JP4252594B2 - 自動車用の室内取外し式部品 - Google Patents

自動車用の室内取外し式部品 Download PDF

Info

Publication number
JP4252594B2
JP4252594B2 JP2006277212A JP2006277212A JP4252594B2 JP 4252594 B2 JP4252594 B2 JP 4252594B2 JP 2006277212 A JP2006277212 A JP 2006277212A JP 2006277212 A JP2006277212 A JP 2006277212A JP 4252594 B2 JP4252594 B2 JP 4252594B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
interior
removable part
removable
foam
part according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006277212A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007112428A (ja
Inventor
ヘルムート・ゴホト
ローラント・ビューナー
アンドリュー・ウィルキンソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dr Ing HCF Porsche AG
Original Assignee
Dr Ing HCF Porsche AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dr Ing HCF Porsche AG filed Critical Dr Ing HCF Porsche AG
Publication of JP2007112428A publication Critical patent/JP2007112428A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4252594B2 publication Critical patent/JP4252594B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/02Internal Trim mouldings ; Internal Ledges; Wall liners for passenger compartments; Roof liners
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/02Internal Trim mouldings ; Internal Ledges; Wall liners for passenger compartments; Roof liners
    • B60R13/0268Rear parcel liners
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/08Insulating elements, e.g. for sound insulation
    • B60R13/0815Acoustic or thermal insulation of passenger compartments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/08Insulating elements, e.g. for sound insulation
    • B60R13/0815Acoustic or thermal insulation of passenger compartments
    • B60R13/083Acoustic or thermal insulation of passenger compartments for fire walls or floors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24008Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including fastener for attaching to external surface
    • Y10T428/24017Hook or barb
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24628Nonplanar uniform thickness material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)

Description

本発明は、請求項1の上位概念による、自動車用の室内取外し式部品、特に内張り部品から出発する。
この種の室内取外し式部品は、特許文献1から公知である。室内取外し式部品は、発泡させた基体(コア層)を有し、この基体内に、基体に比べて高い密度を備える発泡させた補強インサート部品が配設されている。局所的に設けられた補強インサート部品は、ネジもしくは取付け金具用の固定箇所として使用される。付加的に、基体には、室内取外し式部品にある程度の剛性を与えるもう1つの繊維補強されたカバー層が装着される。
特許文献2には、自動車用に、内張り又は取付け部品として形成することができる室内取外し式部品が記載されている。室内取外し式部品は、発泡させた基体から成り、この基体に外側の補強層が装着される。
欧州特許出願公開第44 36 64号明細書 独国特許出願公開第102 53 825号明細書
本発明の課題は、十分な安定性もしくは剛性を備え、かつ簡単に自動車に固定することができる、冒頭で述べた様式の室内取外し式部品、特に内張り部品を提供することにある。
この課題は、請求項1に挙げた特徴を備える室内取外し式部品によって解決される。本発明の種々の形成は、下位の請求項に記載されている。
本発明により主として得られる利点は、曲げ可能な軟質フォーム部品から成る基体が、曲げられるか、もしくはある程度の規模で折り曲げることができ、これにより、室内取外し式部品を自動車に固定するため、少なくとも1つの背後把持要素を自動車と係合させることができることに見られる。補強インサート部品が、互いに間隔を置いて位置することによって、補強インサート部品が一貫して基体内に存在しないので、基体の前記の曲げもしくは折り曲げが可能になる。それにもかかわらず、補強インサート部品は、基体にある程度の剛性もしくは安定性を与えるので、室内取外し式部品は、有利に比較的大面積の部品、特に内張り部品のために使用することができる。特に好ましい使用においては、本発明による室内取外し式部品が、自動車内でリヤシェルフもしくはラゲージトレイとして使用される。その上、特に好ましい実施形においては、特にミッドシップエンジン又はリヤエンジンの自動車の場合に与えられているように、リヤシェルフが自動車の駆動ユニット用のエンジンルームの上に配設されている場合は、室内取外し式部品が遮断装置として使用される。何故なら、このような車両の場合、エンジンルームは、直接車両内室に隣接し、エンジンルームの隔壁が、これらの車両の場合、トランクルームの底もしくはリヤシェルフを構成できるからである。基体のために軟質フォームを使用することによって、本発明による室内取外し式部品は、十分な遮音作用を備える。
簡単な製造性のため、請求項2に記載されているように、基体全体が、軟質フォーム部品として形成されている。しかしながら、基本的に、基体を、補強インサート部品が互いに間隔を置いて位置し、その結果、基体の前記の曲げもしくは折り曲げが可能になる領域だけ軟質フォームとして形成することも考えられる。
室内取外し式部品の良好な遮断作用のため、請求項3によれば、粘弾性の特性が、発生した振動の効果的な消散を可能にするので、粘弾性の軟質フォームが使用される。
重量が特に少ない場合の基体の良好な安定性もしくは剛性のため補強インサート部品は、同様に発泡材から製造され、この場合、基体の軟質フォームと比べて硬く調整されている発泡材が選択される。これは、好ましくは商標StyroporRのもとに知られているポリスチロールフォームであればよい。基体のための軟質フォームとしては、特にポリウレタンフォームを使用することができる。
本発明によれば、補強インサート部品の傾斜した側面の間に、基体の軟質フォームが配設される大きなスペースが生じるので、室内取外し式部品の曲げもしくは折り曲げの可能性が簡素化される。
特に好ましい実施例は、請求項に記載されており、これによれば、少なくとも1つの背後把持要素が基体に固定されている。
基体を更に安定化させることができるように、請求項に記載されているように、基体に曲げ剛性を有するフィルムが装着される。
請求項から分かる特に有利な実施形によれば、曲げ剛性を有するフィルムは、少なくとも1つの突起で基体から幾らか突出するので、突起は、背後把持要素を構成することができる。
確実な固定をするため、請求項によれば、背後把持要素は、フック状に形成されている。
請求項に記載されているように、室内取外し式部品は、特に、これが自動車用の内張り部品として使用される場合は、装飾層を備えられる。この装飾層は、車両内室に面しており、請求項10に応じて、曲げ剛性を有するフィルムに装着、例えば接着又は張り合わせられる。当然、曲げ剛性を有するフィルムのいわゆるフロックコーティングも可能である。
室内取外し式部品を簡単かつ安価に製造することができるように、曲げ剛性を有するフィルムは、基体に接着される(請求項11)。このため、特に、曲げ剛性を有するフィルムに、先ず装飾層を備えさせ、引き続き基体に接着する。
図面に関連する実施例を基にして、本発明を以下で詳細に説明する。
図1は、部分的に、ここでは詳細に図示されてないホイール3を有するシャーシによって担持されるボディ2を有する自動車1、特に乗用車を示す。ボディ2は、例えば、ボディシェル4に旋回可能に固定され、かつボディシェル開口部6を閉鎖又は図1に図示されているように解放するリヤフラップ5のような取付け部品を有するボディシェル4を有する。ボディシェル4は、一貫した車両内室7を包囲し、この車両内室は、ここでは図示されてないシートを有する乗員室8と、ボディシェル開口部6を介してアプローチ可能である荷室9とを有する。荷室9は、特に内張りをされた荷室底10によって制限され、ボディシェル4の構成要素であり、荷室9をここでは見ることのできないエンジンルームから分離され、エンジンルーム内には、自動車1の、エンジン及びトランスミッションを有する駆動ユニットが収容されている。駆動ユニットは、この自動車1の場合、いわゆるミッドシップエンジン配設で設けられており、選択的にリヤエンジン配設も可能である。例えば整備作業のためにエンジンルームが上からアプローチ可能であるように、荷室底10は、取外し可能なエンジンカバー11(図2,4及び5参照)を備え、このエンジンカバーは、荷室底10内の開口部を閉鎖し、例えば金属板部品として形成することができる。エンジンカバー11の上で荷室底10の上に、室内取外し式部品12が配設されており、この室内取外し式部品は、その周縁部22の前縁部を、直接乗員室8に隣接するように配設されており、これによりリヤシェルフを構成することができる。室内取外し式部品12は、壁としてボディシェル4の切欠き部もしくは開口部に組み込むこと、又はボディシェルの壁、ここでは荷室底10もしくはエンジンカバー11を内張りすることができる。この実施例で、室内取外し式部品12は、車両内室7、特に荷室9の内張り部品を構成する。車両後部13の方向に見て、落ち込んだ段部14を介して荷室底10の別の部分15が接続し、この部分15は、後部領域13にまで延在することがある。室内取外し式部品12に隣接して、示した実施例では、別の内張り部品16,17が、車両内室の内装に付設されている。室内取外し式部品12は、ボディシェル4及び/又は内装、即ち少なくとも1つの内張り部品16,17に解離可能に固定されている。
図2〜5を基にして、図1の室内取外し式部品12を、以下で詳細に説明する。図2によれば、室内取外し式部品12は基体18を備え、この基体は、軟質フォームの発泡材から製造されており、このため、好ましくは、例えば60+10/−5kg/mの密度を備えるポリウレタンフォーム、短くPURフォームが設けられている。基体18は、そのエンジンルームカバー11に面している下面31を、このエンジンルームカバー11の輪郭に少なくとも領域的及び近似的に適合させることができる。その車両内室7に面している上面19’に、基体18は、好ましくは全面的に曲げ剛性を有するフィルム19を備えており、このフィルムは、基体18に接着することができる。この曲げ剛性を有するフィルム19は、好ましくはEPDMフォームフィルムとして形成されており、その車両内室7に面した側に装飾層20を備えることができ、この装飾層は、例えばカーペット、フロックコーティング、カバー等として形成されている。図2から分かるように、曲げ剛性を有するフィルム19は、少なくとも1つのストライプ状の突起21で基体18の周縁部22から突出する。周縁部にわたって配分されるように、自動車1もしくは隣接する内装部品16もしくは17に対する室内取外し式部品12用の固定装置の固定要素を構成する複数の突起21を設けることができる。突起21は、それぞれの内装部品16もしくは17の縁部23の下もしくは背後を把持する。突起21は、基体18から出発し、特に基体に固定されている。固定装置の突起21は、それぞれの内張り部品16もしくは17の背後を把持し、フック状に形成することができる背後把持要素21’を構成する。選択的に、突起21は、ボディシェル4、例えばボディシェルの壁に係合させてもよい。図2で、突起21を有する背後把持要素は、横断面で見てフック状に形成されている。図4による突起21の場合、突起21は、真直ぐに延在し、内張り部品16の周縁部23の下を把持する。縁部23は、それぞれの内張り部品16もしくは17の制限縁であり得る。選択的に縁部23は、内張り部品16もしくは17内の貫通部23’の周縁部であり得、この周縁部に、突起21が、この貫通部を把持するように引っ掛けられる。好ましくは、貫通部23’は、内張り部品16もしくは17の第1の壁部分23’’に挿入されている。第1の壁部分23’’に、基体18の下に延在する第2の壁部分23’’’が接続する。室内取外し式部品を固定する場合、突起21は、この第2の壁部分23’’’に導かれ、貫通部23’を経て案内することができる。貫通部23’は、第1と第2の壁部分23’’と23’’’ののコーナ部23’’’’内を延在することができる。同様に、これは、突起21がボディシェル4もしくはボディシェルの壁と係合させるべきである場合に当て嵌まる。
基体18内には、たとえば基体18の軟質フォームを周囲で発泡させることにより基体内に配設することができる少なくとも2つの補強インサート部品24及び25が挿入されている。両補強インサート部品24及び25は、図1及び3から分かるように、互いに間隔ABを置いて位置し、これにより、曲げ可能な軟質フォームから製造された基体18は、曲げ線、ここでは切断線V−Vと一致する長手方向中心軸MLを中心として矢印方向26及び27に応じて曲げることもしくは折り曲げることができるので、背後把持要素21’を構成する突起21は、隣接する内張り部品16もしくは17のそれぞれの縁部23の下に収容もしくは引っ掛けることができる。両補強インサート部品24及び25の間隔ABによって、補強インサート部品24と25の間に、基体18の軟質フォームを満たされているスペース28が存在する。図3から更に分かるように、互いに面した両補強インサート部品24及び25の側面29及び30は、スペース28が基体の下面31の方向に拡大し、これにより、基体18もしくは室内取外し式部品12のための長手方向中心軸MLを中心とする大きな曲げ角もしくは折り曲げ角が提供されるように、傾斜させて形成されている。補強インサート部品24及び25は、基体18の軟質フォームに比べて硬く形成されている材料から製造されている。特に、補強インサート部品24及び25は、同様に発泡材から製造されており、この場合、好ましくは30+/−10kg/mの密度を備えるポリスチロールフォーム、短くEPSフォームが使用される。
図1から分かるように、補強インサート部品24及び25は、本質的に室内取外し式部品12の幅全体にわたり、しかしながら単に部分長さにわたり延在する。横断面で見て、補強インサート部品24及び25は、ほぼ楔状に形成されており、この場合、楔形状(図4)は、補強インサート部品24もしくは25の横断面が内張り部品16の方向に向かって増加するように整向されている。従って、更に図4からは、内張り部品16に隣接して位置する降下する終端領域32で、基体18を有する室内取外し式部品12が、前方に配設された室内取外し式部品12のほぼ水平に延在する部分33におけるよりも本質的に大きな材料厚さを備えることが分かる。補強インサート部品24及び25は、好ましくは終端領域32内に存在する。加えて、図3及び4に図示されているように、補強インサート部品は、そのフィルム19に面した上面34に、1つ又は複数の隆起部35を備え、これら隆起部に、フィルム19が載置されている。これら隆起部は、節状もしくは点状、ストライプ状、円状等に形成することができる。
図5に示すように、室内取外し式部品の周縁部22の残りの領域で、しかも突起21を備えずに形成されている領域で、装飾層20は、隣接する内張り部品16に当接する。ストライプ上の突起21は、図2及び4に図示されているように、対応する内張り部品16及び17を貫通部23’に係合させることができ、これにより、対応する内張り部品16及び17に室内取外し式部品12を固定するための背後の把持が与えられる。更に、装飾層20が、突起21に装着することができ、これにより、フィルム19と内張り部品17が直接重なるように位置しないので、ある程度の騒音の緩和が得られることが分かる。その他、基体18の軟質フォームが突起21の領域内でなくしてあることも見られる。
後方からの斜視図で室内取外し式部品を有する自動車を示す。 図1の線II−IIに沿って室内取外し式部品を切断した断面図を示す。 図1の線III−IIIに沿って室内取外し式部品を切断した断面図を示す。 図1の線IV−IVに沿って室内取外し式部品を切断した断面図を示す。 図1の線V−Vに沿って室内取外し式部品を切断した断面図を示す。
符号の説明
1 自動車
2 ボディ
3 ホイール
4 ボディシェル
5 リヤフラップ
6 ボディシェル開口部
7 車両内室
8 乗員室
9 荷室
10 荷室底
11 エンジンカバー
12 室内取外し式部品
13 車両後部
14 段部
15 部分
16,17 別の内張り部品
18 基体
19 フィルム
19’ 上面
20 装飾層
21 突起
21’ 背後把持要素
22 周縁部
23 縁部
23’ 貫通部
23’’ 第1の壁部分
23’’’ 第2の壁部分
23’’’’ コーナ部
24,25 補強インサート部品
26,27 矢印方向
28 スペース
29,30 側面
31 下面
32 終端領域
33 部分
34 上面
35 隆起部
AB 間隔
ML 長手方向中心軸

Claims (11)

  1. 発泡材を備える基体(18)と、基体(18)内に配設されている少なくとも1つの補強インサート部品(24,25)とを有する、自動車(1)用の室内取外し式部品(12)、特に内張り部品において、
    基体(18)の発泡材が、曲げ可能な軟質フォーム部品を有すること、互いに間隔(AB)を置いて位置する少なくとも2つの補強インサート部品(24,25)が、基体(18)内に配設されていること、室内取外し式部品(12)が、この室内取外し式部品を自動車(1)に固定するための少なくとも1つの背後把持要素(21’)を備えていること、補強インサート部品(24,25)が、基体(18)の発泡材に比べて硬い発泡材から形成されていること、補強インサート部品(24,25)の互いに面する側面(29,30)が傾斜していることを特徴とする室内取外し式部品。
  2. 基体(18)全体が、軟質フォーム部品として形成されていることを特徴とする請求項1に記載の室内取外し式部品。
  3. 軟質フォーム部品が、粘弾性の軟質フォーム、特にポリウレタンフォームから製造されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の室内取外し式部品。
  4. 補強インサート部品(24,25)が、ポリスチロールフォームから製造されていることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1つに記載の室内取外し式部品。
  5. 背後把持要素(21’)が基体(18)に固定されていることを特徴とする請求項1に記載の室内取外し式部品。
  6. 曲げ剛性を有するフィルム(19)が、少なくとも領域的に基体(18)に装着されていることを特徴とする請求項1に記載の室内取外し式部品。
  7. 曲げ剛性を有するフィルム(19)が、背後把持要素(21’)を構成する少なくとも1つの突起(21)で基体(18)から突出することを特徴とする請求項に記載の室内取外し式部品。
  8. 背後把持要素(21’)が、フック状又は直線的に形成されていることを特徴とする請求項1〜のいずれか1つに記載の室内取外し式部品。
  9. 室内取外し式部品が、車両内室(7)に面する内張り面(上面19’)に装飾層(20)を備えていることを特徴とする請求項1に記載の室内取外し式部品。
  10. 装飾層(20)が、曲げ剛性を有するフィルム(19)に装着されていることを特徴とする請求項1〜のいずれか1つに記載の室内取外し式部品。
  11. 曲げ剛性を有するフィルム(19)が、基体(18)に接着されていることを特徴とする請求項1〜10のいずれか1つに記載の室内取外し式部品。
JP2006277212A 2005-10-20 2006-10-11 自動車用の室内取外し式部品 Expired - Fee Related JP4252594B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102005050242A DE102005050242B3 (de) 2005-10-20 2005-10-20 Innenausbauteil für ein Kraftfahrzeug

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007112428A JP2007112428A (ja) 2007-05-10
JP4252594B2 true JP4252594B2 (ja) 2009-04-08

Family

ID=37670248

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006277212A Expired - Fee Related JP4252594B2 (ja) 2005-10-20 2006-10-11 自動車用の室内取外し式部品

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20070092690A1 (ja)
EP (1) EP1777114B1 (ja)
JP (1) JP4252594B2 (ja)
DE (2) DE102005050242B3 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007031334B4 (de) 2007-07-05 2022-06-09 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Innenausbauteil für ein Kraftfahrzeug
FR2923447B1 (fr) * 2007-11-09 2009-12-11 Renault Sas Structure rigide comprenant des moyens de mise en position d'un panneau insonorisant et panneau insonorisant correspondant
DE102008007973A1 (de) * 2008-02-07 2009-08-13 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Formbauteil
DE102010023034B4 (de) * 2010-06-08 2022-07-14 Faurecia Innenraum Systeme Gmbh Dekorteil mit Verstärkungsvorrichtung, sowie Verfahren zur Herstellung eines Dekorteils mit Verstärkungsvorrichtung
DE102012104334A1 (de) * 2012-05-21 2013-11-21 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Verkleidungselement
DE102012104346B4 (de) 2012-05-21 2023-07-20 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Verzurrösenanordnung
US10207656B2 (en) * 2014-08-12 2019-02-19 Dura Operating, Llc Composite module
CN105711231B (zh) * 2016-01-26 2017-10-13 佩尔哲汽车内饰系统(太仓)有限公司 汽车行李箱盖板面料制作方法
FR3074458B1 (fr) * 2017-12-01 2020-11-20 Faurecia Automotive Ind Panneau d'equipement interieur de vehicule automobile et procede de fabrication associe

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8503822D0 (en) * 1985-02-14 1985-03-20 Smallhorn A P Luggage compartment cover assembly
DE4004599A1 (de) * 1990-02-15 1991-08-22 Basf Ag Laminate mit stabilen befestigungsstellen
US5104065A (en) * 1990-02-20 1992-04-14 The Boeing Company Readily convertible aircraft passenger seats
JPH0647856A (ja) * 1992-06-04 1994-02-22 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 自動車用内装材
DE19709016C2 (de) * 1997-03-06 1999-05-27 Rockwell International Gmbh Fahrzeugdach und Verfahren zur Montage des Fahrzeugdachs an einer Karosserie
JP2000108792A (ja) * 1998-10-02 2000-04-18 Suzuki Motor Corp 車両後部構造
DE19959543C2 (de) * 1999-12-09 2003-02-20 Webasto Vehicle Sys Int Gmbh Himmel für ein Fahrzeugdach
JP2001260765A (ja) * 2000-03-21 2001-09-26 Tokai Chem Ind Ltd 車両内装品及びその製造方法
DE10253825A1 (de) * 2002-11-18 2004-05-27 Fagerdala Deutschland Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Werkstoffverbundes
ES2313128T3 (es) * 2003-10-31 2009-03-01 Dow Global Technologies Inc. Sistema de aislamiento de sonido.

Also Published As

Publication number Publication date
DE102005050242B3 (de) 2007-02-08
US20070092690A1 (en) 2007-04-26
DE502006002315D1 (de) 2009-01-22
EP1777114B1 (de) 2008-12-10
EP1777114A1 (de) 2007-04-25
JP2007112428A (ja) 2007-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4252594B2 (ja) 自動車用の室内取外し式部品
JP2001213139A (ja) 車両用空気案内ダクト
EP0736421B1 (en) Trim component having energy absorbing feature
JP2009166599A (ja) コンソールボックス
JP2007098976A (ja) シートを備えた車両の車体構造
US6550835B2 (en) Method and apparatus for supporting an electrical circuit board in a vehicle panel closure
JP7210734B2 (ja) 車両トランクリッド
JP2019059336A (ja) 車両用ダッシュボード
JP2019018624A (ja) ステアリング支持構造体
JP6418203B2 (ja) 車両の側部車体構造
JP5625662B2 (ja) 車両の下部車体構造
JPH11157365A (ja) インストルメントパネル用アンダーカバー
JP4209947B2 (ja) リブ一体型防音層
JP5500502B2 (ja) 車両のセンターコンソールボックス周辺部構造
US6575495B2 (en) Airbag mounting module
JP2004106589A (ja) 車両用インストルメントパネルの衝撃吸収構造
JP5904059B2 (ja) 車両の後部車体構造
JP2023173010A (ja) サイレンサの取り付け構造
JP7135774B2 (ja) カウルサイドトリムの取付構造
JP2000168626A (ja) フロア嵩上げ材の索材支持構造
JP2010163014A (ja) ダッシュインシュレータ及びインストルメントパネルを備える自動車並びにそのダッシュインシュレータ及びインストルメントパネル間音漏れ防止構造
JP2005186837A (ja) フロアパネル
JP6543106B2 (ja) 吸音材
JPH0681848U (ja) 車両の衝撃吸収構造
JP3969041B2 (ja) 自動車のフロア構造

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080612

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080701

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20080730

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080926

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090113

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090121

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4252594

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120130

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120130

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130130

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130130

Year of fee payment: 4

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130130

Year of fee payment: 4

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130130

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130130

Year of fee payment: 4

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130130

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130130

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140130

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees