JP4293304B2 - 放射性医薬品の合成装置 - Google Patents

放射性医薬品の合成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4293304B2
JP4293304B2 JP2002552588A JP2002552588A JP4293304B2 JP 4293304 B2 JP4293304 B2 JP 4293304B2 JP 2002552588 A JP2002552588 A JP 2002552588A JP 2002552588 A JP2002552588 A JP 2002552588A JP 4293304 B2 JP4293304 B2 JP 4293304B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
module
disposable module
disposable
infusion
support plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002552588A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004515330A (ja
Inventor
シュミッツ,フレデリック
ボイエン,ピエール−エマニュエル
ダディノ,ビンセント
Original Assignee
イヨン ベアム アプリカスィヨン エッス.アー.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イヨン ベアム アプリカスィヨン エッス.アー. filed Critical イヨン ベアム アプリカスィヨン エッス.アー.
Publication of JP2004515330A publication Critical patent/JP2004515330A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4293304B2 publication Critical patent/JP4293304B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21FPROTECTION AGAINST X-RADIATION, GAMMA RADIATION, CORPUSCULAR RADIATION OR PARTICLE BOMBARDMENT; TREATING RADIOACTIVELY CONTAMINATED MATERIAL; DECONTAMINATION ARRANGEMENTS THEREFOR
    • G21F5/00Transportable or portable shielded containers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K51/00Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo
    • A61K51/12Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo characterised by a special physical form, e.g. emulsion, microcapsules, liposomes, characterized by a special physical form, e.g. emulsions, dispersions, microcapsules
    • A61K51/1282Devices used in vivo and carrying the radioactive therapeutic or diagnostic agent, therapeutic or in vivo diagnostic kits, stents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K51/00Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo
    • A61K51/02Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo characterised by the carrier, i.e. characterised by the agent or material covalently linked or complexing the radioactive nucleus
    • A61K51/04Organic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K51/00Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo
    • A61K51/02Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo characterised by the carrier, i.e. characterised by the agent or material covalently linked or complexing the radioactive nucleus
    • A61K51/04Organic compounds
    • A61K51/0491Sugars, nucleosides, nucleotides, oligonucleotides, nucleic acids, e.g. DNA, RNA, nucleic acid aptamers

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)

Description

【0001】
【発明の主題】
【0002】
本発明は、放射性化合物から放射性医薬品を合成するための新規な装置に係わる。
【0003】
本発明は特に、11C、13N、15Oまたは18Fのような短い半減期の放射性元素を含む試薬から放射性医薬品を合成するこの装置の利用にも係わる。
【0004】
【公知技術】
【0005】
陽電子放出断層撮影法(ポジトロンCTまたはPETと呼称される)のような診断の分野では、11C、13N、15Oまたは18Fのような元素によって標識された放射性化合物、いわゆる放射性医薬用化合物が使用される。このような化合物の1例としては、一般的に18FDGの名称で知られる2−[18F]フルオロ−2−デオキシ−D−グルコースがある。
【0006】
半減期の短いこれらの放射性医薬用化合物の合成は、合成の過程において、合成すべき異種の化合物を接触させ、加熱し、得られる生成物を精製することを可能にする装置において行われる。
【0007】
放射性物質の取り扱いに伴うリスクを回避するため、装置は遮断され、モニターされる環境に設置される。一般に、これらの装置は、反応および加熱のステップを含むこの合成を可能にする輸薬操作に関連する種々の操作を指令するオートマトンに接続されている。
【0008】
使用されるこれらの放射性同位体はその半減期が短いから、この種の合成は一定の間隔を置いて行わねばならない。最終製品は患者に注射されることになるが、先に行われた合成から次の合成への過程で起こる汚染のリスクが大きくなる。
【0009】
また、合成装置の部品に含まれる幾つかの物質は、放射能および/または化学的腐食に特に敏感である。例えば、輸薬を可能にする弁またはチューブなどがそれである。
【0010】
従って、合成装置の各部品、特に輸薬を可能にするすべてのチューブおよびすべての弁を各合成サイクル毎に洗浄および殺菌する必要があるから、殺菌し易い部品を使用しなければならない。また、利用者は装置のすべての部品を徹底的に、注意深く、定期的に保守しなければならない。
【0011】
米国特許第5759513号(US−A−5759513)明細書は、半減期の短い元素で標識された試薬を除く必要な試薬を予め計量してそれぞれの容器に収容するという態様で放射性化合物を製造する装置および方法を開示している。この開示内容によれば、製法に必要な、上記それぞれの容器、反応容器、カラムおよび弁を装備する輸薬チユーブを内蔵するキットが提供される。このキットは弁など多数の部品から成る。総コストを考えると、とても使い捨てキットとして使用することはできない。
【0012】
国際公開第93/11871号(WO−A−93/11871)パンフレットは、使い捨てモジュールを含む放射性化合物製造装置を開示している。この装置は試薬容器に接続されるようになっており、ピストンを有してステッピング・モターによって操作される注入器を介してそれぞれの組成試薬を計量する手段を含む。オペレーターによる操作を必要とする複雑且つ高価な手段を介して、ステップモーターを注入器のロッドと連動させねばならない。
【0013】
米国特許第415843号(US−A−5 415 843)明細書は、国際公開第93/11871号パンフレット開示されているのと共通の特徴を有する放射性医薬化合物製造装置を開示している。この装置は、プレートおよび容器から成るものであるが、それぞれの容器間には連結チューブを備えていない使い捨てキットを含む。
【0014】
米国特許第5312592号(US−A−5 312 592)明細書も国際公開第93/11871号パンフレットに開示されているのと共通の特徴を有する装置を開示している。この文献は特に、製造装置において使用される使い捨てキットに係わり、このキットは注液器を支持し、且つ輸液チューブおよび加水分解容器を連結するための開口およびスリーブを備えたプレートから成る。
【0015】
Chaly T. et al.による論文( Appl. Radiat. Isot. Vol. 41, No. 1, pp 29-34 (1990) in Int. J. "Radiat. Appl. Instrum. Part A" (Pergamon Rress)は、注射器、注射針、チューブ、アダプターおよび制止弁のような使い捨て無菌部品から成る合成装置を使用して18FDGを製造する方法を開示している。
【0016】
【発明の目的】
【0017】
本発明の目的は、半減期の短い放射性元素から放射性製品、特に放射性医薬品を合成するための、使用しやすい装置を提供することにある。
【0018】
本発明の目的は特に、先行の合成から次回の合成への汚染リスクを極力防止する合成装置を提供することにある。
【0019】
保守修理が容易な合成装置を提供することも本発明の目的である。
【0020】
特に、本発明の目的は洗浄および殺菌が容易な合成装置を提供することにある。
【0021】
【図面の簡単な説明】
【0022】
本発明は、ボトルに収容されている試薬から放射性医薬品を合成する装置であって、数個の反応コンパートメント、ボトルと前記反応コンパートメントとの間に介在する輸液手段、および前記輸液手段に作用して試薬の移送をモニターおよび制御することができる機械的手段を含み、
−少なくとも機械的手段を含む固設モジュールと、
−本質的には、ボトルと反応コンパートメントとの間に、介在する輸液手段を支持するための支持プレートとして形成され、機械的手段を全く含まない取外し可能な使い捨てモジュールと、
−取外し可能な使い捨てモジュールを固設モジュールに固定するための手段と
を含むことを特徴とする装置に係わる。
【0023】
使い捨てモジュールは、好ましくはボトルおよび反応コンパートメントをも含む。
【0024】
ボトルは、好ましくは予め計量されているボトルである。
【0025】
支持プレートは、好ましくは輸液手段を正確に位置決めするための手段を含む。
【0026】
位置決め手段は、好ましくは輸液手段が配置されている溝から成る。
【0027】
輸液手段は好ましくは可撓性チューブであり、機械的手段はピストンであり、輸液手段、機械的手段および位置決め手段は協働して弁を形成することができる。
【0028】
【0029】
肩部は、支持プレートに、好ましくはその四隅に位置し、固設モジュールに配置されているファスナに嵌入可能である。
【0030】
開口も支持プレートに、好ましくは特にその中央部に位置し、固設モジュールに配置されているファスナに嵌入可能である。
【0031】
支持プレートの性質および輸液手段の性質は、高圧蒸気法による使い捨てモジュールの洗浄および/または殺菌を可能にするような性質であることが好ましい。
【0032】
支持プレートは、好ましくはABSで形成され、輸液手段は、好ましくはシリコーン製である。
【0033】
装置は、好ましくは固設モジュールの機械的手段を作動させる手段を含む。
【0034】
作動手段は、コンピュータと協働し、固設モジュール(1)の一部を形成するオートマトンによって構成されていることが好ましい。
【0035】
本発明はまた、固定手段を介して固設モジュールと連携し、試薬を移送するための手段を位置決めするための手段を含む本質的には支持プレートの形態を呈する取外し可能な使い捨てモジュールにも係わる。
【0036】
上記モジュールは、好ましくはボトルおよび反応コンパートメントをも含む。
【0037】
上記モジュールは、好ましくはカラムをも含む。
【0038】
位置決め手段は、好ましくは輸液手段を受容することができる溝によって構成されている。
【0039】
本発明はまた、本発明の装置を使用して放射性医薬品を合成する方法であって、
−支持プレートに輸液手段を配置し、
−試薬を収容しているボトルを輸液チューブの一方の端部に固定し、
−支持プレートを輸液手段と共に、固定手段を介して固設モジュールに取付け、
−輸液手段を固設モジュールの種々の部品に連結し、
−機械的手段の作動を含む、医薬品合成に必要な種々の動作をオートマトンを介して指令する
ステップから成る上記方法にも係わる。
【0040】
医薬品合成に必要な種々の動作を指令する前に、好ましくは、装置の密閉状態を確認する試験をオートマトンを介して行う。
【0041】
本発明はまた、半減期の短い放射性元素、好ましくは11C、13N、15Oまたは18Fを含有する放射性医薬品の合成を目的とする、本発明の装置または本発明のモジュールの利用にも係わる。
【0042】
【発明の好ましい実施例の詳細な説明】
【0043】
添付の図面は、18FDGの合成を目的とする装置に係わる。但し、添付の図面は、本発明を説明するための実施例を示すものであって、本発明の範囲を制限するものではない。当業者ならば、実施すべき合成のタイプに応じて、装置の構成素子を容易に選択できるであろう。
【0044】
図1に示すように、本発明の装置は固設モジュール1と、取外し自在な使い捨てモジュール2とから成る。装置の動作中、取外し自在な使い捨てモジュール2は固設モジュール1に固定されている。
【0045】
図2は、固設モジュールの詳細を示す。ここでは、固設モジュール1はケース7の形態を呈し、これにピストン8a、8b、8c、8e、...が配列されている。
【0046】
モジュール1は、図示しないが、コンピューターによって制御されるオートマトンを含む。このオートマトンは、放射性医薬品を合成するのに必要なすべての動作、特に、ピストン8a、8b、8c、8e、...の動作を制御する。
【0047】
また、装置の使用を可能にするため、モジュール1はこれを使い捨てモジュール2に固定するための固定手段をも含む。これらの固定手段は、正確な位置関係に配置されたファスナとしての形態をとることができる。図2の場合、これらのファスナは2つのタイプから成る。即ち、4個のファスナ12a、12b、12cおよび12dと、中央ファスナ11であり、中央ファスナ11はスタッドの形態を呈している。中央ファスナ11の存在は、モジュール1に対するモジュール2の固定を確実にすると共に、ピストン8a、8b、8c、8e、...によって加えられる圧力を和らげる。
【0048】
図3および4は、本発明の使い捨てモジュールを構成する種々の部品をさらに詳細に示す。即ち、使い捨てモジュール2は少なくとも下記の部品から成る:
−ネットワーク状の溝6が正確な位置関係に形成されているプレート5;
−予め計量されている試薬、即ち、クリプトフィックス(Kryptofix)、KCO、アセトニトリル、トリフレート(triflate)、水および水酸化ナトリウムをそれぞれ収容する5本のボトル3a、3b、3c、3d、3e;
−一端がボトル3a、3b、3c、3d、3eにそれぞれ連結され、合成装置内に化学薬品を循環させる、ここでは可撓性のチューブ4a、4b、4c、4d、4e;
−(図示しないが)出口カラムをカラム、ここではモジュール2が図3に示すカラムCおよび図示しないC、C、Cを含む;および
−図1に示すような反応コンパートメント。
【0049】
上記プレート5は、2つの機能を有する。第1の機能は、溝6にチューブ4a、4b、4c、4d、4eを固定する時のこれらチューブの支持手段としての機能である。これらの溝6は、チューブ4a、4b、4c、4d、4eを互に極めて正確に位置決めできるように構成されている。換言すると、チューブ4a−4e、ピストン8a−8eおよび溝6は、弁を形成するように協働することができる。チューブ4a−4eの、ピストン8a−8eと対向する部分と連携するピストン8a−8eは、“ピンチ−弁”タイプの弁、即ち、ピストン弁を形成する。
【0050】
従って、弁が正しく動作させることができるようにチューブを正しく位置決めしなければならない。即ち、ピストン8a−8eは、上記チューブ4a−4eに対して正確に作用しなければならない。
【0051】
プレート5の第2の機能は、固設モジュール1と使い捨てモジュール2との間のインターフェースとしての機能である。プレート5には、上記使い捨てモジュール2を上記固設モジュール1に固定するための固定手段が設けられている。形状の点で、使い捨てモジュール2側の固定手段は、固設モジュール1側の固定手段と補完関係にある。
【0052】
図3および4に示す実施例では、これらの固定手段のうち、プレート5の各隅部に肩部の形態を呈する固定手段13a、13b、13c、13dは、対応のファスナ12a、12b、12c、12dに嵌入し、プレート5の中央に位置する開口10の形態を呈する固定手段には固設モジュール1の中央ファスナ11が嵌入する。プレート5における中央位置に存在するから、開口10は、装置を使用しながら、使い捨てモジュール2を固設モジュール1に最適の態様で固定することを可能にする。
【0053】
但し、固定手段が上記以外の形態であってもよい。
【0054】
図5は、固設モジュール1に配置されたピストン8a−8eの、オートマトンの制御による動作に応じて、使い捨てモジュール2のチューブ4a−4eを開閉する態様を示す。図5aでは、ピストンの1つ8aのヘッド9と可撓性チューブの1つ4aの一部とが開放位置にある、即ち、チューブ4aが開放している状態を示す。この状態では、ピストン8aのヘッド9はチューブ4aから離脱しており、化学薬品の移送が可能である。オートマトンの制御下にピストン8aのヘッド9が図5bに示すようにチューブ4aの一部に圧力を加えると、チューブ4aが閉じ、化学薬品の移送を阻止する。
【0055】
公知の装置とは異なり、本発明の特徴として、モジュール2には機械的手段、特に、チューブを開閉するための機械的手段が存在せず、このような機械的手段が固設モジュール1に設けられている。
【0056】
従って、モジュール2の取付け、取外しが容易であり、固設モジュール1に簡単に固定することができる。このようなモジュール2は、特に機械的手段を含まないという点で、低コストであり、使い捨て方式で使用することができる。
【0057】
好ましい実施態様として、プレート5をABSで形成し、チューブ4a、4b、4c、4d、4e、...をシリコーンで形成する。使用材料をこのように選択することの利点は、装置の使用中、高圧、特に、ピストンによって加えられる圧力に耐え得ることにある。使用後の使い捨てモジュールの焼却から生ずる廃棄物を少なくできることも利点である。
【0058】
組成上許される限り、このモジュールの構成部品は、γ−線による殺菌などの公知技術で容易に殺菌できる。
【0059】
以下に述べる例は、18FDGの合成に本発明装置を使用した場合の例である。但し、この例は説明のための例であり、これ以外の使用例も可能である。
【0060】
本発明の装置で18FDGを合成するには、先ず混合物H 18O−HO−18から18を抽出する。このため、ヘリウム・ガスを介して、例えばQMA Waters(商品名)のような陰イオン交換樹脂を内蔵するカラムCへ移送する。カラムC18の回収を可能にする一方、H 18O−HOは反応コンパートメントR1へ移送される。
【0061】
チューブ4eが開放されると、ボトル3eに収容されているKCO/K2.2.2/HO/CHCN溶液0.75mlを真空ポンプの作用下にカラムC1を介して反応コンパートメントまたは反応容器Rへ移送することができる。こうして18が溶出され、反応コンパートメントRへ移送される。
【0062】
反応容器Rの温度を90℃まで上昇させ、アセトニトリルとの共沸混合物を形成することによってHOを除去する。
【0063】
次いで、チューブ4dを開放し、ボトル3dに収容されているアセトニトリル0.5mlを、真空ポンプの作用下に反応コンパートメントRへ移送する。
【0064】
アセトニトリルとの共沸混合物を形成することによって微量のHOを除去する。乾燥が完了するまで蒸発を継続する。
【0065】
チューブ4cを開放することによって、ボトル3cに収容されているアセトニトリル1mlに1,3,4,6−テトラ−O−アセチル−2−O−トリフルオロメタン−スルフォニル−β−D−マンノピラノース13mgを溶解させた溶液を真空ポンプの作用下にコンパートメントRへ移送する。コンパートメントRの温度を85℃とする。
【0066】
反応容器Rの温度を90乃至85℃に維持しながら、アセトニトリルを真空蒸発させる。
【0067】
次に、チューブ4bを開放することによってボトル3bに収容されている1mlのHOを真空ポンプの作用下に移送する。次いで、反応容器Rを冷却する。
【0068】
次に、チューブ4aを開放することによってボトル3aに収容されている1mlの0.5NNaOHを真空ポンプの作用下に反応容器Rへ移送する。
【0069】
圧力400mbarの窒素を利用して反応容器Rの内容物を流路の出口に直列に配置された(図示しないが)精製カラムC、C、Cへ移送する。
【0070】
再びチューブ4bを開放することによって、真空ポンプの作用下にボトル3bから反応容器Rへ水4mlを移送する。
【0071】
再び圧力400mbarの窒素を利用して反応容器Rの内容物を精製カラムC、C、Cへ移送する。
【0072】
最後に、本発明の装置は極めてコンパクトであり、装置が使用される遮蔽室の容積が狭くて済み、その結果、鉛の量が節減されるという点でも有益である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、本発明装置の固設モジュールに固定された使い捨てモジュールを示す斜視図である。
【図2】 図2は、本発明装置の固設モジュールを示す斜視図である。
【図3】 図3は、本発明装置の固設モジュールを省いた状態で使い捨てモジュールの前面を示す斜視図である。
【図4】 図4は、本発明装置の固設モジュールを省いた状態で使い捨てモジュールの背面を示す斜視図である。
【図5】 図5は、本発明の好ましい実施例における固設モジュールに含まれるピストンによって、使い捨てモジュールに含まれる可撓チューブを閉鎖する機構を示す説明図である。

Claims (19)

  1. 試薬から放射性医薬品を合成する装置に使用される使い捨てモジュール(2)であって、
    前記使い捨てモジュール(2)は、
    支持プレート(5)と、
    前記試薬を輸液するため前記支持プレート(5)によって支持される輸液手段(4a、4b、4c、4d、4e、...)と、
    前記輸液手段(4a、4b、4c、4d、4e、...)にそれぞれ連結され前記試薬を収容するボトル(3a、3b、3c、3d、3e、...)と、
    前記支持プレート(5)に設けられ前記輸液手段を位置決めするための位置決め手段と、
    前記試薬を収容する前記ボトルがあらかじめ計量されたボトルであることと、を含むことを特徴とする前記使い捨てモジュール(2)。
  2. 前記使い捨てモジュール(2)が、いかなる機械的手段をも含まないことを特徴とする請求項1に記載の使い捨てモジュール(2)。
  3. 前記位置決め手段が輸液手段(4a、4b、4c、4d、4e、...)を配置した溝(6)によって構成されていることを特徴とする請求項1または2に記載の使い捨てモジュール(2)。
  4. 前記輸液手段が可撓性チューブ(4a、4b、4c、4d、4e、...)であることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の使い捨てモジュール(2)。
  5. 反応コンパートメント(R、R)をも含むことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の使い捨てモジュール(2)。
  6. 前記支持プレート(5)および前記輸液手段(4a、4b、4c、4d、4e、...)が、高圧蒸気法による前記使い捨てモジュール(2)の洗浄および/または殺菌を可能にする材料から成ることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の使い捨てモジュール(2)。
  7. 前記支持プレート(5)がABSで形成されていることを特徴とする請求項に記載の使い捨てモジュール(2)。
  8. 前記輸液手段(4a、4b、4c、4d、4e、...)がシリコーン製であることを特徴とする請求項6または7に記載の使い捨てモジュール(2)。
  9. 前記ボトル(3a、3b、3c、3d、3e)に収容されている試薬から放射性医薬品を合成する装置であって、前記装置は、請求項1乃至8のいずれか1項に記載の使い捨てモジュール(2)と、固設モジュール(1)と、前記使い捨てモジュール(2)を前記固設モジュール(1)に固定するための固定手段(10,11、12a−12d、13a−13d)を含むことを特徴とする前記装置。
  10. 前記固設モジュール(1)が前記使い捨てモジュール(2)の前記輸液手段(4a、4b、4c、4d、4e、...)に作用して前記使い捨てモジュール(2)の前記ボトル(3a、3b、3c、3d、3e)からの試薬の移送をモニターすると共に機械的に制御することを可能にする少なくとも機械的手段(8a、8b、8c、8d、8e、...)を含むことを特徴とする請求項9に記載の装置。
  11. 前記機械的手段(8a、8b、8c、8d、8e、...)がピストンであり、前記機械的手段、前記輸液手段(4a、4b、4c、4d、4e、...)および前記位置決め手段(6)が協働することによって弁を形成することを特徴とする請求項9または10に記載の装置。
  12. 前記使い捨てモジュール(2)を前記固設モジュール(1)に固定するための前記固定手段が、前記使い捨てモジュール(2)に位置する、少なくとも1つの開口(10)および肩部(13a−13d)を含む第1固定手段と、前記固設モジュール(1)に位置する、ファスナ(11、12a−12d)を含む第2固定手段とを含み、前記第1固定手段は、前記第2固定手段と補完関係にあることを特徴とする請求項9乃至11のいずれか1項に記載の装置。
  13. 前記肩部(13a−13d)が前記支持プレート(5)に、好ましくはその四隅に位置し、前記固設モジュール(1)に配置されている前記ファスナ(12a−12d)に嵌入可能であることを特徴とする請求項12に記載の装置。
  14. 前記開口(10)も前記支持プレート(5)に、特にその中央部に位置し、前記固設モジュール(1)に配置されている前記ファスナ(11)に嵌入可能であることを特徴とする請求項12に記載の装置。
  15. 前記固設モジュール(1)の前記機械的手段を作動させる作動手段を含むことを特徴とする請求項9乃至14のいずれか1項に記載の装置。
  16. 前記作動手段が、コンピュータと協働し、前記固設モジュール(1)の一部を形成するオートマトンによって構成されていることを特徴とする請求項9乃至15のいずれか1項に記載の装置。
  17. 請求項1乃至8のいずれか1項に記載の使い捨てモジュール(2)または請求項9乃至16のいずれか1項に記載の装置を使用して放射性医薬品を合成する方法であって、
    前記使い捨てモジュール(2)では、前記輸液手段(4a、4b、4c、4d、4e)が前記支持プレート(5)に設けられ、
    前記使い捨てモジュール(2)では、前記試薬が収容された前記ボトル(3a−3e)が前記輸液手段(4a、4b、4c、4d、4e)の末端の1つに固定されており、
    前記輸液手段が設けられた前記支持プレート(5)である前記使い捨てモジュール(2)が前記固定手段(10、11、12a−12d、13a−13d)によって前記固設モジュール(1)に取り付けられ、
    前記使い捨てモジュール(2)の前記輸液手段(4a、4b、4c、4d、4e)が前記固設モジュール(1)の各種部品に接続され、
    前記固設モジュール(1)の前記機械的手段(8a−8e)の作動を含む医薬品合成に必要な種々の動作が前記オートマトンを介して指令されるステップを含むことを特徴とする前記方法。
  18. 医薬品合成に必要な種々の動作を指令する前に、装置の密閉状態を確認する試験を、前記オートマトンを介して行うことを特徴とする請求項17に記載の方法。
  19. 半減期の短い放射性元素、好ましくは11C、13N、15Oまたは18Fを含有する放射性医薬品の合成を目的とする、請求項1乃至8のいずれか1項に記載の使い捨てモジュール(2)または請求項9乃至16のいずれか1項に記載の装置の利用。
JP2002552588A 2000-12-22 2001-12-12 放射性医薬品の合成装置 Expired - Lifetime JP4293304B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP00870323A EP1216715A1 (fr) 2000-12-22 2000-12-22 Dispositif de synthèse de produits radiopharmaceutiques
PCT/BE2001/000212 WO2002051447A1 (fr) 2000-12-22 2001-12-12 Dispositif de synthese de produits radiopharmaceutiques

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004515330A JP2004515330A (ja) 2004-05-27
JP4293304B2 true JP4293304B2 (ja) 2009-07-08

Family

ID=8175888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002552588A Expired - Lifetime JP4293304B2 (ja) 2000-12-22 2001-12-12 放射性医薬品の合成装置

Country Status (9)

Country Link
US (2) US8287819B2 (ja)
EP (2) EP1216715A1 (ja)
JP (1) JP4293304B2 (ja)
KR (1) KR100851864B1 (ja)
CN (1) CN1310680C (ja)
AT (1) ATE273029T1 (ja)
CA (1) CA2428274C (ja)
DE (1) DE60104896T2 (ja)
WO (1) WO2002051447A1 (ja)

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005015843A1 (de) * 2005-04-06 2006-10-12 Isotopen Technologien München AG Integriertes pharmazeutisches Produktions-, Qualitätssicherungs- und Sicherheitssystem (IQS)
US7235216B2 (en) * 2005-05-01 2007-06-26 Iba Molecular North America, Inc. Apparatus and method for producing radiopharmaceuticals
JP4648766B2 (ja) * 2005-06-10 2011-03-09 住友重機械工業株式会社 Ri化合物合成装置
DE102005028897A1 (de) * 2005-06-17 2006-12-28 Eckert & Ziegler Eurotope Gmbh Anordnung und Verfahren zur Verarbeitung von chemischen Stoffen, Computerprogramm zur Steuerung einer solchen Anordnung sowie ein entsprechendes computerlesbares Speichermedium
DE102005031920B4 (de) * 2005-07-07 2007-12-20 Isotopen Technologien München AG Vorrichtung und Verfahren zur Herstellung einer geringen Menge einer radioaktiven Substanzverbindung
GB0520529D0 (en) * 2005-10-10 2005-11-16 Ge Healthcare Ltd Automated radiolabelling method
GB0520527D0 (en) * 2005-10-10 2005-11-16 Ge Healthcare Ltd Automated method
AT503011B1 (de) * 2006-02-14 2007-07-15 Univ Wien Med Synthesebehälter, synthesevorrichtung und syntheseverfahren zur herstellung einer pharmazeutisch aktiven substanz aus einer geeigneten vorläufersubstanz
JP4926546B2 (ja) * 2006-05-30 2012-05-09 住友重機械工業株式会社 放射性薬液合成装置の使用方法、及び放射性薬液合成装置
US7556780B1 (en) * 2006-09-11 2009-07-07 Atomic Energy Council-Institute Of Nuclear Energy Research Device for 123I-ADAM and automatic manufacturing device thereof
WO2010021719A1 (en) * 2008-08-19 2010-02-25 The Regents Of The University Of California Modular radiochemistry synthesis system
US8273300B2 (en) * 2009-07-09 2012-09-25 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Modular system for radiosynthesis with multi-run capabilities and reduced risk of radiation exposure
US8435454B2 (en) * 2009-07-09 2013-05-07 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Modular system for radiosynthesis with multi-run capabilities and reduced risk of radiation exposure
CH703127A1 (de) * 2010-05-12 2011-11-15 Tecan Trading Ag Dispenser und Verfahren zum Abgeben von fliess- oder rieselfähigen Materialien.
WO2012092394A1 (en) 2010-12-29 2012-07-05 Cardinal Health 414, Llc Closed vial fill system for aseptic dispensing
KR101257764B1 (ko) 2011-04-15 2013-04-24 씨에스캠 주식회사 방사성의약품 제조장치
KR101293158B1 (ko) 2011-05-13 2013-08-12 성균관대학교산학협력단 방사성 화합물 합성모듈
US20130102772A1 (en) 2011-07-15 2013-04-25 Cardinal Health 414, Llc Systems, methods and devices for producing, manufacturing and control of radiopharmaceuticals-full
US9417332B2 (en) 2011-07-15 2016-08-16 Cardinal Health 414, Llc Radiopharmaceutical CZT sensor and apparatus
US20130020727A1 (en) 2011-07-15 2013-01-24 Cardinal Health 414, Llc. Modular cassette synthesis unit
KR101286568B1 (ko) 2011-09-08 2013-07-22 서강대학교산학협력단 F-18 표지 방사성 의약품 합성 장치용 카세트
KR101248091B1 (ko) 2011-09-08 2013-03-27 서강대학교산학협력단 이송 경로 제어가 가능한 f-18 표지 방사성 의약품 합성 장치
WO2013049608A2 (en) 2011-09-30 2013-04-04 Ge Healthcare Limited Synthesizer diagnostic cassette simulator
CN103827975A (zh) * 2011-09-30 2014-05-28 通用电气健康护理有限公司 用于放射药剂合成的盒
EP2581914B1 (fr) * 2011-10-10 2014-12-31 Ion Beam Applications S.A. Procédé et installation pour la production d'un radioisotope
SG11201404874VA (en) * 2012-02-28 2014-10-30 Out And Out Chemistry Sprl Compressed-air device for controlling valves
JP5808764B2 (ja) * 2012-03-13 2015-11-10 住友重機械工業株式会社 放射性同位元素取り扱い装置用カセット、放射性同位元素取り扱い装置、及び放射性同位元素取り扱いシステム
BE1020600A3 (fr) * 2012-03-30 2014-01-07 Ion Beam Applic Module jetable pour dispositif de synthese de radioisotopes et procede de fabrication dudit module.
JP2014132991A (ja) 2013-01-10 2014-07-24 Sumitomo Heavy Ind Ltd 放射性薬剤製造システム用カセット及び放射性薬剤製造システム
KR101642091B1 (ko) 2014-05-30 2016-07-22 성균관대학교산학협력단 방사성 화합물 합성장치 및 합성방법
KR101633250B1 (ko) 2014-05-30 2016-06-24 성균관대학교산학협력단 방사성 화합물 합성장치
JP2017528509A (ja) 2014-06-06 2017-09-28 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア 自己遮蔽ベンチトップ型ケミストリシステム
CN104575654A (zh) * 2014-12-16 2015-04-29 江苏华益科技有限公司 可同时合成多种放射性示踪剂的同位素标记合成仪
AU364993S (en) * 2015-03-12 2015-10-30 Ge Healthcare Ltd Radiosynthesis device
GB201504287D0 (en) * 2015-03-13 2015-04-29 Ge Healthcare Ltd Piercing device
EP3101660B1 (en) 2015-06-05 2017-08-09 Universidade de Coimbra Process for producing gallium-68 through the irradiation of a solution target
EP3308852B1 (en) 2016-10-11 2020-12-02 Ion Beam Applications Apparatus for the synthesis of radiopharmaceutical products
CN218962576U (zh) * 2022-09-30 2023-05-05 无锡诺宇医药科技有限公司 全自动放射性药物生产设备

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4733850A (en) * 1987-01-20 1988-03-29 Thompson James S Apparatus and method for enabling atraumatic passage of a severed tendon through a tendon sheath or other enclosed space
CA1328359C (en) * 1989-03-27 1994-04-12 Michael D. Mintz Fluid sample collection and delivery system and methods particularly adapted for body fluid sampling
US5759515A (en) * 1989-08-09 1998-06-02 Rhomed Incorporated Polyvalent peptide pharmaceutical applications
US5312592A (en) * 1990-06-13 1994-05-17 Scanditronix Ab Disposable kit for preparation
WO1993011871A1 (en) * 1991-12-10 1993-06-24 Johansson Soeren An apparatus for manufacturing of radioisotope labelled chemicals and pharmaceuticals
US5519931A (en) * 1994-03-16 1996-05-28 Syncor International Corporation Container and method for transporting a syringe containing radioactive material
JP3008329B2 (ja) * 1995-01-26 2000-02-14 信彦 中澤 ラジオアイソトープ標識試薬調整用プレフィルドキット
US6572823B1 (en) * 1998-12-09 2003-06-03 Bristol-Myers Squibb Pharma Company Apparatus and method for reconstituting a solution

Also Published As

Publication number Publication date
US8287819B2 (en) 2012-10-16
EP1216715A1 (fr) 2002-06-26
CN1310680C (zh) 2007-04-18
CA2428274A1 (fr) 2002-07-04
KR100851864B1 (ko) 2008-08-13
ATE273029T1 (de) 2004-08-15
US20130030168A1 (en) 2013-01-31
DE60104896T2 (de) 2005-09-29
US20040028573A1 (en) 2004-02-12
CN1482922A (zh) 2004-03-17
CA2428274C (fr) 2012-09-18
EP1343533B1 (fr) 2004-08-11
JP2004515330A (ja) 2004-05-27
DE60104896D1 (de) 2004-09-16
KR20030076578A (ko) 2003-09-26
WO2002051447A1 (fr) 2002-07-04
EP1343533A1 (fr) 2003-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4293304B2 (ja) 放射性医薬品の合成装置
JP3008329B2 (ja) ラジオアイソトープ標識試薬調整用プレフィルドキット
JP6739443B2 (ja) アドオン放射合成器デバイス
US20090155167A1 (en) Automated method
JP2013505294A (ja) Petバイオマーカー製造システム用化学製造モジュールおよび投与液合成カード
CN103827975A (zh) 用于放射药剂合成的盒
CN103635253B (zh) 合成用于诊断和/或治疗用途的基于肽的放射性药物的自动设备
US7482498B2 (en) Device and process for nucleophilic fluorination
US10134496B2 (en) Methods and systems for emptying a waste vessel
JP6843059B2 (ja) ディスコネクタデバイスを備える放射合成デバイス
US5598449A (en) Synthesis of labeled compound
JP2024515950A (ja) 異なるartに対する放射性医薬品
JP2014502722A (ja) 遮蔽カラー
JP4524389B2 (ja) 放射性標識薬自動合成装置
JP2007022995A (ja) 11cポジトロン標識薬の中間体合成装置
Wu An automated chemistry module for the (18F) FDG production

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080108

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080407

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080414

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20080415

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080415

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080609

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080616

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080708

A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A073

Effective date: 20080909

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090310

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090331

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120417

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4293304

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130417

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130417

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140417

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term