JP4279837B2 - 油圧作業機 - Google Patents

油圧作業機 Download PDF

Info

Publication number
JP4279837B2
JP4279837B2 JP2005504790A JP2005504790A JP4279837B2 JP 4279837 B2 JP4279837 B2 JP 4279837B2 JP 2005504790 A JP2005504790 A JP 2005504790A JP 2005504790 A JP2005504790 A JP 2005504790A JP 4279837 B2 JP4279837 B2 JP 4279837B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
valve
hydraulic
switching
switched
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2005504790A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2004070211A1 (ja
Inventor
敏博 安部
勇輔 梶田
和則 中村
広二 石川
英男 柄澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Construction Machinery Co Ltd filed Critical Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Publication of JPWO2004070211A1 publication Critical patent/JPWO2004070211A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4279837B2 publication Critical patent/JP4279837B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B11/00Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor
    • F15B11/02Systems essentially incorporating special features for controlling the speed or actuating force of an output member
    • F15B11/024Systems essentially incorporating special features for controlling the speed or actuating force of an output member by means of differential connection of the servomotor lines, e.g. regenerative circuits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B11/00Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor
    • F15B11/02Systems essentially incorporating special features for controlling the speed or actuating force of an output member
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2203Arrangements for controlling the attitude of actuators, e.g. speed, floating function
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2217Hydraulic or pneumatic drives with energy recovery arrangements, e.g. using accumulators, flywheels
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2221Control of flow rate; Load sensing arrangements
    • E02F9/2232Control of flow rate; Load sensing arrangements using one or more variable displacement pumps
    • E02F9/2235Control of flow rate; Load sensing arrangements using one or more variable displacement pumps including an electronic controller
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2221Control of flow rate; Load sensing arrangements
    • E02F9/2239Control of flow rate; Load sensing arrangements using two or more pumps with cross-assistance
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2278Hydraulic circuits
    • E02F9/2285Pilot-operated systems
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2278Hydraulic circuits
    • E02F9/2296Systems with a variable displacement pump
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/20Fluid pressure source, e.g. accumulator or variable axial piston pump
    • F15B2211/205Systems with pumps
    • F15B2211/2053Type of pump
    • F15B2211/20546Type of pump variable capacity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/20Fluid pressure source, e.g. accumulator or variable axial piston pump
    • F15B2211/205Systems with pumps
    • F15B2211/20576Systems with pumps with multiple pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/305Directional control characterised by the type of valves
    • F15B2211/3052Shuttle valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/31Directional control characterised by the positions of the valve element
    • F15B2211/3105Neutral or centre positions
    • F15B2211/3116Neutral or centre positions the pump port being open in the centre position, e.g. so-called open centre
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/31Directional control characterised by the positions of the valve element
    • F15B2211/3122Special positions other than the pump port being connected to working ports or the working ports being connected to the return line
    • F15B2211/3133Regenerative position connecting the working ports or connecting the working ports to the pump, e.g. for high-speed approach stroke
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/315Directional control characterised by the connections of the valve or valves in the circuit
    • F15B2211/3157Directional control characterised by the connections of the valve or valves in the circuit being connected to a pressure source, an output member and a return line
    • F15B2211/31576Directional control characterised by the connections of the valve or valves in the circuit being connected to a pressure source, an output member and a return line having a single pressure source and a single output member
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/315Directional control characterised by the connections of the valve or valves in the circuit
    • F15B2211/3157Directional control characterised by the connections of the valve or valves in the circuit being connected to a pressure source, an output member and a return line
    • F15B2211/31582Directional control characterised by the connections of the valve or valves in the circuit being connected to a pressure source, an output member and a return line having multiple pressure sources and a single output member
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/32Directional control characterised by the type of actuation
    • F15B2211/329Directional control characterised by the type of actuation actuated by fluid pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/60Circuit components or control therefor
    • F15B2211/63Electronic controllers
    • F15B2211/6303Electronic controllers using input signals
    • F15B2211/6306Electronic controllers using input signals representing a pressure
    • F15B2211/6313Electronic controllers using input signals representing a pressure the pressure being a load pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/60Circuit components or control therefor
    • F15B2211/63Electronic controllers
    • F15B2211/6303Electronic controllers using input signals
    • F15B2211/6306Electronic controllers using input signals representing a pressure
    • F15B2211/6316Electronic controllers using input signals representing a pressure the pressure being a pilot pressure
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P80/00Climate change mitigation technologies for sector-wide applications
    • Y02P80/10Efficient use of energy, e.g. using compressed air or pressurized fluid as energy carrier

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)
  • Operation Control Of Excavators (AREA)

Description

本発明は、ブーム、アーム及びバケットなどの作業要素を複動式の油圧シリンダで駆動する油圧ショベルなどの油圧作業機に係り、特に、油圧シリンダのボトム室及びロッド室に圧油を供給する油圧回路の構成に関する。
従来より、油圧ショベルの走行状態を検出する走行状態検出手段と、この走行状態検出手段からの信号に基づいてブーム下げ(ブーム用油圧シリンダが縮小する方向)用のパイロット信号を伝達するパイロット管路を遮断する位置又は連通する位置に切り替えられる切替弁とを備え、前記走行状態検出手段が走行状態を検出したときに前記パイロット管路を連通する位置に前記切替弁を切り替えることにより、走行動作とブーム下げ動作との複合動作を行ったときにブーム用油圧シリンダのロッド室に主ポンプからの圧油を供給するようにし、ブームによって車体をジャッキアップできるようにした油圧作業機が知られている(例えば、特許文献1―特開平6−2344号公報(図1)参照)。
また、ブームの下げ操作時にブームシリンダのボトム室からの戻り油をブームシリンダのロッド室に再生させ、主ポンプの消費馬力の低減を図りつつブームシリンダに作用する外力の変化等に伴うブーム動作速度の変動を防止できるようにした油圧作業機も従来より知られている(例えば、特許文献2−特開平5−302604号公報(図1)参照)。
特開平6−2344号公報 特開平5−302604号公報
前記従来技術のうち、特許文献1に記載の技術は、走行動作とブーム下げ動作との複合動作を行ったときにしかブームシリンダのロッド室に主ポンプからの圧油が供給されないので、単純なブーム下げ操作の途中でブームに押し付け力が作用したときにブームシリンダのロッド室が真空状態になって空隙を生じ、ブーム操作に作動遅れを生じやすいという不都合がある。
一方、特許文献2に記載の技術は、ブーム下げ操作時には主ポンプからの圧油を常時ブームシリンダのロッド室に供給するという構成であるため、車体をジャッキアップさせるための押し付け力を必要としない単純なブーム下げ動作においては、主ポンプからの圧油をブームシリンダのロッド室に供給せず、ボトム室からの戻り油のみをロッド室に再生させる場合よりも却ってポンプ消費馬力が大きくなるという不都合がある。また、ブームを落下させつつ他の作業要素を駆動する際に、主ポンプから吐出される圧油がブームシリンダのロッド室に供給されるので、相対的に他の作業要素を駆動するためのアクチュエータへの圧油の供給量が減少してしまい、エネルギー効率が悪いという不都合もある。なお、ジャッキアップは例えば沼地から脱出する場合や、急勾配を下がる際にブームで斜体を指示しながら走行する場合に行われる。
本発明は、かかる従来技術の不備を解決するためになされたものであり、その目的は、単純な作業要素の下げ動作時における主ポンプの消費馬力の低減とエネルギー効率の向上とを図ることができ、かつ、車体のジャッキアップ力などの大きな押し付け力を発生させることができる油圧作業機を提供することにある。
本発明は、前記の目的を達成するため、第1に、主ポンプから吐出される圧油により伸縮され、作業要素を駆動する複動式の油圧シリンダと、前記主ポンプから前記油圧シリンダに供給される圧油の流れを制御するセンタバイパスポートを備えた方向制御弁と、当該方向制御弁の切替操作を行う操作装置とを備えた油圧作業機において、前記油圧シリンダへの供給圧が所定圧に達したときに流路が切り替えられるジャッキアップ切替弁と、当該切替弁の切替操作に伴って前記主ポンプから前記方向制御弁のメータインに供給される圧油の流路を開路側又は閉路側に変更する流路変更手段とを備え、前記作業要素の下げ動作時に前記油圧シリンダの保持圧が前記所定圧以上であるときには、前記ジャッキアップ切替弁が第1の切替位置に切り替えられて前記流路変更手段を閉路側に切り替え、前記方向制御弁が前記作業要素が下げ方向に動作するように切り替えられても、前記主ポンプから吐出される圧油を前記油圧シリンダの非保持圧供給側に供給せずに、前記方向制御弁のセンタバイパスポートへの圧油の流れを許容し、前記作業要素の下げ動作時に前記油圧シリンダの保持圧が前記所定圧未満であるときには、前記ジャッキアップ切替弁が第2の切替位置に切り替えられて前記流路変更手段を開路側に切り替え、前記主ポンプから吐出される圧油を前記方向制御弁を介して前記油圧シリンダの保持圧側に供給することを特徴とする。
また、本発明は、前記の目的を達成するため、第2に、主ポンプと、作業要素と、前記主ポンプから吐出される圧油により伸縮され、前記作業要素を駆動する複動式の油圧シリンダと、前記主ポンプから前記油圧シリンダのボトム室及びロッド室に供給される圧油の流れを制御するセンタバイパスポートを備えた方向制御弁と、当該方向制御弁の切替操作を行う操作装置とを備えた油圧作業機において、前記油圧シリンダのボトム圧が所定圧に達したときに切り替えられるジャッキアップ切替弁と、当該ジャッキアップ切替弁の切替操作に伴って前記主ポンプから前記方向制御弁のメータインに供給される圧油の流路を開路側又は閉路側に変更する流路変更手段とを備え、前記作業要素の下げ動作時に前記油圧シリンダのボトム圧が前記所定圧以上であるときには、前記ジャッキアップ切替弁を第1の切替位置に切り替えて前記流路変更手段を閉路側に切り替え、前記方向制御弁が前記作業要素が下げ方向に動作するように切り替えられても、前記主ポンプから吐出される圧油を前記油圧シリンダのロッド室に供給せずに、前記方向制御弁のセンタバイパスポートへの圧油の流れを許容し、前記作業要素の下げ動作時に前記油圧シリンダのボトム圧が前記所定圧以下であるときには、前記ジャッキアップ切替弁を第2の切替位置に切り替えて前記流路変更手段を開路側に切り替え、前記主ポンプから吐出される圧油を前記方向制御弁を介して前記油圧シリンダのロッド室に供給するという構成にした。
例えば油圧ショベルに設けられるブーム用油圧シリンダは、外力が作用していない状態では、作業要素としてのブームやアーム等の重量を受けてボトム室側が高圧になる。これに対して、作業要素に押し付け力が作用したとき、ブーム用油圧シリンダに引張力が作用し、油圧シリンダのボトム室側が低圧になる。したがって、このボトム圧の変化を監視し、作業要素の下げ動作時に当該作業要素を駆動する油圧シリンダのボトム圧が所定圧以上であるときに、ジャッキアップ切替弁を第1の切替位置に切り替えて流路変更手段を閉路側に切り替え、主ポンプから吐出される圧油を油圧シリンダのロッド室に供給しないようにすると、車体をジャッキアップさせるための押し付け力を必要としない単純な作業要素の下げ動作時におけるポンプ消費馬力を低減できると共に、1の作業要素を落下させつつ他の作業要素を複合動作させる際には、主ポンプから他の作業要素を駆動するためのアクチュエータに供給される圧油を相対的に増加させることができるので、油圧作業機のエネルギー効率を高めることができる。また、作業要素の下げ動作時に油圧シリンダのボトム圧が所定圧以下であるときに、ジャッキアップ切替弁を第2の切替位置に切り替えて流路変更手段を開路側に切り替え、主ポンプから吐出される圧油を方向制御弁を介して油圧シリンダのロッド室に供給すると、作業要素に大きな押しつけ力を発生させることができるので、車体のジャッキアップが可能になる。
また、本発明は、前記の目的を達成するため、第3に、第1及び第2の主ポンプと、前記第1の主ポンプから吐出される圧油により駆動される第1の走行装置と、前記第2の主ポンプから吐出される圧油により駆動される第2の走行装置と、前記第1の主ポンプから前記第1の走行装置に供給される圧油の流れを制御する第1の方向制御弁と、前記第2の主ポンプから前記第2の走行装置に供給される圧油の流れを制御する第2の方向制御弁と、作業要素と、前記第1及び第2の主ポンプから吐出される圧油により伸縮され、前記作業要素を駆動する複動式の油圧シリンダと、前記第1の主ポンプから前記油圧シリンダのボトム室及びロッド室に供給される圧油の流れを制御するセンタバイパスポートを備えた第3の方向制御弁と、前記第2の主ポンプから前記油圧シリンダのボトム室及びロッド室に供給される圧油の流れを制御する第4の方向制御弁と、前記第1及び第2の方向制御弁の切替操作を行う第1の操作装置と、前記第3及び第4の方向制御弁の切替操作を行う第2の操作装置とを備えた油圧作業機において、前記油圧シリンダのボトム圧が所定圧に達したときに切り替えられるジャッキアップ切替弁と、当該ジャッキアップ切替弁の切替操作に伴って前記第1の主ポンプから前記第3の方向制御弁のメータインに供給される圧油の流路を開路側又は閉路側に変更する流路変更手段とを備え、前記作業要素の下げ動作時に前記油圧シリンダのボトム圧が前記所定圧以上であるときには、前記ジャッキアップ切替弁を第1の切替位置に切り替えて前記流路変更手段を閉路側に切り替え、前記方向制御弁が前記作業要素が下げ方向に動作するように切り替えられても、前記第1及び第2の主ポンプから吐出される圧油を前記油圧シリンダのロッド室に供給せずに、前記方向制御弁のセンタバイパスポートへの圧油の流れを許容し、前記作業要素の下げ動作時に前記油圧シリンダのボトム圧が前記所定圧以下であるときには、前記ジャッキアップ切替弁を第2の切替位置に切り替えて前記流路変更手段を開路側に切り替え、前記第1及び第2の主ポンプから吐出される圧油を前記第3及び第4の方向制御弁を介して前記油圧シリンダのロッド室に供給するという構成にした。
本構成においても、前記第2の課題解決手段と同様の作用が発揮され、単純な作業要素の下げ動作時におけるポンプ消費馬力の低減と油圧作業機のエネルギー効率の向上とが図れると共に、作業要素に大きな押しつけ力を発生させることができる。また、走行用の油圧回路を備えたので、走行動作と作業要素の下げ動作との複合動作を行うことにより、車体のジャッキアップが可能になる。
また、本発明は、前記の目的を達成するため、第4に、前記第1又は第2の構成の油圧作業機において、前記油圧シリンダのボトム室から排出されるメータアウト油の一部を前記油圧シリンダのロッド室に供給されるメータイン油に再生する再生回路を備えるという構成にした。
このように、再生回路を備えると、単純な作業要素の下げ操作の途中で作業要素に押し付け力が作用したときも、油圧シリンダのロッド室にボトム室からの再生油が供給されるために、油圧シリンダのロッド室が真空状態になって空隙を生じるということがなく、作業要素の円滑な操作を維持することができる。
また、本発明は、前記の目的を達成するため、前記各構成の油圧作業機において、前記ジャッキアップ切替弁として油圧パイロット式切替弁を備えるという構成にした。
このように、ジャッキアップ切替弁として油圧パイロット式の切替弁を備えると、ジャッキアップ切替弁の信号ポートと油圧シリンダのボトム室とを油道でつなぐだけでよく、構造が簡単であるので、単純な作業要素の下げ動作時におけるポンプ消費馬力の低減とエネルギー効率の向上とを図ることができて車体のジャッキアップも可能な油圧作業機を安価に実施することができる。
本発明は、前記の目的を達成するため、第5に、主ポンプである可変容量型油圧ポンプと、前記可変容量型油圧ポンプの押しのけ容積を制御する傾転制御手段と、少なくとも1つの作業要素と、前記可変容量型油圧ポンプから吐出される圧油により伸縮され、前記作業要素を駆動する少なくとも1つのアクチュエータと、前記可変容量型油圧ポンプから前記油圧シリンダに供給される圧油の流れを制御する方向制御弁と、前記方向制御弁の移動量を制御するパイロット操作装置と、前記パイロット操作装置からの信号に応じて前記傾転制御手段へ傾転制御信号を出す傾転指示手段とを備えた油圧作業機において、前記アクチュエータの保持圧が所定圧に達したときに切り替えられるジャッキアップ切替弁と、当該ジャッキアップ切替弁の切替操作に伴って前記可変容量型油圧ポンプから前記方向制御弁のメータインに供給される圧油の流路を開路側又は閉路側に変更する流路変更手段とを備え、前記作業要素の下げ動作時に前記アクチュエータの保持圧が前記所定圧以上であるときには、前記ジャッキアップ切替弁を第1の切替位置に切り替えて前記流路変更手段を閉路側に切り替え、前記可変容量型油圧ポンプから前記アクチュエータに供給される圧油を断つと共に、前記可変容量型油圧ポンプの押しのけ容積を減量制御し、前記作業要素の下げ動作時に前記アクチュエータの保持圧が前記所定圧以下であるときには、前記ジャッキアップ切替弁を第2の切替位置に切り替えて前記流路変更手段を開路側に切り替え、前記可変容量型油圧ポンプから吐出される圧油を前記方向制御弁を介して前記アクチュエータに供給すると共に、前記傾転指示手段により前記可変容量型油圧ポンプの押しのけ容積を増量制御するという構成にした。
例えば油圧ショベルに設けられるブーム用油圧シリンダは、外力が作用していない状態では、作業要素としてのブームやアーム等の重量を受けてボトム室側が高圧になる。これに対して、作業要素に押し付け力が作用したときには、ブーム用油圧シリンダに引張力が作用するため、ボトム室側が低圧になる。したがって、ブーム用油圧シリンダのボトム圧などのアクチュエータの保持圧の変化を監視し、作業要素の下げ動作時に当該作業要素を駆動するアクチュエータの保持圧が所定圧以上であるときに、ジャッキアップ切替弁を第1の切替位置に切り替えて流路変更手段を閉路側に切り替え、主ポンプである可変容量油圧ポンプから吐出される圧油をアクチュエータに供給しないようにすると、車体をジャッキアップさせるための押し付け力を必要としない単純な作業要素の下げ動作時におけるポンプ消費馬力を低減できると共に、1の作業要素を落下させつつ他の作業要素を複合動作させる際には、可変容量油圧ポンプから他の作業要素を駆動するためのアクチュエータに供給される圧油を相対的に増加させることができるので、油圧作業機のエネルギー効率を高めることができる。また、作業要素の下げ動作時にアクチュエータの保持圧が所定圧以下であるときに、ジャッキアップ切替弁を第2の切替位置に切り替えて流路変更手段を開路側に切り替え、可変容量油圧ポンプから吐出される圧油を方向制御弁を介してアクチュエータに供給すると、作業要素に大きな押しつけ力を発生させることができるので、車体のジャッキアップが可能になる。
さらに、作業要素の下げ動作時に当該作業要素を駆動するアクチュエータの保持圧が所定圧以上であるときには可変容量型油圧ポンプの押しのけ容積を減量制御し、作業要素の下げ動作時にアクチュエータの保持圧が所定圧以下であるときには傾転指示手段により可変容量型油圧ポンプの押しのけ容積を増量制御すると、単純な作業要素の下げ動作時におけるポンプ消費馬力を低減でき、油圧作業機の燃費を低減できると共に、作業要素の押しつけ作業時に必要量の圧油を速やかにアクチュエータに供給することができるので、単純な作業要素の下げ動作から作業要素の押しつけ作業への移行を円滑に行うことができる。
また、本発明は、前記の目的を達成するため、第6に、主ポンプである第1及び第2の可変容量型油圧ポンプと、前記第1及び第2の可変容量型油圧ポンプの押しのけ容積をそれぞれ個別に制御する第1及び第2の傾転制御手段と、前記第1の可変容量型油圧ポンプから吐出される圧油により駆動される第1の走行装置と、前記第2の可変容量型油圧ポンプから吐出される圧油により駆動される第2の走行装置と、前記第1の可変容量型油圧ポンプから前記第1の走行装置に供給される圧油の流れを制御する第1の方向制御弁と、前記第2の可変容量型油圧ポンプから前記第2の走行装置に供給される圧油の流れを制御する第2の方向制御弁と、少なくとも1つの作業要素と、前記第1及び第2の可変容量型油圧ポンプから吐出される圧油により伸縮され、前記作業要素を駆動する少なくとも1つのアクチュエータと、前記第1の可変容量型油圧ポンプから前記アクチュエータに供給される圧油の流れを制御する第3の方向制御弁と、前記第2の可変容量型油圧ポンプから前記アクチュエータに供給される圧油の流れを制御する第4の方向制御弁と、前記第1及び第2の方向制御弁の切替操作を行うパイロット操作装置と、前記パイロット操作装置からの信号に応じて前記傾転制御手段へ傾転制御信号を出す傾転指示手段とを備えた油圧作業機において、前記アクチュエータの保持圧が所定圧に達したときに切り替えられるジャッキアップ切替弁と、当該ジャッキアップ切替弁の切替操作に伴って前記第1の可変容量型油圧ポンプから前記第3の方向制御弁のメータインに供給される圧油の流路を開路側又は閉路側に変更する流路変更手段とを備え、前記作業要素の下げ動作時に前記アクチュエータの保持圧が前記所定圧以上であるときには、前記ジャッキアップ切替弁を第1の切替位置に切り替えて前記流路変更手段を閉路側に切り替え、前記第1及び第2の可変容量型油圧ポンプから前記アクチュエータに供給される圧油を断つと共に前記第1及び第2の可変容量型油圧ポンプの押しのけ容積を減量制御し、前記作業要素の下げ動作時に前記アクチュエータの保持圧が前記所定圧以下であるときには、前記ジャッキアップ切替弁を第2の切替位置に切り替えて前記流路変更手段を開路側に切り替え、前記第1及び第2の可変容量型油圧ポンプから吐出される圧油を前記第3及び第4の方向制御弁を介して前記アクチュエータに供給すると共に、前記傾転指示手段により前記第1及び第2の可変容量型油圧ポンプの押しのけ容積を増量制御するという構成にした。
本構成においても、前記第2の課題解決手段と同様の作用が発揮され、単純な作業要素の下げ動作時におけるポンプ消費馬力の低減と油圧作業機のエネルギー効率の向上とを図りつつ作業要素に大きな押しつけ力を発生させることができると共に、単純な作業要素の下げ動作から作業要素の押しつけ作業への移行を円滑に行うことができる。また、走行用の油圧回路を備えたので、走行動作と作業要素の下げ動作との複合動作を行うことにより、車体のジャッキアップが可能になる。
また、本発明は、前記の目的を達成するため、第7に、前記第1、第2または第5の構成の油圧作業機において、前記流路変更手段が、前記方向制御弁の上流側で当該方向制御弁のメータインポートに接続され、前記ジャッキアップ切替弁が第1の切替位置に切り替えられているときには閉路位置に切り替えられ、前記ジャッキアップ切替弁が第2の切替位置に切り替えられているときには開路位置に切り替えられる流量制御弁と、前記方向制御弁の下流側で当該方向制御弁のセンタバイパスポートに接続され、前記ジャッキアップ切替弁が第1の切替位置に切り替えられているときには開路位置に切り替えられ、前記ジャッキアップ切替弁が第2の切替位置に切り替えられているときには閉路位置に切り替えられるセンタバイパス切替弁とからなるという構成にした。
このように、第1、第2または第5の課題解決手段における流路変更手段を、ジャッキアップ切替弁の切替位置に応じて切り替えられる流量制御弁とセンタバイパス切替弁とから構成すると、ジャッキアップ切替弁が第1の切替位置に切り替えられているとき、即ち、作業要素が自重により落下する場合には、流量制御弁が閉路位置に切り替えられ、かつ、センタバイパス切替弁が開路位置に切り替えられるので、主ポンプから吐出された圧油は方向制御弁のセンタバイパスポート及びセンタバイパス切替弁を通って圧油タンクに戻り、油圧シリンダのロッド室への圧油の供給が停止される。また、ジャッキアップ切替弁が第2の切替位置に切り替えられているとき、即ち、作業要素に押し付け力が作用したときには、流量制御弁が開路位置に切り替えられ、かつ、センタバイパス切替弁が閉路位置に切り替えられるので、主ポンプから吐出された圧油は、流量制御弁及び方向制御弁のメータインポートを通って油圧シリンダのロッド室に供給される。よって、単純な作業要素の下げ動作時におけるポンプ消費馬力の低減と油圧作業機のエネルギー効率の向上とが図れると共に、作業要素に大きな押し付け力を発生させることができ、車体のジャッキアップが可能になる。
また、本発明は、前記の目的を達成するため、第8に、前記第3または第6の構成の油圧作業機において、前記流路変更手段が、前記第3の方向制御弁の上流側で当該第3の方向制御弁のメータインポートに接続され、前記ジャッキアップ切替弁が第1の切替位置に切り替えられているときには閉路位置に切り替えられ、前記ジャッキアップ切替弁が第2の切替位置に切り替えられているときには開路位置に切り替えられる流量制御弁と、前記第3の方向制御弁の下流側で当該第3の方向制御弁のセンタバイパスポートに接続され、前記ジャッキアップ切替弁が第1の切替位置に切り替えられているときには開路位置に切り替えられ、前記ジャッキアップ切替弁が第2の切替位置に切り替えられているときには閉路位置に切り替えられるセンタバイパス切替弁とからなるという構成にした。
本構成においても、前記第3の課題解決手段と同様の作用が発揮され、単純な作業要素の下げ動作時におけるポンプ消費馬力の低減と油圧作業機のエネルギー効率の向上とが図れると共に、走行動作と作業要素の下げ動作との複合動作を行うことにより、車体のジャッキアップが可能になる。
また、本発明は、前記の目的を達成するため、第9に、前記第7ない第9の構成の油圧作業機において、前記ジャッキアップ切替弁として油圧パイロット式切替弁を備え、当該油圧パイロット式切替弁のパイロットポートに絞りを備えるという構成にした。
このように、ジャッキアップ切替弁として油圧パイロット式の切替弁を備えると、ジャッキアップ切替弁の信号ポートと油圧シリンダのボトム室とを油道でつなぐだけでよく、構造が簡単であるので、単純な作業要素の下げ動作時におけるポンプ消費馬力の低減とエネルギー効率の向上とを図ることができて車体のジャッキアップも可能な油圧作業機を安価に実施することができる。また、油圧パイロット式切替弁のパイロットポートに絞りを備えると、油圧パイロット式切替弁のハンチングを防止することができ、単純な作業要素の下げ動作から作業要素の押しつけ作業への移行を円滑かつ確実に行うことができる。
また、本発明は、前記の目的を達成するため第10に、前記1ないし第9の構成の油圧作業機において、前記ジャッキアップ切替弁の切替動作を制御する電磁式切替弁と、前記油圧シリンダのボトム室の圧力値を検出する圧力検出手段と、前記圧力検出手段によって検出された圧力に基づいて前記電磁式切替弁を動作させる電気的制御手段とをさらに設けた構成にした。
このように、ジャッキアップ切替弁として電磁式の切替弁を備えると、少なくとも油圧シリンダのボトム室(保持圧側)とジャッキアップ切替弁の信号ポートとをつなぐ油道を省略することができるので、油圧回路の簡略化を図ることができる。
また、本発明は、前記の目的を達成するため、第11に、前記第5または第6の構成の油圧作業機において、前記傾転指示手段として、前記パイロット操作装置により生成された操作信号圧力のうち、所定の操作信号圧力群の最高圧力を選択する複数のシャトル弁の組合せを用いるという構成にした。
このように、傾転指示手段として複数のシャトル弁の組合せを用いると、簡単な回路構成で所要の操作信号圧力を確実に選択することができるので、作業要素の押しつけ作業時に傾転指示手段により可変容量型油圧ポンプの押しのけ容積を増量制御する油圧作業機を安価に実施することができる。また、当該傾転指示手段により所定の操作信号圧力群の中から最高圧力を選択すると、作業要素の押しつけ作業時に必要量の圧油を確実にアクチュエータに供給することができるので、単純な作業要素の下げ動作から作業要素の押しつけ作業への移行を円滑かつ確実に行うことができる。
また、本発明は、前記の目的を達成するため、第12に、前記各構成の油圧作業機において、前記下げ動作される作業要素がブームであり、前記アクチュエータがブーム用油圧シリンダであるという構成にした。
このように、前記作業要素としてブームを備え、前記アクチュエータとしてブーム用油圧シリンダを備えると、ブーム及びブーム用油圧シリンダを備えた油圧ショベルなどの油圧作業機について、前記第5及び第6の課題解決手段に記載した作用効果が発揮される。
また、本発明は、前記の目的を達成するため、第13に、前記第12の構成の油圧作業機において、前記ブーム用油圧シリンダのボトム室から排出されるメータアウト油の一部を前記ブーム用油圧シリンダのロッド室に供給されるメータイン油に再生する再生回路を備えるという構成にした。
このように、再生回路を備えると、単純な作業要素の下げ操作の途中でブームに押し付け力が作用したときも、ブーム用油圧シリンダのロッド室にボトム室からの再生油が供給されるために、ブーム用油圧シリンダのロッド室が真空状態になって空隙を生じるということがなく、ブームの円滑な操作を維持することができる。
なお、ここでいう所定圧以上と所定圧未満は、所定圧を基準に所定圧より大きい場合と小さい場合の場合分けを示したもので、所定圧の場合のジャッキアップ切替弁の切替位置を第1の切替位置にするか第2の切替位置にするから設計時に適宜設定される設計的事項である。
このように、ジャッキアップ切替弁として油圧パイロット式の切替弁を備えると、ジャッキアップ切替弁の信号ポートと油圧シリンダのボトム室とを油道でつなぐだけでよく、構造が簡単であるので、単純な作業要素の下げ動作時におけるポンプ消費馬力の低減とエネルギー効率の向上とを図ることができて車体のジャッキアップも可能な油圧作業機を安価に実施することができる。
このように、ジャッキアップ切替弁として電磁式の切替弁を備えると、少なくとも油圧シリンダのボトム室とジャッキアップ切替弁の信号ポートとをつなぐ油道を省略することができるので、油圧回路の簡略化を図ることができる。
以上のように、本発明の油圧作業機は、作業要素を駆動する油圧シリンダのボトム圧の変化を監視し、作業要素の下げ動作時に当該作業要素を駆動する油圧シリンダのボトム圧が所定圧以上であるときには、ジャッキアップ切替弁を第1の切替位置に切り替えて流路変更手段を閉路側に切り替え、主ポンプから吐出される圧油を油圧シリンダのロッド室に供給しないようにしたので、車体をジャッキアップさせるための押し付け力を必要としない単純な作業要素の下げ動作時におけるポンプ消費馬力を低減できると共に、1の作業要素を落下させつつ他の作業要素を複合動作させる際には、主ポンプから他の作業要素を駆動するためのアクチュエータに供給される圧油を相対的に増加させることができて、油圧作業機のエネルギー効率を高めることができる。
また、作業要素の下げ動作時に油圧シリンダのボトム圧が所定圧未満であるときには、ジャッキアップ切替弁を第2の切替位置に切り替えて流路変更手段を開路側に切り替え、主ポンプから吐出される圧油を方向制御弁を介して油圧シリンダのロッド室に供給するので、車体のジャッキアップに必要な作業要素の駆動力を発生することができ、走行動作と作業要素の下げ動作との複合動作を行うことにより車体のジャッキアップが可能になる。
〈油圧作業機の外観構成〉
まず、本発明に係る油圧作業機の外観構成を図1により説明する。図1は本発明に係る油圧作業機の側面図である。
本例の油圧作業機は、油圧ショベルであって、図1に示すように、左右一対の走行装置1,2よりなる走行体3と、当該走行体3上に旋回自在に取り付けられた旋回体4と、一端が旋回体4に回動自在にピン結合されたブーム5と、一端がブーム5に回動自在にピン結合されたアーム6と、一端がアーム6に回動自在にピン結合されたバケット7と、走行装置1,2を駆動する第1及び第2の走行用油圧モータ8,9と、旋回体4を駆動する旋回用油圧モータ10と、ブーム5を駆動するブーム用油圧シリンダ11と、アーム6を駆動するアーム用油圧シリンダ12と、バケット7を駆動するバケット用油圧シリンダ13とから主に構成されている。
〈油圧回路の第1例〉
次に、前記油圧作業機に備えられる油圧回路の第1例を図2及び図3により説明する。図2は第1実施形態例に係る油圧回路の要部回路図、図3は操作装置の構成図であり、これらの図から明らかなように、本例の油圧回路は、ジャッキアップ切替弁として油圧パイロット式の切替弁を備え、かつ油圧シリンダに1つの主ポンプからの油圧を供給することを特徴としている。
本例の油圧回路は、図2に示すように、主ポンプ21と、主ポンプ21から吐出される圧油により伸縮され、ブーム5を駆動する複動式のブーム用油圧シリンダ11と、主ポンプ21からブーム用油圧シリンダ11のボトム室11a及びロッド室11bに供給される圧油の流れを制御する方向制御弁22と、方向制御弁22の切替操作を行う操作装置23と、パイロットポンプ24と、パイロットポンプ24から吐出される圧油の流れを制御するジャッキアップ切替弁25と、方向制御弁22の上流側で方向制御弁22のメータインポートに接続され、ジャッキアップ切替弁25によって切替操作される流量制御弁26と、方向制御弁22の下流側で方向制御弁22のセンタバイパスポートに接続され、ジャッキアップ切替弁25によって切替操作されるセンタバイパス切替弁27と、タンク28とから主に構成されている。なお、ジャッキアップ切替弁25はジャッキアップを行う際に主ポンプ21から吐出される圧油をメータイン側へ連通させるために切り替えられる油圧パイロット式の切替弁で、センタバイパス切替弁27はセンタバイパスを開閉するための切替弁である。
なお、流量制御弁26は、ポペット弁261と、このポペット弁261の背圧室と方向制御弁22のポンプポート側とを連通、遮断するパイロット式の切替弁262とからなる。
前記方向制御弁22は、絞り29a,29bとチェック弁29cとからなる再生回路を有するものが備えられる。
また、前記操作装置23は、図3に示すように、操作レバー23aと、当該操作レバー23aによって切替操作されるブーム下げ側減圧弁23bと、ブーム上げ側減圧弁23cとから構成される。
主ポンプ21と方向制御弁22との間には、主ポンプ21から方向制御弁22のセンタバイパスポートに直接通じる油道31と、主ポンプ21から流量制御弁26を介して方向制御弁22のメータインポートに通じる油道32,33とが設けられ、方向制御弁22とブーム用油圧シリンダ11との間には、ボトム室11aに通じる油道34とロッド室11bに通じる油道35とが設けられている。また、ブーム用油圧シリンダ11のボトム室11aとジャッキアップ切替弁25の信号ポートとの間には、ボトム圧信号供給用の油道36が設けられている。さらに、方向制御弁22とタンク28とをつなぐ油道は、センタバイパス切替弁27を介して方向制御弁22側の油道37とタンク28側の油道38とに分けられており、方向制御弁22とタンク28側の油道38との間には、ボトム室11aから排出された圧油の一部をタンク28に導くための油道39が設けられている。また、操作装置23と方向制御弁22の信号ポートとの間には、ブーム下げ信号供給用のパイロット管路40とブーム上げ信号供給用のパイロット管路41とが設けられ、さらにブーム下げ用のパイロット圧をジャッキアップ切替弁25を介してセンタバイパス切替弁27に導く切替信号供給用のパイロット管路42,43が設けられている。加えて、パイロットポンプ24と流量制御弁26を構成する切替弁262の信号ポートとの間には、ジャッキアップ切替弁25を介して切替信号供給用のパイロット管路44,45が設けられている。
以下、前記のように構成された第1実施形態例に係る油圧作業機の動作について説明する。
操作レバー23aが中立位置にあり、ブーム用油圧シリンダ11に引張力が作用していない場合、図2に示すように、方向制御弁22は中立位置22bとなり、ブーム用油圧シリンダ11のボトム室11aがブーム等の自重分を支えるために高圧となり、ジャッキアップ切替弁25は切替位置25aに切り替えられ、流量制御弁26の切替弁262は切替位置26aに切り替えられ、センタバイパス切替弁27は弁位置27aを保持する。したがって、主ポンプ21から吐出された圧油は、油道31、方向制御弁22のセンタバイパスポート、油道37、センタバイパス切替弁27及び油道38を通ってタンク28に導かれる。
この状態から操作レバー23aを図示左方向、即ち、ブーム下げ方向に操作すると、パイロットポンプ24から供給される圧油が減圧弁23bにより減圧され、この減圧されたパイロット圧がブーム下げ信号としてパイロット管路40に導出し、方向制御弁22が切替位置22aに切り替えられる。そして、ボトム室11aからの戻り油の一部が絞り29b、チェック弁29c及び油道35を介してロッド室11bに再生されると共に、残りが絞り29a及び油道39を介してタンク28に戻される。
この場合において、ボトム圧がジャッキアップ切替弁25のばね25cにより設定される所定の切替圧力よりも高いときには、ジャッキアップ切替弁25の切替位置は切替位置25aに維持されるので、流量制御弁26の切替弁262の切替位置も切替位置26aに維持され、また、センタバイパス切替弁27も弁位置27aに維持される。したがって、主ポンプ21から吐出された圧油は、油道31、方向制御弁22のセンタバイパスポート、油道37、センタバイパス切替弁27及び油道38を通ってタンク28に導かれ、ブーム用油圧シリンダ11のボトム室11a及びロッド室11bには圧油が供給されないので、ロッド室11bへは再生油のみが導入され、ブーム5の自重によってブーム用油圧シリンダ11が縮小して、ブーム5が下げ方向に回動(いわゆる自重落下)される。
一方、操作レバー23aがブーム下げ方向に操作された場合において、ボトム圧がジャッキアップ切替弁25の切替圧力よりも低いときには、ジャッキアップ切替弁25が切替位置25bに切り替えられ、パイロット管路44及びパイロット管路45を介して流量制御弁26の切替弁262の信号ポートに供給されていたパイロットポンプ24からの圧油が遮断されるので、切替弁262が弁位置26bに切り替えられ、ポペット弁261の背圧が管路33と同圧となり、主ポンプ21から吐出された圧油が、油道32、流量制御弁26のポペット弁261、油道33を通って方向制御弁22のメータインポートに供給される。また、ジャッキアップ切替弁25の切り替えに伴って、パイロットポンプ24から吐出された圧油が、パイロット管路40、パイロット管路42、ジャッキアップ切替弁25、パイロット管路43を通ってセンタバイパス切替弁27の信号ポートに供給されるので、センタバイパス切替弁27が切替位置27bに切り替えられ、方向制御弁22のセンタバイパスの下流が遮断される。したがって、油道33より方向制御弁22のメータインポートに供給された主ポンプ21からの圧油が、ボトム室11aから排出された再生油とともに油道35を通ってブーム用油圧シリンダ11のロッド室11bに供給され、車体のジャッキアップ力などの強い押し付け力を発生させることができる。
また、操作レバー23aが図示右方向、即ち、ブーム上げ方向に操作された場合には、パイロットポンプ24から供給される圧油によってパイロット管路41にブーム上げ用のパイロット圧が導出し、方向制御弁22が切替位置22cに切り替えられる。これにより、ロッド室11bから排出された圧油が油道35、方向制御弁22、油道39を通ってタンク28に戻されるので、ボトム圧がジャッキアップ切替弁25の作動圧力よりも低圧になり、ジャッキアップ切替弁25が切替位置25bに切り替えられ、流量制御弁26が切替位置26bに切り替えられる。したがって、油道32、流量制御弁26、油道33を通って方向制御弁22のメータインポートに供給された主ポンプ21からの圧油が、油道34を通ってボトム室11aに供給され、ブーム用油圧シリンダ11が伸張されて、ブーム5が上げ方向に回動される。
本実施形態例に係る油圧作業機は、ブーム用油圧シリンダ11のボトム圧の変化を監視し、ブーム下げ動作時にブーム用油圧シリンダ11のボトム圧が所定圧以上であるときには、ジャッキアップ切替弁25を切替位置25aに切り替え、これにより流量制御弁26の切替弁262を切替位置26aに切り替えると共にセンタバイパス切替弁27を弁位置27aとし、主ポンプ21から吐出される圧油をブーム用油圧シリンダ11のロッド室11bに供給しないようにしたので、車体をジャッキアップさせるための押し付け力を必要としない単純なブーム下げ動作時におけるポンプ消費馬力を低減できる。また、単純なブーム下げ動作時に主ポンプ21から吐出される圧油をブーム用油圧シリンダ11のロッド室11bに供給しないことから、ブーム5と他の作業要素、例えばアーム6やバケット7を複合動作させる際に、主ポンプ21からアーム用油圧シリンダ12やバケット用油圧シリンダ13に供給される圧油を相対的に増加させることができて、油圧作業機のエネルギー効率を高めることができる。一方、ブーム下げ動作時にブーム用油圧シリンダ11のボトム圧が所定圧以下であるときには、ジャッキアップ切替弁25を弁位置25bに切り替え、これにより流量制御弁26の切替弁262を切替位置26bに切り替えると共にセンタバイパス切替弁27を切替位置27bに切り替えて主ポンプ21から吐出される圧油をブーム用油圧シリンダ11のロッド室11bに供給するので、ブーム5に大きな押し付け力を発生させることができ、車体のジャッキアップが可能になる。
また、本実施形態例に係る油圧作業機は、方向制御弁22として絞り29a,29bとチェック弁29cとから構成される再生回路を備えたものを用いたので、単純なブーム下げ操作の途中でブーム5に押し付け力が作用したときも、ブーム用油圧シリンダ11のロッド室11bにボトム室11aからの再生油が供給されるために、ブーム用油圧シリンダ11のロッド室11bが真空状態になって空隙を生じるということがなく、ブーム5の円滑な操作を維持することができる。
また、本実施形態例に係る油圧作業機は、ジャッキアップ切替弁25として油圧パイロット式の切替弁を備えたので、ジャッキアップ切替弁25の信号ポートとブーム用油圧シリンダ11のボトム室11aとを油道36でつなぐだけでよく、構造が簡単で、単純なブーム下げ動作時におけるポンプ消費馬力の低減とエネルギー効率の向上とを図ることができて車体のジャッキアップも可能な油圧作業機を安価に実施することができる。
〈油圧回路の第2例〉
次に、前記油圧作業機に備えられる油圧回路の第2例を図4により説明する。図4は第2実施形態例に係る油圧回路の回路図であり、この図から明らかなように、本例の油圧回路は、ジャッキアップ切替弁及びセンタバイパス切替弁の切り替えを電磁弁にて行うことを特徴としている。
図4において、符号51はブーム用油圧シリンダ11のボトム圧を検出する圧力センサ、符号52はジャッキアップ切替弁25及びセンタバイパス切替弁27を切り替えるための電磁弁、符号53は圧力センサ51の出力信号を取り込んで電磁弁52の信号入力部に供給される指令電流値を出力するコントローラ、符号54はパイロット管路40から分岐し、電磁弁52と連絡する油道、符号55はジャッキアップ切替弁25の信号ポートと電磁弁52とをつなぐパイロット管路、符号56はセンタバイパス切替弁27の信号ポートと電磁弁52とをつなぐパイロット管路を示しており、その他、図2と対応する部分にはそれと同一の符号が表示されている。
コントローラ53には、圧力センサ51にて検出されたブーム用油圧シリンダ11のボトム圧値と電磁弁52の信号入力部に供給される指令電流値との関係が記憶されており、圧力センサ51によって検出されたボトム圧値がブーム自重落下時のボトム圧値の範囲内、即ち、所定圧P0以上の場合には、電磁弁52が弁位置52aを保持し、圧力センサ51によって検出されたボトム圧値がブーム5に押し付け力が作用した場合のボトム圧値の範囲内、即ち、所定圧P0よりも低圧の場合には、電磁弁52を切替位置52bに切り替える指令電流を出力する。
電磁弁52が弁位置52aを保持している場合には、ブーム下げ信号となるパイロット圧が電磁弁52にて遮断され、パイロット管路55,56にパイロット圧が立たないので、ジャッキアップ切替弁25が弁位置25aを保持し、流量制御弁26の切替弁262が切替位置26aに切り替えられると共に、センタバイパス切替弁27が弁位置27aを保持する。これに対して、電磁弁52が切替位置52bに切り替えられ、ブーム操作が行われた場合には、ブーム下げ信号となるパイロット圧が電磁弁52を介してパイロット管路55,56に供給されるので、ジャッキアップ切替弁25が切替位置25bに切り替えられて、流量制御弁26の切替弁262が切替位置26bに切り替えられると共に、センタバイパス切替弁27が切替位置27bに切り替えられる。
切替弁262が切替位置26aに切り替えられ、かつセンタバイパス切替弁27が弁位置27aを保持している場合には、第1実施形態例において説明したように、ロッド室11bへ供給される圧油はボトム室11aから排出される再生油のみとなり、ブーム5が自重落下する。一方、ジャッキアップ切替弁25が切替位置25bに切り替えられ、かつセンタバイパス切替弁27が切替位置27bに切り替えられている場合には、第1実施形態例において説明したように、ロッド室11bに再生油と主ポンプ21から供給される圧油とが合流して供給され、車体のジャッキアップ力などの強い押し付け力を得ることができる。
本実施形態例に係る油圧作業機は、第1実施形態例に係る油圧作業機と同様の効果を奏するほか、少なくともブーム用油圧シリンダ11のボトム室11aとジャッキアップ切替弁25の信号ポートとをつなぐ油道を省略することができるので、油圧回路の簡略化を図ることができる。
〈油圧回路の第3例〉
次に、前記油圧作業機に備えられる油圧回路の第3例を図5により説明する。図5は第3実施形態例に係る油圧回路の回路図であり、この図から明らかなように、本例の油圧回路は、ジャッキアップ切替弁として2つの電磁弁を備えると共に、ブーム用油圧シリンダのボトム圧及び方向制御弁のパイロット圧に基づいてこれら2つの電磁弁の切り替えを制御することを特徴としている。
図5において、符号51はブーム用油圧シリンダ11のボトム圧を検出する第1の圧力センサ、符号61,62はジャッキアップ切替弁を構成する第1及び第2の電磁弁、符号63はパイロット管路40のパイロット圧を検出する第2の圧力センサ、符号64は第1の圧力センサ51の出力信号及び第2の圧力センサ63の出力信号を取り込んで第1及び第2の電磁弁61,62の切替位置を切り替えるための指令電流値を出力するコントローラ、符号65は第1の電磁弁61と流量制御弁26の切替弁262の信号ポートとをつなぐパイロット管路、符号66は第2の電磁弁62とセンタバイパス切替弁27の信号ポートとをつなぐパイロット管路を示しており、その他、図2と対応する部分にはそれと同一の符号が表示されている。
コントローラ64は、図5に示すように、第1の圧力センサ51にて検出されたブーム用油圧シリンダ11のボトム圧値(BM/B圧)と第1及び第2の電磁弁61,62の信号入力部に供給される指令電流値との関係が記憶された第1の記憶部71と、第2の圧力センサ63にて検出されたパイロット管路40のパイロット圧(ブーム下げ信号)と第1の電磁弁62の信号入力部に供給される指令電流値との関係が記憶された第2の記憶部72と、前記第1の記憶部71から出力される指令電流値と前記第2の記憶部72から出力される指令電流値とのうち、小さい方の指令電流値を選択して前記第1の電磁弁62の信号入力部に供給する最小値選択回路73とから構成されている。
そして、本例のコントローラ64によると、圧力センサ51によって検出されたブーム用油圧シリンダ11のボトム圧値がブーム自重落下時のボトム圧値の範囲内、即ち、所定圧P0以上の場合には、第1の記憶部71から出力される指令電流値が小さい値となるため、第1の電磁弁61は弁位置61aを保持し、また、最小値選択回路73からは、第2の記憶部72から出力される指令電流の大小に拘わらず、小さい値の指令電流が出力される。このため、第2の電磁弁62も弁位置62aを保持する。したがって、パイロットポンプ24から吐出された圧油が第1の電磁弁61及びパイロット管路65を介して流量制御弁26の切替弁262の信号ポートに供給されるので、切替弁262が切替位置26aに切り替えられると共に、パイロットポンプ24から吐出された圧油が第2の電磁弁62にて遮断されるためにパイロット管路66にパイロット圧が立たず、センタバイパス切替弁27が弁位置27aを保持する。
一方、圧力センサ51によって検出されたブーム用油圧シリンダ11のボトム圧値がブーム5に押し付け力が作用した場合のボトム圧値の範囲内、即ち、所定圧P0よりも低圧の場合には、第1の記憶部71から出力される指令電流値が大きな値となるため、第1の電磁弁61が、切替位置61bに切り替えられる。また、最小値選択回路73からは、第2の記憶部72から出力された指令電流に応じた電流が出力される。このため、ブーム下げ動作が行われたときには、第2の電磁弁62は切替位置62bに切り替えられ、センタバイパス切替弁27が切替位置27bに切り替えられる。逆に、ブーム下げ操作が行われていない場合には、第2の電磁弁62は弁位置62aを保持するため、センタバイパス切替弁27は弁位置27aを保持する。
流量制御弁26の切替弁262が切替位置26aに切り替えられ、かつセンタバイパス切替弁27が弁位置27aを保持している場合には、第1実施形態例において説明したように、ロッド室11bへボトム室11aから排出された再生油だけが供給され、ブーム5が自重落下する。一方、ジャッキアップ切替弁25を構成する第1の電磁弁61及び第2の電磁弁62の弁位置が、それぞれ切替位置61b,62bに切り替えられ、かつセンタバイパス切替弁27が切替位置27bに切り替えられている場合には、第1実施形態例において説明したように、ロッド室11bへ再生油と主ポンプ21から供給される圧油とが合流して供給されるため、車体のジャッキアップ力などの強い押し付け力が発生する。
なお、前記第1および第2の記憶部71,72では、図5からも分かるようにそれぞれの特性が異なっている。これは、前述の第1および第2の実施形態例がともにジャッキアップ切替弁25とセンタバイパス切替弁27とがそれぞれ連動して切り替えられる関係にあるのに対し、第3実施形態例では、ジャッキアップ切替弁25とセンタバイパス切替弁27とがそれぞれ独立して切り替えられる関係にあるからである。前述のように、第1の記憶部71においてブームボトム圧がPoより低いときには、ブーム下げ操作が行われているか否かにかかわらずジャッキアップ切替弁25を構成する第1の電磁弁61は切替位置61bに切り替えられる。
一方、ブームボトム圧がPoより低く、かつ、ブーム下げ操作が行われていないときには、第1の記憶部71から出力される指令電流値piが大きな値、第2の記憶部72から出力される指令電流値piが小さな値となるので、両者のうち小さな指令電流値piが最小値選択回路73から出力され、センタバイパス切替弁27は切替位置27aのまま切り替えられことはない。このようなことから、仮に、第1の電磁弁61を切替位置61Bに切り替えるより先にセンタバイパス切替弁27を切替位置27bに切り替えると、ポンプ吐出圧が無駄に上昇し、エネルギ効率を劣化させることになる。
本実施形態例に係る油圧作業機も、第2実施形態例に係る油圧作業機と同様の効果を奏する。
〈油圧回路の第4例〉
に、前記油圧作業機に備えられる油圧回路の第4例を図6により説明する。図6は第4実施形態例に係る油圧回路の回路図であり、この図から明らかなように、本例の油圧回路は、操作装置23を構成する減圧弁23bによるパイロット圧、即ち、ブーム下げ信号によって方向制御弁22、流量制御弁26及びセンタバイパス切替弁27の切り替えを行うことを特徴としている。
図6において、符号51はブーム用油圧シリンダ11のボトム圧を検出する第1の圧力センサ、符号81,82はジャッキアップ切替弁を構成する第1及び第2の電磁弁、符号83は圧力センサ51の出力信号を取り込んで第1及び第2の電磁弁81,82の切替位置を切り替えるための指令電流値を出力するコントローラ、符号84はパイロット管路40から分岐し、第1の電磁弁81とつなぐパイロット管路、符号85はパイロット管路40から分岐し、第2の電磁弁82とつなぐパイロット管路、符号86は第1の電磁弁81と流量制御弁26の切替弁262の信号ポートとをつなぐパイロット管路、符号87は第2の電磁弁82とセンタバイパス切替弁27の信号ポートとをつなぐパイロット管路、符号88は第2の電磁弁82と操作装置23に備えられたブーム上げ操作用の減圧弁23cとをつなぐパイロット管路、符号89はパイロット管路87とパイロット管路88との接続点に設けられたチェック弁を示しており、その他、図2と対応する部分にはそれと同一の符号が表示されている。
コントローラ83は、図6に示すように、第1の圧力センサ51にて検出されたブーム用油圧シリンダ11のボトム圧値と第1の電磁弁81の信号入力部に供給される指令電流値との関係が記憶された第1の記憶部91と、第1の圧力センサ51にて検出されたブーム用油圧シリンダ11のボトム圧値と第2の電磁弁82の信号入力部に供給される指令電流値との関係が記憶された第2の記憶部92とから構成されている。なお、前記指令電流値は基準となる電流値を予め設定し、この設定された電流値を指令電流値としている。
そして、本例のコントローラ83によると、圧力センサ51によって検出されたブーム用油圧シリンダ11のボトム圧値がブーム自重落下時のボトム圧値の範囲内、即ち、所定圧P0以上の場合には、第1の電磁弁81が第1の記憶部91から出力される指令電流値によって弁位置81aを保持すると共に、第2の電磁弁82が第2の記憶部92から出力される指令電流値によって弁位置82aを保持する。したがって、ブーム下げ操作が行われた場合には、パイロット管路40からパイロット管路84、第1の電磁弁81及びパイロット管路86を通って流量制御弁26の切替弁262の信号ポートに供給され、切替弁262が切替位置26aに切り替えられると共に、パイロット管路85が第2の電磁弁82にて遮断されるために、パイロット管路87にパイロット圧が立たず、センタバイパス切替弁27が弁位置27aを保持する。
一方、圧力センサ51によって検出されたブーム用油圧シリンダ11のボトム圧値がブーム5に押し付け力が作用した場合のボトム圧値の範囲内、即ち、所定圧P0よりも低圧の場合には、第1の電磁弁81が第1の記憶部91から出力される指令電流値によって切替位置81bに切り替えられると共に、第2の電磁弁82が第2の記憶部92から出力される指令電流値によって切替位置82bに切り替えられる。したがって、パイロット管路84が第1の電磁弁81にて遮断されるので、パイロット管路86にパイロット圧が立たず、流量制御弁26が切替位置26bに切り替えられると共に、パイロット管路40とパイロット管路87とが連通状態となる。このため、ブーム下げ操作を行うと、ブーム下げ用のパイロット圧がパイロット管路40、パイロット管路85、第2の電磁弁82及びパイロット管路87を通ってセンタバイパス切替弁27の信号ポートに供給されるので、センタバイパス切替弁27が切替位置27bに切り替えられる。
流量制御弁26の切替弁262が切替位置26aに切り替えられ、かつセンタバイパス切替弁27が切替位置27aに切り替えられている場合には、第1実施形態例において説明したように、ロッド室11bへボトム室11aから排出された再生油のみが供給されるため、ブーム5が自重落下する。一方、ジャッキアップ切替弁25を構成する第1の電磁弁81及び第2の電磁弁82が切替位置81b,82bに切り替えられ、かつセンタバイパス切替弁27が切替位置27bに切り替えられている場合には、第1実施形態例において説明したように、ロッド室11bへ再生油と主ポンプ21から供給される圧油とが合流して供給されるため、車体のジャッキアップ力などの強い押し付け力が発生される。
なお、前記第3の実施形態例と同様に本実施形態例においても前記第1および第2の記憶部91,92では、それぞれの特性が異なっている。これは、第3実施形態例と同様に、ジャッキアップ切替弁25とセンタバイパス切替弁27とがそれぞれ独立して切り替えられる関係にあるからである。特に本実施形態例では、2つの記憶部にそれぞれ異なった特性を持たせることによりジャッキアップ切替弁25とセンタバイパス切替弁27のそれぞれの切り替えタイミングを変えて設定することが可能になる。例えば図6の特性の関係を見ると、基準とする設定圧Poよりブームボトム圧(BM/B圧)が低くなった場合、設定圧Poより小さい値のときに指令圧Piが第1の記憶部91から第2の記憶部92よりも先に出力される関係となっているため、切替弁262はセンタバイパス切替弁27より先に切り替えられる。このようにジャッキアップ切替弁25をセンタバイパス切替弁27より先に切り替えることにより、第3の実施形態例と同様にエネルギ効率良く動作させることができる。
本実施形態例に係る油圧作業機も、第2実施形態例に係る油圧作業機と同様の効果を奏する。
〈油圧回路の第5例〉
次に、前記油圧作業機に備えられる油圧回路の第5例を図7により説明する。図7は第5実施形態例に係る油圧回路の回路図であり、この図から明らかなように、本例の油圧回路は、ブーム駆動用の油圧回路に走行装置駆動用の油圧回路を組み合わせたことを特徴としている。
図7において、符号8は右走行用油圧モータ、符号9は左走行用油圧モータ、符号101は第2の主ポンプ、符号102は主ポンプ21から右走行用油圧モータ8に供給される圧油の流れを制御する第2の方向制御弁、符号103は第2の主ポンプ101から左走行用油圧モータ9に供給される圧油の流れを制御する第3の方向制御弁、符号104はブーム下げ操作時に第2の主ポンプ101からブーム用油圧シリンダ11に供給される圧油の流れを制御する第4の方向制御弁、符号105はブーム下げ操作が行われる場合に第1の主ポンプ21から供給される圧油を左走行用油圧モータ9側に供給するための切替弁、符号106はブーム操作が行われた場合に、切替弁105に切替信号を付与するシャトル弁、符号107は第2の主ポンプ101と第4の方向切替弁104とをつなぐ油道、符号108は第2の主ポンプ101とタンク28とを連絡するセンタバイパス通路、符号109は第4の方向切替弁104とブーム用油圧シリンダ11のロッド室11bとをつなぐ油道、符号110は第4の方向切替弁104とブーム用油圧シリンダ11のボトム室11aとをつなぐ油道、符号111は油道110に設けられた逆止弁、符号112は主ポンプ21と切替弁105とをつなぐ油道、符号113は油道112に設けられた逆止弁、符号114は切替弁105と第3の方向制御弁103とをつなぐ油道、符号115はジャッキアップ切替弁25にブーム下げ信号となるパイロット圧を導くパイロット管路、符号116は第4の方向制御弁104の信号ポートにブーム下げ信号を供給するパイロット管路、符号117は第4の方向制御弁104の信号ポートにブーム上げ信号を供給するパイロット管路、符号118は切替弁105の信号ポートに切替信号を供給するパイロット管路を示しており、その他、図2と対応する部分にはそれと同一の符号が表示されている。
以下、前記のように構成された第5実施形態例に係る油圧作業機の動作について説明する。
操作レバー23aが中立位置にある場合、図7に示すように、方向制御弁22及び第4の方向制御弁104はそれぞれ中立位置22b及び中立位置104bを保持し、ジャッキアップ切替弁25はブーム用油圧シリンダ11のボトム側の圧力により切替位置25aに切り替えられる。この状態では、パイロット管路43がタンク28と連通しており、センタバイパス切替弁27は弁位置27aを保持し、切替弁105は弁位置105aを保持する。したがって、主ポンプ21から吐出された圧油は、油道31、方向制御弁22のセンタバイパスポート、油道37、センタバイパス切替弁27及び油道38を通ってタンク28に導かれ、また、第2の主ポンプ101から吐出された圧油は、油道107、油道108、第3の方向制御弁103のセンタバイパスポートを通ってタンク28に導かれるため、ブーム用油圧シリンダ11のボトム室11a及びロッド室11bには圧油が供給されない。
この状態から操作レバー23aを図示左方向、即ち、ブーム下げ方向に操作すると、パイロットポンプ24から供給され、減圧弁23bによって減圧されたパイロット圧がパイロット管路40に導出し、方向制御弁22が切替位置22aに切り替えられる。一方、パイロット管路115にこのパイロット圧が導かれ、ジャッキアップ切替弁25を介して切替弁262の信号ポートに導かれるため、切替弁262が切替位置26aに切り替えられる。これにより、ボトム室11aからの戻り油の一部が絞り29b、チェック弁29c及び油道35を介してロッド室11bに再生されると共に、残りが絞り29a及び油道39を介してタンク28に戻される。
この場合において、ボトム圧がジャッキアップ切替弁25の作動圧力よりも高いときには、ジャッキアップ切替弁25は弁位置25aに維持されるので、流量制御弁26の切替位置も切替位置26aに維持され、また、センタバイパス切替弁27も弁位置27aに維持される。したがって、主ポンプ21から吐出された圧油は、油道31、方向制御弁22のセンタバイパスポート、油道37、センタバイパス切替弁27及び油道38を通ってタンク28に導かれ、また、第2の主ポンプ101から吐出された圧油は、油道107、油道108、第3の方向制御弁103のセンタバイパスポートを通ってタンク28に導かれるので、ブーム用油圧シリンダ11のボトム室11a及びロッド室11bには圧油が供給されず、ロッド室11bへボトム室11aから排出された再生油のみが供給され、ブーム5の自重によってブーム用油圧シリンダ11が縮小し、ブーム5が自重落下する。
一方、操作レバー23aがブーム下げ方向に操作された場合において、ボトム圧がジャッキアップ切替弁25の作動圧力よりも低くなったときには、ジャッキアップ切替弁25が切替位置25bに切り替えられるので、パイロット管路45がジャッキアップ切替弁25を介してタンク28と連通し、流量制御弁26の切替弁262が弁位置26bに切り替えられる。よって、主ポンプ21から吐出された圧油が、油道32、流量制御弁26、油道33を通って方向制御弁22のメータインポートに供給される。また、ジャッキアップ切替弁25の切り替えに伴って、ブーム下げ信号としてのパイロット圧がパイロット管路115、ジャッキアック切替弁25、パイロット管路43を通ってセンタバイパス切替弁27の信号ポートに供給されるので、センタバイパス切替弁27が切替位置27bに切り替えられると共に、パイロット管路116を通って第4の方向制御弁104のブーム下げ側の信号ポートに供給されるので、第4の方向制御弁104が切替位置104aに切り替えられる。したがって、主ポンプ21から吐出された圧油がブーム用油圧シリンダ11のロッド室11bに供給されると共に、第2の主ポンプ101から吐出された圧油が第4の方向制御弁104、油道109及び油道35を通ってブーム用油圧シリンダ11のロッド室11bに供給され、ロッド室11bへはボトム室11aから排出された再生油と主ポンプ21から供給される圧油及び第2の主ポンプ101から供給される圧油とが合流して供給されるため、車体のジャッキアップ力などの強い押し付け力を発生させることができる。
また、ブーム操作用のパイロット圧がシャトル弁106、油道118を介して切替弁105に導かれるため、切替弁105が切替位置105bに切り替えられ、主ポンプ21から吐出された圧油が第2の方向制御弁102及び第3の方向制御弁103を介してそれぞれ左右の走行用油圧モータ8,9に供給される。これにより、ブームと走行とを同時に操作しているときには、左右の走行モータ8,9には主ポンプ21からの圧油が供給され、ブーム用油圧シリンダ11には第2の主ポンプ101からの圧油が供給されるので、走行操作とブーム下げ動作との複合動作による車体のジャッキアップが可能になる。
なお、前記第5実施形態例においては、ジャッキアップ切替弁25として油圧パイロット式の切替弁を用いたが、前記第2乃至第4実施形態例に係る油圧作業機と同様に、電磁油圧式又は電磁式の切替弁を用いることもできる。
〈油圧回路の第6例〉
次に、前記油圧作業機に備えられる油圧回路の第6例を図8および図9により説明する。図8は第6実施形態例に係る油圧回路の要部回路図、図9は第6実施形態例の油圧回路に備えられるシャトル弁群の構成図であり、これらの図から明らかなように、本例の油圧回路は、ジャッキアップ切替弁として油圧パイロット式の切替弁を備え、かつ油圧シリンダに1つの可変容量油圧ポンプからの油圧を供給することを特徴としている。
本例の油圧回路は、図2に示した第1の実施形態例に対して図2に示すように、可変容量油圧ポンプ(主ポンプ)21と、可変容量油圧ポンプ21の押しのけ容積を制御するレギュレータ(傾転制御手段)21aと、可変容量油圧ポンプ21から吐出される圧油により伸縮され、ブーム(作業要素)5を駆動する複動式のブーム用油圧シリンダ11と、可変容量油圧ポンプ21からブーム用油圧シリンダ(アクチュエータ)11のボトム室11a及びロッド室11bに供給される圧油の流れを制御する方向制御弁22と、方向制御弁22の切替操作を行うパイロット操作装置23と、パイロットポンプ24と、パイロットポンプ24から吐出される圧油の流れを制御するジャッキアップ切替弁25と、方向制御弁22の上流側で方向制御弁22のメータインポートに接続され、ジャッキアップ切替弁25によって切替操作される流量制御弁26と、方向制御弁22の下流側で方向制御弁22のセンタバイパスポートに接続され、ジャッキアップ切替弁25によって切替操作されるセンタバイパス切替弁27と、タンク28と、パイロット操作装置23及び図示しない他のパイロット操作装置からの信号に応じてレギュレータ21aに傾転制御信号を出すシャトル弁群(傾転指示手段)30とから主に構成されている。
前記方向制御弁22は、絞り29a,29bとチェック弁29cとからなる再生回路を有するものが備えられる。
前記パイロット操作装置23は、図3に示すように、操作レバー23aと、当該操作レバー23aによって切替操作されるブーム下げ側減圧弁23bと、ブーム上げ側減圧弁23cとから構成される。
前記ジャッキアップ切替弁25のパイロットポートには、ハンチング防止用の絞り25dが備えられる。
前記流量制御弁26は、ポペット弁261と、このポペット弁261の背圧室と方向制御弁22のポンプポート側とを連通、遮断するパイロット式の切替弁262とからなる。
前記シャトル弁群30は、図9に示すように、シャトル弁301〜315と油圧切換弁317,318の組合せをもって構成されている。なお、このシャトル弁群30は、個々のシャトル弁及び油圧切換弁を配管にて接続したものを用いることもできるし、ブロック本体内に所要のシャトル弁及び油圧切換弁を一体に組み込んだものを用いることもできる。
シャトル弁301〜315のうち、シャトル弁301〜307は、シャトル弁群30の最上段に配置され、シャトル弁301は走行右前進の操作信号圧力Afと走行右後進の操作信号圧力Arの高圧側を選択し、シャトル弁302は走行左前進の操作信号圧力Bfと走行左後進の操作信号圧力Brの高圧側を選択し、シャトル弁303はバケットクラウドの操作信号圧力Ccとバケットダンプの操作信号圧力Cdの高圧側を選択し、シャトル弁304はブーム上げの操作信号圧力Duとジャッキアップの操作信号圧力Gの高圧側を選択し、シャトル弁305はアームクラウドの操作信号圧力Ecとアームダンプの操作信号圧力Edの高圧側を選択し、シャトル弁306は旋回右の操作信号圧力Frと旋回左の操作信号圧力F1の高圧側を選択し、シャトル弁307は予備のアクテュエータが予備の方向制御弁に接続された場合に設けられる予備のパイロット操作装置の1対のパイロット弁からの操作信号圧力の高圧側を選択する。
シャトル弁308〜310はシャトル弁群30の2段目に配置され、シャトル弁308は最上段のシャトル弁301とシャトル弁302のそれぞれで選択した操作信号圧力の高圧側を選択し、シャトル弁309は最上段のシャトル弁304とシャトル弁305のそれぞれで選択した操作信号圧力の高圧側を選択し、シャトル弁310は最上段のシャトル弁306とシャトル弁307のそれぞれで選択した操作信号圧力の高圧側を選択する。
シャトル弁311,312は、シャトル弁群30の3段目に配置され、シャトル弁311は最上段のシャトル弁303と2段目のシャトル弁309のそれぞれで選択した操作信号圧力の高圧側を選択し、シャトル弁312は2段目のシャトル弁309とシャトル弁310のそれぞれで選択した操作信号圧力の高圧側を選択する。
シャトル弁313,314は、シャトル弁群30の4段目に配置され、シャトル弁313は最上段のシャトル弁301と3段目のシャトル弁311のそれぞれで選択した操作信号圧力の高圧側を選択し、シャトル弁304は3段目のシャトル弁311とシャトル弁312のそれぞれで選択した操作信号圧力の高圧側を選択する。
シャトル弁315は、シャトル弁群30の5段目に配置され、4段目のシャトル弁314で選択した操作信号圧力とブーム下げの操作信号圧力Ddの高圧側を選択する。
油圧切換弁317は、シャトル弁313で選択された最高圧力が受圧部317aに導かれ、その最高圧力を基に作動し、パイロットポンプ24の圧力から制御信号圧力(ポンプ制御信号Xp1)を生成する比例減圧弁である。この油圧切換弁317は、シャトル弁313で選択された最高圧力がタンク圧以下のときは図示の位置にあって制御信号圧力をタンク圧に低下させ、シャトル弁313で選択された最高圧力がタンク圧以上になると図示の位置から切り換えられて、パイロットポンプ24の圧力を当該最高圧力のレベルに応じた制御信号圧力に減圧して出力する。可変容量油圧ポンプ21のレギュレータ21aは、この制御信号圧力(ポンプ制御信号Xp1)により作動する。
レギュレータ21aは、ポンプ制御信号Xp1の圧力が上昇するにしたがって可変容量油圧ポンプ21の傾転を増大させる特性を有しており、ポンプ制御信号Xp1が与えられるとそれに応じて可変容量油圧ポンプ21の吐出流量を増減させる。これにより、パイロット操作装置23が操作されたとき、方向制御弁22が切り換えられると共に、可変容量油圧ポンプ21からは操作信号圧力(パイロット操作装置23の操作量)に応じた流量の圧油が吐出され、この圧油がブーム用油圧シリンダ11のボトム室11a又はロッド室11bに供給されてブーム用油圧シリンダ11が伸縮される。
油圧切換弁318は、シャトル弁315で選択された最高圧力が受圧部318aに導かれ、その最高圧力を基に作動し、パイロットポンプ24の圧力から制御信号圧力(フロント操作Xf)を生成する比例減圧弁である。この油圧切換弁318は、シャトル弁315で選択された最高圧力がタンク圧以下のときは図示の位置にあって制御信号圧力をタンク圧に低下させ、シャトル弁315で選択された最高圧力がタンク圧以上になると図示の位置から切り換えられて、パイロットポンプ24の圧力を当該最高圧力のレベルに応じた制御信号圧力に減圧して出力する。図示しない旋回ブレーキシリンダと走行連通弁は、この制御信号圧力(フロント操作Xf)により作動する。
この第6実施形態例は、第1実施形態例に対してレギュレータ(傾転制御手段)21aと、このレギュレータ21aに傾転制御信号を出すシャトル弁群(傾転指示手段)30を設けた構成が基本的に異なるだけなので、第1実施形態例に対して構成に関連する動作についてのみ説明する。
操作レバー23aが中立位置にあり、ブーム用油圧シリンダ11に引張力が作用していない状態から操作レバー23aを図示左方向、即ち、ブーム下げ方向に操作すると、ブーム5が下げ方向に回動(いわゆる自重落下)される。
ブーム5の自重落下時、パイロット操作装置23で生成された圧油はシャトル弁群30のジャッキアップ信号入力ポートGには入らず、ブーム下げ信号入力ポートDdに入る。ジャッキアップ信号入力ポートGの圧力は他の複数の操作信号と最高圧選択されて油圧切換弁317を切り換えるが、図示しない他のパイロット操作装置が操作されていない場合には、油圧切換弁317が切り換えられず、図9の状態に保持される。これにより、シャトル弁群30からはポンプ制御信号Xp1としてタンク圧が出力され、レギュレータ21aを介して可変容量油圧ポンプ21が減量制御される。
一方、操作レバー23aがブーム下げ方向に操作された場合において、ボトム圧がジャッキアップ切替弁25の切替圧力よりも低いときには、第1実施形態例と同様にして油道33より方向制御弁22のメータインポートに供給された可変容量油圧ポンプ21からの圧油が、ボトム室11aから排出された再生油とともに油道35を通ってブーム用油圧シリンダ11のロッド室11bに供給され、車体のジャッキアップ力などの強い押し付け力を発生させることができる。
ジャッキアップ時、パイロット操作装置23で生成された圧油はシャトル弁群30のジャッキアップ信号入力ポートGに入り、他の複数の操作信号と最高圧選択されて油圧切換弁317を切り換える。これにより、シャトル弁群30からはポンプ制御信号Xp1として前記最高圧に応じた圧力が出力され、レギュレータ21aを介して可変容量油圧ポンプ21が増量制御される。
また、操作レバー23aが図示右方向、即ち、ブーム上げ方向に操作された場合には、パイロットポンプ24から供給される圧油によってパイロット管路41にブーム上げ用のパイロット圧が導出し、方向制御弁22が切替位置22cに切り替えられる。これにより、ロッド室11bから排出された圧油が油道35、方向制御弁22、油道39を通ってタンク28に戻されるので、ボトム圧がジャッキアップ切替弁25の作動圧力よりも低圧になり、ジャッキアップ切替弁25が切替位置25bに切り替えられ、流量制御弁26が切替位置26bに切り替えられる。したがって、油道32、流量制御弁26、油道33を通って方向制御弁22のメータインポートに供給された可変容量油圧ポンプ21からの圧油が、油道34を通ってボトム室11aに供給され、ブーム用油圧シリンダ11が伸張されて、ブーム5が上げ方向に回動される。
ブーム上げ操作時、パイロット操作装置23で生成された圧油はシャトル弁群30のブーム上げ信号入力ポートDuに入り、他の複数の操作信号と最高圧選択されて油圧切換弁317を切り換える。これにより、シャトル弁群30からはポンプ制御信号Xp1として前記最高圧に応じた圧力が出力され、レギュレータ21aを介して可変容量油圧ポンプ21が増量制御される。
本実施形態例に係る油圧作業機は、ブーム用油圧シリンダ11のボトム圧の変化を監視し、ブーム下げ動作時にブーム用油圧シリンダ11のボトム圧が所定圧以上であるときには、ジャッキアップ切替弁25を切替位置25aに切り替え、これにより流量制御弁26の切替弁262を切替位置26aに切り替えると共にセンタバイパス切替弁27を弁位置27aとし、可変容量油圧ポンプ21から吐出される圧油をブーム用油圧シリンダ11のロッド室11bに供給しないようにしたので、車体をジャッキアップさせるための押し付け力を必要としない単純なブーム下げ動作時におけるポンプ消費馬力を低減できる。また、単純なブーム下げ動作時に可変容量油圧ポンプ21から吐出される圧油をブーム用油圧シリンダ11のロッド室11bに供給しないことから、ブーム5と他の作業要素、例えばアーム6やバケット7を複合動作させる際に、可変容量油圧ポンプ21からアーム用油圧シリンダ12やバケット用油圧シリンダ13に供給される圧油を相対的に増加させることができて、油圧作業機のエネルギー効率を高めることができる。一方、ブーム下げ動作時にブーム用油圧シリンダ11のボトム圧が所定圧以下であるときには、ジャッキアップ切替弁25を弁位置25bに切り替え、これにより流量制御弁26の切替弁262を切替位置26bに切り替えると共にセンタバイパス切替弁27を切替位置27bに切り替えて可変容量油圧ポンプ21から吐出される圧油をブーム用油圧シリンダ11のロッド室11bに供給するので、ブーム5に大きな押し付け力を発生させることができ、車体のジャッキアップが可能になる。
また、ブーム5の下げ動作時にブーム用油圧シリンダ11のボトム圧が所定圧以上であるときには可変容量型油圧ポンプ21の押しのけ容積を減量制御し、ブーム5の下げ動作時にブーム用油圧シリンダ11のボトム圧が所定圧以下であるときにはレギュレータ21aにより可変容量型油圧ポンプ31の押しのけ容積を増量制御するので、単純なブーム下げ動作時におけるポンプ消費馬力を低減でき、油圧作業機の燃費を低減できると共に、ブーム5の押しつけ作業時に必要量の圧油を速やかにブーム用油圧シリンダ11に供給することができるので、ブーム5の単純な下げ動作から押しつけ作業への移行を円滑に行うことができる。
その他、特に説明しない各部、および各部の動作は、前述の第1実施形態と同等に構成され、同等に動作する。
また、前記各実施形態例においては、ブーム用油圧シリンダ11を駆動するための油圧回路を例にとって説明したが、本発明の要旨はこれに限定されるものではなく、他の作業要素用の油圧シリンダを駆動するための油圧回路についても前記と同様の構成とすることができる。
例えば、他の作業要素用の油圧シリンダとしては、アーム用油圧シリンダ12が挙げられる。このアーム用油圧シリンダ12によりジャッキアップを行う動作は、まず、アーム6とブーム5とを連結している部分よりも前側にアーム6を位置させ、バケット7を地面に押し付けた状態からアーム用油圧シリンダ12を伸ばし、アームが直立するところまでアーム6を運転席方向へ回動させる。この動作を行うために、アーム用油圧シリンダ12の図示しないボトム室側に圧油を導き、アーム用油圧シリンダ12を伸長する。このとき、アーム用油圧シリンダ12のロッド室の圧力を監視し、このロッド室の圧力が低いときにアームシリンダのボトム室に圧油を導くように構成することにより、ジャッキアップ時に強い力を発生させることが可能となる。
〈油圧回路の第7例〉
次に、前記油圧作業機に備えられる油圧回路の第7例を図10により説明する。図10は第7実施形態例に係る油圧回路の回路図であり、この図から明らかなように、本例の油圧回路は、ジャッキアップ切替弁及びセンタバイパス切替弁の切り替えを電磁弁にて行うことを特徴としている。
図10において、符号51はブーム用油圧シリンダ11のボトム圧を検出する圧力センサ、符号52はジャッキアップ切替弁25及びセンタバイパス切替弁27を切り替えるための電磁弁、符号53は圧力センサ51の出力信号を取り込んで電磁弁52の信号入力部に供給される指令電流値を出力するコントローラ、符号54はパイロット管路40から分岐し、電磁弁52と連絡する油道、符号55はジャッキアップ切替弁25の信号ポートと電磁弁52とをつなぐパイロット管路、符号56はセンタバイパス切替弁27の信号ポートと電磁弁52とをつなぐパイロット管路を示しており、その他、図8と対応する部分にはそれと同一の符号が表示されている。
コントローラ53には、圧力センサ51にて検出されたブーム用油圧シリンダ11のボトム圧値と電磁弁52の信号入力部に供給される指令電流値との関係が記憶されており、圧力センサ51によって検出されたボトム圧値がブーム自重落下時のボトム圧値の範囲内、即ち、所定圧P0以上の場合には、電磁弁52が弁位置52aを保持し、圧力センサ51によって検出されたボトム圧値がブーム5に押し付け力が作用した場合のボトム圧値の範囲内、即ち、所定圧P0よりも低圧の場合には、電磁弁52を切替位置52bに切り替える指令電流を出力する。
電磁弁52が弁位置52aを保持している場合には、ブーム下げ信号となるパイロット圧が電磁弁52にて遮断され、パイロット管路55,56にパイロット圧が立たないので、ジャッキアップ切替弁25が弁位置25aを保持し、流量制御弁26の切替弁262が切替位置26aに切り替えられると共に、センタバイパス切替弁27が弁位置27aを保持する。これに対して、電磁弁52が切替位置52bに切り替えられ、ブーム操作が行われた場合には、ブーム下げ信号となるパイロット圧が電磁弁52を介してパイロット管路55,56に供給されるので、ジャッキアップ切替弁25が切替位置25bに切り替えられて、流量制御弁26の切替弁262が切替位置26bに切り替えられると共に、センタバイパス切替弁27が切替位置27bに切り替えられる。
切替弁262が切替位置26aに切り替えられ、かつセンタバイパス切替弁27が弁位置27aを保持している場合には、第1実施形態例において説明したように、ロッド室11bへ供給される圧油はボトム室11aから排出される再生油のみとなり、ブーム5が自重落下する。そして、この場合には、シャトル弁群30よりレギュレータ21aにタンク圧に相当するポンプ制御信号Xp1が出力され、可変容量油圧ポンプ21の押しのけ容積が減量制御される。一方、ジャッキアップ切替弁25が切替位置25bに切り替えられ、かつセンタバイパス切替弁27が切替位置27bに切り替えられている場合には、第1実施形態例において説明したように、ロッド室11bに再生油と可変容量油圧ポンプ21から供給される圧油とが合流して供給され、車体のジャッキアップ力などの強い押し付け力を得ることができる。そして、この場合には、シャトル弁群30よりレギュレータ21aにシャトル弁群30にて選択された最高圧に応じたポンプ制御信号Xp1が出力され、可変容量油圧ポンプ21の押しのけ容積が増量制御される。
本実施形態例に係る油圧作業機は、第6実施形態例に係る油圧作業機と同様の効果を奏するほか、少なくともブーム用油圧シリンダ11のボトム室11aとジャッキアップ切替弁25の信号ポートとをつなぐ油道を省略することができるので、油圧回路の簡略化を図ることができる。
〈油圧回路の第8例〉
次に、前記油圧作業機に備えられる油圧回路の第8例を図11により説明する。図11は第8実施形態例に係る油圧回路の回路図であり、この図から明らかなように、本例の油圧回路は、ジャッキアップ切替弁として2つの電磁弁を備えると共に、ブーム用油圧シリンダのボトム圧及び方向制御弁のパイロット圧に基づいてこれら2つの電磁弁の切り替えを制御することを特徴としている。
図11において、符号51はブーム用油圧シリンダ11のボトム圧を検出する第1の圧力センサ、符号61,62はジャッキアップ切替弁を構成する第1及び第2の電磁弁、符号63はパイロット管路40のパイロット圧を検出する第2の圧力センサ、符号64は第1の圧力センサ51の出力信号及び第2の圧力センサ63の出力信号を取り込んで第1及び第2の電磁弁61,62の切替位置を切り替えるための指令電流値を出力するコントローラ、符号65は第1の電磁弁61と流量制御弁26の切替弁262の信号ポートとをつなぐパイロット管路、符号66は第2の電磁弁62とセンタバイパス切替弁27の信号ポートとをつなぐパイロット管路を示しており、その他、図8と対応する部分にはそれと同一の符号が表示されている。
コントローラ64は、図11に示すように、第1の圧力センサ51にて検出されたブーム用油圧シリンダ11のボトム圧値と第1及び第2の電磁弁61,62の信号入力部に供給される指令電流値との関係が記憶された第1の記憶部71と、第2の圧力センサ63にて検出されたパイロット管路40のパイロット圧(ブーム下げ信号)と第1の電磁弁62の信号入力部に供給される指令電流値との関係が記憶された第2の記憶部72と、前記第1の記憶部71から出力される指令電流値と前記第2の記憶部72から出力される指令電流値とのうち、小さい方の指令電流値を選択して前記第1の電磁弁62の信号入力部に供給する最小値選択回路73とから構成されている。
そして、本例のコントローラ64によると、圧力センサ51によって検出されたブーム用油圧シリンダ11のボトム圧値がブーム自重落下時のボトム圧値の範囲内、即ち、所定圧P0以上の場合には、第1の記憶部71から出力される指令電流値が小さい値となるため、第1の電磁弁61は弁位置61aを保持し、また、最小値選択回路73からは、第2の記憶部72から出力される指令電流の大小に拘わらず、小さい値の指令電流が出力される。このため、第2の電磁弁62も弁位置62aを保持する。したがって、パイロットポンプ24から吐出された圧油が第1の電磁弁61及びパイロット管路65を介して流量制御弁26の切替弁262の信号ポートに供給されるので、切替弁262が切替位置26aに切り替えられると共に、パイロットポンプ24から吐出された圧油が第2の電磁弁62にて遮断されるためにパイロット管路66にパイロット圧が立たず、センタバイパス切替弁27が弁位置27aを保持する。
一方、圧力センサ51によって検出されたブーム用油圧シリンダ11のボトム圧値がブーム5に押し付け力が作用した場合のボトム圧値の範囲内、即ち、所定圧P0よりも低圧の場合には、第1の記憶部71から出力される指令電流値が大きな値となるため、第1の電磁弁61が、切替位置61bに切り替えられる。また、最小値選択回路73からは、第2の記憶部72から出力された指令電流に応じた電流が出力される。このため、ブーム下げ動作が行われたときには、第2の電磁弁62は切替位置62bに切り替えられ、センタバイパス切替弁27が切替位量27bに切り替えられる。逆に、ブーム下げ操作が行われていない場合には、第2の電磁弁62は弁位置62aを保持するため、センタバイパス切替弁27は弁位置27aを保持する。
流量制御弁26の切替弁262が切替位置26aに切り替えられ、かつセンタバイパス切替弁27が弁位置27aを保持している場合には、第1実施形態例において説明したように、ロッド室11bへボトム室11aから排出された再生油だけが供給され、ブーム5が自重落下する。そして、この場合には、シャトル弁群30よりレギュレータ21aにタンク圧に相当するポンプ制御信号Xp1が出力され、可変容量油圧ポンプ21の押しのけ容積が減量制御される。一方、ジャッキアップ切替弁25を構成する第1の電磁弁61及び第2の電磁弁62の弁位置が、それぞれ切替位置61b,62bに切り替えられ、かつセンタバイパス切替弁27が切替位置27bに切り替えられている場合には、第1実施形態例において説明したように、ロッド室11bへ再生油と可変容量油圧ポンプ21から供給される圧油とが合流して供給されるため、車体のジャッキアップ力などの強い押し付け力が発生される。そして、この場合には、シャトル弁群30よりレギュレータ21aにシャトル弁群30にて選択された最高圧に応じたポンプ制御信号Xp1が出力され、可変容量油圧ポンプ21の押しのけ容積が増量制御される。
本実施形態例に係る油圧作業機も、第7実施形態例に係る油圧作業機と同様の効果を奏する。
〈油圧回路の第9例〉
次に、前記油圧作業機に備えられる油圧回路の第4例を図12により説明する。図12は第9実施形態例に係る油圧回路の回路図であり、この図から明らかなように、本例の油圧回路は、パイロット操作装置23を構成する減圧弁23bによるパイロット圧、即ち、ブーム下げ信号によってに方向制御弁22、流量制御弁26及びセンタバイパス切替弁27の切り替えを行うことを特徴としている。
図12において、符号51はブーム用油圧シリンダ11のボトム圧を検出する第1の圧力センサ、符号81,82はジャッキアップ切替弁を構成する第1及び第2の電磁弁、符号83は圧力センサ51の出力信号を取り込んで第1及び第2の電磁弁81,82の切替位置を切り替えるための指令電流値を出力するコントローラ、符号84はパイロット管路40から分岐し、第1の電磁弁81とつなぐパイロット管路、符号85はパイロット管路40から分岐し、第2の電磁弁82とつなぐパイロット管路、符号86は第1の電磁弁81と流量制御弁26の切替弁262の信号ポートとをつなぐパイロット管路、符号87は第2の電磁弁82とセンタバイパス切替弁27の信号ポートとをつなぐパイロット管路、符号88は第2の電磁弁82とパイロット操作装置23に備えられたブーム上げ操作用の減圧弁23cとをつなぐパイロット管路、符号89はパイロット管路87とパイロット管路88との接続点に設けられたチェック弁を示しており、その他、図8と対応する部分にはそれと同一の符号が表示されている。
コントローラ83は、図12に示すように、第1の圧力センサ51にて検出されたブーム用油圧シリンダ11のボトム圧値と第1の電磁弁81の信号入力部に供給される指令電流値との関係が記憶された第1の記憶部91と、第1の圧力センサ51にて検出されたブーム用油圧シリンダ11のボトム圧値と第2の電磁弁82の信号入力部に供給される指令電流値との関係が記憶された第2の記憶部92とから構成されている。
そして、本例のコントローラ83によると、圧力センサ51によって検出されたブーム用油圧シリンダ11のボトム圧値がブーム自重落下時のボトム圧値の範囲内、即ち、所定圧P0以上の場合には、第1の電磁弁81が第1の記憶部91から出力される指令電流値によって弁位置81aを保持すると共に、第2の電磁弁82が第2の記憶部92から出力される指令電流値によって弁位置82aを保持する。したがって、ブーム下げ操作が行われた場合には、パイロット管路40からパイロット管路84、第1の電磁弁81及びパイロット管路86を通って流量制御弁26の切替弁262の信号ポートに供給され、切替弁262が切替位置26aに切り替えられると共に、パイロット管路85が第2の電磁弁82にて遮断されるために、パイロット管路87にパイロット圧が立たず、センタバイパス切替弁27が弁位置27aを保持する。
一方、圧力センサ51によって検出されたブーム用油圧シリンダ11のボトム圧値がブーム5に押し付け力が作用した場合のボトム圧値の範囲内、即ち、所定圧P0よりも低圧の場合には、第1の電磁弁81が第1の記憶部91から出力される指令電流値によって切替位置81bに切り替えられると共に、第2の電磁弁82が第2の記憶部92から出力される指令電流値によって切替位置82bに切り替えられる。したがって、パイロット管路84が第1の電磁弁81にて遮断されるので、パイロット管路86にパイロット圧が立たず、流量制御弁26が切替位置26bに切り替えられると共に、パイロット管路40とパイロット管路87とが連通状態となる。このため、ブーム下げ操作を行うと、ブーム下げ用のパイロット圧がパイロット管路40、パイロット管路85、第2の電磁弁82及びパイロット管路87を通ってセンタバイパス切替弁27の信号ポートに供給されるので、センタバイパス切替弁27が切替位置27bに切り替えられる。
流量制御弁26の切替弁262が切替位置26aに切り替えられ、かつセンタバイパス切替弁27が切替位置27aに切り替えられている場合には、第1実施形態例において説明したように、ロッド室11bへボトム室11aから排出された再生油のみが供給されるため、ブーム5が自重落下する。そして、この場合には、シャトル弁群30よりレギュレータ21aにタンク圧に相当するポンプ制御信号Xp1が出力され、可変容量油圧ポンプ21の押しのけ容積が減量制御される。一方、ジャッキアップ切替弁25を構成する第1の電磁弁81及び第2の電磁弁82が切替位置81b,82bに切り替えられ、かつセンタバイパス切替弁27が切替位置27bに切り替えられている場合には、第1実施形態例において説明したように、ロッド室11bへ再生油と可変容量油圧ポンプ21から供給される圧油とが合流して供給されるため、車体のジャッキアップ力などの強い押し付け力が発生される。そして、この場合には、シャトル弁群30よりレギュレータ21aにシャトル弁群30にて選択された最高圧に応じたポンプ制御信号Xp1が出力され、可変容量油圧ポンプ21の押しのけ容積が増量制御される。
本実施形態例に係る油圧作業機も、第7実施形態例に係る油圧作業機と同様の効果を奏する。
〈油圧回路の第10例〉
次に、前記油圧作業機に備えられる油圧回路の第10例を図13及び図14により説明する。図13は第10実施形態例に係る油圧回路の回路図、図14は第10実施形態例の油圧回路に備えられるシャトル弁群の構成図であり、これらの図から明らかなように、本例の油圧回路は、ブーム駆動用の油圧回路に走行装置駆動用の油圧回路を組み合わせたことを特徴としている。
図13において、符号8は右走行用油圧モータ、符号9は左走行用油圧モータ、符号101は第2の可変容量油圧ポンプ、符号101aは第2の可変容量油圧ポンプ101の押しのけ容積を制御する第2のレギュレータ(傾転制御手段)、符号102は可変容量油圧ポンプ21から右走行用油圧モータ8に供給される圧油の流れを制御する第2の方向制御弁、符号103は第2の可変容量油圧ポンプ101から左走行用油圧モータ9に供給される圧油の流れを制御する第3の方向制御弁、符号104はブーム下げ操作時に第2の可変容量油圧ポンプ101からブーム用油圧シリンダ11に供給される圧油の流れを制御する第4の方向制御弁、符号105はブーム下げ操作が行われる場合に第1の可変容量油圧ポンプ21から供給される圧油を左走行用油圧モータ9側に供給するための切替弁、符号106はブーム操作が行われた場合に、切替弁105に切替信号を付与するシャトル弁、符号107は第2の可変容量油圧ポンプ101と第4の方向切替弁104とをつなぐ油道、符号108は第2の可変容量油圧ポンプ101とタンク28とを連絡するセンタバイパス通路、符号109は第4の方向切替弁104とブーム用油圧シリンダ11のロッド室11bとをつなぐ油道、符号110は第4の方向切替弁104とブーム用油圧シリンダ11のボトム室11aとをつなぐ油道、符号111は油道110に設けられた逆止弁、符号112は可変容量油圧ポンプ21と切替弁105とをつなぐ油道、符号113は油道112に設けられた逆止弁、符号114は切替弁105と第3の方向制御弁103とをつなぐ油道、符号115はジャッキアップ切替弁25にブーム下げ信号となるパイロット圧を導くパイロット管路、符号116は第4の方向制御弁104の信号ポートにブーム下げ信号を供給するパイロット管路、符号117は第4の方向制御弁104の信号ポートにブーム上げ信号を供給するパイロット管路、符号118は切替弁105の信号ポートに切替信号を供給するパイロット管路を示しており、その他、図8と対応する部分にはそれと同一の符号が表示されている。
なお、本例の油圧回路に備えられるシャトル弁群30は、図14に示すように、図9のシャトル弁群にシャトル弁316と油圧切換弁319とを付加した構成になっている。シャトル弁316は、シャトル弁群30の6段目に配置され、最上段のシャトル弁302と3段目のシャトル弁312のそれぞれで選択した操作信号圧力の高圧側を選択する。また、油圧切換弁319は、シャトル弁316で選択された最高圧力が受圧部319aに導かれ、その最高圧力を基に作動し、パイロットポンプ24の圧力から制御信号圧力(ポンプ制御信号Xp2)を生成する比例減圧弁である。この油圧切換弁319は、シャトル弁316で選択された最高圧力がタンク圧以下のときは図示の位置にあって制御信号圧力をタンク圧に低下させ、シャトル弁316で選択された最高圧力がタンク圧以上になると図示の位置から切り換えられて、パイロットポンプ24の圧力を当該最高圧力のレベルに応じた制御信号圧力に減圧して出力する。第2の可変容量油圧ポンプ101のレギュレータ101aは、この制御信号圧力(ポンプ制御信号Xp2)により作動する。
以下、前記のように構成された第10実施形態例に係る油圧作業機の動作について説明する。
操作レバー23aが中立位置にある場合、図13に示すように、方向制御弁22及び第4の方向制御弁104はそれぞれ中立位置22b及び中立位置104bを保持し、ジャッキアップ切替弁25はブーム用油圧シリンダ11のボトム側の圧力により切替位置25aに切り替えられる。この状態では、パイロット管路43がタンク28と連通しており、センタバイパス切替弁27は弁位置27aを保持し、切替弁105は弁位置105aを保持する。したがって、可変容量油圧ポンプ21から吐出された圧油は、油道31、方向制御弁22のセンタバイパスポート、油道37、センタバイパス切替弁27及び油道38を通ってタンク28に導かれ、また、第2の可変容量油圧ポンプ101から吐出された圧油は、油道107、油道108、第3の方向制御弁103のセンタバイパスポートを通ってタンク28に導かれるため、ブーム用油圧シリンダ11のボトム室11a及びロッド室11bには圧油が供給されない。
この状態から操作レバー23aを図示左方向、即ち、ブーム下げ方向に操作すると、パイロットポンプ24から供給され、減圧弁23bによって減圧されたパイロット圧がパイロット管路40に導出し、方向制御弁22が切替位置22aに切り替えられる。一方、パイロット管路115にこのパイロット圧が導かれ、ジャッキアップ切替弁25を介して切替弁262の信号ポートに導かれるため、切替弁262が切替位置26aに切り替えられる。これにより、ボトム室11aからの戻り油の一部が絞り29b、チェック弁29c及び油道35を介してロッド室11bに再生されると共に、残りが絞り29a及び油道39を介してタンク28に戻される。
この場合において、ボトム圧がジャッキアップ切替弁25の作動圧力よりも高いときには、ジャッキアップ切替弁25は弁位置25aに維持されるので、流量制御弁26の切替位置も切替位置26aに維持され、また、センタバイパス切替弁27も弁位置27aに維持される。したがって、可変容量油圧ポンプ21から吐出された圧油は、油道31、方向制御弁22のセンタバイパスポート、油道37、センタバイパス切替弁27及び油道38を通ってタンク28に導かれ、また、第2の可変容量油圧ポンプ101から吐出された圧油は、油道107、油道108、第3の方向制御弁103のセンタバイパスポートを通ってタンク28に導かれるので、ブーム用油圧シリンダ11のボトム室11a及びロッド室11bには圧油が供給されず、ロッド室11bへボトム室11aから排出された再生油のみが供給され、ブーム5の自重によってブーム用油圧シリンダ11が縮小し、ブーム5が自重落下する。
ブーム5の自重落下時、パイロット操作装置23で生成された圧油はシャトル弁群30のジャッキアップ信号入力ポートGには入らず、ブーム下げ信号入力ポートDdに入る。ジャッキアップ信号入力ポートGの圧力は他の複数の操作信号と最高圧選択されて油圧切換弁317を切り換えるが、図示しない他のパイロット操作装置が操作されていない場合には、油圧切換弁317が切り換えられず、図4の状態に保持される。これにより、シャトル弁群30からはポンプ制御信号Xp1,Xp2としてタンク圧が出力され、レギュレータ21a,101aを介して可変容量油圧ポンプ21,101が減量制御される。
一方、操作レバー23aがブーム下げ方向に操作された場合において、ボトム圧がジャッキアップ切替弁25の作動圧力よりも低くなったときには、ジャッキアップ切替弁25が切替位置25bに切り替えられるので、パイロット管路45がジャッキアップ切替弁25を介してタンク28と連通し、流量制御弁26の切替弁262が弁位置26bに切り替えられる。よって、可変容量油圧ポンプ21から吐出された圧油が、油道32、流量制御弁26、油道33を通って方向制御弁22のメータインポートに供給される。また、ジャッキアップ切替弁25の切り替えに伴って、ブーム下げ信号としてのパイロット圧がパイロット管路115、ジャッキアック切替弁25、パイロット管路43を通ってセンタバイパス切替弁27の信号ポートに供給されるので、センタバイパス切替弁27が切替位置27bに切り替えられると共に、パイロット管路116を通って第4の方向制御弁104のブーム下げ側の信号ポートに供給されるので、第4の方向制御弁104が切替位置104aに切り替えられる。したがって、可変容量油圧ポンプ21から吐出された圧油がブーム用油圧シリンダ11のロッド室11bに供給されると共に、第2の可変容量油圧ポンプ101から吐出された圧油が第4の方向制御弁104、油道109及び油道35を通ってブーム用油圧シリンダ11のロッド室11bに供給され、ロッド室11bへはボトム室11aから排出された再生油と可変容量油圧ポンプ21から供給される圧油及び第2の可変容量油圧ポンプ101から供給される圧油とが合流して供給されるため、車体のジャッキアップ力などの強い押し付け力を発生させることができる。
ジャッキアップ時、パイロット操作装置23で生成された圧油はシャトル弁群30のジャッキアップ信号入力ポートGに入り、他の複数の操作信号と最高圧選択されて油圧切換弁317を切り換える。これにより、シャトル弁群30からはポンプ制御信号Xp1,Xp2として前記最高圧に応じた圧力が出力され、レギュレータ21a,101aを介して可変容量油圧ポンプ21,101が増量制御される。
また、ブーム操作用のパイロット圧がシャトル弁106、油道118を介して切替弁105に導かれるため、切替弁105が切替位置105bに切り替えられ、可変容量油圧ポンプ21から吐出された圧油が第2の方向制御弁102及び第3の方向制御弁103を介してそれぞれ左右の走行用油圧モータ8,9に供給される。これにより、ブームと走行とを同時に操作しているときには、左右の走行モータ8,9には可変容量油圧ポンプ21からの圧油が供給され、ブーム用油圧シリンダ11には第2の可変容量油圧ポンプ101からの圧油が供給されるので、走行操作とブーム下げ動作との複合動作による車体のジャッキアップが可能になる。
なお、前記第10実施形態例においては、ジャッキアップ切替弁25として油圧パイロット式の切替弁を用いたが、前記第7乃至第9実施形態例に係る油圧作業機と同様に、電磁油圧式又は電磁式の切替弁を用いることもできる。
また、前記各実施形態例においては、ブーム用油圧シリンダ11を駆動するための油圧回路を例にとって説明したが、本発明の要旨はこれに限定されるものではなく、他の作業要素用の油圧シリンダを駆動するための油圧回路についても前記と同様の構成とすることができる。
本発明に係る油圧作業機の側面図である。 第1実施形態例に係る油圧回路の回路図である。 操作製置の構成図である。 第2実施形態例に係る油圧回路の回路図である。 第3実施形態例に係る油圧回路の回路図である。 第4実施形態例に係る油圧回路の回路図である。 第5実施形態例に係る油圧回路の回路図である。 第6実施形態例に係る油圧回路の回路図である。 第6実施形態例に係る油圧回路の要部を示す回路図である。 第7実施形態例に係る油圧回路の回路図である。 第8実施形態例に係る油圧回路の回路図である。 第9実施形態例に係る油圧回路の回路図である。 第10実施形態例に係る油圧回路の回路図である。 第10実施形態例の油圧回路に備えられるシャトル弁群の構成図である。

Claims (14)

  1. 主ポンプから吐出される圧油により伸縮され、作業要素を駆動する複動式の油圧シリンダと、
    前記主ポンプから前記油圧シリンダに供給される圧油の流れを制御するセンタバイパスポートを備えた方向制御弁と、
    当該方向制御弁の切替操作を行う操作装置とを備えた油圧作業機において、
    前記油圧シリンダへの供給圧が所定圧に達したときに流路が切り替えられるジャッキアップ切替弁と、
    当該切替弁の切替操作に伴って前記主ポンプから前記方向制御弁のメータインに供給される圧油の流路を開路側又は閉路側に変更する流路変更手段と、
    を備え、
    前記作業要素の下げ動作時に前記油圧シリンダの保持圧が前記所定圧以上であるときには、前記ジャッキアップ切替弁が第1の切替位置に切り替えられて前記流路変更手段を閉路側に切り替え、前記方向制御弁が前記作業要素が下げ方向に動作するように切り替えられても、前記主ポンプから吐出される圧油を前記油圧シリンダの非保持圧供給側に供給せずに、前記方向制御弁のセンタバイパスポートへの圧油の流れを許容し、
    前記作業要素の下げ動作時に前記油圧シリンダの保持圧が前記所定圧未満であるときには、前記ジャッキアップ切替弁が第2の切替位置に切り替えられて前記流路変更手段を開路側に切り替え、前記主ポンプから吐出される圧油を前記方向制御弁を介して前記油圧シリンダの保持圧側に供給することを特徴とする油圧作業機。
  2. 主ポンプと、作業要素と、前記主ポンプから吐出される圧油により伸縮され、前記作業要素を駆動する複動式の油圧シリンダと、前記主ポンプから前記油圧シリンダのボトム室及びロッド室に供給される圧油の流れを制御するセンタバイパスポートを備えた方向制御弁と、当該方向制御弁の切替操作を行う操作装置とを備えた油圧作業機において、
    前記油圧シリンダのボトム圧が所定圧に達したときに切り替えられるジャッキアップ切替弁と、
    当該ジャッキアップ切替弁の切替操作に伴って前記主ポンプから前記方向制御弁のメータインに供給される圧油の流路を開路側又は閉路側に変更する流路変更手段と、
    を備え、
    前記作業要素の下げ動作時に前記油圧シリンダのボトム圧が前記所定圧以上であるときには、前記ジャッキアップ切替弁が第1の切替位置に切り替えられて前記流路変更手段を閉路側に切り替え、前記方向制御弁が前記作業要素が下げ方向に動作するように切り替えられても、前記主ポンプから吐出される圧油を前記油圧シリンダのロッド室に供給せずに、前記方向制御弁のセンタバイパスポートへの圧油の流れを許容し、
    前記作業要素の下げ動作時に前記油圧シリンダのボトム圧が前記所定圧未満であるときには、前記ジャッキアップ切替弁が第2の切替位置に切り替えられて前記流路変更手段を開路側に切り替え、前記主ポンプから吐出される圧油を前記方向制御弁を介して前記油圧シリンダのロッド室に供給することを特徴とする油圧作業機。
  3. 第1及び第2の主ポンプと、前記第1の主ポンプから吐出される圧油により駆動される第1の走行装置と、前記第2の主ポンプから吐出される圧油により駆動される第2の走行装置と、前記第1の主ポンプから前記第1の走行装置に供給される圧油の流れを制御する第1の方向制御弁と、前記第2の主ポンプから前記第2の走行装置に供給される圧油の流れを制御する第2の方向制御弁と、作業要素と、前記第1及び第2の主ポンプから吐出される圧油により伸縮され、前記作業要素を駆動する複動式の油圧シリンダと、前記第1の主ポンプから前記油圧シリンダのボトム室及びロッド室に供給される圧油の流れを制御するセンタバイパスポートを備えた第3の方向制御弁と、前記第2の主ポンプから前記油圧シリンダのボトム室及びロッド室に供給される圧油の流れを制御する第4の方向制御弁と、前記第1及び第2の方向制御弁の切替操作を行う第1の操作装置と、前記第3及び第4の方向制御弁の切替操作を行う第2の操作装置とを備えた油圧作業機において、
    前記油圧シリンダのボトム圧が所定圧に達したときに切り替えられるジャッキアップ切替弁と、
    当該ジャッキアップ切替弁の切替操作に伴って前記第1の主ポンプから前記第3の方向制御弁のメータインに供給される圧油の流路を開路側又は閉路側に変更する流路変更手段と、
    を備え、
    前記作業要素の下げ動作時に前記油圧シリンダのボトム圧が前記所定圧以上であるときには、前記ジャッキアップ切替弁が第1の切替位置に切り替えられて前記流路変更手段を閉路側に切り替え、前記方向制御弁が前記作業要素が下げ方向に動作するように切り替えられても、前記第1及び第2の主ポンプから吐出される圧油を前記油圧シリンダのロッド室に供給せずに、前記方向制御弁のセンタバイパスポートへの圧油の流れを許容し、
    前記作業要素の下げ動作時に前記油圧シリンダのボトム圧が前記所定圧未満であるときには、前記ジャッキアップ切替弁が第2の切替位置に切り替えられて前記流路変更手段を開路側に切り替え、前記第1及び第2の主ポンプから吐出される圧油を前記第3及び第4の方向制御弁を介して前記油圧シリンダのロッド室に供給することを特徴とする油圧作業機。
  4. 前記油圧シリンダのボトム室から排出されるメータアウト油の一部を前記油圧シリンダのロッド室に供給されるメータイン油に再生する再生回路を備えたことを特徴とする請求の範囲2または3に記載の油圧作業機。
  5. 前記ジャッキアップ切替弁として油圧パイロット式切替弁を備えたことを特徴とする請求の範囲1ないし3のいずれか1項に記載の油圧作業機。
  6. 主ポンプである可変容量型油圧ポンプと、前記可変容量型油圧ポンプの押しのけ容積を制御する傾転制御手段と、少なくとも1つの作業要素と、前記可変容量型油圧ポンプから吐出される圧油により伸縮され、前記作業要素を駆動する少なくとも1つのアクチュエータと、前記可変容量型油圧ポンプから前記油圧シリンダに供給される圧油の流れを制御する方向制御弁と、前記方向制御弁の移動量を制御するパイロット操作装置と、前記パイロット操作装置からの信号に応じて前記傾転制御手段へ傾転制御信号を出す傾転指示手段とを備えた油圧作業機において、
    前記アクチュエータの保持圧が所定圧に達したときに切り替えられるジャッキアップ切替弁と、
    当該ジャッキアップ切替弁の切替操作に伴って前記可変容量型油圧ポンプから前記方向制御弁のメータインに供給される圧油の流路を開路側又は閉路側に変更する流路変更手段と、
    を備え、
    前記作業要素の下げ動作時に前記アクチュエータの保持圧が前記所定圧以上であるときには、前記ジャッキアップ切替弁を第1の切替位置に切り替えて前記流路変更手段を閉路側に切り替え、前記可変容量型油圧ポンプから前記アクチュエータに供給される圧油を断つと共に、前記可変容量型油圧ポンプの押しのけ容積を減量制御し、
    前記作業要素の下げ動作時に前記アクチュエータの保持圧が前記所定圧未満であるときには、前記ジャッキアップ切替弁を第2の切替位置に切り替えて前記流路変更手段を開路側に切り替え、前記可変容量型油圧ポンプから吐出される圧油を前記方向制御弁を介して前記アクチュエータに供給すると共に、前記傾転指示手段により前記可変容量型油圧ポンプの押しのけ容積を増量制御することを特徴とする油圧作業機。
  7. 主ポンプである第1及び第2の可変容量型油圧ポンプと、前記第1及び第2の可変容量型油圧ポンプの押しのけ容積をそれぞれ個別に制御する第1及び第2の傾転制御手段と、前記第1の可変容量型油圧ポンプから吐出される圧油により駆動される第1の走行装置と、前記第2の可変容量型油圧ポンプから吐出される圧油により駆動される第2の走行装置と、前記第1の可変容量型油圧ポンプから前記第1の走行装置に供給される圧油の流れを制御する第1の方向制御弁と、前記第2の可変容量型油圧ポンプから前記第2の走行装置に供給される圧油の流れを制御する第2の方向制御弁と、少なくとも1つの作業要素と、前記第1及び第2の可変容量型油圧ポンプから吐出される圧油により伸縮され、前記作業要素を駆動する少なくとも1つのアクチュエータと、前記第1の可変容量型油圧ポンプから前記アクチュエータに供給される圧油の流れを制御する第3の方向制御弁と、前記第2の可変容量型油圧ポンプから前記アクチュエータに供給される圧油の流れを制御する第4の方向制御弁と、前記第1及び第2の方向制御弁の切替操作を行うパイロット操作装置と、前記パイロット操作装置からの信号に応じて前記傾転制御手段へ傾転制御信号を出す傾転指示手段とを備えた油圧作業機において、
    前記アクチュエータの保持圧が所定圧に達したときに切り替えられるジャッキアップ切替弁と、
    当該ジャッキアップ切替弁の切替操作に伴って前記第1の可変容量型油圧ポンプから前記第3の方向制御弁のメータインに供給される圧油の流路を開路側又は閉路側に変更する流路変更手段と、
    を備え、
    前記作業要素の下げ動作時に前記アクチュエータの保持圧が前記所定圧以上であるときには、前記ジャッキアップ切替弁を第1の切替位置に切り替えて前記流路変更手段を閉路側に切り替え、前記第1及び第2の可変容量型油圧ポンプから前記アクチュエータに供給される圧油を断つと共に、前記第1及び第2の可変容量型油圧ポンプの押しのけ容積を減量制御し、
    前記作業要素の下げ動作時に前記アクチュエータの保持圧が前記所定圧未満であるときには、前記ジャッキアップ切替弁を第2の切替位置に切り替えて前記流路変更手段を開路側に切り替え、前記第1及び第2の可変容量型油圧ポンプから吐出される圧油を前記第3及び第4の方向制御弁を介して前記アクチュエータに供給すると共に、前記傾転指示手段により前記第1及び第2の可変容量型油圧ポンプの押しのけ容積を増量制御することを特徴とする油圧作業機。
  8. 前記流路変更手段が、
    前記方向制御弁の上流側で当該方向制御弁のメータインポートに接続され、前記ジャッキアップ切替弁が第1の切替位置に切り替えられているときには閉路位置に切り替えられ、前記ジャッキアップ切替弁が第2の切替位置に切り替えられているときには開路位置に切り替えられる流量制御弁と、
    前記方向制御弁の下流側で当該方向制御弁のセンタバイパスポートに接続され、前記ジャッキアップ切替弁が第1の切替位置に切り替えられているときには開路位置に切り替えられ、前記ジャッキアップ切替弁が第2の切替位置に切り替えられているときには閉路位置に切り替えられるセンタバイパス切替弁と、
    からなることを特徴とする請求の範囲1、2および6のいずれか1項に記載の油圧作業機。
  9. 前記流路変更手段が、
    前記第3の方向制御弁の上流側で当該第3の方向制御弁のメータインポートに接続され、前記ジャッキアップ切替弁が第1の切替位置に切り替えられているときには閉路位置に切り替えられ、前記ジャッキアップ切替弁が第2の切替位置に切り替えられているときには開路位置に切り替えられる流量制御弁と、
    前記第3の方向制御弁の下流側で当該第3の方向制御弁のセンタバイパスポートに接続され、前記ジャッキアップ切替弁が第1の切替位置に切り替えられているときには開路位置に切り替えられ、前記ジャッキアップ切替弁が第2の切替位置に切り替えられているときには閉路位置に切り替えられるセンタバイパス切替弁と、
    からなることを特徴とする請求の範囲3または7に記載の油圧作業機。
  10. 前記ジャッキアップ切替弁として油圧パイロット式切替弁を備え、当該油圧パイロット式切替弁のパイロットポートに絞りを備えたことを特徴とする請求の範囲6ないし9のいずれか1項に記載の油圧作業機。
  11. 前記ジャッキアップ切替弁の切替動作を制御する電磁式切替弁と、
    前記油圧シリンダのボトム室の圧力値を検出する圧力検出手段と、
    前記圧力検出手段によって検出された圧力に基づいて前記電磁式切替弁を動作させる電気的制御手段と、
    をさらに備えていることを特徴とする請求項1ないし10のいずれか1項に記載の油圧作業機。
  12. 前記傾転指示手段が、前記パイロット操作装置により生成された操作信号圧力のうち、所定の操作信号圧力群の最高圧力を選択する複数のシャトル弁の組合せにより構成されていることを特徴とする請求項6または7記載の油圧作業機。
  13. 前記下げ動作される作業要素がブームであり、前記アクチュエータがブーム用油圧シリンダであることを特徴とする請求項6または8に記載の油圧作業機。
  14. 前記ブーム用油圧シリンダのボトム室から排出されるメータアウト油の一部を前記ブーム用油圧シリンダのロッド室に供給されるメータイン油に再生する再生回路を備えたことを特徴とする請求項12に記載の油圧作業機。
JP2005504790A 2003-01-14 2004-01-14 油圧作業機 Expired - Lifetime JP4279837B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003005808 2003-01-14
JP2003005808 2003-01-14
JP2003143632 2003-05-21
JP2003143632 2003-05-21
PCT/JP2004/000168 WO2004070211A1 (ja) 2003-01-14 2004-01-14 油圧作業機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2004070211A1 JPWO2004070211A1 (ja) 2006-05-25
JP4279837B2 true JP4279837B2 (ja) 2009-06-17

Family

ID=32852642

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005504790A Expired - Lifetime JP4279837B2 (ja) 2003-01-14 2004-01-14 油圧作業機

Country Status (5)

Country Link
US (2) US7562615B2 (ja)
EP (1) EP1591669A4 (ja)
JP (1) JP4279837B2 (ja)
KR (1) KR100674158B1 (ja)
WO (1) WO2004070211A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011068982A2 (en) * 2009-12-03 2011-06-09 Bucyrus International, Inc. Hydraulic reservoir for hydraulic regenerative circuit
WO2014073338A1 (ja) * 2012-11-07 2014-05-15 日立建機株式会社 建設機械の油圧駆動装置
JP2014163426A (ja) * 2013-02-22 2014-09-08 Hitachi Constr Mach Co Ltd 油圧ショベルの油圧駆動装置

Families Citing this family (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7562615B2 (en) * 2003-01-14 2009-07-21 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. Hydraulic working machine
JP4121466B2 (ja) * 2004-02-06 2008-07-23 日立建機株式会社 油圧作業機の油圧回路
JP2006292068A (ja) * 2005-04-11 2006-10-26 Hitachi Constr Mach Co Ltd 油圧作業機
KR100718909B1 (ko) * 2006-05-25 2007-05-16 주식회사 영텍 액추에이터 제어용 파일럿밸브 유닛
ITRE20060073A1 (it) * 2006-06-14 2007-12-15 Tracmec S R L Sistema idraulico con blocco automatico per sfili
JP4702894B2 (ja) * 2006-10-20 2011-06-15 キャタピラー エス エー アール エル 油圧ショベルにおける油圧制御システム
US7802426B2 (en) 2008-06-09 2010-09-28 Sustainx, Inc. System and method for rapid isothermal gas expansion and compression for energy storage
US8240140B2 (en) 2008-04-09 2012-08-14 Sustainx, Inc. High-efficiency energy-conversion based on fluid expansion and compression
US8448433B2 (en) 2008-04-09 2013-05-28 Sustainx, Inc. Systems and methods for energy storage and recovery using gas expansion and compression
US20100307156A1 (en) 2009-06-04 2010-12-09 Bollinger Benjamin R Systems and Methods for Improving Drivetrain Efficiency for Compressed Gas Energy Storage and Recovery Systems
US8225606B2 (en) 2008-04-09 2012-07-24 Sustainx, Inc. Systems and methods for energy storage and recovery using rapid isothermal gas expansion and compression
US8677744B2 (en) 2008-04-09 2014-03-25 SustaioX, Inc. Fluid circulation in energy storage and recovery systems
US8479505B2 (en) 2008-04-09 2013-07-09 Sustainx, Inc. Systems and methods for reducing dead volume in compressed-gas energy storage systems
US8250863B2 (en) 2008-04-09 2012-08-28 Sustainx, Inc. Heat exchange with compressed gas in energy-storage systems
US8474255B2 (en) 2008-04-09 2013-07-02 Sustainx, Inc. Forming liquid sprays in compressed-gas energy storage systems for effective heat exchange
US8359856B2 (en) 2008-04-09 2013-01-29 Sustainx Inc. Systems and methods for efficient pumping of high-pressure fluids for energy storage and recovery
WO2009126784A2 (en) 2008-04-09 2009-10-15 Sustainx, Inc. Systems and methods for energy storage and recovery using compressed gas
US8037678B2 (en) 2009-09-11 2011-10-18 Sustainx, Inc. Energy storage and generation systems and methods using coupled cylinder assemblies
US7958731B2 (en) 2009-01-20 2011-06-14 Sustainx, Inc. Systems and methods for combined thermal and compressed gas energy conversion systems
JP5330945B2 (ja) * 2008-10-29 2013-10-30 三菱重工業株式会社 油圧システム及びこれを備えた風力発電装置
WO2010105155A2 (en) 2009-03-12 2010-09-16 Sustainx, Inc. Systems and methods for improving drivetrain efficiency for compressed gas energy storage
CN101852223B (zh) * 2009-03-30 2013-09-04 徐州重型机械有限公司 伸缩臂控制系统
GB2469484B (en) * 2009-04-15 2013-09-18 Ge Aviat Systems Ltd Landing gear actuation control system
US8104274B2 (en) 2009-06-04 2012-01-31 Sustainx, Inc. Increased power in compressed-gas energy storage and recovery
JP5087047B2 (ja) * 2009-06-18 2012-11-28 日立建機株式会社 油圧作業機械
US8763388B2 (en) * 2009-10-13 2014-07-01 Caterpillar Inc. Hydraulic system having a backpressure control valve
WO2011056855A1 (en) 2009-11-03 2011-05-12 Sustainx, Inc. Systems and methods for compressed-gas energy storage using coupled cylinder assemblies
US8171728B2 (en) 2010-04-08 2012-05-08 Sustainx, Inc. High-efficiency liquid heat exchange in compressed-gas energy storage systems
US8191362B2 (en) 2010-04-08 2012-06-05 Sustainx, Inc. Systems and methods for reducing dead volume in compressed-gas energy storage systems
US8234863B2 (en) 2010-05-14 2012-08-07 Sustainx, Inc. Forming liquid sprays in compressed-gas energy storage systems for effective heat exchange
US8495872B2 (en) 2010-08-20 2013-07-30 Sustainx, Inc. Energy storage and recovery utilizing low-pressure thermal conditioning for heat exchange with high-pressure gas
JP2012047307A (ja) * 2010-08-30 2012-03-08 Kyb Co Ltd 切換弁
JP2012052583A (ja) * 2010-08-31 2012-03-15 Hitachi Constr Mach Co Ltd 油圧作業機
US8578708B2 (en) 2010-11-30 2013-11-12 Sustainx, Inc. Fluid-flow control in energy storage and recovery systems
JP5404597B2 (ja) * 2010-12-27 2014-02-05 日立建機株式会社 油圧作業機
KR20140031319A (ko) 2011-05-17 2014-03-12 서스테인쓰, 인크. 압축 공기 에너지 저장 시스템 내의 효율적인 2상 열전달을 위한 시스템 및 방법
JP5572586B2 (ja) * 2011-05-19 2014-08-13 日立建機株式会社 作業機械の油圧駆動装置
US20140238010A1 (en) * 2011-10-07 2014-08-28 Volvo Construction Equipment Ab Control system for operating work device for construction machine
US20130091835A1 (en) 2011-10-14 2013-04-18 Sustainx, Inc. Dead-volume management in compressed-gas energy storage and recovery systems
CN102374203B (zh) * 2011-10-31 2013-03-13 中联重科股份有限公司 液压控制回路
JP5689847B2 (ja) * 2012-05-10 2015-03-25 日立建機株式会社 建設機械の油圧制御装置
US9382923B2 (en) 2012-05-10 2016-07-05 Eaton Corporation Load energy assist and horsepower management system
US9261113B2 (en) * 2012-08-22 2016-02-16 Deere + Company Dual stage piloted force reduction valve
US10001146B2 (en) * 2013-01-18 2018-06-19 Volvo Construction Equipment Ab Flow control device and flow control method for construction machine
JP2014173616A (ja) * 2013-03-06 2014-09-22 Caterpillar Sarl 作業機械の圧損低減回路
WO2016002979A1 (ko) * 2014-06-30 2016-01-07 볼보 컨스트럭션 이큅먼트 에이비 건설기계용 유압회로
JP6324825B2 (ja) * 2014-07-03 2018-05-16 ナブテスコ株式会社 建設機械用油圧回路
US20170276151A1 (en) * 2014-09-19 2017-09-28 Volvo Construction Equipment Ab Hydraulic circuit for construction equipment
CN107735530B (zh) * 2015-04-10 2020-06-05 沃尔沃建筑设备公司 用于工程机械的负荷感测液压系统及控制负荷感测液压系统的方法
EP3284869A4 (en) * 2015-04-13 2019-01-09 Volvo Construction Equipment AB HYDRAULIC DEVICE FOR A CONSTRUCTION MACHINE AND CONTROL PROCESS THEREFOR
WO2018021288A1 (ja) * 2016-07-29 2018-02-01 住友建機株式会社 ショベル、ショベル用コントロールバルブ
JP6580618B2 (ja) * 2017-03-21 2019-09-25 日立建機株式会社 建設機械
KR101994132B1 (ko) * 2017-03-29 2019-06-28 가부시키가이샤 고마쓰 세이사쿠쇼 작업 기계의 관리 장치
CN111868336B (zh) * 2018-03-30 2022-08-16 住友重机械工业株式会社 施工机械、信息处理装置
CN108999821B (zh) * 2018-10-15 2024-04-16 长沙远大住宅工业阜阳有限公司 带有角度保护的液压驱动系统及翻转台
JP7198072B2 (ja) * 2018-12-13 2022-12-28 キャタピラー エス エー アール エル 建設機械の油圧制御回路
JP7379226B2 (ja) * 2020-03-17 2023-11-14 株式会社小松製作所 油圧システム
KR20220154496A (ko) * 2021-05-13 2022-11-22 볼보 컨스트럭션 이큅먼트 에이비 유압기계
GB202107462D0 (en) * 2021-05-26 2021-07-07 Univ Edinburgh Hydraulic control system

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3245288A1 (de) 1982-12-03 1984-06-14 O & K Orenstein & Koppel Ag, 1000 Berlin Verfahren zur einsparung von energie beim stellen eines ausruestungszylinders an einem hydraulikbagger durch eine hydraulikschaltung
IT1195178B (it) 1986-09-24 1988-10-12 Chs Vickers Spa Sistema di recupero di portata per circuiti idraulici con pompe e di stributori compensati in pressione per organi di lavoro di macchine movimento terra
US5174189A (en) * 1988-06-08 1992-12-29 Teijin Seiki Co., Ltd. Fluid control apparatus
JPH0218496A (ja) 1988-07-06 1990-01-22 New Japan Chem Co Ltd 水溶性金属加工油剤用基剤
JPH0638080Y2 (ja) * 1988-07-20 1994-10-05 東洋運搬機株式会社 荷役用油圧装置
US5046309A (en) * 1990-01-22 1991-09-10 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd. Energy regenerative circuit in a hydraulic apparatus
JP2632765B2 (ja) 1992-11-10 1997-07-23 小松フォークリフト株式会社 荷役装置におけるリフトシリンダ用油圧回路
DE69302012T2 (de) 1992-12-04 1996-09-05 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd., Tokio/Tokyo Hydraulischer regenerator
JP3009822B2 (ja) * 1994-05-16 2000-02-14 新キャタピラー三菱株式会社 建設機械のシリンダ制御回路
JP2002097673A (ja) * 2000-09-22 2002-04-02 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd 作業機械の油圧回路
JP2003120604A (ja) * 2001-10-11 2003-04-23 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd 流体圧回路
US7562615B2 (en) * 2003-01-14 2009-07-21 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. Hydraulic working machine

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011068982A2 (en) * 2009-12-03 2011-06-09 Bucyrus International, Inc. Hydraulic reservoir for hydraulic regenerative circuit
WO2011068982A3 (en) * 2009-12-03 2011-10-20 Bucyrus International, Inc. Hydraulic reservoir for hydraulic regenerative circuit
WO2014073338A1 (ja) * 2012-11-07 2014-05-15 日立建機株式会社 建設機械の油圧駆動装置
CN104619999A (zh) * 2012-11-07 2015-05-13 日立建机株式会社 工程机械的液压驱动装置
JPWO2014073338A1 (ja) * 2012-11-07 2016-09-08 日立建機株式会社 建設機械の油圧駆動装置
CN104619999B (zh) * 2012-11-07 2017-08-04 日立建机株式会社 工程机械
US9890518B2 (en) 2012-11-07 2018-02-13 Hitachi Construction Mahinery Co., Ltd. Hydraulic drive system for construction machine
JP2014163426A (ja) * 2013-02-22 2014-09-08 Hitachi Constr Mach Co Ltd 油圧ショベルの油圧駆動装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1591669A4 (en) 2010-12-08
US20090199552A1 (en) 2009-08-13
KR20050090078A (ko) 2005-09-12
US20060162543A1 (en) 2006-07-27
KR100674158B1 (ko) 2007-01-24
EP1591669A1 (en) 2005-11-02
US7562615B2 (en) 2009-07-21
US8336443B2 (en) 2012-12-25
WO2004070211A1 (ja) 2004-08-19
JPWO2004070211A1 (ja) 2006-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4279837B2 (ja) 油圧作業機
KR101942603B1 (ko) 건설 기계
KR101932304B1 (ko) 작업 기계의 유압 구동 장치
JP5383537B2 (ja) 油圧システムのポンプ制御装置
JP5388787B2 (ja) 作業機械の油圧システム
JP4907231B2 (ja) エネルギー回生型動力装置
JP6467515B2 (ja) 建設機械
KR101992510B1 (ko) 건설 기계
JP6656989B2 (ja) 作業機の油圧システム
JP6785203B2 (ja) 建設機械
KR101155717B1 (ko) 굴삭기의 붐-선회 복합동작 유압제어장치
WO2014091685A1 (ja) 建設機械の油圧回路
JPH09177139A (ja) 油圧ショベルの油圧回路
JP4410512B2 (ja) 油圧駆動装置
JP3816893B2 (ja) 油圧駆動装置
JP2011220390A (ja) 油圧作業機械の制御装置
KR20110093934A (ko) 하이브리드 건설 기계
JP7210553B2 (ja) 流体圧回路
JPH08219121A (ja) 油圧再生装置
JP4121466B2 (ja) 油圧作業機の油圧回路
JP6324933B2 (ja) 作業機械の油圧駆動装置
KR20170026553A (ko) 건설 기계용 유압 회로
JP6591370B2 (ja) 建設機械の油圧制御装置
JP2005195131A (ja) 建設機械
JP2799045B2 (ja) クレーン用油圧回路

Legal Events

Date Code Title Description
AA64 Notification of invalidation of claim of internal priority (with term)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A241764

Effective date: 20051101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051107

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060509

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090224

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090312

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4279837

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140319

Year of fee payment: 5

EXPY Cancellation because of completion of term