JPS5823309A - デスクランブル回路 - Google Patents

デスクランブル回路

Info

Publication number
JPS5823309A
JPS5823309A JP56120358A JP12035881A JPS5823309A JP S5823309 A JPS5823309 A JP S5823309A JP 56120358 A JP56120358 A JP 56120358A JP 12035881 A JP12035881 A JP 12035881A JP S5823309 A JPS5823309 A JP S5823309A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
signal
frame
bit
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56120358A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS628861B2 (ja
Inventor
Isao Masuda
勲 増田
Yoshiki Iwasaki
岩崎 善樹
Kazunori Nishikawa
西川 和典
Makoto Furumura
古村 誠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Nippon Victor KK
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Nippon Victor KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd, Nippon Victor KK filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP56120358A priority Critical patent/JPS5823309A/ja
Priority to AU86587/82A priority patent/AU534690B2/en
Priority to GB08222117A priority patent/GB2104755B/en
Priority to CA000408446A priority patent/CA1201201A/en
Priority to DE19823228539 priority patent/DE3228539A1/de
Priority to FR8213308A priority patent/FR2510797B1/fr
Priority to NL8203050A priority patent/NL8203050A/nl
Priority to KR1019820003468A priority patent/KR840001359A/ko
Publication of JPS5823309A publication Critical patent/JPS5823309A/ja
Publication of JPS628861B2 publication Critical patent/JPS628861B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/02Recording, reproducing, or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B5/09Digital recording

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Transmission Systems Not Characterized By The Medium Used For Transmission (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はデスクランブル回路に係夛、ディジタル信号系
列であるフレーム信号の主要部又は全部を、成る特定の
法則を持つ信号系列によりランダム化(データスクラン
ブル)シ、この信号からもとのフレーム信号に復元する
に際し、フレーム同期が長い期間とれないときには上記
成る特定の法則を持つ信号系列の発生を制御するととく
よシ。
永久にフレーム同期がとれなくなる現象を防止し、もっ
て安定にもとのフレーム信号に復元し得るデスクランブ
ル回路を提供することを目的とする。
近年、オーディオ信号やビデオ信号をディジタル信号系
列に賢換し、これを記録再生するシステムが盛んに開発
されるに到っているが、特にオーディオ分野ではパルス
符号変調信号(POM信号)Kf換し、テープやディス
ク等の記録媒体に記録し、これを再生することが従来よ
り行なわれていた。上記のPOM信号は、オーディオ信
号等のアナログ信号を標本化、量子化して得た例えFi
14〜16ピツト/サンプルのディジタルデータであり
、1本のトラックに複数チャンネルのディジタルデータ
を記録する場合″は、通常各チャンネルのディジタルデ
ータ(f[データ)の所定区間を1ブロツクに着とめる
と同時に、伝送時に発生するデータの誤りを検出、訂正
するために原情報データより生成した誤シ検出符号及び
誤り訂正符号よりなる冗長ビットと、ブロックの区切り
を表わすための同期信号ビットを夫々付加して1ブロツ
クを構成し、この1ブロツクの信号(フレーム信号)を
順次時系列的に記録媒体に記録する。
上記の記録時にフレーム信号は記録媒体や伝送系の性質
尋を勘案した所定の方式で変調されるのが一般的である
。フレーム信号は通常、)iRZ七ノン・リターン・ツ
ウ・ゼロ)信号であり、そのスペクトラムに直流成分を
含むが1通常の記録媒体では直流成分まで再生すること
は不可能なため、そのtま記録再生したのでは再生信号
Km形歪を生じ、これによシ符号間干渉が生じ符号誤り
をもたらしてしまう。そこで、上記記録時の変調方式と
しては1M流成分が少なく、最大反転周波数が低いと同
時に、再生時の信号処理の基準となるクロック成分を多
く含んだものが望ましい。このため、従来よシ上記の要
求を満たすべ(MFM(モディファイド・フリケンシイ
・モジュレーション)% ZM(ゼロ・モジュレーショ
ン)、3pM(3ポジシヨン・モジュレーション)4!
の各種の変調方式が採用されていた。
しかしながら、これらの変調方式はハード量が多いと同
時に1波形歪やトラック間のクロストークに関して、従
来よシビデオ信号等の磁気記録再生に使用されている周
波数変調方式に比し多いという間融があった。1一方、
例えば900 rpmというような高速で同期回転され
るディスクの記録再生帯域は広いから、ディジタル信号
を記録する場合も周波数変調方式により記録することが
有利である。ただし、周波数変調方式は直流成分までの
再生が可能であるが、再生器の安定度からいって直流成
分の少ない伝送用符号が望ましい。
そこで、上記の周波数変調方式の利点を生かしつつ、N
RZ信号であるフレーム信号を上記の高速で同期回転さ
れて再生されるディスクに記録するには、多曾の直流成
分を含んでおシ、再生用のクロック成分が増りにくく、
伝送ビットレートの高いシステムでは再生クロックのジ
ッターにより符号誤りの原因となるというNRZ信号の
欠点をなくす必要があり、とのNRZ信号の欠点をなく
すため、第1図に示す如(NRZ信号をランダム化して
(データスクランブルして)記録することが考えられる
シ1図中、入力端子l、、2.3及び4にを14つのチ
ャンネルのアナログ信号が入来する。ここでは−例とし
て、入力端子1.2及び3には夫々オーティオ信号が入
来してAD^換器5,6及びTに供給され、入力端子4
には静止画像信号カニ入来してADf換器8に供給され
るものとする。AD1m器5,6.7及び8より夫々な
り出されたPCMイg号は信号処理回13sに供給され
、ここで入力POM信号に基づいて生成された誤シ訂正
符号及び誤り検出符号轡が付加された後フレーム生成回
路10において同期信号発生器11よりの同期信号が付
加されてフレーム信号となる。このフレーム信号の*a
″は#!2図に示す如くになる。
同図中%BYNOは同期信号ビット領域、データ1.2
は入力端子1.2よりのアナログ信号がPCM化された
信号データ領域を示す。
上記のフレーム信号は、データスクランブル回路12に
供給され、ここで同期信号ビットを除くフレーム信号部
分がデータスクランブルされる(なお、データスクラン
ブルはフレーム信号全体に行なってもよい。互譲3図は
データスクランブル回路12の一例の回路図を示す。こ
のデータスクランブル回路12は、フリツブフロラ11
41〜147 及び排他的論理利口gtsよりなるM系
列符号発生回路と、フレーム生成口跡10よシのデータ
(フレーム信号中、同期信号ビットを除く部分)とM系
列符号との2を法とする加算を行なう排他的論理和回路
16とよりなる。M系列符号発生回路は1フレームのビ
ット数のうち同期信号ビットを除くビット数をNとする
と、N≦2−1を満足するm段のシフトレジスタより構
成され。
こtによシデータを略ランダム化できる。ここでは、1
フレームが130ビツトで構成され、同期信号ビットが
10ビツトであるものとし、第3図に示f如<7段のシ
フトレジスター41〜147からX十!’+1なる生成
多項式によすM系列符号が発生されるものとしている。
まず1M系列符号発生回路は、同期信号ビットの1p、
1ビツトでクリアされ、データの第1ビツトで各フリッ
プフロップ141〜147に11′がプリセットされ、
以後は第4図(D)に示すクロックパルスの入来毎に上
記生成多項式で生成された第4図(0)に示す如き輩系
列符号を発生する。ここで、第4図(Atはフレーム信
号の波形、同図(B)はy系列符号発生回路の制御タイ
ミングを夫々示す。最終段のフリップフロップ14ρQ
出力端子よシ取シ出された第4図(01に示すM系列符
号は、同図(Alに示すフレーム信号中のデータと排他
的論理和回路16で2を法とする加算が行なわれて、出
力端子13より第4図(勾に示す如きデータスクランブ
ルされたデータとして増シ出される。M系列符号は11
′。
10′の発生確率が略等しいため、データ中に10′。
11′が連続していても、上記の2を法とする加算を行
なうことによりランダム化され % Q #、% l 
#の連続する確率は極めて小さくなる。
出力端子13よシ取り出されたデータスクランブル化さ
れたデータ系列は、記録媒体の特性に適した変調をされ
て記録媒体に記録される。ここでは、記録媒体は前記高
速で回転せしめられるディスクであり、記録再生帯域が
広くとれるため、安定度を考慮して上記のデータスクラ
ンブル化されたデータ系列は周波数変調される。
次に再生側の動作につき説明するに、上記ディスクから
ピックアップ再生された信号は第5図に示す再生装置内
の7M復調器17に供給され、ここでFM復調された。
後レベル変換器18によシ論理素子のレベルに変換され
W、6図(Alに示す如きデータスクランブル化された
データ系列が取り出される。この再生データ系列はエツ
ジ検出回路1gによりエツジが検出され第6図(B)に
示す信号とされた後タンク回路20に供給されてクロッ
ク成分を摩り出されて同図(C)に示す如き波形とされ
、更にフェーズ・ロックド・ループ(PLL)21によ
りジッターの吸収やドロップアウトの補償がされて同図
(Diに示す如きパルスとされる。PLL21の出力パ
ルスはクロックパルスとしてラッチ22に印加され、こ
こでレベル変換器18よシの第6図(AIに示す再生デ
ータ系列をラッチする。
ここで、再生データ系列のエツジからクロック情報を得
るようにしているため、前記のスクランブルを行なわれ
ていることから、NRZ信号に比しクロック情報が増え
、NRZの場合″″O′やq″1′が連続したときのよ
うなレベル変動が極めて少なく、安定なりロックが得ら
れ、更にデータの〕(ターンによるクロックのジッター
(パターンジッタート呼ぶ)が減少し、パターンジッタ
ーによる符号誤りは大幅に減少する。またデータスクラ
ンブルにより再生データ系列の直流成分が少なく、再生
装置の直流再生も不要となり、安定度の向上に役立つ。
上記ラッチ22の出力データ系列は第6図(狗に示す如
くにan、FES図のデスクランブル回路23に供給さ
れ、ここでフレーム同期が取られた後1M系列符号と2
を法とする加算を行なってスクランブルされる前のもと
のデータ系列に復元される(これをデスクランブルとい
う)。
ここで、デスクランブル回路は一般に第7図(A)に示
す如き構成のフィードバック型と、同図(Blに示す如
き構成のフィードフォワード型とが考えられる。第7図
(A)において、スクランブルされているデータは排他
的論理和回路24に供給され、ここでM系列符号発生回
路26よりのM系列符号と2を法とする加算が行なわれ
てもとのデータ系列に戻された後、同期信号ビット検出
及び保護回路25に供給され、前記IK2図に8YNO
で示した同期信号ビットパターンが検出され、がっ、デ
ータ中の同期信号ビットパターンと同じコードを誤まっ
て同期信号ビットパターンとして検出しないようにされ
る。またドロップアウト等で信号が欠落した場合に備え
、同期信号ビットが連続しである数置上得られなかった
場合はデータが棄却される。
同期信号ビット検出及び保護回路25からは制御信号と
データとが出力され、制御信号はM系列符号発生回路2
6に供給されてその動作を制御し、データはシフトレジ
スタ2Tに順次に誓き込まれて、ここで直並列変換され
た後データレジスタ28に併給され、ラッチされる。
また第T図TB)に示すフィードフォワード型のデスク
ランブル回路は、スクランブルされているデータ系列は
、排他的論理和回路24′と同期信号ビット検出及び保
護回路25′とに夫々供給される。
排他的論理和回路24′はM系列符号発生口@26’よ
りのM系列符号と再生データ系列とが供給され、その出
力データをシフトレジスタ2Tに供給する点が第T図f
AI K示すフィードバック型と異表る。
しかして、特にフィードバック型のデスクランブル回路
の場合は、M系列符号発生回1g26は同期信号ビット
検出及び保護回路25の出力制御信号により制御されて
いるため、特に電淵投入時などで上記回路25が疑似同
期信号ビット郷にロックした場合、制御タイミングにず
れが生じ、デスクランブルのタイミングがずれるため、
永久に動作が復帰しなく危ゐことがあった。
本発明は上記問題点を解決したものであシ、#!8図以
下の図面と共にその一実施例について説明する。
第8図は本発明になるデスクランブル回路の一実施例の
回路系統図を示す。同図中、入力端子29に入来したデ
ータがスクランブルされているフレーム信号は、排他的
論理和回路30に供給され、ここで後記するフリップフ
ロップ331〜337及び排他的論理和回路34よりな
るM系列符号発生回路よシ記録時と同じX  +X +
1  なる生成多項式に基づき生成され、更にAND回
路35を経て入来したM系列符号と2を法とする加算が
行なわれてもとのデータ系列に復元された後、同期信号
ビット検出回路31に供給され、ここで固定パターンで
ある同期信号ビットが検出される。同期信号ビット検出
回路31の出力データ系列はシフトレジスタ36に順次
に書き込まれ、一方同期信号ビット検出信号は同期保護
回路32に供給サレ、本当の同期信号ビットと疑似同期
信号ビットとが分離される。
第9図は同期信号ビット検出回路31及び同期保護回路
32の一実施例の回路図を示す。同図において、同期信
号ビット検出回路31は排他的論理和回路30よりの元
に戻されたフレーム信号が供給されるシフトレジスタ3
sとAND回路40とインバータ尋よシなる。いま、1
フレームが130ビツトで構成されておシ、またその同
期信号ビットが10ビツトで[1o1ot11o0oJ
なる値であるものとすると、正常に再生されたときのフ
レーム信号波形は第10図(A)に示す如くになる。
なお、$10図(4に示す波形の上方の数字蚤11フレ
ーム信号のビット数を示す。このフレーム信号がシフト
レジスタSiIに供給され、入力端子3sよりのクロッ
クによ如右方向へ順次シフトされていき、10ビツトの
同期信号ビットがすべてシフトレジスタ39内に書き込
まれた時にAND回路40よシ第10図(B)に示す如
きパルスが取り出され、カウンタ41をクリアすると同
時に、AND回路42や一万の入力端子に供給される。
カウンタ41は入力端子38よりのクロックを計数し、
クロックを120個計数した時点で、すなわち同期信号
ビットに、後続する 120ビツトのデータの最後のビ
ット入来時点(第10図(Alに130で示す時点)1
で、パルスを出力端子43よりラッチパルスとして54
8図に示すデータレジスタ31に出力すると同時に、フ
リップフロップ44に印加されこれを例えばリセット状
態とする。
カワンタ41は更に上記クロックの計数を継続してクロ
ックを130個計数した時点で、すなわち次の同期信号
ビットの最後のビット入来時点でパルスを出力し、この
出力パルスをAND回路42の他方の入力端子に印加す
る。このとき、AND回路40より同期信号ビットの検
出信号が時間的に一致して入来するので、AND回路4
2の出力信号も第10図(Blに示す如くになる。この
AND回1142の出力パルスはシフトレジスタ45に
供給されると同時に、フリップフロップ44に印加され
、これを9iえげセット状態とする。こtにより、フリ
ップフロップ44のQ出力端子からは第10図(C)に
示す如く、同期信号ビットの略入来期間はローレベルで
、データの略入来期間はハイレベルのパルスが取り出さ
れ、とのパルスは出力m子J8より第8図に示すフリッ
プフロップ331〜337の各プリセット端子に印加さ
れ、これらをそのローレベル期間初期状態とする。しか
る後に第10図(01に示すフリップフロップ44の出
力パルスのハイレベル期間にフリップフロップ337の
出力端子より輩系列符号が発生される。
−万、フレーム信号が正常に再生されて第1図/ 示の入力端子29に入来する期間中は、第9図に示す例
えば16ビツトのシフトレジスタ45は入力端子46よ
りの1フレ一ム周期のクロックパルスによfi、AND
回路42より1フレーム毎に取り出されるハイレベルの
同期信号ビット検出信号をシフトするため、その並列出
力端子より夫々ハ々通して第8図に示すAND回路35
の一万の入力端子に印加する。これKより、上記M系列
符号はAllD回路35を通して排他的論理和回路30
に供給される。
次にドロップアウトある層はビットずれ等にょシ数フレ
ーム程度に亘ってフレーム同期がとれなくなった場合に
つき説明するに、この場合は同期信号ビットが検出され
ないからフリップフロップ44のQ出力はローレベルの
tまであシ、よって第8図に示すフリップフロップ33
7がらはM系列符号は増り出されずローレベルの初期状
態とされる。従って、AND(glIli335の出力
はローレベルとなり、入力端子29にドロップアウトが
消失して〕V−ム信号の入来が再び始まると、このフレ
ーム信号は排他的論理和回路3oをそのまま通過して同
期信号ビット検出回路31に供給される。
ここで、このフレーム信号中のデータはスクランブルさ
れてい\るが、同期信号ビットはスクランブルされて輪
なかから、この同期信号ビット検出回路31によシ同期
信号ビットを検出するととができる。以後上記したフレ
ーム同期が栴びとれることになり、正常に再生できる。
次に11源投入時とか長時間(ここでは16フレ一ム周
期以上)のドロップアウト等によりデータのビット同期
がすれ、フレーム同期が正常な状態にならない場合につ
き駁明するに、この場合はビット1れが生じた状態で輩
系列符号が発生するため間−となる。すなわち、!! 
11図(A)は入力端子2Sに入来するフレーム信号を
模式的に示し、斜島・性、が同期信号ビットを示すが、
これに対しフレーム[c11期が正常な状態にならない
ときは、AllD回か42より取り出される疑似同期信
号ビット検出信号により、フリップフロラ144の出力
は蒙11 [!Q(B)K 1)1. b2で示す如く
に変化する。こζで、フリツブフ關ツブ44のQtB力
がハイレベル(凝11図(Blにbl  で示す)のと
きは%雛11図(X))に斜線で示す如くM系列符号が
発生されるが、上記誹11図(B)にbl で示すハイ
レベル期間IcN生されるM系列符号はビットのすれた
状態で発生されたものであるから、正常なフレーム同期
状態に永久に復帰できなくなる場合がある。
しかし、本実施例によればS第9図の入力端子46よシ
1フレーム周期で、がっ、正常なフレーム信号の同期信
号ビットに対応して入来するりaツクによりシフト動作
を行なうシフトレジスタ450入力は、AND回路42
の出力疑似同期信号ビット検出信号がビットのずれた状
態で発生されておりクロックと時間的に一致せずローレ
ベルである。従って、この状態が16フレ一ム周期継続
するとシフトレジスタ4sの16ビツトノ出方はすべて
ローレベルとなるため、OR回B41の出力が第rt図
(’) K o′1  で示す如くローレベルとな11
図に示すAND回跡35を濶」状態とする。これにより
1M系列符号がたとえ発生されていたとしても、All
D回路35にょシ遮断される。
AND回路35の出力がローレベルとなることKより、
入力フレーム信号は排他的論理和回路3゜をそのまま通
過して同期信号ビット検出回路31に供給されるから、
フレーム信号が正常に復帰していればそのフレーム信号
中より正規の同期信号ビットが検出される。これにより
、OR回路41の出力は第1,1図(0)に02  で
示す如く再びハイレベルとなる。このようにして、本実
施例では上記の正常なフレーム同期状態に永久に復帰で
きない場合を防止することができる。
上述の如く、本発明になるデスクランブル回路は、記録
媒体より再生され、たディジタルデータ系列中の同期信
号ビットを検出する検出回路と、上記ランダム信号系列
と同じランダム信号系列を発生するランダム信号系列発
生回路と、再生されたディジタルデータ系列を上記ラン
ダム信号系列と2を法とする加算を行なってもとのフレ
ーム信号に榎元する加算回路と、検出回路の出力により
ランダム信号系列発生回路を初期状態にし、他方。
この検出出力が一定時間以上得られないときにはランダ
ム信号系列の伝送を遮断し再生ディジタルデータ系列を
上記加算回路をそのまま通過させる保護回路とよりなる
ため、電源投入時とか長時間のドロップアウト尋でテー
クのビット同期がずれフレーム同期が正常な状態になら
ないときKは。
上記の一定時間経過すると、加算回路の出力には再生デ
ィジタルデータ系列がそのまま出力されるので、同期信
号ビットをその出力中から検出することができ、従って
デスクランブル回路の動作が永久に復帰しなくなること
を防止でき1以上よりフレーム同期をl&lに行なった
シ、ハードウェア量を減少させたい場合などで使用され
るフィードバック型のデスクランブル回路に適用して特
に好適でおる等の特長を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明回路により7f+生される記t%媒体の
記録系の一例を示すブロック系銃口、記2図はフレーム
信号の構成の一例を模式的に示す図、第3図は第2図の
要部の一例を示す回跡図、第4図(Al−(Rilは大
々第3図の動作説明用信号波形図、第5図は本発明回路
によシ復元すべきディジタルデータ系列の再生糸の一例
を示す図、第6図(A)〜(Fりは夫々第5図の動作説
明用信号波形図、第7図(A)。 (Blは夫々本発明回路の構成の概略の各個を示すブロ
ック系統図、5tts図は本発明回路の一実施例を示す
回路系統図%IIs図は第8図の要部の一実施例を示す
回路図%第10図(Al−(cl及び第11図(ム)〜
(Dlは夫々vL9図の動作説明用タイムチャートであ
る。 12・・・データスクランブル回路、  15.16.
24゜24’、 30.34・・・排他的論珊利回路、
28.26’・・・M系列符号発生回路、31・・・同
期信号ビット検出回路、32・・・同期保護回路、35
,40.42・・・AND回路% 38.46・・・ク
ロック入力端子、41・・・カラ7fi、44・・・7
リツプフロツプ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. アナログ情報信号をディジタル変調して得た信号を所定
    区間毎に区切シ、かつ、各区間信号の夫々に同期信号ビ
    ットと冗長ビットとを付加して構成された1フレ一ム信
    号の主要部又は全部のビット毎に、別途発生したランダ
    ム信号系列と2を法とする加算を行なって得た所要のデ
    ィジタルデータ系列が順次に記録された記録媒体を再生
    し、該再生されたディジタルデータ系列中の同期信号ビ
    ットを検出する検出回路と、上記ランダム信号系列と同
    じランダム信号系列を発生するランダム信号系列発生回
    路と、該再生されたディジタルデータ系列を該ランダム
    信号系列と2を法とする加算を行なってもとのフレーム
    信号に復元する加算回路と、該検出回路の検出出力によ
    シ該ランダム信号系列発生回路を初期状態にし、他方、
    該検出出力が一定時間以上得られないときは骸ランダム
    信号系列の伝送を連断し再生ディジタルデータ系列を該
    加算回路をそのまま通過させる保護回路とよりなるとと
    を特徴とするデスクランブル回路。
JP56120358A 1981-07-31 1981-07-31 デスクランブル回路 Granted JPS5823309A (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56120358A JPS5823309A (ja) 1981-07-31 1981-07-31 デスクランブル回路
AU86587/82A AU534690B2 (en) 1981-07-31 1982-07-29 Scrambled digital signal recording system
GB08222117A GB2104755B (en) 1981-07-31 1982-07-30 System for recording scrambled digital signals and playback system therefor
CA000408446A CA1201201A (en) 1981-07-31 1982-07-30 System for recording scrambled digital signals and playback system therefor
DE19823228539 DE3228539A1 (de) 1981-07-31 1982-07-30 Aufzeichnungs- und wiedergabesystem fuer zufallsgemischte digitalsignale
FR8213308A FR2510797B1 (fr) 1981-07-31 1982-07-30 Dispositif d'enregistrement de signaux numeriques codes et dispositif de reproduction de ces signaux
NL8203050A NL8203050A (nl) 1981-07-31 1982-07-30 Stelsel voor het registreren en/of het weergeven van in digitale vorm gebrachte analoge signalen.
KR1019820003468A KR840001359A (ko) 1981-07-31 1982-08-02 스크램블 디지탈 신호의 기록 및 재생장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56120358A JPS5823309A (ja) 1981-07-31 1981-07-31 デスクランブル回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5823309A true JPS5823309A (ja) 1983-02-12
JPS628861B2 JPS628861B2 (ja) 1987-02-25

Family

ID=14784226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56120358A Granted JPS5823309A (ja) 1981-07-31 1981-07-31 デスクランブル回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5823309A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60210044A (ja) * 1984-04-03 1985-10-22 Nec Corp 誤り訂正符号送受信装置
JPS60165332U (ja) * 1984-04-10 1985-11-02 株式会社 寺岡精工 バツト供給装置
JPS6132163U (ja) * 1984-07-31 1986-02-26 株式会社小松製作所 デイスタツク装置
EP0518240A2 (en) * 1991-06-11 1992-12-16 Canon Kabushiki Kaisha Information reproducing method and information reproducing apparatus which uses the method
US6340226B1 (en) 1999-04-30 2002-01-22 Hoya Corporation Spectacles accommodating interchangeable/replaceable lens
CN109243399A (zh) * 2018-11-22 2019-01-18 上海天马微电子有限公司 一种阵列基板、显示面板及显示装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60210044A (ja) * 1984-04-03 1985-10-22 Nec Corp 誤り訂正符号送受信装置
JPH0376613B2 (ja) * 1984-04-03 1991-12-06 Nippon Electric Co
JPS60165332U (ja) * 1984-04-10 1985-11-02 株式会社 寺岡精工 バツト供給装置
JPH042906Y2 (ja) * 1984-04-10 1992-01-30
JPS6132163U (ja) * 1984-07-31 1986-02-26 株式会社小松製作所 デイスタツク装置
EP0518240A2 (en) * 1991-06-11 1992-12-16 Canon Kabushiki Kaisha Information reproducing method and information reproducing apparatus which uses the method
EP0518240A3 (en) * 1991-06-11 1995-02-22 Canon Kk Information reproducing method and information reproducing apparatus which uses the method
US6340226B1 (en) 1999-04-30 2002-01-22 Hoya Corporation Spectacles accommodating interchangeable/replaceable lens
CN109243399A (zh) * 2018-11-22 2019-01-18 上海天马微电子有限公司 一种阵列基板、显示面板及显示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS628861B2 (ja) 1987-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2067781C1 (ru) Устройство для записи цифровых информационных сигналов на информационную дорожку магнитного носителя записи
US4211997A (en) Method and apparatus employing an improved format for recording and reproducing digital audio
KR0127908B1 (ko) 입력 데이타 신호 처리 장치
USRE36096E (en) Arrangement for recording clock run-in codewords at the beginning of a track on a magnetic record carrier
JPS6412143B2 (ja)
US5068752A (en) Apparatus for recording/reproducing a digital audio signal with a video signal
US3629823A (en) Information-handling system having error correction capabilities
JP4303888B2 (ja) 記録媒体のトラックへの情報信号の記録及び記録されている情報信号の再生
JPS5823309A (ja) デスクランブル回路
EP0343929A2 (en) Digital signal decoding apparatus
US4680791A (en) Digital video signal process apparatus for use in a video tape recorder
US4516163A (en) Digital information signal recording system
US5367535A (en) Method and circuit for regenerating a binary bit stream from a ternary signal
US5502408A (en) Circuit for decoding 2T encoded binary signals
CA1201201A (en) System for recording scrambled digital signals and playback system therefor
EP0838114B1 (en) Magnetic-tape recording/reproducing arrangement comprising a coding device
CA2058387C (en) Method and circuit for regenerating the binary bit stream from a ternary signal
JPH0537389A (ja) デイジタル変調装置
JPS5994214A (ja) デイジタル信号記録装置
EP0064791B1 (en) Method of transmitting an audio signal via a transmission channel
JPH0578110B2 (ja)
US3618043A (en) Information-handling system especially for magnetic recording and reproducing of digital data
KR0183685B1 (ko) 디지탈 자기기록재생장치
EP0735536B1 (en) Digital signal recording method and apparatus
JP2870502B2 (ja) ディジタルデータの復調装置