JP4261398B2 - 給紙装置 - Google Patents

給紙装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4261398B2
JP4261398B2 JP2004082776A JP2004082776A JP4261398B2 JP 4261398 B2 JP4261398 B2 JP 4261398B2 JP 2004082776 A JP2004082776 A JP 2004082776A JP 2004082776 A JP2004082776 A JP 2004082776A JP 4261398 B2 JP4261398 B2 JP 4261398B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
additional
lift plate
feeding device
standby position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004082776A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005263474A (ja
Inventor
賢一 大西
義明 田端
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Mita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Mita Corp filed Critical Kyocera Mita Corp
Priority to JP2004082776A priority Critical patent/JP4261398B2/ja
Publication of JP2005263474A publication Critical patent/JP2005263474A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4261398B2 publication Critical patent/JP4261398B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

本発明は、複写機、ファクシミリなどの画像読取装置に用いられ、画像が記録された原稿や、画像が記録される用紙(以後これらを総称してシートと表現する)を搬送するシート取扱装置などの給紙装置に関する。
シートトレイ上にセットされたシートを持ち上げて、シート搬送ローラに押圧するリフト板を備える給紙装置が提案されている。この種の給紙装置では、リフト板はユーザが自由にシートをセットしたり追加できるように給紙動作が開始されるまでは、リフト板を待機位置に下げておき、給紙動作が開始するとリフト板を上昇させている。このため、給紙動作を開始してから実際にシートが給紙されるまでに無駄な時間が発生してしまう。
この問題を解決すべく、リフト板を待機位置と給紙位置の間に位置させ前記の時間を短縮させる技術が提案されている。
特開平10−250853号公報
しかしながら、給紙動作を開始してから実際にシートが給紙されるまでの無駄な時間は完全には無くすことができない。また、リフト板の位置が待機位置と給紙位置の間に位置するため、追加シートをセットできる隙間が十分に確保できないという問題があった。
本発明は、かかる背景のもとでなされたもので、給紙動作を開始してからシートが給紙されるまでの無駄な時間を無くし、多量の追加のシートを容易にセットできる給紙装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するための請求項1記載の発明は、シートトレイ上にセットされたシートを持ち上げて、シート搬送ローラに押圧する給紙位置と待機位置の間で変位可能なリフト板と、上記リフト板を給紙位置と待機位置との間で変位させる駆動手段と、上記シートトレイ上に追加シートを検知する追加シート検知手段を少なくとも1つ以上備え、上記リフト板が給紙位置にあるときに、上記追加シート検知手段の検知結果に基づいて、上記リフト板を上記待機位置に変位させることを特徴とする給紙装置である。この構成によれば、追加シートが有るか無いかを検知することにより、追加シートが有る時は、リフト板を待機さすことができるので容易にシートを追加できる。
請求項2記載の発明は、上記検知結果が追加シートありと判断されたとき、上記リフト板を待機位置に変位させ、上記検知結果が追加シートなしと判断されてから所定時間経過後に、上記リフト板を給紙位置に変位させることを特徴とする給紙装置である。この構成によれば、追加シートを追加した後に所定時間経過すると給紙位置にリフト板が変位するため給紙開始後に直ちにシートが給紙される。
また、追加シート検知手段は、光センサあるいは重量検知センサを用いることが好ましい。
以上説明したように本発明によれば、追加シートを追加したいときには特別な操作を行うことなく自動的にリフト板が待機位置に変位するため多量の追加のシートを容易にセットできる、また、給紙動作を開始してからシートが給紙されるまでの無駄な時間を無くすことができる。
以下には、図面を参照して、本発明の実施形態について具体的に説明する。図1は、本発明の給紙装置の一実施形態にかかる自動シート給送装置1(シート取扱装置)の内部構成を示す断面概略図である。自動シート給送装置1は、複写機、ファクシミリなどの画像読取装置に用いられ、シートトレイとしてのシートトレイ2上にシートとしてのシート3をセットして運転を開始すると、シートを自動的に画像読取部へと搬送し、排出トレイ4にシートを排出するものである。
自動シート給送装置1は、ピックアップローラ5(シート搬送ローラ)と、ピックアップローラ5のシート搬送方向に対して下流側に配置された分離ローラ対6と、分離ローラ対6の下流側に配置されたレジストローラ対7と、レジストローラ対7の下流側に配置された複数の搬送ローラ対8、9、10と、排出トレイ4の直上流側に配置された排出ローラ対11とを備えている。シート3はシートトレイ2上に載置され、シートガイド12に
沿って挿入方向Aに挿入される。分離ローラ対6の直上流位置には、シートトレイ2から挿入されるシート3の先端3aを規制するシートストップ面13が配置されている。
ピックアップローラ5の駆動軸15には、ワンウェイクラッチ48を介して、シートストッパ16が、図1において実線で示す規制位置と、破線で示す非規制位置との間で変位可能に取り付けられている。ピックアップローラ5の駆動軸15が停止状態のときは、駆動系の負荷がシートストッパ16に伝達され、シートストッパ16の変位が制限されることにより、シートストッパ16は、規制位置でシート3の先端3aを規制する。シート3の先端3aがシートストップ面13およびシートストッパ16に当接されてシート3のセットが完了する。
ピックアップローラ5の上流側には、シート検知センサ14が配置され、シートがセットされると、シート検知センサ14により検知され一定時間経過後シート3の先端3a近傍の下方に配置されたリフト板17がソレノイド18により図1において実線で示す待機位置から、破線で示す給紙位置としての上昇終端位置まで持ち上げられ、シート3の先端3a近傍がピックアップローラ5に対して押圧される。
自動シート給送装置1の運転が開始されると、ピックアップローラ5の駆動軸15が給紙方向Bに回転され、シートストッパ16に対する駆動系の負荷が解放され、シート3の先端3aによりシートストッパ16が非規制位置へと押し上げられ、シート3の先端3aが分離ローラ対6側へと移動する。ピックアップローラ5は、シート3を上から1枚ずつ下流側へと搬送する。
分離ローラ対6は、給紙方向Cに回転する給紙ローラ19と、この給紙ローラ19に対向して配置され反給紙方向Dへのトルクが与えられる分離ローラ21とからなる。給紙ローラ19は、シート3を下流側へと搬送するためのものであり、分離ローラ21は、ピックアップローラ5からシート3が重送された場合に、2枚目以降のシート3を1枚目のシート3から切り離し、1枚目のシート3のみを下流側へと搬送するようにするためのもの
である。シート3は、分離ローラ対6を通ってシート搬送径路20へと搬送される。
シート搬送径路20へと搬送されたシートは、レジストローラ対7、搬送ローラ対8および上流搬送ローラ対9を介して、読取ガイド22とコンタクトガラス板23とに挟まれた画像読取位置24へと搬送される。シート搬送径路20は、レジストローラ対7から搬送ローラ対8までの間はほぼ水平であるが、搬送ローラ対8から画像読取位置24までは湾曲して下方に向かっており、シート3が表裏反転して画像読取装置24に導かれるようになっている。
シート3は、画像読取位置24で画像検出部25によって画像が読み取られた後、下流側搬送ローラ対10および排出ローラ対11を介して、排出トレイ4上に排出される。
図2は、本発明に関連する部分の制御回路構成を示すブロック図である。自動シート給送装置1を含む画像読取装置の例えばハウジングの上面には、各種操作を行うための操作パネル39が配置されている。この操作パネル39には、画像読取装置の運転を開始するための運転開始ボタン40が含まれている。また、画像読取装置の内部には、マイクロコンピュータや、ROMやRAMで構成されるメモリ、タイマ手段等で構成された制御部41(駆動手段及び追加原稿検知手段の一部)が備えられている。
シート3をセットすると、シート検知センサ14により検知され制御部41へと信号が送られる。この信号に基づいて、制御部41からソレノイド18(駆動手段の一部)の電磁石36へと、所定のタイミングで駆動電流42が流される。駆動電流42が通電されることにより、電磁石36が磁力を帯びて、プランジャ30が吸引される。これに伴って、リフト板17が回転軸28を支軸として回転されて上昇終端位置へと持ち上げられる。持ち上げられたリフト板17のリフト部27の上面は、シート3を介してピックアップローラ5に受け止められると共に、プランジャ30は、その他端がソレノイド18の本体33の一端の内面により受け止められる。吸引されたプランジャ32は、永久磁石(図示せず)に吸着され、駆動電流42の通電が終了した後もその位置で保持される。これに伴って、リフト板17は給紙位置で保持される。
次に運転開始ボタン40が押されて給紙動作が開始されると、ピックアップローラ5のが回転され、シート3を上から1枚ずつ下流側へと搬送する。シート3の搬送が終了すると、制御部41はソレノイド18の電磁石へと、駆動電流42とは逆向きの逆駆動電流43が流され、プランジャは逆方向に戻される。このとき、プランジャは永久磁石に吸着されてその位置に保持され、リフト板17は待機位置に支持される。
上記運転開始ボタン40が押されるまでに、シートを追加するときの動作について図3のフローチャートにて説明する。まず、シート検知センサ14にてシートがセットされたかどうかを検知する(ステップS1)。シートがセットされると(ステップS1のYES)、制御部41はソレノイド18の電磁石36へと、所定のタイミング(例えば2秒経過後)で駆動電流42を流しプランジャ30が吸引されることにより、リフト板17が回転軸28を支軸として回転されシート3が給紙位置に持ち上げられる(ステップS2)。運転開始ボタン40が押されるとシートの給紙が開始される(ステップS8)。
ここで、図4に示す追加シート検知センサ26a、26bについて説明する。自動シート給送装置1のシートトレイ2のシートセット面には、追加シート検知センサ26a、26bが設置されている。追加シート検知センサ26a、26bは例えば反射型の光センサで、検知距離が例えば10cm程度の比較的検知距離の長いものが用いられる。追加シート検知センサ26aは、自動シート給送装置1の対応するシート最大サイズ(実線で示されるシート3、例えばA3サイズ)よりも外側で機械手前側に設置される。追加シート検知センサ26bは、小サイズ(破線で示されるシート3、例えばA4サイズ)よりも外側で機械手前側に設置される。ユーザがシートをセットした後に、追加でシートを追加しようとシートトレイ2上に追加シートを移動したとき、この追加シート検知センサ26a、26bでシートを検知する。
上記追加シート検知センサ26a、26bでシートを検知するタイミングは、前記シート検知センサ14にてシートがセットされたと検知され、所定のタイミング(例えば2秒経過後)でリフト板17が回転軸28を支軸として回転されシート3が給紙位置に持ち上げられた後に検知を開始する。このとき、シートサイズがA4サイズの場合は、追加シート検知センサ26a、26b両方で検知を行う。シートサイズがA3サイズの場合は、追加シート検知センサ26bはシート3がすでにセットされているため検知が行えないため、26aのみで検知を行う。
運転開始ボタン40が押されないときは(ステップS3のNO)、上記(ステップS4)。追追加シート検知センサ26で追加シートを検知する加シートが検知されると(ステップS4のYES)、制御部41はソレノイド18の電磁石へ逆駆動電流43を流し、プランジャ30は逆方向に戻されリフト板17は待機位置に変位される(ステップS5)。
追加シート検知センサ26が引き続き追加シートを検知している間はユーザが追加シートの追加作業中であると判断し、リフト板17は待機位置に保持される(ステップS6のYES)。追加シート検知センサ26が追加シートを検知している間はユーザが追加シートの追加作業中であると判断し、リフト板17は待機位置に保持される(ステップS6のYES)。追加シート検知センサ26が追加シートを検知しなくなるとユーザが追加シートの追加作業を終了したと判断し(ステップS6のNO)、所定時間経過後(例えば1秒)、再びリフト板17は給紙位置に変位される(ステップS7のYES→ステップS2)。
本発明は、以上の実施形態の内容に限定されるものではなく、種々の変更が可能である。例えば、追加シート検知センサ26の設置位置を図5の自動シート給送装置1を上から見た図に示すように、最大幅のシート3の幅よりも外側で手前側に設置しても良く、この場合はシートが置かれても常に設置されている追加シート検知センサ全ての検知結果が利用できる。
また、追加シート検知センサ26として重量検知センサを使用しても良く、この場合は図6に示すように最小サイズのシートにより覆われる位置に重量検知センサを1つ設置すればよい。そして、追加シート検知はユーザがシートを追加するときに発生する、すでにセットされているシートの上記重量検知センサの出力の変動を検知すれば良い。
また、リフト板17を駆動させる駆動手段は、ソレノイド18に限らずモータなどであってもよい。
また、給紙装置は、シート3を搬送する自動シート給紙装置1に限らず、例えば手差しで複写シートを給紙するための手差し給紙トレイ部であってもよい。
本発明の給紙装置の一実施形態にかかる自動シート給送装置(シート取扱装置)の内部構成を示す断面概略図である。 本発明に関連する部分の制御回路構成を示すブロック図である。 本発明に動作を示すフローチャートである。 本発明の給紙装置の一実施形態にかかる自動シート給送装置(シート取扱装置)の斜視図である。 本発明の給紙装置の他の実施形態にかかる自動シート給送装置(シート取扱装置)の上面図である。 本発明の給紙装置の他の実施形態にかかる自動シート給送装置(シート取扱装置)の斜視図である。
符号の説明
1 自動シート給送装置
2 シートトレイ
3 シート
5 ピックアップローラ
14 シート検知センサ
17 リフト板
18 ソレノイド
26(26a,26b) 追加シート検知センサ
30 プランジャ
36 電磁石
40 運転開始ボタン
41 制御部

Claims (4)

  1. シートトレイ上にセットされたシートを持ち上げて、シート搬送ローラに押圧する給紙位置と待機位置の間で変位可能なリフト板と、上記リフト板を給紙位置と待機位置との間で変位させる駆動手段と、上記シートトレイ上に追加シートを検知する追加シート検知手段を少なくとも1つ以上備え、上記リフト板が給紙位置にあるときに、上記追加シート検知手段の検知結果に基づいて、上記リフト板を上記待機位置に変位させることを特徴とする給紙装置。
  2. 上記検知結果が追加シートありと判断されたとき、上記リフト板を待機位置に変位させ、上記検知結果が追加シートなしと判断されてから所定時間経過後に、上記リフト板を給紙位置に変位させることを特徴とする請求項1記載の給紙装置。
  3. 上記検知手段は、反射型の光センサであることを特徴とする請求項1または2記載の給紙装置。
  4. 上記検知手段は、重量検知センサであることを特徴とする請求項1または2記載の給紙装置。
JP2004082776A 2004-03-22 2004-03-22 給紙装置 Expired - Fee Related JP4261398B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004082776A JP4261398B2 (ja) 2004-03-22 2004-03-22 給紙装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004082776A JP4261398B2 (ja) 2004-03-22 2004-03-22 給紙装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005263474A JP2005263474A (ja) 2005-09-29
JP4261398B2 true JP4261398B2 (ja) 2009-04-30

Family

ID=35088420

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004082776A Expired - Fee Related JP4261398B2 (ja) 2004-03-22 2004-03-22 給紙装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4261398B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8413980B2 (en) 2011-06-30 2013-04-09 Hewlett-Packard Indigo B.V. Sheet holder for a printer

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005263474A (ja) 2005-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5341493B2 (ja) シート搬送装置
JP3661783B2 (ja) 原稿給紙装置及び原稿給紙制御方法
JP2010202358A (ja) 原稿送り装置及び画像形成装置
JP2002347960A (ja) 給紙装置、シート搬送装置および画像形成装置
JP4120639B2 (ja) 原稿搬送装置
JP4261398B2 (ja) 給紙装置
JP2008050144A (ja) シート材搬送装置及び画像形成装置
JP2017024848A (ja) 画像読取装置、及び画像形成装置
JP3566108B2 (ja) 原稿給紙装置
JP3804769B2 (ja) 自動原稿給紙装置
JP2007230681A (ja) 用紙搬送装置、およびこれを備えた画像形成装置
JP3139577B2 (ja) 給紙装置
JP3585723B2 (ja) 画像読み取り装置
JPH05188690A (ja) 原稿自動給送装置
JP2000313548A (ja) 自動原稿搬送装置
JP2007145453A (ja) 自動原稿搬送装置
JP2009040577A (ja) 用紙搬送装置と用紙搬送方法
JP2005263452A (ja) 自動原稿送り装置
JP2006225098A (ja) 給紙装置およびこれを備えた画像形成装置
JP2005015122A (ja) 自動原稿搬送装置、及びこれを備えた画像形成装置
JP3561679B2 (ja) 給紙装置
JPH1159975A (ja) 給紙装置
JP2009078903A (ja) 自動原稿搬送装置、画像読み取り装置及び画像形成装置
JP2021075367A (ja) シート給送装置及びこれを備えた画像読取装置
JP4484215B2 (ja) 自動原稿搬送装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090116

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090205

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 4

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees