JP2000262678A - パチンコ遊技機 - Google Patents

パチンコ遊技機

Info

Publication number
JP2000262678A
JP2000262678A JP11066963A JP6696399A JP2000262678A JP 2000262678 A JP2000262678 A JP 2000262678A JP 11066963 A JP11066963 A JP 11066963A JP 6696399 A JP6696399 A JP 6696399A JP 2000262678 A JP2000262678 A JP 2000262678A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
displayed
symbol
big hit
symbol display
game
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11066963A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Kashiwagi
敦詞 柏木
Satoru Iwata
岩田  悟
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsuboshi Inc
Original Assignee
Mitsuboshi Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsuboshi Inc filed Critical Mitsuboshi Inc
Priority to JP11066963A priority Critical patent/JP2000262678A/ja
Publication of JP2000262678A publication Critical patent/JP2000262678A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)
  • Display Devices Of Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 条件装置の作動と共に特別図柄表示装置に表
示される「大当たり」表示画面が物語性を備えたパチン
コ遊技機を提供すること。 【解決手段】 「大当たり」の発生に伴う条件装置の作
動と共に遊技盤10面に設けられる特別図柄表示装置2
には物語性を備えた「大当たり」表示画面が表示され、
前記条件装置のラウンドが切換表示されれば該「大当た
り」表示画面も異なる表示画面に切換表示される。そし
て予め設定された全ラウンドを終了すれば前記「大当た
り」表示画面の物語も完結する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、パチンコ遊技機に
関し、更に詳しくは、遊技盤面に設けられる図柄表示装
置の表示画面が遊技状況に応じて切換表示されるパチン
コ遊技機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のパチンコ遊技機において
は、「大当たり」と称される特別な遊技状況が発生する
と、それに伴って遊技盤面に設けられる特別図柄表示装
置にも、それまで表示されていた図柄等とは異なる特別
な図柄が表示されることが知られている。これは俗に
「大当たり」画面と称され、前記特別な遊技状況の発生
中は常に前記特別な図柄を表示することにより、遊技者
に対して多くの賞品球を得ることが可能な遊技状況にあ
ることを報知すると共に、通常の遊技中とは異なる図柄
を表示することによって、遊技者の遊興心を煽り多くの
賞球を得ることへの期待感を高めるというものである。
【0003】従って遊技者は、「大当たり」における遊
技状況及び「大当たり」画面に表示される図柄自体を楽
しむと共に、多くの賞品球を得ることへの期待感、いわ
ゆる一獲千金への期待感とを同時に得ることになる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うなパチンコ遊技機においては、「大当たり」の発生当
初は「大当たり」の遊技状況や「大当たり」画面に興趣
を感じながら遊技を楽しむことができるが、2回目、3
回目・・と「大当たり」の発生が重なっていっても「大
当たり」画面に表示される内容は変わらない。又、遊技
機によっては偶に異なる「大当たり」画面(いわゆる
「レア」画面)が表示されるものもあるが、大半は同一
の内容である為に次第に飽きが生じ、「大当たり」を重
ねるに連れてただ賞品球を得るためにラウンドを消化す
るだけになってしまう。そして同じ賞品球を得るので有
れば、遊技者は多くの賞品球を得ることが可能で且つ遊
興性が高く楽しめる機種を好むことから、集客力に欠け
るといった問題があった。
【0005】本発明の解決しようとする課題は、「大当
たり」の発生に伴う条件装置の作動時に表示される「大
当たり」画面が「大当たり」発生に対して異なるように
切換表示し、遊技者が飽きることなく遊技を楽しむこと
が可能な、より娯楽性の高いパチンコ遊技機を提供する
ことにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に、本発明は、遊技盤面に設けられる図柄表示装置に所
定の遊技状況が発生するに伴って特別な遊技状況を発生
させると共に該特別な遊技状況中に所定の条件が成立す
ると予め設定された所定回数内で該特別な遊技状況が繰
返し動作する繰返し動作手段を備えたパチンコ遊技機に
おいて、前記特別な遊技状況の発生に基づいて前記図柄
表示装置に所定の図柄を表示する図柄表示手段と、該図
柄表示手段によって表示される図柄が前記繰返し動作手
段が作動することに対して異なる図柄に切換表示される
図柄切換表示設定手段とを備え、該図柄切換表示設定手
段によって切換表示される図柄が相互に関連した物語性
を備えた内容であることを要旨とするものである。
【0007】上記構成を有するパチンコ遊技機によれ
ば、遊技盤面に設けられる図柄表示装置に所定の遊技状
況が発生するに伴って特別な遊技状況が発生し、この特
別な遊技状況の発生中に所定の条件が成立すると、予め
設定された所定回数内で前記特別な遊技状況が繰返し動
作手段をもって繰返し動作する。そして、前記特別な遊
技状況の発生に基づいて図柄表示装置には所定の図柄を
図柄表示手段をもって表示し、この表示される図柄が前
記繰返し動作手段が作動する毎に図柄切換表示設定手段
をもって異なる図柄に切換表示されることによって、遊
技者は特別な遊技状況を楽しむと共に、切換表示される
図柄も同時に楽しむことができる。そして又、この切換
表示される図柄が相互に関連した物語性を備えることに
より新たな興趣を得ることが可能となる。
【0008】そして、請求項2に記載の発明のように、
前記図柄切換表示設定手段によって切換表示される図柄
は、前記繰返し動作手段に予め設定された最大所定回数
分の切換表示を行うことによって一つの完結した物語と
なる物語設定手段を備えるとよい。これにより、遊技者
は物語の続きに対する期待感を得ながら特別な遊技状況
を楽しむという新たな興趣を得ることができる。
【0009】更に、請求項3に記載の発明のように、前
記物語設定手段によって設定される物語を複数種類設け
て該複数種類の物語が前記図柄表示手段の作動に伴って
一種類ずつ順次表示されるようにすれば、遊技者は毎回
異なる内容の物語を楽しむことができる。そして又、請
求項4に記載の発明のように、前記物語設定手段によっ
て設定される複数種類の物語を前記特別な遊技状況が発
生する毎に物語選択設定手段をもって選択するようにす
れば、物語がランダムに選択されることになり、遊技者
は次に表示される物語を期待しつつ遊技を楽しむことが
できる。
【0010】そして、請求項5に記載の発明のように、
前記図柄切換表示設定手段によって切換表示される図柄
が、前記物語設定手段によって設定される物語のあらす
じを表示するあらすじ表示手段を備え、該あらすじ表示
手段が少なくとも前記繰返し動作手段の作動若しくは所
定の遊技状況の発生を契機に作動するあらすじ表示設定
制御手段を備えると共に、該あらすじ表示手段によって
表示されるあらすじが前記切換表示される図柄以前の内
容を示したあらすじであるとよい。
【0011】このようにあらすじを表示すれば、遊技者
は前回まで表示されていた図柄の内容が思い起こされ、
今後の物語展開に対する期待感を得ることにより、新た
な興趣を得ることになる。そして前記あらすじの表示
は、前記繰返し動作手段の作動時若しくは所定の遊技状
況の発生時を契機とすれば、図柄の切換表示が効果的に
演出できることになり、又、作動プログラムの構成から
も効率的なプログラム構成が可能となり作動効率の向上
が図れる。
【0012】更に、請求項6に記載の発明のように、前
記図柄表示手段によって表示される所定の図柄が主制御
部と図柄表示部によって設定制御されると共に、前記図
柄表示部が少なくとも中央処理装置と複数の記憶装置と
によって構成すれば、もプログラムのサブルーチン化が
図れてメモリ容量の使用効率向上が図れることから、遊
技機の作動に負担をかけることなく多彩な画面パターン
を表示することが可能となる。又、前記画面パターンの
増減や変更等も容易にできると共に、既存の機種に対し
ても一部装置の変更で適用が可能であることから、コス
ト的にも作業的にも効率がよい。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の好適な一実施の形
態を図面を参照して詳しく説明する。図1は、本実施例
に用いたパチンコ遊技機の遊技盤正面図((a)遊技盤正
面図、(b)特別図柄表示装置斜視図)を示している。図
示するように、遊技盤10の遊技領域中央部には特別図
柄表示装置2が設けられる。そして、その中央に設けら
れた表示画面2fの上半分には各々個別に変動可能な左
図柄表示部2a、右図柄表示部2b、中図柄表示部2c
が設けられ、下半分領域には各種のキャラクタ等の絵柄
が表示される図柄表示領域2dが設けられる。
【0014】また、図1(b)の斜視図に示すように、
前記特別図柄表示装置2の周囲には装飾枠体4が設けら
れ、該特別図柄表示装置2を壁面でもって囲うように設
けられる。この装飾枠体4の左右壁面の下方位置には、
前記遊技盤10面を落下してきた遊技球が該装飾枠体4
の内側へ転入可能なように転入孔4a、4aが設けられ
る。前記装飾枠体4の底面は中央に向かって緩やかな傾
斜が設けられ、該中央部には該装飾枠体4内へ転入した
遊技球を再度遊技盤10面上へ落出させるための誘導排
出口4bが設けられる。
【0015】更に前記装飾枠体4の誘導排出口4bの奥
側には、キャラクタ等の図柄が表示された立体形状を有
する装飾部材5が設けられ、遊技状況等に関連なく駆動
用モータ5aの駆動に伴って一定周期で上下運動を繰返
す。尚、この装飾部材5の上下運動は前記装飾枠体4の
内部へ転入した遊技球に影響を与えることはない。
【0016】また、前記装飾枠体4の左側位置には、7
セグメントデジタル表示でもって数字や記号等の図柄が
表示される普通図柄表示装置6が設けられ、更に該装飾
枠体4の上部右側位置には、該普通図柄表示装置6にお
ける図柄変動記憶個数をランプの点灯でもって表示する
普通図柄用記憶表示LED8が設けられる。この記憶表
示LED8と普通図柄表示装置6との間の位置には、特
別図柄表示装置2における図柄変動記憶個数をやはりラ
ンプの点灯でもって表示する特別図柄用記憶表示LED
12が設けられる。
【0017】前記特別図柄表示装置2の真下位置には、
前記普通図柄表示装置6に所定の図柄が表示された場合
に開閉動作を行う可動翼片14aを有する普通電動役物
である第一種始動入賞口14が設けられる。更にその下
方位置には、通常は閉じている第一種特別電動役物に係
る大入賞口16が設けられ、その内側には、該大入賞口
16が開放された時に入賞可能となる特定領域入賞口1
8が設けられる。
【0018】また前記遊技盤10面の左右位置には、遊
技球が通過可能な左ゲート20及び右ゲート21が各々
設けられると共に、その下方位置には普通入賞口である
左袖入賞口22及び右袖入賞口23、更に左落し入賞口
24、右落し入賞口25が各々設けられる。これらの普
通入賞口に遊技球が落入すると、右袖入賞口23におい
ては7個、左袖入賞口22及び左右落し入賞口24,2
5においては6個、又、前記第一種始動入賞口14にお
いては6個、大入賞口16及び特定領域入賞口18にお
いては15個の賞品球(以下「賞球」という)が各々払
出される。
【0019】そして前記左右ゲート20,21の何れか
を遊技球が通過すると、その通過に伴って前記普通図柄
表示装置6が5.0秒間変動する。この普通図柄表示装
置6に表示される図柄は「0」〜「9」までの数字が設
定され、前記変動が終了して停止した時に「1,3,
5,7,9」の何れか(いわゆる「当たり」図柄)が表
示されると、前記第一種始動入賞口14の可動翼片14
aが0.3秒間の開放動作を一回行う。
【0020】尚、この普通図柄表示装置6に「当たり」
図柄が表示される抽選確率は5/10が設定される。こ
こで前記左右ゲート20,21を通過した遊技球数はカ
ウントされ、前記普通図柄用記憶表示LED8に最大4
個まで記憶されてランプの点灯でもって表示され、前記
普通図柄表示装置6は、この記憶個数分の変動を繰返す
ように設定される。
【0021】また前記第一種始動入賞口14に遊技球が
落入すると、前記特別図柄表示装置2の各図柄表示部2
a、2b、2cに表示される図柄が7.7秒間変動す
る。この第一種始動入賞口14に落入した遊技球数もカ
ウントされ、特別図柄用記憶表示LED12によって最
大4個まで記憶されると共に、その記憶個数はランプの
点灯でもって表示される。
【0022】前記遊技盤10面には、上記した入賞口等
の他にも図示しない釘部材や遊技球の流下速度や落下方
向を無作為に変化させる風車26,26等が設けられ
る。そして該遊技盤10面の最下部には球排出口27が
設けられ、上記した何れの入賞口にも落入しなかった遊
技球は、この球排出口27から遊技盤10面外へ排出さ
れるように構成されている。
【0023】図2は前記図1に示した特別図柄表示装置
2の表示画面を示している。既述したように、特別図柄
表示装置2は各々個別に図柄変動を行う各図柄表示部2
a、2b、2c及びキャラクタ等の図柄が表示される図
柄表示領域2dによって表示画面2fが構成される。こ
の各図柄表示部2a、2b、2cに表示される図柄は、
表1に示すように左右図柄表示部2a、2bにおいては
各々30種類、中図柄表示部2cにおいては36種類が
設定される。そして所定の遊技条件の発生を契機に7.
7秒間の変動を開始し、停止表示した図柄の組合せが表
2(a)に示す通常図柄(非特定図柄)、若しくは表2
(b)に示す特定図柄(これらを総称して以下「大当たり
図柄」という)の何れかの組合せと一致すると「大当た
り」と称される特別な遊技状況が発生することになる。
【0024】
【表1】
【0025】
【表2】
【0026】尚、前記特別図柄表示装置2が前記表2に
示した「大当たり図柄」の何れかを表示する抽選確率に
は最低確率(1/359)と最高確率(6/359)が
設定され、遊技開始時(電源投入時)は無条件で最低確
率(1/359)が設定される。この抽選確率は遊技状
況によって変動し、前記表2(b)に示した特定図柄の
組合せでもって「大当たり」が発生した場合は、「大当
たり」が終了してから再度「大当たり」が発生するまで
の間、前記抽選確率は最高確率(6/359)に移行す
る。そしてこの移行に伴って前記各図柄表示部2a、2
b、2cの図柄変動時間は7.7秒間から5.2秒間に
短縮され、更に前記第一種始動入賞口14の可動翼片1
4aの開放時間が0.3秒間から4.5秒間に延長され
る。
【0027】但し、前記表2(a)に示した通常図柄(非
特定図柄)の組合せでもって「大当たり」が発生した場
合は、特別図柄表示装置2に係る抽選確率は変動するこ
となく、最低確率(1/359)が設定される。ここで
最低確率が設定されると、既述したように前記各図柄表
示部2a、2b、2cの図柄変動時間には7.7秒間、
第一種始動入賞口14の可動翼片14aの開放時間には
0.3秒間が各々設定される。
【0028】図3は、パチンコ遊技機の裏面図を示して
いる。パチンコ遊技機の裏面に設けられる機構板40面
の上方位置には、遊技場の島から供給される遊技球を一
時貯留する賞球タンク41が設けられ、更に該賞球タン
ク41に貯留された遊技球が後述する賞品球払出装置へ
向けて流下する際の流路となるタンクレール42が連設
して設けられる。前記タンクレール42には、前記賞球
タンク41及びタンクレール42上における遊技球の貯
留状態を検知する補給スイッチ46が設けられ、球切れ
状態が生じた際に作動する。
【0029】また前記タンクレール42の下端位置に
は、該タンクレール42から流下してきた遊技球を制御
して所定個数の賞球払出し動作を行う賞球払出機構部4
4が設けられる。この賞球払出機構部44の直前には、
前記流下してきた遊技球の球切れ状態を検出して該機構
部44の空動作を未然に防止する空切り防止スイッチ4
8が設けられ、該スイッチ48が作動すると前記賞球払
出機構部44は作動せず賞球の払出し動作が停止するよ
うに設定される。
【0030】尚、前記賞球払出機構部44より払出され
た賞球が遊技機内に充満した場合には、これを検出する
満タンスイッチ50及び賞球を係留させて払出しを一旦
停止させる満タンストッパ52も各々設けられる。この
満タンスイッチ50が作動すると、この場合も前記賞球
払出機構部44は作動せず、賞球の払出し動作が停止す
るように設定される。
【0031】更に前記機構板40の下方位置には、遊技
盤10面に設けられる各入賞口に入賞した入賞球(セー
ブ球)を検出するセーフ球排出機構部54が設けられ
る。前記セーフ球は、前記遊技盤10の裏面を覆う中央
カバー56の内部に設けられる図示しないセーフ球誘動
樋を介してセーフ球排出機構部54へと導出され、一球
毎に球切りしてその個数等が検出された後に機外へ排出
されることになる。
【0032】また、前記機構板40には各種の制御基板
が取付けられ、その動作が制御される。例えば、プリペ
イドカードに関する情報を処理するプリペイドカードユ
ニットと遊技機本体とを接続するCR外部接続端子基板
58を有する外部接続端子60、前記賞球払出機構部4
4の作動を制御するCR賞球払出制御基板62、プリペ
イドカードの情報と球貸し状態を表示する度数表示情
報、更に前記球貸し情報に基づいてCR賞球払出制御部
を制御するカードインターフェイス基板64が設けられ
る。
【0033】更に、前記CR外部接続端子基板58及び
カードインターフェイス基板64、CR賞球払出制御基
板62の相互間における制御処理を中継するCR中継基
板66、所定の遊技状況の発生を検知し特別図柄表示装
置2の作動を制御すると共に、CR賞球払出制御基板6
2を制御して前記特別図柄表示装置2の表示様態に応じ
て所定個数の賞球を払出す主制御基板70等が取付けら
れる。
【0034】そして、これらの独立した制御基板等がパ
チンコ遊技機に各々組付けられた後、コネクタ配線をも
って相互に接続される。尚、パチンコ遊技機外部に設け
られる図示しないプリペイドカードユニットと遊技機本
体との間における情報の入出力は、カードインターフェ
イス接続部76を介して行われる。
【0035】前記CR賞球払出制御基板62は、賞球の
不足欠乏、供給及び排出状態の異常を検出し、賞球払出
し動作の停止と表示動作を合わせて行う。そして、CR
賞球払出制御基板62や前記賞球払出機構部44等の賞
球払出制御機構に賞球の不足、球詰まり、更には制御回
路及びソフトエラー等の異常が発生した場合には、その
旨を表示するエラー表示部72が設けられる。そして前
記エラー状態が解除された場合には、該エラー表示部7
2を初期設定状態に復帰させるエラー表示リセットボタ
ン74が設けられる。
【0036】このように、前記特別図柄表示装置2の表
示図柄、入賞装置等の始動回数及び「大当たり」の発生
回数、遊技者に特別な利益状態を継続させる継続情報や
当該遊技機における「当たり」の出現確率、不正検出信
号等の情報は、前記機構板40の上部片隅に設けられる
外部接続端子60を介して遊技場の監視室に設けられる
管理装置へ出力されるように設定される。
【0037】また、前記機構板40の裏面下方位置に設
けられる打球発射装置80は、打球発射モータ81の
他、発射装置制御回路、打球槌、弾発力調整手段等によ
り構成され、更に該打球発射装置80に近接して設けら
れる発射装置制御基板82には、前記打球発射モータ8
1の駆動制御回路及びタッチスイッチ回路が含まれる。
この打球発射モータ81の駆動制御回路にはモータの回
転速度、トルク、特に1分間に発射する打球間隔、速度
等が設定される。
【0038】図4は、前記遊技盤10面に設けられる各
種入賞口を通過した遊技球の遊技盤裏面における流出経
路及び各種スイッチ類やソレノイド類等の配置状態を示
している。図示するように、前記第一種始動入賞口14
における遊技球の通過経路には第一種始動口用スイッチ
90が設けられる。そして、大入賞口16における遊技
球の通過経路には大入賞口用スイッチ(カウント用スイ
ッチ)91、又、該大入賞口16内に設けられる特定領
域入賞口18における遊技球の通過経路には、特定領域
用スイッチ92が各々設けられる。
【0039】また、前記右袖入賞口23における遊技球
の通過経路には右袖入賞口用スイッチ93が設けられ、
更に前記左右ゲート20,21には左ゲート用スイッチ
100及び右ゲート用スイッチ102が設けられる。こ
れらのスイッチによって遊技球の通過が検知されると、
その検知信号に基づいて第一種始動入賞口14において
は6個、大入賞口16及び特定領域入賞口18において
は15個、右袖入賞口23においては7個の賞球が前記
賞球払出機構部44から各々払出される。尚、前記左右
ゲート20,21に設けられた左右ゲート用スイッチ1
00,102に遊技球の通過が検知されると、その検知
信号に基づいて前記普通図柄表示装置6の図柄変動が開
始されることになる。
【0040】前記第一種始動入賞口14には、前記普通
図柄表示装置6に表示された図柄が「当たり」図柄であ
った場合に可動翼片14aを開閉動作させる普通電動役
物用ソレノイド97が設けられる。更に前記大入賞口1
6には、前記特別図柄表示装置2に「大当たり」が表示
された場合に大入賞口16を開閉動作させる大入賞口用
ソレノイド98が設けられ、又、特定領域入賞口18に
は、該特定領域入賞口18を開閉動作させる特定領域用
ソレノイド99が各々設けられる。これらのソレノイド
は、前記各検出スイッチによる検出信号や所定の遊技状
況の発生に基づいて作動する。
【0041】尚、前記左袖入賞口22及び左右落し入賞
口24,25における遊技球の流出経路には遊技球の入
賞を検出するスイッチは設けられていない。そのため、
これらの入賞口に入賞した遊技球は、セーフ球排出機構
部54を通過する際にセーフ球検出スイッチ96によっ
てカウントされた入賞球の合計個数差分から6個ずつの
賞球が払出されることになる。
【0042】図5及び図6は、前記図3及び図4に示し
た各種制御基板やスイッチ類、ソレノイド類等の接続関
係を示す制御回路図である。図示するように、主制御基
板70は中継基板71及びCR外部接続端子基板58、
CR賞球払出制御基板62と直接接続される。このCR
賞球払出制御基板62には、前記セーフ球排出機構部5
4に設けられるセーフ球検出スイッチ96及びセーフ球
排出ソレノイド110等が接続され、該セーフ球検出ス
イッチ96によって遊技球の通過が検知されると、その
検知信号はCR賞球払出制御基板62を介して主制御基
板70に出力され制御処理される。
【0043】また、前記特別図柄表示装置2に表示され
る図柄表示を行うTFT−LCDモジュールは図柄表示
装置基板72aを介して主制御基板70に接続され、更
に、前記普通図柄表示装置6に係る制御指示を行う普通
図柄表示装置基板6eも前記図柄表示装置基板72aを
介して主制御基板70接続されてその動作に関する制御
が行われる。尚、前記図柄表示装置基板72a及び普通
図柄表示装置基板6e等によって構成される図柄表示制
御部72の詳細な説明については後述する。
【0044】前記主制御基板70に接続される中継基板
71には、前記左右ゲート20,21に設けられる左右
ゲート用スイッチ100,102が接続され、更に大入
賞口16に係る遊技動作を制御指示する大入賞口基板1
6aが接続される。該大入賞口基板16aには前記大入
賞口16への遊技球の入賞を検知する大入賞口用スイッ
チ91、特定領域入賞口18への遊技球の入賞を検知す
る特定領域用スイッチ92、大入賞口16を開閉動作さ
せる大入賞口用ソレノイド98、そして特定領域入賞口
18を開閉動作させる特定領域入賞口用ソレノイド99
が各々接続される。
【0045】また、前記中継基板71には第一種始動入
賞口14への遊技球の通過を検知する第一種始動口用ス
イッチ90及び、第一種始動入賞口14の可動翼片14
aを作動させる普通電動役物用ソレノイド97が普通電
動役物基板97aを介して各々接続される。そして中継
基板71を介して接続された主制御基板70から各々の
遊技状況に応じた制御指示が行われる。尚、本遊技機に
は上記説明した以外にも各種制御基板及び検出スイッチ
等が接続されているが、その図示及び説明については割
愛する。
【0046】図7は本遊技機の遊技状況を示したフロー
チャートである。遊技者によって打球発射された遊技球
が遊技盤10に設けられる普通入賞口(左袖入賞口2
2、左右落し入賞口24,25)の何れかに入賞する
(S10「YES」、S12「NO」、S14)と、そ
の入賞に伴って各々6個の賞球が払出される。但し、右
袖入賞口23に入賞する(S12「YES」)と、その
通過が右袖入賞口用スイッチ93による検知信号に基づ
いて7個の賞球が払出される(S16)。
【0047】また、前記打球発射した遊技球がこれらの
普通入賞口には入賞せずに、左右ゲート20,21の何
れかを通過する(S10「NO」、S20「YES」)
と、その通過が左右ゲート用スイッチ100,102に
よって検知され、その検知信号に基づいて普通図柄表示
装置6が変動を開始する(S22)。この普通図柄表示
装置6は変動を開始してから5.0秒間が経過すると停
止し、「0」から「9」までの何れかの数字が表示され
る。
【0048】ここで表示された普通図柄表示装置6の図
柄が「1,3,5,7,9」の何れか、いわゆる「当た
り」図柄の何れかであった場合(S24「YES」)
は、第一種始動入賞口14の可動翼片14aが特別図柄
表示装置2に係る抽選確率が最低確率時であれば0.3
秒間、最高確率時であれば4.5秒間の開放を各々一回
行う(S26)。但し、この開放中に第一種始動口14
へ遊技球が3個入賞した場合は、たとえ開放時間内であ
っても可変翼片14aは閉鎖することになる。
【0049】また、前記第一種始動入賞口14の開放に
伴って遊技球が第一種始動入賞口14に落入した場合
(S28「YES」)、若しくは遊技球が装飾枠体4の
誘導排出口4b等を介して直接第一種始動入賞口14へ
落入した場合(S20「NO」、S28「YES」)
は、何れの場合においても6個の賞球が払出される(S
29)と共に、特別図柄表示装置2の各図柄表示部2
a、2b、2cの表示図柄が各々変動を開始する(S3
0)。
【0050】前記各図柄表示部2a、2b、2cにおけ
る表示図柄の変動時間は特別図柄表示装置2に係る抽選
確率によって異なり、該抽選確率が最低確率時において
は約7.7秒間、最高確率持においては約5.2秒間が
各々設定される。そして変動を開始してから所定時間が
経過すると停止し、図柄が表示される。
【0051】ここで、停止した図柄の組合せが前記表2
に示した「大当たり」図柄の何れかと一致する(S32
「YES」)と、「大当たり」と称する特別な遊技状況
が発生し、それに伴って条件装置が作動する。尚、ここ
で表示された「大当たり」図柄が前記表2(b)に示し
た特定図柄の何れかであった場合(S34「YES」)
は、該「大当たり」が終了した後の抽選確率は最高確率
(6/359)が設定され、特別図柄表示装置2の図柄
変動時間は5.2秒、第一種始動入賞口14の開放時間
は4.5秒間が各々設定される(S36)。
【0052】また、前記特別図柄表示装置2に表示され
た図柄の組合せが前記表2(a)に示した通常図柄の何
れかであった場合(S34「NO」、S40)は、最低
確率(1/359)が設定され、特別図柄表示装置2の
図柄変動時間は7.7秒、第一種始動入賞口14の開放
時間は0.3秒間が各々設定される(S42)。そし
て、前記「大当たり」図柄の別に応じて抽選確率が設定
された後、「大当たり」の遊技が開始され条件装置が作
動する(S38)。
【0053】このように「大当たり」は、先ず前記普通
図柄表示装置6に「当たり」図柄が表示され、更に特別
図柄表示装置2にも「大当たり」図柄が表示されること
によって発生する。よって、図7のS24に示したよう
に普通図柄表示装置6に「当たり」図柄が表示されない
場合(S24「NO」)、及びS28に示したように遊
技球が第一種始動入賞口14に落入しなかった場合(S
28「NO」)、更にS32に示したように特別図柄表
示装置2が変動したにも関わらず「大当たり」図柄が表
示されなかった場合(S32「NO」)は、遊技状況は
変動せず「大当たり」も発生しないことになる。
【0054】図8は、前記図7にて示した「大当たり」
が発生し条件装置が作動した場合の遊技状況を示したフ
ローチャートである。前記「大当たり」が発生すると、
それに伴って条件装置が作動し(S38)、更に特別図
柄表示装置2には「大当たり」表示画面が設定され切換
表記される(S50)。この「大当たり」表示画面に切
換られると、特別図柄表示装置2に示されていた図柄や
各図柄表示部2a、2b、2c(図2参照)は消去さ
れ、それまでとは異なる画面構成及び図柄が表示される
ことになる。尚、この「大当たり」表示画面の詳細につ
いては後述する。
【0055】そして、前記条件装置の作動開始と共に第
一種特別電動役物である大入賞口16が29秒間開放さ
れ(S51)、更に該大入賞口16の内側に設けられる
特定領域入賞口18が同時に開放される(S52)。こ
の開放された大入賞口16に遊技球が落入する(S54
「YES」)と、大入賞口用スイッチ(カウント用スイ
ッチ)91によって遊技球の落入が検知され、その際に
発せられる検知信号に基づいて賞球払出機構部44から
15個の賞球が払出される(S56)。
【0056】ここで、前記大入賞口16に落入した遊技
球数はカウントされ(S58)、該カウント数が10個
に至った場合若しくは大入賞口16が開放されてから2
9秒間が経過する(S60「YES」)と、大入賞口1
6は閉鎖され(S62)、更に「大当たり」表示画面の
作動も終了(S64)して一連の「大当たり」に伴う条
件装置の作動は終了する(S66)。但し、前記大入賞
口16への遊技球の落入個数が10個未満か、若しくは
大入賞口16を開放してから29秒間が経過していない
(S60「NO」)場合は、この何れか一方の条件を満
たすまで大入賞口16の開放状態を維持する。
【0057】また前記S54に示したように、遊技球が
大入賞口16の内部に設けられた特定領域入賞口18に
落入する(S54「NO」、S70「YES」)と、そ
の通過が特定領域用スイッチ92に検知され、該スイッ
チ92による検知信号に基づいて賞球払出機構部44か
ら15個の賞球が払出される(S72)。そして特定領
域用ソレノイド99が作動して特定領域入賞口18が一
旦閉鎖され(S74)、更に、前記S60に示した遊技
球の落入個数及び開放時間に関わらず、大入賞口16も
無条件で閉鎖される(S76)。
【0058】そして、前記閉鎖をもって条件装置に設定
された連続作動回数(例えば最大16回を設定)のうち
の1回目(以下「ラウンド」という)が終了し、ここで
終了したラウンドが16ラウンド未満であれば(S78
「NO」)、前記条件装置が再度作動(連続動作)し次
ラウンドが開始する(S79)。つまり、特定領域入賞
口18への遊技球の落入の有無によって条件装置が連続
動作するか否か、ラウンドが進むか否かが決定されるこ
とになる。
【0059】また、前記条件装置が連続動作して次ラウ
ンドが開始されると、その切換に伴って前記特別図柄表
示装置2に表示される「大当たり」表示画面も、次ラウ
ンド用に設定された表示画面に切換表示される(S8
0)。尚、ここで切換表示される表示画面についての詳
細も後述するものとする。そして更に、大入賞口16及
び特定領域入賞口18が再度開放され、上記の遊技状況
を繰返すことになる。
【0060】但し、前記S78に示したように前記条件
装置の連続動作が16ラウンドに至った場合(S78
「YES」)は、そのラウンドの終了をもって前記「大
当たり」表示画面の表示も終了し(S64)、条件装置
の作動が終了する(S66)。これにより、「大当た
り」に伴う遊技動作は終了し、通常の遊技に復帰するこ
とになる。
【0061】このように、前記特定領域入賞口18に遊
技球が落入すれば、それを契機に条件装置が連続動作
し、落入しなければ「大当たり」はそのラウンドで終了
することになる。尚、本実施例においては前記ラウンド
の最大連続作動回数を一律16回に設定したが、この作
動回数の設定を前記特別図柄表示装置2に表示される
「大当たり」図柄に応じて毎回異なるように設定しても
よい。例えば、「大当たり」図柄のうち前記表2(a)
に示す通常図柄が表示された場合は5回、表2(b)に
示す特定図柄が表示された場合は16回というように、
通常図柄と特定図柄の別によって作動回数を設定した
り、又、通常図柄と特定図柄の別を問わず奇数の組合せ
は5回、偶数の組合せは16回というように図柄の組合
せ別によって作動回数を設定することも可能である。
【0062】図9は「大当たり」表示画面にて表示され
る図柄の一例を示している。前記図8のS50にて示し
たように、「大当たり」表示画面は条件装置の作動と共
に作動し、特別図柄表示装置2に遊技中に表示されてい
た図柄(図2参照)とは異なる図柄を表示する。図示す
るように、「大当たり」表示画面が作動すると、それま
で特別図柄表示装置2に設けられていた各々の図柄表示
部2a、2b、2c及び図柄表示領域2dの画面区分は
消去され、表示画面2f一面に図柄が表示される。そし
て、その一隅角にはラウンド回数表示部2jが設けら
れ、条件装置の作動が何ラウンド目かを表示すると共
に、他方一隅角には当たり目表示部2kが設けられ、
「大当たり」が発生した時の図柄が表示される。
【0063】尚、ここで表示される「大当たり」表示画
面は、条件装置が連続動作してラウンドが進行する毎に
異なる画面に切換表示され、16ラウンドの各々におい
て異なる表示画面が設定される。但し、その内容は各々
のラウンドが一話ずつの物語として構成され、前記16
ラウンドの各々に設定された全ての「大当たり」表示画
面が表示されると一つの物語が完結するように設定され
る。
【0064】また、前記「大当たり」表示画面は動画で
もって構成され、前記各々のラウンドにて表示される表
示画面も動画構成される。例えば、2ラウンド目に表示
される「取組場面」を例にとると、図10(a)〜
(f)に図示するように、背景色やキャラクタの表情、
動作等が常に変動し、2ラウンド目が終了するまで
(a)〜(f)の場面を繰返しながら動画表示を継続す
ることになる。尚、前記「大当たり」表示画面に表示さ
れるキャラクタや背景等の設定及び表示方法等の説明に
ついては後述するものとし、ここでは言及しない。
【0065】図11は、前記「大当たり」表示画面の作
動を示したフローチャートである。既述したように「大
当たり」表示画面は条件装置と共に作動を開始し(S3
8、S50)、ラウンド毎に設定された表示画面の表示
を開始する。そして先ず、前記条件装置の作動開始であ
る1ラウンド目には「稽古場面」を表示(S100「Y
ES」、S102)する。又、前記ラウンドが2ラウン
ド目であれば(S100「NO」、S104「YE
S」)「取組場面」を表示し(S106)、そのラウン
ドが終了するまで各々の場面を表示する。
【0066】そして、前記ラウンドが3ラウンド目、4
ラウンド目..と順次展開される毎に、該ラウンド毎に
対応した「大当たり」表示画面が表示され(S104
「NO」、S108「YES」、S110)、最終ラウ
ンドである16ラウンド目が終了すると同時に「勝ち場
面」の表示も終了し(S108「NO」)、条件装置の
作動が終了する。
【0067】このように「大当たり」表示画面は、先ず
1ラウンド目用に設定された表示画面を表示し、その
後、ラウンドが展開する毎に「大当たり」表示画面も該
ラウンドに対応した表示画面に切換表示する。そしてラ
ウンドが順次展開される毎に各々のラウンドに設定され
た「大当たり」表示画面に構成される物語の内容も展開
して行き、16ラウンドをもって物語が完結することに
なる。
【0068】但し、前記ラウンドが16ラウンドに至ら
ずに終了した場合には、前記「大当たり」表示画面の表
示も同時に終了し、物語は完結しないことになる。そし
て、その後「大当たり」が発生した場合には、また新た
に1ラウンド目用に設定された「稽古場面」から表示さ
れることになる。
【0069】次に、前記「大当たり」表示画面が複数種
類設定される場合について説明する。尚、ここで設定さ
れる「大当たり」表示画面は、表3に示すように「ST
1」から「ST5」までの5種類とし、その内容は各々
異なる物語が設定されるものとする。
【0070】
【表3】
【0071】図12は、前記「ST1」から「ST5」
の「大当たり」表示画面を順次表示する場合のフローチ
ャートを示している。前記図7に示したように「大当た
り」が発生すると、先ずその「大当たり」発生回数
「A」がカウントされる(S120)。そして前記「大
当たり」発生回数が通算6回以上か以下かを判定し(S
122)、その回数に応じた「大当たり」表示画面が設
定される。
【0072】ここで、前記「大当たり」発生回数が通算
6回目以上の場合(S122「NO」)は、前記「大当
たり」発生回数「A」は更新され(S123)、再度カ
ウントされた後に該カウント値が判定される。これによ
り「大当たり」の発生回数は常に1回目〜5回目の何れ
かであるように設定される。
【0073】そして、前記S122にて判定した「大当
たり」発生回数が1回目であれば(S122「YE
S」、S124「NO」)、「ST1」が設定される
(S126)。又、前記「大当たり」発生回数が2回目
であれば(S124「YES」、S128「NO」)、
「ST2」が設定される(S130)。更に前記「大当
たり」発生回数が3回目であれば「ST3」が(S12
8「YES」、S132「NO」、S134)、4回目
であれば「ST4」が(S132「YES」、S136
「NO」、S138)、そして5回目であれば「ST
5」が(S136「YES」、S140)各々設定され
ることになる。
【0074】このように、「大当たり」表示画面が複数
設定される場合には、「ST1」から「ST5」を順次
設定して表示すると、「大当たり」が発生する度に毎回
異なる「大当たり」表示画面が表示されることになる。
尚、前記「ST1」から「ST5」の「大当たり」表示
画面も前記図11に示したと同様に、各々のラウンド毎
に異なる画面が設定され、ラウンドの展開と共に画面が
切換表示され、16ラウンドの終了をもって物語が完結
するように構成される。
【0075】また、前記のように「大当たり」表示画面
が複数設定される場合には、「大当たり」が発生する度
に表示される「大当たり」表示画面をランダムに選出す
るように設定してもよい。図13は、カウンタを用いて
前記複数の「大当たり」表示画面から一つを選出する場
合のカウンタ構成を示している。このように選出を行う
場合は、図示するように、遊技機の作動開始と共に一定
の周期をもって作動する「Aカウンタ」と、前記複数の
「大当たり」表示画面「ST1」〜「ST5」の各々に
対応した値を設定した「Bカウンタ」〜「Fカウンタ」
を設ける。そして、「大当たり」の発生を契機に「Aカ
ウンタ」から値を選出し、ここで選出した「Aカウン
タ」の値と一致する値をもつ「Bカウンタ」〜「Cカウ
ンタ」の何れかが選出され、更にこの選出されたカウン
タに設定された「大当たり」表示画面が設定されること
になる。
【0076】図14は、前記図13に示したカウンタを
用いて「大当たり」表示画面を選出する場合のフローチ
ャートを示している。既述したように、前記「A」カウ
ンタは遊技機の作動開始、つまり、遊技開始と同時にカ
ウントを開始する。そして、「大当たり」が発生した時
点における「Aカウンタ」の値を選出(S150)す
る。ここで選出された「Aカウンタ」値が「1,6..4
1,46」の何れかであれば「Bカウンタ」が選出され
(S152)、これに伴って条件装置の作動時に表示さ
れる「大当たり」表示画面には「ST1」が設定される
(S153)ことになる。
【0077】また、前記「Aカウンタ」の値が「2,
7..42,47」の何れかであれば「Cカウンタ」が選
出され(S155)、これに伴って前記「大当たり」表
示画面には「ST2」が設定される(S156)。更に
前記「Aカウンタ」値が「3,8..43,48」の何れ
かであれば「Dカウンタ」が選出される(S158)と
共に「ST3」が設定され(S159)、更に又、
「4,9..44,49」の何れかであれば「Eカウン
タ」が選出される(S160)と共に「ST4」が設定
され(S161)、「5,10..45,50」の何れか
であれば「Fカウンタ」が選出される(S162)と共
に「ST5」が各々設定される(S163)。
【0078】そして、「ST1」〜「ST5」の何れか
の「大当たり」表示画面が設定された後に前記条件装置
の作動が開始され(S38)、該作動開始と共に、前記
設定された「大当たり」表示画面が表示されることにな
る。
【0079】前記「大当たり」表示画面の選出は、前記
表2(a)に示す通常図柄(或いは(b)に示す特定図
柄)によって「大当たり」が発生した場合といったよう
に、所定の条件(又は遊技状況)が成立した場合にのみ
選出を行うように設定することも可能である。そして
又、選出を行わない場合は一定の「大当たり」表示画面
が表示されるように設定することも可能である。
【0080】また図示しないが、前記「大当たり」表示
画面には、現在展開されているラウンドの1ラウンド前
迄に表示された「大当たり」表示画面の内容、いわゆる
「あらすじ」を表示してもよい。この「あらすじ」の内
容は、例えば、一つのラウンドが終了する毎に該終了し
たラウンドの内容を設定したり、又、1ラウンド目〜4
ラウンド目迄等の複数ラウンド分の内容を纏めて設定す
ることも可能である。
【0081】そして、前記「あらすじ」を表示する表示
タイミングは、例えば、1ラウンド目が終了して2ラウ
ンド目の「大当たり」表示画面が表示される直前に1ラ
ウンド目の「あらすじ」を表示したり、2ラウンド目の
「大当たり」表示画面と同時に1ラウンド目の「あらす
じ」を表示するように設定してもよい。
【0082】更に又、前記特別図柄表示装置2に係る抽
選確率が変動したときにのみ「あらすじ」を表示(又は
非表示)するといったように、所定の遊技条件の成立を
契機に「あらすじ」表示の有無を設定することも可能で
ある。
【0083】図15は、前記「大当たり」表示画面に表
示される図柄の設定制御を行う図柄表示制御部72の制
御ブロック図を示している。前記図6に示したように、
特別図柄表示装置2及び普通図柄表示装置6に表示され
る図柄は、主制御基板70及び図柄表示制御部72に設
けられる図柄表示装置基板72aによって設定制御され
る。前記図柄表示装置基板72aの内部には、各種制御
信号を受信すると共に該信号を制御処理する中央処理装
置(以下「CPU」という)72bが設けられ、更に前
記CPU72bによる制御処理データの読込み書込み用
メモリ(以下「RAM」という)72c、表示される図
柄に用いるキャラクタや背景、色等の各種データが記憶
される読出し専用メモリ(以下「ROM」という)72
dが各々設けられる。
【0084】そして、更に前記図柄表示装置基板72a
には、前記特別図柄表示装置2における図柄を表示する
TFT−LCDモジュール2e及び前記普通図柄表示装
置6における表示図柄を設定制御する普通図柄表示装置
基板6eが各々接続され、該図柄表示装置基板72aの
設定制御に基づいて作動するように構成される。つま
り、前記図柄表示装置基板72aは、前記特別図柄表示
装置2に表示する図柄の設定制御を自身で行うと共に、
普通図柄表示装置6に表示する図柄の設定制御を行う普
通図柄表示装置基板6eの動作を制御することになる。
【0085】既述したように、図柄表示装置基板72a
は特別図柄表示装置2及び普通図柄表示装置6に表示す
る図柄の設定制御を行う。よって、前記「大当たり」表
示画面に表示されるキャラクタや背景等の図柄も前記図
柄表示装置基板72によって設定制御することになる。
次に前記「大当たり」表示画面における図柄の設定につ
いて説明する。
【0086】前記「大当たり」表示画面は、「大当た
り」が発生し条件装置の作動と共に、その表示が開始さ
れる。前記「大当たり」の発生が検知されるか、又は、
前記条件装置の作動中に前記特定領域入賞口18への入
賞が検知されると、各々の検知信号は主制御基板70へ
と送信される。この検知信号を受信した主制御基板70
は、ラウンドを切換表示(例えば、1ラウンド目が終了
して2ラウンド目に切換表示)するためのラウンド切換
設定出力コマンドを図柄表示装置基板72aへと送信す
る。
【0087】ここで前記ラウンド切換設定出力コマンド
を受信した図柄表示装置基板72aは、該コマンドに基
づいてROM72dから各種データを選出すると共にR
AM72cからも図柄のキャラクタや背景、色等のデー
タを選出し、これらをCPU72bでもって制御する。
そして、前記制御処理したデータをTFT−LCDモジ
ュール2eで表示することにより、所定の「大当たり」
表示画面が表示されることになる。
【0088】このように、特別図柄表示装置及び普通図
柄表示装置に表示される図柄の制御は、主制御基板から
の信号(コマンド)に基づいて図柄表示装置基板でもっ
て行う。つまり、特別図柄表示装置に設けられる各図柄
表示部に表示される図柄及び、その図柄の組合せにおけ
る「当たり」「外れ」等の変動状態は主制御基板でもっ
て設定制御し、図柄表示装置基板においては前記図柄表
示領域に表示される図柄及び「大当たり」表示画面に表
示される図柄の設定制御を行うというように、分担動作
するように設定される。
【0089】本発明は、上記した実施の形態に何ら限定
されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で
種々の改変が可能である。例えば、設定される「大当た
り」表示画面における物語の内容及び表示する図柄、表
示方法、種類とその選出方法、更に「あらすじ」の表示
方法や、これらが動作する契機となる遊技状況及び設定
制御方法等の増減及び変更等は適宜可能であり、それに
よって更に高い興趣を得ることが可能な遊技機を提供す
ることができる。
【0090】
【発明の効果】本発明の請求項1に記載のパチンコ遊技
機によれば、「大当たり」の発生に伴う条件装置の作動
と共に特別図柄表示装置に「大当たり」表示画面を表示
することによって、遊技者は「大当たり」が発生したこ
とへの安堵感と多くの賞球を得る可能性への期待感とを
同時に得ることになり、更なる興趣を掻き立てることに
なる。ここで表示される「大当たり」表示画面は、請求
項2に記載の発明のように、一つの物語に構成され、条
件装置に設定される全てのラウンドが展開されたときに
完結するように設定されることから、遊技者は多くの賞
球を得る可能性を有する「大当たり」の遊技状況を楽し
むことができると共に、物語のストーリーをも同時に楽
しむことができる。
【0091】そして請求項3に記載の発明のように、設
定する「大当たり」表示画面を複数種類設定し、「大当
たり」が発生する度に該「大当たり」表示画面を順次設
定して表示するようにすれば、毎回異なった「大当た
り」表示画面が表示されることになり、飽きることなく
「大当たり」表示画面を楽しむことができる。又この
「大当たり」表示画面は、請求項4に記載の発明のよう
に、「大当たり」が発生する度に何れかを選択して表示
するようにしてもよい。これにより「大当たり」表示画
面はランダムに設定され、遊技者は「大当たり」が発生
する度に今度はどんな「大当たり」表示画面が表示され
るのかを興味をもって見つめることになり、「大当た
り」表示画面が順次表示される場合とは又異なった興趣
を得ることができる。
【0092】また更に、請求項5に記載の発明のよう
に、前回のラウンドまでに表示された内容(物語)のあ
らすじを表示すると、遊技者は次のラウンドに表示され
る「大当たり」表示画面の内容への期待感が更に高めら
れ、興趣の高い遊技機を提供することが可能となると共
に「大当たり」表示画面に表示される物語の内容が明確
化し遊技者は今後の展開に期待感を持つことになる。そ
して、前記あらすじの表示を所定の遊技条件の成立を契
機に表示又は消去するといったように制限してもよい。
これによって「大当たり」表示画面にめりはりが付き、
遊技者の遊興性は更に向上することになる。
【0093】そして請求項6に記載の発明のように、
「大当たり」表示画面に表示される図柄の設定制御は主
制御部の制御に基づいて図柄表示部に設けられた中央処
理装置と複数の記憶装置とによって行えば、プログラム
構成が簡素化することができメモリの使用効率がよい。
又これにより「大当たり」表示画面に設定される内容の
増減や設定内容の変更等は、前記図柄表示部への変更及
び追加等といった装置の一部変更で対応することができ
ることから、現在可動中の機種にも十分に対応可能であ
り、その汎用性は広い。
【図面の簡単な説明】
【図1(a)、(b)】本発明の一実施の形態における
パチンコ遊技機の遊技盤正面図である。
【図2】図1に示した特別図柄表示装置の詳細図であ
る。
【図3】本遊技機における裏面図である。
【図4】図1に示した遊技盤裏面における遊技球の流出
経路及び各種スイッチ類やソレノイド類等の配置図であ
る。
【図5】図3及び図4に示した各種制御基板やスイッチ
類、ソレノイド類等の接続関係を示す制御回路図であ
る。
【図6】図3及び図4に示した各種制御基板やスイッチ
類、ソレノイド類等の接続関係を示す制御回路図であ
る。
【図7】本遊技機の作動を示したフローチャートであ
る。
【図8】本遊技機における「大当たり」の遊技動作を示
したフローチャートである。
【図9】本遊技機における「大当たり」表示画面の一例
である。
【図10】「大当たり」表示画面の1ラウンドに表示さ
れる図柄の一例である。
【図11】「大当たり」表示画面の作動を示したフロー
チャートである。
【図12】「大当たり」表示画面を順次表示するフロー
チャートである。
【図13】「大当たり」表示画面を選出するカウンタ構
成である。
【図14】図13のカウンタを用いて「大当たり」表示
画面を選出するフローチャートである。
【図15】図柄表示制御部の制御ブロック図である。
【符号の説明】
2 特別図柄表示装置 2e 特別図柄表示装置基板 2f 表示画面 10 遊技盤 70 主制御基板 72 図柄表示制御部 72a 図柄表示装置基板
【手続補正書】
【提出日】平成12年1月11日(2000.1.1
1)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正内容】
【書類名】 明細書
【発明の名称】 パチンコ遊技機
【特許請求の範囲】
【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、パチンコ遊技機に
関し、更に詳しくは、遊技盤面に設けられる図柄表示装
置の表示画面が遊技状況に応じて切換表示されるパチン
コ遊技機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のパチンコ遊技機において
は、「大当たり」と称される特別な遊技状況が発生する
と、それに伴って遊技盤面に設けられる特別図柄表示装
置にも、それまで表示されていた図柄等とは異なる特別
な図柄が表示されることが知られている。これは俗に
「大当たり」画面と称され、前記特別な遊技状況の発生
中は常に前記特別な図柄を表示することにより、遊技者
に対して多くの賞品球を得ることが可能な遊技状況にあ
ることを報知すると共に、通常の遊技中とは異なる図柄
を表示することによって、遊技者の遊興心を煽り多くの
賞球を得ることへの期待感を高めるというものである。
【0003】従って遊技者は、「大当たり」における遊
技状況及び「大当たり」画面に表示される図柄自体を楽
しむと共に、多くの賞品球を得ることへの期待感、いわ
ゆる一獲千金への期待感とを同時に得ることになる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うなパチンコ遊技機においては、「大当たり」の発生当
初は「大当たり」の遊技状況や「大当たり」画面に興趣
を感じながら遊技を楽しむことができるが、2回目、3
回目・・と「大当たり」の発生が重なっていっても「大
当たり」画面に表示される内容は変わらない。又、遊技
機によっては偶に異なる「大当たり」画面(いわゆる
「レア」画面)が表示されるものもあるが、大半は同一
の内容である為に次第に飽きが生じ、「大当たり」を重
ねるに連れてただ賞品球を得るためにラウンドを消化す
るだけになってしまう。そして同じ賞品球を得るので有
れば、遊技者は多くの賞品球を得ることが可能で且つ遊
興性が高く楽しめる機種を好むことから、集客力に欠け
るといった問題があった。
【0005】本発明の解決しようとする課題は、「大当
たり」の発生に伴う条件装置の作動時に表示される「大
当たり」画面が「大当たり」発生に対して異なるように
切換表示し、遊技者が飽きることなく遊技を楽しむこと
が可能な、より娯楽性の高いパチンコ遊技機を提供する
ことにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に、本発明は、遊技盤面に設けられる図柄表示装置に所
定の遊技状況が発生するに伴って特別な遊技状況が作動
すると共に、該作動中に所定の条件が成立すると予め設
定された所定回数内で前記特別な遊技状況を繰返す繰返
し動作手段を備えたパチンコ遊技機において、前記特別
な遊技状況の作動に基づいて前記図柄表示装置に所定の
図柄を表示する図柄表示手段と、該図柄表示手段によっ
て表示される図柄が前記繰返し動作手段の作動に基づい
て異なる図柄に切換表示される図柄切換表示設定手段
と、該図柄切換表示設定手段によって切換表示される図
柄が相互に関連すると共に前記繰返し動作手段に予め設
定された最大所定回数分の切換表示を行うことによって
一つの完結した物語となる物語設定手段と、該物語設定
手段によって設定される物語には各々異なる内容の物語
が複数種類設定され、前記特別な遊技状況の作動に基づ
いて該物語の何れかが選択される物語選択設定手段と
備えることを要旨とするものである。
【0007】上記構成を有するパチンコ遊技機によれ
ば、遊技盤面に設けられる図柄表示装置に所定の遊技状
況が発生するに伴って特別な遊技状況が作動し、この特
別な遊技状況の作動中に所定の条件が成立すると、繰返
し動作手段をもって予め設定された所定回数内で前記特
別な遊技状況が繰返し動作する。そして、前記特別な遊
技状況の作動に基づいて図柄表示手段でもって前記図柄
表示装置に所定の図柄を表示し、更に前記繰返し動作手
段の作動に基づいて図柄切換表示設定手段でもって異な
る図柄に切換表示する。この切換表示される図柄は相互
に関連すると共に、物語設定手段をもって前記繰返し動
作手段に予め設定された最大所定回数分の切換表示を行
うことによって一つの完結した物語となるものとし、該
物語設定手段によって設定される物語には各々異なる内
容の物語が複数種類設定すると共に前記特別な遊技状況
の作動に基づいて物語選択設定手段によって該物語の何
れかが選択されることによって、遊技者は切換表示され
る図柄と共にその内容をも楽しむことができる。そし
て、複数種類の物語の何れが選択されるかに対しても興
趣をもつことができ、飽きることなく遊技を楽しむこと
ができる。
【0008】そして、請求項2に記載の発明のように、
前記物語選択手段によって選択される物語には、前記特
別な遊技状況の作動回数に応じて選択される回数別物語
選択設定手段を備えるとよい。これによって特別な遊技
状況が作動する毎に何れの物語が設定されるか興味をそ
そると共に、これによって設定される物語を楽しむこと
ができる。そして又、遊技者は選択される物語によって
特別な遊技状況の作動回数が把握できることから、優越
感と満足感とを得ることができる。
【0009】また、請求項3に記載の発明は、遊技盤面
に設けられる図柄表示装置に所定の遊技状況が発生する
に伴って特別な遊技状況が作動すると共に、該作動中に
所定の条件が成立すると予め設定された所定回数内で前
記特別な遊技状況を繰返す繰返し動作手段を備えたパチ
ンコ遊技機において、前記特別な遊技状況の作動に基づ
いて前記図柄表示装置に所定の図柄を表示する図柄表示
手段と、該図柄表示手段によって表示される図柄が前記
繰返し動作手段の作動に基づいて異なる図柄に切換表示
される図柄切換表示設定手段と、該図柄切換表示設定手
段によって切換表示される図柄が相互に関連すると共に
前記繰返し動作手段に予め設定された最大所定回数分の
切換表示を行うことによって一つの完結した物語となる
物語設定手段と、該物語設定手段によって設定される物
語には各々異なる内容の物語が複数種類設定され、前記
特別な遊技状況が作動する毎に一種類ずつ順次設定され
る物語設定手段とを備えることを要旨とするものであ
る。
【0010】上記構成を有するパチンコ遊技機によれ
ば、遊技盤面に設けられる図柄表示装置に所定の遊技状
況が発生するに伴って特別な遊技状況が作動し、この特
別な遊技状況の作動中に所定の条件が成立すると、繰返
し動作手段をもって予め設定された所定回数内で前記特
別な遊技状況が繰返し動作する。そして、前記特別な遊
技状況の作動に基づいて図柄表示手段でもって前記図柄
表示装置に所定の図柄を表示し、更に前記繰返し動作手
段の作動に基づいて図柄切換表示設定手段でもって異な
る図柄に切換表示する。この切換表示される図柄は相互
に関連すると共に、物語設定手段をもって前記繰返し動
作手段に予め設定された最大所定回数分の切換表示を行
うことによって一つの完結した物語となるものとし、該
物語設定手段によって設定される物語には各々異なる内
容の物語が複数種類設定する。そして、前記特別な遊技
状況の作動に基づいて物語設定手段によって該物語が一
種類ずつ順次設定されることによって、遊技者は切換表
示される図柄と共にその内容をも楽しむことができると
共に、表示される物語に飽きることなく遊技を楽しむこ
とができる。
【0011】そして請求項4に記載の発明のように、前
記図柄切換表示設定手段によって切換表示される図柄
が、前記物語設定手段によって設定される物語のあらす
じを表示するあらすじ表示手段を備え、該あらすじ表示
手段が少なくとも前記繰返し動作手段の作動若しくは所
定の遊技状況の発生を契機に作動するあらすじ表示設定
制御手段を備えると共に、該あらすじ表示手段によって
表示されるあらすじが前記切換表示される図柄以前迄の
あらすじであるようにすれば、遊技者は前回までの内容
が思い起こされ、今後の物語展開に対する期待感を得る
ことができる。そして前記あらすじの表示は、前記繰返
し動作手段の作動時若しくは所定の遊技状況の発生時を
契機とすれば、図柄の切換表示が効果的に演出できるこ
とになり、効率的なプログラム構成が可能となり作動効
率の向上が図れる。
【0012】更に、請求項5に記載の発明のように、前
記図柄表示手段によって表示される所定の図柄が主制御
部と図柄表示部によって設定制御されると共に、前記図
柄表示部が少なくとも中央処理装置と複数の記憶装置と
によって構成すれば、プログラムのサブルーチン化が図
れてメモリの使用効率向上が図れることから、遊技機の
作動に負担をかけることなく多彩な画面パターンを表示
することが可能となる。又、前記画面パターンの増減や
変更等も容易にできると共に、既存の機種に対しても一
部装置の変更で適用が可能であることから、コスト的に
も作業的にも効率がよい。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の好適な一実施の形
態を図面を参照して詳しく説明する。図1は、本実施例
に用いたパチンコ遊技機の遊技盤正面図((a)遊技盤正
面図、(b)特別図柄表示装置斜視図)を示している。図
示するように、遊技盤10の遊技領域中央部には特別図
柄表示装置2が設けられる。そして、その中央に設けら
れた表示画面2fの上半分には各々個別に変動可能な左
図柄表示部2a、右図柄表示部2b、中図柄表示部2c
が設けられ、下半分領域には各種のキャラクタ等の絵柄
が表示される図柄表示領域2dが設けられる。
【0014】また、図1(b)の斜視図に示すように、
前記特別図柄表示装置2の周囲には装飾枠体4が設けら
れ、該特別図柄表示装置2を壁面でもって囲うように設
けられる。この装飾枠体4の左右壁面の下方位置には、
前記遊技盤10面を落下してきた遊技球が該装飾枠体4
の内側へ転入可能なように転入孔4a、4aが設けられ
る。前記装飾枠体4の底面は中央に向かって緩やかな傾
斜が設けられ、該中央部には該装飾枠体4内へ転入した
遊技球を再度遊技盤10面上へ落出させるための誘導排
出口4bが設けられる。
【0015】更に前記装飾枠体4の誘導排出口4bの奥
側には、キャラクタ等の図柄が表示された立体形状を有
する装飾部材5が設けられ、遊技状況等に関連なく図示
しない駆動用モータの駆動に伴って一定周期で上下運動
を繰返す。尚、この装飾部材5の上下運動は前記装飾枠
体4の内部へ転入した遊技球に影響を与えることはな
い。
【0016】また、前記装飾枠体4の左側位置には、7
セグメントデジタル表示でもって数字や記号等の図柄が
表示される普通図柄表示装置6が設けられ、更に該装飾
枠体4の上部右側位置には、該普通図柄表示装置6にお
ける図柄変動記憶個数をランプの点灯でもって表示する
普通図柄用記憶表示LED8が設けられる。この記憶表
示LED8と普通図柄表示装置6との間の位置には、特
別図柄表示装置2における図柄変動記憶個数をやはりラ
ンプの点灯でもって表示する特別図柄用記憶表示LED
12が設けられる。
【0017】前記特別図柄表示装置2の真下位置には、
前記普通図柄表示装置6に所定の図柄が表示された場合
に開閉動作を行う可動翼片14aを有する普通電動役物
である第一種始動入賞口14が設けられる。更にその下
方位置には、通常は閉じている第一種特別電動役物に係
る大入賞口16が設けられ、その内側には、該大入賞口
16が開放された時に入賞可能となる特定領域入賞口1
8が設けられる。
【0018】また前記遊技盤10面の左右位置には、遊
技球が通過可能な左ゲート20及び右ゲート21が各々
設けられると共に、その下方位置には普通入賞口である
左袖入賞口22及び右袖入賞口23、更に左落し入賞口
24、右落し入賞口25が各々設けられる。これらの普
通入賞口に遊技球が落入すると、右袖入賞口23におい
ては7個、左袖入賞口22及び左右落し入賞口24,2
5においては6個、又、前記第一種始動入賞口14にお
いては6個、大入賞口16及び特定領域入賞口18にお
いては15個の賞品球(以下「賞球」という)が各々払
出される。
【0019】そして前記左右ゲート20,21の何れか
を遊技球が通過すると、その通過に伴って前記普通図柄
表示装置6が5.0秒間変動する。この普通図柄表示装
置6に表示される図柄は「0」〜「9」までの数字が設
定され、前記変動が終了して停止した時に「1,3,
5,7,9」の何れか(いわゆる「当たり」図柄)が表
示されると、前記第一種始動入賞口14の可動翼片14
aが0.3秒間の開放動作を一回行う。
【0020】尚、この普通図柄表示装置6に「当たり」
図柄が表示される抽選確率は5/10が設定される。こ
こで前記左右ゲート20,21を通過した遊技球数はカ
ウントされ、前記普通図柄用記憶表示LED8に最大4
個まで記憶されてランプの点灯でもって表示され、前記
普通図柄表示装置6は、この記憶個数分の変動を繰返す
ように設定される。
【0021】また前記第一種始動入賞口14に遊技球が
落入すると、前記特別図柄表示装置2の各図柄表示部2
a、2b、2cに表示される図柄が7.7秒間変動す
る。この第一種始動入賞口14に落入した遊技球数もカ
ウントされ、特別図柄用記憶表示LED12によって最
大4個まで記憶されると共に、その記憶個数はランプの
点灯でもって表示される。
【0022】前記遊技盤10面には、上記した入賞口等
の他にも図示しない釘部材や遊技球の流下速度や落下方
向を無作為に変化させる風車26,26等が設けられ
る。そして該遊技盤10面の最下部には球排出口27が
設けられ、上記した何れの入賞口にも落入しなかった遊
技球は、この球排出口27から遊技盤10面外へ排出さ
れるように構成されている。
【0023】図2は前記図1に示した特別図柄表示装置
2の表示画面を示している。既述したように、特別図柄
表示装置2は各々個別に図柄変動を行う各図柄表示部2
a、2b、2c及びキャラクタ等の図柄が表示される図
柄表示領域2dが設けられ、これらによってによって
示画面2fが構成される。この各図柄表示部2a、2
b、2cに表示される図柄は、表1に示すように左右図
柄表示部2a、2bにおいては各々30種類、中図柄表
示部2cにおいては36種類が設定される。そして所定
の遊技条件の発生を契機に7.7秒間の変動を開始し、
停止表示した図柄の組合せが表2(a)に示す通常図柄
(非特定図柄)、若しくは表2(b)に示す特定図柄(こ
れらを総称して以下「大当たり図柄」という)の何れか
の組合せと一致すると「大当たり」と称される特別な遊
技状況が発生することになる。
【0024】
【表1】
【0025】
【表2】
【0026】尚、前記特別図柄表示装置2が前記表2に
示した「大当たり図柄」の何れかを表示する抽選確率に
は最低確率(1/359)と最高確率(6/359)が
設定され、遊技開始時(電源投入時)は無条件で最低確
率(1/359)が設定される。この抽選確率は遊技状
況によって変動し、前記表2(b)に示した特定図柄の
組合せでもって「大当たり」が発生した場合は、「大当
たり」が終了してから再度「大当たり」が発生するまで
の間、前記抽選確率は最高確率(6/359)に移行す
る。そしてこの移行に伴って前記各図柄表示部2a、2
b、2cの図柄変動時間は7.7秒間から5.2秒間に
短縮され、更に前記第一種始動入賞口14の可動翼片1
4aの開放時間が0.3秒間から4.5秒間に延長され
る。
【0027】但し、前記表2(a)に示した通常図柄(非
特定図柄)の組合せでもって「大当たり」が発生した場
合は、特別図柄表示装置2に係る抽選確率は変動するこ
となく、最低確率(1/359)が設定される。ここで
最低確率が設定されると、既述したように前記各図柄表
示部2a、2b、2cの図柄変動時間には7.7秒間、
第一種始動入賞口14の可動翼片14aの開放時間には
0.3秒間が各々設定される。
【0028】図3は、パチンコ遊技機の裏面図を示して
いる。パチンコ遊技機の裏面に設けられる機構板40面
の上方位置には、遊技場の島から供給される遊技球を一
時貯留する賞球タンク41が設けられ、更に該賞球タン
ク41に貯留された遊技球が後述する賞品球払出装置へ
向けて流下する際の流路となるタンクレール42が連設
して設けられる。前記タンクレール42には、前記賞球
タンク41及びタンクレール42上における遊技球の貯
留状態を検知する補給スイッチ46が設けられ、球切れ
状態が生じた際に作動する。
【0029】また前記タンクレール42の下端位置に
は、該タンクレール42から流下してきた遊技球を制御
して所定個数の賞球払出し動作を行う賞球払出機構部4
4が設けられる。この賞球払出機構部44の直前には、
前記流下してきた遊技球の球切れ状態を検出して該機構
部44の空動作を未然に防止する空切り防止スイッチ4
8が設けられ、該スイッチ48が作動すると前記賞球払
出機構部44は作動せず賞球の払出し動作が停止するよ
うに設定される。
【0030】尚、前記賞球払出機構部44より払出され
た賞球が遊技機内に充満した場合には、これを検出する
満タンスイッチ50及び賞球を係留させて払出しを一旦
停止させる満タンストッパ52も各々設けられる。この
満タンスイッチ50が作動すると、この場合も前記賞球
払出機構部44は作動せず、賞球の払出し動作が停止す
るように設定される。
【0031】更に前記機構板40の下方位置には、遊技
盤10面に設けられる各入賞口に入賞した入賞球(セー
ブ球)を検出するセーフ球排出機構部54が設けられ
る。前記セーフ球は、前記遊技盤10の裏面を覆う中央
カバー56の内部に設けられる図示しないセーフ球誘導
を介してセーフ球排出機構部54へと導出され、一球
毎に球切りしてその個数等が検出された後に機外へ排出
されることになる。
【0032】また、前記機構板40には各種の制御基板
が取付けられ、その動作が制御される。例えば、プリペ
イドカードに関する情報を処理するプリペイドカードユ
ニットと遊技機本体とを接続するCR外部接続端子基板
58を有する外部接続端子60、前記賞球払出機構部4
4の作動を制御するCR賞球払出制御基板62、プリペ
イドカードの情報と球貸し状態を表示する度数表示情
報、更に前記球貸し情報に基づいてCR賞球払出制御部
を制御するカードインターフェイス基板64が設けられ
る。
【0033】更に、前記CR外部接続端子基板58及び
カードインターフェイス基板64、CR賞球払出制御基
板62の相互間における制御処理を中継するCR中継基
板66、所定の遊技状況の発生を検知し特別図柄表示装
置2の作動を制御すると共に、CR賞球払出制御基板6
2を制御して前記特別図柄表示装置2の表示様態に応じ
て所定個数の賞球を払出す主制御基板70等が取付けら
れる。
【0034】そして、これらの独立した制御基板等がパ
チンコ遊技機に各々組付けられた後、コネクタ配線をも
って相互に接続される。尚、パチンコ遊技機外部に設け
られる図示しないプリペイドカードユニットと遊技機本
体との間における情報の入出力は、カードインターフェ
イス接続部76を介して行われる。
【0035】前記CR賞球払出制御基板62は、賞球の
不足欠乏、供給及び排出状態の異常を検出し、賞球払出
し動作の停止と表示動作を合わせて行う。そして、CR
賞球払出制御基板62や前記賞球払出機構部44等の賞
球払出制御機構に賞球の不足、球詰まり、更には制御回
路及びソフトエラー等の異常が発生した場合には、その
旨を表示するエラー表示部72が設けられる。そして前
記エラー状態が解除された場合には、該エラー表示部7
2を初期設定状態に復帰させるエラー表示リセットボタ
ン74が設けられる。
【0036】このように、前記特別図柄表示装置2の表
示図柄、入賞装置等の始動回数及び「大当たり」の発生
回数、遊技者に特別な利益状態を継続させる継続情報や
当該遊技機における「当たり」の出現確率、不正検出信
号等の情報は、前記機構板40の上部片隅に設けられる
外部接続端子60を介して遊技場の監視室に設けられる
管理装置へ出力されるように設定される。
【0037】また、前記機構板40の裏面下方位置に設
けられる打球発射装置80は、打球発射モータ81の
他、発射装置制御回路、打球槌、弾発力調整手段等によ
り構成され、更に該打球発射装置80に近接して設けら
れる発射装置制御基板82には、前記打球発射モータ8
1の駆動制御回路及びタッチスイッチ回路が含まれる。
この打球発射モータ81の駆動制御回路にはモータの回
転速度、トルク、特に1分間に発射する打球間隔、速度
等が設定される。
【0038】図4は、前記遊技盤10面に設けられる各
種入賞口を通過した遊技球の遊技盤裏面における流出経
路及び各種スイッチ類やソレノイド類等の配置状態を示
している。図示するように、前記第一種始動入賞口14
における遊技球の通過経路には第一種始動口用スイッチ
90が設けられる。そして、大入賞口16における遊技
球の通過経路には大入賞口用スイッチ(カウント用スイ
ッチ)91、又、該大入賞口16内に設けられる特定領
域入賞口18における遊技球の通過経路には、特定領域
用スイッチ92が各々設けられる。
【0039】また、前記右袖入賞口23における遊技球
の通過経路には右袖入賞口用スイッチ93が設けられ、
更に前記左右ゲート20,21には左ゲート用スイッチ
100及び右ゲート用スイッチ102が設けられる。こ
れらのスイッチによって遊技球の通過が検知されると、
その検知信号に基づいて第一種始動入賞口14において
は6個、大入賞口16及び特定領域入賞口18において
は15個、右袖入賞口23においては7個の賞球が前記
賞球払出機構部44から各々払出される。尚、前記左右
ゲート20,21に設けられた左右ゲート用スイッチ1
00,102に遊技球の通過が検知されると、その検知
信号に基づいて前記普通図柄表示装置6の図柄変動が開
始されることになる。
【0040】前記第一種始動入賞口14には、前記普通
図柄表示装置6に表示された図柄が「当たり」図柄であ
った場合に可動翼片14aを開閉動作させる普通電動役
物用ソレノイド97が設けられる。更に前記大入賞口1
6には、前記特別図柄表示装置2に「大当たり」が表示
された場合に大入賞口16を開閉動作させる大入賞口用
ソレノイド98が設けられ、又、特定領域入賞口18に
は、該特定領域入賞口18を開閉動作させる特定領域用
ソレノイド99が各々設けられる。これらのソレノイド
は、前記各検出スイッチによる検出信号や所定の遊技状
況の発生に基づいて作動する。
【0041】尚、前記左袖入賞口22及び左右落し入賞
口24,25における遊技球の流出経路には遊技球の入
賞を検出するスイッチは設けられていない。そのため、
これらの入賞口に入賞した遊技球は、セーフ球排出機構
部54を通過する際にセーフ球検出スイッチ96によっ
てカウントされた入賞球の合計個数差分から6個ずつの
賞球が払出されることになる。
【0042】図5及び図6は、前記図3及び図4に示し
た各種制御基板やスイッチ類、ソレノイド類等の接続関
係を示す制御回路図である。図示するように、主制御基
板70は中継基板71及びCR外部接続端子基板58、
CR賞球払出制御基板62と直接接続される。このCR
賞球払出制御基板62には、前記セーフ球排出機構部5
4に設けられるセーフ球検出スイッチ96及びセーフ球
排出ソレノイド110等が接続され、該セーフ球検出ス
イッチ96によって遊技球の通過が検知されると、その
検知信号はCR賞球払出制御基板62を介して主制御基
板70に出力され制御処理される。
【0043】また、前記特別図柄表示装置2に表示され
る図柄表示を行うTFT−LCDモジュールは図柄表示
装置基板72aを介して主制御基板70に接続され、更
に、前記普通図柄表示装置6に係る制御指示を行う普通
図柄表示装置基板6eも前記図柄表示装置基板72aを
介して主制御基板70接続されてその動作に関する制御
が行われる。尚、前記図柄表示装置基板72a及び普通
図柄表示装置基板6e等によって構成される図柄表示制
御部72の詳細な説明については後述する。
【0044】前記主制御基板70に接続される中継基板
71には、前記左右ゲート20,21に設けられる左右
ゲート用スイッチ100,102が接続され、更に大入
賞口16に係る遊技動作を制御指示する大入賞口基板1
6aが接続される。該大入賞口基板16aには前記大入
賞口16への遊技球の入賞を検知する大入賞口用スイッ
チ91、特定領域入賞口18への遊技球の入賞を検知す
る特定領域用スイッチ92、大入賞口16を開閉動作さ
せる大入賞口用ソレノイド98、そして特定領域入賞口
18を開閉動作させる特定領域入賞口用ソレノイド99
が各々接続される。
【0045】また、前記中継基板71には第一種始動入
賞口14への遊技球の通過を検知する第一種始動口用ス
イッチ90及び、第一種始動入賞口14の可動翼片14
aを作動させる普通電動役物用ソレノイド97が普通電
動役物基板97aを介して各々接続される。そして中継
基板71を介して接続された主制御基板70から各々の
遊技状況に応じた制御指示が行われる。尚、本遊技機に
は上記説明した以外にも各種制御基板及び検出スイッチ
等が接続されているが、その図示及び説明については割
愛する。
【0046】図7は本遊技機の遊技状況を示したフロー
チャートである。遊技者によって打球発射された遊技球
が遊技盤10に設けられる普通入賞口(左袖入賞口2
2、左右落し入賞口24,25)の何れかに入賞する
(S10「YES」、S12「NO」、S14)と、そ
の入賞に伴って各々6個の賞球が払出される。但し、右
袖入賞口23に入賞する(S12「YES」)と、その
通過が右袖入賞口用スイッチ93による検知信号に基づ
いて7個の賞球が払出される(S16)。
【0047】また、前記打球発射した遊技球がこれらの
普通入賞口には入賞せずに、左右ゲート20,21の何
れかを通過する(S10「NO」、S20「YES」)
と、その通過が左右ゲート用スイッチ100,102に
よって検知され、その検知信号に基づいて普通図柄表示
装置6が変動を開始する(S22)。この普通図柄表示
装置6は変動を開始してから5.0秒間が経過すると停
止し、「0」から「9」までの何れかの数字が表示され
る。
【0048】ここで表示された普通図柄表示装置6の図
柄が「1,3,5,7,9」の何れか、いわゆる「当た
り」図柄の何れかであった場合(S24「YES」)
は、第一種始動入賞口14の可動翼片14aが特別図柄
表示装置2に係る抽選確率が最低確率時であれば0.3
秒間、最高確率時であれば4.5秒間の開放を各々一回
行う(S26)。但し、この開放中に第一種始動入賞口
14へ遊技球が3個入賞した場合は、例え開放時間内で
あっても可動翼片14aは閉鎖することになる。
【0049】また、前記第一種始動入賞口14の開放に
伴って遊技球が第一種始動入賞口14に落入した場合
(S28「YES」)、若しくは遊技球が装飾枠体4の
誘導排出口4b等を介して直接第一種始動入賞口14へ
落入した場合(S20「NO」、S28「YES」)
は、何れの場合においても6個の賞球が払出される(S
29)と共に、特別図柄表示装置2の各図柄表示部2
a、2b、2cの表示図柄が各々変動を開始する(S3
0)。
【0050】前記各図柄表示部2a、2b、2cにおけ
る表示図柄の変動時間は特別図柄表示装置2に係る抽選
確率によって異なり、該抽選確率が最低確率時において
は約7.7秒間、最高確率持においては約5.2秒間が
各々設定される。そして変動を開始してから所定時間が
経過すると停止し、図柄が表示される。
【0051】ここで、停止した図柄の組合せが前記表2
に示した「大当たり」図柄の何れかと一致する(S32
「YES」)と、「大当たり」と称する特別な遊技状況
が発生し、それに伴って条件装置が作動する。尚、ここ
で表示された「大当たり」図柄が前記表2(b)に示し
た特定図柄の何れかであった場合(S34「YES」)
は、該「大当たり」が終了した後の抽選確率は最高確率
(6/359)が設定され、特別図柄表示装置2の図柄
変動時間は5.2秒、第一種始動入賞口14の開放時間
は4.5秒間が各々設定される(S36)。
【0052】また、前記特別図柄表示装置2に表示され
た図柄の組合せが前記表2(a)に示した通常図柄の何
れかであった場合(S34「NO」、S40)は、最低
確率(1/359)が設定され、特別図柄表示装置2の
図柄変動時間は7.7秒、第一種始動入賞口14の開放
時間は0.3秒間が各々設定される(S42)。そし
て、前記「大当たり」図柄の別に応じて抽選確率が設定
された後、「大当たり」の遊技が開始され条件装置が作
動する(S38)。
【0053】このように「大当たり」は、先ず前記普通
図柄表示装置6に「当たり」図柄が表示され、更に特別
図柄表示装置2にも「大当たり」図柄が表示されること
によって発生する。よって、図7のS24に示したよう
に普通図柄表示装置6に「当たり」図柄が表示されない
場合(S24「NO」)、及びS28に示したように遊
技球が第一種始動入賞口14に落入しなかった場合(S
28「NO」)、更にS32に示したように特別図柄表
示装置2が変動したにも関わらず「大当たり」図柄が表
示されなかった場合(S32「NO」)は、遊技状況は
変動せず「大当たり」も発生しないことになる。
【0054】図8は、前記図7にて示した「大当たり」
が発生し条件装置が作動した場合の遊技状況を示したフ
ローチャートである。前記「大当たり」が発生すると、
それに伴って条件装置が作動し(S38)、更に特別図
柄表示装置2には「大当たり」表示画面が設定され切換
表記される(S50)。この「大当たり」表示画面に切
換られると、特別図柄表示装置2に示されていた図柄や
各図柄表示部2a、2b、2c(図2参照)は消去さ
れ、それまでとは異なる画面構成及び図柄が表示される
ことになる。尚、この「大当たり」表示画面の詳細につ
いては後述する。
【0055】そして、前記条件装置の作動開始と共に第
一種特別電動役物である大入賞口16が29秒間開放さ
れ(S51)、更に該大入賞口16の内側に設けられる
特定領域入賞口18が同時に開放される(S52)。こ
の開放された大入賞口16に遊技球が落入する(S54
「YES」)と、大入賞口用スイッチ(カウント用スイ
ッチ)91によって遊技球の落入が検知され、その際に
発せられる検知信号に基づいて賞球払出機構部44から
15個の賞球が払出される(S56)。
【0056】ここで、前記大入賞口16に落入した遊技
球数はカウントされ(S58)、該カウント数が10個
に至った場合若しくは大入賞口16が開放されてから2
9秒間が経過する(S60「YES」)と、大入賞口1
6は閉鎖され(S62)、更に「大当たり」表示画面の
作動も終了(S64)して一連の「大当たり」に伴う条
件装置の作動は終了する(S66)。但し、前記大入賞
口16への遊技球の落入個数が10個未満か、若しくは
大入賞口16を開放してから29秒間が経過していない
(S60「NO」)場合は、この何れか一方の条件を満
たすまで大入賞口16の開放状態を維持する。
【0057】また前記S54に示したように、遊技球が
大入賞口16の内部に設けられた特定領域入賞口18に
落入する(S54「NO」、S70「YES」)と、そ
の通過が特定領域用スイッチ92に検知され、該スイッ
チ92による検知信号に基づいて賞球払出機構部44か
ら15個の賞球が払出される(S72)。そして特定領
域用ソレノイド99が作動して特定領域入賞口18が一
旦閉鎖され(S74)、更に、前記S60に示した遊技
球の落入個数及び開放時間に関わらず、大入賞口16も
無条件で閉鎖される(S76)。
【0058】そして、前記閉鎖をもって条件装置に設定
された連続作動回数(例えば最大16回を設定)のうち
の1回目(以下「ラウンド」という)が終了し、ここで
終了したラウンドが16ラウンド未満であれば(S78
「NO」)、前記条件装置が再度作動(連続動作)し次
ラウンドが開始する(S79)。つまり、特定領域入賞
口18への遊技球の落入の有無によって条件装置が連続
動作するか否か、ラウンドが進むか否かが決定されるこ
とになる。
【0059】また、前記条件装置が連続動作して次ラウ
ンドが開始されると、その切換に伴って前記特別図柄表
示装置2に表示される「大当たり」表示画面も、次ラウ
ンド用に設定された表示画面に切換表示される(S8
0)。尚、ここで切換表示される表示画面についての詳
細も後述するものとする。そして更に、大入賞口16及
び特定領域入賞口18が再度開放され、上記の遊技状況
を繰返すことになる。
【0060】但し、前記S78に示したように前記条件
装置の連続動作が16ラウンドに至った場合(S78
「YES」)は、そのラウンドの終了をもって前記「大
当たり」表示画面の表示も終了し(S64)、条件装置
の作動が終了する(S66)。これにより「大当たり」
に伴う遊技動作は終了し、通常の遊技に復帰することに
なる。
【0061】このように、前記特定領域入賞口18に遊
技球が落入すれば、それを契機に条件装置が連続動作
し、落入しなければ「大当たり」はそのラウンドで終了
することになる。尚、本実施例においては前記ラウンド
の最大連続作動回数を一律16回に設定したが、この作
動回数の設定を前記特別図柄表示装置2に表示される
「大当たり」図柄に応じて毎回異なるように設定しても
よい。例えば、「大当たり」図柄のうち前記表2(a)
に示す通常図柄が表示された場合は5回、表2(b)に
示す特定図柄が表示された場合は16回というように、
通常図柄と特定図柄の別によって作動回数を設定した
り、又、通常図柄と特定図柄の別を問わず奇数の組合せ
は5回、偶数の組合せは16回というように図柄の組合
せ別によって作動回数を設定することも可能である。
【0062】図9は「大当たり」表示画面にて表示され
る図柄の一例を示している。前記図8のS50にて示し
たように、「大当たり」表示画面は条件装置の作動と共
に作動し、特別図柄表示装置2に遊技中に表示されてい
た図柄(図2参照)とは異なる図柄を表示する。図示す
るように、「大当たり」表示画面が作動すると、それま
で特別図柄表示装置2に設けられていた各々の図柄表示
部2a、2b、2c及び図柄表示領域2dの画面区分は
消去され、表示画面2f一面に図柄が表示される。そし
て、その一隅角にはラウンド回数表示部2jが設けら
れ、条件装置の作動が何ラウンド目かを表示すると共
に、他方一隅角には当たり目表示部2kが設けられ、
「大当たり」が発生した時の図柄が表示される。
【0063】尚、ここで表示される「大当たり」表示画
面は、条件装置が連続動作してラウンドが進行する毎に
異なる画面に切換表示され、16ラウンドの各々におい
て異なる表示画面が設定される。但し、その内容は各々
のラウンドが一話ずつの物語として構成され、前記16
ラウンドの各々に設定された全ての「大当たり」表示画
面が表示されると一つの物語が完結するように設定され
る。
【0064】また、前記「大当たり」表示画面は動画で
もって構成され、前記各々のラウンドにて表示される表
示画面も動画構成される。例えば、2ラウンド目に表示
される「取組場面」を例にとると、図10(a)〜
(f)に図示するように、背景色やキャラクタの表情、
動作等が常に変動し、2ラウンド目が終了するまで
(a)〜(f)の場面を繰返しながら動画表示を継続す
ることになる。尚、前記「大当たり」表示画面に表示さ
れるキャラクタや背景等の設定及び表示方法等の説明に
ついては後述するものとし、ここでは言及しない。
【0065】図11は、前記「大当たり」表示画面の作
動を示したフローチャートである。既述したように「大
当たり」表示画面は条件装置と共に作動を開始し(S3
8、S50)、ラウンド毎に設定された表示画面の表示
を開始する。そして先ず、前記条件装置の作動開始であ
る1ラウンド目には「稽古場面」を表示(S100「Y
ES」、S102)する。又、前記ラウンドが2ラウン
ド目であれば(S100「NO」、S104「YE
S」)「取組場面」を表示し(S106)、そのラウン
ドが終了するまで各々の場面を表示する。
【0066】そして、前記ラウンドが3ラウンド目、4
ラウンド目..と順次展開される毎に、該ラウンド毎に
対応した「大当たり」表示画面が表示され(S104
「NO」、S108「YES」、S110)、最終ラウ
ンドである16ラウンド目が終了すると同時に「勝ち場
面」の表示も終了し(S108「NO」)、条件装置の
作動が終了する。
【0067】このように「大当たり」表示画面は、先ず
1ラウンド目用に設定された表示画面を表示し、その
後、ラウンドが展開する毎に「大当たり」表示画面も該
ラウンドに対応した表示画面に切換表示する。そしてラ
ウンドが順次展開される毎に各々のラウンドに設定され
た「大当たり」表示画面に構成される物語の内容も展開
して行き、16ラウンドをもって物語が完結することに
なる。
【0068】但し、前記ラウンドが16ラウンドに至ら
ずに終了した場合には、前記「大当たり」表示画面の表
示も同時に終了し、物語は完結しないことになる。そし
て、その後「大当たり」が発生した場合には、また新た
に1ラウンド目用に設定された「稽古場面」から表示さ
れることになる。
【0069】次に、前記「大当たり」表示画面が複数種
類設定される場合について説明する。尚、ここで設定さ
れる「大当たり」表示画面は、表3に示すように「ST
1」から「ST5」までの5種類とし、その内容は各々
異なる物語が設定されるものとする。
【0070】
【表3】
【0071】図12は、前記「ST1」から「ST5」
の「大当たり」表示画面を順次表示する場合のフローチ
ャートを示している。前記図7に示したように「大当た
り」が発生すると、先ずその「大当たり」発生回数
「A」がカウントされる(S120)。そして前記「大
当たり」発生回数が通算6回以上か以下かを判定し(S
122)、その回数に応じた「大当たり」表示画面が設
定される。
【0072】ここで、前記「大当たり」発生回数が通算
6回目以上の場合(S122「NO」)は、前記「大当
たり」発生回数「A」は更新され(S123)、再度カ
ウントされた後に該カウント値が判定される。これによ
り「大当たり」の発生回数は常に1回目〜5回目の何れ
かであるように設定される。
【0073】そして、前記S122にて判定した「大当
たり」発生回数が1回目であれば(S122「YE
S」、S124「NO」)、「ST1」が設定される
(S126)。又、前記「大当たり」発生回数が2回目
であれば(S124「YES」、S128「NO」)、
「ST2」が設定される(S130)。更に前記「大当
たり」発生回数が3回目であれば「ST3」が(S12
8「YES」、S132「NO」、S134)、4回目
であれば「ST4」が(S132「YES」、S136
「NO」、S138)、そして5回目であれば「ST
5」が(S136「YES」、S140)各々設定され
ることになる。
【0074】このように、「大当たり」表示画面が複数
設定される場合には、「ST1」から「ST5」を順次
設定して表示すると、「大当たり」が発生する度に毎回
異なる「大当たり」表示画面が表示されることになる。
尚、前記「ST1」から「ST5」の「大当たり」表示
画面も前記図11に示したと同様に、各々のラウンド毎
に異なる画面が設定され、ラウンドの展開と共に画面が
切換表示され、16ラウンドの終了をもって物語が完結
するように構成される。
【0075】また、前記のように「大当たり」表示画面
が複数設定される場合には、「大当たり」が発生する度
に表示される「大当たり」表示画面をランダムに選出す
るように設定してもよい。図13は、カウンタを用いて
前記複数の「大当たり」表示画面から一つを選出する場
合のカウンタ構成を示している。このように選出を行う
場合は、図示するように、遊技機の作動開始と共に一定
の周期をもって作動する「Aカウンタ」と、前記複数の
「大当たり」表示画面「ST1」〜「ST5」の各々に
対応した値を設定した「Bカウンタ」〜「Fカウンタ」
を設ける。そして、「大当たり」の発生を契機に「Aカ
ウンタ」から値を選出し、ここで選出した「Aカウン
タ」の値と一致する値をもつ「Bカウンタ」〜「Cカウ
ンタ」の何れかが選出され、更にこの選出されたカウン
タに設定された「大当たり」表示画面が設定されること
になる。
【0076】図14は、前記図13に示したカウンタを
用いて「大当たり」表示画面を選出する場合のフローチ
ャートを示している。既述したように、前記「A」カウ
ンタは遊技機の作動開始、つまり、遊技開始と同時にカ
ウントを開始する。そして、「大当たり」が発生した時
点における「Aカウンタ」の値を選出(S150)す
る。ここで選出された「Aカウンタ」値が「1,6..4
1,46」の何れかであれば「Bカウンタ」が選出され
(S152)、これに伴って条件装置の作動時に表示さ
れる「大当たり」表示画面には「ST1」が設定される
(S153)ことになる。
【0077】また、前記「Aカウンタ」の値が「2,
7..42,47」の何れかであれば「Cカウンタ」が選
出され(S155)、これに伴って前記「大当たり」表
示画面には「ST2」が設定される(S156)。更に
前記「Aカウンタ」値が「3,8..43,48」の何れ
かであれば「Dカウンタ」が選出される(S158)と
共に「ST3」が設定され(S159)、更に又、
「4,9..44,49」の何れかであれば「Eカウン
タ」が選出される(S160)と共に「ST4」が設定
され(S161)、「5,10..45,50」の何れか
であれば「Fカウンタ」が選出される(S162)と共
に「ST5」が各々設定される(S163)。
【0078】そして、「ST1」〜「ST5」の何れか
の「大当たり」表示画面が設定された後に前記条件装置
の作動が開始され(S38)、該作動開始と共に、前記
設定された「大当たり」表示画面が表示されることにな
る。
【0079】前記「大当たり」表示画面の選出は、前記
表2(a)に示す通常図柄(或いは(b)に示す特定図
柄)によって「大当たり」が発生した場合といったよう
に、所定の条件(又は遊技状況)が成立した場合にのみ
選出を行うように設定することも可能である。そして
又、選出を行わない場合は一定の「大当たり」表示画面
が表示されるように設定することも可能である。
【0080】また図示しないが、前記「大当たり」表示
画面には、現在展開されているラウンドの1ラウンド前
迄に表示された「大当たり」表示画面の内容、いわゆる
「あらすじ」を表示してもよい。この「あらすじ」の内
容は、例えば、一つのラウンドが終了する毎に該終了し
たラウンドの内容を設定したり、又、1ラウンド目〜4
ラウンド目迄等の複数ラウンド分の内容を纏めて設定す
ることも可能である。
【0081】そして、前記「あらすじ」を表示する表示
タイミングは、例えば、1ラウンド目が終了して2ラウ
ンド目の「大当たり」表示画面が表示される直前に1ラ
ウンド目の「あらすじ」を表示したり、2ラウンド目の
「大当たり」表示画面と同時に1ラウンド目の「あらす
じ」を表示するように設定してもよい。
【0082】更に又、前記特別図柄表示装置2に係る抽
選確率が変動したときにのみ「あらすじ」を表示(又は
非表示)するといったように、所定の遊技条件の成立を
契機に「あらすじ」表示の有無を設定することも可能で
ある。
【0083】図15は、前記「大当たり」表示画面に表
示される図柄の設定制御を行う図柄表示制御部72の制
御ブロック図を示している。前記図6に示したように、
特別図柄表示装置2及び普通図柄表示装置6に表示され
る図柄は、主制御基板70及び図柄表示制御部72に設
けられる図柄表示装置基板72aによって設定制御され
る。前記図柄表示装置基板72aの内部には、各種制御
信号を受信すると共に該信号を制御処理する中央処理装
置(以下「CPU」という)72bが設けられ、更に前
記CPU72bによる制御処理データの読込み書込み用
メモリ(以下「RAM」という)72c、表示される図
柄に用いるキャラクタや背景、色等の各種データが記憶
される読出し専用メモリ(以下「ROM」という)72
dが各々設けられる。
【0084】そして、更に前記図柄表示装置基板72a
には、前記特別図柄表示装置2における図柄を表示する
TFT−LCDモジュール2e及び前記普通図柄表示装
置6における表示図柄を設定制御する普通図柄表示装置
基板6eが各々接続され、該図柄表示装置基板72aの
設定制御に基づいて作動するように構成される。つま
り、前記図柄表示装置基板72aは、前記特別図柄表示
装置2に表示する図柄の設定制御を自身で行うと共に、
普通図柄表示装置6に表示する図柄の設定制御を行う普
通図柄表示装置基板6eの動作を制御することになる。
【0085】既述したように、図柄表示装置基板72a
は特別図柄表示装置2及び普通図柄表示装置6に表示す
る図柄の設定制御を行う。よって、前記「大当たり」表
示画面に表示されるキャラクタや背景等の図柄も前記図
柄表示装置基板72によって設定制御することになる。
次に前記「大当たり」表示画面における図柄の設定につ
いて説明する。
【0086】前記「大当たり」表示画面は、「大当た
り」が発生し条件装置の作動と共に、その表示が開始さ
れる。前記「大当たり」の発生が検知されるか、又は、
前記条件装置の作動中に前記特定領域入賞口18への入
賞が検知されると、各々の検知信号は主制御基板70へ
と送信される。この検知信号を受信した主制御基板70
は、ラウンドを切換表示(例えば、1ラウンド目が終了
して2ラウンド目に切換表示)するためのラウンド切換
設定出力コマンドを図柄表示装置基板72aへと送信す
る。
【0087】ここで前記ラウンド切換設定出力コマンド
を受信した図柄表示装置基板72aは、該コマンドに基
づいてROM72dから各種データを選出すると共にR
AM72cからも図柄のキャラクタや背景、色等のデー
タを選出し、これらをCPU72bでもって制御する。
そして、前記制御処理したデータをTFT−LCDモジ
ュール2eで表示することにより、所定の「大当たり」
表示画面が表示されることになる。
【0088】このように、特別図柄表示装置及び普通図
柄表示装置に表示される図柄の制御は、主制御基板から
の信号(コマンド)に基づいて図柄表示装置基板でもっ
て行う。つまり、特別図柄表示装置に設けられる各図柄
表示部に表示される図柄及び、その図柄の組合せにおけ
る「当たり」「外れ」等の変動状態は主制御基板でもっ
て設定制御し、図柄表示装置基板においては前記図柄表
示領域に表示される図柄及び「大当たり」表示画面に表
示される図柄の設定制御を行うというように、分担動作
するように設定される。
【0089】本発明は、上記した実施の形態に何ら限定
されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で
種々の改変が可能である。例えば、設定される「大当た
り」表示画面における物語の内容及び表示する図柄、表
示方法、種類とその選出方法、更に「あらすじ」の表示
方法や、これらが動作する契機となる遊技状況及び設定
制御方法等の増減及び変更等は適宜可能であり、それに
よって更に高い興趣を得ることが可能な遊技機を提供す
ることができる。
【0090】
【発明の効果】本発明の請求項1に記載のパチンコ遊技
機によれば、「大当たり」の発生に伴う条件装置の作動
と共に特別図柄表示装置に「大当たり」表示画面を表示
することによって、遊技者は「大当たり」が発生したこ
とへの安堵感と多くの賞球を得る可能性への期待感とを
同時に得ることになり、更なる興趣を掻き立てることに
なる。ここで表示される「大当たり」表示画面は一つの
物語に構成され、条件装置における全てのラウンドが展
開されたときに完結するように設定されることから、遊
技者は多くの賞球を得る可能性を有する「大当たり」の
遊技状況を楽しむと共に、物語の内容をも同時に楽しむ
ことができる。そして前記物語には、その内容が各々異
なる複数種類が設定ことから、遊技者は表示される物語
各々の内容を飽きることなく楽しむことができる。
【0091】そして請求項2に記載の発明のように、選
択される物語は「大当たり」の発生回数に応じて選出さ
れるようにすれば、遊技者は「大当たり」発生回数が把
握できることになり、その発生回数が多ければ更なる期
待感を抱きながら遊技を楽しむことができる。そして
又、周囲の遊技者からも大当たり発生回数が認識される
ことになり、優越感を感じながら遊技を楽しむことがで
きる。
【0092】また、請求項3に記載の発明のパチンコ遊
技機のように、「大当たり」表示画面に表示される物語
を複数種類設定し、「大当たり」が発生すると共に該複
数の物語から1つずつ設定し、これを「大当たり」発生
毎に順次設定表示するようにすれば、確実に毎回異な
た「大当たり」表示画面が表示されることになり、飽き
ることなく「大当たり」表示画面を楽しむことができ
る。
【0093】また更に、請求項4に記載の発明のよう
に、前回のラウンドまでに表示された内容(物語)のあ
らすじを表示すると、遊技者は次のラウンドに表示され
る「大当たり」表示画面の内容への期待感が更に高めら
れ、興趣の高い遊技機を提供することが可能となると共
に「大当たり」表示画面に表示される物語の内容が明確
化し遊技者は今後の展開に期待感を持つことになる。そ
して、前記あらすじの表示を所定の遊技条件の成立を契
機に表示又は消去するといったように制限してもよい。
これによって「大当たり」表示画面にめりはりが付き、
遊技者の遊興性は更に向上することになる。
0094】そして請求項5に記載の発明のように、
「大当たり」表示画面に表示される図柄の設定制御は主
制御部の制御に基づいて図柄表示部に設けられた中央処
理装置と複数の記憶装置とによって行えば、プログラム
構成が簡素化することができメモリの使用効率がよい。
又これにより「大当たり」表示画面に設定される内容の
増減や設定内容の変更等は、前記図柄表示部への変更及
び追加等といった装置の一部変更で対応することができ
ることから、現在可動中の機種にも十分に対応可能であ
り、その汎用性は広い。
【図面の簡単な説明】
【図1(a)、(b)】本発明の一実施の形態における
パチンコ遊技機の遊技盤正面図である。
【図2】図1に示した特別図柄表示装置の詳細図であ
る。
【図3】本遊技機における裏面図である。
【図4】図1に示した遊技盤裏面における遊技球の流出
経路及び各種スイッチ類やソレノイド類等の配置図であ
る。
【図5】図3及び図4に示した各種制御基板やスイッチ
類、ソレノイド類等の接続関係を示す制御回路図であ
る。
【図6】図3及び図4に示した各種制御基板やスイッチ
類、ソレノイド類等の接続関係を示す制御回路図であ
る。
【図7】本遊技機の作動を示したフローチャートであ
る。
【図8】本遊技機における「大当たり」の遊技動作を示
したフローチャートである。
【図9】本遊技機における「大当たり」表示画面の一例
である。
【図10】「大当たり」表示画面の1ラウンドに表示さ
れる図柄の一例である。
【図11】「大当たり」表示画面の作動を示したフロー
チャートである。
【図12】「大当たり」表示画面を順次表示するフロー
チャートである。
【図13】「大当たり」表示画面を選出するカウンタ構
成である。
【図14】図13のカウンタを用いて「大当たり」表示
画面を選出するフローチャートである。
【図15】図柄表示制御部の制御ブロック図である。
【符号の説明】 2 特別図柄表示装置 2e 特別図柄表示装置基板 2f 表示画面 10 遊技盤 70 主制御基板 72 図柄表示制御部 72a 図柄表示装置基板

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 遊技盤面に設けられる図柄表示装置に所
    定の遊技状況が発生するに伴って特別な遊技状況を発生
    させると共に該特別な遊技状況中に所定の条件が成立す
    ると予め設定された所定回数内で該特別な遊技状況が繰
    返し動作する繰返し動作手段を備えたパチンコ遊技機に
    おいて、前記特別な遊技状況の発生に基づいて前記図柄
    表示装置に所定の図柄を表示する図柄表示手段と、該図
    柄表示手段によって表示される図柄が前記繰返し動作手
    段が作動することに対して異なる図柄に切換表示される
    図柄切換表示設定手段とを備え、該図柄切換表示設定手
    段によって切換表示される図柄が相互に関連した物語性
    を備えた内容であることを特徴とするパチンコ遊技機。
  2. 【請求項2】 前記図柄切換表示設定手段によって切換
    表示される図柄が、前記繰返し動作手段に予め設定され
    た最大所定回数分の切換表示を行うことによって一つの
    完結した物語となる物語設定手段を備えることを特徴と
    する請求項1に記載のパチンコ遊技機。
  3. 【請求項3】 前記物語設定手段によって設定される物
    語が複数種類設けられると共に、該複数種類の物語が前
    記図柄表示手段の作動に伴って一種類ずつ順次表示され
    ることを特徴とする請求項2に記載のパチンコ遊技機。
  4. 【請求項4】 前記物語設定手段によって設定される物
    語が複数種類設けられると共に、前記特別な遊技状況が
    発生する毎に該物語のうちの何れかが選択される物語選
    択設定手段を備えることを特徴とする請求項2に記載の
    パチンコ遊技機。
  5. 【請求項5】 前記図柄切換表示設定手段によって切換
    表示される図柄が、前記物語設定手段によって設定され
    る物語のあらすじを表示するあらすじ表示手段を備え、
    該あらすじ表示手段が少なくとも前記繰返し動作手段の
    作動若しくは所定の遊技状況の発生を契機に作動するあ
    らすじ表示設定制御手段を備えると共に、該あらすじ表
    示手段によって表示されるあらすじが前記切換表示され
    る図柄以前迄のあらすじであることを特徴とする請求項
    2乃至4に記載のパチンコ遊技機。
  6. 【請求項6】 前記図柄表示手段によって表示される所
    定の図柄が主制御部と図柄表示部によって設定制御され
    ると共に、前記図柄表示部が少なくとも中央処理装置と
    複数の記憶装置とによって構成されることを特徴とする
    請求項1乃至5に記載のパチンコ遊技機。
JP11066963A 1999-03-12 1999-03-12 パチンコ遊技機 Pending JP2000262678A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11066963A JP2000262678A (ja) 1999-03-12 1999-03-12 パチンコ遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11066963A JP2000262678A (ja) 1999-03-12 1999-03-12 パチンコ遊技機

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000110862A Division JP2001054634A (ja) 2000-01-01 2000-04-12 パチンコ遊技機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000262678A true JP2000262678A (ja) 2000-09-26

Family

ID=13331195

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11066963A Pending JP2000262678A (ja) 1999-03-12 1999-03-12 パチンコ遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000262678A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002292008A (ja) * 2001-03-28 2002-10-08 Aruze Corp 遊技機、遊技機の演出表現方法及び記憶媒体
JP2002336461A (ja) * 2001-05-17 2002-11-26 Heiwa Corp 遊技機
JP2003093651A (ja) * 2001-09-26 2003-04-02 Okumura Yu-Ki Co Ltd 遊技機
JP2009195393A (ja) * 2008-02-20 2009-09-03 Kyoraku Sangyo Kk パチンコ遊技機
JP2011067665A (ja) * 2010-12-09 2011-04-07 Kyoraku Sangyo Kk パチンコ遊技機
JP2016067390A (ja) * 2014-09-26 2016-05-09 株式会社サンセイアールアンドディ 遊技機
JP2016168397A (ja) * 2016-06-27 2016-09-23 株式会社ニューギン 遊技機

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002292008A (ja) * 2001-03-28 2002-10-08 Aruze Corp 遊技機、遊技機の演出表現方法及び記憶媒体
JP2002336461A (ja) * 2001-05-17 2002-11-26 Heiwa Corp 遊技機
JP2003093651A (ja) * 2001-09-26 2003-04-02 Okumura Yu-Ki Co Ltd 遊技機
JP2009195393A (ja) * 2008-02-20 2009-09-03 Kyoraku Sangyo Kk パチンコ遊技機
JP2011067665A (ja) * 2010-12-09 2011-04-07 Kyoraku Sangyo Kk パチンコ遊技機
JP2016067390A (ja) * 2014-09-26 2016-05-09 株式会社サンセイアールアンドディ 遊技機
JP2016168397A (ja) * 2016-06-27 2016-09-23 株式会社ニューギン 遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3770501B2 (ja) 遊技機
JPH11319213A (ja) パチンコ遊技機
JP2005323764A (ja) 弾球遊技機及びシミュレーションプログラム
JP2010131277A (ja) 弾球遊技機
JP4080109B2 (ja) パチンコ遊技機
JP5180062B2 (ja) 遊技機
JP2008246038A (ja) パチンコ遊技機
JP4265881B2 (ja) 遊技機
JP2000262678A (ja) パチンコ遊技機
JP2000061058A (ja) パチンコ遊技機
JP2001246073A (ja) 弾球遊技機およびゲームプログラムが記録された記録媒体
JP3681416B2 (ja) 遊技機
JP2000005399A (ja) パチンコ遊技機
JP2003220231A (ja) 遊技機
JP2001054634A (ja) パチンコ遊技機
JP2000005392A (ja) パチンコ遊技機
JP2000167136A (ja) パチンコ遊技機
JP4553948B2 (ja) 遊技機
JP3526210B2 (ja) パチンコ遊技機
JP2000202099A (ja) パチンコ遊技機
JP2534449B2 (ja) パチンコ遊技機
JP4772955B2 (ja) 遊技機
JPH11333071A (ja) パチンコ遊技機
JPH11347198A (ja) パチンコ遊技機
JP3884167B2 (ja) パチンコ遊技機