JP4233565B2 - 金属表面を被覆する方法 - Google Patents

金属表面を被覆する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4233565B2
JP4233565B2 JP2005505061A JP2005505061A JP4233565B2 JP 4233565 B2 JP4233565 B2 JP 4233565B2 JP 2005505061 A JP2005505061 A JP 2005505061A JP 2005505061 A JP2005505061 A JP 2005505061A JP 4233565 B2 JP4233565 B2 JP 4233565B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concentration range
content
sodium
parts
range
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005505061A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006501372A5 (ja
JP2006501372A (ja
Inventor
シュペッヒト ユルゲン
シューバッハ ペーター
ライン リューディガー
クラウデ ピーター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chemetall GmbH
Original Assignee
Chemetall GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE2002131279 external-priority patent/DE10231279B3/de
Priority claimed from DE2002136526 external-priority patent/DE10236526A1/de
Application filed by Chemetall GmbH filed Critical Chemetall GmbH
Publication of JP2006501372A publication Critical patent/JP2006501372A/ja
Publication of JP2006501372A5 publication Critical patent/JP2006501372A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4233565B2 publication Critical patent/JP4233565B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C22/00Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C22/05Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions
    • C23C22/06Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6
    • C23C22/34Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6 containing fluorides or complex fluorides
    • C23C22/36Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6 containing fluorides or complex fluorides containing also phosphates
    • C23C22/364Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6 containing fluorides or complex fluorides containing also phosphates containing also manganese cations
    • C23C22/365Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6 containing fluorides or complex fluorides containing also phosphates containing also manganese cations containing also zinc and nickel cations
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C22/00Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C22/05Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions
    • C23C22/06Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6
    • C23C22/34Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6 containing fluorides or complex fluorides
    • C23C22/36Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6 containing fluorides or complex fluorides containing also phosphates
    • C23C22/362Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6 containing fluorides or complex fluorides containing also phosphates containing also zinc cations

Description

本発明は燐酸亜鉛処理により金属表面を被覆する方法および本発明の方法により被覆された基材の使用に関する。
燐酸塩層での金属表面の被覆は多くの異なる方法で実施できる。亜鉛、マンガンおよび/またはニッケルイオンを含有する燐酸処理溶液がこれらの方法にしばしば使用される。浴または装置で表面被覆される一部の金属基材は一定の割合のアルミニウムまたはアルミニウム合金を含有し、問題を生じることがある。燐酸塩層は引き続き塗装される塗料層または塗料類似被膜の少なくとも1種の被膜と一緒に一般に良好な腐食保護および良好な塗料の付着を示すことを目的とする。異なる金属表面を有する基材の同時の燐酸処理は重要性が高まった。特にこれらの系でのアルミニウム含有表面の割合は増加しており、過去にこれらの系で燐酸処理する間より容易におよび頻繁に問題が生じる。
燐酸処理溶液と接触する大部分のアルミニウム含有金属表面に関してかなり高い割合のAlが溶解する。この工程の間にアルカリ金属イオンおよびフッ化物イオンの存在で、一方で十分にアルカリ金属イオンおよび/またはフッ化物イオンを含有する場合に、クリオライトのようなアルカリおよびフッ化物を含有する化合物の沈殿が一般に起こり、他方で溶解したアルミニウムの増加した含有量が浴の毒であることが示され、この毒が燐酸塩層の形成をかなり妨害し、薄い、不明確な、場合によりわずかに結晶質の燐酸塩層がかなり乏しい耐腐食性および低い塗料の付着を有して形成される。過剰のフッ化物イオンでAl−F錯体が形成され、これは溶液に溶解するが、一価イオン、例えばナトリウムおよび/またはカリウムと沈殿を生じることもある。沈殿物はスラッジとして浴容器に蓄積され、これから除去できるが、アルミニウム含有金属表面に問題のある沈積物を生じることがある。
一方で燐酸塩層の乏しい形成または例えばクリオライトをベースとする沈殿物の沈殿および引き続く塗料フィルム中の欠陥を生じる影響は現在までほとんど知られていない。問題が生じる化学的条件は不明確であり、常に起こるのでなく、予測できない。これらの問題をどのように反論できるかは知られていない。問題の場合には遊離フッ化物の含有量がより明らかに増加することが知られているが、この場合にクリオライト含有沈殿物とともに重大な問題がしばしば起きた。
欧州特許第0452638号はアルミニウム含有表面部分と一緒のスチール、電気めっきしたスチールの表面を、少なくとも2g/lの範囲のナトリウムイオンの全含量、2〜15g/lのナトリウムイオンおよびカリウムイオンの合わせた含量および少なくとも1g/lのマンガンイオンの含量を有する燐酸処理溶液で燐酸処理する方法を記載する。
欧州特許第0434358号は燐酸処理溶液が亜鉛と同様に少なくとも1種の複雑なフッ化物およびいわゆる単純なフッ化物を含有し、複雑なフッ化物と単純なフッ化物のモル比が0.01〜0.5の範囲である、アルミニウムの存在での金属表面の燐酸処理法を記載する。ここで単純なフッ化物として解離したおよび解離していないフッ化水素酸が記載される。この方法において少なくとも1個の分離処理容器または分離沈殿容器が使用される。しかしこの刊行物には付加的な分離容器を使用する以外にクリオライト沈殿物を回避できる一価カチオンに関する具体的な手段が記載されていない。遊離酸FAの値は0.5〜2ポイントであると記載されるが、KClを添加せずに決定され、FA−KCl約0.3〜1.5ポイントに相当する。欧州特許第0454361号はきわめて類似する発想を含む。
ドイツ特許第10026850号は燐酸処理溶液のアルミニウム含量を制限し、付加的な別の沈殿容器を使用し、この容器により燐酸処理溶液を循環させることにより被覆される金属表面の領域での問題のあるクリオライト沈殿物の沈積を回避する、燐酸処理法を保護する。
従って燐酸処理溶液の容器中の分離沈殿領域または沈殿、従って被覆される金属表面に沈殿物を避けるための分離容器が必要でない、アルミニウムを含有する表面を含む表面を被覆するための燐酸処理法を提供する課題が存在する。燐酸塩層は連続的であり、良好な微粒子結晶性を有し、十分に高い耐腐食性を有し、十分に良好な塗料の付着を有するべきである。前記方法はできるだけ簡単に、信頼でき、安価に実施できるべきである。
前記課題は、亜鉛、フッ化物および燐酸塩を含有する酸性水溶液を用いて、金属表面を有する部品、形材、ストリップ、シートおよび/またはワイヤを処理または前処理する方法により解決され、その際これらの表面の少なくとも5%がアルミニウムおよび/または少なくとも1種のアルミニウム合金からなり、場合により他の金属表面が大部分鉄合金、亜鉛および/または亜鉛合金からなり、燐酸処理溶液中の溶解した含量が以下のとおり:
ナトリウム:実質的に0または0.04〜2g/l未満の濃度範囲、
カリウム:実質的に0または0.025〜2.5g/lの濃度範囲、
合わせたナトリウムおよびカリウム:ナトリウムとして0.025〜2.5g/lの濃度範囲、その際カリウム含量はモルベースでナトリウムに換算される、
亜鉛:0.2〜4g/lの濃度範囲、
燐酸塩:4〜65g/lの濃度範囲、POとして計算、
遊離フッ化物:0.03〜0.5g/lの濃度範囲、
全フッ化物:0.1〜5g/lの濃度範囲、
場合により硝酸塩:少なくとも0.2g/l
であり、亜鉛含有燐酸塩層が金属表面に0.5〜l0g/mの範囲の層質量で堆積する。
種々の含量に関する“実質的に0”の用語は二次的な不純物、溶出したまたは導入された含量または個々の場合に化学反応が少ない含量を生じることを意味する。
処理の用語に関する“前処理”の用語はこの明細書の意味で少なくとも1種の基本的な被膜、例えば少なくとも1種の塗料および/または塗料類似材料の層が前処理層に塗装されることを意味する。
これらの表面の少なくとも8%は有利にアルミニウムおよび/またはアルミニウム合金からなり、特に有利には少なくとも12%、少なくとも18%、少なくとも24%、少なくとも30%、少なくとも40%、少なくとも50%、少なくとも60%、少なくとも75%、または少なくとも90%である。
一般的なタイプのイオンに関して溶解した含量はしばしば錯化されない状態でおよび錯化された状態で同時に一緒に存在してもよい。
燐酸処理溶液中の溶解した含量は有利に以下のとおり:
ナトリウム:0.08〜1.8g/lの濃度範囲、または少なくともきわめて少ない量が添加される濃度範囲、
カリウム:0.05〜2.2g/lの濃度範囲、または少なくともきわめて少ない量が添加される濃度範囲、
合わせたナトリウムおよびカリウム:ナトリウムとして0.05〜2.5g/lの濃度範囲、その際カリウムはモルベースでナトリウムに換算される、
亜鉛:0.25〜3.5g/lの濃度範囲、
燐酸塩:5〜50g/lの濃度範囲、POとして計算して、
遊離フッ化物:0.085〜0.35g/lの濃度範囲および/または
全フッ化物:0.2〜4g/lの濃度範囲
であってもよい。
ナトリウムとして計算した、ナトリウムとカリウムの合わせた含量は特に有利に0.08〜2.2g/l、特に有利に0.2〜2g/l、特に0.3〜1.8g/l、特に1.6g/lまでである。亜鉛の含量は特に有利に0.3〜3g/lであり、燐酸塩の含量は6〜40g/lであり、遊離フッ化物の含量は少なくとも0.08g/lまたは0.3g/lでありおよび/または全フッ化物の含量は0.3〜3g/lであり、特に有利には全フッ化物少なくとも0.4g/lまたは2.5g/lである。
ナトリウム、カリウムおよび場合により他のアルカリ金属イオン、アンモニウムイオンおよび硝酸塩イオンの含量ができるだけ低く保たれている場合、特にそれぞれ1g/lまでのみまたは実質的に0、有利に場合により0.5g/lまでまたは0.2g/lまでの添加を使用する場合が特に有利であり、硝酸塩の添加は有利に少なくとも0.4g/l、しかし6g/l以下に、特に有利に4g/lまで、特に有利に3.5または3または2.5または2g/lにまで保つ。
燐酸処理溶液中の遊離フッ化物の含量が高すぎる場合は、クリオライトおよび/またはAl−Fを含有する関係する化合物の増加する形成が起こり、引き続く塗料フィルムに塗料欠陥を生じることがある。有利にナトリウムおよび/またはカリウムの重フッ化物を添加しない。
錯化された亜鉛を含む溶解した亜鉛の含量は特に0.4〜2.5g/l、特に有利に0.5〜2.2g/lであってもよく、浸漬被覆により燐酸処理溶液を塗装するために0.5〜2.5g/l、特に0.7〜2.0g/lおよび噴霧被覆のためには0.3〜2g/l、特に0.5〜1.5g/lが有利である。
燐酸塩含量は特にPO6〜40g/l、殊に少なくとも8g/lまたは36g/lまでであってもよい。
請求項1記載の燐酸処理溶液で被覆された燐酸塩層を、直接金属表面に、例えば燐酸チタンにもとづく活性化により活性化された金属表面に、または少なくとも1つの予め塗装された予備的被膜に、例えば活性化に使用されないかまたは排他的に使用されない第1燐酸塩層におよび/または種々のタイプの化学的組成物を有する少なくとも1種の被膜に、例えば錯体フッ化物、シランおよび/またはポリマーを有する被膜に塗装できる。
被覆されたAl含有金属表面に問題のある沈殿生成物が沈殿されたかどうか評価するために、Al含有表面の表面試料を、場合により適当な試料フォーマットに分解後、走査電子顕微鏡に配置し、ここでエネルギー分散分析または波長分散分析により、ナトリウムおよびカリウムと一緒に沈殿できる、他のアルカリ金属またはアルカリ土類金属またはアンモニウムの代表例として、燐酸亜鉛の結晶格子に一般に混合されないナトリウムまたはカリウムの存在を検査する。走査電子顕微鏡下の領域でナトリウムおよび/またはカリウムをEDXにより、特に立方体状結晶を有する結晶質沈殿生成物により検出できる場合は、ナトリウムおよび/またはカリウム含有物質、例えばクリオライトの沈殿が予想される。
本発明による方法において燐酸処理溶液中の溶解したアルミニウムの含量は有利に0.002〜1g/l、特に少なくとも0.005g/l、特に有利に0.008〜0.7g/l、殊に0.01〜0.4g/lの濃度範囲内にあってもよい。0.1g/lより高いアルミニウム含量は本発明による方法に有害でない。
本発明による方法において燐酸処理溶液中の珪素錯体フッ化物とホウ素錯体フッ化物の合わせた全部の含量は場合によりモルベースでSiFに換算して有利に0.01〜8g/lであってもよく、フッ化物錯体の両方の基が同時に存在しなくてよい。
珪素錯体フッ化物とホウ素錯体フッ化物中の錯体結合フッ化物の含量の合計は有利に0.01〜8g/l、特に有利に0.02〜5.3g/l、特に有利に0.02〜4g/l、特に3g/lまたは2g/l未満、更に1.8g/l以下である。珪素錯体フッ化物の含量が1.8g/lを上回らない場合が特に有利である。
本発明による方法において、燐酸処理溶液中の錯体結合フッ化物の含量はモルベースで換算してSiFとして計算して有利に0.01〜8g/lであってもよい。
本発明の方法において、燐酸処理溶液中の溶解した含量は以下のとおり:
ナトリウム:0.05〜2g/l、
カリウム:実質的に0または0.030〜1.5g/l、
珪素錯体フッ化物:0.01〜4g/lおよび/または
ホウ素錯体フッ化物:0.01〜4g/l
であり、最後の2つはそれぞれSiFおよびBFとして計算する。
珪素錯体フッ化物の含量は有利に0.01〜2.5g/lでありおよび/またはホウ素錯体フッ化物の含量は有利に0.01〜2.8g/lである。この場合に特に0.05〜2g/lの範囲のナトリウムの含量、実質的に0または0.05〜1g/lの範囲のカリウムの含量、0.03〜3.2g/lの範囲の珪素錯体フッ化物の含量および/または0.03〜3.5g/lの範囲のホウ素錯体フッ化物の含量が存在してもよく、最後の2つはそれぞれSiFおよびBFとして計算する。この場合に特に0.05〜2g/lの範囲のナトリウムの含量、実質的に0または0.05〜1g/lの範囲のカリウムの含量、0.03〜2.5g/lの範囲の珪素錯体フッ化物の含量および/または0.03〜2.8g/lの範囲のホウ素錯体フッ化物の含量が存在してもよい。この変形は特に有利にカリウムよりナトリウムを多く含有する。
本発明の方法において選択的に、燐酸処理溶液中の溶解した含量は有利に以下のとおり:
ナトリウム:実質的に0または0.060〜1.8g/l、
カリウム:0.035〜1.4g/l、
ナトリウムおよびカリウム:ナトリウムとして0.05〜2g/lの濃度範囲、その際カリウムはモルベースでナトリウムに換算される、
珪素錯体フッ化物:0.02〜1g/lおよび/または
ホウ素錯体フッ化物:0.02〜3g/l
であってもよく、最後の2つはそれぞれSiFおよびBFとして計算する。
燐酸処理溶液中の溶解した含量は以下のとおりであってもよい:ナトリウム0.05〜1.9g/l、カリウム0.05〜4g/l、珪素錯体フッ化物0.03〜0.8g/lおよび/またはホウ素錯体フッ化物0.03〜2.5g/lまたは0.03〜1.8g/l、最後の2つはそれぞれSiFおよびBFとして計算する。この変形は特に有利にナトリウムよりカリウムを多く含有する。燐酸処理溶液中のナトリウムとカリウムの合わせた含量が、モルベースでナトリウムに換算されるカリウムを有するナトリウムとして計算して、1.8g/lまで、特に有利に1.5g/lまで、特に1.1g/lまでの濃度範囲にあることが特に有利である。
本発明の方法において、燐酸処理溶液中の溶解した含量は有利に以下のとおり:
ニッケル:実質的に0または0.001〜3g/lおよび/または
マンガン:実質的に0または0.002〜5g/l
であり、特にニッケル:0.02〜2g/l、特に有利に0.1〜1.5g/lおよび特にマンガン:0.05〜4g/l、特に有利に0.1〜3g/lである。
マンガン含量は特に有利に1g/l未満であり、これが化学薬品を節約できるからである。
本発明の方法において燐酸処理溶液中の溶解した含量は有利に以下のとおり:
溶解した鉄2+イオン:実質的に0または0.005〜3g/lおよび/または
錯化した鉄3+イオン:実質的に0または0.005〜1g/l
であってもよく、
特に溶解した鉄2+イオン:0.02〜2g/l、特に有利に0.1〜1.5g/lおよび特に錯化した鉄3+イオン:0.002〜0.5g/l、特に有利に0.005〜0.1g/lである。これらの含量は特に鉄側面で実施される、すなわち燐酸処理溶液が場合により存在する促進剤と一緒に、いくらか増加した含量で溶液中に溶解したFe2+を保持できる組成を有する方法で生じる。錯化した鉄3+イオンは特に有利に大部分または排他的にフッ化物錯体または錯体として存在する。
本発明の方法において、燐酸処理溶液中の溶解した含量は有利に以下のとおり:
銀:実質的に0または0.001〜0.080g/lおよび/または
銅:実質的に0または0.001〜0.050g/l
であってもよく、特に銀:0.002〜0.030g/l、特に有利に0.015g/lまでおよび特に銅:0.002〜0.015g/l、特に有利に0.010g/lである。
本発明の方法において、燐酸処理溶液中の溶解した含量は有利に以下のとおり:
チタン:実質的に0または0.001〜0.200g/lおよび/または
ジルコニウム:実質的に0または0.001〜0.200g/l
であってもよく、特にチタン:0.002〜0.150g/lの範囲、特に有利に0.100g/lまでの範囲であり、特にジルコニウム:0.002〜0.150g/lの範囲、特に有利に0.100g/lまでの範囲である。チタン化合物もジルコニウム化合物も燐酸処理溶液に添加しない場合が特に有利である。更に燐酸処理される金属表面としてチタン含有合金を避けることが有利である。
本発明の被覆法において燐酸処理溶液は以下の含量:
亜鉛:0.4〜2.5g/lの範囲、
マンガン:0.3〜2.0g/l、
マンガンに対する亜鉛の質量比:0.7:1〜1.8:1の範囲、
POとして計算したリン酸塩:7〜35g/lの範囲、
リン酸塩に対する亜鉛の比:0.01〜0.2の範囲、
遊離フッ化物含量:0.05〜0.6g/lおよび/または
錯体フッ化物含量:SiFとして0.1〜4.5g/lの範囲
を有することができる。
本発明の被覆法において燐酸処理溶液は以下の含量:
亜鉛:0.5〜1.9g/lの範囲、
マンガン:0.4〜0.95g/l、
マンガンに対する亜鉛の質量比:0.8:1〜1.6:1の範囲、
POとして計算したリン酸塩:8〜30g/lの範囲、
リン酸塩に対する亜鉛の比:0.012〜0.16の範囲、
遊離フッ化物含量:0.06〜0.4g/lおよび/または
錯体フッ化物含量:SiFとして0.2〜4g/lの範囲
を有することができる。
しかし燐酸処理溶液中の亜鉛含量がマンガン含量より大きいことが特に有利である。
本発明の方法において燐酸処理溶液中の溶解した含量は有利に以下のとおり:
アンモニウム:実質的に0または0.01〜50g/lおよび/または
硝酸塩:実質的に0または0.01〜30g/l
であってもよく、特にアンモニウム:0.012〜20g/l、特に有利に0.015〜5g/lおよび特に硝酸塩:0.05〜20g/l、特に有利に0.1〜12g/lである。アンモニウムイオンは他の一価カチオンに交換できるが、少量または適度のアンモニウムイオン含量は一般に沈殿物を生じないかまたはほとんど生じない。アンモニウムイオンは例えば重フッ化物として添加できる。同時にアンモニアの添加によりナトリウム含量およびカリウム含量を増加せずにpH値に影響を与えることができる。
本発明の方法において燐酸処理溶液中の溶解した含量は有利に以下のとおり:
硫酸塩:実質的に0または0.005〜5g/lおよび/または
塩化物:実質的に0または0.020〜0.5g/l
であってもよく、特に硫酸塩:0.01〜4g/l、特に有利に0.02〜3g/lおよび特に塩化物;0.050〜0.3g/l、特に有利に少なくとも0.075g/lまたは0.15g/lである。
燐酸処理溶液に少なくとも1種の促進剤を添加することが一般に有利である。本発明の方法において燐酸処理溶液は、
少なくとも1種の窒素含有化合物、0.01〜8g/lの濃度範囲、
塩素酸塩、0.01〜6g/lの濃度範囲、
ヒドロキシルアミン、0.01〜3g/lの濃度範囲、および
水溶性有機ペルオキシドを含むペルオキシド、Hとして計算して0.001〜0.200g/lの濃度範囲
にもとづく化合物またはイオンの群から選択される少なくとも1種の促進剤を含有することができる。
燐酸処理溶液は特に有利に促進剤として少なくとも1種の所定の硝酸塩含量を有するが、少なくとも1種の他の促進剤の添加が有利である。それぞれの窒素含有化合物の含量は有利にm−ニトロベンゼンスルホン酸塩に関して0.01〜2g/lであり、亜硝酸塩に関して0.001〜0.400g/lであり、ニトログアニジンに関して0.01〜3.5g/lである。塩素酸塩にもとづく含量は実質的に0または0.05〜4g/lの範囲、または特に有利に0.1〜3g/lまたは0.15〜1.8g/lの範囲にある。ヒドロキシルアミンにもとづく含量は有利に実質的に0または0.05〜2g/lの範囲または特に有利に0.2〜1.5g/lの範囲にある。m−ニトロベンゼンスルホン酸塩にもとづく含量は有利に実質的に0または0.05〜1.5g/lの範囲、または特に有利に0.15〜1g/lの範囲にある。亜硝酸塩にもとづく含量は有利に実質的に0または0.905〜0.350g/lまたは特に有利に0.010〜0.300g/lの範囲にある。グアニジンにもとづく含量は有利に実質的に0または0.1〜3g/lの範囲または特に有利に0.3〜2.5g/lの範囲にある。水溶性有機ペルオキシドを含むペルオキシドにもとづく含量は有利に実質的に0または0.003〜0.150g/lの範囲または特に有利に0.005〜0.100g/lの範囲にある。すべての促進剤の全部の含量は有利に5g/l未満、特に4g/l未満、特に3.6g/l未満、3g/l未満、または2.5g/l未満である。
本発明の方法において燐酸処理溶液中のすべてのカチオンの全部の含量はZnとしてモルベースで計算して0.35〜80g/lの濃度範囲内にあることができ、促進剤を除くが硝酸塩を含むすべてのアニオンの全部の含量は有利にPOとしてモルベースで計算して4〜120g/lの濃度範囲にあることができる。選択的にまたは更に前記の促進剤と異なるすくなくとも1種の促進剤、特にニトロ化合物、例えばニトロベンゾエートおよび/またはニトロフェノールにもとづく促進座を使用することができる。燐酸処理溶液は有利にヒドロキシルアミンにもとづく促進剤を含有しない。
本発明の方法において燐酸処理溶液中のマグネシウムの含量は有利に1g/l以下、特に有利に0.5g/l未満、特に有利に0.15g/l以下であってもよい。
本発明の方法において、金属表面上に、こうして燐酸処理したアルミニウムおよび/または少なくとも1種のアルミニウム合金の表面上に、燐酸塩層の下におよび/または燐酸塩層中の燐酸亜鉛結晶の間に、アンモニウム、アルカリ金属および/またはアルカリ土類金属のアルミニウムフッ素錯体にもとづく沈殿生成物が全くまたはほとんど堆積しないことが有利であり、または少なくともその量は沈殿物が引き続く塗料被膜中に塗料欠陥を生じないように十分に制限されなければならない。
本発明の方法においてバリウム、鉛、カドミウム、クロム、ハフニウム、コバルト、リチウム、モリブデン、ニオブ、タンタル、バナジウム、タングステン、貴金属、例えば銀、臭素、ヨウ素、ホスホン酸、8個以上の炭素原子を有する多価アルコール、カルボン酸および/または他の有機酸、例えばグルコン酸、シラン、シロキサンおよび/または有機ポリマー、コポリマーおよびホモポリマー、例えば樹脂にもとづくイオンまたは化合物およひ/またはその誘導体を実質的に含まない、および場合により実質的にコロイダルおよび他の粒子を含まない溶液で処理することが有利である。ここで“実質的に”はこれらのイオンまたは化合物の意図的な添加を有せず、これらの物質の含量が、存在する場合は、不純物、酸洗い反応および流れの搬送により多くの場合に少量で生じることが起こりうることを意味する。多くの場合に銅を添加しないことが有利である。本発明の方法において無電子条件下で処理することが有利である。しかし燐酸処理溶液を電気分解で使用することが原則的に可能であり、この場合に促進剤の含量を減少または省略することができる。
遊離酸を決定するために、飽和が達成されるまで錯体フッ化物の解離を移動する目的のために燐酸処理溶液10mlに希釈せずにKClを添加し、指示薬としてジメチルイエローを使用して0.1モルNaOHを用いて色が赤から黄色に変わるまで滴定を実施する。mlで消費される0.1モルNaOHの量は遊離酸の値(FA−KCl)を点数で示す。
燐酸塩イオンの全部の含量を決定するために、燐酸処理溶液10mlを脱イオン水200mlで希釈し、0.1モルNaOHを用いて指示薬としてブロモクレゾールグリーンを使用して色が黄色から青緑に変化するまで滴定する、この滴定に続いて30%中性シュウ酸カリウム溶液20mlを添加後、0.1モルNaOHを用いて指示薬としてフェノールフタレインに対して色が青から紫に変化するまで滴定を実施する。ブロモクレゾールグリーンでの色の変化とフェノールフタレインでの色の変化の間の0.1モルNaOHのmlでの消費は点数でのフィッシャーによる全部の酸に相当する。この値に0.71を掛けると、Pでの燐酸塩イオンの全部の含量が得られ,または0.969を掛けるとPOでの燐酸塩イオンの全部の含量が得られる(WRausch:Die Phosphatierung von Metallen,EugenG.Leuze−Verlag1988,300頁以下)。
KClを用いて決定した遊離酸の値をフィッシャーによる全部の酸の値で割るといわゆるS値が得られる。
希釈した全部の酸(TAdilute)は遊離燐酸および結合燐酸(後者は燐酸塩である)と一緒に含まれる二価カチオンの合計である。これは脱イオン水200mlで希釈した燐酸処理溶液10mlで指示薬フェノールフタレインを使用して0.1モル水酸化ナトリウム溶液の消費により決定される。0.1モルNaOHのmlでのこの消費は全部の酸の点数値に相当する。
本発明の方法においてKClで決定した遊離酸の含量は有利に0.3〜6ポイントの範囲にあることができ、希釈した全部の酸の含量が有利に8〜70ポイントの範囲にあるおよび/またはフィッシャーによる全部の酸の含量が有利に4〜50ポイントの範囲にあることができる。KClで決定した遊離酸の範囲は有利に0.4〜5.5ポイントであり、特に0.6〜5ポイントである。希釈した全部の酸の範囲は有利に12〜50ポイントであり、特に18〜44ポイントである。フィッシャーによる全部の酸の範囲は有利に7〜42ポイントであり、特に10〜30である。フィッシャーによる全部の酸の点数に対するKClで決定した遊離酸の点数の比としてのS値は有利に0.01〜0.40ポイントの範囲、特に0.03〜0.035の範囲に、特に0.05〜0.30の範囲にある。
本発明の被覆法において、燐酸処理溶液のpH値は1〜4の範囲内にあることができ、有利に2.2〜3.6の範囲、特に有利に2.8〜3.3の範囲にある。
本発明の被覆法において主にアルミニウム、鉄、銅、錫または亜鉛を含有する金属表面を有する基材を、常に存在するアルミニウムおよび/または少なくとも1種のアルミニウム合金の最小含量を有する燐酸処理溶液で、特にアルミニウム、鉄、銅、スチール、亜鉛および/またはアルミニウム、鉄、銅、マグネシウム、錫または亜鉛を含有する合金をベースとする少なくとも1種の材料の表面を被覆することができる。本発明によるストリップの被覆において前記ストリップは一般にアルミニウムおよび/または少なくとも1種のアルミニウム合金のストリップである。
本発明の被覆法において燐酸処理溶液を基材の表面に流れ塗り、ランス塗装、ロール塗り、散布、噴霧、刷毛塗り、浸漬、ミスティングまたはローラー塗装により塗装することができ、個々の処理工程を一緒に組み合わせる、特に散布、噴霧および浸漬を組み合わせることが可能であり、特に噴霧および絞り出しまたは散布および絞り出しをストリップに使用することができる。
アルミニウム含有表面を有する動きの遅いストリップを本発明により、例えばすすぎなしの工程でも被覆することができる。燐酸処理溶液を有利にストリップにロール塗り、噴霧、散布、浸漬および/または絞り出しにより塗装する。
本発明の方法において燐酸塩皮膜を有利に20〜70℃の範囲、特に32〜65℃の範囲、特に有利に40〜60℃の範囲の温度で塗装することができる。
本発明の被覆法において金属基材を20分までの時間、ストリップを有利に0.1〜120秒の時間、特に有利に0.3〜60秒の時間、および部品を有利に1〜12分、特に有利に2〜8分の時間で被覆することができる。
本発明の皮膜の層質量は有利に0.9〜9g/mの範囲、特に有利に少なくとも1.2g/mまたは少なくとも1.6g/m、または8g/m以下、7.2g/m以下、6g/m以下または5g/m以下である。燐酸処理をいわゆる層形成法(Werner Rausch:Die Phosphatierung von Metallen、Saulgau、1988)で行うことが有利であり、それというのもこの方法は裸眼で容易に見える連続的燐酸塩層を形成するからである。
一方で連続的な、良好な燐酸塩層を耐食性および塗料の付着に関して十分に高い特性を有して形成することができ、同時に現在まで繰り返して起きるアルミニウム含有表面上のAl−F含有沈殿物での問題を回避することが可能である、簡単で、信頼できる、安価な燐酸処理法を開発できたことは意想外なことであった。この方法は燐酸処理される金属表面の混合物中のアルミニウム含有表面の割合が増加している場合にも適していることが示された。
本発明の方法により被覆される基材は、ストリップおよび部品の製造に、自動車工業、航空機工業、建設工業、家具工業における部品、部品部分または予め集合した部品の製造のために、装置および設備、特に家庭用電化製品、計測装置、調節装置、試験装置、構造部品、外壁および小さい部品、例えばワイヤ、ワイヤラップ、ワイヤメッシュ、シート、被覆、防護物、自動車車体または車体の部品の製造のために、自動車、トレーラー、移動住宅自動車または航空機の部品として、電子部品またはマイクロエレクトロニクス部品として、カバー、ハウジング、ランプ、ライト、交通信号部品、家具、家具の部品、家庭用電化製品の部品、スタンド、形材、複雑な形状の成形部品、中央分離帯、ラジエターまたはフェンス部品、バンパー、少なくとも1個のパイプおよび/または形材からなるかまたは有する部品、窓枠、ドアフレームまたは自転車フレームまたは小さい部品、例えばスクリュー、ナット、フランジ、バネまたは眼鏡の枠として使用することができる。
実施例および比較例
本発明の対象を以下の実施例により詳細に説明する。
前記例は以下に記載される基材および処理工程にもとづく。
実験シートは、a)アルミニウム合金AA6016、厚さ約1.15mm、紙ヤスリ240で磨いた、b)合金されていないスチールDC04Bの厚さ0.8mmの冷間圧延した、連続的に焼き鈍したシートおよびc)両面で電気分解により電気めっきした薄いシート、自動車特性、グレードDC05、ZE75/75、スチール、それぞれ厚さ約0.85mmの、それぞれ1:1:1の比のシートの混合物からなっていた。試験毎に全部で少なくとも3個を使用した、それぞれ個々のシートの表面積は400cmであった(両方の表面上で測定した)。
a)基材表面を温和なアルカリ洗浄剤の2%水溶液中で、58〜60℃で5分間洗浄し、この工程の間に完全にガス抜きした。
b)これに続いて室温で0.5分間水道水ですすいだ。
c)引き続き燐酸チタンを含有する活性化剤に室温で、0.5分間浸漬することにより表面を活性化した。
d)引き続き燐酸処理溶液に浸漬することにより表面を55℃で3分間燐酸処理した。一部の例では220リットルの浴容積を有する工業的装置を使用し、他の例では10リットルの浴容積を有するポットを使用した。それぞれ急激な撹拌および熱を適用した。
e)引き続きすすぎをまず水道水で実施し、これに続いてフッ化ジルコニウムおよび脱イオン水を有する最終洗浄剤を含有する水溶液を使用して二次すすぎを行った。
f)被覆した基材を引き続き乾燥炉で、80℃で10分間乾燥した。実験シートの一部を引き続き除去し、アルカリおよびフッ化物含有沈殿物を検査した。この状態で被覆質量を決定した。
g)最後に乾燥試験シートにカソード電着塗料を備え、自動車工業における車体のために一般的な塗料構造の他の層で被覆した。
それぞれの燐酸処理溶液の組成を表1に示す。
表1:燐酸処理溶液の組成(g/l)および遊離酸(FA−KCl)、希釈した全体の酸(TAdilute)およびフィッシャーによる全体の酸(TAF)(ポイント)、S値(FA−KCl;TAFの比)、シート上のクリオライト沈殿物および層質量に関するデータ
Figure 0004233565
Figure 0004233565
アルミニウム、カルシウム、マグネシウムまたは鉄を意図的に添加しなかった。水、添加物およびシート金属表面中の微量の汚染物のために燐酸処理溶液中のこれらの物質の含量が生じた。試料に依存して、燐酸処理溶液中の溶解したアルミニウムに関して、数mg/lの範囲の含量が存在した。燐酸処理溶液の組成のために燐酸処理溶液中の溶解した鉄(II)イオンの少ない含量が生じたが、燐酸処理溶液中のシートの処理量が多くなるとともにかなりの鉄含量が確定されたはずであった。更にニトログアニジンをそれぞれ促進剤として0.6〜0.8g/lの含量で燐酸処理溶液に添加した。Al。Fe、Znおよび場合により他のカチオンのフッ化物または燐酸塩がいわゆるスラッジ中に検出される。しかしこれらの沈殿生成物はシートの表面にほとんど沈積しない。シート上のクリオライトに関するデータは主に立方体状結晶を有する燐酸処理された金属シート上の沈積物に関し、その形態は走査電子顕微鏡を使用して明らかに認識することができ、その組成はEDXによるNa含量および/またはK含量の定量的決定により決定された。更にF含量はマイクロプローブを使用して検出できる。沈殿生成物はアルミニウム合金の表面に形成するための沈積物の開始として見える。
燐酸処理溶液の化学組成の明らかな変化にもかかわらず、被膜の十分な特性が広い範囲内で維持された。
本発明の例での燐酸塩層は十分に細かい結晶質であり、十分に連続していた。その耐食性および付着強度は同様の燐酸亜鉛層の代表的な特性基準に相当した。本発明によるすべてのシートは比較例のシートと異なり、クリオライトまたは化学的に該当する相の沈積物を示さなかった。比較例のシートにおいては、燐酸塩層上のまたは燐酸塩層中の燐酸亜鉛結晶の間のこれらの沈積物のために、本発明により被覆されたシートに比べて異なる表面特性が存在した。比較例での被覆された基材の表面特性は許容されない粗い塗料表面のような塗装の結果としての塗料欠陥または塗料層中の気泡を生じることがあり、従って必然的に、例えば塗装した表面の磨きによる引き続く作業を生じる。本発明の方法を使用して燐酸処理溶液の容器中に沈殿のための分離領域を使用することが必要でなく、別の付加的な沈殿容器を使用することが必要でない。
この方法で製造したAA6016のシートの一部をVDA規格621−414による屋外の気候試験にさらした。化学的にクリオライトの沈殿と非沈殿の境界上にあるシートを主に選択した。この目的のために、これらのシートに屋外気候試験のための以下の塗料構造、BASF Cathoguard(登録商標)400および三層皮膜塗料構造;DaimlerChrysler Sindelfingenを備えた。全部で四層の皮膜塗料構造は平均厚さ110μmを有した。表2はフランクフルト・アム・マインでの6ヶ月および9ヶ月の屋外気候試験の後の腐食試験の結果を示す。
表2:Na含量およびF不含含量に相関する重ね塗りしたシートAA6016上のVDA規格621−414による屋外気候試験の結果
Figure 0004233565
請求項1の組成により実施例と比較例の境界が方向付けられた。しかしこの配分はクリオライトの沈殿または非沈殿と厳密に一致していた。クリオライト沈殿物が生じないすべてのシートは優れた耐食性を示した。従ってクリオライトが沈殿しない条件で、ナトリウムまたはナトリウムとカリウムの合計および/またはF不含の低い含量および高い含量を有して、ほぼクリオライト沈殿の境界の近くまで優れた腐食保護の結果が達成されることが示される。クリオライトが沈殿すると、耐食性が著しく低下し、クリオライト沈殿が増加すると耐食性が悪くなる。

Claims (18)

  1. フッ化物、亜鉛および燐酸塩を含有する酸性水溶液を用いて、金属表面を有する部品、形材、ストリップ、シートおよび/またはワイヤを処理または前処理する方法であり、これらの表面の少なくとも5%がアルミニウムおよび/または少なくとも1種のアルミニウム合金からなり、他の金属表面が場合により大部分鉄合金、亜鉛および/または亜鉛合金からなっていてもよい金属表面を処理または前処理する方法において、燐酸処理溶液中の溶解した含量が以下のとおり:
    ナトリウム:実質的に0または少なくとも0.04g/lの濃度範囲、
    カリウム:実質的に0または少なくとも0.025g/lの濃度範囲、
    合わせたナトリウムおよびカリウム:ナトリウムとして0.3〜1.8g/lの濃度範囲、その際カリウム含量はモルベースでナトリウムに換算される、
    亜鉛:0.2〜4g/lの濃度範囲、
    燐酸塩:4〜65g/lの濃度範囲、POとして計算、
    遊離フッ化物:0.03〜0.5g/lの濃度範囲、
    全フッ化物:0.1〜5g/lの濃度範囲、
    場合により硝酸塩:少なくとも0.2g/l
    であり、その際アルミニウムおよび/または少なくとも1種のアルミニウム合金のこうして燐酸処理した表面上に、アンモニウム、アルカリ金属および/またはアルカリ土類金属のアルミニウムフッ素錯体をベースとする沈殿生成物が、金属表面上に、燐酸塩層の下におよび/または燐酸塩層中の燐酸亜鉛結晶の間に、全くまたはほとんど堆積せず、亜鉛含有燐酸塩層が金属表面に0.5〜l0g/mの範囲の層質量で堆積することを特徴とする金属表面を処理または前処理する方法。
  2. 燐酸処理溶液中の溶解したアルミニウムの含量が0.002〜1g/lの濃度範囲にある請求項1記載の方法。
  3. 燐酸処理溶液中の珪素錯体フッ化物およびホウ素錯体フッ化物の合わせた全部の含量が、場合によりモルベースでSiFとして換算して0.01〜8g/lであり、フッ化物錯体の2つの基が同時に存在しなくてもよい請求項1または2記載の方法。
  4. 燐酸処理溶液中の錯体結合フッ化物の含量がモルベースでSiFとして計算して0.01〜8g/lである請求項1から3までのいずれか1項記載の方法。
  5. 燐酸処理溶液中に溶解した含量が以下のとおり
    ナトリウム:0.050〜2g/lの濃度範囲、
    カリウム:実質的に0または0.030〜1.5g/lの濃度範囲、
    ナトリウムおよびカリウム:ナトリウムとして0.025〜1.5g/lの濃度範囲、その際カリウムはモルベースでナトリウムに換算される、
    それぞれSiFおよびBFとして計算して
    珪素錯体フッ化物:0.01〜4g/lの濃度範囲および/または
    ホウ素錯体フッ化物:0.01〜4g/lの濃度範囲
    である請求項1から4までのいずれか1項記載の方法。
  6. 燐酸処理溶液中の溶解した含量が以下のとおり
    ナトリウム:実質的に0または0.060〜1.8g/lの濃度範囲、
    カリウム:0.035〜1.4g/lの濃度範囲、
    ナトリウムおよびカリウム:ナトリウムとして0.05〜2g/lの濃度範囲、その際カリウムはモルベースでナトリウムに換算される、
    それぞれSiFおよびBFとして計算して
    珪素錯体フッ化物:0.02〜1g/lの濃度範囲および/または
    ホウ素錯体フッ化物:0.02〜3g/lの濃度範囲である請求項1から5までのいずれか1項記載の方法。
  7. 燐酸処理溶液中の溶解した含量が以下のとおり:
    ニッケル:実質的に0または0.001〜3g/lの範囲および/または
    マンガン:実質的に0または0.002〜5g/lの範囲
    である請求項1から6までのいずれか1項記載の方法。
  8. 燐酸処理溶液中の溶解した含量が以下のとおり:
    溶解した鉄2+イオン:実質的に0または0.005〜3g/lの濃度範囲および/または錯化した鉄3+イオン:実質的に0または0.005〜1g/lの濃度範囲である請求項1から7までのいずれか1項記載の方法。
  9. 燐酸処理溶液中の溶解した含量が以下のとおり:
    銀:実質的に0または0.001〜0.080g/lの濃度範囲および/または
    銅:実質的に0または0.001〜0.050g/lの濃度範囲
    である請求項1から8までのいずれか1項記載の方法。
  10. 燐酸処理溶液中の溶解した含量が以下のとおり:
    チタン:実質的に0または0.001〜0.200g/lの濃度範囲および/または
    ジルコニウム:実質的に0または0.001〜0.200g/lの濃度範囲
    である請求項1から9までのいずれか1項記載の方法。
  11. 燐酸処理溶液中の溶解した含量が以下のとおり:
    アンモニウム:実質的に0または0.01〜50g/lの濃度範囲および/または
    硝酸塩:実質的に0または0.01〜30g/lの濃度範囲
    である請求項1から10までのいずれか1項記載の方法。
  12. 燐酸処理溶液中の溶解した含量が以下のとおり:
    硫酸塩:実質的に0または0.005〜5g/lの濃度範囲および/または
    塩化物:実質的に0または0.020〜0.5g/lの濃度範囲
    である請求項1から11までのいずれか1項記載の方法。
  13. 燐酸処理溶液が、以下のもの:
    窒素含有化合物、0.01〜8g/lの濃度範囲、
    塩素酸塩、0.01〜6g/lの濃度範囲、
    ヒドロキシルアミン、0.01〜3g/lの濃度範囲、
    水溶性有機ペルオキシドを含むペルオキシド、Hとして計算して0.001〜0.200g/lの濃度範囲
    をベースとする化合物またはイオンの群から選択される少なくとも1種の促進剤を決められた濃度範囲の含有量で含有する請求項1から12までのいずれか1項記載の方法。
  14. 燐酸処理溶液中のマグネシウムの含量が1g/l以下、有利に0.15g/l以下である請求項1から13までのいずれか1項記載の方法。
  15. pH値を2〜4の範囲に維持する請求項1から14までのいずれか1項記載の方法。
  16. KClで決定された遊離酸の含量が0.3〜6ポイントの範囲にあり、希釈した全部の酸の含量が8〜70ポイントの範囲にありおよび/またはフィッシャーによる全部の酸の含量が4〜50ポイントの範囲にある請求項1から15までのいずれか1項記載の方法。
  17. 燐酸塩被膜を20〜70℃で塗装する請求項1から16までのいずれか1項記載の方法。
  18. ストリップの製造における、自動車工業、航空機工業、建設工業、家具工業における部品、部品部分または予め集合した部品の製造のための、装置および設備、特に家庭用電化製品、計測装置、調節装置、試験装置、構造部品、外壁および小さい部品、ワイヤ、ワイヤラップ、ワイヤメッシュ、シート、被覆、防護物、自動車車体または車体の部品の製造のための、自動車、トレーラー、移動住宅自動車または航空機の部品としての、電子部品またはマイクロエレクトロニクス部品としての、カバー、ハウジング、ランプ、ライト、交通信号部品、家具、家具の部品、家庭用電化製品の部品、スタンド、形材、複雑な形状の成形部品、中央分離帯、ラジエターまたはフェンス部品、バンパー、少なくとも1個のパイプおよび/または形材からなるかまたは有する部品、窓枠、ドアフレームまたは自転車フレームまたは小さい部品、例えばスクリュー、ナット、フランジ、バネまたは眼鏡の枠としての請求項1から17までのいずれか1項記載の方法により被覆された基体の使用。
JP2005505061A 2002-07-10 2003-07-09 金属表面を被覆する方法 Expired - Fee Related JP4233565B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE2002131279 DE10231279B3 (de) 2002-07-10 2002-07-10 Verfahren zur Beschichtung von metallischen Oberflächen und Verwendung der derart beschichteten Substrate
DE2002136526 DE10236526A1 (de) 2002-08-09 2002-08-09 Verfahren zur Beschichtung von metallischen Oberflächen
PCT/EP2003/007359 WO2004007799A2 (de) 2002-07-10 2003-07-09 Verfahren zur beschichtung von metallischen oberflächen

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006501372A JP2006501372A (ja) 2006-01-12
JP2006501372A5 JP2006501372A5 (ja) 2008-11-06
JP4233565B2 true JP4233565B2 (ja) 2009-03-04

Family

ID=30116625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005505061A Expired - Fee Related JP4233565B2 (ja) 2002-07-10 2003-07-09 金属表面を被覆する方法

Country Status (11)

Country Link
US (2) US20050205166A1 (ja)
EP (1) EP1521863B1 (ja)
JP (1) JP4233565B2 (ja)
CN (1) CN100374620C (ja)
AT (1) ATE399218T1 (ja)
AU (1) AU2003250917A1 (ja)
CA (1) CA2494559C (ja)
DE (1) DE50310042D1 (ja)
ES (1) ES2309349T3 (ja)
PT (1) PT1521863E (ja)
WO (1) WO2004007799A2 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005023023B4 (de) * 2005-05-19 2017-02-09 Chemetall Gmbh Verfahren zur Vorbereitung von metallischen Werkstücken zum Kaltumformen, mit dem Verfahren beschichtete Werkstücke und ihre Verwendung
DE102006052919A1 (de) * 2006-11-08 2008-05-15 Henkel Kgaa Zr-/Ti-haltige Phosphatierlösung zur Passivierung von Metallverbundoberflächen
DE102008000600B4 (de) * 2008-03-11 2010-05-12 Chemetall Gmbh Verfahren zur Beschichtung von metallischen Oberflächen mit einem Passivierungsmittel, das Passivierungsmittel, die hiermit erzeugte Beschichtung und ihre Verwendung
CN101575703A (zh) * 2008-05-09 2009-11-11 日本轻金属株式会社 表面处理铝材的制造方法、表面处理铝材及铝材的表面处理方法
DE102010030697A1 (de) * 2010-06-30 2012-01-05 Henkel Ag & Co. Kgaa Verfahren zur selektiven Phosphatierung einer Verbundmetallkonstruktion
DE102011100974A1 (de) * 2011-05-09 2012-11-15 Knorr-Bremse Systeme für Schienenfahrzeuge GmbH Schienenrad und Verfahren zur Herstellung eines Schienenrades
CN105331966B (zh) 2015-11-30 2018-04-27 宝山钢铁股份有限公司 一种无铬表面处理镀锡板、其生产方法及表面处理剂
RU2729485C1 (ru) 2016-08-24 2020-08-07 Ппг Индастриз Огайо, Инк. Железосодержащая композиция очистителя
HUE047403T2 (hu) 2017-04-21 2020-04-28 Henkel Ag & Co Kgaa Lerakódásmentes foszfátbevonat-képzési módszer fémalkatrész sorozatokhoz
EP3392376A1 (de) 2017-04-21 2018-10-24 Henkel AG & Co. KGaA Verfahren zur schichtbildenden zinkphosphatierung von metallischen bauteilen in serie
JP7394761B2 (ja) * 2017-12-12 2023-12-08 ケメタル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング クリオライトを含有する析出物を除去するためのホウ酸を含まない組成物
MX2020008651A (es) * 2018-02-19 2020-09-22 Chemetall Gmbh Proceso para la fosfatacion selectiva de una construccion de metal compuesta.
CN112442699A (zh) * 2019-08-29 2021-03-05 晟通科技集团有限公司 表面清洗剂
KR102456800B1 (ko) * 2021-07-05 2022-10-21 삼양화학산업 주식회사 친환경 표면처리제가 적용된 연속 도장처리방법
DE102022106091A1 (de) 2022-03-16 2023-09-21 Thyssenkrupp Steel Europe Ag Verfahren zum Modifizieren einer Oberfläche eines beschichteten Stahlblechs

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2375468A (en) 1938-02-04 1945-05-08 Parker Rust Proof Co Phosphate coating of metals
DE977633C (de) 1950-07-06 1967-11-02 Galvapol Ges Fuer Galvanotechn Verfahren zur Herstellung von Phosphatueberzuegen auf eisenhaltigen Metallgegenstaenden
US3619300A (en) * 1968-11-13 1971-11-09 Amchem Prod Phosphate conversion coating of aluminum, zinc or iron
US3676224A (en) 1970-10-16 1972-07-11 Lubrizol Corp Phosphating solution with scale suppressing characteristics
JPS5339945A (en) 1976-09-25 1978-04-12 Nippon Packaging Kk Surface treatment of zinc or zinc alloy
GB2080835B (en) 1980-07-25 1984-08-30 Pyrene Chemical Services Ltd Prevention of sludge in phosphating baths
GB2148950B (en) 1983-10-26 1987-02-04 Pyrene Chemical Services Ltd Phosphating composition and processes
DE3800835A1 (de) 1988-01-14 1989-07-27 Henkel Kgaa Verfahren zur phosphatierung von metalloberflaechen
US5200000A (en) 1989-01-31 1993-04-06 Nihon Parkerizing Co., Ltd. Phosphate treatment solution for composite structures and method for treatment
DE3920296A1 (de) 1989-06-21 1991-01-10 Henkel Kgaa Verfahren zur herstellung von mangan- und magnesiumhaltigen zinkphosphatueberzuegen
KR100197145B1 (ko) * 1989-12-19 1999-06-15 후지이 히로시 금속표면의 인산아연 처리방법
JP2695963B2 (ja) * 1990-03-16 1998-01-14 マツダ株式会社 金属表面のリン酸塩処理方法
JPH07100870B2 (ja) * 1990-04-24 1995-11-01 日本ペイント株式会社 金属表面のリン酸亜鉛皮膜処理方法
DE4306446A1 (de) 1993-03-02 1994-09-08 Metallgesellschaft Ag Verfahren zur Erleichterung der Kaltumformung
JPH0820876A (ja) * 1994-07-12 1996-01-23 Nippon Parkerizing Co Ltd リン酸塩化成処理方法
CN1093891C (zh) * 1994-12-06 2002-11-06 日本帕卡濑精株式会社 含水磷酸锌化学转化处理液及处理金属材料的方法
DE19544614A1 (de) * 1995-11-30 1997-06-05 Metallgesellschaft Ag Verfahren zur Phospatierung von Metalloberflächen
DE19634685A1 (de) 1996-08-28 1998-03-05 Metallgesellschaft Ag Wässrige Lösung und Verfahren zur Phosphatierung metallischer Oberflächen
WO1999007916A1 (de) 1997-08-06 1999-02-18 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien Mit n-oxiden beschleunigtes phosphatierverfahren
DE19808440C2 (de) * 1998-02-27 2000-08-24 Metallgesellschaft Ag Wässrige Lösung und Verfahren zur Phosphatierung metallischer Oberflächen sowie eine Verwendung der Lösung und des Verfahrens
DE19834796A1 (de) 1998-08-01 2000-02-03 Henkel Kgaa Verfahren zur Phosphatierung, Nachspülung und kathodischer Elektrotauchlackierung
DE19958192A1 (de) 1999-12-02 2001-06-07 Henkel Kgaa Verfahren zur Phosphatierung, Nachspülung und kathodischer Elektrotauchlackierung
DE10026850A1 (de) 2000-05-31 2001-12-06 Chemetall Gmbh Verfahren zum Behandeln bzw. Vorbehandeln von Bauteilen mit Aluminium-Oberflächen
US6530999B2 (en) 2000-10-10 2003-03-11 Henkel Corporation Phosphate conversion coating
DE10110834B4 (de) 2001-03-06 2005-03-10 Chemetall Gmbh Verfahren zur Beschichtung von metallischen Oberflächen und Verwendung der derart beschichteten Substrate
DE10110833B4 (de) 2001-03-06 2005-03-24 Chemetall Gmbh Verfahren zum Aufbringen eines Phosphatüberzuges und Verwendung der derart phosphatierten Metallteile
DE10118552A1 (de) 2001-04-14 2002-10-17 Henkel Kgaa Bestimmung der Beschleunigerkonzentration in Phosphatierbäder
DE10155976A1 (de) 2001-11-14 2003-05-22 Henkel Kgaa Steuerung der Beschleunigerkonzentration in Phosphatierbäder
DE10320313B4 (de) 2003-05-06 2005-08-11 Chemetall Gmbh Verfahren zum Beschichten von metallischen Körpern mit einer Phosphatierungslösung, Phosphatierungslösung und die Verwendung des beschichteten Gegenstandes

Also Published As

Publication number Publication date
WO2004007799A2 (de) 2004-01-22
EP1521863A2 (de) 2005-04-13
EP1521863B1 (de) 2008-06-25
CN100374620C (zh) 2008-03-12
AU2003250917A8 (en) 2004-02-02
US20050205166A1 (en) 2005-09-22
CA2494559A1 (en) 2004-01-22
DE50310042D1 (de) 2008-08-07
JP2006501372A (ja) 2006-01-12
CA2494559C (en) 2011-09-20
US8349092B2 (en) 2013-01-08
PT1521863E (pt) 2008-09-19
US20110198000A1 (en) 2011-08-18
CN1665957A (zh) 2005-09-07
AU2003250917A1 (en) 2004-02-02
WO2004007799A3 (de) 2004-04-08
ATE399218T1 (de) 2008-07-15
ES2309349T3 (es) 2008-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8349092B2 (en) Process for coating metallic surfaces
AU2009226945B2 (en) Optimized passivation on Ti-/Zr-basis for metal surfaces
JP5406723B2 (ja) 金属複合表面の不動態化のためのジルコニウム/チタン含有リン酸溶液
EP0315059B1 (en) Process and composition for zinc phosphate coating
JP4201600B2 (ja) 金属表面の被覆方法および該方法により被覆した支持体の使用
US20110180186A1 (en) Method and solution for coating metallic surfaces with a phosphating solution containing hydrogen peroxide, metallic object produced and use of the object
JP5462467B2 (ja) 金属材料用化成処理液および処理方法
CA1333147C (en) Process of phosphating steel and/or galvanized steel before painting
EA012533B1 (ru) Способ подготовки металлических деталей для холодной обработки давлением
US6551417B1 (en) Tri-cation zinc phosphate conversion coating and process of making the same
US20070119520A1 (en) Method for treating or pre-treating components comprising aluminum surfaces
SK23299A3 (en) Process and aqueous solution for phosphatising metallic surfaces
JP3088623B2 (ja) 金属表面のリン酸亜鉛皮膜形成方法
JP2002505378A (ja) 金属表面の燐酸塩処理のための水溶液および方法
JPH10204649A (ja) 金属表面のりん酸塩処理水溶液及び処理方法
KR20040038635A (ko) 표면 처리용 조성물, 표면 처리용 처리액, 표면 처리방법, 및 금속재를 갖는 제품
DE10231279B3 (de) Verfahren zur Beschichtung von metallischen Oberflächen und Verwendung der derart beschichteten Substrate
DE10236526A1 (de) Verfahren zur Beschichtung von metallischen Oberflächen
JP2002226977A (ja) 高張力鋼板の処理方法及び高張力鋼板

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060706

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060706

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080618

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080709

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20080918

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081128

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081209

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4233565

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131219

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees