JP4193298B2 - 射出成形用金型装置 - Google Patents

射出成形用金型装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4193298B2
JP4193298B2 JP22156599A JP22156599A JP4193298B2 JP 4193298 B2 JP4193298 B2 JP 4193298B2 JP 22156599 A JP22156599 A JP 22156599A JP 22156599 A JP22156599 A JP 22156599A JP 4193298 B2 JP4193298 B2 JP 4193298B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
runner
molded product
hole
mold plate
side mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP22156599A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001009876A (ja
Inventor
輝正 大崎
覚 住井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentel Co Ltd
Original Assignee
Pentel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pentel Co Ltd filed Critical Pentel Co Ltd
Priority to JP22156599A priority Critical patent/JP4193298B2/ja
Publication of JP2001009876A publication Critical patent/JP2001009876A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4193298B2 publication Critical patent/JP4193298B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、固定側型板と可動側型板とより構成された射出成形用金型装置に関するものであり、特に、金型によって成形された成形品とその成形品と一緒に連結成形されるランナーとを切断するのに適した成形品を成形する金型装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来装置を図9乃至図12に示し説明する。
101は射出成形用の金型装置であって、その金型装置101は固定側型板102と可動側型板103とから構成されている。前記固定側型板102には成形品を成形するキャビティー104に樹脂を流入させるスプルー孔105と、前記キャビティー104の雌型部106とが形成されている。
一方、前記可動側型板103には前記スプルー孔105とキャビティー104とを連結させ、キャビティー104に樹脂を流入させるランナー溝107が形成されており、また、前記キャビティー104の雄型部108が形成されている。
【0003】
また、前記可動側型板103は、成形品を突き出すためのエジェクター機構109を備えている。そのエジェクター機構109は複数のエジェクターピン110とエジェクタープレート111などから構成されており、前記キャビティー104の雄型部108に固着した成形品や、ランナー溝107に固着したランナーを突き出し分離するようになっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
こゝで、前記エジェクターピン110によって突き出された成形品とランナーとは接続された状態で金型より突き出されるため、その後にロボットなどによりスプルー把持し、次いで分離装置に載置し前記成形品とランナーとを分離していた。
しかし、一般的に金型より突き出された成形品やランナーは収縮する傾向にあり、前記分離装置に搬送する過程で収縮・変形してしまって(図11、図12参照)分離装置に載置できなくなってしまったり、あるいは、分離装置に載置されたとしても正確な位置決めができず、分離の際、成形品に傷を付けてしまったり、逆に成形品にランナーの一部が残ってしまう場合があった。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明は上記問題点を解決することを目的とし、固定側型板と可動側型板とより構成された射出成形用金型装置であって、成形品やランナーを把持し、所定の分離装置に搬送するロボットハンドを有し、前記固定側型板には成形品を成形するキャビティーの雌型部と、ランナーから突起が立設形成される孔を形成し、該孔と対向する位置にエジェクターピンを配置し、前記可動側型板にはランナー溝が構成され、拡開時において、ランナーと成形品とが可動側型板に残留すると共に、ランナーと成形品とが連結されて形成したことを要旨とする。
【0006】
【作用】
収縮する前の可動側型板に固着されている状態で、その形状を維持しつゝ把持され成形品とランナーとが分離される。
【0007】
【発明の実施の形態】
本発明の実施の形態を図示した各実施例に基づいて詳細に説明する。
図1乃至図4は本発明の第1実施例である。1は射出成形用の金型装置であって、固定側型板2と可動側型板3とから構成されている。固定側型板2には成形品を成形するキャビティー4に樹脂を流入させるスプルー孔5と、前記キャビティー4の雌型部6とが形成されている。
また、その雌型部6の近傍には図中縦方向に孔Xが形成されている。この孔Xは後述するランナー溝7と連結しており、成形時においてはランナーに突起が形成されるようになっている。なお、本実施例に於ては孔Xの対向する位置にも孔Yを形成したが必ずしも必要なものではない。また、孔Xの位置も適宜の位置でよいが、後に於ける正確性を考慮すると本実施例のようにキャビティー4(ゲート孔)の近傍に形成するのが好ましい。
【0008】
一方、前記可動側型板3には前記スプルー孔5とキャビティー4とを連結させ、そのキャビティー4に樹脂を流入させるランナー溝7が形成されており、また、前記キャビティー4の雄型部8も形成されている。
【0009】
また、前記可動側型板3は成形品を突き出すためのエジェクター機構9を備えている。そのエジェクター機構9は複数のエジェクターピン10とエジェクタープレート11などから構成されており、前記キャビティー4の雄型部8に固着した成形品12や、ランナー溝7に固着したランナー13を突き出し分離するようになっている。なお、本実施例においては、前記孔Yの位置に少なくともエジェクターピン10が位置している。14はキャビティー4とランナー溝7とを連結させる微細なゲート孔である。
【0010】
次に、前記成形品12やランナー13などを把持し所定の分離装置に搬送するロボットハンド15について説明する。ロボットハンド15は進退・後退可能なアーム16と、そのアーム16の先端に固定されたプレート17などから構成されている。そのプレート17にはスプルー18が貫通し、その貫通したスプルー18を把持するチャック装置を内設する貫通孔19と、前記ランナー13に立設形成された突起20を嵌挿する貫通孔21が形成されている。この貫通孔21に突起20を嵌挿させることによってランナー13の収縮・変形を防止しているのである。
【0011】
次に動作について説明する。
図1に示す状態よりスプルー孔5やランナー溝7並びにゲート孔14を介してキャビティー4に樹脂を流入させる。次いで、可動側型板3を移動させ固定側型板2と離隔させるが、この時、成形品12やランナー13は前記雌型部6などから離れ可動側型板3に残留する。成形品12が収縮し雄型部8に固着するためである。
こゝで、ロボットハンド15を固定側型板2と可動側型板3との間に進入させ、前記ランナー13に形成されているスプルー18や突起20がプレート17に形成されている貫通孔19並びに21に嵌挿するように位置決めし、図示せずのチャック装置により前記スプルー18を把持する(図3参照)。次いで、可動側型板3を更に可動させることによってエジェクター機構9を作動させ、成形品12やランナー13を突き出し、雄型部8やランナー溝7から分離させるが、この時、同時に前記ロボットハンド15も同期させた状態で後退させる(図5参照)。
次いで、成形品12やランナー13を把持したロボットハンド15を図示せずの分離装置に位置させ、成形品12とランナー13とを載置し、こゝで、ゲート22を切断し前記成形品12とランナー13とを分離する。
【0012】
次に第2の取り出し方法について説明する。
可動側型板3を稼働させ固定側型板2と離隔させるが、この時、エジェクター機構9が多少作動するまで稼働させる。具体的には、成形品12やランナー13が雄型部8やランナー溝7から離隔するものゝ、孔Yによって形成される突起がその孔Yから抜け出ない程度の位置まで作動させる。次いで、前記ロボットハンド15を進入させスプルー18を前例と同様に把持し、前記突起が孔Yから抜け出るまで後退させる。次いで、把持した成形品やランナーを分離装置に搬送し成形品とランナーとを分離する。
【0013】
第2実施例を図5乃至図8に示し説明する。
本実施例に於ては、固定側型板23にランナー溝24を形成すると共に、そのランナー溝24からは前例と同様に孔25が立設形成されている。勿論、この孔25はランナーに突起を形成するための孔である。そして、更に本実施例に於ける可動側型板26にはランナーロック機構27を採用している。
また、スプルー28を把持するロボットハンド29のプレート30の底面にはランナー31を嵌挿する縦溝32と、前記孔25によって形成される突起33が嵌挿する有底孔34とが形成されている。この縦溝32にランナー31が嵌挿することによって、また、有底孔34に突起33が嵌挿することによって、搬送中に於けるランナー31の収縮・変形がより一層防止されるのである。
【0014】
次に動作について説明する。
図5に示す状態より前記第1実施例と同様にキャビティー4に樹脂を流し込む。次いで、可動側型板26を作動させ固定側型板23と離隔させる。こゝで、ロボットハンド29を作動させ、そのプレート30の縦溝32を前記ランナー31が嵌挿するように、また、有底孔34を突起33が嵌挿するように位置させる(図6参照)。
次に、更に前記可動側型板26を稼動させると共に、その動きに連動させてロボットハンド29も後退させる。この時、ランナーロック機構27が作動し、ランナーロックピン35がランナー31から抜け出る(図7参照)。
次いで、前記第1実施例と同様に、成形品12やランナー31を把持したロボットハンド29を図示せずの分離装置に位置させ、成形品12とランナー31を載置し、こゝでゲート36を切断し、前記成形品12とランナー31を分離する。
【0015】
以上、第1実施例、第2実施例に於ては、横型射出方式の射出成形用金型を挙げたが、成形終了後に於ける冷却速度が不均一となってしまい、収縮・変形の大きいパーティング射出方式(図11参照)の金型や、多数個採り(図12参照)の金型に適用するのが特に好ましい。
【0016】
【発明の効果】
本発明は、固定側型板と可動側型板とより構成された射出成形用金型装置であって、成形品やランナーを把持し、所定の分離装置に搬送するロボットハンドを有し、前記固定側型板には成形品を成形するキャビティーの雌型部と、ランナーから突起が立設形成される孔を形成し、該孔と対向する位置にエジェクターピンを配置し、前記可動側型板にはランナー溝が構成され、拡開時において、ランナーと成形品とが可動側型板に残留すると共に、ランナーと成形品とが連結されて形成したので、確実に、又、正確に成形品とランナーとを分離させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1実施例射出成形時正断面図である。
【図2】 図1のA−A平断面図である。
【図3】 図1のスプルーをロボットハンドで把持した時の正断面図である。
【図4】 図3のエジェクター機構が作動した時の正断面図である。
【図5】 本発明の第2実施例射出成形時正断面図である。
【図6】 図5のスプルーをロボットハンドで把持した時の正断面図である。
【図7】 図6の上面図である。
【図8】 図6のランナーロック機構が作動した時の正断面図である。
【図9】 従来の射出成形時の正断面図である。
【図10】 図9を開型した時の正断面図である。
【図11】 従来の4個採り成形品とランナーとゲートを示す平面図である。
【図12】 従来の8個採り成形品とランナーとゲートを示す平面図である。
【符号の説明】
1 射出成形用の金型装置
2 固定側型板
3 可動側型板
4 キャビティー
5 スプルー孔
6 雌型部
7 ランナー溝
8 キャビティーの雄型部
9 エジェクター機構
10 エジェクターピン
11 エジェクタープレート
12 成形品
13 ランナー
14 ゲート孔
15 ロボットハンド
16 アーム
17 プレート
18 スプルー
19 貫通孔
20 突起
21 貫通孔
23 固定側型板
24 ランナー溝
26 可動側型板
27 ランナーロック機構
28 スプルー
29 ロボットハンド
30 プレート
31 ランナー
32 縦溝
33 突起
34 有底孔
35 ランナーロックピン
36 ゲート
X,Y 孔

Claims (1)

  1. 固定側型板と可動側型板とより構成された射出成形用金型装置であって、成形品やランナーを把持し、所定の分離装置に搬送するロボットハンドを有し、前記固定側型板には成形品を成形するキャビティーの雌型部と、ランナーから突起が立設形成される孔を形成し、該孔と対向する位置にエジェクターピンを配置し、前記可動側型板にはランナー溝が構成され、拡開時において、ランナーと成形品とが可動側型板に残留すると共に、ランナーと成形品とが連結されて形成したことを特徴とする射出成形用金型装置。
JP22156599A 1999-06-30 1999-06-30 射出成形用金型装置 Expired - Lifetime JP4193298B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22156599A JP4193298B2 (ja) 1999-06-30 1999-06-30 射出成形用金型装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22156599A JP4193298B2 (ja) 1999-06-30 1999-06-30 射出成形用金型装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001009876A JP2001009876A (ja) 2001-01-16
JP4193298B2 true JP4193298B2 (ja) 2008-12-10

Family

ID=16768733

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22156599A Expired - Lifetime JP4193298B2 (ja) 1999-06-30 1999-06-30 射出成形用金型装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4193298B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103963246A (zh) * 2014-05-23 2014-08-06 苏州新协力特种工业模板有限公司 一种注塑模具系统的推板顶出机构

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7145246B2 (ja) * 2021-01-15 2022-09-30 本田技研工業株式会社 射出成形装置及び該射出成形装置で得られる成形品のエジェクト方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103963246A (zh) * 2014-05-23 2014-08-06 苏州新协力特种工业模板有限公司 一种注塑模具系统的推板顶出机构

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001009876A (ja) 2001-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2572968C1 (ru) Способ и устройство для формования мягкого и тонкого отформованного из смолы изделия
US7588714B1 (en) Elastomeric dispensing valve manufacture
JP4193298B2 (ja) 射出成形用金型装置
KR102197381B1 (ko) 런너 자동 분리형 용기입구측 사출금형
JP2958052B2 (ja) 複合成形用金型
JPH08164538A (ja) インモールド成形方法、その金型構成体及び装置
CN206899670U (zh) 注塑模具简易定模抽芯结构
JP2004338127A (ja) 射出成形金型
JP3419228B2 (ja) 二段離型方式射出成形金型
JP2591027Y2 (ja) 射出成形用金型に於けるゲ−ト切断装置
JP2009292132A (ja) 樹脂成形品の成形方法並びに成形金型
KR20160094630A (ko) 런너게이트 취출시 성형품 손상방지를 위한 2단 취출장치
JPS6262722A (ja) 樹脂成形品の離形取出装置
CN217454789U (zh) 一种带有二次顶出的斜顶机构模具
JP3252593B2 (ja) 射出成形用金型装置
JP3247005B2 (ja) 射出成形金型
JP3326039B2 (ja) 樹脂成形品の連続成形装置
JP2000167885A (ja) 中空体製品の成形方法および成形用金型
JP3252594B2 (ja) 射出成形用金型装置
JP3301192B2 (ja) 射出成形用金型装置
JP2748320B2 (ja) 成形基板の製造方法
KR100641857B1 (ko) 향상된 컬 제거에 특징이 있는 이동성형장치
JP3782658B2 (ja) 射出成形用金型及び射出成形方法
JPH0732018Y2 (ja) 射出成形用金型
JP2741395B2 (ja) 予成形品の真空成形方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050203

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050926

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070424

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070605

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080304

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080430

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080902

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080915

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4193298

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111003

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121003

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121003

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131003

Year of fee payment: 5

EXPY Cancellation because of completion of term