JP4279191B2 - 気体化合物の貯蔵と送出のシステム - Google Patents

気体化合物の貯蔵と送出のシステム Download PDF

Info

Publication number
JP4279191B2
JP4279191B2 JP2004131478A JP2004131478A JP4279191B2 JP 4279191 B2 JP4279191 B2 JP 4279191B2 JP 2004131478 A JP2004131478 A JP 2004131478A JP 2004131478 A JP2004131478 A JP 2004131478A JP 4279191 B2 JP4279191 B2 JP 4279191B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
storage
boron trifluoride
pressure
sorption medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004131478A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004278799A (ja
Inventor
トム,グレン,エム
マクナス,ジェームス,ヴィ
Original Assignee
アドバンスド テクノロジー マテリアルズ,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アドバンスド テクノロジー マテリアルズ,インコーポレイテッド filed Critical アドバンスド テクノロジー マテリアルズ,インコーポレイテッド
Publication of JP2004278799A publication Critical patent/JP2004278799A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4279191B2 publication Critical patent/JP4279191B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C11/00Use of gas-solvents or gas-sorbents in vessels
    • F17C11/007Use of gas-solvents or gas-sorbents in vessels for hydrocarbon gases, such as methane or natural gas, propane, butane or mixtures thereof [LPG]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • B01D53/04Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with stationary adsorbents
    • B01D53/0407Constructional details of adsorbing systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/02Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
    • B01J20/20Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising free carbon; comprising carbon obtained by carbonising processes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C11/00Use of gas-solvents or gas-sorbents in vessels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/30Physical properties of adsorbents
    • B01D2253/302Dimensions
    • B01D2253/308Pore size
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/45Gas separation or purification devices adapted for specific applications
    • B01D2259/4525Gas separation or purification devices adapted for specific applications for storage and dispensing systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2205/00Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
    • F17C2205/03Fluid connections, filters, valves, closure means or other attachments
    • F17C2205/0302Fittings, valves, filters, or components in connection with the gas storage device
    • F17C2205/0338Pressure regulators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2205/00Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
    • F17C2205/03Fluid connections, filters, valves, closure means or other attachments
    • F17C2205/0388Arrangement of valves, regulators, filters
    • F17C2205/0391Arrangement of valves, regulators, filters inside the pressure vessel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02CCAPTURE, STORAGE, SEQUESTRATION OR DISPOSAL OF GREENHOUSE GASES [GHG]
    • Y02C20/00Capture or disposal of greenhouse gases
    • Y02C20/10Capture or disposal of greenhouse gases of nitrous oxide (N2O)
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02CCAPTURE, STORAGE, SEQUESTRATION OR DISPOSAL OF GREENHOUSE GASES [GHG]
    • Y02C20/00Capture or disposal of greenhouse gases
    • Y02C20/40Capture or disposal of greenhouse gases of CO2
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S95/00Gas separation: processes
    • Y10S95/90Solid sorbent
    • Y10S95/902Molecular sieve

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Separation Of Gases By Adsorption (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

この発明は一般に、水素化物とハロゲン化物気体からなる気体試薬の、前記水素化物および/またはハロゲン化物気体成分を固体収着媒体との収着関係に保持し、また前記計量分配操作中、前記収着媒体から脱離的に遊離させる容器もしくは貯蔵容器からの選択計量分配の貯蔵ならびに計量分配システムに関するものである。

半導体材料ならびに装置の製造において、また様々な他の工業的方法ならびに応用において、水素化物ならびにハロゲン化物からなる気体の信頼できる原料に対する要望がある。このような気体の多くは、例えばシラン、ゲルマン、アンモニア、ホスフィン、アルシン、シボラン、チオビン、硫化水素、セレン化水素、テルル化水素ならびに類似物で、他のハロゲン化物(塩素、臭素、沃素ならびに弗素)化合物を含み、毒性および安全問題の結果として、工業プロセス設備で慎重に貯蔵ならびに取扱う必要がある。
前記気体水素化物アルシン(AsH3)とホスフィン(PH3)は通常ヒ素(As)とリン(P)の原料としてイオン注入に用いられる。それらの極端な毒性と高い蒸気圧のため、それらの用途、輸送ならびに貯蔵が前記半導体工業に対する著しい安全に対する懸念を提起する。イオン移植システムは典型的例としてAsH3とPH3の希釈混合物を1500psigというような高圧で用いる。これらの高圧ボンベの突発開放は重大な危害の可能性と、組立て作業者に死の危険性さえも提起することになる。
これらの問題に対して、前記イオン注入使用者はヒ素ならびにリン種の固体もしくは気体原料の間で選択する必要がある。固体原料を用いる注入器の上でAsからPへの変換は90分もの長い時間を要する。気体原料を用いると、同一種の変更は僅か15分が必要である。しかしながら、アルシン(AsH3)とホスフィン(PH3)、この2つは最も一般に用いられている原料気体であるが、極めて毒性が強い。これらの使用は、これらの気体の取扱いと加工の安全性の見地から最近は広汎な注目の焦点となってきた。多くのイオン注入システムは希釈混合物(10乃至15%)として0.44Lもしくは2.3Lボンベのいずれかで400乃至1800psigの圧力で供給された水素化物気体原料を用いる。使用者により安全な別法の調査を促したことはボンベからの圧力駆動開放に対する関心である。
1988年5月17日発行の、カール.O.クノルミューラー(Knollmueller)の米国特許第4,744,221号はアルシンの貯蔵とその後の送出を、約−30℃乃至約+30℃の範囲の温度でアルシンを気孔の大きさが約5乃至約15オングストロームのゼオライトに接触させて、前記ゼオライト上にアルシンを吸着させ、その後、前記ゼオライトを最高約175℃の、前記ゼオライト材料からアルシンを放出させるだけの十分な高温に加熱することで前記アルシンを計量分配する方法を開示する。
前記クノルミューラーの米国特許で開示された方法は、それが前記ゼオライト材料を先にゼオライトから所望の量のアルシンを脱離させるだけの十分な温度に加熱する構造と配置にする必要のあるゼオライト材料の加熱手段の設置を必要とする点で不利である。
前記アルシンをもったゼオライトを保持する容器の外側にある加熱ジャケットもしくは他の手段の使用は、前記容器が典型的例として相当な熱容量をもち、従って相当な時間のずれを計量分配作業に持ち込むことになる。そのうえ、アルシンの加熱はアルシンの分解の原因となり、結果として水素ガスの生成をもたらし、爆発の危険を加工システムに持ち込ませる。そのうえ、このようなアルシンの熱媒介分解が前記加工システムの気体圧力の相当な増大をもたらし、システムの寿命と作業効率の見地から極度に不利益となり得る。
前記ゼオライト層それ自体の内部に配置された加熱コイルもしくは他の加熱素子の設置は、このような手段を用いて前記ゼオライト層を均一に加熱して所望の均一性をもつアルシンガスの放出の達成が困難であるので問題である。
囲繞容器内でゼオライト層を通される加熱キャリヤーガス流れの使用で先述の欠点を克服できるが、しかしアルシンの加熱キャリヤーガス脱離の達成に必要な温度が好ましくないほど高くなるか、前記アルシンガスの最終用途に別の点で不適当なこともあって、冷却もしくは他の処理が最終的に使用する計量分配ガスの改良に必要となる。
本発明は水素化物ならびにハロゲン化物からなる気体の貯蔵と計量分配に意図するものであって、前記クノールミューラーの米国特許で開示された方法の上記に論ぜられた不利益を克服する気体の貯蔵ならびに計量分配システムを企図するものである。
本発明のシステムは水素化物ならびにハロゲン化物からなる気体の貯蔵と計量分配に適応でき、また周囲温度のレベルで選択的に実施可能であるが、しかし、ゼオライト材料の高い貯蔵(収着)能力を有効に利用できるものである。
本発明は気体、例えば水素化物気体、ハロゲン化物気体ならびに有機金属の族V化合物からなる群より選ばれる気体の貯蔵ならびに計量分配用であって、
・ 固相物理的収着媒体の保持用に、また気体を前記容器に選択的に流出入させる目的で構成・配置した貯蔵ならびに計量分配用容器と;
・前記貯蔵ならびに計量分配用容器に内部気体圧力で配置した固相物理収着媒体と;
・前記固相物理的収着媒体に物理的に吸着させた収着済み気体と;
・前記貯蔵用ならびに計量分配用容器に気体流れ連通して連結されたアセンブリーであって、また前記貯蔵用ならびに計量分配用容器の外部に、前記内部圧力以下の圧力を加えて、前記固相物理的収着媒体から前記収着済み気体の脱離と、前記計量分配装置を通る脱離済み気体の気体流れを達成させるため構成・配置した計量分配アセンブリーと;
からなる吸着・脱離装置に関し、前記固相物理的収着媒体は、前記貯蔵ならびに計量分配用容器にある前記収着済み気体を分解させるに十分な濃度の水、金属および酸化物からなる遷移金属種(例えばオキシド、硫化物乃至硝酸塩)からなる群より選ばれた微量成分がないものであることを特徴とする。
このような装置における前記固相物理的収着媒体は、水と、酸化物からなる遷移金属種とからなる群より選ばれた微量成分の前記物理的収着媒体の重量に基づき、350重量ppm以下、なるべくなら100重量ppm以下、さらに好ましくは10重量ppm以下、最も好ましくは1重量ppm以下含むことである。
本発明の装置では、前記物理的収着媒体の重量に基づき、水と、酸化物からなる遷移金属種からなる群より選ばれた微量成分の固相物理的収着媒体濃度では、25℃の温度と前記内部圧力で1年経過後の前記収着済み気体の5重量%以上、好ましくは1重量%以上を分解するためには不十分である。
もう1つ別の態様では、本発明は気体、例えば水素化物気体、ハロゲン化物気体と有機金属族V化合物からなる群より選ばれた気体の貯蔵および計量分配用であって、
・固相物理的収着媒体の保持用に、また気体を前記容器に選択的に流出入させる目的で構成・配置した貯蔵ならびに計量分配用容器と;
・前記貯蔵ならびに計量分配用容器に内部気体圧力で配置された固相物理的収着媒体と;
・前記固相物理的収着媒体に物理的に吸着させた収着済み気体と;
・前記貯蔵用ならびに計量分配用容器に気体流れ連通して連結されたアセンブリーであって、また前記貯蔵用ならびに計量分配用容器の外部に、前記内部圧力以下の圧力を加えて、前記固相物理的収着媒体から前記収着済み気体の脱離と、前記計量分配アセンブリーを通る脱離済み気体の気体流れを達成させるため構成・配置した計量分配アセンブリーと;
からなる吸着・脱離装置に関するもので、前記物理的収着媒体の重量に基づき、水と、酸化物からなる遷移金属種からなる群より選ばれた微量成分の固相物理的収着媒体濃度では、25℃の温度と前記内部圧力で1年経過後の前記収着済み気体の5重量%以上、好ましくは1重量%以上を分解するためには不十分である。
このような装置における前記固相物理的収着媒体は、水と、酸化物からなる遷移金属種とからなる群より選ばれた微量成分の前記物理的収着媒体の重量に基づき、350重量ppm以下、なるべくなら100重量ppm以下、さらに好ましくは10重量ppm以下、最も好ましくは1重量ppm以下含むことが望ましい。
本発明のさらにもう1つ別の態様は、三弗化硼素の貯蔵と計量分配用であって、
・三弗化硼素に対する収着親和性を備えた固相物理的収着媒体を保持し、また三弗化硼素を前記容器に選択的に流出入させるため構成・配置した貯蔵ならびに計量分配用容器と;
・三弗化硼素に対する収着親和性を備え、前記貯蔵と計量分配用容器内で内部気体圧力で配置された固相物理的収着媒体と;
・前記固相物理的収着媒体で物理的に吸着させた三弗化硼素と;
・前記貯蔵用ならびに計量分配用容器に気体流れ連通して連結されたアセンブリーであって、また前記貯蔵用ならびに計量分配用容器の外部に、前記内部圧力以下の圧力を加えて、前記固相物理的収着媒体から三弗化硼素ガスの脱離と、前記計量分配アセンブリーを通る脱離済み三弗化硼素ガスの気体流れを達成させるため構成・配置した計量分配アセンブリーと;
からなる吸着・脱離装置に関するものである。
続いて計量分配されることになっている気体の収着と脱離に関する差圧だけでの操作が一般に好まれているが、本発明のシステムはいくつかの例で、前記固相物理的収着媒体の選択的加熱用の貯蔵ならびに計量分配用容器に関連して動作的に配置されたヒーターを有利に用いて、収着済み気体を前記固相物理的収着媒体から熱により促進させた脱離を実施できる。
好ましい固相物理的収着媒体は結晶アルミノ珪酸塩組成物、例えば気孔の大きさが約4乃至約13オングストロームの範囲のものからなるが、より大きい気孔の大きさ、例えば約20乃至約40オングストロームの範囲のいわゆる間孔(mesopore)組成物も本発明の広範な実施に可能性を秘めて有用に用いることができる。このような結晶アルミノ珪酸塩組成物も5オングストローム分子篩、好ましくはバインダーのない分子篩を備えることが好ましい。分子篩材料、例えば結晶アルミノ珪酸塩と炭素分子篩を多くの場合、好まれるが、前記固相物理的収着媒体は他の材料、例えばシリカ、アルミナ、マクロ網状重合体、多孔質珪藻土、炭素などから有用になることができる。収着材料を適切に加工もしくは処理して気体の貯蔵と計量分配システムの性能に有害に影響する微量成分を確実になくすことができる。例えば炭素収着媒体を、例えば弗化水素酸を用いて洗浄処理にかけて前記収着媒体を微量成分、例えば金属と、酸化物からなる遷移金属種の十分にないものにすることができる。可能性を秘めて有用な炭素材料は、極めて均一性の高い球形粒子形状、例えばアメリカ合衆国.ニューヨーク州.ニューヨークのクレハ.コーポレーション.オブ.アメリカ(Kreha Corporation of America)から入手できるBAC−MP、BAC−LPとBAC−G−70R(商品名)のいわゆるビーズ活性炭を含む。
本発明の装置は、貯蔵ならびに計量分配用容器に、その中の収着済み気体の異物、例えば分解生成物に対する収着親和性を有する化学吸着材料と共存する固相物理的収着媒体で構成できる。このような化学吸着材料は例えば非不活性周囲気体に対する収着親和性を備えることができる。可能性を秘めた適切な化学吸着材料の実施例はこのような異物の捕捉剤、例えば:
(A)関連性をもつが、それとは共有結合していない支持体と、このような異物の存在下において反応性のある陰イオンを付与して前記異物の除去を達成し、
(i)対応プロトン化カルバニオン化合物が約22乃至約36のpKa値を有するカルバニオン化合物と、
(ii)前記カルバニオン原料化合物の前記収着済み気体との反応により形成された陰イオン原料化合物、
から選ばれる1種以上の選択化合物とを含む捕捉剤と;
(B)
(i)1g当り約50乃至約1000平方メートルの範囲の表面積をもち、少くとも約250℃までは熱安定性を有する不活性支持体と;
(ii)前記支持体上に、支持体11当り約0.01乃至約1.0モルの濃度で存在し、またナトリウム、カリウム、ルビジウムとセシウムならびにその混合物から選ばれる族1Aの金属と合金の支持体上の蒸着と、前記支持体上での前記選択化合物の熱分解により形成された活性捕捉種からなる捕捉剤と;
からなる群より選ばれる捕捉剤を含む。
実施例として、このような化学吸着材料は、トリチリチウムと砒化カリウムからなる群より選ばれる捕捉剤成分から有利になることができる。
計量分配されることになる収着済み気体の異物に対するこのような化学吸着材料に関し、広範な種類の捕捉剤もしくは化学吸着材料で、1988年8月2日、グレン.M.トムほかに発行された米国特許第4,761,395号と、1994年6月29日提出のグレン.M.トムとジェームス.V.マクマヌス名義の米国特許願第08/084,414号で開示、請求された形式の捕捉剤組成物を含むもののなんでも利用できるが、これらの開示はこの明細書で参考として取入れている。
前記化学吸着材料はそれを用いると、前記物理的吸着剤の層と気体連通する別の層として利用でき、あるいは別の例として前記化学吸着材料を手あたり次第または選択的に貯蔵と計量分配用容器にある物理的吸着材料の層を通して分散させ得る。
もう1つ別の態様での本発明は、試薬原料材料の試薬原料と、このような試薬原料と気体連通して連結されたイオン注入装置に関するもので、この場合、試薬原料は上述の種類のものである。
本発明はさらにもう1つ別の態様として、水素化物気体、ハロゲン化物気体とV族有機金属化合物からなる群より選ばれた気体試薬の供給方法に関し、次の工程:
・前記気体試薬に対する物理的収着親和性を有する固相物理的収着媒体を入れる貯蔵ならびに計量分配用容器を配設する工程と;
・前記固相物理的収着媒体の上に、水素化物気体と硼素ハロゲン化物気体からなる群より選ばれた収着済み気体を物理的に収着自在に充填して、収着済み気体充填の物理的収着媒体を生ずる工程と;
・収着済み気体を減圧脱離により前記収着済み気体を充填した物理的収着媒体から脱離してその計量分配を行う工程と;
からなり、前記固相物理的収着媒体は、前記貯蔵ならびに計量分配用容器にある収着済み気体を分解させるに十分な濃度の水、金属と酸化物からなる遷移金属種からなる群より選ばれた微量成分がないことを特徴とする。
さらなる特定の態様で、本発明は三弗化硼素の貯蔵と計量分配の吸着−脱離法に関するもので、次の工程:
・三弗化硼素に対する物理的収着親和性をもつ固相物理的収着媒体を入れる貯蔵と計量分配用容器を配設する工程と;
・三弗化硼素を前記固相物理的収着媒体に物理的収着自在に充填して、三弗化硼素充填物理的収着媒体を生じる工程と;
・三弗化硼素を前記三弗化硼素を充填した物理的収着媒体から減圧脱離により選択脱離してその計量分配する工程と;
からなる。
本発明のもう1つ別の装置態様は、固相物理的収着媒体で収着性のある気体の貯蔵と計量分配用の収着・脱離装置であって、
・固相物理的収着媒体の保持と、気体を前記容器に選択的に流出入させる目的で構成・配置した貯蔵と計量分配用容器と;
・前記貯蔵と計量分配用容器に内部気体圧力で入れた固相物理的収着媒体と;
・前記固相物理的収着媒体上に吸着された収着済み気体と;
・前記貯蔵と計量分配用容器と気体流れ連通して連結され、また貯蔵と計量分配用容器の外部で、前記内部圧力以下の圧力を供給して、収着済み気体の前記固相物理的収着媒体の脱離と、脱離気体を通過させる気体流れを達成させる計量分配アセンブリーと;
・前記計量分配アセンブリーに連結され、前記脱離済み気体の加圧と、前記生成加圧気体の排出を行うクライオポンプと;
からなる装置である。
さらなる加工態様での本発明は、固相物理的収着媒体で収着できる気体の貯蔵と計量分配の方法に関するもので、次の工程:
・固相物理的収着媒体を保持する貯蔵と計量分配用容器を配設する工程と;
・このような気体を前記固相物理的収着媒体に吸着させる工程と;
・前記貯蔵と計量分配用容器の外部に前記内部圧力以下の圧力を発生させ、収着済み気体の前記固相物理的収着媒体からの脱離と、前記脱離気体を前記貯蔵と計量分配用容器からの流出を達成させる工程と;
・前記貯蔵と計量分配用容器からの前記脱離済み気体を、前記貯蔵と計量分配用容器から流出した脱離済み気体の圧力より高い予め決められた圧力になるようクライオポンピングする工程と;
からなる。
本発明の他の態様、特徴ならびに実施例は続く開示と添付特許請求の範囲からさらに十分に明白になるであろう。
本発明は半導体材料と装置の製造と、その他の気体消費プロセス作業に実用性を有し、気体、例えば水素化物気体、ハロゲン化物気体と、例えばシラン、ジボラン、ゲルマン、アンモニア、ホスフィン、アルシン、スチビン、硫化水素、セレン化水素、テルル化水素、三弗化硼素、六弗化タングステン、塩素塩化水素、臭化水素、沃化水素ならびに弗化水素を含む気体V族有機金属化合物の信頼できる“需要あり次第”供給できる原料を提供する。
このような気体で相対的に低い圧力で収着媒体で吸着された状態に安全に保持でき、その後、気体の利用場所に容易に計量分配できる経済的かつ確実な原料を提供することで、本発明は在来の高圧気体ボンベの使用に関連する危険と気体取扱い問題の発生を防止するものである。
本発明は新しい大気圧貯蔵と送出システム装置を水素化物とハロゲン化物気体とV族有機金属化合物、例えばアルシン、ホスフィン、塩素、NF3、BF3、BCl3、ジボラン(B26とそのジュウテリウム類似物B26)HCl、HBr、HF、Hl、六弗化タングステンおよび(CH33Sbのイオン注入のような用途に対する原料気体供給手段として提供する。前記新しい気体原料システムは、例えばアルシンもしくはホスフィンのような計量分配され、ゼオライトもしくは他の適切な物理的吸着材料からなる収着材料に吸着させる気体の入った気体ボンベのような漏れ止め気体容器からなる。アルシンとホスフィンの場合には、前記ゼオライトはアルシンとホスフィンの蒸気圧を1気圧に等しいかあるいは小さい圧力に減圧させる。
前記貯蔵と送出システムが最初は大気圧で始めるので、放出速度を一次的に差圧の代りに拡散させて調節する。前記貯蔵と送出システムからの偶然の放出を測定したところ、結果として暴露濃度が<1/2 IDLHとなる。貯蔵と送出システムの放出速度の標準ボンベとの比較は以下にさらに詳細に論ぜられるが、貯蔵と送出システム装置と本発明の方法が圧縮気体原料よりも約1×105安全であることを立証する。
本発明をアルシンとホスフィン気体について主として以下に論ずるが、本発明の実用性はこのようには限定されないどころか、むしろ、様々な他の水素化物とハロゲン化物気体、例えばシラン、ジボラン、アルシン、ホスフィン、塩素、BCl3、BF3、B26、六弗化タングステン、弗化水素、塩化水素、沃化水素、臭化水素、ゲルマン、アンモニア、スチビン、硫化水素、セレン化水素、テルル化水素と対応ならびに他の水素化物(塩素、臭素、沃素ならびに弗素)気体化合物、例えばNF3、およびV族有機金属化合物例えば(CH33Sbに拡がると共にすべてを含めている。
本発明の気体アルシンとホスフィンをOpsigに等しいか小さい圧力で貯蔵と送出の新規の手段と方法はこれらの気体が提起した危害を減少させる。本技法はこれらの気体を物理的吸着剤、例えばゼオライト5Aに吸着させる必要がある。前記気体をゼオライトもしくは他の適当な固体物理的収着剤に吸着させることで、前記気体の蒸気圧をOpsigに等しいか小さい圧力で減圧できる。このシステムからの解放可能性は圧力の駆動力が除去されるに従って著しく低下する。集合的に、前記貯蔵と送出システムは脱水ゼオライト5Aを充填した標準気体ボンベとボンベ弁から有用になることができる。前記ボンベを続いて水素化物気体で1気圧の圧力に充填する。ゼオライトに関しては主として以下で論ずるが、本発明は他の物理的収着材料、例えば多孔質珪藻土、シリカ、アルミナ、マクロ網状重合体(例えば、アメリカ合衆国.ペンシルヴェニア州.フィラデルフィアのローム.アンド.ハース社(Rohm & Haas Company)から入手できるアンバーライト樹脂)、炭素(例えばビード活性炭)などの使用に広く適用できる。
ゼオライトは次の化学量論で示されるアルカリもしくはアルカリ土類元素のアルミノ珪酸塩である:
x/n[(AlO2)×(SiO2y]z2
[式中、xとyはy/xが1に等しいかまたは大きい整数であり、nは陽イオンMの原子価、そして、zは各々の単位セル中の水の分子数である]。ゼオライト5Aは1g当り2.5×1021等値の水素化物吸着部位を有する。11のゼオライトは1000gのホスフィンと220gのアルシンを25℃の温度と1気圧の圧力で吸着することになる。図1と2はアルシンとホスフィンそれぞれの吸着等温線を示す。
これらの等温線は蒸気圧を11ボンベに対する吸着済み水素化物の関数として示す。前記等温線は送出できる水素化物気体の量の測定に有用である。前記等温線からわかるように、前記水素化物のほぼ50%を50乃至760トルの圧力で吸着する。これは事実上、それぞれの貯蔵と送出システムにより送出できる水素化物の量である。
前記貯蔵と送出システムからの気体流れを前記貯蔵と送出システムと前記イオン注入真空室もしくは他の下流使用位置の間に現存する差圧を用いて発生させる。装置、例えば質量の流れ制御器を用いて定流量が前記収着剤容器の圧力の下降として達成できる。
本発明によるゼオライト貯蔵システムの適切な送出システムを図3に示す。
図3に示され概略的貯蔵と送出システムでは、適当な物理的吸着媒体、例えばゼオライト収着剤もしくは上記でさらに詳細に述べた種類の他の適当な物理的吸着媒体の層を充填できる気体貯蔵ボンベ10を設ける。前記気体ボンベ10の中に物理的に吸着した気体の単数成分もしくは複数の成分、例えばアルシンもしくはホスフィンをもつ物理的吸着剤を供給する。
前記ボンベ10を、気体ボンベ断熱弁16の上流で前記ボンベ10から気体を調節自在に放出させるボンベ弁14を中に配置したマニホールド12に接続する。前記断熱弁16は選択自在に作動させ前記ボンベ10を閉鎖し前記マニホールド12と連絡させる。
前記マニホールドは枝継手18をその中に備え、それにより前記マニホールド12が気体連通して、不活性気体パージ断熱弁22をその中に備える枝パージ管路20と連結し、それによって前記マニホールドを不活性気体でパージしてからボンベ10から気体の有効作業送出を行うことができる。
前記継手18から下流で、前記マニホールドは2つの連続気体濾過器28と30を含み、その中間に、例えば約0乃至約25psiaの範囲で作業する圧力を有する圧力変換器32を配置する。
前記マニホールド12を気体濾過器30の下流で枝継手34と接続させ、それに、バイパス断熱弁38をその中に備えるバイパス導管36を連結する。前記継手34の下流の前記マニホールド12が気体流れ開閉弁40をその中に備え、その下流に質量の流れ制御弁42を配置してマニホールド12を通して計量分配された水素化物もしくはハロゲン化物気体の流量を制御自在に調節する。前記質量の流れ制御器42の下流のその末端で前記マニホールド12を連結継手44により流れ制御弁48をその中に充填し、またさらに気体流れ連通してバイパス管路36と連結継手50を介して連結される計量分配管路46に接続する。前記分配管路46は示されたように、素子52として概略的に示されたイオン源発生手段に接合させる。前記排出管路46の他端54を気体流れ連通して他の気体計量分配手段と、図3の貯蔵と送出システム装置の所定の最終用途の利用の必要に応じて適切に連結できる。
図4は4×分子篩(2.351)のアルシン貯蔵と送出システム装置における送出命数が1sccmの流量で1000時間に等値であることを示す。
寿命試験を図3に略図で示されたものと同様の貯蔵と送出システム装置を用いて行った。
安全性長所に加えて、本発明の前記ゼオライト貯蔵技術はより大量の送出気体を可能にする。下表1は典型的高圧原料から送出された水素化物を前記貯蔵と送出システムのそれとを比較したものである。
表1
貯蔵と送出システムの標準高圧ボンベとの送出比較(送出グラム数)

気体 400psig 15% 440ml 貯蔵/送出システム 2.3l
貯蔵/送出システム

アルシン 6 40 225
ホスフィン 3 18 105

標準ボンベと比較してほぼ5乃至20倍もの多量の水素化物を前記貯蔵と送出システムが送出するので、注入工具の強化された生産性をそれにより与えるボンベの取替はほとんど必要としない。そのうえ、気体での大抵の事故がボンベの取替中に発生するので、安全性はさらに改善される。
前記貯蔵と送出システムが一定の型以下の状態で作動するので、空気のホスフィン貯蔵と送出システムボンベへの突発的侵入に関する安全態様を調査した。ホスフィンは次式で示されるように自然反応する:
4PH3 + 8O2 → P410 + 6H2
410 の △Hf = −720 Kcal/モル
限界的関心と直観的期待は過度の反応熱が大きい圧力偏位もしくはボンベ内の爆燃さえも起しかねないことである。しかしながら、空気が増えるという事象は、結果として発生する熱の大部分がゼオライトウエブにより吸着されることになるので、扱い易い特性である。図5は0.51のホスフィン貯蔵と送出システムの室内空気での実験的戻り充填中の温度と圧力の上昇をトルで示すボンベ圧のプロットとして、秒で示す時間の関数として示す。
図5のシステムでは、ホスフィン貯蔵と送出システムの初期圧力が50トルであった。戻り充填で、反応温度を前記貯蔵と送出システムボンベの内側に配置したサーモカップルで監視した。空気との反応でボンベ内の温度が35℃上昇させた。
ボンベ圧をキャパシタンス圧力変換器を用いて測定した。記録された最大圧力は800トル等値であった。1気圧を上回る圧力上昇は層温度の上昇の結果である。実験データは部分的使用済みのホスフィン貯蔵と送出システムの空気戻り充填は有意の安全な賭けの対象ではない。アルシンの事例は、アルシンが空気と室温で緩かに反応するので調査されなかった。
水素化物放出を図3に示され、また上記に述べられた形式の貯蔵と送出システム装置で測定した。アルシンの前記貯蔵と送出システムからの放出速度を測定して、それが3.8mg/分であることがわかった。小さいが、このような速度は拡散方程式で算出されたものよりも3桁大きい大きさであった。この実験で用いられた装置は、抜き取り効果のため異常に高い放出速度を示した。それにもかかわらず、この実験は標準の高圧ボンベよりなお10-5倍も低い最悪の放出事例を示す。図6はアルシン貯蔵と送出システムに対する標準ボンベの放出速度を示す。
本発明の貯蔵と送出システムからのアルシンとホスフィンの純度は例外的である。検出された唯一の有意の不純物はH2である。水素化物レベルは10乃至1000ppm範囲であることがわかった。H2が高圧ボンベで希釈剤として現在用いられているので、その存在は前記貯蔵と送出システム装置の作業効力という点で問題はない。ガスクロマトグラフィーと質量分光分析を用いて水素化物の純度を立証した。
前記貯蔵と送出システムで送出されたアルシンとホスフィンはイオン注入法と十分両立し得る。スプリットロットからのウエファーの収量分析では標準原料からのAsとPを注入したものと比較して前記貯蔵と送出システムからのAsとPを注入したものに対しては同一であることがわかった。
本発明の貯蔵と送出システム装置と方法はこのようにして、水素化物とハロゲン化物気体の貯蔵と送出用の高圧気体ボンベの現在の利用に代るより著しく安全な方法を提供する。本発明は水素化物をボンベもしくは他の容器から0psigの無圧力で輸送、貯蔵ならびに送出する能力を提供する。本発明は、水素化物とハロゲン化物気体が適当な支持体材料、例えばゼオライトのマイクロキャビティに物理的に吸着されて、それにより貯蔵と計量分配のため気体の圧力を著しく減圧できるという発見に基くものである。
本発明の実施上、いわゆる熱助剤による送出により脱離気体の送出速度を増大させ、流量を最高500sccm以上に容易に達成できる。それにもかかわらず、気体送出の高い速度は、収着媒体容器と半導体(もしくは他の工業用あるいは製造用)方法例えばイオン注入、分子線エピタキシーならびに化学蒸着などの減圧の間に存在する差圧にだけよる断熱操作(熱もしくは熱エネルギーの収着済み収着媒体への補助入力を用いず)を用いて本発明を広く実施することで達成できる。
本発明の装置は、多数、例えば3つの収着剤容器を入れ、その各々を互いに多岐連結させて1つ以上のこのような容器からの収着済み気体を選択送出させる気体キャビネットに配置された一体式装置の形式に容易に配設できる。前記キャビネットはさらに、前記容器乃至前記気体キャビネットの他の内部部品のその使用中の過熱を防ぐ独立サーモカップル、もしくは他の温度感応/監視装置と部品をその中に備えることができる。
前記キャビネットはさらに、前記容器とその中の収着剤の選択性増加加熱に対する可融性リンクヒーター素子と;スプリンクラーシステムと;排熱検知器と;有毒気体を検知する装置を閉鎖するよう働く有毒気体の監視器と;スクラバーもしくは大量収着装置と;余剰圧力と余剰温度の制御手段をさらに備えることができる。このような貯蔵と送出システム装置を用いると、15psigの圧力で500sccmの気体の送出速度は容易に達成できる。
本発明の好ましい実施例では、固相物理的収着媒体は、前記貯蔵と計量分配用容器にある収着済み気体を分解するには不十分な濃度の水、金属および酸化物よりなる遷移金属種からなる群より選ばれた微量成分がないものである。この種類の著しく有利な収着媒体はゼオケム.カンパニィー(アメリカ合衆国.ケンタッキー州.ルイスヴィル)から、次式の合成アルミノ珪酸カルシウムである“ゼオケムバインダーレス5A(商品名)”収着媒体として市販されている:
(CaO・Na2O)・Al23・2SiO2・xH2
この点について、前記収着材料に僅かな水、金属もしくは遷移金属酸化物の有意の共存があっても前記吸着済み気体の好ましくないほど高いレベルの分解を促進させることを注目すべきである。このような“異物”に欠ける分子篩と他の材料においては、前記収着済み気体分解レベルと、対応する圧力レベルを対応して低いレベルに維持する。実施例として、上述のバインダーのない“ゼオケム”材料は検知可能の金属不純物と含んでいないが、他の通常の分子篩材料、例えばリンデ(Linde)5Aゼオライトはかなりの量のイオンをその中にもっている。結果として、前記バインダーのないゼオライトはアルシンが1年当りほぼ1乃至2%といったところ(アルシン貯蔵と送出システム装置にこのようなゼオライトを入れる)の分解レベルを示す一方、前記リンデ5Aゼオライトは1日当りざっと十分の何%といったアルシンの分解レベルを示す。前記バインダーのないゼオライトを用いると、前記収着媒体材料の入った容器での圧力増加は1週間当り5%以下である一方、前記リンデ5Aゼオライト(バインダー金属成分を含む)は対応する貯蔵と送出システム装置で1日当り9psig(60%)の圧力上昇を示す。
本発明の好ましい実施における固相物理的収着媒体は従って、物理的収着媒体の重量に基き、水と、酸化物よりなる遷移金属種からなる群より選ばれた微量成分を350重量ppm以下、更に好ましくは100重量ppm以下、更になお好ましくは10重量ppm、そして最も好ましくは物理的収着媒体の重量に基づき、水と、酸化物よりなる遷移金属種からなる群より選ばれた微量成分を1重量ppm以下含むことである。
相応じて、物理的収着媒体の重量に基き、水と、酸化物よりなる遷移金属種(例えば、酸化物、硫化物と窒化物)からなる群より選ばれた微量成分の固相物理的収着媒体濃度が、なるべくなら25℃の温度と、前記内部圧力で1年後の収着済み気体の5重量%以上を分解するには不十分であることが好ましい。
いくつかの応用では、気体を前記貯蔵と送出システム収着媒体の入った容器からの排出圧力より高い圧力で貯蔵と送出システム装置から誘導する気体を供給することが好ましい。このような場合、ベンチュリポンプを用いて供給気体の圧力をボンベヘッド(計量分配される気体を結合する収着媒体を入れるボンベの)におけるレベルを上回る選択圧力レベルに上昇させる。このようなベンチュリポンピング装置が選択されたより高い圧力レベルで計量分配済み気体を生じるが、それにもかかわらずこのような装置は計量分配される気体のキャリヤーガスを用いて希釈を必然的に伴う。
このような希釈効果は著しい拘束を全プロセスシステムに表し、多くの場合、高純度の生の気体を貯蔵と送出システム装置から望まれる。機械ポンプをベンチュリポンピング手段の代わりに用いることができるが、しかしながら機械ポンプは著しい数の可動部分がポンプ乃至潤滑剤に粒子の生成に関連した問題を惹起する不利益を必要的に伴う。
このような前記貯蔵と送出システム装置を高圧で、高純度、生の状態で供給されることを望まれる事例では、クライオポンピングアセンブリーを貯蔵と送出システム装置に設置することが不利益になり得る。
図7はこのようなクライオポンピング貯蔵と送出システム装置100の本発明のさらなる実施例によるもので、概略斜視図を示す。
前記クライオポンピングシステムでは、主ボンベ102が適当な収着材料(図示せず)、例えば分子篩を、続いて計量分配される適当な収着済み気体種をその上に載せて入れ、また、計量分配工程の開始で“切”の位置にある主ボンベ弁106を備える弁頭アセンブリー104を備える。
前記弁頭104を断熱弁110、質量流れ制御器112,断熱弁114およびクライオポンプ116を含む導管108に連結する。前記導管108を、断熱弁118ならびに122と、下流プロセスシステムに連結できる排出口134を備える製品計量分配調節器アセンブリー130とを含む導管109に順番に連結する。前記導管109に中圧力貯蔵容器120を接合する。
導管108に連結された前記クライオポンプ116に液体窒素(または他の適当なクライオ液体もしくは流体)入口128と、示されたように加熱素子124により限界を画された出口126の中間に配設された液体クライオ流路を備えた液体窒素出口126を配設する。前記液体クライオ入口と前記クライオポンプの出口を液化冷凍剤の源、例えば極低温クライオ空気分離装置あるいは液体窒素もしくは他の冷媒の極低温クライオボンベ源に適切に接合できる。前記クライオポンプの出口にはこのようにして断熱弁122を配設し、また前記中圧ボンベ120は前記断熱弁122により断熱できる。
圧力変換器111を導管108内に配設し、またボンベ102に圧力監視関係に接続して前記ボンベ内の圧力を監視し、前記断熱弁118を応答自在に調整する。
図7に概略的に示した前記貯蔵と送出システムの操作を、ボンベ102内の収着剤上に収着されまた適当な昇圧で送出される気体としてのシランと、前記クライオポンプ116で作業流体として用いられることになる冷凍剤としての窒素に関して以下に示す。シランは−111.5℃の沸点を有し、また窒素は−195.8℃の沸点を有する。
シランは、適切に昇圧させた圧力(例えば、より高い沸点と凝固点を有するシランのような他の水素化物からなる気体に関連しての圧力であって、従って、少量の極低温クライオ冷却でより容易にクライオポンピングを行うことができる)での送出が相対的に困難であるので説明上選ばれた。
最初に弁110、114と106を開放し、それに伴い弁118と122を閉鎖して真空下におき、そして前記極低温クライオポンプ内の温度を液体窒素温度まで低下させると、シランは、前記供給ボンベ102に比較的低い内部圧力が存在している場合でも、前記クライオポンプ内で凝縮して冷凍することになる。
質量流れ制御器112は前記クライオポンプ116に移動させる気体の量の正確な測定を可能にする。このような正確な測定は、前記クライオポンプの過圧は望ましくは避けた方がよいので重要である。このような作業条件下で、シランはその臨界温度以上になるので、前記クライオポンプ内の到達圧力は潜在的に極めて高くなり得る。
正しい量の気体の前記クライオポンプへの移動後、前記弁110と114を閉鎖する。その後、凝縮シランをほぼ周囲温度に過熱する。加熱を、示された実施例ではバンドヒーターからなる加熱手段124で行うが、このような使用に適するどのような加熱手段であってもよい。前記シランガスはそれによって、高温に加熱されてはならず、計量分配されることになる製品ガスの安定性と純度は、強化される。何故ならば、このような加熱が前記シランガスの分離を起こさせ、その純度とさらなる安定性に必然的な悪影響を及ぼすからである。
前記クライオポンプの加熱の後、前記シランガスの圧力は著しく高圧となり、前記ガスはそのため極めて高い純度状態で、また製品気体の異物をもたらす多数の可動部分を備える機械ポンプに曝すことなく圧縮された。
全システム内の気体残留量はこの時点では極めて少く、シランの大部分は低圧で収着剤容器、ボンベ102に残留する。
弁118の開放はそこで気体の中圧ボンベ120に流入させ:弁122を開放する場合、製品シランガスはそこで、制御弁アセンブリー130を組込んだ監視手段(例えば流れ圧力)により監視されて、排出口134を通り下流プロセスまで流れることができる。前記制御弁アセンブリー130は全システム中でその他の弁とクライオポンプ部品と動作的に連結させて、製品気体を選択された圧力と容積流量で送出できる関連圧力変換器132を備える。
したがって、様々な弁、質量流れ制御器、クライオポンプ、変換器ならびに制御弁を適当な方法、例えばサイクルタイマーおよびプロセス安全システムを用いて動作的に相互連結させ、シランあるいはその他の収着済み気体の需要に応ずる送出を容易に制御できかつ再生できる方法で実施できる。
従って、図7に概略的に示されたシステムの操作の時を好ましいように設定して下流プロセス流れに分裂を起こさせたり、あるいはそれとの干渉を避ける。前記クライオポンプと中圧タンク内の質量流れ制御器と圧力変換器からの信号を自動化プロセスシステムに用いることができる。前記クライオポンプは循環させて気体を前記貯蔵と送出システムから前記中圧ボンベ120に移動させて、前記減圧弁の出口における低圧を維持できる。
実施例1
貯蔵と送出ボンベ内でのアルシンガスの分解を2つの分子篩収着材料の各々に対して比較評価した:リンデ5A分子篩(アメリカ合衆国.コネティカット州.ダンプリイのユニオン.カーバイド社)で以下ソルベントAと言い、またゼオケム5A分子篩(アメリカ合衆国.ケンタッキー州.ルイスビルのゼオケム社)で以下収着剤Bと言う。ソルベントAと収着剤Bの各々は気孔の大きさが5オングストロームの合成結晶アルミノ珪酸化カルシウムであるが、ソルベントAにはクレーバインダーが含まれている一方、収着剤Bはバインダーのないものである。
下表2は前記ソルベントAと収着剤Bの定量分析でその組成物の相違を示し、列挙されたppm濃度は±50%である。
表2
ソルベントAと収着剤Bのppmで示す定量分析
ソルベントA 収着剤B

アルミニウム 主要部 主要部
バリウム <372 <301
ベリリウム <372 <301
カルシウム 主要部 主要部
コバルト <372 <301
クロム <372 <301
銅 <372 <301
鉄 3084 <301
ガリウム <372 <301
マグネシウム 556 <301
マンガン <372 <301
モリブデン <372 <301
ニッケル <372 <301
リン <372 <301
鉛 <372 <301
珪素 主要部 主要部
錫 <372 <301
ストロンチウム <372 <301
チタン <372 <301
バナジウム <372 <301
亜鉛 <372 <301
ジリコニウム <372 <301

%珪素 21.19 19.70
%アルミニウム 19.11 17.39
%カルシウム 7.21 7.45

主要部はここでは、分子篩の全重量に基づき少くとも5重量%をいう。
表2のデータが示す通り、収着剤Bは分子篩の主要成分、カルシウム、アルミニウムならびに珪素を除き、微量(ここでは特定成分の約500ppm以下の量として定義する)のあらゆる主要成分を含んでいたが、一方ソルベントAはかなりの量の鉄(3084ppm)と微量より僅かに上回る量のマグネシウムを含んでいた。
前記2つの収着剤の比較試験では、同一の気体ボンベの各々に、それぞれの篩材料(第1のボンベにはソルベントAを、第2のボンベには収着剤Bを)充填し、前記ボンベの各々にある前記篩材料を同じ量のアルシンガスで充填した。前記篩材料をそれぞれのボンベに充填後、前記ボンベの各々の圧力を、アルシンがAs→As+1.5H2で示される反応による分解による圧力上昇に対し監視したが、それは水素が分子篩により吸着されないからである。このような監視は定温により行われた。
時間の関数としての生成圧力の変遷を図8のグラフで示し、そのpsiaで表された圧力を分で示す経過時間の関数としてプロットする。前記図で示すように、ソルベントAを含むボンベにある気体の圧力動作を示す曲線Aは250分後にほぼ37.5psiaに上昇したが、一方収着剤Bを入れたボンベにある気体の圧力動作を示す曲線Bは試験の同一時間に亘って圧力上昇を示さない。
ソルベントAと収着剤Bのそれぞれにより示された性能差は、別の点で組成的に等しいが、ソルベントAにおける鉄の微量以上の濃度が、ソルベントAの入ったボンベでアルシンが分解するため事実上の昇圧に繋がる一方、収着剤Bは前記アルシンを分解しない状態に保ち、圧力増加に関して観察される水素は生成されないという事実があった。
従って、水素化物からなる気体例えばアルシン、ホスフィンなどの分解は、収着媒体材料を供給することで抑制できる。すなわち、該収着媒体材料は通常市販の分子篩、あるいは鉱物質または、クレーを基材にしたバインダーからなる他の収着媒体材料に通常存在する微量以上の鉄のような異物がなく、前記バインダーは通常前記収着材料の構造的安定性と一体性を強化するため収着剤組成物に組入れている。
図1はトルで示した対数圧力の関数としてのゼオライト5Aの11当りのアルシンをグラムで示すアルシン充填のプロットとしてのアルシンの吸着等温線のグラフ図である。 図2はトルで示す対数圧力の関数としてのゼオライト11当りのホスフィンをグラムで示すアルシン充填のプロットとしてのアルシンを吸着等温線のグラフ図である。 図3は本発明の1実施例による貯蔵と送出概略図である。 図4は貯蔵と送出システム装置の操作時間の関数としてのアルシン圧力の送出命数プロットを示す図である。 図5は秒で示す時間の関数としてのシリンダー圧力をトルで示したプロットと同様に、秒で示す時間の関数としての摂氏で示す温度のプロット(右手のY軸)で、温度と圧力がホスフィンガス貯蔵と送出システム装置を室内空気で実験的戻り充填中に上昇する温度と圧力をグラフで示す図である。 図6は最悪ケースの放出できごとをシミュレーションにしたアルシン貯蔵と送出システム装置に対するアルシンの標準ボンベに対する秒で示す時間の関数としてのグラムで示す放出されたアルシンのプロット図である。 図7は本発明のさらなる実施例によるクライオポンプ貯蔵と送出システム装置の概略斜視図である。 図8は異なる鉄成分の2つの分子篩収着材料に対する分で示した経過時間の関数としてのpsiaで示す貯蔵と送出システムボンベ圧力レベルのグラフを示す図である。

Claims (2)

  1. 三弗化硼素の貯蔵及び計量分配用の吸着・脱離装置であって、
    三弗化硼素に対する収着親和性を備える固相物理的収着媒体を保持し、三弗化硼素を容器へ選択的に流出入させるように構成・配置された貯蔵及び計量分配用容器と、
    三弗化硼素に対する収着親和性を有する炭素を備え、前記貯蔵及び計量分配用容器内に内部気体圧力で配置された固相物理的収着媒体であって、前記炭素が前記物理的収着媒体の重量に基づき、水と、酸化物よりなる遷移金属種からなる群より選ばれる微量成分を350重量ppm以下含む固相物理的収着媒体と、
    前記固相物理的収着媒体上に物理的に吸着された三弗化硼素気体と、
    前記貯蔵及び計量分配用容器に気体流れで連通して連結された計量分配アセンブリーであって、前記貯蔵及び計量分配用容器の外部に、前記内部圧力以下の圧力を供給して前記三弗化硼素気体の少なくとも一部分を、前記固相物理的収着媒体から脱離させた脱離済み三弗化硼素の産出と、前記脱離済み三弗化硼素気体を通過させて気体流れを達成させるように構成・配置させた計量分配アセンブリーと、
    を備える吸着・脱離装置。
  2. 三弗化硼素の貯蔵及び計量分配の吸着・脱離の方法であって、
    三弗化硼素に対し物理的収着親和性を有する炭素を備える固相物理的収着媒体であって、前記炭素が前記物理的収着媒体の重量に基づき、水と、酸化物よりなる遷移金属種からなる群より選ばれる微量成分を350重量ppm以下含む固相物理的収着媒体と、を入れた貯蔵及び計量分配用容器を配設する工程と、
    前記固相物理的収着媒体に三弗化硼素を接触させて、三弗化硼素を収着させた物理的収着媒体をつくる工程と、
    三弗化硼素の計量分配のため、減圧脱離により前記三弗化硼素を収着させた物理的収着媒体から、前記三弗化硼素の少なくとも一部を選択的に脱離する工程と、
    を含む吸着・脱離の方法。
JP2004131478A 1994-10-13 2004-04-27 気体化合物の貯蔵と送出のシステム Expired - Lifetime JP4279191B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/322,224 US5518528A (en) 1994-10-13 1994-10-13 Storage and delivery system for gaseous hydride, halide, and organometallic group V compounds

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00707399A Division JP3916788B2 (ja) 1994-10-13 1999-01-13 気体化合物の貯蔵と送出のシステム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007168433A Division JP4934526B2 (ja) 1994-10-13 2007-06-27 気体化合物の貯蔵と送出のシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004278799A JP2004278799A (ja) 2004-10-07
JP4279191B2 true JP4279191B2 (ja) 2009-06-17

Family

ID=23253952

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8513365A Expired - Lifetime JP3058918B2 (ja) 1994-10-13 1995-10-13 気体化合物の貯蔵と送出のシステム
JP00707399A Expired - Lifetime JP3916788B2 (ja) 1994-10-13 1999-01-13 気体化合物の貯蔵と送出のシステム
JP2004131478A Expired - Lifetime JP4279191B2 (ja) 1994-10-13 2004-04-27 気体化合物の貯蔵と送出のシステム
JP2007168433A Expired - Lifetime JP4934526B2 (ja) 1994-10-13 2007-06-27 気体化合物の貯蔵と送出のシステム

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8513365A Expired - Lifetime JP3058918B2 (ja) 1994-10-13 1995-10-13 気体化合物の貯蔵と送出のシステム
JP00707399A Expired - Lifetime JP3916788B2 (ja) 1994-10-13 1999-01-13 気体化合物の貯蔵と送出のシステム

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007168433A Expired - Lifetime JP4934526B2 (ja) 1994-10-13 2007-06-27 気体化合物の貯蔵と送出のシステム

Country Status (17)

Country Link
US (4) US5518528A (ja)
EP (1) EP0785817B1 (ja)
JP (4) JP3058918B2 (ja)
KR (1) KR100199885B1 (ja)
CN (1) CN1132662C (ja)
AT (1) ATE195888T1 (ja)
AU (1) AU710453B2 (ja)
BR (1) BR9509134A (ja)
CA (1) CA2202466C (ja)
DE (2) DE785817T1 (ja)
DK (1) DK0785817T3 (ja)
ES (1) ES2150588T3 (ja)
GR (1) GR3034932T3 (ja)
IL (1) IL115619A (ja)
MX (1) MX9702722A (ja)
PT (1) PT785817E (ja)
WO (1) WO1996011739A1 (ja)

Families Citing this family (172)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6083298A (en) * 1994-10-13 2000-07-04 Advanced Technology Materials, Inc. Process for fabricating a sorbent-based gas storage and dispensing system, utilizing sorbent material pretreatment
US5518528A (en) * 1994-10-13 1996-05-21 Advanced Technology Materials, Inc. Storage and delivery system for gaseous hydride, halide, and organometallic group V compounds
US5704967A (en) * 1995-10-13 1998-01-06 Advanced Technology Materials, Inc. Fluid storage and delivery system comprising high work capacity physical sorbent
US6204180B1 (en) 1997-05-16 2001-03-20 Advanced Technology Materials, Inc. Apparatus and process for manufacturing semiconductor devices, products and precursor structures utilizing sorbent-based fluid storage and dispensing system for reagent delivery
US5707424A (en) * 1994-10-13 1998-01-13 Advanced Technology Materials, Inc. Process system with integrated gas storage and delivery unit
US6132492A (en) * 1994-10-13 2000-10-17 Advanced Technology Materials, Inc. Sorbent-based gas storage and delivery system for dispensing of high-purity gas, and apparatus and process for manufacturing semiconductor devices, products and precursor structures utilizing same
US5882384A (en) * 1996-05-20 1999-03-16 Advanced Technology Materials, Inc. Gas source and dispensing system with in situ monitoring of pressure and temperature
KR100271084B1 (ko) * 1996-05-20 2000-11-01 바누치 유진 지. 작동 용량이 높은 물리적 흡착제를 포함하는 유체 저장 및 전달 시스템
US5961697A (en) * 1996-05-20 1999-10-05 Advanced Technology Materials, Inc. Bulk storage and dispensing system for fluids
US5993766A (en) * 1996-05-20 1999-11-30 Advanced Technology Materials, Inc. Gas source and dispensing system
US5837027A (en) * 1996-05-20 1998-11-17 Advanced Technology Materials, Inc. Manufacturing process for gas source and dispensing systems
US5858067A (en) * 1996-05-20 1999-01-12 Advanced Technology Materials, Inc. Ex situ degassing and sorbate loading system for manufacture of sorbent-based fluid storage and dispensing apparatus
DE69718137T2 (de) * 1996-05-20 2003-10-09 Advanced Tech Materials Flüssigkeitsbehälter und -abgabesystem mit physikalischem sorptionsmittel mit hoher kapazität
US5916245A (en) * 1996-05-20 1999-06-29 Advanced Technology Materials, Inc. High capacity gas storage and dispensing system
US5917140A (en) * 1996-05-21 1999-06-29 Advanced Technology Materials, Inc. Sorbent-based fluid storage and dispensing vessel with enhanced heat transfer means
US5676735A (en) * 1996-10-31 1997-10-14 Advanced Technology Materials, Inc. Reclaiming system for gas recovery from decommissioned gas storage and dispensing vessels and recycle of recovered gas
US6338312B2 (en) 1998-04-15 2002-01-15 Advanced Technology Materials, Inc. Integrated ion implant scrubber system
US6309446B1 (en) * 1997-02-17 2001-10-30 Kanebo, Ltd. Activated carbon for adsorptive storage of gaseous compound
US6019823A (en) * 1997-05-16 2000-02-01 Advanced Technology Materials, Inc. Sorbent-based fluid storage and dispensing vessel with replaceable sorbent cartridge members
US6110257A (en) * 1997-05-16 2000-08-29 Advanced Technology Materials, Inc. Low concentration gas delivery system utilizing sorbent-based gas storage and delivery system
US6027547A (en) * 1997-05-16 2000-02-22 Advanced Technology Materials, Inc. Fluid storage and dispensing vessel with modified high surface area solid as fluid storage medium
US5851270A (en) * 1997-05-20 1998-12-22 Advanced Technology Materials, Inc. Low pressure gas source and dispensing apparatus with enhanced diffusive/extractive means
US5985008A (en) * 1997-05-20 1999-11-16 Advanced Technology Materials, Inc. Sorbent-based fluid storage and dispensing system with high efficiency sorbent medium
GB9724168D0 (en) 1997-11-14 1998-01-14 Air Prod & Chem Gas control device and method of supplying gas
US6007609A (en) * 1997-12-18 1999-12-28 Uop Llc Pressurized container with restrictor tube having multiple capillary passages
US5980608A (en) * 1998-01-07 1999-11-09 Advanced Technology Materials, Inc. Throughflow gas storage and dispensing system
US6153150A (en) * 1998-01-12 2000-11-28 Advanced Technology Materials, Inc. Apparatus and method for controlled decomposition oxidation of gaseous pollutants
US5929325A (en) * 1998-01-12 1999-07-27 The Dumont Company, Inc. System for containing and handling toxic gas and methods for containing and handling same
US6261524B1 (en) 1999-01-12 2001-07-17 Advanced Technology Materials, Inc. Advanced apparatus for abatement of gaseous pollutants
WO1999041010A1 (fr) * 1998-02-17 1999-08-19 Kanebo, Limited Carbone active pour adsorption et stockage d'un compose gazeux
US6406519B1 (en) * 1998-03-27 2002-06-18 Advanced Technology Materials, Inc. Gas cabinet assembly comprising sorbent-based gas storage and delivery system
US6453924B1 (en) 2000-07-24 2002-09-24 Advanced Technology Materials, Inc. Fluid distribution system and process, and semiconductor fabrication facility utilizing same
US6660063B2 (en) 1998-03-27 2003-12-09 Advanced Technology Materials, Inc Sorbent-based gas storage and delivery system
US5937895A (en) * 1998-04-17 1999-08-17 Uop Llc Fail-safe delivery valve for pressurized tanks
US6045115A (en) * 1998-04-17 2000-04-04 Uop Llc Fail-safe delivery arrangement for pressurized containers
US6101816A (en) * 1998-04-28 2000-08-15 Advanced Technology Materials, Inc. Fluid storage and dispensing system
US6620256B1 (en) 1998-04-28 2003-09-16 Advanced Technology Materials, Inc. Non-plasma in-situ cleaning of processing chambers using static flow methods
US6343476B1 (en) 1998-04-28 2002-02-05 Advanced Technology Materials, Inc. Gas storage and dispensing system comprising regulator interiorly disposed in fluid containment vessel and adjustable in situ therein
US6029500A (en) * 1998-05-19 2000-02-29 Advanced Technology Materials, Inc. Piezoelectric quartz crystal hydrogen sensor, and hydrogen sensing method utilizing same
US6079252A (en) * 1998-05-20 2000-06-27 Advanced Technology Materials, Inc. Leak detection device, and fluid vessel assembly comprising same
US6156578A (en) * 1998-06-01 2000-12-05 Advanced Technology Materials, Inc. Quartz crystal microbalance system for detecting concentration of a selected gas component in a multicomponent gas stream
US6070576A (en) * 1998-06-02 2000-06-06 Advanced Technology Materials, Inc. Adsorbent-based storage and dispensing system
GB9816316D0 (en) * 1998-07-28 1998-09-23 Zeneca Ltd Compound storage
EP1134023A4 (en) * 1998-08-14 2004-05-12 Takachiho Chemical Ind Co Ltd METHOD AND DEVICE FOR STORING AND FEEDING GASEOUS SUBSTANCES
US6113673A (en) * 1998-09-16 2000-09-05 Materials And Electrochemical Research (Mer) Corporation Gas storage using fullerene based adsorbents
US6395070B1 (en) * 1998-10-06 2002-05-28 Matheson Tri-Gas, Inc. Methods for removal of impurity metals from gases using low metal zeolites
US6295861B1 (en) 1999-01-28 2001-10-02 Advanced Technology Materials, Inc. Quartz crystal microbalance sensors and semiconductor manufacturing process systems comprising same
US6581623B1 (en) 1999-07-16 2003-06-24 Advanced Technology Materials, Inc. Auto-switching gas delivery system utilizing sub-atmospheric pressure gas supply vessels
US6302139B1 (en) 1999-07-16 2001-10-16 Advanced Technology Materials, Inc. Auto-switching gas delivery system utilizing sub-atmospheric pressure gas supply vessels
GB9917616D0 (en) * 1999-07-27 1999-09-29 Boc Group Plc Improved metal foam container
US6277342B1 (en) * 1999-08-23 2001-08-21 Air Products And Chemicals, Inc. Storage and safe delivery of hazardous specialty gases by acid/base reactions with ionic polymers
US6391385B1 (en) * 1999-10-18 2002-05-21 Advanced Technology Materials, Inc. Method of abating of effluents from chemical vapor deposition processes using organometallic source reagents
US6491884B1 (en) 1999-11-26 2002-12-10 Advanced Technology Materials, Inc. In-situ air oxidation treatment of MOCVD process effluent
US6621848B1 (en) * 2000-04-25 2003-09-16 The Boeing Company SECOIL reprocessing system
WO2001083084A1 (en) * 2000-05-03 2001-11-08 Advanced Technology Materials, Inc. Gas cabinet assembly comprising sorbent-based gas storage and delivery system
WO2001093985A1 (en) * 2000-06-07 2001-12-13 Gas Authority Of India Limited Process for storage, transmission & distribution of gaseous fuel
US6360546B1 (en) 2000-08-10 2002-03-26 Advanced Technology Materials, Inc. Fluid storage and dispensing system featuring externally adjustable regulator assembly for high flow dispensing
US6500238B1 (en) 2000-08-10 2002-12-31 Advanced Technology Materials, Inc. Fluid storage and dispensing system
JP3758131B2 (ja) * 2000-08-23 2006-03-22 株式会社日本製鋼所 ガス吸放出物質を用いたガス吸放出装置およびその運転方法
US6515290B1 (en) 2000-09-05 2003-02-04 Axcelis Technologies, Inc. Bulk gas delivery system for ion implanters
US6547861B2 (en) * 2000-12-26 2003-04-15 Matheson Tri-Gas,, Inc. Method and materials for purifying reactive gases using preconditioned ultra-low emission carbon material
US6494343B2 (en) * 2001-02-15 2002-12-17 Advanced Technology Materials, Inc. Fluid storage and dispensing system featuring ex-situ strain gauge pressure monitoring assembly
US6879876B2 (en) 2001-06-13 2005-04-12 Advanced Technology Materials, Inc. Liquid handling system with electronic information storage
US6932945B2 (en) * 2001-06-19 2005-08-23 Air Products And Chemicals, Inc. Adsorbent based gas delivery system with integrated purifier
US6790363B2 (en) * 2001-07-24 2004-09-14 Chk Group, Inc. Method of treating arsenic-contaminated waters
US6471750B1 (en) 2001-08-08 2002-10-29 Advanced Technology Materials, Inc. Gas cabinet assembly comprising back migration scrubber unit
US20040023419A1 (en) * 2001-09-24 2004-02-05 Extraction Systems, Inc System and method for monitoring contamination
US7092077B2 (en) * 2001-09-24 2006-08-15 Entegris, Inc. System and method for monitoring contamination
US7254983B2 (en) * 2001-10-16 2007-08-14 Hera Usa Inc. Fuel gauge for hydrogen storage media
US6592653B2 (en) 2001-11-12 2003-07-15 Advanced Technology Materials, Inc. Fluid storage and delivery system utilizing low heels carbon sorbent medium
US6764755B2 (en) 2001-12-17 2004-07-20 Advanced Technology Materials, Inc. Channelized sorbent media, and methods of making same
US6620225B2 (en) * 2002-01-10 2003-09-16 Advanced Technology Materials, Inc. Adsorbents for low vapor pressure fluid storage and delivery
US6774019B2 (en) * 2002-05-17 2004-08-10 International Business Machines Corporation Incorporation of an impurity into a thin film
US6648034B1 (en) * 2002-05-23 2003-11-18 Air Products And Chemicals, Inc. Purgeable manifold for low vapor pressure chemicals containers
US6857447B2 (en) * 2002-06-10 2005-02-22 Advanced Technology Materials, Inc. Pressure-based gas delivery system and method for reducing risks associated with storage and delivery of high pressure gases
US6716271B1 (en) 2002-10-29 2004-04-06 Advanced Technology Materials, Inc. Apparatus and method for inhibiting decomposition of germane
US7105037B2 (en) * 2002-10-31 2006-09-12 Advanced Technology Materials, Inc. Semiconductor manufacturing facility utilizing exhaust recirculation
US6770117B2 (en) * 2002-10-31 2004-08-03 Advanced Technology Materials, Inc. Ion implantation and wet bench systems utilizing exhaust gas recirculation
US6991671B2 (en) 2002-12-09 2006-01-31 Advanced Technology Materials, Inc. Rectangular parallelepiped fluid storage and dispensing vessel
US6935354B2 (en) * 2002-12-09 2005-08-30 Advanced Technology Materials, Inc. Permeable gas assembly for gas delivery
US7370661B2 (en) * 2002-12-09 2008-05-13 Advanced Technology Materials, Inc. Permeable gas assembly for gas delivery
US6743278B1 (en) 2002-12-10 2004-06-01 Advanced Technology Materials, Inc. Gas storage and dispensing system with monolithic carbon adsorbent
US7494530B2 (en) * 2002-12-10 2009-02-24 Advanced Technology Materials, Inc. Gas storage and dispensing system with monolithic carbon adsorbent
US8002880B2 (en) 2002-12-10 2011-08-23 Advanced Technology Materials, Inc. Gas storage and dispensing system with monolithic carbon adsorbent
US6997202B2 (en) 2002-12-17 2006-02-14 Advanced Technology Materials, Inc. Gas storage and dispensing system for variable conductance dispensing of gas at constant flow rate
US6960700B1 (en) 2002-12-19 2005-11-01 Uop Llc Adsorbent beds for removal of hydrides from hydrocarbons
DE10306344B8 (de) * 2003-02-15 2013-11-21 Pharmpur Gmbh Gasspeicher zur Speicherung einer vorgegebenen Gasmenge und Freigabe des Gases für eine medizinische Applikation
US6868869B2 (en) * 2003-02-19 2005-03-22 Advanced Technology Materials, Inc. Sub-atmospheric pressure delivery of liquids, solids and low vapor pressure gases
US7063097B2 (en) * 2003-03-28 2006-06-20 Advanced Technology Materials, Inc. In-situ gas blending and dilution system for delivery of dilute gas at a predetermined concentration
WO2004088415A2 (en) * 2003-03-28 2004-10-14 Advanced Technology Materials Inc. Photometrically modulated delivery of reagents
US7172646B2 (en) 2003-04-15 2007-02-06 Air Products And Chemicals, Inc. Reactive liquid based gas storage and delivery systems
US6843830B2 (en) * 2003-04-15 2005-01-18 Advanced Technology Materials, Inc. Abatement system targeting a by-pass effluent stream of a semiconductor process tool
JP2005024068A (ja) * 2003-07-02 2005-01-27 Toyo Tanso Kk ハロゲンガス又はハロゲン含有ガスの供給装置
US6907740B2 (en) * 2003-07-23 2005-06-21 Advanced Technology Materials, Inc. Gas charging system for fill of gas storage and dispensing vessels
US6909839B2 (en) * 2003-07-23 2005-06-21 Advanced Technology Materials, Inc. Delivery systems for efficient vaporization of precursor source material
US7150353B2 (en) * 2003-08-01 2006-12-19 Stephen Michael Lord Method for safe handling of unstable hydride gases
US20050053535A1 (en) * 2003-09-08 2005-03-10 Seh America, Inc. Gettering filter and associated method for removing oxygen from a gas
US6955198B2 (en) * 2003-09-09 2005-10-18 Advanced Technology Materials, Inc. Auto-switching system for switch-over of gas storage and dispensing vessels in a multi-vessel array
US7780747B2 (en) * 2003-10-14 2010-08-24 Advanced Technology Materials, Inc. Apparatus and method for hydrogen generation from gaseous hydride
US7018448B2 (en) * 2003-10-28 2006-03-28 Advanced Technology Materials, Inc. Gas cabinet including integrated effluent scrubber
US7253002B2 (en) 2003-11-03 2007-08-07 Advanced Technology Materials, Inc. Fluid storage and dispensing vessels having colorimetrically verifiable leak-tightness, and method of making same
US7306870B2 (en) * 2004-02-13 2007-12-11 The Gillette Company Fuel cell
US7303607B2 (en) * 2004-06-14 2007-12-04 Air Products And Chemicals, Inc. Liquid media containing Lewis acidic reactive compounds for storage and delivery of Lewis basic gases
US7648682B2 (en) * 2004-07-08 2010-01-19 Air Products And Chemicals, Inc. Wick systems for complexed gas technology
US7396381B2 (en) * 2004-07-08 2008-07-08 Air Products And Chemicals, Inc. Storage and delivery systems for gases held in liquid medium
US7563308B2 (en) 2004-09-23 2009-07-21 Air Products And Chemicals, Inc. Ionic liquid based mixtures for gas storage and delivery
US7404845B2 (en) * 2004-09-23 2008-07-29 Air Products And Chemicals, Inc. Ionic liquid based mixtures for gas storage and delivery
US7282084B2 (en) * 2004-10-15 2007-10-16 Air Products And Chemicals, Inc. Liquid media containing Lewis basic reactive compounds for storage and delivery of Lewis acidic gases
US7955797B2 (en) 2004-10-25 2011-06-07 Advanced Technology Materials, Inc. Fluid storage and dispensing system including dynamic fluid monitoring of fluid storage and dispensing vessel
US20060115591A1 (en) * 2004-11-29 2006-06-01 Olander W K Pentaborane(9) storage and delivery
US20080307858A1 (en) * 2005-02-28 2008-12-18 Advanced Technology Materials, Inc. Apparatus and Process for Leak-Testing and Qualification of Fluid Dispensing Vessels
JP4681325B2 (ja) * 2005-03-04 2011-05-11 セイコーインスツル株式会社 逆流防止監視付きガス供給システムの使用方法
US7638058B2 (en) * 2005-04-07 2009-12-29 Matheson Tri-Gas Fluid storage and purification method and system
KR20080009739A (ko) * 2005-05-03 2008-01-29 어드밴스드 테크놀러지 머티리얼즈, 인코포레이티드 유체 저장 및 분배 시스템, 및 이를 포함하는 유체 공급방법
TWI552797B (zh) * 2005-06-22 2016-10-11 恩特葛瑞斯股份有限公司 整合式氣體混合用之裝置及方法
US7481985B2 (en) * 2005-08-08 2009-01-27 The Boc Group, Inc. Method of removing impurities from a gas
US20070028766A1 (en) * 2005-08-08 2007-02-08 Ravi Jain Method for removing impurities from a gas
US8017405B2 (en) 2005-08-08 2011-09-13 The Boc Group, Inc. Gas analysis method
US20070028772A1 (en) * 2005-08-08 2007-02-08 Ravi Jain Method and system for purifying a gas
US20070031302A1 (en) * 2005-08-08 2007-02-08 Carsten Wittrup Method and apparatus for purifying a gas
US20070028764A1 (en) * 2005-08-08 2007-02-08 Carsten Wittrup Method for enabling the provision of purified carbon dioxide
US7556671B2 (en) * 2005-08-08 2009-07-07 The Boc Group, Inc. System and method for purifying a gas
WO2007024987A2 (en) * 2005-08-22 2007-03-01 Advanced Technology Materials, Inc. Material containment system
KR20080041285A (ko) * 2005-08-30 2008-05-09 어드밴스드 테크놀러지 머티리얼즈, 인코포레이티드 저압 가스 이송 장치 및 방법
KR101297917B1 (ko) 2005-08-30 2013-08-27 어드밴스드 테크놀러지 머티리얼즈, 인코포레이티드 대안적인 불화 붕소 전구체를 이용한 붕소 이온 주입 방법,및 주입을 위한 대형 수소화붕소의 형성 방법
US20070157804A1 (en) * 2006-01-06 2007-07-12 Mcmanus James V Method and apparatus for decommissioning and recycling retired adsorbent-based fluid storage and dispensing vessels
WO2007136887A2 (en) * 2006-01-30 2007-11-29 Advanced Technology Materials, Inc. Nanoporous carbon materials, and systems and methods utilizing same
US7716850B2 (en) * 2006-05-03 2010-05-18 Georgia-Pacific Consumer Products Lp Energy-efficient yankee dryer hood system
WO2007142700A1 (en) * 2006-06-02 2007-12-13 Advanced Technology Materials, Inc. Copper (i) amidinates and guanidinates for forming copper thin films
KR101722362B1 (ko) 2006-07-10 2017-04-11 엔테그리스, 아이엔씨. 정보 저장 엘리먼트를 갖는 물질 저장 용기를 관리하기 위한 시스템 및 방법
TW200825200A (en) * 2006-12-05 2008-06-16 Advanced Tech Materials Metal aminotroponiminates, bis-oxazolinates and guanidinates
CN101688705B (zh) * 2007-06-22 2012-09-05 高级技术材料公司 用于太阳能式吸附制冷系统的部件及其制造方法
DE102007030106A1 (de) * 2007-06-28 2009-01-02 Intega Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Behandeln eines Halbleitersubstrats
EP2877773A4 (en) * 2012-07-24 2016-04-06 Paul H Smith Jr HYDROGEN ENERGY SYSTEMS
US8322569B2 (en) * 2007-12-06 2012-12-04 L'air Liquide Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Integrated valve regulator assembly and system for the controlled storage and dispensing of a hazardous material
US20100228399A1 (en) * 2007-12-06 2010-09-09 Udischas Richard J Pressure regulator assembly and system for the controlled storage and dispensing of a fluid
US8119853B2 (en) * 2008-01-10 2012-02-21 L'Air Liquide SociétéAnonyme pour l'Etude et l'Exploitation des Procédés Georges Claude Low pressure acetylene storage
EP2248153B1 (en) 2008-02-11 2016-09-21 Entegris, Inc. Ion source cleaning in semiconductor processing systems
WO2019099797A1 (en) 2017-11-17 2019-05-23 Rasirc, Inc. Method, system, and device for storage and delivery of process gas from a substrate
US11634815B2 (en) 2008-07-03 2023-04-25 Rasirc, Inc. Method, system, and device for storage and delivery of process gas from a substrate
US20100290977A1 (en) * 2009-05-15 2010-11-18 Bowers Charles W Method of removing hydrocarbon impurities from a gas
US8598022B2 (en) 2009-10-27 2013-12-03 Advanced Technology Materials, Inc. Isotopically-enriched boron-containing compounds, and methods of making and using same
US8858819B2 (en) 2010-02-15 2014-10-14 Air Products And Chemicals, Inc. Method for chemical mechanical planarization of a tungsten-containing substrate
SG186406A1 (en) 2010-06-25 2013-01-30 Advanced Tech Materials Recovery of xe and other high value compounds
WO2012074889A2 (en) * 2010-11-30 2012-06-07 Advanced Technology Materials, Inc. Ion implanter system including remote dopant source, and method comprising same
US8679231B2 (en) 2011-01-19 2014-03-25 Advanced Technology Materials, Inc. PVDF pyrolyzate adsorbent and gas storage and dispensing system utilizing same
JP5899883B2 (ja) * 2011-01-26 2016-04-06 セントラル硝子株式会社 高圧ガスの供給方法、衝撃波減衰機構を有する機器及び高圧ガスの供給装置
US8795411B2 (en) 2011-02-07 2014-08-05 Air Products And Chemicals, Inc. Method for recovering high-value components from waste gas streams
US20140234436A1 (en) * 2011-08-23 2014-08-21 Advanced Technology Materials, Inc. Systems and methods for capture, storage, and supplying phosphine gas
US9695985B2 (en) 2012-02-24 2017-07-04 Entegris, Inc. Fluid delivery system and method
US9126139B2 (en) 2012-05-29 2015-09-08 Entegris, Inc. Carbon adsorbent for hydrogen sulfide removal from gases containing same, and regeneration of adsorbent
CN102731054B (zh) * 2012-07-11 2015-09-16 中国第一汽车股份有限公司 含有分子筛的储氨混合物多孔固体样块及其制备方法
EP2888546A2 (en) 2012-08-24 2015-07-01 OsComp Holdings Inc. Virtual gaseous fuel pipeline
WO2014088794A1 (en) * 2012-12-05 2014-06-12 Linde Aktiengesellschaft Diborane storage
WO2014088797A1 (en) * 2012-12-05 2014-06-12 Linde Aktiengesellschaft Diborane storage and blending
US9186650B2 (en) 2013-04-05 2015-11-17 Entegris, Inc. Adsorbent having utility for CO2 capture from gas mixtures
MY182759A (en) * 2013-08-05 2021-02-05 Numat Tech Inc Metal organic frameworks for electronic gas storage
KR101952698B1 (ko) * 2014-10-27 2019-02-28 엔테그리스, 아이엔씨. 이온 주입 방법 및 장치
US9909670B2 (en) * 2015-03-04 2018-03-06 Praxair Technology, Inc. Modified vacuum actuated valve assembly and sealing mechanism for improved flow stability for fluids sub-atmospherically dispensed from storage and delivery systems
WO2017079550A2 (en) * 2015-11-07 2017-05-11 Entegris, Inc. Adsorbents and fluid supply packages and apparatus comprising same
CN109310987A (zh) * 2016-06-20 2019-02-05 科思创德国股份有限公司 储存材料和储存氯气的方法
EP3431859A1 (de) 2017-07-21 2019-01-23 Covestro Deutschland AG Verfahren zur leckage-sicheren speicherung von verflüssigtem chlor
US11098402B2 (en) 2017-08-22 2021-08-24 Praxair Technology, Inc. Storage and delivery of antimony-containing materials to an ion implanter
US10597773B2 (en) 2017-08-22 2020-03-24 Praxair Technology, Inc. Antimony-containing materials for ion implantation
US11236863B2 (en) * 2018-01-08 2022-02-01 Ut-Battelle, Llc Automated cryogenic refilling system
JP2022533234A (ja) 2019-05-24 2022-07-21 インテグリス・インコーポレーテッド ガス混合物からアンモニアを除去するための方法およびシステム
EP3976231A4 (en) * 2019-05-24 2023-10-11 Entegris, Inc. METHOD AND SYSTEMS FOR ADSORPTION OF ORGANOMETALLIC VAPORS
US11692671B2 (en) * 2020-05-07 2023-07-04 Numat Technologies, Inc. Apparatus and method for dispensing gas from a storage vessel
CN112744787B (zh) * 2020-12-16 2022-05-03 四川天采科技有限责任公司 一种含高浓度HF的HCl气体深度脱氟干燥的FTrPSA分离与净化方法
CN112728411A (zh) * 2020-12-31 2021-04-30 湖南理工学院 一种纯氢输运分配管网系统及其控制方法
CN115957717A (zh) * 2022-12-20 2023-04-14 张家港安储科技有限公司 一种单块多孔无机材料吸附剂及其应用
CN115770548B (zh) * 2022-12-22 2024-04-16 中昊光明化工研究设计院有限公司 全硅分子筛吸附剂在特种气体存储中的应用

Family Cites Families (69)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US240423A (en) * 1881-04-19 Alexander james
US1608155A (en) * 1920-08-02 1926-11-23 American Solvent Recovery Corp Means for transporting and storing gases
US1714245A (en) * 1927-12-23 1929-05-21 American Signs Corp Gas-purifying trap and method of restoring same
US2356334A (en) * 1941-12-18 1944-08-22 Hooker Electrochemical Co Means for storing and concentrating anhydrous hydrogen chloride
US2450289A (en) * 1944-04-15 1948-09-28 Little Inc A Gas treating apparatus
US2663626A (en) * 1949-05-14 1953-12-22 Pritchard & Co J F Method of storing gases
NL112548C (ja) * 1953-09-25 1900-01-01
US3287432A (en) * 1957-04-11 1966-11-22 Texaco Inc Selective sorption process
US3093564A (en) * 1957-10-21 1963-06-11 Westinghouse Electric Corp Gas handling systems for radioactive gases
US3080307A (en) * 1957-10-21 1963-03-05 Westinghouse Electric Corp Radioactive fluid handling system
NL241272A (ja) * 1958-07-14
US2997371A (en) * 1958-12-01 1961-08-22 Standard Oil Co Recovering of bf3 from admixture with hydrocarbons
US3116132A (en) * 1960-01-22 1963-12-31 Olin Mathieson Process for the adsorption and desorption of diborane
US3006153A (en) * 1960-08-29 1961-10-31 Union Carbide Corp Method and apparatus for storing and transporting ozone
NL297067A (ja) * 1962-09-04 1900-01-01
US3144200A (en) * 1962-10-17 1964-08-11 Clyde E Taylor Process and device for cryogenic adsorption pumping
US3264803A (en) * 1963-01-21 1966-08-09 Gen Electric Sorption vacuum pump
US3415069A (en) * 1966-10-31 1968-12-10 Nasa High pressure helium purifier
US3469375A (en) * 1967-10-16 1969-09-30 Nasa Sorption vacuum trap
US3648194A (en) * 1969-09-10 1972-03-07 United Aircraft Corp Semiclosed cycle gas laser system
US3675392A (en) * 1970-01-30 1972-07-11 Ite Imperial Corp Adsorption-desorption method for purifying sf{11
GB1385922A (en) * 1971-03-31 1975-03-05 Yatsurugi Y Kuratomi T Preparation and use of 4-5a zeolite
US3713273A (en) * 1971-05-03 1973-01-30 R Coffee Method and apparatus for storing gases and fueling internal combustion engines
US3719026A (en) * 1971-06-01 1973-03-06 Zeochem Corp Selective sorption of non-polar molecules
US3788036A (en) * 1972-07-26 1974-01-29 D Stahl Pressure equalization and purging system for heatless adsorption systems
US4023701A (en) * 1974-03-04 1977-05-17 Dockery Denzel J Breathing apparatus for underwater use
JPS5272373A (en) * 1975-12-15 1977-06-16 Chiyoda R & D Adsorption and separation apparatus
GB1594454A (en) * 1976-12-23 1981-07-30 Boc Ltd Gas separation
US4343770A (en) * 1977-12-19 1982-08-10 Billings Energy Corporation Self-regenerating system of removing oxygen and water impurities from hydrogen gas
US4263018A (en) * 1978-02-01 1981-04-21 Greene & Kellogg Pressure swing adsorption process and system for gas separation
NL8005645A (nl) * 1980-10-13 1982-05-03 Euratom Werkwijze voor het omkeerbaar opsluiten van gassen of dampen in een natuurlijk of synthetisch zeoliet.
DE3139781A1 (de) * 1981-10-07 1983-04-21 Nyby Uddeholm AB, 64480 Torshälla Verfahren und vorrichtung zur reinigung eines dampffoermige schadstoffe enthaltenden gases
US4477265A (en) * 1982-08-05 1984-10-16 Air Products And Chemicals, Inc. Argon purification
JPS6071040A (ja) * 1983-09-27 1985-04-22 Takeda Chem Ind Ltd 有害ガス吸着剤
SU1181692A1 (ru) * 1983-11-14 1985-09-30 Московский ордена Ленина и ордена Трудового Красного Знамени химико-технологический институт им.Д.И.Менделеева Способ очистки газов от примесей фосфина и арсина
US4552571A (en) * 1984-04-05 1985-11-12 Vbm Corporation Oxygen generator with two compressor stages
FR2575869B1 (fr) * 1984-11-23 1987-07-10 Telecommunications Sa Generateur laser a catalyseur pour le gaz laser
JPS61133116A (ja) * 1984-11-30 1986-06-20 Nippon Paionikusu Kk ガス精製装置
FR2580947B1 (fr) * 1985-04-25 1989-09-01 Air Liquide Procede et installation d'epuration par adsorption sur charbon actif, et pot adsorbeur correspondant
US4869733A (en) * 1986-05-22 1989-09-26 Vbm Corporation Super-enriched oxygen generator
US4673415A (en) * 1986-05-22 1987-06-16 Vbm Corporation Oxygen production system with two stage oxygen pressurization
JPH06104177B2 (ja) * 1986-10-02 1994-12-21 大阪瓦斯株式会社 高純度ガス貯蔵用圧力容器
US4761395A (en) * 1987-03-24 1988-08-02 Advanced Technology Materials, Inc. Process and composition for purifying arsine, phosphine, ammonia, and inert gases to remove Lewis acid and oxidant impurities therefrom
US5151395A (en) * 1987-03-24 1992-09-29 Novapure Corporation Bulk gas sorption and apparatus, gas containment/treatment system comprising same, and sorbent composition therefor
US4749384A (en) * 1987-04-24 1988-06-07 Union Carbide Corporation Method and apparatus for quick filling gas cylinders
US4738693A (en) * 1987-04-27 1988-04-19 Advanced Technology Materials, Inc. Valve block and container for semiconductor source reagent dispensing and/or purification
US4723967A (en) * 1987-04-27 1988-02-09 Advanced Technology Materials, Inc. Valve block and container for semiconductor source reagent dispensing and/or purification
US4744221A (en) * 1987-06-29 1988-05-17 Olin Corporation Zeolite based arsine storage and delivery system
DE3729517A1 (de) * 1987-09-03 1989-03-16 Siemens Ag Adsorptionseinrichtung zur gastrennung
SU1544475A1 (ru) * 1987-12-07 1990-02-23 Предприятие П/Я Г-4567 Способ получени сорбента дл очистки газов
SU1583151A1 (ru) * 1988-05-23 1990-08-07 Государственный научно-исследовательский и проектный институт редкометаллической промышленности "Гиредмет" Способ очистки газов от арсина
DE3842930A1 (de) * 1988-12-21 1990-06-28 Bayer Ag Verfahren zur adsorptiven sauerstoffanreicherung von luft mit mischungen aus ca-zeolith a molekularsieben mittels vakuum-swing-adsorption
DE3843313A1 (de) * 1988-12-22 1990-06-28 Wacker Chemitronic Verfahren zur entfernung von gasfoermigen kontaminierenden, insbesondere dotierstoffverbindungen aus halogensilanverbindungen enthaltenden traegergasen
JPH0316638A (ja) * 1989-06-14 1991-01-24 Mitsubishi Heavy Ind Ltd オゾン吸着済及びオゾン吸蔵装置
FR2652346B1 (fr) * 1989-09-22 1991-11-29 Air Liquide Procede de preparation de disilane.
JPH03127606A (ja) * 1989-10-09 1991-05-30 Hitachi Ltd 充填塔構造
US5202096A (en) * 1990-01-19 1993-04-13 The Boc Group, Inc. Apparatus for low temperature purification of gases
FR2659030B1 (fr) * 1990-03-02 1993-01-08 Air Liquide Enceinte et installation d'absorption pour separation des melanges gazeux.
JP3038353B2 (ja) * 1990-12-21 2000-05-08 石川島播磨重工業株式会社 オゾンの保存方法
JPH06125127A (ja) * 1991-06-04 1994-05-06 Sumitomo Heavy Ind Ltd ガスレーザ装置およびその運転法
JPH06104510A (ja) * 1991-06-04 1994-04-15 Sumitomo Heavy Ind Ltd ガスレーザ装置およびその運転法
JPH05272373A (ja) * 1992-03-27 1993-10-19 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 内燃機関の燃焼装置
US5238469A (en) * 1992-04-02 1993-08-24 Saes Pure Gas, Inc. Method and apparatus for removing residual hydrogen from a purified gas
US5224350A (en) * 1992-05-11 1993-07-06 Advanced Extraction Technologies, Inc. Process for recovering helium from a gas stream
GB9220975D0 (en) * 1992-10-06 1992-11-18 Air Prod & Chem Apparatus for supplying high purity gas
US5385689A (en) * 1993-06-29 1995-01-31 Novapure Corporation Process and composition for purifying semiconductor process gases to remove Lewis acid and oxidant impurities therefrom
US5417742A (en) * 1993-12-03 1995-05-23 The Boc Group, Inc. Removal of perfluorocarbons from gas streams
US5518528A (en) * 1994-10-13 1996-05-21 Advanced Technology Materials, Inc. Storage and delivery system for gaseous hydride, halide, and organometallic group V compounds
US5707424A (en) * 1994-10-13 1998-01-13 Advanced Technology Materials, Inc. Process system with integrated gas storage and delivery unit

Also Published As

Publication number Publication date
ATE195888T1 (de) 2000-09-15
CA2202466C (en) 2004-07-06
MX9702722A (es) 1998-02-28
KR100199885B1 (ko) 1999-06-15
GR3034932T3 (en) 2001-02-28
JPH11264500A (ja) 1999-09-28
WO1996011739A1 (en) 1996-04-25
JP2004278799A (ja) 2004-10-07
JP3916788B2 (ja) 2007-05-23
DE69518657T2 (de) 2001-05-03
JP3058918B2 (ja) 2000-07-04
US6125131A (en) 2000-09-26
ES2150588T3 (es) 2000-12-01
US5518528A (en) 1996-05-21
DE785817T1 (de) 1998-01-29
IL115619A0 (en) 1996-01-19
AU3830095A (en) 1996-05-06
JPH10503268A (ja) 1998-03-24
AU710453B2 (en) 1999-09-23
CN1132662C (zh) 2003-12-31
BR9509134A (pt) 1998-11-03
EP0785817B1 (en) 2000-08-30
CN1177307A (zh) 1998-03-25
JP4934526B2 (ja) 2012-05-16
DK0785817T3 (da) 2001-01-08
EP0785817A4 (en) 1998-07-29
US5704965A (en) 1998-01-06
EP0785817A1 (en) 1997-07-30
IL115619A (en) 2000-12-06
CA2202466A1 (en) 1996-04-25
DE69518657D1 (de) 2000-10-05
PT785817E (pt) 2001-03-30
US5935305A (en) 1999-08-10
JP2007309524A (ja) 2007-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4279191B2 (ja) 気体化合物の貯蔵と送出のシステム
US6406519B1 (en) Gas cabinet assembly comprising sorbent-based gas storage and delivery system
US5707424A (en) Process system with integrated gas storage and delivery unit
KR100858077B1 (ko) 가스 공급 장치, 이온 주입 장치, 가스 시약 공급 방법, 흡탈착 방법 및 반도체 제조 설비
EP0854749B1 (en) Fluid storage and delivery system comprising high work capacity physical sorbent
US5993766A (en) Gas source and dispensing system
US20030106429A1 (en) Fluid storage and delivery system utilizing low heels carbon sorbent medium
US5985008A (en) Sorbent-based fluid storage and dispensing system with high efficiency sorbent medium
JP2021535989A (ja) 機械的に調節された吸着剤ベースのガス貯蔵送出容器
JP5542315B2 (ja) 高能力の物理的吸着剤からなる流体貯蔵ならびに搬送システム
JP2009008265A5 (ja)
US20220128196A1 (en) Adsorbent-type storage and delivery vessels with high purity delivery of gas, and related methods
US20230227309A1 (en) STORAGE AND DELIVERY VESSEL FOR STORING GeH4, USING A ZEOLITIC ADSORBENT

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060316

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060615

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060620

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060912

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070627

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070622

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070724

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20071005

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081016

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081021

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081114

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081119

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090311

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140319

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term