JP4310686B2 - 写真プリント装置と写真プリント受付装置。 - Google Patents

写真プリント装置と写真プリント受付装置。 Download PDF

Info

Publication number
JP4310686B2
JP4310686B2 JP2003335447A JP2003335447A JP4310686B2 JP 4310686 B2 JP4310686 B2 JP 4310686B2 JP 2003335447 A JP2003335447 A JP 2003335447A JP 2003335447 A JP2003335447 A JP 2003335447A JP 4310686 B2 JP4310686 B2 JP 4310686B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image processing
image data
related information
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003335447A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005102062A (ja
Inventor
伊公子 吉田
規之 西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noritsu Koki Co Ltd
Original Assignee
Noritsu Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Noritsu Koki Co Ltd filed Critical Noritsu Koki Co Ltd
Priority to JP2003335447A priority Critical patent/JP4310686B2/ja
Publication of JP2005102062A publication Critical patent/JP2005102062A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4310686B2 publication Critical patent/JP4310686B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

本発明は、撮影画像データとこの撮影画像データに対するユーザによって書き込み可能な画像処理関連情報を含む属性情報とからなる撮影画像ファイルを読み込む画像データ入力部と、設定された画像処理条件に基づいて読み込まれた撮影画像データに画像処理を施す画像処理手段と、設定された画像処理条件とともに撮影画像データを写真プリント装置へ送る写真プリント受付装置やそのような写真プリント受付装置と一体化した写真プリント装置に関する。
撮影画像データとこの撮影画像データに対するユーザによって書き込み可能な画像処理関連情報を含む属性情報とからなる撮影画像ファイルとして良く知られているものとして、例えばその属性情報にプリント枚数やプリントサイズなどのプリント情報を含ませたDPOF(登録商標)ファイルや、JPEGフォーマットファイルの拡張版としてその属性情報に撮影条件やプリント自動補正解除指示(CR)などを含ませたExifファイルがある。このような属性情報はデジタルカメラでの撮影時や撮影後に自動的又はユーザによって記録され、そのような属性情報に含まれている画像処理関連情報を解釈して実行できるプリント装置によって、所望のあるいは適切な画像をプリント出力するために利用されている。
しかしながら、一般的なデジタルカメラのユーザはこのような属性情報には精通していないので、不測に属性情報を記録することがあり、その結果意図しないプリント出力が得られてしまう可能性がある。
このため、DPOFファイルを取り扱うプリント装置に関する技術として、プリント装置に装着されたメモリカードに格納されている全ての撮影画像に対してプリント制御情報が設定されていないかどうかをチェックし、プリント制御情報が設定されていない場合には設定されていないことを知らせる文字を表示するものがある(例えば、引用文献1参照。)。このような属性情報の内の特定の内容が記録されているかどうかをチェックするだけの技術では、属性情報の内容に精通していない一般ユーザを逆に混乱させることになりかねない。プリント枚数やプリントサイズといったわかりやすいものならともかく、色補正等の画像処理に関する情報などではそれが設定された場合とされなかった場合の最終的なプリント画像の様子が理解できないからである。
また、Exifファイルに関する技術として、属性情報を記録できないデジタルカメラのユーザのために、読み込んだ撮影画像データに対してプリント時に施してほしい画像処理を指定し、指定された画像処理条件と撮影画像データをExifファイルとして組み合わせて出力する画像ファイル生成装置が提案されており、その際読み込んだままの撮影画像データによる原画像と指定された画像処理条件で処理された撮影画像データによる第1画像が比較のためにモニタに表示される(例えば、引用文献2参照。)。このような技術では、属性情報を記録できないデジタルカメラのユーザが自らプリント時に施してほしい画像処理をモニタ画像で確認しながら設定できるので、属性情報に精通しているユーザが所望の画像処理をプリンタ側に依頼するケースでは便利である。しかしながら、この技術はユーザ自身の判断で所望する画像処理条件を属性情報として記録するためのものであって、特に画像処理関連情報といった属性情報に精通していない一般ユーザが、不測に設定したかもしれない属性情報をチェックして、本当にユーザが所望するプリント画像は何であるかを確認するような目的には用いられない。
特開2002−59612号公報(段落番号0078−0079、図5)
特開2003−46797号公報(段落番号0061−0067、図8)
上記実状に鑑み、本発明の課題は、撮影画像データとこの撮影画像データに対するユーザによって書き込み可能な画像処理関連情報を含む属性情報とからなる撮影画像ファイルをもってプリントショップ等で写真プリント出力を依頼する際、不測に設定したかもしれない属性情報をチェックして、本当にユーザが所望するプリント画像は何であるかを確認できるような技術を提供することである。
上記課題を達成するため、撮影画像データとこの撮影画像データに対するユーザによって書き込み可能な画像処理関連情報を含む属性情報とからなる撮影画像ファイルを読み込む画像データ入力部と、読み込まれた撮影画像データに自動補正処理を含む画像処理を施す画像処理手段と、撮影画像データに基づいて写真プリントを出力するプリント部とからなる写真プリント装置において、読み込まれた撮影画像ファイルから前記画像処理手段における前記自動補正処理の解除を示す画像処理関連情報を検出する画像処理関連情報検出部と、前記画像処理関連情報検出部により前記画像処理関連情報が検出された際に、当該画像処理関連情報が検出された旨を示す情報と、前記撮影画像データに対して前記自動補正処理が施されない第1画像と前記撮影画像データに対して前記自動補正処理が施された第2画像とをモニタに表示させるとともに当該第1画像と当該第2画像とのいずれかを写真プリント出力のために選択させる補正選択画面管理部が備えられている。
この構成によると、ユーザによってプリントショップに持ち込まれたメモリカード等から読み込まれた撮影画像ファイルの属性情報記述部に書き込まれている画像処理関連情報が画像処理関連情報検出部によって検出されると、その画像処理関連情報に基づいて画像処理された撮影画像を表す第1画像(ユーザ指定に依存した画像)とその画像処理関連情報を無視して画像処理された撮影画像を表す第2画像(ユーザ指定から独立した画像)がモニタに比較表示されるので、ユーザは自分が所望する画像がどちらであるかを容易に判断することができ、所望の画像品質をもつ写真プリントを依頼することができる。これにより、ユーザは属性情報に含まれる画像処理関連情報がユーザの意志によってあるいは不測に設定されていても、いずれにせよモニタ画面で確認した上で最終的に決定することができるので、出力された写真プリントを見てこれは自分の所望する画像ではないといったようなクレームは抑制される。
ここで具体例を説明すると、撮影画像データとこの撮影画像データに対するユーザによって書き込み可能な画像処理関連情報を含む属性情報とからなる撮影画像ファイルの典型的な例はExifファイルであり、その場合、画像処理関連情報検出部がプリント自動補正解除指示を示すCRタグがONとなっているかどうかをチェックするように構成するとよい。CRタグがONとなっているとプリント装置側で行う画像の自動補正は解除となるので、撮影時の撮影者の意図に沿った写真プリントが出力され、CRタグがONになっていなければ、プリンタ側で自動補正が機能することからある程度の露出エラー(露出不足や露出過度)等を補正した写真プリントが出力されるが、一般的なユーザを考えるとプリント装置側での自動補正は重要であるので、もしCRタグがONとなっている場合には補正選択画面管理部の働きで、画像処理関連情報(CR)に基づいて自動補正されなかった第1画像(ユーザ指定依存画像)とそのような画像処理関連情報を無視して自動補正された第2画像(ユーザ指定独立画像)とがモニタ表示され、ユーザに選択させることは好都合である。
また、画像処理関連情報検出部が画像処理関連情報としてマニュアル露出で撮影されたことを指示するタグがONとなっているかどうかをチェックするように構成されている場合には、このタグが検出されても、第1画像と第2画像がモニタ表示されるが、その際第1画像は濃度補正とコントラスト補正が行われておらず、他の補正(色補正など)が行われた画像を表すことになり、第2画像は濃度補正やコントラスト補正も含む完全な補正がなされた画像を表すことになる。つまり、このマニュアル補正タグは、濃度やコントラストに関しては撮影者の撮影意図に従ってその点での自動補正は行わないことを指示しているものとみなしているのである。
本発明の好適な実施形態では、前記画像処理手段には前記プリント部から出力される写真プリントの画像をシミュレートするシミュレーティッド画像データを作成するシミュレーティッド画像生成部が備えられ、前記モニタには前記第1画像のためのシミュレーティッド画像と前記第2画像のためのシミュレーティッド画像が表示される。この構成によれば、前述したモニタに表示される第1画像と第2画像を比較する際に、単に画像データにプリンタ側での特定の画像処理を施さない画像データと施した画像データに基づく画像を表示するのではなく、各画像データを用いて付属するプリント部によって出力された写真プリントに形成される画像をシミュレートして得られたシミュレーティッド画像でもって、つまりプリント部のプリント特性を考慮した、第1画像と第2画像でもってユーザは所望する画像を選択することができるので、より間違いのない画像選択が実現する。
本発明のさらに好適な実施形態では、前記補正選択画面管理部は前記第1画像と前記第2画像の画像処理的に中間的な画像となる第3画像をも前記モニタに表示させる。つまりこの構成では、CRタグのような画像処理関連情報の書き込みがある撮影画像データに対しては、規定の画像処理を施して得られる第1画像とそのような画像処理を施さずに得られる第2画像に加えて、そのような画像処理をゆるめに、好ましくは中間程度に施して得られた第3画像もモニタに比較選択のために表示されるので、ユーザの選択範囲が広がり、よりユーザ本位の画像選択が可能となる。
上述した発明では、画像入力部や画像処理部及び画像処理部で処理された画像データに基づいて写真プリントを出力するプリント部も含まれた写真プリント装置が対象となっていたが、本発明の趣旨から判断して、プリント部が切り離され、そこで設定された画像処理条件とともに撮影画像データを写真プリント装置へ送る、いわゆる写真プリント受付装置も本発明の対象となりうる。そのような本発明による写真プリント受付装置は、実質的は、読み込まれた撮影画像ファイルから前記画像処理手段における前記自動補正処理の解除を示す画像処理関連情報を検出する画像処理関連情報検出部と、前記画像処理関連情報検出部により前記画像処理関連情報が検出された際に、当該画像処理関連情報が検出された旨を示す情報と、前記撮影画像データに対して前記自動補正処理が施されない第1画像と前記撮影画像データに対して前記自動補正処理が施された第2画像をモニタに表示させるとともに当該第1画像と当該第2画像とのいずれかを写真プリント出力のために選択させる補正選択画面管理部が備えられるだけで、上述した写真プリント装置で述べられた作用効果を得ることができる。しかしながら、本発明による、特に好適な写真プリント受付装置では、撮影画像データとこの撮影画像データに対するユーザによって書き込み可能な画像処理関連情報を含む属性情報とからなる撮影画像ファイルを読み込む画像データ入力部と、前記撮影画像データに対して自動補正処理および設定された画像処理条件に基づく画像処理を施す画像処理手段と、設定された画像処理条件とともに撮影画像データを写真プリント装置へ送る写真プリント受付装置において、前記写真プリント装置から出力される写真プリントの画像をシミュレートするシミュレーティッド画像データを作成するシミュレーティッド画像生成部と、読み込まれた撮影画像ファイルから前記画像処理手段における前記自動補正処理の解除を示す画像処理関連情報を検出する画像処理関連情報検出部と、前記画像処理関連情報検出部により前記画像処理関連情報が検出された際に、当該画像処理関連情報が検出された旨を示す情報と、前記撮影画像データに対して前記自動補正処理が施されない第1画像のためのシミュレーティッド画像と前記撮影画像データに対して前記自動補正処理が施された第2画像のためのシミュレーティッド画像をモニタに表示させるとともに当該第1画像のためのシミュレーティッド画像と当該第2画像のためのシミュレーティッド画像とのいずれかを写真プリント出力のために選択させる補正選択画面管理部が備えられている。この写真プリント受付装置は当然上述した作用効果を有することができる。
本発明によるその他の特徴及び利点は、以下図面を用いた実施形態の説明により明らかになるだろう。
本発明の実施の形態について、図面に基づいて説明する。なおこの実施の形態では、取り扱う撮影画像ファイルをExifファイルとし、説明を簡単にするため、画像処理関連情報検出部でチェックされる画像処理関連情報がプリント自動補正解除指示を示すCRタグとしておく。従って、補正選択画面管理部の働きによって比較検討のためにモニタ表される画像はCRタグにONが書き込まれている画像データに基づくものである。
図1には、本発明による写真プリント装置の外観図が示されている。この写真プリント装置は、印画紙Pに対して露光処理と現像処理とを行う写真プリンタとしてのプリントステーション1Bと、現像済み写真フィルムFやデジタルカメラ用メモリカードMなどから取り込んだ撮影画像データやプリント注文データを処理してプリントステーション1Bで使用されるプリントデータの生成や転送などを行う操作ステーション1Aとから構成されている。
この写真プリント装置はデジタルミニラボとも称せられるものであり、図2からよく理解できるように、プリントステーション1Bは2つの印画紙マガジン11に納めたロール状の印画紙Pをこのステーション1Bの内部に搬送してプリントサイズに切断すると共に、このように切断された印画紙Pに対し、露光エンジンを備えたプリント部12で撮影画像の露光を行い、この露光後の印画紙Pを複数の現像処理槽を有した現像処理部13に送って現像する。乾燥の後に装置上部の横送りコンベア14からソータに送られた印画紙P、つまり写真プリントPは、このソータの複数のトレイにオーダ単位で仕分けられた状態で集積される。上述した印画紙Pに対する各種処理に合わせた搬送速度で印画紙Pを搬送するために複数のチャッカー搬送ユニット15aを含む印画紙搬送機構15が設けられている。
プリント部12は、操作ステーション1Aから送られてくるプリントデータに基づいて印画紙Pを送りながらR(赤)、G(緑)、B(青)の3原色の光線の照射を印画紙Pに対して行うものであり、露光時には印画紙Pを副走査方向に搬送しながら、この搬送速度と同期して主走査方向に沿ったライン状に露光を行うよう構成されている。尚、プリント部に搭載される露光ヘッドとしては、露光仕様に応じて、レーザビーム方式、蛍光ビーム方式、液晶シャッター方式、DMD方式などの採用が可能であるが、ここではレーザビーム方式が採用されている。いずれにしても、ライン露光方式を採用しているので、プリントサイズは印画紙Pの幅と副走査方向での送り長さで決定される。
前記操作ステーション1Aのデスク状コンソールの上部位置には、写真フィルムMaの撮影画像コマから撮影画像データを取得するフィルムスキャナ2と、各種情報を表示するオペレータ用モニタ4aが配置されている。また、この操作テーブルの下方には、取り込んだ撮影画像データの処理を行うとともにプリントステーション1Bのための指令コントローラ3としても機能する汎用コンピュータが備えられている。このコントローラ3にはデジタルカメラに装着されるメモリカードMとして用いられているスマートメディアやコンパクトフラッシュ(いずれも登録商標)などから撮影画像データを取得するメディアリーダ18が組み込まれており、写真プリント装置における各種設定や調整を行う際にも用いるキーボード16やマウス17も接続されている。さらに、写真プリントを依頼するユーザと対面接客する接客カウンター上にはリモートモニタ4bが配置されており、オペレータ用モニタ4aに表示される画面の内ユーザにも見せたい画面だけを選択的に表示できるように構成されている。リモートモニタ4bの画面にはタッチパネル19が装着されており、キーボード16やマウス17とともにコントローラ3に対する操作入力部を構成している。なお、オペレータ用モニタ4aとリモートモニタ4bは以下の説明において、特別に区別する必要がある場合を除いてモニタ4として総称される。また、オペレータ用モニタ4aとリモートモニタ4bは兼用することも可能である。
この写真プリント装置のコントローラ3は、CPUを中核部材として、写真プリント装置の種々の動作を行うための機能部をハードウエア又はソフトウエアあるいはその両方で構築しているが、図3に示されているように、本発明に特に関係する機能部としては、スキャナ2やメディアリーダ18によって読み取られた撮影画像データを取り込んで次の処理のために必要な前処理を行うデータ前処理部31と、メモリ30に展開された撮影画像データに対して解像度変換、シャープネス、粒状抑制、色補正、拡縮、画像回転、トリミング、画像合成などを施す画像処理手段40、各種ウインドウや各種操作ボタンなどを含むグラフィック操作画面の作成やそのようなグラフィック操作画面を通じての操作入力部(キーボード16やマウス17やタッチパネル19による)から制御コマンドを生成するグラフィックユーザインターフェース(以下GUIと略称する)を構築するGUI部32と、メモリ30に展開され画像処理を受けた撮影画像データやGUI部32から送られてきたグラフィックデータに基づく画像をモニタ4に表示させるためのビデオ信号を生成するビデオ制御部33と、画像処理が完了した処理済み撮影画像データに基づいてプリントステーション1Bに装備されているプリント部12に適したプリントデータを生成するプリントデータ生成部34と、顧客の要望に応じて生の撮影画像データや画像処理が完了した処理済み撮影画像データなどをCD−RやDVD−Rに書き込むための形式にフォーマットするフォーマッタ部35と、後で詳しく説明する画像処理関連タグ検出部36と、補正選択画面管理部37などが挙げられる。
ここで取り扱われる撮影画像ファイルはExif(Exchangeable image file format)ファイルであり、その仕様は電子情報技術産業協会(JEITA)によって定められており、図4で模式的に示すように、属性情報格納領域と画像データ格納領域から構成され、属性情報格納領域には、「タグ」と呼ばれる情報付加部分に区分けされ、画素数,圧縮モード,カメラ機種名,絞り値,シャッター速度といったデジタルカメラ撮影情報やCRタグとして知られているプリント自動補正解除指示といったプリント時に使用される情報などが記録され、画像データ格納領域には、圧縮画像としてのJPEG画像データあるいはTIFF画像データが記録される。なお図示されていないが、本画像を縮小した一覧見出し用の縮小画であるサムネイル画像も画像のファイル一覧を高速に行わせるために記録されることになっている。
データ前処理部31は、メディアリーダ18を通じてメモリカードMから読み込まれた撮影画像ファイルとしてのExifファイルを受け取り、その撮影画像データとしてのJPEG画像データを展開してメモリ30に送り込むとともに、その属性情報から必要なタグ情報を画像処理関連タグ検出部36に送り込む。この実施の形態では、画像処理関連タグ検出部36は、画像処理関連情報としてのプリント自動補正解除指示タグ(以下単にCRタグと呼ぶ)を見つけ出し、そのCRタグが設定されているか(つまりプリンタ側での自動補正を無効とすることを希望している)どうかを調べる。もし、CRタグが設定されていると、補正選択画面管理部37に該当する撮影画像データにCRタグが付与されていることを知らせる。補正選択画面管理部37は、その撮影画像データに関して通常通りの自動補正を施した場合に期待される第1画像と、そのような自動補正を施さない場合に期待される第2画像と、第1画像と第2画像の中間となるように制限されたレベルで自動補正された場合に期待される第3画像をモニタ4に表示させて、ユーザに所望の画像処理を確認してもらうべく画像処理部40やGUI部32に補正選択画面表示のコマンドを与える機能をもつ。このような補正選択画面表示は、投入されたメモリカードに格納され、今回のプリント処理の対象となる全ての撮影画像ファイルに対するチェッキングが終了した時点で行われが、もちろん、撮影画像ファイルを読み込む度に補正選択画面をモニタ4に表示させて、ユーザに所望の画像処理を確認するようにしてもよい。
モニタ4に表示される補正選択画面の一例が図5に示されており、左から、第1画像(自動補正なし、ユーザ指示依存画像)、第3画像(自動補正のレベルが弱い)、第2画像(完全自動補正、ユーザ指示独立画像)が並んで配置されており、マウス17又はタッチパネル19を通じてユーザが所望する画像を選択することにより、その画像データに対する画像処理条件が決定される。この補正選択画面にはCRタグが設定されていた画像ファイルの数を選択処理されるべき残り数を表示する枠や、次の補正選択画面に移行するための「NEXT」ボタンなどが配置されている。
画像処理手段40には、前述した自動補正のための画像処理条件やオペレータによってマニュアル入力された画像処理条件などを設定登録する画像処理条件設定部41、入力された撮影画像データに基づいてプリント部12によって印画紙に撮影画像が形成された際に期待される画像をシミュレートしたシミュレーティッド画像を作成するシミュレーティッド画像生成部42、上述した補正選択画面を作成するための画像のサイズや配置を決定する画像レイアウト編集部43などが構築されている。シミュレーティッド画像生成部42の機能はこの種の写真プリント装置においてはプレジャッジ作業として良く知られている画像補正に利用されている機能であり、ここではこれ以上の詳しい説明は省略する。しかしながら、このシミュレーティッド画像生成部42の機能により、補正選択画面に用いられる各画面は出力される写真プリントの画像に極めて近いものとなっており、それゆえ、ユーザが最終的に所望する画像を選択する上で利点が大きい。
次に、この写真プリント装置におけるExifファイルからの画像取り込みルーチンからプリント処理ルーチンに到る典型的な制御の流れを、図3と図6を参照しながら説明する。
メディアカードMをメディアリーダ18に挿入すると、このメディアカードMから画像(Exif)ファイルが読み込まれ、データ前処理部31に転送される(#01)。データ前処理部31は、ExifファイルのJPEG画像データをメモリ30に展開するとともに(#02)、属性情報を画像処理関連タグ検出部36に転送する(#03)。画像処理関連タグ検出部36は属性情報からCRタグを検索し、このCRタグが設定(ON)されているかどうかをチェックし(#04)、CRタグが設定されていると(#04Yes分岐)、補正選択画面管理部37の補正選択画面作成テーブルに登録される(#05)。つまり、この補正選択画面作成テーブルにはCRタグが設定されていたファイル名(又は該当画像ファイルを特定するコード)が一覧化されることになり、後でまとめてこの一覧化された画像データに対する上述したような補正選択画面を通じての自動補正の選択をユーザに問うために利用される。補正選択画面作成テーブルへの登録後、あるいはCRタグが設定されてない場合(#04No分岐)、画像処理関連タグ検出部36によるCRタグチェックを受けていない画像ファイル名が残っているかどうかチェックされ(#06)、全ての画像ファイルに対するCRタグチェックが終了するまで、ステップ#01からステップ#06のルーチンが繰り返される。
全ての画像ファイルに対するCRタグチェックが終了すると、補正選択画面作成テーブルへ登録された画像ファイル名が空であるかどうかチェックされ(#07)、登録された全てのファイル名をもつ画像データに対して順次補正選択画面作成ルーチン(#08)を行うとともにこの補正選択画面作成ルーチンで決定された画像処理条件を画像処理条件設定部41に登録し(#09)、登録されたファイル名は補正選択画面作成テーブルから削除される(#10)。補正選択画面作成テーブルへ登録されている画像ファイル名が空になると(#07でYes分岐)、メモリ30に展開されている撮影画像データを画像処理条件設定部41に設定された画像処理条件に基づいて画像処理するとともに最終的な撮影画像データをプリントデータ生成部34でプリントデータに変換してプリント出力を開始するプリント処理ルーチンに移行する。
なお、上述した画像取り込みルーチンでは、CRタグのチェックのための属性情報の取り出しと同時にそのJPEG画像データも展開してメモリ30にロードさせていたが、メモリ30が十分な記憶容量を備えていない場合、CRタグが設定されている画像ファイルの撮影画像データだけをメモリ30に展開して、補正選択画面の作成に使用するようにし、プリント処理ルーチンにおいて、プリント出力処理に応じて順次撮影画像データをメモリ30に展開するような構成を採用しても良い。
本発明は、上述した写真プリント装置に画像ファイルや注文データからなる注文情報を送り込む写真プリント受付装置も対象としている。このような写真プリント受付装置の基本的な模式構成が図7に示されている。この図7は図3に対応するものであり、同じ機能を果たす構成要素には同じ番号を付与するだけで、その説明は省略する。この写真プリント受付装置では、ユーザがメモリカードMをメディアリーダ18に装着することによってモニタ4に表示される良く知られた写真プリント注文画面とともに、CRタグが設定されている画像ファイルが検出されると、上述した補正選択画面がモニタ4に表示されるので、ユーザによって第1画像(自動補正なし、ユーザ指示依存画像)、第3画像(自動補正のレベルが弱い)、第2画像(完全自動補正、ユーザ指示独立画像)から所望の画像が選択されることになる。この補正選択によって決定された画像処理条件は注文情報に記録される。注文情報は注文作成部38によって作成されるが、このような注文情報作成技術は良く知られており、例えば、特開2003−118210号公報や特開2003−78870号公報に開示されている。
上述した実施の形態では、取り扱う撮影画像ファイルをExifファイルとし、説明を簡単にするため、画像処理関連情報検出部でチェックされる画像処理関連情報がプリント自動補正解除指示を示すCRタグとしていたが、もちろん本発明のこれらに限定されるわけではなく、その他の画像ファイルを用いたり、あるいは画像処理関連情報としてCRタグ以外のプリント時の画像処理に関係する全てのタグを利用することが可能である。その一例としては、マニュアル露出で撮影されたことを指示するタグである。マニュアル露出で撮影された撮影画像は、撮影者であるユーザが何らかの意図をもって独自の絞り値・シャッター速度で被写体を撮影したものであるので、例え全体的な画像として露出不足であったり、露出オーバーであっても、それをプリンタ側で安易に補正することは望ましくはない。もちろん、マニュアル露出と直接的に関係しない部分での補正、例えば色補正などは施すのが好ましい。いずれにしても、デジタルカメラにおけるマニュアル露出設定は比較的簡単に設定することができるので、不測にマニュアル露出設定にしてしまったり、過去に行ったマニュアル露出設定を解除することを忘れているといったことも十分に起こりえる。それゆえ、このタグがONとなっていることが検出されると、濃度補正とコントラスト補正が行われておらず、他の補正(色補正など)だけが行われた画像を表す第1画像と、濃度補正やコントラスト補正も含む完全な補正がなされた画像を表す第2画像、必要によってはそれらの画像処理的に中間的な第3画像をモニタ表示して、ユーザが所望の画像を選択できるようにするとよい。
上述した実施の形態では、プリントステーション1Bは、印画紙Pに対し、露光エンジンを備えたプリント部12で撮影画像の露光を行い、この露光後の印画紙Pを複数の現像処理する、いわゆる銀塩写真プリント方式を採用していたが、もちろん、本発明におけるプリントステーション1Bは、このような方式に限定されるわけではなく、例えば、フィルムや紙にインクを吐出して画像を形成するインクジェットプリント方式や感熱転写シートを用いた熱転写方式など、種々の写真プリント方式を採用することができる。
本発明は、Exifファイルのようにプリント時の画像処理に何らかの影響を与える情報を含む属性情報を有する画像ファイルから写真プリントを出力する写真プリント注文を処理する写真プリント装置や写真プリント受付装置に利用可能である。
本発明による写真プリント装置の外観図 写真プリント装置の模式図 コントローラに構築される各機能部を説明する機能ブロック図 画像ファイルの模式的データ構造図 補正選択画面を示す説明図 画像取り込みからプリント開始までを説明するフローチャート 本発明による写真プリント受付装置のコントローラに構築される各機能部を説明する機能ブロック図
符号の説明
3:コントローラ
4a(4):オペレータ用モニタ
4b(4):リモートモニタ
12:プリント部
30:メモリ
31:データ前処理部
32:GUI部
36:画像処理関連タグ検出部
37:補正選択画面管理部
40:画像処理手段
41:画像処理条件設定部
42:シミュレーティッド画像生成部

Claims (5)

  1. 撮影画像データとこの撮影画像データに対するユーザによって書き込み可能な画像処理関連情報を含む属性情報とからなる撮影画像ファイルを読み込む画像データ入力部と、読み込まれた撮影画像データに自動補正処理を含む画像処理を施す画像処理手段と、撮影画像データに基づいて写真プリントを出力するプリント部とからなる写真プリント装置において、
    読み込まれた撮影画像ファイルから前記画像処理手段における前記自動補正処理の解除を示す画像処理関連情報を検出する画像処理関連情報検出部と、前記画像処理関連情報検出部により前記画像処理関連情報が検出された際に、当該画像処理関連情報が検出された旨を示す情報と、前記撮影画像データに対して前記自動補正処理が施されない第1画像と前記撮影画像データに対して前記自動補正処理が施された第2画像とをモニタに表示させるとともに当該第1画像と当該第2画像とのいずれかを写真プリント出力のために選択させる補正選択画面管理部が備えられていることを特徴とする写真プリント装置。
  2. 前記画像処理手段には前記プリント部から出力される写真プリントの画像をシミュレートするシミュレーティッド画像データを作成するシミュレーティッド画像生成部が備えられ、前記モニタには前記第1画像のためのシミュレーティッド画像と、前記第2画像ためのシミュレーティッド画像が表示されることを特徴とする請求項1に記載の写真プリント装置。
  3. 前記補正選択画面管理部は前記第1画像と前記第2画像の画像処理的に中間的な画像となる第3画像をも前記モニタに表示させることを特徴とする請求項1又は2に記載の写真プリント装置。
  4. 前記撮影画像ファイルがExifファイルであり、前記画像処理関連情報がプリント自動補正解除指示を示すCRタグであることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の写真プリント装置。
  5. 撮影画像データとこの撮影画像データに対するユーザによって書き込み可能な画像処理関連情報を含む属性情報とからなる撮影画像ファイルを読み込む画像データ入力部と、前記撮影画像データに対して自動補正処理および設定された画像処理条件に基づく画像処理を施す画像処理手段と、設定された画像処理条件とともに撮影画像データを写真プリント装置へ送る写真プリント受付装置において、
    前記写真プリント装置から出力される写真プリントの画像をシミュレートするシミュレーティッド画像データを作成するシミュレーティッド画像生成部と、読み込まれた撮影画像ファイルから前記画像処理手段における前記自動補正処理の解除を示す画像処理関連情報を検出する画像処理関連情報検出部と、前記画像処理関連情報検出部により前記画像処理関連情報が検出された際に、当該画像処理関連情報が検出された旨を示す情報と、前記撮影画像データに対して前記自動補正処理が施されない第1画像のためのシミュレーティッド画像と前記撮影画像データに対して前記自動補正処理が施された第2画像のためのシミュレーティッド画像をモニタに表示させるとともに当該第1画像のためのシミュレーティッド画像と当該第2画像のためのシミュレーティッド画像とのいずれかを写真プリント出力のために選択させる補正選択画面管理部が備えられていることを特徴とする写真プリント受付装置。
JP2003335447A 2003-09-26 2003-09-26 写真プリント装置と写真プリント受付装置。 Expired - Fee Related JP4310686B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003335447A JP4310686B2 (ja) 2003-09-26 2003-09-26 写真プリント装置と写真プリント受付装置。

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003335447A JP4310686B2 (ja) 2003-09-26 2003-09-26 写真プリント装置と写真プリント受付装置。

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005102062A JP2005102062A (ja) 2005-04-14
JP4310686B2 true JP4310686B2 (ja) 2009-08-12

Family

ID=34462822

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003335447A Expired - Fee Related JP4310686B2 (ja) 2003-09-26 2003-09-26 写真プリント装置と写真プリント受付装置。

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4310686B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006301515A (ja) * 2005-04-25 2006-11-02 Noritsu Koki Co Ltd プリント注文受付装置及びプリント注文受付方法
CN101622864A (zh) 2007-02-28 2010-01-06 松下电器产业株式会社 显示装置及其控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005102062A (ja) 2005-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1920592A1 (en) System and method for forming a border print
JP2006107329A (ja) 撮影画像処理装置
JP4310686B2 (ja) 写真プリント装置と写真プリント受付装置。
JP2004233409A (ja) 写真プリントシステム
JP4936035B2 (ja) 写真プリント装置
JP4396648B2 (ja) 写真処理装置および写真処理プログラム
JP4240298B2 (ja) 焼き増しプリント処理システム
JP4292475B2 (ja) 写真プリント装置
JP4284615B2 (ja) アルバムプリント作成方法及び装置
JP4655622B2 (ja) 写真処理装置および写真処理プログラム
JPH09200511A (ja) デジタル写真プリンタ
JP3769748B2 (ja) 写真プリント装置
JP2005322039A (ja) 写真プリントシステム
JP2006171085A (ja) プリンタ
JP2007036963A (ja) 撮影画像処理装置
JP3968645B2 (ja) 写真プリンタのための画像処理装置
JP4744159B2 (ja) プリント処理システム
JP4656375B2 (ja) 写真プリント装置
JP2006215090A (ja) 写真プリント注文処理装置
JP2003169276A (ja) 撮影データプリント装置
JP2006191402A (ja) 写真プリントシステム
JP2009053542A (ja) 写真プリント注文処理装置
JP2001272734A (ja) 写真焼付装置
JP2004164306A (ja) 写真プリント装置のためのプリント管理システム
JP2007108578A (ja) 画像処理のための装置と方法とコンピュータプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060725

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090212

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090324

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090416

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090429

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120522

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120522

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120522

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130522

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees