JPH05308352A - クロック再生方式 - Google Patents
クロック再生方式Info
- Publication number
- JPH05308352A JPH05308352A JP4113409A JP11340992A JPH05308352A JP H05308352 A JPH05308352 A JP H05308352A JP 4113409 A JP4113409 A JP 4113409A JP 11340992 A JP11340992 A JP 11340992A JP H05308352 A JPH05308352 A JP H05308352A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- information bits
- phase
- phase comparison
- bits
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Time-Division Multiplex Systems (AREA)
- Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 受信信号中にサービスビットの長大な連続が
存在する場合でも、高品質のクロックを再生できるクロ
ック再生方式を得ることを目的とする。 【構成】 書き込み信号生成手段1および書き込み制御
手段2では、受信クロックbから書き込み信号cを生成
し、受信信号a中の情報ビットのみを記憶手段3へ書き
込む。読み出し信号生成手段5では、電圧制御発信器8
の出力クロックから読み出し信号eを生成し記憶手段3
の内容を順次読み出し出力信号fを得る。位相比較信号
生成手段4では、受信信号a中の情報ビットと情報ビッ
ト以外のサービスビットを時間的に均等に分散した位相
比較信号dを生成する。位相比較手段6において、位相
比較信号dと読み出し信号eの位相差を検出して位相差
信号を生成する。位相差信号にしたがい低域ろ波器7を
用いた閉ループにより電圧制御発信器8を制御し、再生
クロックを得る。
存在する場合でも、高品質のクロックを再生できるクロ
ック再生方式を得ることを目的とする。 【構成】 書き込み信号生成手段1および書き込み制御
手段2では、受信クロックbから書き込み信号cを生成
し、受信信号a中の情報ビットのみを記憶手段3へ書き
込む。読み出し信号生成手段5では、電圧制御発信器8
の出力クロックから読み出し信号eを生成し記憶手段3
の内容を順次読み出し出力信号fを得る。位相比較信号
生成手段4では、受信信号a中の情報ビットと情報ビッ
ト以外のサービスビットを時間的に均等に分散した位相
比較信号dを生成する。位相比較手段6において、位相
比較信号dと読み出し信号eの位相差を検出して位相差
信号を生成する。位相差信号にしたがい低域ろ波器7を
用いた閉ループにより電圧制御発信器8を制御し、再生
クロックを得る。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はディジタル信号伝送受信
部におけるクロック再生方式に関するものである。
部におけるクロック再生方式に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図4は、例えば、山下 孚:“やさしい
ディジタル伝送”,電気通信協会,オーム社(昭和59
年4月)第3章に示された従来のスタッフ同期方式のデ
ィジタル信号伝送受信部を示す構成ブロック図である。
図において、1は書き込み信号生成回路、2はデスタッ
フ制御回路、3はバッファメモリ、5は読み出し信号生
成回路、6は位相比較器、7は低域ろ波器、8は電圧制
御発振器である。aは受信信号、bは受信クロック、c
は書き込み信号、eは読み出し信号、fは出力信号であ
る。
ディジタル伝送”,電気通信協会,オーム社(昭和59
年4月)第3章に示された従来のスタッフ同期方式のデ
ィジタル信号伝送受信部を示す構成ブロック図である。
図において、1は書き込み信号生成回路、2はデスタッ
フ制御回路、3はバッファメモリ、5は読み出し信号生
成回路、6は位相比較器、7は低域ろ波器、8は電圧制
御発振器である。aは受信信号、bは受信クロック、c
は書き込み信号、eは読み出し信号、fは出力信号であ
る。
【0003】次に動作について説明する。スタッフ同期
方式によるディジタル信号伝送送信部では、伝送路クロ
ックとは非同期である入力信号に、所定のフォーマット
にしたがってフレームビット等のサービスビットと、周
波数差に応じたスタッフビットとを挿入することによ
り、伝送路クロックに同期させて送信する。受信部で
は、受信信号中の送信部で挿入されたサービスビット、
スタッフビットをあらかじめ決められたフォーマットに
したがって検出し、削除した後、生じた間隔を平均化し
て、送信部へ入力された元の入力信号を得る。図4のス
タッフ同期方式によるディジタル信号伝送受信部では、
書き込み信号発生回路1は、受信信号aに同期した受信
クロックbより、受信信号a中の情報ビットをバッファ
メモリ3へ書き込むようにし、伝送路フレームのフレー
ム同期信号等のサービスビットの書き込みタイミングで
は書き込まないようにする書き込み信号を生成する。次
いで、デスタッフ制御回路2は、受信信号a中のスタッ
フ指定ビットを用いてスタッフビットの有無を判定し、
スタッフビットがある場合には、当該スタッフビットの
書き込みタイミングでは書き込まないようにする書き込
み信号cを生成する。したがって、上記書き込み信号c
により受信信号a中の情報ビットのみが順次バッファメ
モリ3に書き込まれる。サービスビットの除かれた書き
込み信号cは、局部的には受信信号aに同期している
が、長時間にわたる平均周波数、即ち1周期あるいはそ
れ以上の周期でのクロック数においては受信信号中の情
報ビットのビット数、すなわち送信部への元の入力信号
のビット数と一致しており、従って送信部への元の入力
信号に同期している。上記バッファメモリ3に書き込ま
れた受信信号aは、電圧制御発振器8から出力されるク
ロックより読み出し信号生成回路5で生成された読み出
し信号eにより、書き込まれた順に読み出され、出力信
号fとなる。位相比較器6では、書き込み信号cの位相
と読み出し信号eの位相が比較され位相差信号が出力さ
れる。上記の位相比較器出力の位相差信号にしたがって
低域ろ波器7を用いた閉ループ回路により負帰還をかけ
て上記電圧制御発振器8の発振周波数を制御することに
より、送信部への元の入力信号に同期し、周波数を平均
化したクロックが再生される。従って出力信号fは送信
部への元の入力信号と等価な信号となる。
方式によるディジタル信号伝送送信部では、伝送路クロ
ックとは非同期である入力信号に、所定のフォーマット
にしたがってフレームビット等のサービスビットと、周
波数差に応じたスタッフビットとを挿入することによ
り、伝送路クロックに同期させて送信する。受信部で
は、受信信号中の送信部で挿入されたサービスビット、
スタッフビットをあらかじめ決められたフォーマットに
したがって検出し、削除した後、生じた間隔を平均化し
て、送信部へ入力された元の入力信号を得る。図4のス
タッフ同期方式によるディジタル信号伝送受信部では、
書き込み信号発生回路1は、受信信号aに同期した受信
クロックbより、受信信号a中の情報ビットをバッファ
メモリ3へ書き込むようにし、伝送路フレームのフレー
ム同期信号等のサービスビットの書き込みタイミングで
は書き込まないようにする書き込み信号を生成する。次
いで、デスタッフ制御回路2は、受信信号a中のスタッ
フ指定ビットを用いてスタッフビットの有無を判定し、
スタッフビットがある場合には、当該スタッフビットの
書き込みタイミングでは書き込まないようにする書き込
み信号cを生成する。したがって、上記書き込み信号c
により受信信号a中の情報ビットのみが順次バッファメ
モリ3に書き込まれる。サービスビットの除かれた書き
込み信号cは、局部的には受信信号aに同期している
が、長時間にわたる平均周波数、即ち1周期あるいはそ
れ以上の周期でのクロック数においては受信信号中の情
報ビットのビット数、すなわち送信部への元の入力信号
のビット数と一致しており、従って送信部への元の入力
信号に同期している。上記バッファメモリ3に書き込ま
れた受信信号aは、電圧制御発振器8から出力されるク
ロックより読み出し信号生成回路5で生成された読み出
し信号eにより、書き込まれた順に読み出され、出力信
号fとなる。位相比較器6では、書き込み信号cの位相
と読み出し信号eの位相が比較され位相差信号が出力さ
れる。上記の位相比較器出力の位相差信号にしたがって
低域ろ波器7を用いた閉ループ回路により負帰還をかけ
て上記電圧制御発振器8の発振周波数を制御することに
より、送信部への元の入力信号に同期し、周波数を平均
化したクロックが再生される。従って出力信号fは送信
部への元の入力信号と等価な信号となる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来のディジタル信号
伝送の受信部は、以上のように構成されており、位相比
較信号として記憶手段への書き込み信号を用いている。
上記の書き込み信号は受信信号中のサービスビットを除
いて記憶手段への書き込みを行うよう制御されるので、
サービスビットの書き込みタイミングで書き込み信号は
停止される。従って、受信信号中にサービスビットの長
大な連続が存在すると、書き込み信号の位相の変動量が
大きくなり、その変動の周波数は低いので、位相比較器
出力には変動の大きい低周波成分が発生し、閉ループ中
の低域ろ波器を通過した低周波成分により、再生クロッ
クの周波数安定性が低下してジッタが大きくなり、伝送
品質が劣化するという課題があった。
伝送の受信部は、以上のように構成されており、位相比
較信号として記憶手段への書き込み信号を用いている。
上記の書き込み信号は受信信号中のサービスビットを除
いて記憶手段への書き込みを行うよう制御されるので、
サービスビットの書き込みタイミングで書き込み信号は
停止される。従って、受信信号中にサービスビットの長
大な連続が存在すると、書き込み信号の位相の変動量が
大きくなり、その変動の周波数は低いので、位相比較器
出力には変動の大きい低周波成分が発生し、閉ループ中
の低域ろ波器を通過した低周波成分により、再生クロッ
クの周波数安定性が低下してジッタが大きくなり、伝送
品質が劣化するという課題があった。
【0005】本発明はかかる課題を解決するためになさ
れたものであり、受信信号中に情報ビット以外のサービ
スビットの長大な連続が存在する場合でも、高品質の再
生クロックが得られ、さらに、記憶手段からの読み出し
誤りに起因する伝送誤りの起こらないクロック再生方式
を得ることを目的とする。
れたものであり、受信信号中に情報ビット以外のサービ
スビットの長大な連続が存在する場合でも、高品質の再
生クロックが得られ、さらに、記憶手段からの読み出し
誤りに起因する伝送誤りの起こらないクロック再生方式
を得ることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、請求項1に係るこの発明のクロック再生方式は、
ディジタル信号伝送の受信部において、記憶手段と、上
記記憶手段に受信信号中の情報ビットを順次書き込む書
き込み手段と、受信信号の伝送路フレーム中の情報ビッ
トと情報ビット以外のサービスビットをフレーム中に時
間的に均等にもしくはほぼ均等に分散した位相比較信号
を生成する位相比較信号生成手段と、上記記憶手段に書
込まれた受信信号の情報ビットを書込まれた順に読み出
し出力信号を得るよう読み出し信号をクロック発生手段
の出力クロックをもとに生成する読み出し信号生成手段
と、上記位相比較信号と上記読み出し信号の位相差を検
出しこの位相差信号により発振周波数を制御する上記ク
ロック発生手段とを備えるようにしたものである。
めに、請求項1に係るこの発明のクロック再生方式は、
ディジタル信号伝送の受信部において、記憶手段と、上
記記憶手段に受信信号中の情報ビットを順次書き込む書
き込み手段と、受信信号の伝送路フレーム中の情報ビッ
トと情報ビット以外のサービスビットをフレーム中に時
間的に均等にもしくはほぼ均等に分散した位相比較信号
を生成する位相比較信号生成手段と、上記記憶手段に書
込まれた受信信号の情報ビットを書込まれた順に読み出
し出力信号を得るよう読み出し信号をクロック発生手段
の出力クロックをもとに生成する読み出し信号生成手段
と、上記位相比較信号と上記読み出し信号の位相差を検
出しこの位相差信号により発振周波数を制御する上記ク
ロック発生手段とを備えるようにしたものである。
【0007】また、請求項2に係るこの発明のクロック
再生方式は、請求項1に係る発明のディジタル信号伝送
受信部における位相比較信号として、受信信号の伝送路
フレーム中の情報ビットと情報ビット以外のサービスビ
ットをフレーム中にビット単位で時間的に均等にもしく
はほぼ均等に分散した位相比較信号を生成するよう位相
比較信号生成手段を構成したものである。
再生方式は、請求項1に係る発明のディジタル信号伝送
受信部における位相比較信号として、受信信号の伝送路
フレーム中の情報ビットと情報ビット以外のサービスビ
ットをフレーム中にビット単位で時間的に均等にもしく
はほぼ均等に分散した位相比較信号を生成するよう位相
比較信号生成手段を構成したものである。
【0008】また、請求項3に係るこの発明のクロック
再生方式は、請求項1に係る発明のディジタル信号伝送
受信部における位相比較信号として、受信信号の伝送路
フレーム中の情報ビットと情報ビット以外のサービスビ
ットをフレーム中にバイト単位で時間的に均等にもしく
はほぼ均等に分散した位相比較信号を生成するよう位相
比較信号生成手段を構成したものである。
再生方式は、請求項1に係る発明のディジタル信号伝送
受信部における位相比較信号として、受信信号の伝送路
フレーム中の情報ビットと情報ビット以外のサービスビ
ットをフレーム中にバイト単位で時間的に均等にもしく
はほぼ均等に分散した位相比較信号を生成するよう位相
比較信号生成手段を構成したものである。
【0009】また、請求項4に係るこの発明のクロック
再生方式は、請求項1に係る発明のディジタル信号伝送
受信部における記憶手段に受信信号の伝送路フレーム中
の情報ビットを順次書き込む書き込み信号の位相と、受
信信号の伝送路フレーム中の情報ビットと情報ビット以
外のサービスビットをフレーム中に時間的に均等にもし
くはほぼ均等に分散した位相比較信号の位相とを、フレ
ーム周期またはスタッフ周期中の所定のタイミングで所
定の位相関係にするようにしたものである。
再生方式は、請求項1に係る発明のディジタル信号伝送
受信部における記憶手段に受信信号の伝送路フレーム中
の情報ビットを順次書き込む書き込み信号の位相と、受
信信号の伝送路フレーム中の情報ビットと情報ビット以
外のサービスビットをフレーム中に時間的に均等にもし
くはほぼ均等に分散した位相比較信号の位相とを、フレ
ーム周期またはスタッフ周期中の所定のタイミングで所
定の位相関係にするようにしたものである。
【0010】また、請求項5に係るこの発明のクロック
再生方式は、請求項1に係る発明のディジタル信号伝送
受信部における記憶手段に受信信号の伝送路フレーム中
の情報ビットを順次書き込む書き込み信号の位相と、受
信信号の伝送路フレーム中の情報ビットと情報ビット以
外のサービスビットをフレーム中に時間的に均等にもし
くはほぼ均等に分散した位相比較信号の位相とを、スタ
ッフ動作が行われるごとに所定の位相関係にするように
したものである。
再生方式は、請求項1に係る発明のディジタル信号伝送
受信部における記憶手段に受信信号の伝送路フレーム中
の情報ビットを順次書き込む書き込み信号の位相と、受
信信号の伝送路フレーム中の情報ビットと情報ビット以
外のサービスビットをフレーム中に時間的に均等にもし
くはほぼ均等に分散した位相比較信号の位相とを、スタ
ッフ動作が行われるごとに所定の位相関係にするように
したものである。
【0011】
【作用】以上のように構成された本発明によるクロック
再生方式では、位相比較信号生成手段において受信信号
の伝送路フレーム中に情報ビットと情報ビット以外のサ
ービスビットを時間的になるべく均等に分散した位相比
較信号を生成し、一方、読み出し信号生成手段において
記憶手段に書込まれた受信信号の情報ビットを書込まれ
た順に読み出す読み出し信号を生成し、上記位相比較信
号と上記読み出し信号との位相差を検出して、この位相
差信号によって、クロック生成手段のクロックの周波数
を制御することにより、受信信号の伝送路フレーム中の
情報ビット以外のサービスビットの長大な連続が存在す
る場合でも、高品質の再生クロックを得ることができ
る。
再生方式では、位相比較信号生成手段において受信信号
の伝送路フレーム中に情報ビットと情報ビット以外のサ
ービスビットを時間的になるべく均等に分散した位相比
較信号を生成し、一方、読み出し信号生成手段において
記憶手段に書込まれた受信信号の情報ビットを書込まれ
た順に読み出す読み出し信号を生成し、上記位相比較信
号と上記読み出し信号との位相差を検出して、この位相
差信号によって、クロック生成手段のクロックの周波数
を制御することにより、受信信号の伝送路フレーム中の
情報ビット以外のサービスビットの長大な連続が存在す
る場合でも、高品質の再生クロックを得ることができ
る。
【0012】さらに、記憶手段に受信信号中の情報ビッ
トを順次書き込む書き込み信号の位相と、受信信号中の
情報ビットと情報ビット以外のサービスビットをフレー
ム中に時間的に均等にもしくはほぼ均等に分散した位相
比較信号との位相とを、フレーム周期中もしくはスタッ
フ周期中の所定のタイミングで所定の位相関係となるよ
うにすることにより、記憶手段からの読み出し誤りに起
因する伝送誤りの発生をなくすことができる。
トを順次書き込む書き込み信号の位相と、受信信号中の
情報ビットと情報ビット以外のサービスビットをフレー
ム中に時間的に均等にもしくはほぼ均等に分散した位相
比較信号との位相とを、フレーム周期中もしくはスタッ
フ周期中の所定のタイミングで所定の位相関係となるよ
うにすることにより、記憶手段からの読み出し誤りに起
因する伝送誤りの発生をなくすことができる。
【0013】
【実施例】実施例1.図1はこの発明のクロック再生方
式の実施例1を示す構成ブロック図である。図2は図1
の動作の一例を示すタイミング図である。図3は図1の
動作の他の例を示すタイミング図である。図において、
1は書き込み信号生成手段、2は書き込み制御手段、3
は記憶手段、4は位相比較信号生成手段、5は読み出し
信号生成手段、6は位相比較手段、7は低域ろ波器、8
は電圧制御発振器である。aは受信信号、bは受信クロ
ック、cは書き込み信号、dは位相比較信号、eは読み
出し信号、fは出力信号である。なお、1と2とを合わ
せて書き込み手段と呼ぶ。
式の実施例1を示す構成ブロック図である。図2は図1
の動作の一例を示すタイミング図である。図3は図1の
動作の他の例を示すタイミング図である。図において、
1は書き込み信号生成手段、2は書き込み制御手段、3
は記憶手段、4は位相比較信号生成手段、5は読み出し
信号生成手段、6は位相比較手段、7は低域ろ波器、8
は電圧制御発振器である。aは受信信号、bは受信クロ
ック、cは書き込み信号、dは位相比較信号、eは読み
出し信号、fは出力信号である。なお、1と2とを合わ
せて書き込み手段と呼ぶ。
【0014】次に動作について説明する。書き込み信号
発生手段1は、受信信号aに同期した受信クロックbよ
り、受信信号a中の情報ビットを記憶手段3へ書き込む
ようにし、伝送路フレームのフレーム同期信号等のサー
ビスビットの書き込みタイミングでは書き込まないよう
にする書き込み信号を生成する。次いで、書き込み制御
手段2は、受信信号a中のスタッフ指定ビットを用いて
スタッフの有無を判定し、スタッフがある場合には、当
該スタッフビットの書き込みタイミングでは書き込まな
いようにする書き込み信号cを生成する。上記書き込み
信号cにより、受信信号a中の情報ビットのみが順次記
憶手段3に書き込まれる。書き込まれた受信信号aは、
電圧制御発振器8から出力されるクロックより読み出し
信号生成手段5において生成された、読み出し信号eに
より書き込まれた順に読み出され、出力信号fを得る。
発生手段1は、受信信号aに同期した受信クロックbよ
り、受信信号a中の情報ビットを記憶手段3へ書き込む
ようにし、伝送路フレームのフレーム同期信号等のサー
ビスビットの書き込みタイミングでは書き込まないよう
にする書き込み信号を生成する。次いで、書き込み制御
手段2は、受信信号a中のスタッフ指定ビットを用いて
スタッフの有無を判定し、スタッフがある場合には、当
該スタッフビットの書き込みタイミングでは書き込まな
いようにする書き込み信号cを生成する。上記書き込み
信号cにより、受信信号a中の情報ビットのみが順次記
憶手段3に書き込まれる。書き込まれた受信信号aは、
電圧制御発振器8から出力されるクロックより読み出し
信号生成手段5において生成された、読み出し信号eに
より書き込まれた順に読み出され、出力信号fを得る。
【0015】位相比較信号生成手段4は、受信信号aを
もととして、伝送路フレーム中の情報ビットと情報ビッ
ト以外のサービスビットをフレーム中に時間的に均等、
もしくはほぼ均等に分散した位相比較信号dを生成す
る。図2および図3はそれぞれ図1の動作の一例および
他の例を示すタイミング図である。図において、受信信
号aと受信クロックbより生成される書き込み信号cと
位相比較信号dの例を示す。ここで、受信信号aは、2
4ビット周期の繰り返しとし通常は図2に示すように、
情報ビットIが16ビット連続し、サービスビットRが
8ビット連続するとする。また、スタッフが行われる周
期では図3に示すように、情報ビットIが15ビット連
続し、スタッフビットSが1ビット挿入され、サービス
ビットRが8ビット連続するとする。図2に示す通常の
場合、書き込み信号cは情報ビットIの16ビット期間
は記憶手段3への書き込みを行い、サービスビットRの
8ビット期間は書き込みを行わない。ここで、位相比較
信号dは、繰り返しの1周期である24ビット中の情報
ビットIに対応する16ビットと、サービスビットRに
対応する8ビットが時間的になるべく均等に分散するよ
う、情報ビットIに対応する2ビットとサービスビット
Rに対応する1ビットの3ビット単位の繰り返しとした
例である。一方、図3に示すスタッフが行われる場合、
書き込み信号cは情報ビットIの15ビット期間は記憶
手段3への書き込みを行い、スタッフビットSの1ビッ
トとサービスビットRの8ビット期間は書き込みを行わ
ない。ここで、位相比較信号dは、繰り返しの1周期で
ある24ビット中の、情報ビットIに対応する15ビッ
トとスタッフビットSとサービスビットRに対応する9
ビットが時間的になるべく均等に分散するよう、情報ビ
ットIに対応する5ビットとサービスビットRに対応す
る3ビットの8ビット単位の繰り返しとした例である。
もととして、伝送路フレーム中の情報ビットと情報ビッ
ト以外のサービスビットをフレーム中に時間的に均等、
もしくはほぼ均等に分散した位相比較信号dを生成す
る。図2および図3はそれぞれ図1の動作の一例および
他の例を示すタイミング図である。図において、受信信
号aと受信クロックbより生成される書き込み信号cと
位相比較信号dの例を示す。ここで、受信信号aは、2
4ビット周期の繰り返しとし通常は図2に示すように、
情報ビットIが16ビット連続し、サービスビットRが
8ビット連続するとする。また、スタッフが行われる周
期では図3に示すように、情報ビットIが15ビット連
続し、スタッフビットSが1ビット挿入され、サービス
ビットRが8ビット連続するとする。図2に示す通常の
場合、書き込み信号cは情報ビットIの16ビット期間
は記憶手段3への書き込みを行い、サービスビットRの
8ビット期間は書き込みを行わない。ここで、位相比較
信号dは、繰り返しの1周期である24ビット中の情報
ビットIに対応する16ビットと、サービスビットRに
対応する8ビットが時間的になるべく均等に分散するよ
う、情報ビットIに対応する2ビットとサービスビット
Rに対応する1ビットの3ビット単位の繰り返しとした
例である。一方、図3に示すスタッフが行われる場合、
書き込み信号cは情報ビットIの15ビット期間は記憶
手段3への書き込みを行い、スタッフビットSの1ビッ
トとサービスビットRの8ビット期間は書き込みを行わ
ない。ここで、位相比較信号dは、繰り返しの1周期で
ある24ビット中の、情報ビットIに対応する15ビッ
トとスタッフビットSとサービスビットRに対応する9
ビットが時間的になるべく均等に分散するよう、情報ビ
ットIに対応する5ビットとサービスビットRに対応す
る3ビットの8ビット単位の繰り返しとした例である。
【0016】記憶手段3への書き込み動作にあたって
は、記憶手段3の容量をNビットとすると、図2に示す
ような書き込み信号cをN分周することにより、記憶手
段3中の書き込みビットを指定する。また、記憶手段3
からの読み出し動作にあたっては、電圧制御発振器8の
出力クロックをN分周することにより、記憶手段3中の
読み出しビットを指定する。位相比較手段6は、位相比
較信号dをN分周した信号と、電圧制御発振器8の出力
クロックをN分周した信号との位相比較を行う。位相比
較信号dは、サービスビットを除いた書き込み信号cと
同様、長時間(1周期あるいはそれ以上の周期)にわた
る平均周波数では、送信部への元の入力信号に同期して
いる。また、書き込み信号cと比べ、サービスビットに
よる位相の変動量は小さく、変動の周波数は高くなって
いる。上記位相比較結果にしたがって、低域ろ波器7を
用いた閉ループにより、電圧制御発振器8の発振周波数
を制御することにより、送信部への元の入力信号に同期
した、周波数を平均化したクロックを再生する。以上の
ように、位相比較結果の時間的な変動の周波数は高くな
るので、同じ周波数特性をもつ低域ろ波器を用いた場合
でも、より安定しジッタの少ない、高品質のクロックを
再生することができる。
は、記憶手段3の容量をNビットとすると、図2に示す
ような書き込み信号cをN分周することにより、記憶手
段3中の書き込みビットを指定する。また、記憶手段3
からの読み出し動作にあたっては、電圧制御発振器8の
出力クロックをN分周することにより、記憶手段3中の
読み出しビットを指定する。位相比較手段6は、位相比
較信号dをN分周した信号と、電圧制御発振器8の出力
クロックをN分周した信号との位相比較を行う。位相比
較信号dは、サービスビットを除いた書き込み信号cと
同様、長時間(1周期あるいはそれ以上の周期)にわた
る平均周波数では、送信部への元の入力信号に同期して
いる。また、書き込み信号cと比べ、サービスビットに
よる位相の変動量は小さく、変動の周波数は高くなって
いる。上記位相比較結果にしたがって、低域ろ波器7を
用いた閉ループにより、電圧制御発振器8の発振周波数
を制御することにより、送信部への元の入力信号に同期
した、周波数を平均化したクロックを再生する。以上の
ように、位相比較結果の時間的な変動の周波数は高くな
るので、同じ周波数特性をもつ低域ろ波器を用いた場合
でも、より安定しジッタの少ない、高品質のクロックを
再生することができる。
【0017】位相比較信号dと読みだし信号eとの位相
比較結果によって、低域ろ波器7を用いた閉ループによ
り負帰還をかけて電圧制御発振器8の発振周波数を制御
すると、読み出し信号eは位相比較信号dに対して一定
範囲の位相差をもつ。書き込み信号cの位相と読み出し
信号eの位相は独立となるので、書き込み信号cと読み
出し信号eとの位相関係が悪化すると、記憶手段3から
の読み出し中に読み誤りを起し、出力信号fが正しく再
生されない場合がある。このため、フレーム周期または
スタッフ周期中の所定のタイミングで、書き込み信号c
の位相と位相比較信号dの位相とを一致させるか、もし
くは所定の位相関係となるようにする。書き込み信号c
の位相と位相比較信号dの位相とを一致させるか、もし
くは所定の位相関係となるようにすれば、読み出し信号
eは書き込み信号cに対して一定範囲の位相差を持つよ
うになるので、記憶手段3からの読み出しは正常に行わ
れ、出力信号fには送信部への元の入力信号と等価な信
号が得られる。
比較結果によって、低域ろ波器7を用いた閉ループによ
り負帰還をかけて電圧制御発振器8の発振周波数を制御
すると、読み出し信号eは位相比較信号dに対して一定
範囲の位相差をもつ。書き込み信号cの位相と読み出し
信号eの位相は独立となるので、書き込み信号cと読み
出し信号eとの位相関係が悪化すると、記憶手段3から
の読み出し中に読み誤りを起し、出力信号fが正しく再
生されない場合がある。このため、フレーム周期または
スタッフ周期中の所定のタイミングで、書き込み信号c
の位相と位相比較信号dの位相とを一致させるか、もし
くは所定の位相関係となるようにする。書き込み信号c
の位相と位相比較信号dの位相とを一致させるか、もし
くは所定の位相関係となるようにすれば、読み出し信号
eは書き込み信号cに対して一定範囲の位相差を持つよ
うになるので、記憶手段3からの読み出しは正常に行わ
れ、出力信号fには送信部への元の入力信号と等価な信
号が得られる。
【0018】フレーム周期またはスタッフ周期中の所定
のタイミングで、書き込み信号cの位相と位相比較信号
dの位相とを一致させるか、もしくは所定の位相関係と
なるよう位相の制御を行うには、例えばフレーム周期ま
たはスタッフ周期中の所定のタイミングで、位相比較信
号生成手段4よりリセットパルスを出力し、このリセッ
トパルスによって書き込み制御手段2を構成する分周器
をリセットすることにより、書き込み信号cと位相比較
信号dとを所定の位相関係にすることができる。また、
フレーム周期またはスタッフ周期中の所定のタイミング
で、位相比較信号生成手段4を構成する分周器の出力値
を、書き込み制御手段2を構成する分周器に読み込ま
せ、出力値を一致させるよう構成してもよい。
のタイミングで、書き込み信号cの位相と位相比較信号
dの位相とを一致させるか、もしくは所定の位相関係と
なるよう位相の制御を行うには、例えばフレーム周期ま
たはスタッフ周期中の所定のタイミングで、位相比較信
号生成手段4よりリセットパルスを出力し、このリセッ
トパルスによって書き込み制御手段2を構成する分周器
をリセットすることにより、書き込み信号cと位相比較
信号dとを所定の位相関係にすることができる。また、
フレーム周期またはスタッフ周期中の所定のタイミング
で、位相比較信号生成手段4を構成する分周器の出力値
を、書き込み制御手段2を構成する分周器に読み込ま
せ、出力値を一致させるよう構成してもよい。
【0019】位相比較信号生成手段4は、例えば受信ク
ロックbの分周器と、受信信号aの伝送路フレームの構
成に応じて定めた信号配列を記憶したメモリとを用い、
分周器の出力によりメモリ内容を読み出すよう構成する
ことにより実現できる。また、受信クロックbの分周器
は、伝送路フレーム検出用のフレームカウンタと共用す
ることも可能であり、メモリの代わりに論理ゲートを用
いて構成してもよい。以上の説明ではスタッフ同期方式
を用いたデジタル信号伝送に適用した場合について述べ
たが、スタッフ同期方式を用いないデジタル信号伝送の
受信部におけるクロックの再生にも利用できる。
ロックbの分周器と、受信信号aの伝送路フレームの構
成に応じて定めた信号配列を記憶したメモリとを用い、
分周器の出力によりメモリ内容を読み出すよう構成する
ことにより実現できる。また、受信クロックbの分周器
は、伝送路フレーム検出用のフレームカウンタと共用す
ることも可能であり、メモリの代わりに論理ゲートを用
いて構成してもよい。以上の説明ではスタッフ同期方式
を用いたデジタル信号伝送に適用した場合について述べ
たが、スタッフ同期方式を用いないデジタル信号伝送の
受信部におけるクロックの再生にも利用できる。
【0020】
【発明の効果】以上のようにこの発明によれば、受信信
号の伝送路フレーム中に情報ビット以外のサービスビッ
トの長大な連続が存在する場合でも、高品質の再生クロ
ックを得る、クロック再生方式を得ることができる。さ
らに、記憶手段からの読み出し誤りに起因する伝送誤り
の起こらないクロック再生方式を得ることができる。
号の伝送路フレーム中に情報ビット以外のサービスビッ
トの長大な連続が存在する場合でも、高品質の再生クロ
ックを得る、クロック再生方式を得ることができる。さ
らに、記憶手段からの読み出し誤りに起因する伝送誤り
の起こらないクロック再生方式を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明のクロック再生方式のデジタル信号伝
送受信部の実施例1を示す構成ブロック図である。
送受信部の実施例1を示す構成ブロック図である。
【図2】図1の動作の一例を示すタイミング図である。
【図3】図1の動作の他の例を示すタイミング図であ
る。
る。
【図4】従来のクロック再生方式のデジタル信号伝送受
信部を示す構成ブロック図である。
信部を示す構成ブロック図である。
1 書き込み信号生成手段 2 書き込み制御手段 3 記憶手段 4 位相比較信号生成手段 5 読み出し信号生成手段 6 位相比較手段 7 低域ろ波器 8 電圧制御発振器
Claims (5)
- 【請求項1】 ディジタル信号伝送の受信部において、 記憶手段と、上記記憶手段に受信信号中の情報ビットを
順次書き込む書き込み手段と、受信信号の伝送路フレー
ム中の情報ビットと情報ビット以外のサービスビットを
フレーム中に時間的に均等にもしくはほぼ均等に分散し
た位相比較信号を生成する位相比較信号生成手段と、上
記記憶手段に書込まれた受信信号の情報ビットを書込ま
れた順に読み出し出力信号を得るよう読み出し信号をク
ロック発生手段の出力クロックをもとに生成する読み出
し信号生成手段と、上記位相比較信号と上記読み出し信
号の位相差を検出しこの位相差信号により発振周波数を
制御する上記クロック発生手段とを備えたことを特徴と
するクロック再生方式。 - 【請求項2】 位相比較信号生成手段として、受信信号
の伝送路フレーム中の情報ビットと情報ビット以外のサ
ービスビットをフレーム中にビット単位で時間的に均等
にもしくはほぼ均等に分散した位相比較信号を生成する
位相比較信号生成手段を備えたことを特徴とする請求項
1記載のクロック再生方式。 - 【請求項3】 位相比較信号生成手段として、受信信号
の伝送路フレーム中の情報ビットと情報ビット以外のサ
ービスビットをフレーム中にバイト単位で時間的に均等
にもしくはほぼ均等に分散した位相比較信号を生成する
位相比較信号生成手段を備えたことを特徴とする請求項
1記載のクロック再生方式。 - 【請求項4】 記憶手段に受信信号の伝送路フレーム中
の情報ビットを順次書き込む書き込み信号の位相と、受
信信号の伝送路フレーム中の情報ビットと情報ビット以
外のサービスビットをフレーム中に時間的に均等にもし
くはほぼ均等に分散した位相比較信号の位相とを、フレ
ーム周期またはスタッフ周期中の所定のタイミングで所
定の位相関係にする手段を備えたことを特徴とする請求
項1記載のクロック再生方式。 - 【請求項5】 記憶手段に受信信号の伝送路フレーム中
の情報ビットを順次書き込む書き込み信号の位相と、受
信信号の伝送路フレーム中の情報ビットと情報ビット以
外のサービスビットをフレーム中に時間的に均等にもし
くはほぼ均等に分散した位相比較信号の位相とを、スタ
ッフ動作が行われるごとに所定の位相関係にする手段を
備えたことを特徴とする請求項1記載のクロック再生方
式。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4113409A JPH05308352A (ja) | 1992-05-06 | 1992-05-06 | クロック再生方式 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4113409A JPH05308352A (ja) | 1992-05-06 | 1992-05-06 | クロック再生方式 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05308352A true JPH05308352A (ja) | 1993-11-19 |
Family
ID=14611548
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4113409A Pending JPH05308352A (ja) | 1992-05-06 | 1992-05-06 | クロック再生方式 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH05308352A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014103557A (ja) * | 2012-11-20 | 2014-06-05 | Fujitsu Ltd | データ受信装置、dpll装置及びデータ受信装置制御方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0548561A (ja) * | 1991-08-20 | 1993-02-26 | Nec Corp | デスタツフ回路 |
JPH0575563A (ja) * | 1991-09-18 | 1993-03-26 | Nec Corp | デスタツフ回路 |
JPH05175930A (ja) * | 1991-12-20 | 1993-07-13 | Nec Corp | デスタッフ回路 |
-
1992
- 1992-05-06 JP JP4113409A patent/JPH05308352A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0548561A (ja) * | 1991-08-20 | 1993-02-26 | Nec Corp | デスタツフ回路 |
JPH0575563A (ja) * | 1991-09-18 | 1993-03-26 | Nec Corp | デスタツフ回路 |
JPH05175930A (ja) * | 1991-12-20 | 1993-07-13 | Nec Corp | デスタッフ回路 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014103557A (ja) * | 2012-11-20 | 2014-06-05 | Fujitsu Ltd | データ受信装置、dpll装置及びデータ受信装置制御方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR920000165B1 (ko) | 디지탈 프레임 동기 장치 | |
US5457717A (en) | Apparatus and method for eliminating mapping jitter | |
US5276688A (en) | Circuit arrangement for bit rate adjustment | |
US5731770A (en) | Digital data buffering device | |
JPS6325425B2 (ja) | ||
JPH0766814A (ja) | Atmクロック再生装置 | |
JP4303888B2 (ja) | 記録媒体のトラックへの情報信号の記録及び記録されている情報信号の再生 | |
KR0170261B1 (ko) | 최적 기록/재생장치 | |
JP2000341235A (ja) | パルススタッフ同期方式における低次群信号のクロック再生方法および回路 | |
JP4100899B2 (ja) | 期待値生成ユニット及びデータ再生装置 | |
JPH0564171A (ja) | デイジタルビデオ・オーデイオ信号伝送方式及びデイジタルオーデイオ信号再生方法 | |
JPH05308352A (ja) | クロック再生方式 | |
KR19990007114A (ko) | E f m 신호 프레임 주기 검출 회로 및 e f m 신호 재생용 비트동기화 클록 신호의 주파수 제어 시스템 | |
JP3333376B2 (ja) | クロック再生装置 | |
JP2865115B2 (ja) | デスタッフ回路 | |
JP2004072217A (ja) | データ再生装置 | |
US5548624A (en) | Destuff circuit for asynchronous digital signals | |
JP2697371B2 (ja) | スタッフ多重通信受信回路 | |
JPH0697899A (ja) | 再生クロック周波数の調整方法 | |
EP0492549B1 (en) | Method for the reduction of phase noise introduced by the SDH network (synchronous digital hierarchy network) by pointer justification and integrated circuits for the implementation of the method | |
JP2630057B2 (ja) | ディジタル同期網のデスタッフ回路 | |
JPH0548562A (ja) | デイジタルデータ送信装置及びそれを用いた送受信システム | |
JP3043636B2 (ja) | Sd−vcrのフレームパルス発生装置 | |
JP3031779B2 (ja) | 並列スタッフ同期方式 | |
JPH0936846A (ja) | クロック再生装置 |