JP4272015B2 - ネットワークスキャナ装置及びこれを備えた複合機 - Google Patents

ネットワークスキャナ装置及びこれを備えた複合機 Download PDF

Info

Publication number
JP4272015B2
JP4272015B2 JP2003302756A JP2003302756A JP4272015B2 JP 4272015 B2 JP4272015 B2 JP 4272015B2 JP 2003302756 A JP2003302756 A JP 2003302756A JP 2003302756 A JP2003302756 A JP 2003302756A JP 4272015 B2 JP4272015 B2 JP 4272015B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
screen
reading
file name
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003302756A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005073120A (ja
Inventor
隆行 広沢
英視 中平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2003302756A priority Critical patent/JP4272015B2/ja
Priority to US10/764,465 priority patent/US7522300B2/en
Priority to EP04012491A priority patent/EP1511287A3/en
Publication of JP2005073120A publication Critical patent/JP2005073120A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4272015B2 publication Critical patent/JP4272015B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/00413Display of information to the user, e.g. menus using menus, i.e. presenting the user with a plurality of selectable options
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00209Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00244Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server with a server, e.g. an internet server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/00413Display of information to the user, e.g. menus using menus, i.e. presenting the user with a plurality of selectable options
    • H04N1/00416Multi-level menus
    • H04N1/00419Arrangements for navigating between pages or parts of the menu
    • H04N1/00424Arrangements for navigating between pages or parts of the menu using a list of graphical elements, e.g. icons or icon bar
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/00413Display of information to the user, e.g. menus using menus, i.e. presenting the user with a plurality of selectable options
    • H04N1/00416Multi-level menus
    • H04N1/00419Arrangements for navigating between pages or parts of the menu
    • H04N1/00427Arrangements for navigating between pages or parts of the menu using a menu list
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/00413Display of information to the user, e.g. menus using menus, i.e. presenting the user with a plurality of selectable options
    • H04N1/00416Multi-level menus
    • H04N1/00419Arrangements for navigating between pages or parts of the menu
    • H04N1/00432Arrangements for navigating between pages or parts of the menu using tabs
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/00466Display of information to the user, e.g. menus displaying finishing information, e.g. position of punch holes or staple or orientation references
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/00472Display of information to the user, e.g. menus using a pop-up window
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00474Output means outputting a plurality of functional options, e.g. scan, copy or print
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00482Output means outputting a plurality of job set-up options, e.g. number of copies, paper size or resolution
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/0034Details of the connection, e.g. connector, interface
    • H04N2201/0037Topological details of the connection
    • H04N2201/0039Connection via a network

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Description

本発明は、原稿を読み取ってその読取データをネットワーク接続されたPCを始めとした情報処理装置などの端末へ送信するネットワークスキャナ装置及びこれを備えた複合機に関するものである。
ネットワークスキャナ装置において、解像度や濃度などの処理条件の指定を読取データの受け手であるPCなどの端末装置側で行わせるようにした技術が知られている(特許文献1参照。)。
このようなネットワークスキャナ装置では、端末装置側で事前に処理条件に関する必要な設定を行い、その設定内容が格納された処理条件データをネットワークスキャナ装置に送って記憶させておくことになり、オペレータは、端末装置側で事前の設定作業を行った上でネットワークスキャナ装置側に移動して、所定の識別情報に基づいてメニュー画面上で処理条件データを特定して原稿読取の処理を指示する。
特開平9−204515号公報
しかしながら、上述の従来のネットワークスキャナ装置では、端末装置とネットワークスキャナ装置との双方での操作をオペレータに強いることになり、例えば処理条件が異なる原稿が多数ある場合には、設定操作を原稿ごとにやり直すために、離れた場所に設置された端末装置とネットワークスキャナ装置との間を何度も往復する面倒が生じ、作業効率が著しく低下する不都合を招く。
本発明は、このような従来技術の問題点を解消するべく案出されたものであり、その主な目的は、原稿を読み取ってその読取データを端末に送信するまでの処理に要するオペレータの操作をスキャナ装置側で完結させて、作業の効率化を図ることができるように構成されたネットワークスキャナ装置及びこれを備えた複合機を提供することにある。
このような目的を果たすために、本発明において、請求項1に示すネットワークスキャナ装置は、原稿を読み取ってその読取データをネットワーク上の指定の端末へ送信するネットワークスキャナ装置であって、入力手段と表示手段とを兼ね備えた一つの操作パネルと、この一つの操作パネルを制御してオペレータに所要の入力操作を行わせることで処理条件に関する情報を取得及び表示する制御手段と、を具備し、前記一つの操作パネルは、前記処理条件としての宛先あるいは読取条件を入力させる入力画面と、入力された読取条件を表示する表示画面と、を有し、前記制御手段は、前記入力画面を切り換え表示して宛先あるいは読取条件を入力させ、切り換えられた入力画面に係らず前記表示画面に入力された読取条件を表示し、前記読取条件の入力画面は、前記処理条件としてのファイルフォーマット入力又はファイル名入力に切換える表示ボタンを有し、ファイルフォーマット入力表示ボタンを操作したときに、前記制御手段は、前記読取条件を表示させた表示画面と前記読取条件の入力画面とにファイルフォーマット入力画面をポップアップ表示させると共に入力されたファイルフォーマットを前記表示画面に表示させ、ファイル名入力表示ボタンを操作したときに、前記制御手段は、読取条件を表示させた表示画面と前記読取条件の入力画面とに文字入力可能なキーが複数配列されたキーボードを表示させたファイル名入力画面をポップアップ表示させると共に入力されたファイル名を前記表示画面に表示させ、前記入力された宛先及び読取条件を含む処理条件にしたがって原稿の読み取り、送信データの作成、並びに指定の端末への送信データの送出の処理を行わせることを特徴とする。
これによると、原稿の読み取りからデータの送信までの一連の処理を行わせるのに要する各種の処理条件に関する情報が、スキャナ装置側の操作パネルの操作のみで取得することができるため、オペレータの操作をスキャナ装置側だけで完結させることが可能になり、作業の効率化を図ることができる。
また、切り換えられた入力画面に係らず、該切り換えられた入力画面と入力された読取条件の表示画面とを一つの操作パネルに表示するので、切り換えられたいずれの入力画面においても、読取条件に関する設定内容を一瞥で容易に認識することができる。
この場合、オペレータの操作で取得する処理条件に関する情報には、解像度、濃度(階調)、画像処理方法、原稿サイズなどの読取条件に関するものがある。また所要の端末に送信するための、ネットワーク上で端末を特定するIPアドレス、メールアドレスなどの宛先情報もある
さらに、ファイルフォーマット入力に切換える表示ボタンを操作したときに、前記制御手段は、前記読取条件を表示させた表示画面と前記読取条件の入力画面とにファイルフォーマット入力画面をポップアップ表示させると共に入力されたファイルフォーマットを前記表示画面に表示させる
従って、読取条件に関する設定内容を表す画面と共にファイルフォーマットに関する設定内容を表す画面とを一カ所にまとめて表示するので、読取条件に関する設定内容を一瞥で容易に認識することができる。
また、ファイル名入力に切換える表示ボタンを操作したときに、前記制御手段は、読取条件を表示させた表示画面と前記読取条件の入力画面とに文字入力可能なキーが複数配列されたキーボードを表示させたファイル名入力画面をポップアップ表示させると共に入力されたファイル名を前記表示画面に表示させる
従って、ユーザの都合に応じて任意のファイル名を用いることができるため、端末側での読取データの取り扱いがより一層容易になる。また、使い勝手が良くなり、作業効率の向上を図ることができる。
さらに請求項に示す複合機は、コピー機能、プリンタ機能、並びにファクシミリ機能のうちの少なくともいずれかの機能を有し、請求項に記載のネットワークスキャナ装置を備える。
これによると、請求項に記載されるのと同じ効果を得ることができる。
このように本発明によれば、原稿の読み取りからデータの送信までの一連の処理を行わせるのに要する各種の処理条件に関する情報が、スキャナ装置側の操作パネルの操作のみで取得することができるため、オペレータの操作をスキャナ装置側だけで完結させることが可能になり、作業の効率化を図る上で大きな効果が得られる。特にスキャナ装置側の操作で、ファイルフォーマットやファイル名を指定可能とすることにより、端末側での読取データの保存や閲覧などの処理が容易になる利点が得られる。
以下に添付の図面を参照して本発明の実施の形態について詳細に説明する。
図1は、本発明が適用された読取データ送信システムを示すブロック図である。ここでは、本発明による複合機1及びネットワークスキャナ2が、複数のPC(端末)3で共用可能なようにこれらとネットワーク(LAN)接続されている。また複合機1において読取データを電子メール形式で送信する際の電子メールの送受信を管理するメールサーバ4がネットワーク接続されている。
PC3には、複合機1及びネットワークスキャナ2に対応するドライバソフトウェアが予めインストールされ、このドライバソフトウェアは、複合機1及びネットワークスキャナ2の情報を取得するステータスモニタの機能を有し、またPC3の起動時には常時、複合機1やネットワークスキャナ2からの送信データを受信可能な待機状態となっている。
複合機1は、ネットワーク制御部11と、原稿の画像を読み取る読取部12と、画データを印字出力する記録部13と、画データに対して所要の画像処理を行う画像処理部14と、各部の動作を制御する装置制御部(制御手段)15と、宛先情報や装置設定情報などを記憶する記憶部16と、所定の処理の実行指示、その処理に関する設定の選択指定、並びに各種の情報の入力を行うための操作パネル17と、送信データを作成する送信データ作成部19とを有している。操作パネル17には、装置の状況や登録情報を表示するディスプレイ18が設けられている。
この複合機は、コピー機能、ファクシミリ機能、ネットワークスキャナ機能、並びにプリンタ機能を備え、読取部12での読取により生成した読取画データを記録部13で出力することによりコピー機能が実現され、読取画データを送信すると共に受信した画データを記録部13で出力することでファクシミリ機能が実現され、読取画データをLANを介してPC3に送信することでネットワークスキャナ機能が実現され、LANを介してPC3から送られてきた受信画データを記録部13で出力することでプリンタ機能が実現される。なお、ネットワークスキャナ2は概略、複合機1から記録部13を省略した構成のものである。
送信データ作成部19では、読取部12の読取により生成した画データ(ビットマップデータ)から所定のファイルフォーマットの送信データファイルが作成され、ここではTIFF並びにPDFのファイルフォーマットが可能であり、操作パネル17を用いてオペレータにより指定される。また送信データ作成部19では、記憶部16に予め記憶されたシステムデフォルトの標準ファイル名、またはオペレータの入力による任意のファイル名を送信データファイルに付与することができ、このファイル名の指定も操作パネル17を用いて行うことができる。
図2は、図1に示した複合機における操作パネルの外観を示す正面図である。この操作パネル17には、原稿読取やファクシミリ送信などの処理を開始させるスタートキー21と、ファクシミリ番号などを入力するテンキー22と、コピー、ファクシミリ、スキャナ並びにプリンタの選択を行う機能選択キー23〜26などが設けられている。また操作パネル17の中央には、タッチパネルからなる大型のディスプレイ(入力手段並びに表示手段)18が配置されている。この他、読取条件である原稿サイズに関するオリジナルサイズ指定キー28及びコピーサイズ指定キー29が設けられている。
図3は、図2に示したディスプレイでの宛先指定画面を示している。この宛先指定画面は、操作パネル17上のスキャナ機能選択キー25を操作してスキャナモードに移行させることで表示される。ここでは、事前の登録処理により登録された宛先が、アルファベット(A〜Z)の順で複数のボルダに振り分けられた状態で表示され、各ホルダのタグ31を操作してホルダ内の宛先を表示させた上で、該当する宛先名称が表示された宛先指定ボタン32を操作することで宛先が指定される。
またこの宛先指定画面の右上には、読取条件に関する設定内容を表示するアイコン群が配置されており、具体的には、解像度を示すアイコン34、画像処理方法を示すアイコン35、濃度を示すアイコン36、送信ファイルのフォーマットを示すアイコン37が表示されている。また、このアイコン群の近傍には、読取条件に関する設定内容を変更する画面に進むためのモード設定ボタン(MODE SETTING)38が配置されている。
図4は、図2に示したディスプレイでの読取条件指定画面を示している。この読取条件指定画面は、図3に示した宛先指定画面などでモード設定ボタン38を操作することで表示される。ここでは、解像度を150dpi、300dpi並びに600dpiのいずれかに指定する解像度指定ボタン41と、濃度を段階的に調整する濃度指定ボタン42と、文字画像、文字写真混在画像並びに写真画像の各々に適した画像処理方法を選択する画像処理方法指定ボタン43が設けられている。これらの読取条件を指定するボタン41・42・43を操作すると設定内容が変更され、画面右上のアイコン34・36・35の表示が切り替えられる。なお、ここでは画面右上のアイコン群の近傍に、図3に示した宛先指定画面に戻るための宛先一覧ボタン(ADDRESS BOOK)48が表示される。
またこの読取条件指定画面には、その他の設定事項について、基本メニュー(BASIC MENU)と、データ圧縮方式に関するメニュー(COMPRESSION)とが用意されており、基本メニューには、ファイルフォーマットの指定を行う画面を表示させるファイルフォーマットボタン(FILE FORMAT)45が配置されている。データ圧縮のメニュー(COMPRESSION)では、MR、MMR並びにJBIGなどのデータ圧縮方式を選択することができる。なお、このディスプレイ18では、画面上のボタンが操作指定されると表示が反転するようになっている。
図5は、図2に示したディスプレイでのファイルフォーマット指定画面を示している。このファイルフォーマット指定画面は、図4に示した読取条件指定画面内のファイルフォーマットボタン45を操作することで読取条件指定画面上にポップアップ表示される。ここでは、ファイルフォーマットをTIFF及びPDFのいずれかに指定する選択ボタン51〜54が設けられており、上側のTIFF選択ボタン(TIFF)51並びにPDF選択ボタン(PDF)52は、ファイル名を入力せずに標準ファイル名を使用する場合に操作するものであり、下側のTIFF選択ボタン(TIFF:Edit File Name)53並びにPDF選択ボタン(PDF:Edit File Name)54は、ユーザ入力によるファイル名を使用する場合に操作するものである。
またこのファイルフォーマット指定画面の上部の表示欄56には、ファイル名(SFDM2Spec.tif)が表示されており、標準ファイル名を使用する選択ボタン51・52を操作すると、記憶部16に予め記憶されているシステムデフォルトの標準ファイル名(例えばimage.tif、image.pdf)に表示欄56の表示が変更され、OKボタンの操作でファイル名が設定される。ユーザ入力によるファイル名を使用する選択ボタン53・54を操作すると、以前に入力済みのファイル名が表示欄56に表示され、ファイル名を新規に入力する場合はファイル名入力指示ボタン(FILE NAME EDIT)55を操作する。
図6は、図2に示したディスプレイでのファイル名入力画面を示している。このファイル名入力画面は、図5に示したファイルフォーマット指定画面でファイル名入力指示ボタン55を操作することで読取条件指定画面上にポップアップ表示される。ここでは、英文字の汎用的な配列規則、すなわちQWERTY配列にしたがって配列された文字記号入力キー群(キーボード)61と、この文字記号入力キー群61を英文字入力モードと数字記号入力モードとに切り替える切替キー(NUMERIC/SYMBOLS)62と、大文字入力モードと小文字入力モードとに切り替える切替キー(CAPS)63などが設けられている。このファイル名入力画面の上部の表示欄64には、入力中のファイル名が表示される。
図7は、図2に示したディスプレイでのファクシミリ機能選択時の読取条件指定画面を示している。操作パネル17上のファクシミリ機能選択キー24を操作してファクシミリモードに移行させると、図3と同様の宛先指定画面が表示され、この宛先指定画面でモード設定ボタン(MODE SETTING)を操作することで、この読取条件指定画面が表示される。ここでは、解像度を標準(STD)、精細(FINE)、高精細(S-FINE)、並びに600dpiのいずれかに指定する解像度指定ボタン71と、濃度を段階的に調整する濃度指定ボタン72と、文字画像、文字写真混在画像並びに写真画像の各々に適した画像処理方法を選択する画像処理方法指定ボタン73とが設けられている。
この読取条件指定画面の基本メニュー(BASIC MENU)には、ファイルフォーマットの指定を行う画面に進むためのファイルフォーマットボタン(FILE FORMAT)75が配置されており、このファイルフォーマットボタン75を操作することで、図5に示したファイルフォーマット指定画面が表示され、電子メール形式で読取データファイルを送信する場合のファイルフォーマットの指定並びにファイル名の入力を行うことができる。
また前記図4に示したスキャナモードでの画面と同様に、画面の右上には、解像度を示すアイコン81、画像処理方法を示すアイコン82、濃度を示すアイコン83、送信ファイルのフォーマットを示すアイコン84が表示されており、このアイコン群の近傍には、宛先指定画面に戻るための宛先一覧ボタン(ADDRESS BOOK)85が配置されている。
なお、この電子メール形式により読取データを送信する場合には、原稿の読み取りにより生成した読取データが格納された電子メールがメールサーバ4に送られ、PC3はメールサーバ4から電子メールとして読取データを取得する。
図8は、図1に示した複合機でのスキャナ機能選択時の操作及び処理の手順を示すフロー図である。まず原稿を読取部12にセットして(ステップ101)、操作パネル17上のスキャナ機能選択キー25を操作すると、図3に示した宛先指定画面が表示され、宛先端末を指定する操作が行われる(ステップ102)。そしてこの画面でモード設定ボタン38を操作すると(ステップ103)、図4に示した読取条件指定画面に切り替わり、解像度などの読取条件を指定する操作が行われる(ステップ104)。ついでこの画面でファイルフォーマットボタン45を操作すると(ステップ105)、図5に示したファイルフォーマット指定画面が表示され、ここでファイルフォーマットを指定する操作が行われる(ステップ106)。
次にファイルフォーマットがTIFFか否かが判定され(ステップ107)、TIFFであればTIFFのファイル名に設定するファイル名設定処理が行われた後(ステップ108)、画面の右上に表示されるアイコン群内のフォーマットアイコン37をTIFFに対応するものに切り替える処理が行われる(ステップ109)。他方、ファイルフォーマットがTIFFでない、すなわちPDFであればPDFのファイル名に設定するファイル名設定処理が行われた後(ステップ110)、フォーマットアイコン37をPDFに対応するものに切り替える処理が行われる(ステップ111)。
そしてスタートキー21を押下する操作が行われると(ステップ112)、読取部12で原稿を読み取る動作が開始され(ステップ113)、指定のフォーマットで送信ファイルが作成され、PCへデータを送信する処理が行われる(ステップ114)。
図9は、図8に示したファイル名設定処理の手順を示すフロー図である。ここでは、まずシステムデフォルトの標準ファイル名を使用するか否かが判定され(ステップ201)、標準ファイル名を使用する場合は記憶部16から標準ファイル名を読み出してファイル名を設定する処理が行われる(ステップ202)。他方、標準ファイル名を使用しない場合は、図6に示したファイル名入力画面が表示され、ファイル名を入力する操作が行われ(ステップ203)、これで入力されたファイル名に設定する処理が行われる(ステップ204)。
図10は、本発明による複合機における操作パネルの別の例を示す正面図である。この操作パネル101には、原稿読取やファクシミリ送信などの処理を開始させるスタートキー102と、ファクシミリ番号などを入力するテンキー103と、解像度を標準(STDではLEDは全て消灯)、精細(FINEのLEDが点灯)並びに高精細(S-FINEのLEDが点灯)のいずれかに指定する解像度指定キー104と、濃度を段階的に調整する濃度指定キー105と、文字画像、文字写真混在画像並びに写真画像の各々に適した画像処理方法を選択する画像処理方法指定キー106と、コピー、ファクシミリ、スキャナ並びにプリンタの選択を行う機能選択キー107〜110とが設けられている。また操作パネル101の中央には、比較的小型のディスプレイ111が配置されている。
またこの操作パネル101には、宛先を個別に登録可能なワンタッチキー112が設けられており、これらのワンタッチキー112は、英文字の汎用的な配列規則、すなわちQWERTY配列にしたがって英文字及び記号が割り振られており、入力モードを切り替えることで英文字及び記号を入力可能なキーボードとして使用することができる。この他、読取条件である原稿サイズに関するオリジナルサイズ指定キー117及びコピーサイズ指定キー118が設けられている。
図11は、図10に示したディスプレイ111での表示画面の切り替わり状況を示している。操作パネル101上のスキャナ機能選択キー109を操作してスキャナモードに移行させると、ディスプレイ111が原稿読取準備状態を示す画面Aに切り替わり、ここでファンクションキー114、テンキー103並びにセットキー115などを操作してファイル名入力モードを選択する画面Bを表示させてセットキー115で確定すると、ファイル名を入力する画面Cに切り替わる。ここで、ワンタッチキー112を操作して画面D・Eのようにファイル名を示す文字列を入力してセットキー115で確定すると、ファイル名が設定されて原稿読取準備状態を示す画面Fに戻り、ここでスタートキー102を操作すると読取処理が開始される。
また画面Aでファンクションキー114、テンキー103並びにセットキー115などを操作してファイルフォーマットを指定するモードを選択する画面Gを表示させてセットキー115で確定すると、TIFFで標準ファイル名を使用するモードの画面H、PDFで標準ファイル名を使用するモードの画面I、TIFFでユーザ入力によるファイル名を使用するモードの画面J、PDFでユーザ入力によるファイル名を使用するモードの画面Kにそれぞれテンキー103の操作で切り替えられ、所要のモードをセットキー115で確定すれば良い。ここでユーザ入力によるファイル名を使用するモード(画面J・Kの場合)では、ファイル名を入力する画面Cに切り替わり、ファイル名を入力する操作が行われる。
本発明にかかるネットワークスキャナ装置及び複合機は、各種の処理条件を指定して原稿の読み取りを行わせる際の作業効率を高める効果を有し、原稿を読み取ってその読取データをネットワーク接続されたPCを始めとした情報処理装置などの端末へ送信する用途などに適している。
本発明が適用された読取データ送信システムを示すブロック図 図1に示した複合機における操作パネルの外観を示す正面図 図2に示したディスプレイでの宛先指定画面を示す図 図2に示したディスプレイでの読取条件指定画面を示す図 図2に示したディスプレイでのファイルフォーマット指定画面を示す図 図2に示したディスプレイでのファイル名入力画面を示す図 図2に示したディスプレイでのファクシミリ機能選択時の読取条件指定画面を示す図 図1に示した複合機でのスキャナ機能選択時の操作及び処理の手順を示すフロー図 図8に示したファイル名設定処理の手順を示すフロー図 本発明による複合機における操作パネルの別の例を示す正面図 図10に示したディスプレイでの表示画面の切り替わり状況を示す図
符号の説明
1 複合機
2 ネットワークスキャナ
15 装置制御部(制御手段)
16 記憶部
17 操作パネル
18 ディスプレイ(表示手段)
19 送信データ作成部
34〜37 設定内容表示アイコン
41・42・43 読取条件指定ボタン
51〜54 ファイルフォーマット選択ボタン
61 文字記号入力キー群(キーボード)
101 操作パネル
104・105・106 読取条件指定キー
111 ディスプレイ(表示手段)
112 ワンタッチキー(文字入力キー)

Claims (2)

  1. 原稿を読み取ってその読取データをネットワーク上の指定の端末へ送信するネットワークスキャナ装置であって、入力手段と表示手段とを兼ね備えた一つの操作パネルと、この一つの操作パネルを制御してオペレータに所要の入力操作を行わせることで処理条件に関する情報を取得及び表示する制御手段と、を具備し、前記一つの操作パネルは、前記処理条件としての宛先あるいは読取条件を入力させる入力画面と、入力された読取条件を表示する表示画面と、を有し、前記制御手段は、前記入力画面を切り換え表示して宛先あるいは読取条件を入力させ、切り換えられた入力画面に係らず前記表示画面に入力された読取条件を表示し、前記読取条件の入力画面は、前記処理条件としてのファイルフォーマット入力又はファイル名入力に切換える表示ボタンを有し、ファイルフォーマット入力表示ボタンを操作したときに、前記制御手段は、前記読取条件を表示させた表示画面と前記読取条件の入力画面とにファイルフォーマット入力画面をポップアップ表示させると共に入力されたファイルフォーマットを前記表示画面に表示させ、ファイル名入力表示ボタンを操作したときに、前記制御手段は、読取条件を表示させた表示画面と前記読取条件の入力画面とに文字入力可能なキーが複数配列されたキーボードを表示させたファイル名入力画面をポップアップ表示させると共に入力されたファイル名を前記表示画面に表示させ、前記入力された宛先及び読取条件を含む処理条件にしたがって原稿の読み取り、送信データの作成、並びに指定の端末への送信データの送出の処理を行わせることを特徴とするネットワークスキャナ装置。
  2. コピー機能、プリンタ機能、並びにファクシミリ機能のうちの少なくともいずれかの機能を有し、前記請求項に記載のネットワークスキャナ装置を備えた複合機。
JP2003302756A 2003-08-27 2003-08-27 ネットワークスキャナ装置及びこれを備えた複合機 Expired - Fee Related JP4272015B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003302756A JP4272015B2 (ja) 2003-08-27 2003-08-27 ネットワークスキャナ装置及びこれを備えた複合機
US10/764,465 US7522300B2 (en) 2003-08-27 2004-01-27 Network scanner and multifunction machine incorporated with a network scanner
EP04012491A EP1511287A3 (en) 2003-08-27 2004-05-26 Network scanner with incorporated multifunction machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003302756A JP4272015B2 (ja) 2003-08-27 2003-08-27 ネットワークスキャナ装置及びこれを備えた複合機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005073120A JP2005073120A (ja) 2005-03-17
JP4272015B2 true JP4272015B2 (ja) 2009-06-03

Family

ID=34101195

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003302756A Expired - Fee Related JP4272015B2 (ja) 2003-08-27 2003-08-27 ネットワークスキャナ装置及びこれを備えた複合機

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7522300B2 (ja)
EP (1) EP1511287A3 (ja)
JP (1) JP4272015B2 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3701231B2 (ja) * 2001-11-30 2005-09-28 京セラミタ株式会社 通信装置
US7847960B2 (en) * 2004-03-29 2010-12-07 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Managing reading conditions in an image reading apparatus
US20060109523A1 (en) * 2004-11-23 2006-05-25 Xerox Corporation Method for generating multiple output formats for a scanned document
US7249900B1 (en) * 2006-02-01 2007-07-31 Ricoh Company Limited Approach for implementing locked printing on printing devices
EP1840511B1 (en) * 2006-03-31 2016-03-02 BlackBerry Limited Methods and apparatus for retrieving and displaying map-related data for visually displayed maps of mobile communication devices
US8264715B2 (en) 2006-04-25 2012-09-11 Ricoh Company, Ltd. Approach for implementing locked printing with remote unlock on printing devices
US7812984B2 (en) 2006-05-23 2010-10-12 Ricoh Company, Ltd. Remote stored print job retrieval
JP2007328449A (ja) * 2006-06-06 2007-12-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 配信サーバ及び複合機並びに配信サーバシステム
US8564544B2 (en) 2006-09-06 2013-10-22 Apple Inc. Touch screen device, method, and graphical user interface for customizing display of content category icons
US7941760B2 (en) * 2006-09-06 2011-05-10 Apple Inc. Soft keyboard display for a portable multifunction device
US8115951B2 (en) 2007-04-20 2012-02-14 Ricoh Company, Ltd. Approach for implementing locked printing with unlock via a user input device
US8319992B2 (en) 2007-07-20 2012-11-27 Ricoh Company, Ltd. Approach for processing locked print jobs obtained from other printing devices
AU2007260798A1 (en) * 2007-12-27 2009-07-16 Canon Information Systems Research Australia Pty Ltd Transferring scanned documents
US9311031B2 (en) 2008-03-31 2016-04-12 Ricoh Company, Ltd. Approach for printing policy-enabled electronic documents using locked printing and a shared memory data structure
US9513857B2 (en) 2008-03-31 2016-12-06 Ricoh Company, Ltd. Approach for processing print data using password control data
US8797563B2 (en) 2008-03-31 2014-08-05 Ricoh Company, Ltd. Approach for printing policy-enabled electronic documents using locked printing
US8107103B2 (en) 2008-07-02 2012-01-31 Ricoh Company, Ltd. Print driver for printing policy-enabled electronic documents using locked printing
US9411956B2 (en) 2008-07-02 2016-08-09 Ricoh Company, Ltd. Locked print with intruder detection and management
JP5447476B2 (ja) * 2011-09-28 2014-03-19 ブラザー工業株式会社 画像読取装置、画像読取システム及び画像読取プログラム
US9509872B2 (en) 2014-09-05 2016-11-29 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image reading apparatus and non-transitory computer-readable medium having image reading program

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US650794A (en) * 1898-02-03 1900-05-29 Nat Mechanical Directory Company Advertising city directory and information cabinet.
JPH06274680A (ja) * 1993-03-17 1994-09-30 Hitachi Ltd 文書認識方法およびシステム
JP3308704B2 (ja) * 1994-04-20 2002-07-29 キヤノン株式会社 画像形成装置、および画像形成装置の制御方法
JP3160177B2 (ja) * 1995-03-06 2001-04-23 松下電器産業株式会社 ファクシミリ型電子メール装置
JP3621180B2 (ja) 1996-01-24 2005-02-16 株式会社リコー ネットワークスキャナ装置
JPH1153527A (ja) 1997-08-04 1999-02-26 Mitsubishi Electric Corp ネットワーク接続イメージスキャナ装置
US6424429B1 (en) * 1997-11-14 2002-07-23 Ricoh Company, Ltd. File system and a recording medium with a program used in the system stored therein
US7079269B2 (en) * 1998-03-19 2006-07-18 Océ-Technologies B.V. Interactive printing with a plurality of printer devices
NL1008896C2 (nl) * 1998-03-19 2000-05-16 Oce Tech Bv Behandeling van beveiligingscodes voor bestanden van digitale beeldgegevens.
US7202962B2 (en) * 1998-03-19 2007-04-10 Oce-Technologies B.V. Scan and print processing in a network system having a plurality of devices
NL1008642C2 (nl) * 1998-03-19 1999-09-23 Oce Tech Bv Digitale kopieerinrichting met een persoonlijk gegevens-opslagsysteem.
JP3549403B2 (ja) * 1998-07-14 2004-08-04 株式会社リコー ファイルシステム
US6775023B1 (en) * 1999-07-30 2004-08-10 Canon Kabushiki Kaisha Center server, information processing apparatus and method, and print system
JP2000099419A (ja) * 1998-09-18 2000-04-07 Matsushita Graphic Communication Systems Inc 電子メールアドレス編集装置、編集方法、および入力装置
US6806978B1 (en) * 1999-05-14 2004-10-19 Konica Corporation Image pick-up printing apparatus
JP2001092813A (ja) 1999-09-21 2001-04-06 Matsushita Graphic Communication Systems Inc デジタル複合機及びこれに接続されるデータ端末装置
JP4245755B2 (ja) * 1999-11-26 2009-04-02 シャープ株式会社 複合型画像形成装置の情報表示システム
JP4786776B2 (ja) * 1999-12-13 2011-10-05 コニカミノルタホールディングス株式会社 画像形成装置
JP3880277B2 (ja) * 2000-03-03 2007-02-14 キヤノン株式会社 画像処理装置およびその制御方法
JP3740379B2 (ja) * 2000-04-19 2006-02-01 キヤノン株式会社 画像処理装置及び画像処理方法
JP2002044360A (ja) * 2000-07-27 2002-02-08 Toshiba Tec Corp インターネットファクシミリ装置
JP2002214976A (ja) 2001-01-23 2002-07-31 Konica Corp 画像形成装置
JP2002229838A (ja) * 2001-02-02 2002-08-16 Matsushita Graphic Communication Systems Inc ネットワークスキャナ・ファイル送受信システムおよびそのユーザ端末装置並びにファイル送受信方法
US7265859B2 (en) * 2001-02-07 2007-09-04 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and control method thereof
JP2002271553A (ja) 2001-03-13 2002-09-20 Canon Inc 画像通信装置及びその制御方法
JP3754312B2 (ja) * 2001-03-21 2006-03-08 京セラミタ株式会社 画像形成装置
JP4320977B2 (ja) * 2001-06-05 2009-08-26 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像読取装置、画像送信方法、画像送信プログラム、画像送信プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体、画像管理装置、画像管理方法、画像管理プログラムおよび画像管理プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体
JP2003069770A (ja) 2001-08-28 2003-03-07 Murata Mach Ltd 画像形成装置
JP2003078670A (ja) * 2001-08-30 2003-03-14 Canon Inc 画像処理装置
WO2003025772A1 (fr) * 2001-09-14 2003-03-27 Sony Corporation Procede et systeme de traitement d'informations en reseau
JP2003114855A (ja) 2001-10-04 2003-04-18 Sharp Corp ネットワークスキャナ
JP3955772B2 (ja) * 2002-03-06 2007-08-08 パナソニック コミュニケーションズ株式会社 複合機及びその表示装置用制御方法
JP3955773B2 (ja) * 2002-03-06 2007-08-08 パナソニック コミュニケーションズ株式会社 複合機及びその表示装置用制御方法
JP3732818B2 (ja) * 2002-09-26 2006-01-11 パナソニック コミュニケーションズ株式会社 配信サーバ及び複合機並びに配信サーバシステム

Also Published As

Publication number Publication date
US20050046893A1 (en) 2005-03-03
JP2005073120A (ja) 2005-03-17
EP1511287A2 (en) 2005-03-02
EP1511287A3 (en) 2005-10-12
US7522300B2 (en) 2009-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4272015B2 (ja) ネットワークスキャナ装置及びこれを備えた複合機
JP7027188B2 (ja) 画像形成装置、その方法およびプログラム
US10705728B2 (en) Information processing apparatus, method and program for controlling the same, and storage medium
JP3829849B2 (ja) スキャンデータ送信装置及びスキャンデータ送信システム
JP2014117884A (ja) 画像処理装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP4046126B2 (ja) データ送受信システム、受信装置及び送信装置
JP3832470B2 (ja) 情報処理システム
JP3829847B2 (ja) スキャンデータ送信装置及びスキャンデータ送信システム
JP2006163794A (ja) ドキュメント処理システム
JP4442433B2 (ja) 画像読み取りシステム
JP2022097587A (ja) プログラム、記憶媒体、制御方法、及び画像処理装置
JP2019029971A (ja) 画像処理装置、その制御方法、プログラム、及び画像処理システム
JP2008160296A (ja) 画像形成装置及びその設定情報表示プログラム
JP2005101796A (ja) 通信端末装置
JP2010147998A (ja) 電子機器
JP2008029032A (ja) データ送受信システム、受信装置及び送信装置
JP6173522B2 (ja) 入力装置、入力装置の制御方法、及びプログラム
JP6375543B2 (ja) 入力/表示装置および画像形成装置
JP6907370B2 (ja) 項目入力装置、項目入力プログラム、及び項目入力方法
JP6701397B2 (ja) 入力装置、入力装置の制御方法、及びプログラム
JP4168885B2 (ja) 通信端末装置
JP4238723B2 (ja) 通信端末装置
JP3832469B2 (ja) 情報処理装置
JP2003298822A (ja) デジタル複合機
JP4396729B2 (ja) 情報処理システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060627

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080318

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080514

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080624

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080820

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090203

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090226

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120306

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4272015

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120306

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130306

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130306

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140306

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees