JP4184035B2 - 弁装置の取付構造 - Google Patents

弁装置の取付構造 Download PDF

Info

Publication number
JP4184035B2
JP4184035B2 JP2002305372A JP2002305372A JP4184035B2 JP 4184035 B2 JP4184035 B2 JP 4184035B2 JP 2002305372 A JP2002305372 A JP 2002305372A JP 2002305372 A JP2002305372 A JP 2002305372A JP 4184035 B2 JP4184035 B2 JP 4184035B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve device
pipe
fuel tank
tank
bracket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002305372A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004136835A (ja
Inventor
岩本  隆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nifco Inc
Original Assignee
Nifco Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nifco Inc filed Critical Nifco Inc
Priority to JP2002305372A priority Critical patent/JP4184035B2/ja
Priority to US10/611,885 priority patent/US6932103B2/en
Publication of JP2004136835A publication Critical patent/JP2004136835A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4184035B2 publication Critical patent/JP4184035B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/035Fuel tanks characterised by venting means
    • B60K15/03519Valve arrangements in the vent line
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K2015/03328Arrangements or special measures related to fuel tanks or fuel handling
    • B60K2015/03453Arrangements or special measures related to fuel tanks or fuel handling for fixing or mounting parts of the fuel tank together
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K2015/03328Arrangements or special measures related to fuel tanks or fuel handling
    • B60K2015/03453Arrangements or special measures related to fuel tanks or fuel handling for fixing or mounting parts of the fuel tank together
    • B60K2015/03467Arrangements or special measures related to fuel tanks or fuel handling for fixing or mounting parts of the fuel tank together by clip or snap fit fittings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/2931Diverse fluid containing pressure systems
    • Y10T137/3003Fluid separating traps or vents
    • Y10T137/3084Discriminating outlet for gas
    • Y10T137/309Fluid sensing valve
    • Y10T137/3099Float responsive
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/86292System with plural openings, one a gas vent or access opening
    • Y10T137/86324Tank with gas vent and inlet or outlet
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/60Biased catch or latch
    • Y10T403/602Biased catch or latch by separate spring

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、燃料タンク内に配置される弁装置の取付構造に関し、特に燃料タンクが多数の弁装置を内蔵しているような態様に好適なものである。
【0002】
【従来の技術】
車両等に搭載される燃料タンクには、例えば、タンク内で発生する蒸発燃料をキャニスター側へ排出したり車体傾斜や転倒時に燃料の流出を防ぐことを目的として、各種の弁装置がタンク内の上部に取り付けられている。図6及び図7はそのような弁装置の取付構造例を示している。図6は下記文献1に開示のものである。この取付構造では、弁装置50がハウジング51の上部に設けられた係合部52と、ハウジング51の側壁に設けられた接続管部53とを有し、タンク60内の上面61にブラケット65を介し取り付けられる。ブラケット65は略平板状からなると共に、前記係合部52に対応した被係合部66を形成した金属製で、タンク内の上面62に溶接される。そして、弁装置50は、係合部52が被係合部66に係合されて吊下状態に取り付けられ、接続管部53がタンク内外を連通している配管70に接続される。これに対し、図7は下記文献2に開示のものである。この取付構造では、弁装置55がハウジング56の上部に設けられて径大となった接続管部57と、該接続管部57の周囲両側に切れ欠かれた切欠溝58とを有し、タンク62内の上面63にブラケット67を介し取り付けられる。ブラケット67は、略L形状からなり、該L形の垂直板が接続管部57を受け入れる開口及び切欠溝58から内側へ挿入される係止爪を有し、L形の水平板がタンク内の上面63に固定される。そして、弁装置55は、接続管部57内にタンク内外を連通している配管71の対応端を挿入した状態で、ブラケット67の垂直板の開口に保持される。この保持状態では、前記係止爪が切欠溝58から接続管部57に入って配管71の対応端を抜け止めする。これ以外の取付構造としては、樹脂製燃料タンクの場合、弁装置がタンク上部に直接溶着されることもある。
【0003】
【特許文献1】
特開平7−35255号公報(第2頁〜第4頁、図1〜図5)
【特許文献2】
特許平11−321354号公報(第2頁〜第4頁、図1〜図6)
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
上記した従来弁装置の取付構造は、何れもが燃料タンクの上面に対しブラケットを介して固定したり樹脂製タンクに溶着するものであり、タンク製造的に次のようなことが問題となる。まず、弁装置は、外部と連結する接続管部をハウジングに一体に形成している関係で、タンク取付状態において該接続管部の位置を変更できない。これに起因して、取付作業では、タンク内の配管(70や71は通常、金属製配管である)との位置精度出しに苦労したりブラケットが簡単に外れないことも加わり作業性等を改善し難い。また、車両用燃料タンクは、車体搭載部との関係やタンク実容積を上げるため益々複雑な形状となり、又、弁装置の数が多くなる傾向にある。これに伴って、設計上は、各弁装置の配置部付近に固定用のタンク平坦部を確保できなくなったり、タンク内の各種機能部品及びその取付部との関係でも問題となる。なお、弁装置が溶接や溶着固定されていると、廃棄された燃料タンク解体時の分別作業も問題となる。
【0005】
本発明は以上の事情に鑑みなされたものである。その目的は、特に、取付作業性を改善すると共に設置自由度を拡大できる弁装置の取付構造を実現する。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため本発明は、図1及び図5の例で特定すると、弁装置2が接続管部29を有し、燃料タンク40内の上部に取り付けられて、前記接続管部29を介して燃料タンク内外と連通可能になると共に、燃料タンク40内の燃料上昇等によって閉弁状態となる弁装置の取付構造において、前記弁装置2を、前記燃料タンク20内の上部に配設された配管5に対して着脱可能に係合する連結部3、及び前記弁装置のハウジング20に着脱可能に係合する被係合部13を備えたブラケット1により取り付けるようにしたものである。
【0007】
(工夫点等)本発明者らは、上記した課題認識から検討と実装試験を重ねてきた結果、従来のごとく弁装置を燃料タンクに直接又はブラケットを介して取り付けなくとも、取付強度や安定保持力を充足できるだけではなく、従来課題も一掃できるとの確証に至った。すなわち、本発明は、従来の燃料タンクの上面に取り付けるという固定概念を打破し、同時に、燃料タンク内に配設される当該弁装置以外の各種配管を取付箇所に利用することによって、取付作業性、着脱性、設計自由等を従来構造より大幅に改善可能にしたものである。取付作業性は、従来の溶接や溶着に対し係合構造を採用できるため作業性を向上し易くタンク損傷の虞も解消できる。着脱性は、弁装置をブラケットから着脱する態様に加え、弁装置をブラケットと共に配管から着脱する態様等も容易にし、弁装置のタンク内への取付性やメンテナンス性を従来より改善できる。設計自由度は、配管を利用するためタンク形状に制約されず、取付箇所として他の弁装置や配管との取り合いを解消したり緩和できる。
【0008】
以上の発明は、実施に際し請求項2〜5のように具体化されることが好ましい。
(請求項2)前記配管が燃料タンク内に配設された金属製配管であると、弁装置の荷重を問題なく支持でき、該配管への係合構造等も簡易にできる。ここで、対象配管としては、形態例のごとく複数の弁装置を連結している配管以外に、他の金属製配管でもよい。要は燃料タンク内に配置されている金属製配管又はそれに相当するものであればよい。
(請求項3)前記接続管部が、燃料タンクに付設された給油用フィラー管上部と燃料タンク内とを連通しているチュープのタンク内端側に連結される構成である。これは、形態例を特定することにより発明の有用性を明らかにし、上記課題に挙げた問題を解消できる一例である。
(請求項4)前記ブラケットは弾性のある薄板状(金属製ブラケット等)からなっていると、車両振動や衝突荷重などによる影響を緩和し易くなる。
(請求項5)前記ブラケットは、横板部及び縦板部を一体に形成していると共に、前記板部のうち、一方板部に設けられた前記被係合部と、他方板部に設けられた前記連結部とを有している構成である。この場合は、上記した着脱性やメンテナンス性を確実に向上し、更に、廃棄後の燃料タンク解体時における分別作業の観点からも優れたものとなる。
【0009】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施形態を図面を参照し説明する。この説明では、本発明と関係する弁装置及び燃料タンクについて概説した後、弁装置の取付構造及びその作動又は利点の順で詳述する。なお、図1は図5のA部を拡大した図、図2は弁装置とブラケットとの関係を示す要部構成図、図3は弁装置の取付状態を示す模式外観図、図4はブラケットとクリップとの関係を示す構成図である。
【0010】
(概説)図5の燃料タンク40は、車両に搭載される金属製のタンク例であるが、発明対象としては弁装置2,4,5等をタンク内上部に内設していることと、配管その他の機能部品を内設している燃料タンクであればよく、用途的及び材質的な制約は特にない。同図の燃料タンク40は、上下面40a,40b、両側面40c、前後面とで略偏平な矩形立体に形成されている。タンク内には、一段高くなっている側部に配置された弁装置2及び複数の弁装置4、各弁装置4を接続している配管6と、一段低くなった中央部に配置された弁装置5及びポンプモジュール17などが内蔵されている。
【0011】
このうち、弁装置(カット弁又はそれに類似する弁構造)2は配管6に取り付けられている。各弁装置(カット弁構造)4は、例えば、両側の一段高くなった前後箇所に配置された複数(この例では4個)からなり、それらの排気部が配管6に接続されている。該配管6は、タンク内の上面40aに支持具等で保持され、又、一部が上面40aの適位置から外へ導出され、該導出管6aが後述するパイプ46に接続されている。符号47は導出管6aの途中に設けられたチックバルプ47である。弁装置(ベント弁構造)5は、上面40aに取り付けられて、パイプ44、差圧弁45、パイプ46等を経由して不図示のキャニスターへ接続されている。ポンプモジュール17は、上面40aの略中央部に取り付けられており、タンク内燃料をキャブレタへフューエル管等を通じ圧送する。
【0012】
また、燃料タンク40の片側面40cには、フィラー管41と、該フィラー管41の上部と燃料タンク40内とを連通しているチュープ(ブリーザー・チューブ)42等が付設されている。フィラー管41は、ノズルSから燃料を補給する開閉キャップ付きの給油管であり、給油口側にパイプ43を接続している。このパイプ43は、チュープ42の導出端より上側から延設されて、前記した差圧弁45に接続している。
【0013】
(取付構造)以上の燃料タンク40において、弁装置2が本発明の取付構造によりブラケット1を介在して機能部品である配管6に取り付けられている。このため、取付構造としては、ブラケット1と弁装置2、ブラケット1と配管6の各関係が重要となる。まず、配管6は金属製であり、図2のごとく一部から分岐された管6bを有し、上述した燃料タンク40内に配置される各弁装置4の排気部(この排気部は、例えば弁装置2の接続管部に相当する箇所である)を連通している。
【0014】
ブラケット1は、金属製の薄板状プレス成形品であり、図2のごとく概略コ形状の本体1A及び該本体1Aのコ形の下片部に接続された連結部1Bとからなる。本体1Aは弁装置5に対応して設計される。この例では、上横板部11と、上横板部11の片側を下に折り曲げた連結板部12と、連結板部12の下側を上横板部11と略平行に折り曲げた下横板部13とで形成されている。連結部1Bは配管6に対応して設計される。この例では、下横板部13の先端側を下方へ略垂直に折り曲げた縦板部14と、下横板部13の一側端を延長した横板部15とで形成されている。縦板部14は、配管16に対応して前後板部14a,14bが緩く折り曲げられている。本体1Aのコ形内は、弁装置2が余裕を持って配置される大きさに設定されている。上横板部11には、一方側から他方側に向けて開口した被係合部17が設けられている。縦板部14及び横板部15には、図4のごとく略矩形の係合穴16が複数(この例では前後板部14a,14bと、横板部15とで合計3つ)設けられている。また、各係合穴16にはクリップ3がそれぞれ装着されている。該クリップ3は、板本体30の前後面に対の挟持片31及び対の係止脚34を有している。板本体30は係合穴16に当接する抜け止め板である。各挟持片31は、板本体30の前面側にあって、揺動片状にそれぞれ突設されて、挟持片31,31の間に配管6や管6bを挟持可能となっている。各係止脚34は、板本体30の裏面側にあって、中央部に突設した立壁33の先端両側から板本体30側へそれぞれ斜めに突出されている。そして、クリップ3は、ブラケット1の各係合穴16に対し係止脚34を圧入することで装着される。装着状態では、挟持片31がブラケット1の対応面から一体的に突出している。以上のブラケット1は、複数のクリップ3を介して配管6及び配管6から分岐した管6bの対応部に着脱可能に取り付けられる。このため、ブラケット1は取付状態において、配管6及び管6bに対し所定強度で安定した状態に起立保持される。
【0015】
前記ブラケット1の被係合部17には弁装置2が着脱可能に取り付けられる。この弁装置2は、下蓋21付きのハウジング20と、該ハウジング20の側面から突設された接続管部(先端に爪29a付きの接続管部)29と、上面20aに突設された小判状膨出部23と、該膨出部23の両側に一体化した状態で形成された係合部22とを有している。係合部22は、膨出部23の周囲部分に突出されてハウジング20の上面20aとの間に隙間23aを形成している両鍔部22bと、両鍔部22bを接続管部29と反対側で一体化し、該一体化された部分から片状に突出されかつ先端に設けられた下向きの爪部22aとを有している。そして、以上の弁装置2は、ブラケット1の被係合部17に対し図2の矢印方向へ押し込めると、前記隙間23aに被係合部17の開口対応縁が入り込み、爪部22aが該開口の対応部に当たる。弁装置2は、更に同方向へ押し込められると、爪部22が上横板部11の上面に弾性的に乗り上げた後、上横板部11の対応端に達すると元の状態に復帰して該対応端に抜け止め係止される。これにより、弁装置2は、図3のごとくブラケット1に対し所定の強度で装着される。この構造では、弁装置2が本体1Aのコ形内に入った状態で保持され、又、縦板部14が弁装置2の下方へ突出し横板部15が弁装置2の下横方向へ突出した状態となる。要は、上記したクリップ3を配管6に取り付けたり取り外す際の邪魔にならないようになっている。
【0016】
なお、以上の弁装置2における弁切換構造は文献1と同じ。即ち、ハウジング20には、下空間24と隔離された上側の排気空間25と、下空間24に配置されて補強ばねで付勢されたフロート26と、フロート26に伴って上下動される弁頭27と、下空間24と排気空間25とを連通して弁頭27で開閉される弁口28などが設けられている。そして、弁作動的には、例えば、通常時は開弁状態であり、タンク内の圧が所定値に保たれるよう、蒸発燃料を下蓋21の貫通孔21a、下空間24、排気空間25、接続管部29、チューブ42、フィラー管41の上部、パイプ43を通じて逃がす。給油時には、燃料上昇等によって燃料タンク40内の圧力が急激に過大になる。そのようなとき、フロート26が下蓋21の貫通孔21aから導入される蒸発燃料(圧)や燃料自体により上昇されて閉弁状態となる。但し、弁の開閉構造自体はこれ以外でもよい。
【0017】
(作動等)以上の取付構造では次のような作動又は利点を有している。
・第1に、この取付構造では、燃料タンク40に対する弁装置2の取付時期的な制約を受けない。これは、ブラケット1を配管6に取り付けた後、弁装置2をそのブラケット1へ取り付ける組立手順と、弁装置2をブラケット1に取り付けた後、弁装置2を適宜な時期にブラケット1(のクリップ3)を介して配管6に取り付ける組立手順とを選択できるからである。
・第2に、タンク構造的には、弁装置2が配管6に取り付けられるため、従来のごとくタンク上面40aの形状等を弁装置2と無関係に設計でき、上面40aの形状に対する制約を緩和できる。
・第3に、この取付構造では、上述したように、弁装置2がブラケット1に対し係合部22と被係合部17との係合構造により、ブラケット1が配管6に対しクリップ3を介した係合構造によりそれぞれ取り付けられるため、従来の溶接や溶着方式に対し専用取付具を必要とせず、タンク損傷の虞もなく、しかも作業効率を数段向上できる。
・第4に、この取付構造では、前記した係合構造を採用することにより、タンク組立工程では品質検査不合格となったとき、保守操作では弁装置2を外さなければならないとき、タンク廃棄後の解体操作では各部材を材質毎に分別回収するようなとき等、弁装置2及びブラケット1を簡単に取り外すことができる。
・第5に、この構造では、弁装置2がブラケット1を介し配管6に取り付けられた状態で安定保持されるため、従来のタンク上面に直接又はブラケットを介し固定する構造に対し車両振動などによる影響も受け難い。文献1の弁装置つまり既存の弁装置を使用しブラケット1だけを変更して適用できる等でも優れている。
【0018】
なお、本発明は以上の形態例に制約されるものではなく、請求項で特定する要件を除いて種々変形可能である。一例として、弁装置2を取り付ける配管6は他の配管やフィラー管41のタンク内端側であっても差し支えない。
【0019】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明に係る弁装置の取付構造は、燃料タンク内の上部に配設された他の機能部品に対し弁装置を着脱可能に取り付けることにより、上記課題に挙げた問題を一掃して、取付作業性を大幅に改善でき、メンテナンス性に優れ、設置自由度を拡大でき、しかも燃料タンク解体時の分別作業も容易にできるようにする。このような利点は、燃料タンクの複雑形状化、弁装置の設置数の増大化、タンク内配管系の複雑化等の傾向にあるため、形態例以外の弁装置への適用を展開して燃料タンクの評価向上も期待できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明を適用した弁装置の取付状態を示す要部構成図である。
【図2】 図1の弁装置の取付構造を分解して示す構成図である。
【図3】 図1の弁装置の取付状態を示す模式外観図である。
【図4】 図1の用いられているクリップ等を示す細部構成図である。
【図5】 本発明を適用した燃料タンクの一部を示す模式図である。
【図6】 弁装置の取付構造の従来例を示す図である。
【図7】 他の従来例を示す図である。
【符号の説明】
1…ブラケット(11,15は横板部、14は縦板部、13は被係合部)
2…弁装置(発明の弁装置に相当し、20はハウジング、29は接続管部)
3…クリップ(連結部)
4,5…弁装置(6は配管で、発明の機能部品に相当)
40…燃料タンク(40a,40bは上下面、40cは側面)
41…給油用フィラー管
42…フィラー管とタンク内とを連通しているチューブ

Claims (5)

  1. 弁装置が接続管部を有し、燃料タンク内の上部に取り付けられて、前記接続管部を介して燃料タンク内外と連通可能になると共に、燃料タンク内の燃料上昇等によって閉弁状態となる弁装置の取付構造において、
    前記弁装置を、前記燃料タンク内の上部に配設された配管に対して着脱可能に係合する連結部、及び前記弁装置のハウジングに着脱可能に係合する被係合部を備えたブラケットにより取り付けたことを特徴とする弁装置の取付構造。
  2. 前記配管が、燃料タンク内に配設された金属製配管である請求項1に記載の弁装置の取付構造。
  3. 前記接続管部が、燃料タンクに付設された給油用フィラー管上部と燃料タンク内とを連通しているチュープのタンク内端側に連結される請求項1又は2に記載の弁装置の取付構造。
  4. 前記ブラケットは弾性のある薄板状からなる請求項1から3の何れかに記載の弁装置の取付構造。
  5. 前記ブラケットは、横板部及び縦板部を一体に形成していると共に、前記板部のうち、一方板部に設けられた前記被係合部と、他方板部に設けられた前記連結部とを有している請求項1から4の何れかに記載の弁装置の取付構造。
JP2002305372A 2002-10-21 2002-10-21 弁装置の取付構造 Expired - Fee Related JP4184035B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002305372A JP4184035B2 (ja) 2002-10-21 2002-10-21 弁装置の取付構造
US10/611,885 US6932103B2 (en) 2002-10-21 2003-07-03 Attaching structure for valve device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002305372A JP4184035B2 (ja) 2002-10-21 2002-10-21 弁装置の取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004136835A JP2004136835A (ja) 2004-05-13
JP4184035B2 true JP4184035B2 (ja) 2008-11-19

Family

ID=32170896

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002305372A Expired - Fee Related JP4184035B2 (ja) 2002-10-21 2002-10-21 弁装置の取付構造

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6932103B2 (ja)
JP (1) JP4184035B2 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4347713B2 (ja) * 2004-02-10 2009-10-21 株式会社パイオラックス 燃料タンクの燃料蒸気配管構造
JP4634196B2 (ja) * 2005-03-22 2011-02-16 株式会社パイオラックス 燃料タンク内取付け部品用ベース部材及び燃料タンク内取付け部品ユニット
KR20090040432A (ko) * 2006-07-12 2009-04-24 라발 에이.씨.에스. 엘티디 연료탱크용 벤팅배관 시스템
US9151201B2 (en) * 2006-11-08 2015-10-06 Continental Automotive Systems, Inc. Laser welded automotive diesel exhaust HC dosing valve
DE102008027823B3 (de) 2008-06-11 2010-02-11 Kautex Textron Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Herstellung eines Kraftstoffbehälters für Kfz sowie Kraftstoffbehälter für Kfz
JP5018703B2 (ja) * 2008-08-29 2012-09-05 豊田合成株式会社 インタンク用弁ユニット
FR2952142B1 (fr) * 2009-10-29 2016-01-22 Inergy Automotive Systems Res Corps creux comportant un module accessoire fixe sur sa paroi, et module adapte pour un tel corps creux
GB2490557B (en) 2011-08-17 2013-12-25 Land Rover Uk Ltd Fuel tank assembly
EP2830904B1 (en) * 2012-03-26 2017-12-06 Raval A.C.S. LTD Fuel-vapour valve system and components therefor
JP6141712B2 (ja) * 2013-07-22 2017-06-07 住友理工株式会社 燃料ライン用ジョイント
DE102013013212A1 (de) 2013-08-09 2015-02-12 Kautex Textron Gmbh & Co. Kg Universelles Abschaltventil
BR102014010655A2 (pt) * 2014-05-02 2015-12-01 Aethra Sistemas Automotivos Sa sistema integrado de ventilação em reservatório de combustível, metálico e com revestimento organo-metálico
DE102016209204A1 (de) * 2016-05-27 2017-11-30 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zur Regelung mindestens eines Fluidstroms in einem Fahrzeug
DE102016226339A1 (de) * 2016-12-30 2018-07-05 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Intank-befestigungsvorrichtung
JP6923417B2 (ja) * 2017-10-26 2021-08-18 トヨタ自動車株式会社 燃料タンク
WO2020110314A1 (ja) * 2018-11-30 2020-06-04 本田技研工業株式会社 燃料遮断弁ユニット取り付け構造

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0618053Y2 (ja) * 1988-07-07 1994-05-11 日産自動車株式会社 燃料カットバルブ
JP3034992B2 (ja) * 1991-06-14 2000-04-17 日産自動車株式会社 燃料タンクの燃料遮断装置
JP3323289B2 (ja) 1993-07-20 2002-09-09 株式会社ニフコ 燃料カットバルブ
JP3954155B2 (ja) * 1997-05-13 2007-08-08 株式会社ニフコ 液体流出防止バルブ装置
JP3914320B2 (ja) * 1998-01-26 2007-05-16 株式会社ミクニ 燃料遮断装置及びその燃料遮断装置の連結構造
JP3919331B2 (ja) 1998-05-18 2007-05-23 株式会社ミクニ 燃料遮断弁の取付け構造

Also Published As

Publication number Publication date
US6932103B2 (en) 2005-08-23
US20040086331A1 (en) 2004-05-06
JP2004136835A (ja) 2004-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4184035B2 (ja) 弁装置の取付構造
JP4174513B2 (ja) 車両用エンジンの燃料ポンプ取付構造及びその構造を搭載する車両
CN108603470B (zh) 燃料供给装置
CN111919022B (zh) 燃料箱用盖
JP2002039030A (ja) 燃料供給装置
US11118549B2 (en) Cover for fuel tank
JP2009536088A (ja) ろ過された側の流路に逆止弁を備えた液体フィルタ
US20110315699A1 (en) Wave suppression structure for fuel tank
JP2014109255A (ja) 燃料供給装置
US20070144495A1 (en) Fuel pump and tank assembly for an automotive vehicle
WO2015146336A1 (ja) 燃料供給装置
US6773241B2 (en) Pump unit
JP2015190425A (ja) 燃料供給装置
JP7271383B2 (ja) 燃料ポンプモジュール、燃料供給装置及び燃料ポンプモジュールの燃料タンクへの設置方法
JP6695789B2 (ja) 燃料供給装置
JP5131038B2 (ja) ラジエータの給水口構造
JP3346962B2 (ja) 燃料カットバルブ
JP2799834B2 (ja) 燃料供給ユニット
CN219587676U (zh) 用于车辆的发动机顶置式进气系统
JP4960470B2 (ja) 燃料供給装置および燃料供給システム
JP2011252445A (ja) エアクリーナ
CN217804323U (zh) 一种内置可装配式的燃油箱集液器
JP3303709B2 (ja) インタンク式燃料ポンプ装置
JP2004239243A (ja) 燃料供給装置
KR20080005669A (ko) 자동차용 퍼지제어 솔레노이드 밸브의 결합구조

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050725

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080521

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080528

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080901

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080903

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110912

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120912

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120912

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120912

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120912

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120912

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees