JP4329102B2 - 弾球遊技機 - Google Patents
弾球遊技機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4329102B2 JP4329102B2 JP2004298988A JP2004298988A JP4329102B2 JP 4329102 B2 JP4329102 B2 JP 4329102B2 JP 2004298988 A JP2004298988 A JP 2004298988A JP 2004298988 A JP2004298988 A JP 2004298988A JP 4329102 B2 JP4329102 B2 JP 4329102B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- opening
- game
- game ball
- winning
- ball
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Pinball Game Machines (AREA)
Description
ステージとは表示装置の下縁などに設けられる舞台状の部材であり、これにて遊技球の落下を一時的に停止させたり、遊技球の流れを変えたりする。ステージに対する工夫としては、単純な例では、始動口の上方の箇所に窪みを設けてこの窪みに至った遊技球が始動口に向かって落下するようにしたものがある。
本発明の他の目的は、前記目的を達成しつつ、遊技球の挙動が一層興趣を高揚させることにある。
これにより、遊技者は、切り換え周期を予測して遊技球を発射させることとなり、遊技者は、従来に無い新規な遊技性を享受しながら遊技を行うことができる。
遊技機1の前面部は、図1に示すように、主として外枠(本体枠)2、中枠(図示せず。)、前面枠4、上皿部5、下皿部6、施錠装置7、チャンスボタン8及び遊技盤10等を備えている。因みに、中枠は前面枠4等が前面側に配置されているため、図1においては明示されていない。
上皿部5は、前面枠4の下側に設けられて中枠の左側に開閉可能に支持されているとともに、玉抜きボタンや遊技球の貸出・返却ボタン等が配設された皿外縁部5a、及び遊技機1の内側から遊技球を排出するための排出口5bを備えている。
遊技盤10は、略長方形の木製の板状体であって中枠に表面側に着脱可能に取り付けられており、この遊技盤10には、遊技盤10の表面に設けられた外レール14と内レール15とにより略円形状の遊技領域11が形成されている。
次に、遊技機1の電子制御装置130の概略を、電子制御装置130のブロック図である図3に基づいて説明する。
先ず、主制御部140は、払出制御部150を作動指令対象とする指令信号として所定個数の賞球個数データを、その検知順に払出制御部150に送信し、払出制御部150は、主制御部140からの賞球個数データを受け取り、賞球払出信号の送信により賞球払出装置109を作動させる。
可動体72は、その長手方向略中央部に揺動軸72cが設けられ、かつ、図4及び図5に示すように、長手方向一端側(紙面右端側)が軸方向に対して斜めにカットされているため、可動体72に外力(重力を除く。)が作用していない場合には、図4に示すように、長手方向他端側(紙面左端側)が長手方向一端側(紙面右端側)より低くなるように傾斜した状態となる。
発射装置ユニットから発射された遊技球は、遊技領域11の上部から遊技領域11の下方側に向けて流下していく。遊技者は、一般的に遊技領域の左半分、つまり中央装置16の左側を通過させて、始動口17へ入賞させるように遊技球を発射する。なお、以下、この発射方法を「左打ち」という。このとき、中央装置16の左側に備えられたワープ入口16aから前記ワープ通路16bを経由して誘導路70aに到達した遊技球のうち、図4又は図5において誘導路70aの左側に流下してきた遊技球Sは、開口部71の左側にある流出部74aに到達する。
次に、本実施形態に係る遊技機1の特徴を説明する。
すなわち、例えば左端側から遊技球通路部72aに流入した遊技球の勢いが弱い場合には、遊技球通路部72a内で遊技球の勢いが減殺され、右端側から遊技球が流出することなく逆戻りして流出部74aからステージ70の外に流下し、逆に、遊技球の勢いが強いと、可動体72が第1状態から第2状態に移行する前に遊技球が遊技球通路部72aから流出して、開口部71の左端側から開口部71に流入する場合が発生し得るので、遊技者は、このような場合が発生することを期待しながら遊技を享受することができる。
本発明は、上述の実施形態に限定されるものではなく、各請求項に記載した範囲を逸脱しない限り、各請求項の記載文言に限定されず、当業者がそれらから容易に置き換えられる範囲にも及び、かつ、当業者が通常有する知識に基づく改良を適宜付加することができる。
また、上述の実施形態では、可動体72を、例えば透明とすることにより遊技球通路部72a内を通過する遊技球を目視可能としたが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えば可動体72を不透明な材質にて構成してもよい。
また、上述の実施形態では、遊技球通路部72a四方が閉塞された筒状(パイプ状)の通路であったが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えば上方側が開放された樋状の通路であってもよい。
4b…左LED表示部、4c…右LED表示部、4d…左上LED表示部、
4e…右上LED表示部、4f…上LED表示部、4g…賞球LED表示部、
4h…エラーLED表示部、5…上皿部、5a…皿外縁部、5b…排出口、
5c…第1音声出力部、6…下皿部、6a…排出口、6b…灰皿、6c…排出ノブ、
6d…第2音声出力部、7…施錠装置、9…発射ハンドル、9a…タッチスイッチ、
9b…発射停止スイッチ、10…遊技盤、11…遊技領域、
12…音量スイッチ基板、13…プリペイドカードユニット、14…外レール、
15…内レール、16…中央装置、17…始動口、17c…ソレノイド、
17s…始動口入賞検知スイッチ、17s…入賞検知スイッチ、18…変動入賞装置、
19…左入賞口、19s…左入賞口通過検知スイッチ、20…右入賞口、
20s…右入賞口通過検知スイッチ、21…左右下入賞口、21…左下入賞口、
21s…左下入賞口通過検知スイッチ、22…右下入賞口、
22s…右下入賞口通過検知スイッチ、23…障害釘、26…センター役物、
26…中央装置、27…液晶表示装置、31…大入賞装置、
32f…普通図柄表示装置基板、34…基板、36…普通図柄作動ゲート、
36s…普通図柄作動ゲート通過検知スイッチ、48…アウト口、
58…バック球防止部材、59…ファール球防止部材、60…返しゴム、
70…ステージ、70a…誘導路、70b…誘導路、71…可動体、71…開口部、
71a…入賞誘導路、71b…排出口、71c…凹部、72…ステージ、72…可動体、
72a…遊技球通路部、72b…突起部、72c…揺動軸、73…アクチュエータ、
73a…歯車、73c…歯車、73e…駆動源、73f…カム、74a…流出部、
74b…流出部、130…電子制御装置、140…主制御部、150…払出制御部、
160…特別図柄制御部、170…音声・ランプ制御部、190…中継基板、
191…払出用端子基板、311…大入賞口、312…開閉板、
313…大入賞口ソレノイド、318…入賞球検知スイッチ、400a…スピーカ、
410…電源受電基板、420…電源ユニット、430…分電基板、
500a…信号伝送経路、500b…信号伝送経路。
Claims (2)
- 入賞口が設けられた遊技盤と、
前記遊技盤のうち前記入賞口の上方側に配設され、前記入賞口に遊技球を誘導する入賞誘導通路に連なる開口部が設けられた棚状のステージと、
前記開口部を開閉する可動体と、
前記可動体を所定の周期で稼動させる可動体稼動手段とを有し、
前記可動体稼動手段は、前記開口部を挟んで一方側から流下する遊技球が前記開口部に流入することを阻止する第1状態と、前記開口部を挟んで他方側から流下する遊技球が前記開口部に流入することを阻止する第2状態と、を切り換えるように前記可動体を稼動させることを特徴とする弾球遊技機。 - 前記可動体稼動手段は、前記第1状態と前記第2状態とを一定の周期で切り換えることを特徴とする請求項2に記載の弾球遊技機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004298988A JP4329102B2 (ja) | 2004-10-13 | 2004-10-13 | 弾球遊技機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004298988A JP4329102B2 (ja) | 2004-10-13 | 2004-10-13 | 弾球遊技機 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009097314A Division JP4737698B2 (ja) | 2009-04-13 | 2009-04-13 | 弾球遊技機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006109986A JP2006109986A (ja) | 2006-04-27 |
JP4329102B2 true JP4329102B2 (ja) | 2009-09-09 |
Family
ID=36378995
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004298988A Expired - Fee Related JP4329102B2 (ja) | 2004-10-13 | 2004-10-13 | 弾球遊技機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4329102B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4761438B2 (ja) * | 2005-04-11 | 2011-08-31 | サミー株式会社 | 遊技機 |
JP5353197B2 (ja) * | 2008-11-17 | 2013-11-27 | 株式会社竹屋 | 遊技機 |
JP2015037448A (ja) * | 2011-11-10 | 2015-02-26 | 株式会社サンセイアールアンドディ | 遊技機 |
-
2004
- 2004-10-13 JP JP2004298988A patent/JP4329102B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006109986A (ja) | 2006-04-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4737390B2 (ja) | 遊技機 | |
JP2007037972A (ja) | 遊技機 | |
JP2010005110A (ja) | 弾球遊技機 | |
JP2006296592A (ja) | 弾球遊技機 | |
JP5289347B2 (ja) | 弾球遊技機 | |
JP2008125564A (ja) | 遊技機 | |
JP2006239054A (ja) | 遊技機 | |
JP4901605B2 (ja) | 遊技機 | |
JP2019084270A (ja) | 遊技機 | |
JP4329102B2 (ja) | 弾球遊技機 | |
JP4189528B2 (ja) | 弾球遊技機 | |
JP2007097782A (ja) | 弾球遊技機 | |
JP4737698B2 (ja) | 弾球遊技機 | |
JP2012085669A (ja) | 弾球遊技機 | |
JP4987437B2 (ja) | 遊技機 | |
JP4682301B2 (ja) | パチンコ遊技機 | |
JP2004065692A (ja) | パチンコ遊技機 | |
JP2000262678A (ja) | パチンコ遊技機 | |
JP2003290478A (ja) | 弾球遊技機 | |
JP2000167136A (ja) | パチンコ遊技機 | |
JP4645060B2 (ja) | 遊技機 | |
JP2008246039A (ja) | 弾球遊技機 | |
JP2639626B2 (ja) | パチンコ機 | |
JP2009247607A (ja) | 弾球遊技機 | |
JP4947202B2 (ja) | 遊技機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060227 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090218 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090224 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090413 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090512 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090605 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120626 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120626 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120626 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130626 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130626 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130626 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |