JP4223677B2 - 不均一な粒状組成物及びその製造法 - Google Patents

不均一な粒状組成物及びその製造法 Download PDF

Info

Publication number
JP4223677B2
JP4223677B2 JP2000394999A JP2000394999A JP4223677B2 JP 4223677 B2 JP4223677 B2 JP 4223677B2 JP 2000394999 A JP2000394999 A JP 2000394999A JP 2000394999 A JP2000394999 A JP 2000394999A JP 4223677 B2 JP4223677 B2 JP 4223677B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
granular composition
calcium salt
soluble calcium
salt solution
raw material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000394999A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002191295A (ja
Inventor
三郎 小原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
San Ei Gen FFI Inc
Original Assignee
San Ei Gen FFI Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by San Ei Gen FFI Inc filed Critical San Ei Gen FFI Inc
Priority to JP2000394999A priority Critical patent/JP4223677B2/ja
Publication of JP2002191295A publication Critical patent/JP2002191295A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4223677B2 publication Critical patent/JP4223677B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Jellies, Jams, And Syrups (AREA)
  • Seasonings (AREA)
  • Formation And Processing Of Food Products (AREA)
  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)
  • Fodder In General (AREA)
  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)
  • Seeds, Soups, And Other Foods (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、例えば、飲料、ドレッシング、ソース等に添加されるかんきつ類のさのう等のような不均一な粒状組成物及びその製造法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、かんきつ類のさのう等の粒状食品の製造法として、例えば、以下の方法が行われている。寒天、カラギーナン、ペクチン、アルギン酸、塩類等と植物繊維と水とからなる水溶液をカルシウム塩水溶液に滴下させ、毛状突起を生成し、この毛状突起をペクチンで結着した後、これをカルシウム塩水溶液に浸漬し、さのうを生成することを特徴とするかんきつ類果粒擬似食品(特開昭62−65652号公報)が記載されているが、出来たさのうが楕円状となり、かんきつ類のさのうに似た外観のゲル状物とは言い難い。
【0003】
また、アルギン酸塩・低メトキシルペクチンの単独又は混合物を添加してある流動性原料を粘度30CP以上に調整した可溶性カルシウム塩溶液中に滴下し、上記流動性原料をゲル化させることを特徴とする粒状食品の製法(特公平3−52947号公報)もあるが、球状の粒状食品を製造することを目的としており、この方法ではかんきつ類のさのうのような不均一な形状の粒状組成物を製造することは出来ない。
【0004】
更に、塩化カルシウム0.7%とキサンタンガム0.6%を添加し、さらにブドウ糖を添加して比重1.05の芯液を調整し、この芯液を0.7%アルギン酸ソーダ溶液の流れの中に少しずつ滴下し、果汁用顆粒を得る(特公昭63−45774号公報)などが記載されているが、果実をパルプ状やピューレ状にしたようなものとなり、これもかんきつ類のさのうに似た外観を有するとは言えなかった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、かかる事情に鑑みて開発されたものであり、例えばかんきつ類のさのうのような、不均一な粒状組成物を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは、上記従来技術の問題点に鑑み、鋭意研究を重ねていたところ、アルギン酸ナトリウム、ローメトキシルペクチン及びジェランガムから選ばれる1種以上を含む流動性原料を、攪拌している可溶性カルシウム塩溶液中に滴下して得られる粒状組成物がかんきつ類のさのうに極めて近い外観と食感を有することを見つけた。更に、可溶性カルシウム塩溶液の粘度を30〜1000mPa・sに調整することにより、より不均一でティアドロップ型の形状を有する粒状の組成物が得られることが判った。
【0007】
本発明はかかる知見に基づいて開発されたものであり、下記の態様を包含するものである:
項1.アルギン酸ナトリウム、ローメトキシルペクチン及びジェランガムから選ばれる1種以上を含む流動性原料を、攪拌している可溶性カルシウム塩溶液中に滴下することにより得られることを特徴とする不均一な粒状組成物。
項2.可溶性カルシウム塩溶液の粘度が30〜1000mPa・sに調整されたものである項1記載の不均一な粒状組成物。
項3.可溶性カルシウム塩溶液の粘度の調整を糊料を添加することにより行うものである項1又は2記載の不均一な粒状組成物。
項4.粒状組成物がかんきつ類のさのう擬似食品である項1乃至3のいずれかに記載の不均一な粒状組成物。
項5.アルギン酸ナトリウム、ローメトキシルペクチン及びジェランガムから選ばれる1種以上を含む流動性原料を、攪拌している可溶性カルシウム塩溶液中に滴下して得られることを特徴とする不均一な粒状組成物の製造法。
【0008】
【発明の実施の形態】
本発明でいう粒状組成物は、かんきつ類のさのうのような、不均一なティアドロップ型の形状を有する粒状の組成物である。例えば、人工いくらの様な、均一な球状であることが求められている粒状食品は、本発明の粒状組成物には含まれない。本発明でいう粒状組成物は、かんきつ類のさのうの他、不均一なティアドロップ型の形状が求められるもの、例えば魚の餌(疑似餌)等にも適用することができる。
【0009】
本発明の粒状組成物は、アルギン酸ナトリウム、ローメトキシルペクチン及びジェランガムから選ばれる1種以上を含む流動性原料を、攪拌している可溶性カルシウム塩溶液中に滴下して得られることを特徴とする。
【0010】
本発明でいう流動性原料とは、アルギン酸ナトリウム、ローメトキシルペクチン及びジェランガムから選ばれる1種以上を含む水溶液をいう。アルギン酸ナトリウム、ローメトキシルペクチン及びジェランガムから選ばれる1種以上を含んでおればよく、単独の使用であっても組み合わせて使用してもよい。アルギン酸ナトリウム、ローメトキシルペクチン及びジェランガムから選ばれる1種以上の配合量は流動性原料100重量部に対する添加量は0.1〜1.0重量部を例示することができる。
【0011】
流動性原料には、アルギン酸ナトリウム、ローメトキシルペクチン及びジェランガムから選ばれる1種以上が必須成分として含まれていればよく、その他の糊料、甘味料、香料、色素、酸化防止剤、日持ち向上剤、保存料等の添加剤を任意に併用することが出来る。
【0012】
その他の糊料として、ファーセレラン、キサンタンガム、ローカストビーンガム、グァーガム、タラガム、グルコマンナン、寒天、タマリンド種子多糖類、ゼラチン及びカラギナン等の糊料を1種又は2種以上を併用することもできる。糊料を併用することで、粒状組成物の食感改良に変化を与えることができ、さまざまな食感を付与できる。また、得られた粒状組成物の離水防止にも効果を奏する。
【0013】
また、甘味料としては、砂糖、液糖、水飴、蜂蜜、トレハロース、オリゴ糖等の糖類;エリスリトール、キシリトール、ソルビトール、マルチトール、ラクチトール、パラチニット、マンニトール等の糖アルコール;アスパルテーム、アセスルファムカリウム、アリテーム、スクラロース、ステビア、ソーマチン、ネオテーム等の高甘味度甘味料等が挙げられる。
【0014】
本発明は前記流動性原料を攪拌している可溶性カルシウム塩溶液中に滴下して得ることを特徴とする。
本発明でいう可溶性カルシウム塩としては、有機酸塩或いは無機酸塩の何れでもよく、例えば、乳酸カルシウム、グルコン酸カルシウム、フマル酸カルシウム、クエン酸カルシウム、コハク酸カルシウム、酢酸カルシウム等の有機酸塩、塩化カルシウム等の無機酸塩を好ましくあげることができ、これらより1種又は2種以上を選択して使用することが出来る。その中でも特に好ましくは、乳酸カルシウム、グルコン酸カルシウムが用いられる。可溶性カルシウム塩の配合量は、可溶性カルシウム塩溶液100重量部中に、1.0〜5.0重量部を例示することができる。
【0015】
この可溶性カルシウム塩溶液を攪拌している状態の中に、前記流動性原料を滴下していくことにより、本発明に係る不均一でかんきつ類のさのうのような外観を有する粒状組成物が得られるものである。攪拌速度により、得られる粒状組成物の大きさを調整することができるが、例えば、オレンジのさのう程度の大きさの粒状組成物を調製する場合は、攪拌速度を300〜600rpmに調整すると良い。
【0016】
本発明の可溶性カルシウム塩溶液は、粘度が30〜1000mPa・s、より好ましくは、100〜300mPa・sに調整されたものである。この範囲の粘度に調整することによって、更にかんきつ類のさのうの様な外観に近づけることができる。この粘度の調整は、糊料を用いて行うことが好ましい。粘度の調整に用いられる糊料として、キサンタンガム、ローカストビーンガム、グルコマンナン、グアーガム、カラギナン及びタマリンド種子多糖類等から選ばれる1種以上を使用することができる。中でも、キサンタンガム、ローカストビーンガム、グルコマンナン及びグアーガムから選ばれる1種以上が好ましく用いられる。かかる糊料の配合量であるが、可溶性カルシウム塩溶液100重量部中、0.05〜0.5重量部を例示することができる。また、可溶性カルシウム塩溶液にも、甘味料、香料、色素、酸化防止剤、日持ち向上剤、保存料等の添加剤を任意に併用することが出来る。
【0017】
本発明の粒状組成物の製造法であるが、前記流動性原料を、攪拌している可溶性カルシウム塩溶液中に滴下することを特徴とする。可溶性カルシウム塩溶液の攪拌方法であるが、常法により行えば良く、例えば、新東科学株式会社製スリーワンモータ攪拌機を用いて、スピードを300〜600rpmに設定して攪拌する方法や、攪拌棒などを用いて手で攪拌する方法などが挙げられる。流動性原料の滴下方法についても、常法により行うことができ、市販の工業用滴下装置を使ってもよいし、スポイドなどを用いて手作業で滴下を行ってもよい。
【0018】
なお、流動性原料及び可溶性カルシウム塩溶液の調製は常法により行うことができる。例えば、流動性原料の場合、水にアルギン酸ナトリウム、ローメトキシルペクチン及びジェランガムから選ばれる1種以上及びその他の原料を加えを溶解する。溶解する際、加熱攪拌溶解(例えば、70〜90℃5〜15分間)する。また、可溶性カルシウム塩溶液も同様に水に可溶性カルシウム塩を添加し、加熱攪拌溶解する。
【0019】
本発明により、例えばかんきつ類のさのうのような、不均一なティアドロップ型の形状を有する粒状の組成物ができるようになった。なお、かんきつ類のさのう擬似食品を作成する際、フレーバーを変えることにより、例えば、レモン、温州みかん、伊予かん、夏ミカン、オレンジ、グレープフルーツ、ゆず、かぼす等々様々なかんきつ類のさのう擬似食品とすることができる。
【0020】
【実施例】
以下、本発明の内容を以下の実施例を用いて具体的に説明するが、本発明はこれらに何ら限定されるものではない。尚、本発明において特に記載しない限り、%とは重量%、部とは重量部、文中*印は三栄源エフ・エフ・アイ株式会社製を意味するものとする。
【0021】
実施例1:オレンジのさのう擬似組成物の調製
砂糖5部、乳酸カルシウム5部、キサンタンガム0.2部、水89.8部を常法通り溶解して、粘度が150mPa・sの可溶性カルシウム塩溶液を調製する。また、砂糖10部、5倍濃縮オレンジ果汁2部、アルギン酸ナトリウム0.5部、キサンタンガム0.15部、ローカストビーンガム0.15部、クエン酸0.25部、色素(カロチンベース80−S*)0.1部、香料(オレンジフレーバーNo.50330*)0.2部、水86.65部を常法通り溶解して、流動性原料とする。
【0022】
次に、20℃まで冷却した可溶性カルシウム塩溶液を新東科学株式会社製スリーワンモータ攪拌機を用いて、スピードを400rpmに設定して攪拌しながら60℃に調整した流動性原料をスポイド(NIKKO CHEMICAL TYPE DP-3)を使用して滴下して、オレンジのさのう擬似組成物を調製した。
【0023】
比較例として、可溶性カルシウム塩溶液中キサンタンガムを加えず、ほとんど粘度が付与されない可溶性カルシウム塩溶液とした以外は上記と同様にしてオレンジのさのう擬似組成物を作成したが、かかる比較例の擬似組成物はティアドロップ型の粒状組成物とならず、楕円状の粒状組成物となった。
【0024】
実施例2:レモンのさのう擬似組成物の調製
砂糖7部、乳酸カルシウム3部、ローカストビーンガム0.5部、水89.5部を常法通り溶解して、粘度210mPa・sの可溶性カルシウム塩溶液を調製する。また、砂糖15部、レモン透明果汁2部、ジェランガム0.3部、ローメトキシルペクチン0.5部、キサンタンガム0.1部、グアーガム0.2部、色素(マリーゴールドベースNO.33377*)0.02部、香料(レモンエッセンス*)0.2部、水81.68部を常法通り溶解して、流動性原料とする。
【0025】
次に、15℃まで冷却した可溶性カルシウム塩溶液を新東科学株式会社製スリーワンモータ攪拌機を用いて、スピードを500rpmに設定して攪拌しながら60℃の流動性原料をスポイド(NIKKO CHEMICAL TYPE DP-3)を使用して滴下して、レモンのさのう擬似組成物を調製した。

Claims (2)

  1. アルギン酸ナトリウム、ローメトキシルペクチン及びジェランガムから選ばれる1種以上を含む流動性原料を、粘度が30〜1000mPa・sに調製され、速度300〜600rpmにて攪拌している可溶性カルシウム塩溶液中に滴下することにより得られることを特徴とするティアドロップ型粒状組成物。
  2. 可溶性カルシウム塩溶液の粘度の調整を糊料を添加することにより行うものである請求項記載のティアドロップ型粒状組成物。
JP2000394999A 2000-12-26 2000-12-26 不均一な粒状組成物及びその製造法 Expired - Fee Related JP4223677B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000394999A JP4223677B2 (ja) 2000-12-26 2000-12-26 不均一な粒状組成物及びその製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000394999A JP4223677B2 (ja) 2000-12-26 2000-12-26 不均一な粒状組成物及びその製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002191295A JP2002191295A (ja) 2002-07-09
JP4223677B2 true JP4223677B2 (ja) 2009-02-12

Family

ID=18860535

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000394999A Expired - Fee Related JP4223677B2 (ja) 2000-12-26 2000-12-26 不均一な粒状組成物及びその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4223677B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107897871A (zh) * 2017-10-30 2018-04-13 王才旺 一种可溶性搅拌勺及冲调饮料套装

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060110517A1 (en) * 2003-01-31 2006-05-25 Reinhold Carle Novel compositions comprising carotenoids
WO2007075013A1 (en) * 2005-12-27 2007-07-05 Kwang-Yull Yun Artificial bait for attracting fish, and apparatus and method of manufacturing the same
JP2011000051A (ja) * 2009-06-18 2011-01-06 Sanei Gen Ffi Inc 即席デザート調製用液状ベース
JP2011177157A (ja) * 2010-03-04 2011-09-15 Hokkaido Research Organization えびかご漁業用の人工蝟集餌料及びその製造方法
WO2021002362A1 (ja) * 2019-07-04 2021-01-07 ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社 小片ゼリー組成物の製造方法、小片ゼリー組成物、及び小片ゼリー組成物の形状を非球状にする方法
CN116998596A (zh) * 2023-07-10 2023-11-07 山东帅克宠物用品股份有限公司 一种流心爆浆囊球及制备方法及其在宠物食品上的应用

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107897871A (zh) * 2017-10-30 2018-04-13 王才旺 一种可溶性搅拌勺及冲调饮料套装

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002191295A (ja) 2002-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4537872B2 (ja) コンニャク(菎蒻)ビーズが含有されたゼリー飲料及びその製造方法
JP2000041594A (ja) 増粘用添加液
KR101367741B1 (ko) 가르시니아캄보지아추출물을 함유하는 젤리 조성물 및 이의 제조 방법
EA010052B1 (ru) Не содержащая желатин мягкая карамель и способ ее получения
JP2004000126A (ja) ゼリー入り飲料及びその製造方法
JP4098278B2 (ja) 水溶性高分子のランピングを防止する方法及びその応用
JP5305779B2 (ja) 生野菜サラダの製造方法
JP5192189B2 (ja) 水溶性高分子のランピング防止方法及びランピングが防止された顆粒組成物
JP4223677B2 (ja) 不均一な粒状組成物及びその製造法
JP2008237051A (ja) 分散安定剤及びその応用
JP2004350680A (ja) 咀嚼・嚥下困難者用食品に適したゲル状組成物及びゲル化剤組成物
JP4746259B2 (ja) 低離水性ゲル状組成物及びその製造方法
JP2008301775A (ja) 咀嚼・嚥下補助剤
JP2004129596A (ja) 飲料及びその製造方法
JP2004344165A (ja) 易溶性粉末組成物
JPH0880166A (ja) 粒状ゲルの製造法
JPH10243779A (ja) 固形物入り液状飲食品の製造方法
JP2007222857A (ja) 粉末の造粒方法及び易溶性顆粒組成物
JP2005328768A (ja) 不溶性素材が均一に分散し、果肉食感を有するゼリーの製造方法
JP3583723B2 (ja) 不溶性固形物が分散されたゲル組成物及びその応用
JP4249143B2 (ja) フルーツプレパレーション
JP2002315521A (ja) 蜂蜜代替品および流動食品用の多能性食品基剤
JP2017217000A (ja) 多層食品
JP4021342B2 (ja) 新規な食感を有する冷菓
JP2004173606A (ja) 流動性のあるゲルの製造方法及びそれを含有する乳飲料

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070801

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080507

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080902

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081020

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081118

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081120

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4223677

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111128

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111128

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121128

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121128

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131128

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees