JP4315652B2 - 縦型炉 - Google Patents

縦型炉 Download PDF

Info

Publication number
JP4315652B2
JP4315652B2 JP2002231823A JP2002231823A JP4315652B2 JP 4315652 B2 JP4315652 B2 JP 4315652B2 JP 2002231823 A JP2002231823 A JP 2002231823A JP 2002231823 A JP2002231823 A JP 2002231823A JP 4315652 B2 JP4315652 B2 JP 4315652B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat insulating
insulating cylinder
reaction tube
vertical furnace
top plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002231823A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004071976A (ja
Inventor
幸人 羽田
慎也 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Kokusai Electric Inc
Original Assignee
Hitachi Kokusai Electric Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Kokusai Electric Inc filed Critical Hitachi Kokusai Electric Inc
Priority to JP2002231823A priority Critical patent/JP4315652B2/ja
Publication of JP2004071976A publication Critical patent/JP2004071976A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4315652B2 publication Critical patent/JP4315652B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明が属する技術分野】
本発明は、シリコンウェーハ等の被処理基板から半導体素子を製造する半導体製造装置に関し、特に前処理工程に属する、拡散、化学気相成長などの熱処理を行う縦型炉に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
図3、図4で従来の縦型炉と断熱筒の概略を説明する。
ヒータ1の内側に均熱管2が設けられ、前記均熱管2には反応管3が同心状に配設される。前記均熱管2はヒータベース8に立設されている。又、前記反応管3は反応管ベース11上に立設され、シールキャップ5により気密に閉塞される。前記シールキャップ5上には断熱筒4が立設され、更に、前記断熱筒4上にはボート6が立設されている。前記ボート6には、ウェーハWが水平姿勢で多段に複数枚載置される。前記反応管3の下方の位置にはガス導入ノズル7が連通され、且つ前記反応管3には、排気管9が接続されている。
更に、前記シールキャップ5は、昇降可能なボートエレベータ10上に立設されている。
【0003】
前記断熱筒4上に立設され複数枚のウエーハWを載置した前記ボート6は、前記ボートエレベータ10により上昇され、前記反応管3内に搬入される。前記シールキャップ5が前記反応管3を密閉する。また、前記ヒータ1によって前記反応管3内が加熱され、前記ガス導入ノズル7により反応ガス11を導入し、前記ウェーハW表面への熱拡散、成膜などの熱処理が行われ、導入された反応ガス12は前記排気管9より排気される。
【0004】
熱処理完了後には、前記ガス導入ノズル7から不活性ガス13を導入し、前記反応管3内を前記不活性ガス13で置換させ、前記シールキャップ5が前記ボートエレベータ10により下降され、前記断熱筒4に立設された前記ボート6が前記ウェーハWを載置した状態で前記反応管3の外部に搬出される。
【0005】
前記断熱筒4は、円状底面板14に環状の側面筒15が溶接されている。前記側面筒15の天井部には、円状の天面板16が溶接されており、前記天面板16の円心に真空封止を行うための凸部19がある。前記底面板14、前記側面筒15、前記天面板16に囲まれた密閉空間18の内部に断熱材(例えば石英ウール等)17を充填し、前記密閉空間18を常温で2000Pa程度に減圧した状態で前記凸部19を封止して前記断熱筒4が製作される。
【0006】
前記断熱筒4は、反応管内の温度が1200℃時でも密閉空間18を減圧状態で保持しており、設計上の安全率は3倍程度になっている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記した従来例の断熱筒では、密閉空間を減圧するため天面板や底面板が内側に撓み、最もストレスがかかる円心に封止を行う凸部を設けるための貫通穴を天井板や底面板に設けるため、特にこの部分の強度が弱い構造となってた。これにより、断熱筒が破損すると反応管、ボート、ウェーハ等までも破損させることにつながるため、より強度の大きい断熱筒を必要としていた。
【0008】
本発明は斯かる実情に鑑み、より強度が大きい断熱筒を持つ縦型炉を提供するものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明は、従来、円心にあった断熱筒の封止の位置を円心の位置外にすることにより、断熱筒の強度を大きくすることを特徴とするものである。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の一実施の形態を図面に即して説明する。図1、図2は、本発明における実施形態の縦型炉と断熱筒の概略構成図である。
【0011】
本発明の装置と従来装置の違う点は、断熱筒の構造に関する点である。その他の構成は図3に示した従来例と同じであるので、同一要素は同一符号を付して説明を省略する。
【0012】
この装置による断熱筒20は、円状底面板21に従来の1.5倍の厚みがある環状の側面筒22を溶接し強度を大きくさせている。また、前記側面筒22の天井部には、円状の前記天面板23が溶接されており、前記天面板23の円心からずらした位置に封止を行う凸部26がある。更に、前記底面板21、前記側面筒22、前記天面板23に囲まれた密閉空間25の内部に断熱材24を充填し、前記密閉空間25を常温で16000Pa程度に減圧した状態で前記凸部26を封止して前記断熱筒20が製作される。
【0013】
封止位置を最もストレスのかかる天面板の円心外にすることにより、断熱筒20の強度を大きくさせた。更に、前記断熱筒20は、反応管内の温度が1200℃時には密閉空間25が常圧程度に保持されるため、設計上の安全率は10倍程度に向上した。
【0014】
尚、上記実施例では、前記天面板23に前記凸部26を設けたが、前記底面板21に設けるようにしても良い。
【0015】
【発明の効果】
以上述べた如く本発明によれば、断熱筒の強度を大きくすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態である縦型炉の概略断面図である。
【図2】本発明の実施例を示す断熱筒の断面図である。
【図3】従来の縦型炉を示す概略断面図である。
【図4】従来の断熱筒を示す断面図である。
【符号の説明】
1 ヒータ
2 均熱管
3 反応管
4 断熱筒
5 シールキャップ
6 ボート
7 ガス導入ノズル
8 ヒータベース
9 排気管
10 ボートエレベータ
11 反応管ベース
12 反応ガス
13 不活性ガス
14 底面板
15 側面筒
16 天面板
17 断熱材(石英ウール等)
18 密閉空間
19 凸部
20 断熱筒
21 底面板
22 側面筒
23 天面板
24 断熱材(石英ウール等)
25 密閉空間
26 凸部
W ウェーハ

Claims (1)

  1. 被処理基板を水平姿勢で多段に載置するボートと、ボートをその上に立設する断熱筒を反応管内に搬入して被処理基板を熱処理する縦型炉において、前記断熱筒内部を減圧状態にして封止し、該封止の位置を前記断熱筒の天面板、又は、底面板の円心位置外にするようにしたことを特徴とする縦型炉。
JP2002231823A 2002-08-08 2002-08-08 縦型炉 Expired - Lifetime JP4315652B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002231823A JP4315652B2 (ja) 2002-08-08 2002-08-08 縦型炉

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002231823A JP4315652B2 (ja) 2002-08-08 2002-08-08 縦型炉

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004071976A JP2004071976A (ja) 2004-03-04
JP4315652B2 true JP4315652B2 (ja) 2009-08-19

Family

ID=32017474

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002231823A Expired - Lifetime JP4315652B2 (ja) 2002-08-08 2002-08-08 縦型炉

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4315652B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004071976A (ja) 2004-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4009100B2 (ja) 基板加熱装置および基板加熱方法
JP2000216105A (ja) 縦型熱処理装置
JP2002009009A (ja) 縦型熱処理装置
JP4063661B2 (ja) 半導体製造装置及び半導体の製造法
JP2007332465A (ja) 基板加熱装置および基板加熱方法
JPH0758048A (ja) 熱処理装置
JP4315652B2 (ja) 縦型炉
TWI548016B (zh) A substrate stage, a substrate processing apparatus, and a semiconductor device
JP4971954B2 (ja) 基板処理装置、半導体装置の製造方法、および加熱装置
JP4509433B2 (ja) 基板処理装置および半導体装置の製造方法
JP4361668B2 (ja) 熱処理装置及びその方法
JP4212753B2 (ja) 縦型熱処理装置
JP3056240B2 (ja) 熱処理装置
JPS63119525A (ja) プラズマcvd装置
JP2009016532A (ja) 基板処理装置及び半導体装置の製造方法
JP2002319546A (ja) 半導体製造装置
JP4256174B2 (ja) 減圧気相成長装置
TW202347562A (zh) 預清潔腔室
JP2004186533A (ja) 半導体製造装置
JP4027372B2 (ja) 縦型ウェーハホルダ
JP5495502B2 (ja) 減圧熱処理装置
JPH1197360A (ja) 縦型熱処理装置
KR20050005035A (ko) 화학기상증착 공정용 반도체소자 제조설비
JP5593474B2 (ja) 基板処理装置、半導体装置の製造方法、天井断熱体及び加熱装置
JP2004071929A (ja) 半導体製造装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050725

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080304

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090519

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090519

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4315652

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120529

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130529

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140529

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term