JP4269824B2 - シート装置 - Google Patents

シート装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4269824B2
JP4269824B2 JP2003200566A JP2003200566A JP4269824B2 JP 4269824 B2 JP4269824 B2 JP 4269824B2 JP 2003200566 A JP2003200566 A JP 2003200566A JP 2003200566 A JP2003200566 A JP 2003200566A JP 4269824 B2 JP4269824 B2 JP 4269824B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
seat back
seat cushion
contact
cushion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003200566A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005041275A (ja
Inventor
幸史 山田
裕行 岡崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Aisin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd, Aisin Corp filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP2003200566A priority Critical patent/JP4269824B2/ja
Priority to DE602004025176T priority patent/DE602004025176D1/de
Priority to EP04017321A priority patent/EP1500550B1/en
Priority to CN2004200659858U priority patent/CN2723265Y/zh
Publication of JP2005041275A publication Critical patent/JP2005041275A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4269824B2 publication Critical patent/JP4269824B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/12Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable and tiltable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/20Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being tiltable, e.g. to permit easy access
    • B60N2/206Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being tiltable, e.g. to permit easy access to a position in which it can be used as a support for objects, e.g. as a tray
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/30Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats
    • B60N2/3002Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats back-rest movements
    • B60N2/3004Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats back-rest movements by rotation only
    • B60N2/3009Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats back-rest movements by rotation only about transversal axis
    • B60N2/3011Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats back-rest movements by rotation only about transversal axis the back-rest being hinged on the cushion, e.g. "portefeuille movement"
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/30Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats
    • B60N2/3038Cushion movements
    • B60N2/3063Cushion movements by composed movement
    • B60N2/3065Cushion movements by composed movement in a longitudinal-vertical plane
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/30Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats
    • B60N2/3088Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats characterised by the mechanical link
    • B60N2/309Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats characterised by the mechanical link rods
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/005Arrangement or mounting of seats in vehicles, e.g. dismountable auxiliary seats
    • B60N2002/0055Arrangement or mounting of seats in vehicles, e.g. dismountable auxiliary seats characterised by special measures to ensure that no seat or seat part collides, during its movement, with other seats, seat parts or the vehicle itself

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Chairs For Special Purposes, Such As Reclining Chairs (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、例えば荷物の積載スペースを拡張するように折畳みができる車両用のシート装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
このようなシート装置としては、背凭れ部となるシートバックを、着座部となるシートクッション上に折畳み可能にするシートが知られている。特に、折畳み状態のときに、シートクッションを下方に沈み込ませて、積載スペースをより多くすることができるように構成されたシート装置がある。
【0003】
(例えば、特許文献1参照。)。
【0004】
【特許文献1】
特開2002―154359号公報
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、車両のフロアの両側に出るタイヤハウス部分の突出部分、またはシートの下側のフロア上に設けられる段差部分のために、このようなシート装置では、シートバック折畳み状態にしてシートクッションを下方に沈み込ませたとき、シートクッションが突出部分に接触して、シート装置の位置によっては折畳み状態に出来ない場合がある。従来のシート装置、折畳み状態に出来る位置と出来ない位置の区別が出来ないために、操作者は、先ず折畳みにする操作を実施し、シートクッションが突出部分に接触して折り畳みが出来ない場合は、再度シート位置を移動させ、改めて折畳み状態にする操作する必要がある。このように、非常に操作が複雑で、煩わしいなものとなっている。
【0006】
このため、本発明は、シート装置の折畳みができる位置と出来ない位置を自動的に区別できるようにして、簡単な操作でシート装置を折畳み状態することが出来る構成を実現することを課題とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記した課題を解決するために、本発明で講じた第1の技術的手段は、シートクッションと、前記シートクッションに対して、背凭れ角度の調整角度範囲内の位置と、前記シートクッション上に重なる折畳み位置とに回転可能なシートバックと、前記シートクッションの前後方向の位置を調整できるように前記シートクッションをフロア上に支持するシートスライド装置と、前記シートバックの前記折畳み位置への回転作動と連動して前記シートクッションを下方に移動させるリンク機構を備えるシート装置において、
前記シートスライド装置の所定位置以外において前記シートバックの前記折畳み位置への回転を阻止する係動機構を備え
該係動機構は、前記シートスライド装置を構成しフロアに固定されるロアレールに取付けられる当接部と、前記ロアレールに対して摺動自在となるアッパレールに取付けられ、前記当接部との非当接状態にあっては前記シートバックに設けられたアッパアームの回転軌跡に干渉して該シートバックの折畳み位置への回転を阻止し、前記ロアレールに対して前記アッパレールが予め設定された所定量摺動した際に前記当接部と当接することにより前記アッパアームの回転軌跡と非干渉となる位置へ移動して前記シートバックの折畳み位置への回転を許容する阻止部材とを備えるようにしたことである。
【0008】
この構成によって、折畳み出来ないシート装置の位置では、シートバックが折畳み位置への移動が自動的に阻止され、折畳み可能なシート装置の位置と明確に区別されるように作動する。
【0010】
また、係る構成を採用したことにより、係動機構の構成部品を削減することができるようになった。
上記第1の手段に加えて、本発明で講じた第2の技術的手段は、前記阻止部材は、一端と他端との間の部位において前記アッパレールに回動自在に取付けられ、前記一端が前記当接部と当接可能に配置され、他端が前記一端と前記当接部との非当接状態において前記アッパアームに設けられた段差部に係合可能に配置されたレバーであることである。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下、図1〜図3を用いて、本発明に関るシート装置1について説明する。
【0012】
図1に示されるように、シート装置1は乗員の背凭れ部となるシートバック2と、着座部となるシートクッション3を備えている。シートクッション3は、シートクッション3の強度を担う構造部材となる前後(図1の左右方向)に延びるクッションフレーム31を備えている。
【0013】
シート装置1は、また車両のフロア9上に取付けられ、シート装置1の位置をその前後方向に調整可能とするシートスライド装置4を備えている。シートスライド装置4は、取付けブラケット42を介してフロア9に固定されるロアレール41と、ロアレール41に摺動案内されるように係合するアッパレール45を備えている。そして、ロアレール41に対しアッパレール45の位置を調整し、その調整位置を維持するためのロック機構(図示せず)が備えられている。
【0014】
アッパレール45の後端部は上方に起立し、起立部分に既知の機構を備えるリクライニング装置7が取付けられている。図3に示されるように、リクライニング装置7はアッパレール45とシートバック2のバックフレーム21との間に配置され、リクライニング装置7の回転中心71周りに、アッパレール45に対するシートバック2の回転角度を任意に調整でき、そして調整した角度にロックできる構成となっている。
【0015】
アッパレール45の前端部の側面には、回転軸53が設けられ、回転軸53にはリンク51がその一端で上下方向に揺動可能に取付けられている。クッションフレーム31の前端部分にブラケット32が固定されている。ブラケット32の側面に回転軸52が取付けられ、回転軸52にリンク51の他端が回転自在に取付けられている。クッションフレーム31の後端は、リクライニング装置7のバックフレーム21に結合されるアッパアーム72に設けられた回転軸32に回転支持されている。
【0016】
上記した構成で、シートクッション3は、クッションフレーム31、アッパアーム72、アッパレール45、更にリンク51によって4辺形を形成する。またこの4辺形の各片の接合部は、回転軸32、52、53及びリクライニング装置7の回転中心71によって構成された、所謂4辺形のリンク機構5を形成している。そして、図1に示される状態から、シートバック2がリクライニング装置7の作動によって図2に示されるシートクッション3の上に重なる折畳み状態になったとき、リンク機構5の作用によって、シートクッション3は水平の姿勢を保ちつつ下方に沈み込むように作動する構成となっている。
【0017】
このように、折畳み状態にできるシート装置1は、一般に車両の後部席に適用され、折畳み状態にすることによって、シートバック2の背面上を荷物の積載スペースとして利用可能とする。上記説明のように、折畳み状態になると、シートクッション3が下方に沈み込むようにした構成では、シートバック2の背面上により大きなスペースが実現できる。しかしながら、車両室内の後部のフロア9には、図1、図2及び図3に示されるように、ホイールハウス91の部分的に突出している部分があって、この部分ではシートクッション3が突出部分に当たるために下方に沈み込むことができないために、折畳み状態にできない。
【0018】
本発明の構成では、シート装置1を折畳み状態にすることが出来るシート装置1の位置を自動的に判別するための係動機構8を備えている。係動機構8は、シートスライド装置4のロアレール41の所定位置に固定して取付けられた当接部材47と、アッパレール45の側面に回転軸82で回転支持され、当接部材47と当接して図2に示されるように反時計方向に回転するレバー81を備える。レバー81は図示されないバネ部材で常時図1の時計方向に回転するように付勢されている。そして、図1のようにレバー81が当接部材47と当接してないときは、レバー81の先端部に固定されたピン83は、リクライニング装置7のアッパアーム72の下端部に形成された段差部72aの回転軌跡内に位置するようになる。このために、シートバック2が折畳み状態になることが阻止される構成となっている。一方、図2のように、アッパレール45が前方にスライド作動して、レバー81が当接部材47と当接し、レバー81が回転してピン83が段差部72aの回転軌跡から外れたとき、シートバック2が折畳み状態となることが可能となる構成である。
【0019】
この構成で、ロアレール41に対する当接部材47の取付け位置を、適確に設定することによって、シートクッション3が、ホイールハウス91と接触しない位置でのみ、シートクッション3を沈み込ませ且つシートバック2を折畳みできるように構成できる。
【0020】
以上のように構成されたシート装置1の作動を次に説明する。
【0021】
図1に示す、シートバック2の起立した着座使用状態では、前方に段差部72aとピン83が当接するまで、また後方には図示しないストッパで回転が規定されるまでの調整角度範囲が設けられている。この調整角度範囲内でリクライニング装置7を作動させて、シートバック2の背凭れ角度が調整される。
【0022】
一方、図2に示すように、シート装置1をシートスライド装置4の作動で、前方に移動させる。そして、当接部材47によってレバー81を、シートバック2の回転を許容する位置に回転する。この位置で、リクライニング装置5のロックを解除すると、シートバック2はシートクッション3上に折畳まれる。シートバック2の折り畳み作動と連動する、リンク機構5の作動によってシートクッション3は沈み込む。この位置では、シートクッション3はタイヤハウス91と当接しない位置にあるために、シート装置1の折り畳み作動は完了する。
【0023】
上記構成では、レバー81は当接部材47に対して、アッパレール45が最前方に位置したときに、当接するように設定された実施例を示したが、必ずしもこの最前方に位置に限定されるものではない。例えば、車両側にシートクッション3の沈み込み作動のとき、支障になる部分を避けてシートバック2の折畳み作動を可能にするように設けることができる。
【0024】
【発明の効果】
以上の説明で明らかなように、車両のフロアに突出するタイヤハウス部分の部分、またはシート下側のフロア段差部分などのために、シートバックをシートクッション上に重ねて折畳み、かつシートクッションを下方に沈み込ませるように折り畳み作動させることが出来ない位置を自動的に判別できるようになっているために、操作が簡単になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るシート装置の着座可能状態を示す側面図である。
【図2】本発明に係るシート装置の折畳み状態を示す側面図である。
【図3】本発明に係る第1実施例のシート装置を部分的に示す側面図で、展開時を示す。
【符号の説明】
1 シート装置
2 シートバック
3 シートクッション
4 シートスライド
5 リンク機構
8 係動機構
47 当接部材
81 レバー

Claims (2)

  1. シートクッションと、
    前記シートクッションに対して、背凭れ角度の調整角度範囲内の位置と、前記シートクッション上に重なる折畳み位置とに回転可能なシートバックと、
    前記シートクッションの前後方向の位置を調整できるように前記シートクッションをフロア上に支持するシートスライド装置と、
    前記シートバックの前記折畳み位置への回転作動と連動して前記シートクッションを下方に移動させるリンク機構を備えるシート装置において、
    前記シートスライド装置の所定位置以外において前記シートバックの前記折畳み位置への回転を阻止する係動機構を備え
    該係動機構は、前記シートスライド装置を構成しフロアに固定されるロアレールに取付けられる当接部と、前記ロアレールに対して摺動自在となるアッパレールに取付けられ、前記当接部との非当接状態にあっては前記シートバックに設けられたアッパアームの回転軌跡に干渉して該シートバックの折畳み位置への回転を阻止し、前記ロアレールに対して前記アッパレールが予め設定された所定量摺動した際に前記当接部と当接することにより前記アッパアームの回転軌跡と非干渉となる位置へ移動して前記シートバックの折畳み位置への回転を許容する阻止部材とを備えるシート装置。
  2. 前記阻止部材は、一端と他端との間の部位において前記アッパレールに回動自在に取付けられ、前記一端が前記当接部と当接可能に配置され、他端が前記一端と前記当接部との非当接状態において前記アッパアームに設けられた段差部に係合可能に配置されたレバーである請求項1に記載のシート装置。
JP2003200566A 2003-07-23 2003-07-23 シート装置 Expired - Fee Related JP4269824B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003200566A JP4269824B2 (ja) 2003-07-23 2003-07-23 シート装置
DE602004025176T DE602004025176D1 (de) 2003-07-23 2004-07-22 Sitzvorrichtung
EP04017321A EP1500550B1 (en) 2003-07-23 2004-07-22 Seat device
CN2004200659858U CN2723265Y (zh) 2003-07-23 2004-07-23 座椅装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003200566A JP4269824B2 (ja) 2003-07-23 2003-07-23 シート装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005041275A JP2005041275A (ja) 2005-02-17
JP4269824B2 true JP4269824B2 (ja) 2009-05-27

Family

ID=33487641

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003200566A Expired - Fee Related JP4269824B2 (ja) 2003-07-23 2003-07-23 シート装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP1500550B1 (ja)
JP (1) JP4269824B2 (ja)
CN (1) CN2723265Y (ja)
DE (1) DE602004025176D1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7290822B2 (en) * 2005-08-26 2007-11-06 Gm Global Technology Operations, Inc. Occupant seat system
JP5055766B2 (ja) * 2005-12-27 2012-10-24 アイシン精機株式会社 車両用シート装置
JP5130752B2 (ja) * 2007-03-14 2013-01-30 アイシン精機株式会社 車両用シート装置
FR2917679B1 (fr) 2007-06-22 2010-01-08 Antolin Grupo Ing Sa Siege escamotable notamment pour vehicule automobile
FR2920012B1 (fr) 2007-08-17 2010-03-26 Peugeot Citroen Automobiles Sa Siege reglable et escamotable dans deux positions ainsi que son procede d'escamotage
JP5272723B2 (ja) * 2008-12-26 2013-08-28 トヨタ紡織株式会社 車両用シート
JP5228902B2 (ja) * 2008-12-26 2013-07-03 トヨタ紡織株式会社 車両用シート
FR2969057B1 (fr) * 2010-12-21 2014-02-14 Antolin Grupo Ing Sa Siege escamotable pour un vehicule automobile
CN102069734A (zh) * 2011-01-06 2011-05-25 重庆长安汽车股份有限公司 一种汽车座椅翻折机构
ES2398566B1 (es) * 2011-03-22 2014-01-21 Viza Automoción, S.A.U. Asiento abatible para vehículos.
JP5866191B2 (ja) * 2011-12-08 2016-02-17 テイ・エス テック株式会社 シート
FR2989643B1 (fr) * 2012-04-23 2014-05-09 Peugeot Citroen Automobiles Sa Siege de vehicule a dossier rabattable comportant un appui-tete muni de joues laterales reglables
DE102012011507A1 (de) * 2012-06-09 2013-12-12 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Gesetzen des Staates Delaware) Fahrzeugsitz, Fahrzeug und Verfahren hierzu
CN103767387A (zh) * 2012-10-26 2014-05-07 山东金王电器有限公司 可升降的多用椅子
DE102013012284A1 (de) 2013-08-14 2015-02-19 Volkswagen Aktiengesellschaft Easy-Entry-Verstellmechanismus für Dive-Down-Fahrzeugsitze beziehungsweise Sitzanlagen
CN109353255B (zh) * 2018-12-07 2023-08-11 湖北中航精机科技有限公司 角度调节装置及具有该角度调节装置的座椅

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998054024A1 (en) * 1997-05-27 1998-12-03 Bertrand Faure Components Ltd. Slide/fold/ez entry seat mechanism
US6183033B1 (en) * 1998-03-31 2001-02-06 Ikeda Bussan Co., Ltd. Automobile seat
JP3977590B2 (ja) 2000-11-17 2007-09-19 シロキ工業株式会社 格納シート

Also Published As

Publication number Publication date
EP1500550A3 (en) 2008-05-21
JP2005041275A (ja) 2005-02-17
CN2723265Y (zh) 2005-09-07
DE602004025176D1 (de) 2010-03-11
EP1500550B1 (en) 2010-01-20
EP1500550A2 (en) 2005-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4269824B2 (ja) シート装置
JP4105534B2 (ja) 車両用シート
JP5125617B2 (ja) 乗物用シート
JP5181866B2 (ja) 車両用シートの切換機構
US7494173B2 (en) Retractable vehicle seat of laterally folding type
JPH0427053B2 (ja)
JP2009166840A (ja) 平坦折り畳み式車両シート
JP2005041274A (ja) シート装置
JPS6325977B2 (ja)
JP3995189B2 (ja) 車両用シート構造
JP4693478B2 (ja) 乗り物用シート
JP4716824B2 (ja) 車両用シート
JP3768428B2 (ja) 車両用シート
JP6852630B2 (ja) 乗物用シート
JP4032871B2 (ja) シート装置
JP3798356B2 (ja) 車両用シート
JP4392657B2 (ja) 車両用シート装置
JPH031172B2 (ja)
JP2013001177A (ja) 車両用シート
JP2520783Y2 (ja) シートロック/解除機構付きはね上げ式シート装置
JP5749934B2 (ja) 格納式リアシート
JP3489669B2 (ja) シートスライド装置のロック機構
JP3919209B2 (ja) シート装置
JPS6317706Y2 (ja)
JP4372711B2 (ja) 車両用シート

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060622

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081003

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081007

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090203

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090216

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120306

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4269824

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120306

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130306

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140306

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees