JP4209957B2 - シアル酸及び/又はシアル酸含有化合物の組成物を製造する方法 - Google Patents

シアル酸及び/又はシアル酸含有化合物の組成物を製造する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4209957B2
JP4209957B2 JP00940898A JP940898A JP4209957B2 JP 4209957 B2 JP4209957 B2 JP 4209957B2 JP 00940898 A JP00940898 A JP 00940898A JP 940898 A JP940898 A JP 940898A JP 4209957 B2 JP4209957 B2 JP 4209957B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sialic acid
acid
calcium
compound
magnesium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP00940898A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11209390A (ja
Inventor
稔 守田
章 富澤
史彦 酒井
雅紀 小谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Snow Brand Milk Products Co Ltd
Original Assignee
Snow Brand Milk Products Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Snow Brand Milk Products Co Ltd filed Critical Snow Brand Milk Products Co Ltd
Priority to JP00940898A priority Critical patent/JP4209957B2/ja
Publication of JPH11209390A publication Critical patent/JPH11209390A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4209957B2 publication Critical patent/JP4209957B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Saccharide Compounds (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、カルシウム化合物及び/又はマグネシウム化合物を添加することで、共存する他の酸を沈殿させて効率よく除去することにより、シアル酸及び/又はシアル酸含有化合物の組成物を製造する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
シアル酸は、ノイラミン酸の種々の誘導体の総称であり、自然界に多くの誘導体が存在し、生体内で重要な役割を果たしている。また、シアル酸含有化合物には多くの種類があり、例えば、シアル酸とラクトースが結合したシアリルラクトース等のシアル酸含有オリゴ糖、シアル酸を含むオリゴ糖とセラミドが結合したガングリオシド、シアル酸を含むオリゴ糖と蛋白質が結合した糖蛋白質等が挙げられる。
【0003】
これらシアル酸含有化合物のうち、シアル酸含有オリゴ糖は、乳中に比較的多く含まれており、有効な利用が期待されるが、リン酸、クエン酸をはじめとする乳中の他の酸と分離することが困難であった。
また、他のシアル酸含有化合物に関しても、簡便な酸の除去法が求められている現状にある。
即ち、従来のシアル酸及びシアル酸含有化合物の調製法としては、イオン交換樹脂を用いる方法、イオン交換膜を用いる方法等がある。しかし、前者の方法では、シアル酸又はシアル酸含有オリゴ糖と他の酸とを分離するためには、グラジェント溶出、または、溶離液を細かく交換しながら溶出するステップ溶出等の繁雑な操作を必要とし、シアル酸の回収率も低いものであった。また後者の方法では、シアル酸又はシアル酸含有オリゴ糖と他の酸とを分離することは不可能であった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、シアル酸及び/又はシアル酸含有化合物を調製する際に、原料中に共存する他の酸を簡便かつ効率的に除去する方法を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは、シアル酸及び/又はシアル酸含有化合物を調製する際に原料溶液中に共存する酸を除去する方法について、鋭意研究を重ねてきた。その結果、乳中に多く含まれる、リン酸やクエン酸等の酸と、カルシウム又はマグネシウムとの塩の溶解度が非常に低いこと、およびシアル酸又はシアル酸含有化合物と、カルシウム又はマグネシウムとの塩の溶解度が高いことを利用して、カルシウム化合物及び/又はマグネシウム化合物を添加することで、共存する他の酸を沈澱させて除去できることを見出し、本発明を完成するに至った。
【0006】
本発明において利用するカルシウム化合物としては、カルシウムイオンを生成する化合物であれば何でも良い。また、水に溶けやすい化合物であればなお好ましい。このような化合物としては、塩化カルシウム、臭化カルシウム、硝酸カルシウム等のカルシウム塩があるが、塩化カルシウムが入手し易く安価であることから、好ましい。また、塩以外の化合物としては水酸化物である水酸化カルシウムがあり、易溶性で安価であることから用いやすく好ましい。また、マグネシウム化合物としては、マグネシウムイオンを生成する化合物であれば何でも良い。また、水に溶けやすい化合物であればなお好ましい。このような化合物のうち、塩である炭酸マグネシウムや塩化マグネシウム、また、水酸化物である水酸化マグネシウムが取り扱い易く、好ましい。
【0007】
添加するカルシウム化合物及び/又はマグネシウム化合物の量は、溶液中に含まれる酸の量に合わせて適宜調節する。具体的には、酸に対して1倍から10倍当量程度であれば良いが、反応の効率や経済性を考慮すると 1.5倍から 5.0倍当量程度が好ましい。
特に、リン酸を多く含有する場合は、カルシウム化合物及び/又はマグネシウム化合物を添加した後、溶液を80℃程度に加温すると、生成するリン酸塩の溶解度が低下するので、リン酸をさらに効率良く除去できる。クエン酸を多く含有する場合は、加温しない方が効率良く除去できる。
カルシウム化合物及び/又はマグネシウム化合物を添加した後、遠心分離機又はデカンターを用いて、沈澱物と上清とを分離する。過剰となったカルシウム及び/又はマグネシウムは、カチオン交換樹脂又はキレート樹脂等を用いて除去できる。
このような処理により溶液中の酸濃度は4分の1程度に減少するが、さらに最適な条件設定を行うことにより、10分の1以下に減少させることができる。
酸を除去されたシアル酸及び/又はシアル酸含有化合物は、適宜有効な分離手段を用いて精製して使用することができる。
【0008】
以下、実施例を示し、本発明を具体的に説明する。実施例において、クエン酸量は、F−キットクエン酸(ベーリンガーマンハイム社製)を用いて求めた。また、リン酸量は、リンの量を原子吸光法で求め、それを全てリン酸由来であると見なして求めた。一方、シアル酸及び/又はシアル酸含有化合物は、HPLC法によりシアル酸量を測定して評価した。即ち、分離カラムとしてAminex HPX-8 7H (Bio Rad社製)、移動相として 0.01N硫酸を用い、流速1ml/minで分離を行い、UV検出器 (波長206nm)でシアル酸を検出した。
【0009】
【実施例1】
シアル酸ナトリウム 10g(シアル酸として9.3g) 、リン酸二水素ナトリウム 50g(リン酸として40.8g)、クエン酸ナトリウム 50g(クエン酸として37.1g)を溶解して1kgになるように調製したモデル水溶液を用いて、リン酸及びクエン酸に対する除去効果を調べた。
上記のモデル水溶液に、塩化マグネシウム 64.6g(リン酸、クエン酸の約3倍当量)を添加し、ミキサーにて5分間撹拌した後、5℃で24時間放置し、生じた沈澱を、遠心分離 (1,000rpm、10分) で除去した。
分析結果を表1に示す。シアル酸の96.8%が遠心上清中に回収された。一方、リン酸の87.5%、クエン酸の97.0%が除去された。シアル酸の濃度は10.7%から59.2%に高まった。
【0010】
【表1】
Figure 0004209957
【0011】
【実施例2】
シアル酸及びシアル酸含有化合物を含む原料として、市販のミネラル濃縮ホエイ粉(Fondlac SL、メグレ社製)を用いた。このミネラル濃縮ホエイ粉中には、シアル酸含有化合物がシアル酸として 0.4%含まれ、またリン酸が 1.5%、クエン酸が 5.7%含まれている。
このミネラル濃縮ホエイ粉2kgを水8kgに溶解し、クラリファイヤーで不溶解物を除去した後、電気透析脱塩装置(TS2、トクヤマ社製)で55%脱塩を行った。脱塩液に塩化カルシウム780g(リン酸、クエン酸の約3倍当量)を添加・混合した後、75℃で5分間保持し、5℃で48時間放置した。次いで、クラリファイヤーで不溶解物を除去した後に、軟化樹脂(WK40+SK112 、三菱化学社製)に通液することでカルシウムをナトリウムと交換し、さらに電気透析脱塩装置で95%脱塩を行った。
分析結果を表2に示す。シアル酸の92.5%が脱塩液中に回収された。一方、リン酸の96.3%、クエン酸の86.9%が除去された。シアル酸、リン酸、クエン酸の総量中に占めるシアル酸含有化合物は、シアル酸として5.3 %から31.6%に濃度が高まった。
【0012】
【表2】
Figure 0004209957
【0013】
【発明の効果】
本発明により、シアル酸及び/又はシアル酸含有化合物に含有されるリン酸、クエン酸などの他の酸を除去して純度を容易に高めることができ、製造コストを低減させることができるので、簡便かつ効率的に、シアル酸及び/又はシアル酸含有化合物の組成物を大量に調製できる。
本発明により得られたシアル酸及び/又はシアル酸含有化合物の組成物は優れた生理活性を有しており、不要なリン酸、クエン酸を含有しないので、種々の飲料、食品、医薬品、化成品等の素材として有用である。

Claims (3)

  1. シアル酸及び/又はシアル酸含有化合物を含む水溶液に、カルシウムイオン及び/又はマグネシウムイオンを生成するカルシウム化合物及び/又はマグネシウム化合物を水溶液中に含まれる酸に対して1倍から10倍の量を添加してシアル酸以外の他の酸を沈澱させ、次いで生成した沈澱を除去することによりシアル酸以外の共存する他の酸を分離することを特徴とする、シアル酸及び/又はシアル酸含有化合物の組成物を製造する方法。
  2. シアル酸含有化合物がシアル酸含有オリゴ糖である、請求項1記載の製造方法。
  3. カルシウム化合物及び/又はマグネシウム化合物が、塩化カルシウム、臭化カルシウム、硝酸カルシウム、水酸化カルシウム、炭酸マグネシウム、塩化マグネシウム、水酸化マグネシウムのうちから選ばれる1種類または2種類以上の化合物である、請求項1又は請求項2記載の製造方法。
JP00940898A 1998-01-21 1998-01-21 シアル酸及び/又はシアル酸含有化合物の組成物を製造する方法 Expired - Fee Related JP4209957B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00940898A JP4209957B2 (ja) 1998-01-21 1998-01-21 シアル酸及び/又はシアル酸含有化合物の組成物を製造する方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00940898A JP4209957B2 (ja) 1998-01-21 1998-01-21 シアル酸及び/又はシアル酸含有化合物の組成物を製造する方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11209390A JPH11209390A (ja) 1999-08-03
JP4209957B2 true JP4209957B2 (ja) 2009-01-14

Family

ID=11719590

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00940898A Expired - Fee Related JP4209957B2 (ja) 1998-01-21 1998-01-21 シアル酸及び/又はシアル酸含有化合物の組成物を製造する方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4209957B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11209390A (ja) 1999-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5635915B2 (ja) シアル酸結合オリゴ糖を単離する方法、及びそのようにして得られ得るシアル酸結合オリゴ糖を含む組成物
JP2002502619A (ja) 乳漿塩粉末、その生成方法、その使用
JPH02237992A (ja) シアル酸類含有脱塩乳糖の製造方法
JP3134235B2 (ja) 2−O−α−D−グルコピラノシル−L−アスコルビン酸高含有物の製造方法
JP2622686B2 (ja) k−カゼイングリコマクロペプチドの製造法
JP3035833B2 (ja) シアル酸類含有組成物の製造方法
JPS59184197A (ja) シアル酸結合オリゴ糖の調製法
JPH02150286A (ja) 発酵媒体からの2―ケト―l―グロン酸の分離方法
JP2802654B2 (ja) ホエーの脱塩時に生ずる陰イオン交換樹脂のアルカリ洗浄廃液からのオリゴ糖結合型シアル酸類の回収方法
JP4209957B2 (ja) シアル酸及び/又はシアル酸含有化合物の組成物を製造する方法
JP3347822B2 (ja) キナ酸の抽出、精製方法
JP3368389B2 (ja) シアル酸含有オリゴ糖の分離方法
EP1020430B1 (en) Agent containing L-carnitine
JPH0737474B2 (ja) 高純度シアル酸の精製法
JP2781140B2 (ja) シアル酸またはその類縁体の精製方法
JPH0712276B2 (ja) 脱カルシウム脱脂乳およびその製造法
JPH11180993A (ja) シアル酸化合物の製造方法
JPH07103139B2 (ja) 高純度シアル酸の調製法
JP2850421B2 (ja) 有機酸の分離回収方法
JP2001026595A (ja) L−アスコルビル2−モノホスファートを精製する方法
JPH0267256A (ja) カルニチンおよびカルニチンニトリルの単離精製法
RU2211577C2 (ru) Способ извлечения белка из молочной сыворотки
JPH0825972B2 (ja) アスパラギン酸の精製法
Lifran Role of lactose phosphate in lactose containing dairy products
JPH02107152A (ja) 乳ミネラルを含有する代替塩の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080418

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080617

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080617

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080617

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080717

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080916

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081014

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081024

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111031

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111031

Year of fee payment: 3

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111031

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111031

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111031

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121031

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131031

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees