JP4257705B2 - 紙葉類集積繰出装置、回転部材、及びガイド部材 - Google Patents

紙葉類集積繰出装置、回転部材、及びガイド部材 Download PDF

Info

Publication number
JP4257705B2
JP4257705B2 JP2004059967A JP2004059967A JP4257705B2 JP 4257705 B2 JP4257705 B2 JP 4257705B2 JP 2004059967 A JP2004059967 A JP 2004059967A JP 2004059967 A JP2004059967 A JP 2004059967A JP 4257705 B2 JP4257705 B2 JP 4257705B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stacking
feeding
piece
rotating member
paper sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004059967A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005247497A (ja
Inventor
祥 水野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Omron Terminal Solutions Corp
Original Assignee
Hitachi Omron Terminal Solutions Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Omron Terminal Solutions Corp filed Critical Hitachi Omron Terminal Solutions Corp
Priority to JP2004059967A priority Critical patent/JP4257705B2/ja
Priority to SG200501247A priority patent/SG114781A1/en
Priority to CN200510051076A priority patent/CN100586827C/zh
Priority to US11/070,246 priority patent/US7380784B2/en
Publication of JP2005247497A publication Critical patent/JP2005247497A/ja
Priority to US12/027,331 priority patent/US7556262B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4257705B2 publication Critical patent/JP4257705B2/ja
Priority to US12/479,138 priority patent/US7793931B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/12Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by means of the nip between two, or between two sets of, moving tapes or bands or rollers
    • B65H29/14Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by means of the nip between two, or between two sets of, moving tapes or bands or rollers and introducing into a pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/02Separating articles from piles using friction forces between articles and separator
    • B65H3/06Rollers or like rotary separators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H83/00Combinations of piling and depiling operations, e.g. performed simultaneously, of interest apart from the single operation of piling or depiling as such
    • B65H83/02Combinations of piling and depiling operations, e.g. performed simultaneously, of interest apart from the single operation of piling or depiling as such performed on the same pile or stack
    • B65H83/025Combinations of piling and depiling operations, e.g. performed simultaneously, of interest apart from the single operation of piling or depiling as such performed on the same pile or stack onto and from the same side of the pile or stack
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/10Rollers
    • B65H2404/11Details of cross-section or profile
    • B65H2404/111Details of cross-section or profile shape
    • B65H2404/1114Paddle wheel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/60Other elements in face contact with handled material
    • B65H2404/69Other means designated for special purpose
    • B65H2404/693Retractable guiding means, i.e. between guiding and non guiding position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/19Specific article or web
    • B65H2701/1912Banknotes, bills and cheques or the like

Description

この発明は、例えば入金処理等の集積処理で紙幣等の紙葉類を搬送路から集積部に集積し、出金処理等の繰出処理で紙葉類を集積部から前記搬送路へ繰出すような、紙葉類に対して集積処理及び繰出し処理を行う紙葉類集積繰出装置、回転部材、及びガイド部材に関する。
従来、紙葉類の集積と繰出しが可能な紙葉類集積繰出装置では、集積動作で集積する紙葉類が後続の紙葉類との衝突を避けるため、紙葉類を収納部へはたき落とす羽根車を設けている(特許文献1参照)。
この羽根車は、紙葉類の繰出し時には繰出しを妨げるため、ピボット軸で回動するアームの先端に羽根車を装着した構造として、繰出動作の際にはアームの回動により羽根車を退避させる構造が一般的である。
この一般的な構造は、駆動部が必要であり構造も複雑化するため、コストの増加に繋がる問題や、故障発生や故障予防のためのメンテナンスにより稼働率が低下する問題があった。
このため出願人により、簡易構造で羽根車のはたき動作と退避とを可能とするべく、畳んだ状態から遠心力で略放射状に拡がる片を備えた回転部材を用いる紙葉類集積繰出装置が提案されている(特許文献1参照)。
特許第2908169号公報 特開2003−171068号公報
しかし、サイズの大きい紙幣を集積する場合や、異なるサイズの紙幣を集積可能とする場合には、片を長く設定する必要があるところ、上述したように畳んだ状態から遠心力で略放射状に片が拡がる構造では、片を長く設定することが難しい問題があった。詳述すると、静止状態で片を畳んだ状態を保持し、回転状態で片を十分に広げるためには、材料の弾性力や片の厚み等のバランスをとる事が難しいという問題があった。
また、長期間の使用により徐々に塑性変形し、畳んだ状態へ戻る力が弱くなる問題もあった。
この発明は、上述の問題に鑑み、片を長く設定することが容易に行え、長期間の稼動や頻繁な稼動に強い紙葉類集積繰出装置、回転部材、及びガイド部材を提供することを目的とする。
この発明は、搬送部で搬送されてきた紙葉類を集積部で集積方向に集積する集積処理と、前記集積部に集積された紙葉類を前記搬送部へ繰出す繰出処理とを実行する紙葉類集積繰出装置であって、軸芯から半径方向に広がり変形可能な1以上の片を有する回転部材を、前記搬送部と集積部の連結部近傍に備えて、集積処理時に紙葉類を前記片で前記集積部の集積方向へ叩いて移動させ得る構成とすると共に、前記片をガイドして前記回転部材の軸芯側へ折り又は曲げて前記集積部側へ突出しないようにし得るガイド部材と、繰出処理時に前記片を前記集積部側へ突出しないようにするべく前記ガイド部材を可動させる可動手段とを備えたことを特徴とする。
前記紙葉類は、紙幣、カード、紙、印刷された紙で構成することを含む。
前記回転部材の片は、変形可能なゴム材等の樹脂部材、又は変形可能な弾性鉄板等の変形可能金属部材といった弾性部材で形成することや、回転軸側の基部又は/及び該基部と先端部との中間部で枢動して回転方向に折れ可能又は曲がり可能な変形可能構造体で形成することを含む。
また該片は、所定の幅、厚さ及び長さに形成した板状体若しくは幕状体、又は、所定の太さに形成した紐状体で形成することを含む。さらに、板状体若しくは幕状体であれば、幅、厚さ及び長さが一定の定型状、先端側に向かって厚みが増すテーパ状、先端側に向かって幅が広がるテーパ状、先端側におもりをつけた先端重心状に形成することを含む。またさらに、紐状体であれば、一定の太さの定型状、先端に向かって太さが増すテーパ状、先端側におもりをつけた先端重心状に形成することを含む。
前記回転部材は、前記片を1以上備えた有片ローラ(若しくは羽ローラ)、又は、前記片を1以上備えた有片回転軸(若しくは羽付き回転軸)で形成することを含む。
前記集積部の集積方向へ叩いて移動させ得る構成は、前記片の先端部又は/及び中間部で前記紙葉類を叩いて移動させる構成とすることを含む。また該叩いて移動させる構成は、紙葉類を水平に積載する場合は紙葉類を叩き落として下方へ移動させる構成とすることを含み、紙葉類を垂直にして横方向へ重ねて集積する場合は紙葉類を横方向へ叩いて移動させる構成とすることを含む。
前記ガイド部材は、アルミやステンレスや鉄等の金属部材、又は、プラスチック等の樹脂部材で形成することを含む。
前記可動手段は、前記ガイド部材を所定方向へ付勢するバネやゴム等の付勢手段、又は、前記ガイド部材を所定方向へ移動又は回動させるモータやソレノイド等の駆動手段で構成することを含む。
前記構成により、集積処理に紙葉類の片を叩き落し、繰出処理時に片が邪魔とならないようにガイド部材で片を前記集積部側へ突出しないようにして退避させることを、単純な構造で確実に実行することができる。
この発明の態様として、前記可動手段を、前記ガイド部材を前記回転部材側へ付勢する付勢手段で構成し、集積処理時に、前記回転部材の片の回転力により前記ガイド部材を回転部材の外側へ可動し、繰出処理時に、前記付勢手段の付勢力により前記回転部材の片を前記集積部側へ突出しないようにすることができる。
前記付勢手段は、金属部材やプラスチック部材等による成形品で形成するコイルばね、渦巻ばね、又は板ばね等のバネ、又はゴム等の弾性部材で形成することを含む。
前記構成により、安価な部材で構成してコストダウンを図ることができる。
またこの発明の態様として、前記可動手段を、前記ガイド部材を枢支する軸部材と、該軸部材を軸芯として前記ガイド部材のガイド部分が前記回転部材側へ回動する方向へ付勢する付勢手段とで形成し、前記軸部材とガイド部分の位置関係を、集積処理時に前記片が前記軸部材より先に前記ガイド部分に接触する向きに配置することができる。
前記軸部材は、棒状部材で形成するピン、前記ガイド部材を両端から回転可能に挟んで支持する支持突起等、回転軸として機能する部材で構成することを含む。
前記ガイド部分は、前記ガイド部材の端部又は/及び中腹部の前記回転部材側の面で構成することを含む。
前記構成により、安価な部材を用いた単純構造で、集積時に紙幣を叩き落し繰出し時に片を退避することが簡単な設計で実現できる。
またこの発明の態様として、前記ガイド部材を、前記回転部材側が凹となる略円弧状に湾曲又は屈曲した板状体で形成することができる。
前記板状体は、前記回転部材の片に対向して一枚の板状体で形成する、又は、前記回転部材の片が回転部材の軸方向に複数配設されている場合に各片に対応した複数の板状体で形成することを含む。
前記構成により、集積処理時の紙葉類の叩き落しと、繰出処理時の片の前記集積部側へ突出しないようにする収納を効率よく的確に行うことができる。
またこの発明の態様として、前記集積部内に紙葉類を積載して昇降可能な昇降台を備え、該昇降台の上昇動作時に、前記回転部材を繰出方向へ回転させて前記回転部材の片を前記集積部側へ突出しないようにする片収納処理を実行することができる。
前記昇降台は、積載された紙葉類を上下動させる押圧板等の台で形成することを含む。
前記構成により、昇降台の上昇動作を回転部材の片が妨げることを防止できる。
またこの発明は、前記紙葉類集積繰出装置に使用する回転部材とすることができる。
これにより、回転部材を紙葉類集積繰出装置に装着して使用することができる。
またこの発明は、前記紙葉類集積繰出装置に使用するガイド部材とすることができる。
これにより、ガイド部材を紙葉類集積繰出装置に装着して片の前記集積部側へ突出しないようにする収納を行うことができる。
この発明により、回転部材の片を長く設定することが容易に行え、長期間の稼動や頻繁な稼動に強い紙葉類集積繰出装置、回転部材、及びガイド部材を提供することができる。
また、異なるサイズの紙葉類を混合して集積するように紙葉類集積繰出装置を構成した場合であっても、的確に紙葉類を回転部材の片で叩くことができる。
この発明の一実施形態を以下図面と共に説明する。
まず、図1及び図2に示す正面パネルを外した状態の紙幣集積繰出装置1の斜視図と共に、紙幣集積繰出装置1の外観と構成について説明する。
紙幣集積繰出装置1は外形をボックス状に形成し、内部には紙幣を水平にして積み重ねる集積空間7を有し、該集積空間7の底部に紙幣大(紙幣程度の大きさ)の昇降板3を備えている。
前記昇降板3は、上下動溝2に沿って上下動する昇降駆動装置4を備えている。該昇降駆動装置4は、内部に正逆転モータ(パルスモータ)を備えており、適宜の制御手段による正逆転モータ(パルスモータ)の正逆転制御により、上下動溝2に沿って上下動を行う。この昇降駆動装置4により、昇降板3は水平状態を保ったまま上下動することができる。
紙幣集積繰出装置1の上部には、図2の一部拡大図に示すように、フィード軸32を横方向に架設して軸受し、該フィード軸32に略円柱形の2個のフィードローラ31,31を所定間隔に隔てて挿着する。該フィードローラ31により、搬送路の片面を形成する紙幣搬送ガイド5に沿って、紙幣を集積時に集積空間7側へ、繰出時に上方へ搬送する。
前記フィード軸32の一端である右端には、図示省略する歯車を挿着しており、該歯車を介して図示省略する正逆転モータの回転力を駆動力として得る。なお、該正逆転モータは、適宜の制御手段で正逆転制御する。
また、前記シャフト22の一端である右端は、集積空間7の外側で位置決め板(図示省略)に軸受されており、同様に該位置決め板に軸受されているフィード軸32と共に、該端部(図示省略)が位置決めされている。
前記フィード軸32の他端である左端には、歯車33を挿着しており、前記フィード軸32の手前下に架設して軸受したシャフト22に歯車24を介して駆動力を伝達する。
前記シャフト22には、羽根車21と後述するゲートローラとを備えている。
また、前記フィードローラ31の手前側には、繰出処理時に紙葉類をピックアップするゴム材(樹脂部材)による凸部62を備えたピックアップローラ61を3つ備えている。
前記紙幣搬送ガイド5には溝穴6を左右に3つずつ並設しており、該溝穴6から羽根車21の回転片21aが突出するように構成している。
以上の構成により、集積処理時にはフィードローラ31で紙幣を紙幣搬送ガイド5に沿って搬送し、集積空間7に紙幣を集積することができる。繰出処理時には、昇降板3を昇降駆動装置4で上昇させ、ピックアップローラ61で紙幣を1枚ずつ繰出して紙幣搬送ガイド5に沿って紙幣を繰出すことができる。
次に、図3に示すシャフト22とその周辺部品で構成する集積繰出補助装置20の正面図、図4に示す集積繰出補助装置20の分解斜視図、及び図5に示す集積繰出補助装置20の断面図と共に、羽根車21を装着した集積繰出補助装置20について説明する。
図3の正面図に示すように、集積繰出補助装置20は、羽根車21、シャフト22、カップリング部23、ゲートローラ25、ギヤ26、ワンウェイギヤ28、固着部29、及び収納カバー41で構成する。
前記シャフト22には、2個のゲートローラ25,25をフィードローラ31,31に対向して備える。
該ゲートローラ25の円周面は、フィードローラ31,31に形成された溝31aにわずかに入り込むことができるように凸状に形成し、フィードローラ31とゲートローラ25とを互いにオーバラップさせている。
前記ゲートローラ25,25の外側には、集積処理時に紙幣を叩き落とすための羽根車21,21を、左右に3つずつ計6つ配設する。なお、これにより前記シャフト22は羽根車21の軸である羽根車軸として機能する。
該羽根車21は適宜のゴム材で形成し、収納カバー41により曲げられて収納状態に変形するようにしている。
該羽根車21の形状は、図4の集積繰出補助装置20の分解斜視図に示すように、中央の円筒部の周面に、4つの板状の回転片21aを互いに90°の角度で放射状に備えた形に形成している。
回転片21aは、板状の広い側の平面で紙幣を叩き落とすべく、該平面が円筒部の軸芯方向と平行となるように構成している。
収納カバー41は、図3に示したように、前記羽根車21の下方位置に、羽根車21の回転片21aに対向させて備えている。
ここで、図4に示す集積繰出補助装置20の分解斜視図と共に、集積繰出補助装置20の構造について説明する。
集積繰出補助装置20は、中央のカップリング部23、その両側部のゲートローラ25,25、左側の該ゲートローラ25の外側のギヤ26が一体となって回転するように、金属部材で形成したシャフト22にそれぞれ挿入する。これらカップリング部23、ゲートローラ25、及びギヤ26で構成するゲート部20aの両側部を挟むようにして位置を固定し、ゲート部20aを位置決めする。
シャフト22の前記ゲート部20aのさらに外側部分には、羽根車21,21を挿着固定する。
このようにして組み立てた集積繰出補助装置20は、図3の正面図及び図5の断面図に示すような構造となり、ゲート部20aが一体となって動作する。
すなわち、ゲートローラ25の側面には図5に示すように係合用穴(凹部)を備えており、カップリング部23、及びギヤ26の側面にそれぞれ備えた係合用突起部23aを前記係合用穴に嵌合して、それぞれを連結している。これにより、連結した部品はいずれも単独で回転することはできず、ゲート部20aとして一体で回転/非回転することとなる。
前記カップリング部23の内部には、ワンウェイクラッチ23bを備えており、集積方向には回転せず繰出し方向には回転する構成としている。従って、集積方向ではゲートローラ25がシャフト22と一体化して回転し、繰出方向ではゲートローラ25がシャフト22に対してフリー(自由)になる。
前記ギヤ26には、下方位置にワンウェイギヤ28を接続する。該ワンウェイギヤ28は、その外周面に形成したギヤ28aが前述のギヤ26と噛合して回転が伝達され、内側に収納したワンウェイクラッチ28bにより、繰り出し方向の回転を停止し、集積方向では回転を許容するようにクラッチの方向性を設定して、固着部29のwに軸支する。なお、固着部29は搬送路の紙幣搬送ガイド5(図1)に固着する。
この構造によりワンウェイギヤ28は、ゲートローラ25,25の回転を集積方向では許容し、繰出方向では非回転として停止させるようにしている。
このワンウェイギヤ28と前記ワンウェイクラッチ28bで構成するワンウェイ機構により、集積繰出補助装置20は、集積時には全部品がシャフト22によって回転し、繰出時には、羽根車21とシャフト22とは回転するものの、ゲート部20aは非回転状態(すなわち停止状態)となる。
以上の構造により、集積動作時にはゲート部20aと羽根車21が回転して集積補助を行うことができる。繰出時にはゲート部20aが停止し、集積空間7に積み重ねた紙幣の上から2枚目以降を繰り出さないように摩擦力を与えることができる。
次に、図6に示す正面側斜め右下から見た集積繰出補助装置20の斜視図、及び図7に示す背面側斜め左下から見た集積繰出補助装置20の斜視図と共に、集積繰出補助装置20に備えている羽根車21と収納カバー41について説明する。
なお、この図6、図7では、理解の容易のために正面視右側に位置する3つの羽根車21の回転片21aを、一部省略して表示している。
収納カバー41は、フォークの如く先が分かれて湾曲した三本の爪41bを有する熊手型に形成している。
該収納カバー41の各爪41bの先端は、湾曲の外側へ180°折り曲げ、該先端部分に集積処理時に当たる回転片21aを傷つけないよう衝突保護部41aを形成している。
収納カバー41の根元側は、カバー保持部45の上端に備えた枢軸42により枢支している。該枢軸42は、前記シャフト22と平行に備えている。
カバー保持部45の背面側(前記収納カバー41の反対側)には、弾性部材であるバネ44を備えている。
該バネ44は、その下端をカバー保持部45の下端に形成した装着突起46に装着し、その上端を、前記収納カバー41の根元部の背面側に形成した装着突起43に装着する。
この装着突起43は、図8の動作説明図の(A)の右側面図に示すように、枢軸42と装着突起46を結んだ線より背面側に突出させている。これにより、てこの原理を利用して、バネ44の弾性力で枢軸42を軸芯として収納カバー41の先端部分が上方(羽根車21の回転軸の存在する方向)へ回動するよう付勢している。
前記カバー保持部45は、螺子等の固定手段により、紙幣集積繰出装置1(図1)に備えた装着部51に固定する。
なお、該装着部51は、収納カバー41が所定位置より下方へ回動しないように係止する係止部材としても機能する。これにより、バネ44が復帰不能となるまで伸びてしまうことを防止している。
また、収納カバー41、枢軸42、バネ44、及びカバー保持部45で、回転片収納機構40を構成している。
以上の構成により、繰出処理時や停止時には、図8の(A)に示すように収納カバー41をバネ44の弾性力で上方へ持上げ、羽根車21の回転片21aを収納する状態とすることができる。
詳述すると、繰出処理時や停止時には、収納カバー41を枢軸42に枢着している枢着部から羽根車21の軸芯までの距離L1より、収納カバー41の先端部分から羽根車21の軸芯までの距離L2が短くなる。
さらにこのとき、羽根車21の軸芯を通る水平線と、羽根車21の軸芯と収納カバー41の先端部分を結ぶ線とのなす角度θは、0°に近くなり、収納カバー41の先端部分が羽根車21の軸芯の正面側へせり出した状態となる。
この状態により、繰出処理で紙詰まり防止に最も重要である集積空間7側(図示左側)へ、シャフト22に装着した羽根車21の回転片21aが突出することを防止することができる。
また、集積処理時には、図8の(B)に示すように、収納カバー41を羽根車21の回転片21aの回転力で押し下げ、回転片21aが広がった状態で回転させることができる。
詳述すると、集積処理時には、前記距離L1と、収納カバー41の先端部分から羽根車21の軸芯までの距離L4とがほぼ等しくなる。さらに、前記距離L1と、収納カバー41の中腹部分から羽根車21の軸芯までの距離L3もほぼ等しくなる。
さらにこのとき、羽根車21の軸芯を通る水平線と、羽根車21の軸芯と収納カバー41の先端部分を結ぶ線とのなす角度θは、90°に近くなり、収納カバー41の先端部分が羽根車21の軸芯の下方位置へ大きく後退した状態となる。
この状態により、集積処理で紙幣の叩き落としに最も重要である集積空間7側(図示左側)で、シャフト22に備えた羽根車21の回転片21aが十分に広がることができる。さらに、回転片21aが収納カバー41の先端部分に当たって跳ね返り、後続の紙幣を逆に叩き上げて紙詰まりが発生するという事態を防止することもできる。
次に、図9に示す紙幣集積繰出装置1の右側面断面図と共に、集積処理時に適宜の制御手段で制御されて実行する動作について説明する。
なお、羽根車21を備えた集積繰出補助装置20(図4)は、回転片21aとゲートローラ25の周面部分を除いて、集積空間7の外側(図示右側)で集積空間7と搬送路70の連結部分の近傍に備えている。
投入口71から紙幣8が投入されると、図示時計回り(集積方向)に回転するフィードローラ31が紙幣8を搬送路70で集積方向へ搬送し、集積空間7に放出する。
このとき、ゲートローラ25及び羽根車21は、図示反時計回り(集積方向)に回転しており、集積空間7に放出された紙幣8を羽根車21の回転片21aが下方へ叩き落とす。
このとき、ゲートローラ25の円周面からの回転片21aの突出長Bは、紙幣8の幅長Aと、集積空間7の奥行き長Cに対して、
回転片の突出長B>集積空間の奥行き長C−紙幣の幅長A
の関係を満足する長さに設定しているため、紙幣8を確実に叩き落とすことができる。
ここで、紙幣の幅長Aは集積対象である複数種類の紙幣8のうち最も小さいものに設定する。また、集積空間の奥行き長Cは、集積対象である紙幣8のうち最も大きいものに設定する。
回転片21aは、紙幣8を叩き落とした後、中腹部分若しくは中腹部分より先端側で収納カバー41の衝突保護部41aに衝突し、回転片21aの回転力で収納カバー41を下方へ押し下げる。
これにより、回転片21aはスムーズに回転し、次々に搬送路70から搬送されて集積空間7に放出される紙幣8を順次確実に叩き落としていくことができる。
以上の動作により、紙幣8を回転片21aで集積空間7へ確実に叩き落とし、次々と集積空間7へ放出される紙幣8同士の衝突を回避して詰まりを防止することができる。
また、前述した回転片の突出長Bの設定により、1台の紙幣集積繰出装置1で、サイズの異なる様々な紙幣に対応することができる。従って、1種類の紙幣を集積繰出しするに限らず、複数種類のサイズの異なる紙幣を混合して集積繰出しすることも可能となる。また、繰出しを行わない紙幣集積装置として使用することも可能となる。
次に、図10に示す紙幣集積繰出装置1の右側面断面図と共に、繰出処理時に適宜の制御手段で制御されて実行する動作について説明する。
繰出処理を実行するに際しては、まず昇降駆動装置4(図1)により昇降板3を上昇させる。
このとき、シャフト22(図3)を図示時計回り(繰出方向)に回転させ、ゲートローラ25は前述したワンウェイ機構により停止した状態で、羽根車21を図示時計回り(繰出方向)に回転させて回転片収納処理を実行する。
これにより、羽根車21の回転片21aは、収納カバー41に対して根元側である枢支部分から接触して収納することとなる。
詳述すると、回転片21aは、中腹部分が紙幣搬送ガイド5に形成した溝穴6の上端部分であるガイド部5aに衝突して、回転片21aの回転力が減殺される。
このとき、図示するように回転片21aは中腹部分で後退側へ曲がった状態に変形し、この状態で収納カバー41の枢支部分の上方近傍に備えたガイド板9に中腹部分が接触する。
回転片21aは、曲がった状態でさらに収納カバー41の上面(内側面)に接触し、この状態で回転し、バネ44の付勢力によって回転片21aの根元に近い部分で後退側へ曲がった状態へ変形する。
このようにして回転片21aは回転軸側へ収納され、集積空間7側へ突出することを防止する。
前記昇降板3の上昇により、紙幣8がピックアップローラ61を押し上げ、該ピックアップローラ61に備えた被検出体63が検知手段であるセンサ64に検知されると、昇降板3の上昇を停止して紙幣8の繰出しを開始する。
繰出しの実行時には、ピックアップローラ61を図示反時計回り(繰出方向)に回転させ、凸部62により最上面の紙幣8を集積空間7から搬送路70へ繰出す。
この繰出しの際、停止しているゲートローラ25により2枚目以降の紙幣8の連れ出しを防止する。そして、フィードローラ31を図示反時計回り(繰出方向)に回転させ、紙幣8を1枚ずつ搬送路70で搬送して排出口72から排出する。
以上の動作により、繰出処理に際して紙幣8を繰出し可能な位置まで上昇させる際に、回転片21aが集積空間7に突出して詰まり、繰出しに必要な高さまで紙幣8を上昇できなくなるといったことを防止することができる。
また、紙幣8の繰出しに際して、回転片21aは収納カバー41で収納された状態で繰出方向へ回転しているため、紙幣8の繰出しを邪魔することなく、2枚目以降を連れ出しする原因となることも防止できる。
以上に説明した紙幣集積繰出装置1により、様々なサイズの紙幣に対して1台の紙幣集積繰出装置1で対応することができる。
すなわち、設定された最大サイズの紙幣に対しては、図示した状態で集積及び繰出しを行うことができる。
最大サイズ以下の紙幣に対しては、集積空間7の紙幣搬送ガイド5と反対側、すなわち図9、図10の図示左側に、適宜のガイド部材を備えると良い。これにより、集積空間7に集積する紙幣8を紙幣搬送ガイド5側へ整列させることができ、集積と繰出しを安定して行うことができる。
また、異なるサイズの紙幣8を混合して集積するに際しても、回転片21aの突出長Bが十分長いため、幅の短い紙幣8が集積空間7の奥側(図9、図10の図示左側)へ放出されても確実に叩き落すことができる。
例えばユーロ紙幣を対象とした場合、5ユーロ紙幣は120×62mm、500ユーロ紙幣は160×82mmであるため、5ユーロ紙幣の幅長が500ユーロ紙幣の幅長の約0.76倍となり、長さに20mmもの差がある。
しかし、上述したように回転片21aは幅長の短い紙幣に対応して十分な長さを確保しているため、5ユーロ紙幣と500ユーロ紙幣のいずれであっても確実に叩き落すことができる。
なお、収納カバー41は櫛歯状に形成したが、各歯(爪41b)の間を埋めた形状、例えば平面視四角形で側面視円弧状の板状体で形成しても良い。この場合は、板状の平面で3つの羽根車21の回転片21aを収納することができる。
また、羽根車21は左右に3つずつ間隔あけて並設することで、回転片21aが正面視櫛歯状となるよう配置したが、正面視櫛歯状の回転片21aを備えた1つの羽根車21を、左右に1つずつ備える構成としても良い。
また、羽根車21は回転片21aが全て同位相となるように並設したが、異なる位相となるように交互にずらせて構成しても良い。
また、羽根車21の回転片21aは、側面視十字形になるよう4つの回転片21aを90°ずつ角度を変えて設けたが、180°の間隔で2つ備えて形成する、又は、120°の間隔で3つ備えて形成する、1つだけで形成する等、適宜の間隔で複数個備えて形成してもよく、1つだけ備えて形成しても良い。
また、回転片21aと爪41bは同一の幅でかつ同一個数に構成したが、爪41bの幅が回転片21aの幅より広い構成としても良い。これにより、より確実に爪41bで回転片21aを収納することができ、経年変化により回転片21aが横方向へ曲がりやすくなって繰出処理時に爪41bからズレ落ちることを防止することができる。
また、収納カバー41は、枢軸42とバネ44による単純構造で可動する構成としたが、収納カバー41をソレノイドやモータ等の駆動手段で回動若しくは上下移動させる構成としても良い。
この場合は、適宜の制御手段により、集積処理時には収納カバー41を開放側(図9、図10での下方側)へ駆動手段で可動させ、繰出処理時には収納カバー41を収納側(図9、図10での上方側)へ駆動手段で可動させると良い。
また、収納カバー41をシャフト22のソレノイドやモータ等の駆動手段で軸方向に水平移動させる構成としても良い。この場合、集積処理時には、収納カバー41の爪41bの間を羽根車21の回転片21aがすり抜ける状態に駆動し、繰出処理時には、収納カバー41の爪41bで羽根車21の回転片21aを収納する状態に駆動すれば良い。
また、収納カバー41は、外側の爪41bの長さを短く構成しているが、3つとも同じ長さに設定しても良い。
また、収納カバー41は、3つの爪41bの隙間を埋めた一枚板で形成しても良い。
また、羽根車21は左右に3つずつ備えたが、左右に1つずつ備える構成とする、あるいは中央に1つ備える構成とする等、様々な数の構成をとることができる。この場合、羽根車21の回転片21aを収納させるべく、回転片21aの配設位置に対応して収納カバー41若しくは爪41bを備えればよい。
また、紙幣集積繰出装置1は、集積空間7の紙幣を落下させ、紙幣を水平に積み上げる縦置きタイプの収納部を有するもので構成したが、集積空間7に紙幣を垂直にして横方向に積み重ねる横置きタイプの収納部を備える構成としても良い。
この場合は、紙幣集積繰出装置1を正面側へ横倒しした状態と同様に、各構成要素を配置とすると良い。
またこの場合は、昇降板3の上昇動作はピックアップローラ61側へ向って移動する動作に該当し、昇降板3の下降動作は、この逆の動作、すなわち昇降板3がピックアップローラ61から離れる方向へ移動する動作に該当する。
この構成により、投入された紙幣を垂直状態で横方向に重ねて収納する横置きタイプの紙幣集積繰出装置1であっても、長い紙幣を問題なく集積し、異なるサイズの紙幣を混合して集積することができる。
この発明の構成と、上述の実施形態との対応において、
この発明の紙葉類集積繰出装置は、実施形態の紙幣集積繰出装置1に対応し、
以下同様に、
昇降台は、昇降板3に対応し、
集積部は、集積空間7に対応し、
紙葉類は、紙幣8に対応し、
回転部材は、羽根車21に対応し、
片は、回転片21aに対応し、
ガイド部材は、収納カバー41に対応し、
軸部材は、枢軸42に対応し、
可動手段は、枢軸42及びバネ44に対応し、
付勢手段は、バネ44に対応し、
搬送部は、搬送路70に対応し、
片収納処理は、回転片収納処理に対応するも、
この発明は、上述の実施形態の構成のみに限定されるものではなく、多くの実施の形態を得ることができる。
紙幣集積繰出装置の斜視図。 紙幣集積繰出装置の一部拡大斜視図。 集積繰出補助装置の正面図。 集積繰出補助装置の分解斜視図。 集積繰出補助装置の正面一部断面図。 正面側斜め右下から見た集積繰出補助装置の斜視図。 背面側斜め左下から見た集積繰出補助装置の斜視図。 回転片収納機構の動作説明図。 集積動作時の紙幣集積繰出装置の右側面断面図。 繰出動作時の紙幣集積繰出装置の右側面断面図。
符号の説明
1…紙幣集積繰出装置
3…昇降板
7…集積空間
8…紙幣
21…羽根車
21a…回転片
41…収納カバー
42…枢軸
44…バネ
70…搬送路

Claims (7)

  1. 搬送部で搬送されてきた紙葉類を集積部で集積方向に集積する集積処理と、前記集積部に集積された紙葉類を前記搬送部へ繰出す繰出処理とを実行する紙葉類集積繰出装置であって、
    軸芯から半径方向に広がり変形可能な1以上の片を有する回転部材を、前記搬送部と集積部の連結部近傍に備えて、集積処理時に紙葉類を前記片で前記集積部の集積方向へ叩いて移動させ得る構成とすると共に、
    前記片をガイドして前記回転部材の軸芯側へ折り又は曲げて前記集積部側へ突出しないようにし得るガイド部材と、
    繰出処理時に前記片を前記集積部側へ突出しないようにするべく前記ガイド部材を可動させる可動手段とを備えた
    紙葉類集積繰出装置。
  2. 前記可動手段を、前記ガイド部材を前記回転部材側へ付勢する付勢手段で構成し、
    集積処理時に、前記回転部材の片の回転力により前記ガイド部材を回転部材の外側へ可動し、
    繰出処理時に、前記付勢手段の付勢力により前記回転部材の片を前記集積部側へ突出しないようにする
    請求項1記載の紙葉類集積繰出装置。
  3. 前記可動手段を、
    前記ガイド部材を枢支する軸部材と、
    該軸部材を軸芯として前記ガイド部材のガイド部分が前記回転部材側へ回動する方向へ付勢する付勢手段とで形成し、
    前記軸部材とガイド部分の位置関係を、集積処理時に前記片が前記軸部材より先に前記ガイド部分に接触する向きに配置した
    請求項1記載の紙葉類集積繰出装置。
  4. 前記ガイド部材を、前記回転部材側が凹となる略円弧状に湾曲又は屈曲した板状体で形成した
    請求項1、2又は3記載の紙葉類集積繰出装置。
  5. 前記集積部内に紙葉類を積載して昇降可能な昇降台を備え、
    該昇降台の上昇動作時に、前記回転部材を繰出方向へ回転させて前記回転部材の片を前記集積部側へ突出しないようにする片収納処理を実行する
    請求項1から4のいずれか1つに記載の紙葉類集積繰出装置。
  6. 請求項1から5のいずれか1つに記載の紙葉類集積繰出装置に使用する
    回転部材。
  7. 請求項1から5のいずれか1つに記載の紙葉類集積繰出装置に使用する
    ガイド部材。
JP2004059967A 2004-03-04 2004-03-04 紙葉類集積繰出装置、回転部材、及びガイド部材 Expired - Fee Related JP4257705B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004059967A JP4257705B2 (ja) 2004-03-04 2004-03-04 紙葉類集積繰出装置、回転部材、及びガイド部材
SG200501247A SG114781A1 (en) 2004-03-04 2005-03-03 Paper sheet accumulating/feeding apparatus
CN200510051076A CN100586827C (zh) 2004-03-04 2005-03-03 纸张物品的聚集输出装置
US11/070,246 US7380784B2 (en) 2004-03-04 2005-03-03 Paper sheet accumulating/feeding apparatus
US12/027,331 US7556262B2 (en) 2004-03-04 2008-02-07 Paper sheet accumulating/feeding apparatus
US12/479,138 US7793931B2 (en) 2004-03-04 2009-06-05 Paper sheet accumulating/feeding apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004059967A JP4257705B2 (ja) 2004-03-04 2004-03-04 紙葉類集積繰出装置、回転部材、及びガイド部材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005247497A JP2005247497A (ja) 2005-09-15
JP4257705B2 true JP4257705B2 (ja) 2009-04-22

Family

ID=34918000

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004059967A Expired - Fee Related JP4257705B2 (ja) 2004-03-04 2004-03-04 紙葉類集積繰出装置、回転部材、及びガイド部材

Country Status (4)

Country Link
US (3) US7380784B2 (ja)
JP (1) JP4257705B2 (ja)
CN (1) CN100586827C (ja)
SG (1) SG114781A1 (ja)

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4257705B2 (ja) * 2004-03-04 2009-04-22 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 紙葉類集積繰出装置、回転部材、及びガイド部材
JP2007091437A (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Hitachi Omron Terminal Solutions Corp 紙葉類集積装置
JP2007290850A (ja) * 2006-04-27 2007-11-08 Hitachi Omron Terminal Solutions Corp 紙葉類集積繰出装置
KR100789636B1 (ko) * 2006-06-22 2007-12-27 노틸러스효성 주식회사 스택롤러 및 스택가이드의 위치감지장치 및 그 방법
KR101026917B1 (ko) * 2006-06-30 2011-04-04 노틸러스효성 주식회사 금융자동화기기의 스택롤러 회전방지장치
WO2008111155A1 (ja) * 2007-03-12 2008-09-18 Glory Ltd. 紙葉類繰込繰出装置
JP4998105B2 (ja) * 2007-06-18 2012-08-15 沖電気工業株式会社 媒体集積繰出装置
KR100941539B1 (ko) 2007-10-23 2010-02-10 노틸러스효성 주식회사 매체 공급 장치
JP4945424B2 (ja) * 2007-12-17 2012-06-06 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 紙葉類分離集積装置
JP5223613B2 (ja) 2008-11-14 2013-06-26 沖電気工業株式会社 羽根車機構及び媒体取扱い装置
DE102009015383A1 (de) 2009-03-27 2010-09-30 Wincor Nixdorf International Gmbh Vorrichtung zur Eingabe von Wertscheinen in einen Behälter
DE102009017220A1 (de) 2009-04-09 2010-10-14 Wincor Nixdorf International Gmbh Wertscheinkassette
BR112012005964B1 (pt) 2009-09-16 2021-02-09 Japan Cash Machine Co., Ltd. unidade antirrecuo rotativa de aletas embandeiradas
US8006821B2 (en) 2009-09-17 2011-08-30 Japan Cash Machine Co., Ltd. Rotary anti-pullback unit of fletched fins
JP5617343B2 (ja) * 2010-05-20 2014-11-05 沖電気工業株式会社 媒体集積繰出装置
KR101072710B1 (ko) * 2010-07-29 2011-10-11 엘지엔시스(주) 매체 자동 지급기의 매체 집적 장치
KR101094614B1 (ko) * 2010-07-30 2011-12-15 엘지엔시스(주) 금융자동화기기
US8777222B2 (en) * 2011-11-30 2014-07-15 Ncr Corporation Document stacking
CN102583093B (zh) * 2012-02-16 2014-12-31 广州广电运通金融电子股份有限公司 不同宽度薄片类介质聚集装置
JP5783164B2 (ja) * 2012-03-02 2015-09-24 株式会社リコー 用紙排出装置及び画像形成システム
JP6064786B2 (ja) * 2013-05-24 2017-01-25 沖電気工業株式会社 媒体集積装置及び媒体処理装置
JP6290563B2 (ja) * 2013-09-13 2018-03-07 グローリー株式会社 紙葉類集積繰出装置
US8985576B1 (en) 2013-12-20 2015-03-24 Xerox Corporation Segmented scuffer disk(s) for improved registration of print media sheets
CN104599395B (zh) * 2015-01-26 2017-12-19 上海古鳌电子科技股份有限公司 一种纸币升降机构及其工作方法
CN106023421A (zh) * 2016-05-20 2016-10-12 新达通科技股份有限公司 一种反转轮机构及分钞装置
CN107170149B (zh) * 2017-07-19 2022-10-11 深圳怡化电脑股份有限公司 纸币传送装置及现金自动交易装置
CN107256588A (zh) * 2017-08-14 2017-10-17 昆山古鳌电子机械有限公司 一种纸币收发装置
CN107393137A (zh) * 2017-08-14 2017-11-24 昆山古鳌电子机械有限公司 一种纸张类集积装置
CN107381188A (zh) * 2017-08-14 2017-11-24 昆山古鳌电子机械有限公司 一种纸张类排出机构
CN107381187A (zh) * 2017-08-14 2017-11-24 昆山古鳌电子机械有限公司 一种纸张类物品聚集输出装置
CN107464339A (zh) * 2017-08-21 2017-12-12 昆山古鳌电子机械有限公司 一种纸张类输送机构
CN107507333A (zh) * 2017-08-25 2017-12-22 昆山古鳌电子机械有限公司 一种纸张类收纳装置
WO2019163038A1 (ja) 2018-02-21 2019-08-29 富士通フロンテック株式会社 紙葉類集積装置及び紙葉類集積装置の制御方法
CN110288764B (zh) * 2018-03-13 2021-06-01 山东新北洋信息技术股份有限公司 纸币集积分离装置及现金循环处理设备
CN110980348A (zh) * 2019-11-29 2020-04-10 陕西科技大学 一种自动派发传单装置
CN114473610B (zh) * 2022-04-13 2022-07-15 深圳博尚精密制造有限公司 一种基于物联网远程操控进料的数控机床

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3847388A (en) * 1972-12-20 1974-11-12 Xerox Corp Sheet stacking method and apparatus
US4615518A (en) 1982-12-14 1986-10-07 Brandt, Incorporated Document handling and counting apparatus
JPS59128156A (ja) * 1983-01-07 1984-07-24 Canon Inc シ−ト整列装置
US4883265A (en) 1985-03-15 1989-11-28 Canon Kabushiki Kaisha Tray apparatus
US4988087A (en) * 1989-07-03 1991-01-29 Xerox Corporation Sheet Stacker
JP2908169B2 (ja) 1993-03-16 1999-06-21 甲府日本電気株式会社 紙幣集積装置
JPH07257805A (ja) 1994-03-23 1995-10-09 Omron Corp 紙葉類集積装置および取引処理装置
US5692740A (en) 1996-10-23 1997-12-02 Xerox Corporation Disk type inverter-stacker with improved sheet control with automatically repositionable fingers
JP3929762B2 (ja) 2001-12-03 2007-06-13 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 紙葉類集積繰出装置
JP3880503B2 (ja) 2002-10-16 2007-02-14 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 紙葉類集積繰出装置
JP4257705B2 (ja) * 2004-03-04 2009-04-22 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 紙葉類集積繰出装置、回転部材、及びガイド部材

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005247497A (ja) 2005-09-15
CN100586827C (zh) 2010-02-03
US20050200073A1 (en) 2005-09-15
SG114781A1 (en) 2005-09-28
US7380784B2 (en) 2008-06-03
US7556262B2 (en) 2009-07-07
US20090236788A1 (en) 2009-09-24
US20080136089A1 (en) 2008-06-12
US7793931B2 (en) 2010-09-14
CN1663898A (zh) 2005-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4257705B2 (ja) 紙葉類集積繰出装置、回転部材、及びガイド部材
US7226050B2 (en) Discharge sheet stacking apparatus and image forming apparatus provided with the same
EP1908717A1 (en) Paper processing device and paper processing method
JP2007290850A (ja) 紙葉類集積繰出装置
JP5223613B2 (ja) 羽根車機構及び媒体取扱い装置
KR20080002509A (ko) 금융자동화기기의 스택롤러 회전방지구조
US7828285B2 (en) Sheet media input system
JP4998105B2 (ja) 媒体集積繰出装置
JP4760629B2 (ja) 紙葉類取扱装置
JP2009020546A (ja) 紙葉類収納装置
JP2008063025A (ja) 紙葉類取扱装置
JP2007099430A (ja) シート処理装置および画像形成装置
JP2013088882A (ja) 紙幣取扱装置
JP5262200B2 (ja) 紙葉類取扱装置
JP4178132B2 (ja) 紙葉類集積分離装置
JP2017134640A (ja) 紙葉類処理装置、およびこれに用いられる羽根車
JP2007091437A (ja) 紙葉類集積装置
JPH04182251A (ja) 紙葉類堆積装置
JP2001354349A (ja) 紙葉類収納装置
JP5251027B2 (ja) 紙幣処理装置
JP2002060071A (ja) カード繰出装置
JP4049476B2 (ja) 紙葉搬送装置
JP4673240B2 (ja) シート部材後処理装置及び画像形成装置
JP5245514B2 (ja) 紙葉類の保留集積装置
JP7169627B2 (ja) 紙幣還流装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060804

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081014

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081021

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20081027

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20081104

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081111

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20081105

A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A073

Effective date: 20081209

TRDD Decision of grant or rejection written
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081210

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090127

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090127

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120213

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120213

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130213

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130213

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140213

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees