JP4198235B2 - ラベル貼付装置 - Google Patents

ラベル貼付装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4198235B2
JP4198235B2 JP17802898A JP17802898A JP4198235B2 JP 4198235 B2 JP4198235 B2 JP 4198235B2 JP 17802898 A JP17802898 A JP 17802898A JP 17802898 A JP17802898 A JP 17802898A JP 4198235 B2 JP4198235 B2 JP 4198235B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
label
adherend
holding body
sponge body
rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP17802898A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11348952A (ja
Inventor
康弘 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sato Corp
Sato Holdings Corp
Original Assignee
Sato Corp
Sato Holdings Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sato Corp, Sato Holdings Corp filed Critical Sato Corp
Priority to JP17802898A priority Critical patent/JP4198235B2/ja
Publication of JPH11348952A publication Critical patent/JPH11348952A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4198235B2 publication Critical patent/JP4198235B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Labeling Devices (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、被着体に向けてラベルを保持する保持体を前進動作して、ラベルを被着体に貼付するラベル貼付装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
図7は、ラベル連続体の斜視図であり、ラベル連続体2は帯状台紙1に所定の間隔で多数のラベルL・・Lが仮着されおり、帯状台紙1の剥離剤25が塗布された面に、ラベルLの粘着剤26を塗布した面とが仮着されている。このようなラベル連続体2は、ロール状にしたロール状ラベル連続体3として、ラベル貼付装置(図示せず)などの供給部に容易に装填可能にしている。
【0003】
ラベル貼付装置(図示せず)に装填したロール状ラベル連続体3は、所定の移送路を移送されるとともに、ラベルLに所定の情報を印字して帯状台紙1からラベルLが剥離されて、後述する吸着盤のエアーの吸引作用によてラベルLが吸着盤に一時的に保持される。図6は吸着盤の一部断面を切欠いた説明図であり、吸着盤30はシリンダのロッド31の先端部に固着されおり、ロッド31の進退動作によって被着体(図示せず)に押圧してラベルLを貼付するようになっている。吸着盤30は、中空盤33と吸着パット34とからなり、中空盤33には中空部35が形成するとともに、ロッド31が設けられた面とは反対の面に吸着パット34が設けられている。
【0004】
吸着パット34には、中空部35に連通する孔部36・・36が多数形成されており、図示しないエアー源からホース32を介して孔部36・・36に負圧が生じるようになっており、これによりラベルLが平面の吸着面38に吸着されるようになっている。帯状台紙1から剥離されたラベルLは、吸着面38に吸着され、図示しない被着体に向けてロッド31の前進動作によって被着体に押圧することによってラベルLを貼付するもので、貼付が完了するとロッド31が後退して吸着盤30は当初の位置に戻り、上記動作を繰り返すものである。
【0005】
しかしながら、吸着面38には、エアーの吸引によってラベルLが吸着するようにしてあるので、ラベルLが孔部36・・36に吸い込まれ、吸い込まれた部分が凹部状にラベルLの撓み37・・37が形成された状態でラベルLが吸着される。そして、この状態で被着体にラベルLを貼付すると、ラベルの撓み37・・37の部分には気泡が入った状態になり、経時的にラベルLが剥がれ易くなるという問題が発生する。特に、被着体が平滑性の硬質材料からなるもであった場合には、顕著にラベルLが剥がれ易くなる。また、吸着面が半球状の形成したスポンジ体でラベルを貼付するラベル貼付装置もあるが、半球状ではラベルを被着体に正確に吹き付けることができない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、以上のような問題にかんがみ、正確にラベルを吹き付けてラベルを貼着するとともに、ラベルの内包に気泡が入ることなく、ラベルを被着体に対し剥がれないように貼付するラベル貼付装置を提供する。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明はラベルをエアーの吹き付けによって被着体に仮圧着後に、ラベル内包の気泡を排除することに着目したもので、中空部を形成した保持体と、この保持体に設けられ中央部が僅かに突出した吸着面を形成したスポンジ体と、を備え、前記吸着面にラベルを一時的に吸着保持して前記保持体を被着体に向け前進して前記被着体に前記ラベルを貼付するラベル貼付装置において、前記吸着面にラベルを吸着保持した前記保持体を前記被着体に向けて前進させるシリンダと、このシリンダのロッドの後端を検出して、前記被着体の近傍で前記保持体を停止させる中間センサーと、前記中空部と前記スポンジ体とを連通する複数の孔部を介して、前記ラベルをエアーの吹き付けにより前記被着体の平滑面に仮着する吹付手段と、を備え、前記吹付手段により前記ラベルが仮着された被着体に前記保持体が前進して、前記被着体の平滑面に仮着されたラベルを前記スポンジ体の中央部から押圧して前記ラベルを圧着する圧着手段を有したことを特徴とするラベル貼付装置である。
【0008】
上記ラベル貼付装置において、前記スポンジ体の内包の中央部に突出プレートを設けることができる。
【0009】
【0010】
【0011】
【0012】
【0013】
本発明によるラベル貼付装置においては、ラベルを被着体に向けて吹き飛ばして仮着したあとに、吸着面の中央部が僅かに突出した弾性体によりラベルを圧着するので、ラベルの中央の部分から各側辺に向けて気泡が徐々にラベル内方から外方に排除できるので、経時的にラベルが剥がれるようなことがない。
【0014】
【発明の実施の形態】
本発明の第一の実施の形態を図1乃至図4に基づいて説明する。ただし、従来と同様の部分には同一符号を付し、その詳細はこれを省略する。図1は本発明のラベル貼付装置の全体の概略説明図であり、ラベル貼付装置10は供給部4、印字部5、剥離部6、吸着貼付部7、巻取部8とから構成されている。
【0015】
供給部4は、ロール状ラベル連続体3を回転可能に保持するもので、繰り出されたラベル連続体2は、案内ローラ9,9と案内ガイド16を介して印字部5へと移送される。また、ラベルLは感熱発色するように施されている。印字部5は、プラテンローラ11とサーマルヘッド12とを有するとともに、接離自在に設けられ、プラテンローラ11とサーマルヘッド12にラベル連続体2が挿通してラベルLに所定の印字がされる。また、プラテンローラ11には図示しない駆動源の駆動により回転可能に設けられている。
【0016】
剥離部6は、剥離板13を有し、その先端は鋭角に形成され帯状台紙1を後方に転向するとともに、印字したラベルLは剛性により前方に繰り出され、後述する吸着貼付部7の保持体17に吸引され保持される。また、後方に転向した帯状台紙1は案内ローラ14,14を介して巻取部8へ移送され巻き取りされる。
【0017】
吸着貼付部7には、シリンダ15を有しシリンダ15のロッド31の先端に保持体17が設けられている。シリンダ15は図示しない吸気源によってロッド31を被着体に向けて進退自在に設けられるとともに、シリンダ15のロッド31の後端部21を検出する後端センサー19が設けられている。この後端センサー19は、剥離部6で剥離され、繰り出されるラベルLを保持体17に吸着可能な位置にロッド31を停止させるもので、また後述する被着体23の近傍で保持体17を停止させる中間センサー20とが設けられている。
【0018】
図2は保持体の一部切欠いた要部断面図であり、保持体17には中空盤33とスポンジ体18とを有し、中空盤33には中空部35を形成してある。保持体17の背面にロッド31が固着され、背面側とは反対の面には、スポンジ体18が設けられスポンジ体18と、中空部35とに連通する複数の孔部36・・36が形成されている。このスポンジ体18には、無数の微細孔が形成されており、ラベルLを吸着保持可能な吸着面24を有している。さらに、スポンジ体18は保持体17の孔部36・36を設けた面と略同一の大きさを有し、スポンジ体18の中央の付近が各側部より僅かに突出した毛状であり、各側辺に向かってなだらかなに傾斜している。また、スポンジ体18の各側辺は所定の厚みを有している。
【0019】
保持体17には、中空部35に連通するエアーホース32が設けられ、このエアーホースを介して、図示しない吸気源と電磁弁とによって中空部35に負圧または正圧が生じるようになっている。負圧が生じた時には、各孔部36・36を介してスポンジ体18にラベルLを吸引する吸引作用が発生し、正圧が生じた時は、吹付手段としてのラベルを被着体に向けて吹き付けるようにしてあり、所定のタイミングで負圧と正圧とを切り替えるようにしてある。
【0020】
被着体23は、硬質性の材料からなりその表面は平滑性を有してある。また被着体23は、別設のコンベア22によって搬送され所定のラベル貼付位置でコンベア22が停止して被着体23にラベルを貼付するようになっている。
【0021】
次に、ラベル貼付の動作について説明する。図1中の矢印方向に搬送される被着体23が所定の位置を通過すると、ラベルLに所定の情報を印字して剥離板13によってラベルLが剥離され保持体17の吸着面24に吸着される。この時、印字面が吸着される面であり、粘着剤26が下面側に位置している。そして、被着体23が貼付位置に搬送されてくると、コンベア22が停止する。
【0022】
次に、ロッド31の前進動作によって保持体17が被着体23に向けて前進し、被着体23の近傍に到達した時に停止させる位置検出手段としての中間センサー20がロッド31の後端部21を検出すると、ロッド31が停止する(位置検出工程)。このとき保持体17は、被着体23に近傍に到達するとともに、電磁弁(図示せず)の切替え動作によって吹付手段として中空部35に正圧に作用が発生し、ラベルLを被着体23に向けて吹き付けて被着体23に仮圧着する(吹付工程)。(図3参照)
【0023】
そして、ロッド31がさらに前進して、圧着手段としてラベルLの中央の部分からラベルLの各側辺に向けてスポンジ体18によって押圧するので(圧着工程)、ラベルLの内方に入り込んだ空気が徐々に外方に取り除かれる。(図4参照)
スポンジ18がラベルLの全面を押圧したあと、ロッド31が後退して、ロッド31の後端部が後端センサー19によって検出されるまで後退して停止する。そして、コンベア22が駆動して被着体23は搬送される。このような動作を繰り返しするものである。
【0024】
このように、被着体23の近傍で被着体に向けてエアーによってラベルを吹き付け、そのあとに、中央部が突出したスポンジ体18によって押圧するので、ラベルLの内方の空気が取り除かれるので、経時的にラベルLが剥がれるようなことがなく、仕上がり良好に貼付できる。
【0025】
図5は第二の実施の形態を示した保持体の一部切り欠いた断面図でり、保持体27の孔部36・・36が形成された面の中央の付近に薄板状の突出プレート29が設けられている。この突出プレート29は、略正方形の形状を有し、所定の厚みを有している。また、突出プレート29を覆うように、均等の厚みのあるスポンジ体28が設けられている。この突出プレート29によって、スポンジ体28の中央の付近が僅かに突出した形状を有している。
【0026】
また、スポンジ体28は保持体27の孔部36・・36が設けられた面と略同一の大きさの形状を有するとともに、スポンジ体の中央の付近は前述の突出プレート29によって、僅かに突出した形状を有しスポンジ体28の側部より僅かに高くなっている。このような構成においては、スポンジ体の中央部を突出するような加工を施すことなく、またラベルの内方の空気が取り除かれるので、容易にラベルが剥がれるようなことがなく、仕上がり良好に貼付できる。
【0027】
本発明のスポンジ体は所定の厚みがあればよく、また、その中央の付近は僅かに突出した形状であればよいものである。また、保持体の背面にロッドを固着した例を示したが、これに限定されることなく、被着体に向けて進退自在なものであれば、如何なる構成であってもよい。また、本発明は被着体の近傍で一旦ロッドを停止してラベルを被着体に向けて吹く付けた例を示したが、保持体を被着体の近傍に配置して、ラベルを圧着時だけロッドを進退自在にしてもよい。
【0028】
【発明の効果】
以上詳細に説明したように本発明は、被着体に貼付したラベルの内方に気泡が入り込まないので、経時的にラベルが剥がれることなく、仕上がり良好にラベルを貼付することができる優れた効果を奏することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のラベル貼付装置の全体の概略説明図でる。
【図2】本発明の第一の実施の形態を示した保持体の一部切欠いた断面図である。
【図3】ラベルを貼付の動作を説明した説明図である。
【図4】ラベルを貼付の動作を説明した説明図である。
【図5】第二の実施の形態を示した保持体の一部切欠いた断面図である。
【図6】従来の保持体の一部切欠いた断面図である。
【図7】ラベル連続体の斜視図である。
【符号の説明】
2 ラベル連続体
7 吸着貼付部
10 ラベル貼付装置
15 シリンダ
17 保持体(第一の実施の形態)
18 スポンジ体(弾性体)
20 中間センサー
21 ロッドの後端部
23 被着体
24 吸着面
27 保持体(第二の実施の形態)
28 スポンジ体(第二の実施の形態)
29 突出プレート

Claims (2)

  1. 中空部を形成した保持体と、この保持体に設けられ中央部が僅かに突出した吸着面を形成したスポンジ体と、を備え、前記吸着面にラベルを一時的に吸着保持して前記保持体を被着体に向け前進して前記被着体に前記ラベルを貼付するラベル貼付装置において、
    前記吸着面にラベルを吸着保持した前記保持体を前記被着体に向けて前進させるシリンダと、
    このシリンダのロッドの後端を検出して、前記被着体の近傍で前記保持体を停止させる中間センサーと、
    前記中空部と前記スポンジ体とを連通する複数の孔部を介して、前記ラベルをエアーの吹き付けにより前記被着体の平滑面に仮着する吹付手段と、を備え、
    前記吹付手段により前記ラベルが仮着された被着体に前記保持体が前進して、前記被着体の平滑面に仮着されたラベルを前記スポンジ体の中央部から押圧して前記ラベルを圧着する圧着手段を有したことを特徴とするラベル貼付装置
  2. 前記スポンジ体の内包の中央部に突出プレートが設けたられたことを特徴とする請求項1記載のラベル貼付装置
JP17802898A 1998-06-10 1998-06-10 ラベル貼付装置 Expired - Lifetime JP4198235B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17802898A JP4198235B2 (ja) 1998-06-10 1998-06-10 ラベル貼付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17802898A JP4198235B2 (ja) 1998-06-10 1998-06-10 ラベル貼付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11348952A JPH11348952A (ja) 1999-12-21
JP4198235B2 true JP4198235B2 (ja) 2008-12-17

Family

ID=16041335

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17802898A Expired - Lifetime JP4198235B2 (ja) 1998-06-10 1998-06-10 ラベル貼付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4198235B2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4512230B2 (ja) * 2000-04-07 2010-07-28 株式会社サトー ラベル吸着貼付装置
JP2006056536A (ja) * 2004-08-18 2006-03-02 Sato Corp ラベル貼付装置
DE102010040009A1 (de) * 2010-08-31 2012-03-01 Bizerba Gmbh & Co. Kg Etikettiervorrichtung
JP6151880B2 (ja) * 2011-06-20 2017-06-21 リンテック株式会社 シート貼付装置及び貼付方法
JP2016115547A (ja) * 2014-12-15 2016-06-23 矢崎総業株式会社 シート貼付装置
CN105703192B (zh) * 2014-12-15 2019-05-10 矢崎总业株式会社 片材粘贴方法和片材粘贴装置
CN107826372A (zh) * 2017-11-03 2018-03-23 河北科技大学 用于圆形标签吸取与粘贴的多阵列孔型吸盘
CN108177840A (zh) * 2018-03-16 2018-06-19 上海古鳌电子科技股份有限公司 一种自动贴标签装置及自动贴标签方法
KR102330514B1 (ko) * 2019-10-02 2021-11-23 은 식 신 종이 커버 자동 공급형 계란 포장 장치
KR102330513B1 (ko) * 2019-10-02 2021-11-23 은 식 신 계란 판에 라벨 자동 부착형 상판 캡슐 포장 장치
CN110834781B (zh) * 2019-11-25 2022-02-22 歌尔股份有限公司 贴标装置和贴标方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11348952A (ja) 1999-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4198235B2 (ja) ラベル貼付装置
JP4127903B2 (ja) ラベル貼付装置
JP2006056536A (ja) ラベル貼付装置
JP2501896B2 (ja) バ―コ―ドラベル自動貼付け装置
JP4652598B2 (ja) 印字装置
JP3667406B2 (ja) ラベル吸着貼付装置
JP2001287716A (ja) ラベル吸着貼付装置
JP3961340B2 (ja) ラベル貼付装置
JPH04201834A (ja) ラベルの剥離貼着方法およびその装置
JP2671240B2 (ja) ラベル貼付装置
JPH107119A (ja) ラベル貼付装置
JP2007246135A (ja) ラベル貼付装置
JPH11208629A (ja) ラベル貼付装置
JPH11348948A (ja) ラベル貼付装置
JP2671239B2 (ja) ラベル貼付装置
JP4309206B2 (ja) ラベリング装置
JPH0881113A (ja) 接着テープの切断装置
JP2001180629A (ja) ラベル貼付装置の吸着体
JP3327474B2 (ja) 自動ラベル貼付け装置
JP5357522B2 (ja) ラベル貼付装置
JPS59115230A (ja) ラベルを爪で運搬するラベリングマシン
JPS6311056Y2 (ja)
JPH10203518A (ja) ラベル剥離装置
JPH0443455Y2 (ja)
JP2671238B2 (ja) ラベル貼付装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050606

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070802

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080414

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080610

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080703

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080728

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080902

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080926

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081001

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121010

Year of fee payment: 4

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121010

Year of fee payment: 4

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121010

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121010

Year of fee payment: 4

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121010

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131010

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term