JP4303888B2 - 記録媒体のトラックへの情報信号の記録及び記録されている情報信号の再生 - Google Patents

記録媒体のトラックへの情報信号の記録及び記録されている情報信号の再生 Download PDF

Info

Publication number
JP4303888B2
JP4303888B2 JP2000553953A JP2000553953A JP4303888B2 JP 4303888 B2 JP4303888 B2 JP 4303888B2 JP 2000553953 A JP2000553953 A JP 2000553953A JP 2000553953 A JP2000553953 A JP 2000553953A JP 4303888 B2 JP4303888 B2 JP 4303888B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
value
time stamp
packet
count value
response
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000553953A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002518864A (ja
Inventor
テー イェー エム スヒッペル アルフォンサス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2002518864A publication Critical patent/JP2002518864A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4303888B2 publication Critical patent/JP4303888B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/242Synchronization processes, e.g. processing of PCR [Program Clock References]
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/30Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording
    • G11B27/3027Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording used signal is digitally coded
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/434Disassembling of a multiplex stream, e.g. demultiplexing audio and video streams, extraction of additional data from a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Extraction or processing of SI; Disassembling of packetised elementary stream
    • H04N21/4343Extraction or processing of packetized elementary streams [PES]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/804Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components
    • H04N9/8042Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components involving data reduction
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/90Tape-like record carriers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/84Television signal recording using optical recording
    • H04N5/85Television signal recording using optical recording on discs or drums

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、情報信号を記録媒体のトラックに記録する記録装置であって、情報信号が当該情報信号の一連のデータ流中に時間の関数として不規則に発生するパケットを含み、当該記録装置が、
前記情報信号を受信する入力手段と、
クロック信号に応答して順次サイクルの計数値を発生すると共に、前記パケットの発生瞬時における計数値と関係する前記パケットの時間スタンプ値を、受信した情報信号の中のパケットの発生の検出に応じて取り出すように構成され、受信した情報信号中に含まれるパケットの発生瞬時と関係する時間スタンプを発生する時間スタンプ発生器手段と、
パケットとその対応する時間スタンプ値とを結合して複合パケットを形成する結合手段と、
前記複合パケットを記録媒体のトラックに書き込む書込手段とを具える記録装置、再生装置及び記録方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
冒頭部で規定した記録装置は、国際出願96/30905号から既知である。この記録装置は、ビデオ信号のようなMPEG符号化された情報信号を磁気記録媒体のような記録媒体に記録するように構成されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
MPEG伝送流を記録する従来のシステムにおいては、記録中に局部時間スタンプカウンタを到来する伝送流のプログラムクロック基準にロックする必要があった。再生中、オリジナルのパケットタイミングを再構成できるようにするため、時間スタンプカウンタを用いて到来した伝送流パケットの到達時間が記録されている。この時間スタンプカウンタは到来したデータ流のプログラムクロックにロックされ、到来するプログラムクロック基準信号中の周波数オフセットに依存しない記録を行う必要がある。さらに、到来データ流のプログラムクロック基準は、このプログラムクロック基準にロックするために必要な処理のタイミング基準として(例えば、D−VHSのドラム)用いることができる。再生中、27MHzの周波数及び例えば±20ppmの精度を有する自由走行クロックが必要である。このクロックから、パケットタイミングが再構成され処理がこのクロックにロックされる。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明の目的は、改善された記録装置を提供することにある。本発明による記録装置は、前記時間スタンプ発生器手段が、
制御信号に応じて可変インクリメント値を発生する可変インクリメント値決定手段と、
クロック信号に応じて計数値に前記可変インクリメント値を加算して、計数値のサイクルの順次の計数値を形成する加算手段と、
情報信号のパケット中に含まれる1個又はそれ以上のプログラムクロック基準値を1個又はそれ以上の時間スタンプ値と比較して前記制御信号を発生する比較器手段とを具え
前記メモリは、前記クロック信号に応じて、前記加算手段により出力された計数値を整数部と小数部とに分けて記憶することを特徴とする。
【0005】
本発明は以下の認識に基づいている。通常、従来の記録装置において、時間スタンプカウンタは、周波数が到来データ流のプログラムクロック基準にロックされた局部クロックにしたがって走行する。プログラムクロック基準にロックされる必要のある処理はロックされたクロックからそのタイミングを取り出すことができる。局部クロック信号は、フィードバック制御ループにより調整される電圧制御水晶発振器(VCXO)から取り出される。再生中、VCXOは自由に走行する状態(VCXOが固定制御電圧に維持される)におかれると共にその周波数はできるだけ27MHzに接近した状態に維持する必要がある。
【0006】
これを行うため、2個の対立する要件がVCXOに課せられる。一方において、記録中到来プログラムクロック基準にロックするため引き込み可能にする必要があり、他方において、再生中には安定して27MHzにできるだけ接近して維持されるようにする必要がある。
【0007】
本発明においては、水晶発振器を用いるロックが引き込まれる必要がなく安定に維持される要件だけが必要となる解決策を提案する。記録中クロック周波数をロッキングする代わりに、1個又はそれ以上のカウンカのインクリメント速度を到来プログラムクロック基準の速度に調整する(ロックされる)。ロックされたカウンタの状態は記録システム内の基準として用いる。
【0008】
【発明の実施の形態】
本発明のこれらの概念及び他の概念は図面から明らかにする。
【0009】
図1の装置はMPEGパケットの直列データ流を受信する入力端子1を有する。この入力端子1は信号結合ユニット2第1の入力部に結合され、信号結合ユニット2はパケット中に含まれる時間スタンプ値(TSV)を受信する第2の入力部を有しその出力部において複合パケットを得る。結合ユニット2の出力部は、複合パケットの順次データ流にチャネル符号化処理を行う信号処理ユニット4を介して書込ユニット6に結合する。書込ユニットは、変換されたパケットの処理された順次データ流を磁気テープのような記録媒体8のトラックに書き込むように構成する。別の実施例において、複合パケットの処理された順次データ流は光ディスクのような記録媒体8aであるディスクに記録する。パケット検出ユニット3は、パケットの発生瞬時を検出すると共にこの検出に応答して制御信号を発生する。制御信号に応答し、結合ユニットは検出されたパケットに時間スタンプ値TSVを記憶する。
【0010】
プログラム基準値抽出ユニット10を用いて、PCR値を含む受信された順次データ流チャネルのパケットからMPEG基準において規定されている周知のPCR値を抽出する。
抽出ユニット10の出力部は比較ユニット12の第2の入力部に結合する。比較ユニット12の第2の入力部は時間スタンプ値TSVを受信する。時間スタンプ値発生器ユニット16を用いて時間スタンプ値TSVを発生する。この時間スタンプ値発生器ユニット16は、加算ユニット18及びインクリメント値発生器ユニット20を具える。インクリメント値発生器ユニット20はINCとして図示したインクリメント値を発生し、加算ユニット18の第1の入力部22に供給する。さらに、メモリユニット24が存在し、加算ユニット18の出力部26において生ずる出力を記憶する。メモリユニット24の出力部28は加算ユニット18の第2の入力部30に結合する。発振器ユニット14が存在し、±30ppmの精度の27MHz の周波数を有するクロック信号を発生する。メモリユニット24は、発振器ユニット14から供給されるクロックパルスに応じて加算ユニット18の出力値を毎回記憶する。
【0011】
インクリメント値INCは、Pビットのような特定されたビット数で表わされる整数部分INT及びQビットのような特定のビット数として表わされる小数部分FRACを有する。一例として、P=1及びQ=22とする。加算ユニット18は、その入力部22及び30に供給されるM+Qビットの計数値CV1 にP+Qビットのインクリメント値INCを加算し、その結果を順次計数値CV2 としてその出力部26に供給するように構成する。本例では、Mは23に等しくする。発振器ユニット14からクロック信号が供給されると、計数値CV2 はメモリユニット24に記憶され、このメモリユニットにおいて計数値C1 となる。時間スタンプ値TSVは計数値CV1 の整数部分INTに等しく、計数値CV1 の整数部分のMビットだけが比較器ユニット12に供給されてPCR値と比較され特にこのPCR値の最下位のMビットと比較されると共に、信号結合ユニット2にも供給されパケット中に包まされる。
【0012】
27MHz の発振器ユニット14の各瞬時によりCV1 だけインクリメントされる。一方、このインクリメントは1に等しい整数ではなく、1.0に接近した少数部分を有する数(例えば、1.0±100ppm )である。インクリメント値INCは±100ppm の範囲内で(例えば、256又は512個のステップ)も調整可能である。通常のアプローチのように、PCRが当該システムに入力する毎にPCRはTSVと比較され、必要な場合計数値のインクリメント値INCが調整される(従来技術のように発振器の周波数を調整するのではなく)。比較結果は比較器ユニット12のローパスフィルタを通過し、入力データ流中のPCRジッタの影響が抑制される。
【0013】
図2は、図1の装置により記録媒体8すなわち8aに記録されている複合MPEGパケットを再生する装置を示す。この装置は、記録媒体中から複合パケットを読み出す読出ユニット40を具える。読出ユニットの出力部40は信号処理ユニット42の入力部に結合され、この信号処理ユニット42は、記録装置の信号処理ユニット4により実行される信号処理とは反対の信号処理を記録媒体から読み出された信号に対して行なう。一連の複合パケットが信号処理ユニット42の出力部に現われ、この信号処理ユニットの出力部はバッファユニット44の入力部及び抽出器ユニット46の入力部に結合する。抽出器ユニット46は複合パケットから時間スタンプ値TSVを抽出し、抽出された時間スタンプ値TSVを比較器ユニット48の第1の入力部に供給する。比較器から時間スタンプ値が復帰したパケットをバッファユニット44に記憶する。基準時間スタンプ発生器ユニット50を用いて基準時間スタンプ値TSVr を発生させる。これら基準時間スタンプ値は比較器ユニット48の第2の入力部に供給され、複合パケットから再生した時間スタンプ値と比較される。基準時間スタンプ値とパケットから再生された時間スタンプ値とが一致すると、比較器ユニットにより制御信号がライン52に現われ、時間スタンプ値が再生されたパケットが上記制御信号に応じてバッファ44の出力部に現われ、別の処理に供される。
【0014】
基準時間スタンプ値発生器ユニット50は、27MHz の一定の周波数を有するクロック信号を発生する発振器ユニット56を具える。この発生器ユニット50は、さらに加算器ユニット58及びインクリメント値発生器ユニット20aも具える。インクリメント値発生器ユニット20aはINCとして図示したインクリメント値を発生し、このインクリメント値は加算器ユニット58の第1の入力部62に供給する。さらに、加算器ユニット58の出力部66に生ずる出力部を記憶するメモリユニット64が存在する。メモリユニット64の出力部78は加算器ユニット58の第2の入力部70に結合する。発振器56は±30ppm の精度を有する。メモリユニット64は、発振器ユニット56から供給されるクロックパルスに応じて毎回加算器ユニット58の出力値を記憶する。
【0015】
インクリメント値ICNは、Pビットのように特定されたビット数として表わされる整数部分IMTと、Qビットのように特定されたビット数として表わされる小数部分FRACとを有する。上述の場合、例えばP=1及びQ=22が与えられる。加算器ユニット58は、P+Qビットのインクリメント値INCを入力部62及び70にそれぞれ供給されるM+Qビットの計数値CV1 に加算するように構成され、その結果を順次の計数値としてその出力部に供給する。発振器ユニット56からクロック信号が供給されると、計数値CV2 はメモリユニット64に記憶されここで計数値CV1 となる。基準時間TSVr は計数値CV1 の整数部分INTに等しく、計数値CV1 の整数部分のMビットだけが比較器ユニット48に供給され、MビットのTSV値と比較される。Mは同様に23に等しくする。
【0016】
CV1 は27MHz の発振器56の各瞬時においてインクリメントされる。このインクリメントは一定であり、好ましくは1に等しい整数とする。通常のアプローチのように、TSV値がパケットから再生される毎に、再生されたTSV値が基準値TSVr と比較され、等しい場合当該パケットを出力部54に供給する。
【0017】
図2の装置のインクリメント値は固定され、発振器ユニット56の実際の周波数と関係する。発振器周波数が正確に27MHz の場合、インクリメント値は正確に1になる。一方、この装置は、発振器56の周波数が27MHz よりも低い場合インクリメント値を1よりも僅かに大きくなるように設定することにより或いは発振器56の周波数が27MHz よりも高い場合インクリメント値を1よりも僅かに大きな値に設定することにより、27MHz の必要な値からの発振器56の実際の周波数の偏移を調整することができる。
【0018】
記録及び再生の両方を行なうことができる本発明の装置の実施例において、図2の装置のインクリメント値発生器ユニット20aには、さらに制御信号入力部82を設けることができ、さらにこの装置にはスイッチS1 及びユニット80を設けることができる。
【0019】
制御信号がライン27に発生し、インクリメント値INCを1のような固定された値に設定する。この制御信号はプリセット制御信号発生器ユニットであるユニット80から得ることができ、このプリセット制御発生器ユニットはインクリメント値発生器ユニット20aを1のような値である一定のインクリメント値INCを発生させるようにプリセットする制御信号を発生する。スイッチS1 はユニット80とユニット20aとの間に含むことができる。スイッチS1 はユニット20aの制御信号入力部82に結合した端子a、ユニット80の出力部に結合した端子c及び図1の比較器ユニット12の出力部に結合した端子bを有する。この装置が再生モードに切り換えられると、rec/pb制御信号に応じて、スイッチS1 はその位置a−bにセットされる。再生モードにおいてインクリメント値INCは一定値であり好ましくは1に等しく、記録モードにおいてインクリメント値は比較器ユニット12から発生する制御信号により制御可能にする。
【0020】
図3は時間スタンプ値発生ユニット16及び50の実施例の詳細な構成を示す。加算器18及び58で実行すべき加算は、22+9+14=ビット(小数部分FRACの22ビット及び整数部分INTの23ビット)のリップル・パスを含む。加算器ユニットの4段パイプライン構成を図3に示す。この構成は後述するように約4倍だけ種々の素子における遅延を低減できる利点を有する。
【0021】
図3は、加算器ユニット18(58)を構成する4個の加算器82,84,86及び88を示す。インクリメント値発生器ユニット20(20a)は3個のサブユニット90a,90b及び90cを有する。サブユニット90aは、FRAC〔b0---b10〕で図示したインクリメント値の小数部分の11個の最下位ビットを発生する。サブユニット90bは、FRAC〔b11--- b21〕で図示するインクリメント値の小数部分の10個の最上位ビットを発生する。サブユニット90cは、INT〔b22〕で示すインクリメント値の整数部分の1ビットを発生する。これらサブユニットは、ライン27を介して供給される制御信号の制御のもとで組み合せとしてインクリメント値INCを発生する。FIFOの形態とされることができ27MHz 発振器の1クロック周期に等しいTの遅延を実行する遅延回路100をサブユニット90bと加算器84との間に設ける。同様にFIFOの形態とすることができ2Tの遅延を実行する遅延回路102をサブユニット90cと加算器86との間に設ける。
【0022】
メモリユニット24,64は4個のサブユニット92a,92b,92c及び92dを有する。サブユニット92aは、そこに記憶されている計数値CV1 の小数部分の11個の最下位ビットを有する。サブユニット92bは、そこに記憶されている計数値CV1 の小数部分の10個の最上位ビットを有する。サブユニット92cは、そこに記憶されている計数値CV1 の整数部分の9個の最下位ビットを有する。サブユニット92dは、そこに記憶されている計数値CV1 の整数部分の14個の最上位ビットを有する。加算器82はインクリメント値の小数部分の11個の最下位ビットを計数値CV1 の小数部分の11個の最下位ビットに加算する。キャリービットをキャリーオーバ制御ブロック94aを介して加算器84に供給する。加算器84は、インクリメント値の10個の最上位ビットを計数値CV1 の小数部分の10個の最上位ビットに加算する。キャリービットをキャリーオーバ制御ブロック94bを介して加算器86に供給する。加算器86は、インクリメント値の整数部分のビットを計数値CV1 の整数部分の9個の最上位ビットに加算する。キャリービットをキャリーオーバ制御ブロック94cを介して加算器88に供給する。加算器88は、キャリービットを計数値CV1 の整数部分の14個の最上位ビットに加算する。さらに、FIFOの形態とされることができ27MHz発振器のクロック周期に等しいTの遅延を行う遅延回路104をサブユニット92cの出力部に結合する。2Tの遅延を行う遅延回路106をサブユニット92bの出力部に結合し、3Tの遅延を行う遅延回路108をサブユニット92aの出力部に結合する。
【0023】
計数値CV1 の小数部分の9−ビットの最下位部分は、デシマル表記として0から299まで変化する。値299に到達すると、キャリーオーバ制御信号がブロック94cを介して発生する。計数値CV1 の整数部分の13−ビットの最上位部分は、デシマル表記として0から16383まで変化する。
【0024】
インクリメント値INTは、到来データ流のプログラムクロックにロックされているば、1に極めて接近した小数部分を有する数となる。この場合、偏移量は±100ppmの範囲内にあり、到来するプログラムクロックの周波数及び局部発振器の周波数に依存する。インクリメント値は、小数点の左側に1ビット右側に22ビット存在する23ビットの固定小数点数により表される。ビットb22は1を表し、ビットb0 は0.24ppmにほぼ等しい値2^(−22)を表す。インクリメント値INCを用いる場合、クロック当たりの平均インクリメント値は0.24ppmのステップで制御されることができる。通常、インクリメントは正確に1であり、STC−INCを変更することにより1.0よりも小さく又は大きくすることができる。
【0025】
インクリメント値決定手段20,20aから発生したインクリメント値は、本例では以下の方法で加算器ユニット15,58に供給する。27MHzのクロック信号の第1のクロックパルスが入力すると、INC(t=0)で示すインクリメント値の小数部分のビットb0 〜b10が加算器82に直接供給され、ビットb11〜b21は遅延回路100に供給されビットb22は遅延回路102に供給される。
【0026】
27MHzのクロック信号の第2のクロックパルスが入力すると、以下の処理を実行する。
(a)加算器82において加算処理を実行して、CV2 (t=T)と称されメモリ92aに記憶されている次の計数値の小数部分のビットb0 〜b10を発生すると共に、キャリービットをメモリ94aに記憶する。
(b)さらに、インクリメント値INC(0)のビットb11〜b21を遅延回路100の出力部に供給し、INC(0)のビットb22を遅延回路102において1桁シフトする。
(c)さらに、INC(T)で示す次のインクリメント値の小数部分のビットb0 〜b10を加算器82に直接供給し、ビットb11〜b21を遅延回路に供給し、b22を遅延回路102に供給する。
27MHzのクロック信号の第3のクロックパルスが入力すると、以下の処理を実行する。
(a)加算器82において加算処理を実行してCV2 (t=2T)と称されメモリ92aに記憶されている次の計数値の小数部分のビットb0 〜b10を発生させると共に、キャリービットをメモリ94aに記憶する。
(b)加算器84において加算処理を実行してメモリ92bに記憶されているCV2 (T)の次の計数値の小数部分のビットb0 〜b10を発生させると共に、キャリービットをメモリ94bに記憶する。
(c)さらに、インクリメント値INC(T)のビットb11〜b21を遅延回路100の出力部に供給する。
(d)INC(0)及びINC(T)のビットb22を遅延回路において1桁シフトさせ、INC(0)のビットb22をを加算器86に供給する。
(e)CV2 (T)の小数部分のビットb0 〜b10を遅延回路108において1桁シフトする。
(f)さらに、次のインクリメント値INC(2T)のビットを加算器82、遅延回路100及び遅延回路102に供給する。
【0027】
27MHz のクロック信号の4番目のクロックパルスの入力に伴ない、以下の処理を実行する。
(a)加算器82において加算を行ない、メモリ92aに記憶されているCV3(3T)の小数部分のビットb0 〜b10を発生し、キャリービットをメモリ94aに記憶する。
(b)加算器84において加算を行ない、メモリ92bに記憶されているCV2(2T)の小数部分のビットb11〜b21を発生し、キャリービットをメモリ94bに記憶する。
(c)加算器86において加算処理を実行して、メモリ92cに記憶されているCV2 (T)の整数部分のビットb0 〜b8 を発生させ、キャリービットをメモリ94cに記憶する。
(d)さらに、インクリメント値(2T)のビットb11〜b21を遅延回路100の出力部に供給する。
(e)INC(T)及びINC(2T)のビットb22を遅延回路102において1桁シフトし、INC(T)のビットb22を加算器86に供給する。
(f)CV2 (T)及びCV2 (2T)の小数部分のビットb0 〜b10を遅延回路108において1桁シフトさせ、CV2 (T)の小数部分のビットb11〜b21を遅延回路106において1桁シフトさせる。
(g)さらに、次のインクリメント値INC(3T)のビットを加算器82、遅延回路100及び遅延回路102に供給する。
【0028】
27MHz のクロック信号の5番目のクロックパルスの入力に際し、以下の処理を実行する。
(a)加算器82において加算処理を実行してメモリ92aに記憶されているCV2 (4T)の小数部分のビットb0 〜b10を発生させ、キャリービットをメモリ92aに記憶する。
(b)加算器84において加算処理を実行して、メモリ92bに記憶されているCV2 (3T)の小数部分のビットb11〜b21を発生し、キャリービットをメモリ92bに記憶する。
(c)加算器86において加算処理を実行して、メモリ92cに記憶されているCV2 (2T)の整数部分のビットb0 〜b8 を発生し、キャリービットをメモリ94cに記憶する。
(d)加算器88において加算処理を実行して、メモリ92bに記憶されているCV2 (T)の整数部分のビットb9 〜b22を発生し、これらのビットをメモリ92dの出力部において形成する。
(e)さらに、インクリメント値INC(3T)のビットb11〜b21を遅延回路100の出力部に供給する。
(f)INC(2T)及びINC(3T)のビットb22を遅延回路102において1桁シフトし、INC(2T)のビットb22を加算器86に供給する。
(g)CV2 (T),CV2 (2T)及びCV2 (3T)の小数部分のビットb0 〜b10を遅延回路108において1桁シフトさせ、CV2 (T)及びCV2 (2T)の小数部分のビットb11〜b21を遅延回路106において1桁シフトさせ、CV2 (T)の整数部分のビットb0 〜b8 を遅延回路104において1桁シフトさせる。
(h)さらに、次のインクリメント値INC(4T)のビットを加算器82、遅延回路100及び遅延回路102に供給する。
このようにして、45−ビットワードのCV2 (0)の全体が遅延回路108,106,104の出力部及びメモリ92dの出力部において得られる。
【0029】
次のクロックパルスに際し、45−ビットワードCV(T)全体がその出力部において得られる。このように、加算ユニットがキャリーオーバ制御を有すると共に加算器ユニットに対するインクリメントの供給が遅延した4個の加算器に分割されているので、加算の結果に起因する処理の遅延は約1/4に減少する。
【0030】
本発明は好適実施例に基づいて説明したが、これら実施例に限定されないものと理解すべきである。すなわち、種々の変形が当業者にとって明らかである。一例として、時間スタンプ値は上述した方法以外の別の方法で計数値から取り出すことができ、例えば計数値を丸め込み処理(rounding action)することにより取り出すことができる。さらに、本発明は新規な構成として或いは新規な構成の組み合せとして成立する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 記録装置の実施例を示す。
【図2】 再生装置の実施例を示す。
【図3】 時間スタンプ値発生ユニットの実施例を示す。

Claims (9)

  1. 情報信号を記録媒体のトラックに記録する記録装置であって、情報信号が当該情報信号の一連のデータ流中に時間の関数として不規則に発生するパケットを含み、当該記録装置が、
    前記情報信号を受信する入力手段と、
    クロック信号に応答して順次サイクルの計数値を発生すると共に、前記パケットの発生瞬時における計数値と関係する前記パケットの時間スタンプ値を、受信した情報信号の中のパケットの発生の検出に応じてメモリに記憶されている前記計数値の整数部を取り出すように構成され、受信した情報信号中に含まれるパケットの発生瞬時と関係する時間スタンプを生成する時間スタンプ発生器手段と、
    パケットとその対応する時間スタンプ値とを結合して複合パケットを形成する結合手段と、
    前記複合パケットを記録媒体のトラックに書き込む書込手段とを具える記録装置において、
    前記時間スタンプ発生器手段が、
    制御信号に応じて可変インクリメント値を発生する可変インクリメント値決定手段と、
    クロック信号に応じて計数値に前記可変インクリメント値を加算して、計数値のサイクルの順次の計数値を形成する加算手段と、
    情報信号のパケット中に含まれる1個又はそれ以上のプログラムクロック基準値を1個又はそれ以上の時間スタンプ値と比較して前記制御信号を発生する比較器手段とを具え
    前記メモリは、前記クロック信号に応じて、前記加算手段により出力された計数値を整数部と小数部とに分けて記憶することを特徴とする記録装置。
  2. 前記計数値が整数部及び小数部を有し、前記可変インクリメント値が整数部及び小数部を有し、前記可変インクリメント値決定手段を、前記インクリメント値の整数部及び小数部の値を前記制御信号に応じて変化させるように構成したことを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 前記可変インクリメント値決定手段を、前記制御信号に応じて1付近の値のインクリメント値を変化させるように構成したことを特徴とする請求項1又は2に記載の装置。
  4. N及びMが、N≧Mとなる整数とした場合に、前記計数値の整数部がMビットとして表されて時間スタンプ値を形成し、前記プログラムクロック基準信号がNビットとして表され、前記比較手段を、Nビットのプログラムクロック基準値のM個の最下位ビットを計数値の整数部と比較して前記制御信号を発生するように構成したことを特徴とする請求項2に記載の装置。
  5. 前記クロック信号の周波数をほぼ一定としたことを特徴とする請求項1、2、3又は4に記載の装置。
  6. 記録媒体のトラックから複合パケットを再生するように構成した請求項1から5までのいずれか1項に記載の装置であって、当該装置がさらに、
    記録媒体から複合パケットを読み出す読出手段と、
    前記複合パケットから時間スタンプを再生する時間スタンプ再生手段と、
    発振器手段から発生するクロック信号に応じて順次の計数値の順次サイクルを発生するように構成され、メモリに記憶されている前記計数値の整数部に等しい基準時間スタンプを発生する基準時間スタンプ発生器手段と、
    パケットから再生した時間スタンプ値を前記基準時間スタンプ発生器手段から発生した基準時間スタンプ値と比較し、この比較に応じて制御信号を発生する比較器手段と、
    前記パケットを前記制御信号に応じて出力部に供給する供給手段とを具える装置において、
    前記基準時間スタンプ発生器手段が、
    一定のインクリメント値を発生するインクリメント値発生器手段と、
    クロック信号に応じて前記インクリメント値を以前の計数値に加算して実際の計数値を形成する加算器手段とを具え
    前記メモリは、前記クロック信号に応じて、前記加算器手段により出力された計数値を整数部と小数部とに分けて記憶することを特徴とする装置。
  7. 記録媒体のトラックから複合パケットを再生する装置であって、
    記録媒体から複合パケットを読み出す読出手段と、
    前記複合パケットから時間スタンプを再生する時間スタンプ再生手段と、
    発振器手段から発生するクロック信号に応じて順次の計数値の順次サイクルを発生するように構成され、メモリに記憶されている前記計数値の整数部に等しい基準時間スタンプを発生する基準時間スタンプ発生器手段と、
    パケットから再生した時間スタンプ値を前記基準時間スタンプ発生器手段から発生した基準時間スタンプ値と比較し、この比較に応じて制御信号を発生する比較器手段と、
    前記パケットを前記制御信号に応じて出力部に供給する供給手段とを具える装置において、
    前記基準時間スタンプ発生器手段が、
    一定のインクリメント値を発生するインクリメント値発生器手段と、
    クロック信号に応じて前記インクリメント値を以前の計数値に加算して実際の計数値を形成する加算器手段とを具え
    前記メモリは、前記クロック信号に応じて、前記加算器手段により出力された計数値を整数部と小数部とに分けて記憶することを特徴とする装置。
  8. 前記インクリメント値を1としたことを特徴とする請求項6又は7に記載の装置。
  9. 情報信号を記録媒体のトラックに記録する記録方法であって、情報信号が当該情報信号の一連のデータ流中に時間の関数として不規則に発生するパケットを含み、当該記録方法が、
    前記情報信号を受信する工程と、
    クロック信号に応答して順次サイクルの計数値を発生すると共に、受信した情報信号中のパケットの発生の検出に応じて、パケットの発生瞬時における計数値と関連性を有するパケットの時間スタンプ値としてメモリに記憶されている前記計数値の整数部を取り出して、受信した情報信号中に含まれるパケットの発生瞬時と関連性を有する時間スタンプを発生する工程と、
    パケットとその対応する時間スタンプ値とを結合して複合パケットを形成する工程と、
    前記複合パケットを記録媒体のトラックに書き込む工程とを具える記録方法において、
    前記時間スタンプを発生させる工程が、
    制御信号に応じて可変インクリメント値を発生する工程と、
    クロック信号に応じて計数値に前記可変インクリメント値を加算して、計数値のサイクルの順次の計数値を形成する工程と、
    情報信号のパケット中に含まれる1個又はそれ以上のプログラムクロック基準値を1個又はそれ以上の時間スタンプ値と比較して前記制御信号を発生する工程と
    前記クロック信号に応じて、前記計数値を整数部と小数部とに分けて前記メモリに記憶する工程とを具えることを特徴とする記録方法。
JP2000553953A 1998-06-05 1999-05-31 記録媒体のトラックへの情報信号の記録及び記録されている情報信号の再生 Expired - Fee Related JP4303888B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP98201880.6 1998-06-05
EP98201880 1998-06-05
PCT/IB1999/000980 WO1999065027A2 (en) 1998-06-05 1999-05-31 Recording and reproduction of an information signal in/from a track on a record carrier

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002518864A JP2002518864A (ja) 2002-06-25
JP4303888B2 true JP4303888B2 (ja) 2009-07-29

Family

ID=8233788

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000553953A Expired - Fee Related JP4303888B2 (ja) 1998-06-05 1999-05-31 記録媒体のトラックへの情報信号の記録及び記録されている情報信号の再生

Country Status (9)

Country Link
US (2) US6341193B1 (ja)
EP (1) EP1040475B1 (ja)
JP (1) JP4303888B2 (ja)
KR (1) KR100639403B1 (ja)
CN (1) CN1138270C (ja)
AT (1) ATE285109T1 (ja)
DE (1) DE69922628T2 (ja)
MY (1) MY126720A (ja)
WO (1) WO1999065027A2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69922628T2 (de) * 1998-06-05 2005-11-10 Koninklijke Philips Electronics N.V. Aufzeichnung und wiedergabe eines informationssignals in/von einer spur auf einem aufzeichnungsträger
EP1084494B1 (en) 1999-03-01 2008-08-13 Koninklijke Philips Electronics N.V. A method of storing a real time stream of information signals on a disc like record carrier
FR2797549B1 (fr) * 1999-08-13 2001-09-21 Thomson Multimedia Sa Procede et dispositif de synchronisation d'un decodeur mpeg
ATE474420T1 (de) 2000-01-10 2010-07-15 Nxp Bv Aufnahme/wiedergabe-anlage mit schreibvorrichtung zum aufnehmen und/oder lesevorrichtung und detektorvorrichtung zur wiedergabe von einem informationssignal in bzw. von mindestens einer spur auf einem aufnahmeträger
CN1606355A (zh) 2000-01-10 2005-04-13 皇家菲利浦电子有限公司 在活动图像编码标准序列起始时设置系统时钟的方法
KR100796085B1 (ko) * 2000-04-14 2008-01-21 소니 가부시끼 가이샤 복호 장치, 복호 방법, 및 기록 매체
US6553352B2 (en) * 2001-05-04 2003-04-22 Demand Tec Inc. Interface for merchandise price optimization
CN1314269C (zh) * 2002-04-02 2007-05-02 中兴通讯股份有限公司 用于运动图像专家组-2的节目参考时钟的调整方法及装置
US7352697B1 (en) 2004-06-23 2008-04-01 Dinochip, Inc. Network processing using fractional time stamp values
CN105578280A (zh) * 2015-12-15 2016-05-11 上海市静安区第一中心小学 健康观看电视的方法及系统

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5878010A (en) * 1994-08-06 1999-03-02 Hitachi, Ltd. Method and apparatus for recording digital signal
US5652627A (en) * 1994-09-27 1997-07-29 Lucent Technologies Inc. System and method for reducing jitter in a packet-based transmission network
US5598352A (en) * 1994-09-30 1997-01-28 Cirrus Logic, Inc. Method and apparatus for audio and video synchronizing in MPEG playback systems
JP3575100B2 (ja) * 1994-11-14 2004-10-06 ソニー株式会社 データ送信/受信装置及び方法並びにデータ記録/再生装置及び方法
DE69610052T2 (de) * 1995-03-28 2001-04-12 Koninkl Philips Electronics Nv Aufzeichnung und wiedergabe eines informationssignals mit in dessem seriellen datenstrom unregelmässig als zeitfunktion auftretenden paketen
US5793927A (en) * 1995-06-07 1998-08-11 Hitachi America, Ltd. Methods for monitoring and modifying a trick play data stream to insure MPEG compliance
KR100190996B1 (ko) * 1995-08-09 1999-06-15 이계철 위상 동기회로
US5790543A (en) * 1995-09-25 1998-08-04 Bell Atlantic Network Services, Inc. Apparatus and method for correcting jitter in data packets
TW319942B (ja) * 1995-11-14 1997-11-11 Nippon Bickter Kk
JP3090045B2 (ja) * 1996-06-17 2000-09-18 日本ビクター株式会社 タイムコード記録方法
JPH1084528A (ja) * 1996-09-10 1998-03-31 Sony Corp 記録媒体再生装置および方法
CN1219265A (zh) * 1997-03-12 1999-06-09 皇家菲利浦电子有限公司 数字信息信号在记录载体上的记录
WO1998040889A2 (en) * 1997-03-12 1998-09-17 Koninklijke Philips Electronics N.V. Recording of a digital information signal on a record carrier
US6128433A (en) * 1997-12-31 2000-10-03 Indigita Corporation Controlling frequency drift of a digital video tape drive
DE69922628T2 (de) * 1998-06-05 2005-11-10 Koninklijke Philips Electronics N.V. Aufzeichnung und wiedergabe eines informationssignals in/von einer spur auf einem aufzeichnungsträger

Also Published As

Publication number Publication date
EP1040475B1 (en) 2004-12-15
WO1999065027A2 (en) 1999-12-16
KR100639403B1 (ko) 2006-10-27
DE69922628D1 (de) 2005-01-20
WO1999065027A3 (en) 2000-04-13
KR20010022545A (ko) 2001-03-15
MY126720A (en) 2006-10-31
ATE285109T1 (de) 2005-01-15
US6473557B2 (en) 2002-10-29
CN1273670A (zh) 2000-11-15
EP1040475A2 (en) 2000-10-04
JP2002518864A (ja) 2002-06-25
US6341193B1 (en) 2002-01-22
DE69922628T2 (de) 2005-11-10
US20020021520A1 (en) 2002-02-21
CN1138270C (zh) 2004-02-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5245667A (en) Method and structure for synchronizing multiple, independently generated digital audio signals
US5953483A (en) Apparatus for recording and reproducing an information signal comprising packets that may occur irregularly as a function of time in a serial datastream of the information signal, and a record carrier carrying the information signal
JP4303888B2 (ja) 記録媒体のトラックへの情報信号の記録及び記録されている情報信号の再生
JPH0564171A (ja) デイジタルビデオ・オーデイオ信号伝送方式及びデイジタルオーデイオ信号再生方法
US4825303A (en) Compressed audio silencing
KR100332783B1 (ko) 기록매체의 엠펙 비트 스트림 디스플레이 시점 조절장치및 방법
JPH06318389A (ja) ビデオ処理装置及び方法
JPS5823309A (ja) デスクランブル回路
US4868686A (en) Method and system for recording asynchronous biphase encoded data on a video tape recorder and for recovering the encoded recorded data
JPH0345958B2 (ja)
JPS5829113A (ja) デジタル信号処理装置の同期回路
KR100469878B1 (ko) 기록 재생 장치
JP3518835B2 (ja) 伝送装置
JP2002152736A (ja) 位相同期発振回路
JP2944131B2 (ja) ビデオ記録再生装置
JPH04109782A (ja) 画像信号処理装置
JPH01155571A (ja) クロック発生回路
JP2003284003A (ja) デジタル映像信号再生装置
JPS58196785A (ja) テレビジヨン信号の記録再生方式
JPH11177653A (ja) Mpegデータ転送制御回路
KR100247246B1 (ko) 음성용 클럭 발생장치 및 전압제어발진기 제어방법
JPH08102912A (ja) クロック生成装置
JP2001119668A (ja) 記録装置
JPH0793909A (ja) 位相検出回路
JPH05308352A (ja) クロック再生方式

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060529

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070402

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080123

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090302

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090331

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090427

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120501

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees