja) | 塗装焼付乾燥炉 | |
JP2009279511A (ja) | フラッシュオフ装置および塗装方法 | |
JP3585702B2 (ja) | リフローはんだ付け装置 | |
KR102037770B1 (ko) | 열풍 순환 방식 판유리 건조장치 | |
JPH0418706Y2 (ja) | ||
JP3249686B2 (ja) | 塗装用乾燥炉 | |
JP6741568B2 (ja) | 塗装乾燥設備 | |
JP4605624B2 (ja) | 塗装品製造方法、及び、その方法に使用する塗装乾燥炉 | |
JP2946076B2 (ja) | 熱風循環炉 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20051115 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081010 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081016 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081203 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090625 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090708 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120731 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130731 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |