JP4163681B2 - 大型のプラスチック製三次元物体の装飾方法 - Google Patents

大型のプラスチック製三次元物体の装飾方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4163681B2
JP4163681B2 JP2004503289A JP2004503289A JP4163681B2 JP 4163681 B2 JP4163681 B2 JP 4163681B2 JP 2004503289 A JP2004503289 A JP 2004503289A JP 2004503289 A JP2004503289 A JP 2004503289A JP 4163681 B2 JP4163681 B2 JP 4163681B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermal transfer
molded product
transfer foil
molded
rubber mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004503289A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005524557A (ja
Inventor
浩子 近藤
Original Assignee
レオナード クルツ シュティフトゥング ウント コンパニー カーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by レオナード クルツ シュティフトゥング ウント コンパニー カーゲー filed Critical レオナード クルツ シュティフトゥング ウント コンパニー カーゲー
Publication of JP2005524557A publication Critical patent/JP2005524557A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4163681B2 publication Critical patent/JP4163681B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B44DECORATIVE ARTS
    • B44CPRODUCING DECORATIVE EFFECTS; MOSAICS; TARSIA WORK; PAPERHANGING
    • B44C1/00Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects
    • B44C1/10Applying flat materials, e.g. leaflets, pieces of fabrics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C37/00Component parts, details, accessories or auxiliary operations, not covered by group B29C33/00 or B29C35/00
    • B29C37/0025Applying surface layers, e.g. coatings, decorative layers, printed layers, to articles during shaping, e.g. in-mould printing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C63/00Lining or sheathing, i.e. applying preformed layers or sheathings of plastics; Apparatus therefor
    • B29C63/0073Lining or sheathing, i.e. applying preformed layers or sheathings of plastics; Apparatus therefor of non-flat surfaces, e.g. curved, profiled
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B44DECORATIVE ARTS
    • B44CPRODUCING DECORATIVE EFFECTS; MOSAICS; TARSIA WORK; PAPERHANGING
    • B44C1/00Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects
    • B44C1/16Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects for applying transfer pictures or the like
    • B44C1/165Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects for applying transfer pictures or the like for decalcomanias; sheet material therefor
    • B44C1/17Dry transfer
    • B44C1/1712Decalcomanias applied under heat and pressure, e.g. provided with a heat activable adhesive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B44DECORATIVE ARTS
    • B44CPRODUCING DECORATIVE EFFECTS; MOSAICS; TARSIA WORK; PAPERHANGING
    • B44C1/00Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects
    • B44C1/16Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects for applying transfer pictures or the like
    • B44C1/165Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects for applying transfer pictures or the like for decalcomanias; sheet material therefor
    • B44C1/17Dry transfer
    • B44C1/1712Decalcomanias applied under heat and pressure, e.g. provided with a heat activable adhesive
    • B44C1/1729Hot stamping techniques
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2793/00Shaping techniques involving a cutting or machining operation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/722Decorative or ornamental articles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Decoration By Transfer Pictures (AREA)
  • Duplication Or Marking (AREA)

Description

本発明は、プラスチック製成形品の装飾に使用する方法に関し、より詳しくは、熱転写技法および三次元形状を有する大型のプラスチック製成形品の表面を熱転写箔で覆い、熱転写箔の周囲を留め、真空脱気により成形品の形状に箔を取り付け、その後、成形ゴム型を降下させ、上昇させることにより装飾を行う、いわゆる三次元ホットスタンピング(箔押し)装飾技法に関する。
大型のプラスチック製成形品(以後、「成形品」と称する)を装飾する方法として、成形品を熱転写箔で覆い、熱転写箔の周囲を加圧し、減圧排気により転写箔を成形品に付着させ、その際に、箔が成形品の形状のような形状になり、加熱した「成形ゴム型」を降下させ、上昇させることにより、熱転写箔のデザインを成形品の表面に転写することによって装飾を行う方法が存在する。この方法は、三次元ホットスタンピングとして知られている。この技法は、以下に特定の実施例を用いて詳細に説明する。
最初に、図1に示したような成形品が、装飾すべき製品として与えられる。この成形品の寸法は、長さが900mmであり、幅が300mmであり、高さが50mmであり、壁面の高さが25mmである。一方で、ホットスタンピングのための成形ゴム型の斜視図および断面図がそれぞれ図2、3に示されている。棒状のヒータ9がその上に取り付けられ、[ヒータを備えた成形ゴム型が]図4に示すような降下・上昇機構を有するスタンピング装置上に搭載される。このスタンピング装置は、成形品の形状に一致するように製造されたアルミニウムからなる製品を固定するための支持ジグ5(以下、「支持ジグ」と称する)がその内面に配置されるスライドテーブルを有する。
上述した型の支持ジグおよび装置について、最初に、図4に示すように、成形品6を支持ジグ5の頂部に固定する。その上に、一旦、スライドテーブルを導入すべき空間の上に、箔掴み具を用いて、熱転写箔7を配置する。次に、スライドテーブルを、図5の状態のところまで成形ゴム型の下に移動させ、箔留め具8を降下させることにより、熱転写箔7を固定する。次いで、箔切断機を用いて、熱転写箔7をロール側で切断する。次に、真空ポンプを用いて、支持ジグ5および成形品6により閉じ込められた囲い10内の空気を除去することにより、熱転写箔7を成形品6に付着させる。熱転写箔7の適切な付着後、図6に示すように成形ゴム型3を降下させることにより、熱と圧力を加え、したがって、成形品6にデザインが転写される。その後、図7に示すように、成形ゴム型3を上昇させた後に、スライドテーブル4の位置を図8に示すように動かし、成形品6の表面から熱転写箔7を剥がした後、このように装飾された成形品6を取り外す。もちろん、熱転写箔7の剥がしは、成形品6を支持ジグ5から取り外した後に行ってもよい。熱転写箔7を剥がした後、箔のギザギザがグレーティング部分に残っている場合には、スポンジ等を用いてグレーティング部分を擦り、次いで、掃除機を作動させて、装飾品の仕上げを行う。
さらに、熱転写箔7が箔ロールを用いて連続的に供給され、転写後に、熱転写箔7が箔剥がしバー内で剥がされる方法がすでに、大量生産方法として実施されている。
三次元ホットスタンピングを行うことにより大量生産で装飾できる成形品の形状には制限がある。これは、上述した種類の方法により、三次元形状を有する大型のプラスチック製成形品の表面は、熱転写箔を用いたホットスタンピングにより装飾され、二次元平面である熱転写箔を、三次元物体構造を持つ成形品に付着させる必要があるので、側壁を非常に高くすることは出来ないからである。減圧排気中に、成形ゴム型が、図30に示すように、熱転写箔が側部の縁のところに付着していない状態で降下した場合、成形ゴム型は、降下点、すなわち、成形品の表面に到達する前に、成形品の周囲で熱転写箔と接触し、熱転写箔は裂けてしまう(以後、箔裂けと称する)。その結果、真空が破れ、熱転写箔はもはや成形品に付着する状態になく、均一な装飾が達成できないことを意味する。具体的には、大きな付着欠陥があり、無数の皺が生じる。
上述した状態の理由のために、従来の方法を用いると、三次元ホットスタンピング装飾が可能な形状には制限がある。これは、形状の要因を組み合わせることにより判断されるので、原則として、定義は困難である。しかしながら、以下の四つの要因、すなわち、(1)側壁面の形状の高さh1、(2)製品の頂部から側部の縁までの距離h2、(3)側壁面と水平面との間の角α、および(4)側壁面と水平面との間の交差点Rのサイズを組み合わせることにより推測が可能である。
さらに、形状が徐々に変化する場合もあるので、原則として、側部形状は、形だけを用いて判断することはできない。
例えば、大量生産が行われている形状の中で、問題のない形状の一例を、以下の図面を用いて詳細に説明する。すなわち、側部の直立した部分が、図9から12に示すように、角αが鋭くない、比較的なだらかな形状のものである。
それでもなお、エアコン・グリルのデザインに対する変更により、図13から16および図17から20に示すように、製品の頂部から成形品の側部の縁までの距離h2が大きく、側壁面の形状の深さh1が深い形状を有する製品が出現した。さらに、より深い形状を持つそのようなエアコン・グリルを装飾するためのこの方法のデザイン装飾に関して、消費者からの要望が数多くある。
図9から12の形状について、従来の方法を用いて装飾を行った場合、減圧排気中に、成形品の側部の縁のところに熱転写箔を付着させ、成形ゴム型を[その上に]降下させることにより、そのデザインを成形品に均一に転写することが可能である。
しかしながら、図13から16の形状の場合、減圧排気中に、成形品の側部の縁のところに熱転写箔を到達させるのは難しいことが判明し、上述した種類の箔裂けが生じ、このことは、三次元ホットスタンピング装飾が不可能であることを意味する。
前々から、熱転写箔を成形ゴム型の下に配置し、適切な加熱を行い、減圧排気中に熱転写箔を引き伸ばすのを容易にする方法が考えられてきた。それでもなお、熱転写箔は、留め具プレートが降下した後に成形品と接触するので、熱転写箔は直ちに冷却される。また、成形品(HIPS、ABS)の熱変形温度は、一般に100℃以下であり、この温度は、箔(PETフイルム)の熱変形温度である120℃より低いので、減圧排気中に熱転写箔と成形品を一緒に加熱することは不可能である。上述したように、減圧排気中に、成形ゴム型を使用して、PETフイルムのみを加熱し、引き伸ばすことは困難であった。
図17から20の形状を持つ成形品に関しても、成形ゴム型が降下して箔のデザインの熱転写を行う前、言い換えれば、成形ゴム型が降下点に到達する前に、成形ゴム型は引き伸ばされた熱転写箔と接触し、それにより箔が裂けた結果、真空が破れ、デザインの転写が不可能になり、図21に示したように、付着欠陥および皺が生じる。さらに、箔の引裂強さが適切であり、運良く、箔が裂けた結果としての真空の破れが生じなかったとしても、図22に示すような縁の付着欠陥、および図23に示すような輪状の切断部の形成の結果として、良品を得ることができない。これらの輪状の切断部は、このように暖められた箔が、成形ゴム型が上昇せしめられた後にもう一度冷却され、収縮した結果として、成形品に残る箔の収縮マークである。
上述したように、三次元形状の成形品に二次元の熱転写箔を付着させることには制限があり、形状の制限のない場合でさえ、その大量生産は不可能である。
上記の条件および技術的問題を十分に考慮した後に行った研究の結果として、本出願の発明者等は、熱転写箔および成形ゴム型を用いた、より深い三次元物体を有する大型のプラスチック製成形品の表面を装飾する方法の発明に到達した。
本発明の方法の構成および概要を以下順番に説明する。
最初に、請求項1記載の第一の発明を説明する。本発明は、図13から16の形状に対応するが、図24および25に示すように、平面ヒータ17が、成形品6の側部の支持ジグの側に設けられている。この平面ヒータ17を用いて熱転写箔を加熱することにより、減圧排気中に、熱転写箔は部分的に加熱され、引き伸ばされ、成形品に付着させられる。成形ゴム型は、従来の構成を有していてよい。
次に、請求項2記載の第二の発明を説明する。本発明は、図17から20の形状に対応するが、熱転写箔が成形品の側部の縁のところに到達できないことだけが、第一の発明と異なる。図26に示したように、形切断機が成形ゴム型の側部に取り付けられ、成形ゴム型が降下点に到達する前に、熱転写箔を切断する機構が搭載されている。
さらに、成形品の縁で成形ゴム型と箔の表面との滑りが不十分な場合、シリコングリースなどの潤滑剤を施す。
本発明は上述した構成を持つので、深い形状の三次元湾曲面を持つプラスチック製成形品のホットスタンピング装飾において以下の作用が認められた。
第一の発明により、平面ヒータを用いて、成形品に付着させるべき部分の近傍において熱転写箔を加熱することにより、熱転写箔は部分的に伸び、減圧排気と協働して、熱転写箔を深い形状の側部に付着させることができる。
第二の発明により、成形ゴム型が降下点に到達する直前に、減圧排気を用いて限界まで伸ばされた転写箔を切断することができる。切断後、熱転写箔の引張強度はゼロであり、次いで、図26に示したような深い形状を持つ成形ゴム型を被せ、熱転写箔を限界まで伸ばし、その後、熱転写箔がもう一度収縮する場合でさえ、箔の復元は観察されない。
第三の発明により、成形ゴム型の表面と熱転写箔の表面との間の滑りが良好になり、これにより、より信頼性のある熱転写を行うことができる。特に、縁の付着性は、潤滑剤を施さないときよりもよい。
上記作用により、以下の基本的な効果が得られた。
第一の発明に関して、平面ヒータを用いた加熱により、熱転写箔を伸ばし、成形品に付着させるべき近隣部分のみを選択的に加熱し、伸ばすことができる。それゆえ、熱転写箔は成形品の縁のところに付着し、成形ゴム型が降下したときに、成形ゴム型と箔の部分Rとの間の衝突を防ぐことができ、それによって、好ましい装飾を行うことができる。
第二の発明に関して、成形ゴム型上の形切断機を用いて熱転写の直前に箔を切断することにより、減圧排気を用いて、伸ばされている箔の張力を除去することができる。その結果、熱転写箔のデザインは、成形品の縁のところに転写され、図22に示した種類の欠陥は生じない。さらに、熱転写後、成形ゴム型を上昇させた場合でさえも、熱転写箔がもう一度収縮することにより生じる、図23に示すような輪状切断部の形成が観察されない。通常は、第二の発明に適する形状を持つ成形品は、第一の発明を一緒に用いることができる。この理由のために、熱転写箔が成形品に付着した状態を保持している間に、箔は熱転写の直前に切断され、これは、装飾された成形品上に皺の形成が観察されずに、好ましい装飾を行うことができることを意味する。
第三の発明を、第一と第二の発明と組み合わせて使用することにより、より好ましい三次元装飾を行うことができる。
上述したように、第一と第二と第三の発明を三次元ホットスタンピング装飾技法に適用した結果、今日まで装飾するのが難しいと考えられていた深い三次元形状を有する成形品にホットスタンピング装飾を行うことができるようになった。さらに、図13から20に示すような形状を持つ成形品に本発明の方法を使用することにより、大量生産装飾ができるようになった。
本発明の大型のプラスチック製三次元形状の装飾方法を、図面を参照して具体的に説明する。さらに、図9から12、図13から16、および図17から20に示した成形品の側部形状に付けられた側部の全高h1、側面の高さh2、および側部の角α°が図36の表に示されている。
最初に、第一の発明のみの実施例を説明する。成形品は、図13に示す形状を有するエアコン・グリルである。この成形品の寸法は、長さが800mmであり、幅が200mmであり、高さが44mmであり、壁面の高さが23mmである。
熱転写箔を除去する際の状態が図面に示されている。減圧排気前は、熱転写箔は、図28のような状態であると想定する。次に、従来の方法による減圧排気により、図29のような状態が想定され、熱転写箔7は、成形品6の縁のところまで到達しない。
図31に示すように、平面ヒータ17(以後、「側部ヒータ」と称する)が成形品6の側部に設けられている状態において、減圧排気を行ったときに、熱転写箔7は部分的に加熱され、引き伸ばされるので、熱転写箔7を成形品6の縁のところに付着させることができる。
上述した状態において、図30に示すように、従来の方法により、成形ゴム型3を降下させ、デザインの熱転写を行った場合、成形ゴム型3上に位置する成形ゴムの縁が熱転写箔7と衝突し、熱転写箔7が引き裂かれ、真空が破れてしまう。さらに、成形ゴム2の部分は180℃まで加熱されるので、ポリエチレンテレフタレートフイルムを用いて製造される熱転写箔7の自由な部分と衝突したときに、熱転写箔7は直ちに損傷を受ける。
他方で、本発明が用いられた地点の図32の状態において、熱転写箔7は、成形品の下側の縁のところに適切に垂れるように切断されるので、成形ゴム型2を降下させたときでさえ、真空が破れることはなく、好ましいデザインの転写を行うことができる。平面ヒータ17には、シリコンラバー・ヒータを用いた。
さらに、剛性形状の部分を持つ成形ゴム2の表面にシリコングリースなどを施すことにより、成形ゴム2の表面と熱転写箔7との間の摩擦係数が小さい場合、より好ましいデザインの転写を行うことができる。
したがって、本発明の第一の発明を用いた方法により、図13から16に示した形状のエアコン・グリルに関して、木目調パターンの装飾を行ったときに、好ましい結果が得られた。
次に、第一と第二の発明を一緒に用いた実施例について説明する。
成形品は、図17から20に示した形状を有するエアコン・グリルである。この成形品の寸法は、長さが800mmであり、幅が270mmであり、壁面高さが30mmである。図20に示したように、成形品が、側壁角度αが非常に小さい形状を有するときに、成形品6の縁に付着するように平面ヒータ17を用いて熱転写箔7を部分的に引き伸ばした場合でさえ、熱転写装飾後の熱転写箔7の収縮により生じた、図23に示したもののような輪状の切断部はもはや残らない。
成形品の中心を通る断面図が、第二の発明の実施例として図33に示されている。熱転写箔7は、減圧排気の結果として成形品6に付着する。成形ゴム型3を降下させ、成形ゴム2がまさに成形品6の表面に到達しようとしているときに、形切断機19の刃の縁が熱転写箔7と接触し、これを切断する。その直後に、成形ゴム2は成形品6の表面に到達し、熱転写箔7のデザインが転写される。これを詳細に説明するために、切断前に、熱転写箔7を、その上に皺が全くない状態で成形品6に付着させ、切断直後に、皺が生じる前に、成形ゴム2によりデザインが成形品に転写されるので、このように装飾された成形品6には、皺は観察されない。さらに、図35に示すように、成形ゴム型3を上昇させたときに、熱転写箔7は切断されているので、強制的に引き伸ばされた熱転写箔7の収縮による輪状切断部は、成形品の側部には全く生じなかった。なお、熱転写箔はこの方法において切断されるので、巻取り方法を使用することはできない。
したがって、本発明の第一と第二の発明を用いた方法を使用することにより、図13から16に示した形状のエアコン・グリルに関して、木目調のデザインの装飾を行う際に、好ましい効果が得られた。
従来の三次元ホットスタンピングを行うことにより、効果的に表面を装飾できる成形品の一例を示す斜視図 従来の三次元ホットスタンピングを実施するために製造された成形ゴム型の斜視図 従来の三次元ホットスタンピングを実施するために製造された成形ゴム型の断面図 従来の三次元ホットスタンピング方法における、成形ゴム型を使用して大型のプラスチック製成形品を装飾している間の一つの状態を示す概略図 従来の三次元ホットスタンピング方法における、成形ゴム型を使用して大型のプラスチック製成形品を装飾している間の別の状態を示す概略図 従来の三次元ホットスタンピング方法における、成形ゴム型を使用して大型のプラスチック製成形品を装飾している間のさらに別の状態を示す概略図 従来の三次元ホットスタンピング方法における、成形ゴム型を使用して大型のプラスチック製成形品を装飾している間のさらに別の状態を示す概略図 従来の三次元ホットスタンピング方法における、成形ゴム型を使用して大型のプラスチック製成形品を装飾している間の一つの状態を示す概略図 従来の三次元ホットスタンピング方法において大量生産されてきた成形品の斜視図 上述した成形品の一部の平面図 上述した成形品の側面図 上述した成形品の一部の正面図 本発明の請求項1記載の第一の発明を用いて大量生産される成形品の斜視図 上述した成形品の一部の平面図 上述した成形品の側面図 上述した成形品の一部の正面図 本発明の請求項1記載の第一の発明および本発明の請求項2記載の第二の発明を用いた三次元ホットスタンピング方法において大量生産される成形品の斜視図 上述した成形品の一部の平面図 上述した成形品の側面図 上述した成形品の一部の正面図 図17から20に示した成形品に関して、本発明の請求項2記載の第二の発明を用いずに三次元ホットスタンピングを実施した場合に製造される欠陥を示す側面図 図17から20に示した成形品に関して、本発明の請求項2記載の第二の発明を用いずに三次元ホットスタンピングを実施した場合に製造される欠陥を示す側面図 図17に示した成形品に関して、本発明の請求項2記載の第二の発明を用いずに三次元ホットスタンピングを実施した場合に製造される欠陥を示す側面図 本発明の請求項1記載の第一の発明の実施例である装飾方法を実施する装飾装置の一部の平面図 図24の正面図 本発明の請求項2記載の第二の発明の実施例の正面図 本発明の請求項2記載の第二の発明の実施例の成形ゴム型を示す側面図 熱転写箔を除去する前の状態を示す正面図 従来の方法による減圧排気中の状態を示す正面図 図29の減圧排気中に成形ゴム型が降下させられた状態を示す正面図 本発明の請求項1記載の第一の発明を実施したときの減圧排気中の状態を示す正面図 図31の減圧排気中に成形ゴム型が降下させられた状態を示す正面図 本発明の請求項2記載の第二の発明の実施例において減圧排気が進行した状態を示す断面図 図33における熱転写装飾直前の状態を示す断面図 図33の熱転写装飾が完了し、成形ゴム型を上昇させた状態を示す断面図 図9から20に示した成形品の側部形状に関する[値]を示す表
符号の説明
4 スライドテーブル
5 支持ジグ
6 成形品
7 熱転写箔
17 平面ヒータ

Claims (3)

  1. 三次元ホットスタンピングを用いて、三次元形状を有するプラスチック製成形品の表面を熱転写箔で覆うことにより装飾を行う方法であって、
    前記成形品の形状に一致し、該成形品を頂部に固定するための支持ジグの側面に平面ヒータを配置し、
    該熱転写箔の周囲を留め、
    該平面ヒータを用いて前記成形品の側部の縁のところに対応する前記熱転写箔の部分を加熱することにより該熱転写箔を引き伸ばし、前記真空脱気と協働して、前記熱転写箔を前記成形品の側部に付着させ、
    その後、前記成形品の形状に一致する成形ゴム型を降下させることにより、熱および圧力を加え、
    前記成形ゴム型を上昇させる、
    各工程を有することを特徴とする方法。
  2. 前記成形ゴム型の周囲またはその一部の上に切断機を取り付け、該成形ゴム型が下降点に到達する直前に前記熱転写箔を切断することにより、該熱転写箔の張力を除去することを特徴とする請求項1記載の方法。
  3. 前記成形品を装飾する際に、該成形品の縁の近傍に潤滑剤を施すことにより、成形ゴム表面上の前記熱転写箔の表面の滑りをよくすることを特徴とする請求項2記載の方法。
JP2004503289A 2002-05-08 2002-05-08 大型のプラスチック製三次元物体の装飾方法 Expired - Fee Related JP4163681B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/EP2002/005408 WO2003095237A1 (en) 2002-05-08 2002-05-08 Method of decorating large plastic 3d objects

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005524557A JP2005524557A (ja) 2005-08-18
JP4163681B2 true JP4163681B2 (ja) 2008-10-08

Family

ID=29414650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004503289A Expired - Fee Related JP4163681B2 (ja) 2002-05-08 2002-05-08 大型のプラスチック製三次元物体の装飾方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7504061B2 (ja)
EP (1) EP1501690B1 (ja)
JP (1) JP4163681B2 (ja)
CN (1) CN1278874C (ja)
AU (1) AU2002325215A1 (ja)
DE (1) DE60223726T2 (ja)
WO (1) WO2003095237A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100993925B1 (ko) 2008-03-14 2010-11-11 포항공과대학교 산학협력단 금속 포일을 이용한 소수성 표면을 갖는 3차원 형상구조물의 제조방법
CN102007000B (zh) 2008-03-25 2014-07-16 3M创新有限公司 多层制品及其制造和使用方法
US8932424B2 (en) 2008-03-25 2015-01-13 3M Innovative Properties Company Paint film composites and methods of making and using the same
KR100921062B1 (ko) 2008-05-21 2009-10-08 현대자동차주식회사 액티브 후드 시스템의 리프트 장치
JP5690560B2 (ja) * 2010-11-19 2015-03-25 株式会社ファルテック ホットスタンプ方法
DE102011108803B4 (de) 2011-07-29 2017-06-29 Polyic Gmbh & Co. Kg Touchsensor mit einer Kunststofffolie, Verwendung der Kunststofffolie und Verfahren zur Herstellung einer multimodalen Eingabevorrichtung
DE102012109315A1 (de) 2012-10-01 2014-04-03 Leonhard Kurz Stiftung & Co. Kg Verfahren und Vorrichtung zum Beprägen einer nicht-ebenen Oberfläche eines Körpers mit einer Übertragungslage einer Heißprägefolie
JP5799934B2 (ja) * 2012-11-09 2015-10-28 豊田合成株式会社 意匠部材の製造方法および三次元転写用治具
KR101450478B1 (ko) * 2013-11-25 2014-10-13 주식회사 윌리언스 필름전사 시스템
DE102014220617A1 (de) * 2014-10-10 2016-04-14 Arburg Gmbh + Co Kg Verfahren zur Weiterverarbeitung eines vorgefertigten Produktes sowie zugehöriges vorgefertigtes Produkt
KR102117170B1 (ko) * 2018-12-26 2020-05-29 이용근 폴리에스테르 흡음보드 표면 전사방법
TWI709926B (zh) * 2019-08-27 2020-11-11 中傳企業股份有限公司 製作模具的派工系統及派工方法

Family Cites Families (110)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3493640A (en) * 1967-01-06 1970-02-03 Owens Illinois Inc Application of plastic ends to container bodies
AU432371B2 (en) * 1967-07-13 1973-02-06 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organization Plasma sintering
US3731047A (en) * 1971-12-06 1973-05-01 Mc Donnell Douglas Corp Plasma heating torch
US4004934A (en) * 1973-10-24 1977-01-25 General Electric Company Sintered dense silicon carbide
JPS5823349B2 (ja) * 1975-08-11 1983-05-14 新日本製鐵株式会社 タイカブツノシヨウケツホウホウ
JPS5378170A (en) * 1976-12-22 1978-07-11 Toshiba Corp Continuous processor for gas plasma etching
US4025818A (en) * 1976-04-20 1977-05-24 Hughes Aircraft Company Wire ion plasma electron gun
CA1080562A (en) * 1977-02-10 1980-07-01 Frederick D. King Method of and apparatus for manufacturing an optical fibre with plasma activated deposition in a tube
JPS55131175A (en) * 1979-03-30 1980-10-11 Toshiba Corp Surface treatment apparatus with microwave plasma
US4500564A (en) * 1982-02-01 1985-02-19 Agency Of Industrial Science & Technology Method for surface treatment by ion bombardment
US4504007A (en) * 1982-09-14 1985-03-12 International Business Machines Corporation Solder and braze fluxes and processes for using the same
US4687680A (en) * 1983-12-28 1987-08-18 Oike Industrial Co., Ltd. Stamping foil
US4666775A (en) * 1985-04-01 1987-05-19 Kennecott Corporation Process for sintering extruded powder shapes
US4838973A (en) * 1986-07-02 1989-06-13 General Motors Corporation Method of applying painted carrier films to automobile body parts
JPH0689456B2 (ja) * 1986-10-01 1994-11-09 キヤノン株式会社 マイクロ波プラズマcvd法による機能性堆積膜形成装置
US4919077A (en) * 1986-12-27 1990-04-24 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor producing apparatus
JPH0754759B2 (ja) * 1987-04-27 1995-06-07 日本電信電話株式会社 プラズマ処理方法および装置並びにプラズマ処理装置用モード変換器
FR2616614B1 (fr) * 1987-06-10 1989-10-20 Air Liquide Torche a plasma micro-onde, dispositif comportant une telle torche et procede pour la fabrication de poudre les mettant en oeuvre
US4891488A (en) * 1987-07-16 1990-01-02 Texas Instruments Incorporated Processing apparatus and method
EP0329338A3 (en) * 1988-02-16 1990-08-01 Alcan International Limited Process and apparatus for heating bodies at high temperature and pressure utilizing microwave energy
JP2805009B2 (ja) * 1988-05-11 1998-09-30 株式会社日立製作所 プラズマ発生装置及びプラズマ元素分析装置
DE3830249A1 (de) * 1988-09-06 1990-03-15 Schott Glaswerke Plasmaverfahren zum beschichten ebener substrate
KR940003787B1 (ko) * 1988-09-14 1994-05-03 후지쓰 가부시끼가이샤 박막 형성장치 및 방법
US5103715A (en) * 1989-03-17 1992-04-14 Techco Corporation Power steering system
DE3912568A1 (de) * 1989-04-17 1990-10-18 Siemens Ag Gas-laser, insbesondere co(pfeil abwaerts)2(pfeil abwaerts)-laser
PT94279A (pt) * 1989-06-07 1991-12-31 Wolfgang Moshammer Processo e dispositivo para a aplicacao de radiacao de microondas a materias que contem agua ou misturadas com agua
DE69030140T2 (de) * 1989-06-28 1997-09-04 Canon Kk Verfahren und Anordnung zur kontinuierlichen Bildung einer durch Mikrowellen-Plasma-CVD niedergeschlagenen grossflächigen Dünnschicht
US5114770A (en) * 1989-06-28 1992-05-19 Canon Kabushiki Kaisha Method for continuously forming functional deposited films with a large area by a microwave plasma cvd method
US5130170A (en) * 1989-06-28 1992-07-14 Canon Kabushiki Kaisha Microwave pcvd method for continuously forming a large area functional deposited film using a curved moving substrate web with microwave energy with a directivity in one direction perpendicular to the direction of microwave propagation
JPH03193880A (ja) * 1989-08-03 1991-08-23 Mikakutou Seimitsu Kogaku Kenkyusho:Kk 高圧力下でのマイクロ波プラズマcvdによる高速成膜方法及びその装置
US5125994A (en) * 1989-11-01 1992-06-30 Eastman Kodak Company Thermoforming method
US5277773A (en) * 1989-12-27 1994-01-11 Exxon Research & Engineering Co. Conversion of hydrocarbons using microwave radiation
US5023056A (en) * 1989-12-27 1991-06-11 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Plasma generator utilizing dielectric member for carrying microwave energy
KR910016054A (ko) * 1990-02-23 1991-09-30 미다 가쓰시게 마이크로 전자 장치용 표면 처리 장치 및 그 방법
US5120567A (en) * 1990-05-17 1992-06-09 General Electric Company Low frequency plasma spray method in which a stable plasma is created by operating a spray gun at less than 1 mhz in a mixture of argon and helium gas
US5307892A (en) * 1990-08-03 1994-05-03 Techco Corporation Electronically controlled power steering system
US5085885A (en) * 1990-09-10 1992-02-04 University Of Delaware Plasma-induced, in-situ generation, transport and use or collection of reactive precursors
DE4029270C1 (ja) * 1990-09-14 1992-04-09 Balzers Ag, Balzers, Li
JP2958086B2 (ja) * 1990-09-18 1999-10-06 奈良精機株式会社 注射針の熔融処理装置
US5087272A (en) * 1990-10-17 1992-02-11 Nixdorf Richard D Filter and means for regeneration thereof
JP2714247B2 (ja) * 1990-10-29 1998-02-16 キヤノン株式会社 マイクロ波プラズマcvd法による大面積の機能性堆積膜を連続的に形成する方法及び装置
JP2824808B2 (ja) * 1990-11-16 1998-11-18 キヤノン株式会社 マイクロ波プラズマcvd法による大面積の機能性堆積膜を連続的に形成する装置
AU649770B2 (en) * 1991-01-25 1994-06-02 Societe Prolabo Apparatus for simultaneous treatment, in a moist medium, on a plurality of samples, and utilisation of the said apparatus
US5202541A (en) * 1991-01-28 1993-04-13 Alcan International Limited Microwave heating of workpieces
EP0502269A1 (en) * 1991-03-06 1992-09-09 Hitachi, Ltd. Method of and system for microwave plasma treatments
US5223308A (en) * 1991-10-18 1993-06-29 Energy Conversion Devices, Inc. Low temperature plasma enhanced CVD process within tubular members
US5321223A (en) * 1991-10-23 1994-06-14 Martin Marietta Energy Systems, Inc. Method of sintering materials with microwave radiation
US5521360A (en) * 1994-09-14 1996-05-28 Martin Marietta Energy Systems, Inc. Apparatus and method for microwave processing of materials
US5316043A (en) * 1992-02-04 1994-05-31 Techco Corporation Preload mechanism for power steering apparatus
US5311906A (en) * 1992-02-04 1994-05-17 Techco Corporation Preload mechanism for power steering apparatus
US5525290A (en) * 1992-04-09 1996-06-11 Wes Carpenter Method of manufacturing a decorated helmet
US5318660A (en) * 1992-05-01 1994-06-07 Kensol-Olsenmark, Inc. Method and apparatus for generating hot stamped single and multi-color images
US5330800A (en) * 1992-11-04 1994-07-19 Hughes Aircraft Company High impedance plasma ion implantation method and apparatus
JP2738251B2 (ja) * 1993-01-20 1998-04-08 松下電器産業株式会社 内燃機関用フィルタ再生装置
US5735451A (en) * 1993-04-05 1998-04-07 Seiko Epson Corporation Method and apparatus for bonding using brazing material
US5401355A (en) * 1993-05-11 1995-03-28 Stiller; Larry B. Apparatus for manufacturing multiple colored pliable soft trim components using movable dies
JP2803017B2 (ja) * 1993-06-07 1998-09-24 工業技術院長 抗血栓性医用材料及び医療用具並びにこれらの製造方法、製造装置及びプラズマ処理装置
JP2772241B2 (ja) 1993-06-23 1998-07-02 国城金型工業株式会社 熱転写装置
US5505275A (en) * 1993-09-09 1996-04-09 Techo Corporation Power steering system
US5755097A (en) * 1993-07-29 1998-05-26 Techco Corporation Bootstrap power steering systems
US6342195B1 (en) * 1993-10-01 2002-01-29 The Penn State Research Foundation Method for synthesizing solids such as diamond and products produced thereby
GB9414561D0 (en) * 1994-07-19 1994-09-07 Ea Tech Ltd Method of and apparatus for microwave-plasma production
JPH0891951A (ja) * 1994-09-22 1996-04-09 Sumitomo Electric Ind Ltd アルミニウムと窒化ケイ素の接合体およびその製造方法
IT1277343B1 (it) * 1995-07-25 1997-11-10 Wintune Graphics Inc Procedimento per l'applicazione di un foglio di finitura ad un substrato particolarmente parti di carrozzeria di ciclomotori
US5712000A (en) * 1995-10-12 1998-01-27 Hughes Aircraft Company Large-scale, low pressure plasma-ion deposition of diamondlike carbon films
US5859404A (en) * 1995-10-12 1999-01-12 Hughes Electronics Corporation Method and apparatus for plasma processing a workpiece in an enveloping plasma
JP3895000B2 (ja) * 1996-06-06 2007-03-22 Dowaホールディングス株式会社 浸炭焼入焼戻方法及び装置
JPH1081971A (ja) * 1996-07-10 1998-03-31 Suzuki Motor Corp 高分子基材へのプラズマCVDによるSiC薄膜形成方法及び装置
GB2315038A (en) * 1996-07-10 1998-01-21 Jpe Canada Inc Process and apparatus for the manufacture of film-coated moulded pieces
US6011248A (en) * 1996-07-26 2000-01-04 Dennis; Mahlon Denton Method and apparatus for fabrication and sintering composite inserts
US6038854A (en) * 1996-08-19 2000-03-21 The Regents Of The University Of California Plasma regenerated particulate trap and NOx reduction system
US6248206B1 (en) * 1996-10-01 2001-06-19 Applied Materials Inc. Apparatus for sidewall profile control during an etch process
US5734501A (en) * 1996-11-01 1998-03-31 Minnesota Mining And Manufacturing Company Highly canted retroreflective cube corner article
US5715677A (en) * 1996-11-13 1998-02-10 The Regents Of The University Of California Diesel NOx reduction by plasma-regenerated absorbend beds
AU5960698A (en) * 1997-01-17 1998-08-07 California Institute Of Technology Microwave technique for brazing materials
US6189482B1 (en) * 1997-02-12 2001-02-20 Applied Materials, Inc. High temperature, high flow rate chemical vapor deposition apparatus and related methods
DE69838027D1 (de) * 1997-04-10 2007-08-16 Nucon Systems Inc Verfahren und vorrichtung zur verbindung von keramischen dickwändigen stücken durch mikrowellen
FR2762748B1 (fr) * 1997-04-25 1999-06-11 Air Liquide Dispositif d'excitation d'un gaz par plasma d'onde de surface
JPH1154773A (ja) * 1997-08-01 1999-02-26 Canon Inc 光起電力素子及びその製造方法
US6183689B1 (en) * 1997-11-25 2001-02-06 Penn State Research Foundation Process for sintering powder metal components
US6028393A (en) * 1998-01-22 2000-02-22 Energy Conversion Devices, Inc. E-beam/microwave gas jet PECVD method and apparatus for depositing and/or surface modification of thin film materials
US20020034461A1 (en) * 1998-01-29 2002-03-21 Segal David Leslie Plasma assisted processing of gas
DE19814812C2 (de) * 1998-04-02 2000-05-11 Mut Mikrowellen Umwelt Technol Plasmabrenner mit einem Mikrowellensender
US6228773B1 (en) * 1998-04-14 2001-05-08 Matrix Integrated Systems, Inc. Synchronous multiplexed near zero overhead architecture for vacuum processes
JP4037956B2 (ja) * 1998-04-28 2008-01-23 東海カーボン株式会社 チャンバー内壁保護部材
US6280823B1 (en) 1998-05-22 2001-08-28 Patent Holding Company Foil-covered plastic part and method of making same
JP4014300B2 (ja) * 1998-06-19 2007-11-28 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置
JP2000021871A (ja) * 1998-06-30 2000-01-21 Tokyo Electron Ltd プラズマ処理方法
GB2345661A (en) * 1998-07-13 2000-07-19 Robobond Ltd Decorating ornamented articles
EP1098805A4 (en) * 1998-07-21 2001-11-07 Techco Corp FEEDBACK AND SERVO CONTROL FOR AN ELECTRONIC POWER STEERING SYSTEM
JP2991192B1 (ja) * 1998-07-23 1999-12-20 日本電気株式会社 プラズマ処理方法及びプラズマ処理装置
US6362449B1 (en) * 1998-08-12 2002-03-26 Massachusetts Institute Of Technology Very high power microwave-induced plasma
US6204606B1 (en) * 1998-10-01 2001-03-20 The University Of Tennessee Research Corporation Slotted waveguide structure for generating plasma discharges
CA2345361C (en) * 1998-10-01 2008-07-29 Nissha Printing Co., Ltd. Transfer material, surface-protecting sheet, and process for preparing molded article by using the same
US6186090B1 (en) * 1999-03-04 2001-02-13 Energy Conversion Devices, Inc. Apparatus for the simultaneous deposition by physical vapor deposition and chemical vapor deposition and method therefor
SE516722C2 (sv) * 1999-04-28 2002-02-19 Hana Barankova Förfarande och apparat för plasmabehandling av gas
FR2797372B1 (fr) * 1999-08-04 2002-10-25 Metal Process Procede de production de plasmas elementaires en vue de creer un plasma uniforme pour une surface d'utilisation et dispositif de production d'un tel plasma
AU8027800A (en) * 1999-10-18 2001-04-30 Penn State Research Foundation, The Microwave processing in pure h fields and pure e fields
JP3595233B2 (ja) * 2000-02-16 2004-12-02 株式会社ノリタケカンパニーリミテド 電子放出源及びその製造方法
US6367412B1 (en) * 2000-02-17 2002-04-09 Applied Materials, Inc. Porous ceramic liner for a plasma source
DE10009569C2 (de) * 2000-02-29 2003-03-27 Schott Glas Verfahren und Vorrichtung zum Zerkleinern von Glaskörpern mittels Mikrowellenerwärmung
US6345497B1 (en) * 2000-03-02 2002-02-12 The Regents Of The University Of California NOx reduction by electron beam-produced nitrogen atom injection
KR100341407B1 (ko) * 2000-05-01 2002-06-22 윤덕용 플라즈마 처리에 의한 리튬전이금속 산화물 박막의 결정화방법
JP4523118B2 (ja) * 2000-06-14 2010-08-11 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置
JP3865289B2 (ja) * 2000-11-22 2007-01-10 独立行政法人科学技術振興機構 マイクロ波によるプラズマ発生装置
AU2002237870A1 (en) * 2001-01-17 2002-07-30 The Penn State Research Foundation Microwave processing using highly microwave absorbing powdered material layers
JP2002280196A (ja) * 2001-03-15 2002-09-27 Micro Denshi Kk マイクロ波を利用したプラズマ発生装置
JP2003075077A (ja) * 2001-09-05 2003-03-12 Natl Inst For Fusion Science マイクロ波焼成炉およびマイクロ波焼成方法
AU2003245264A1 (en) * 2002-05-08 2003-11-11 Dana Corporation Plasma-assisted joining
US7097782B2 (en) * 2002-11-12 2006-08-29 Micron Technology, Inc. Method of exposing a substrate to a surface microwave plasma, etching method, deposition method, surface microwave plasma generating apparatus, semiconductor substrate etching apparatus, semiconductor substrate deposition apparatus, and microwave plasma generating antenna assembly

Also Published As

Publication number Publication date
EP1501690B1 (en) 2007-11-21
AU2002325215A1 (en) 2003-11-11
CN1625489A (zh) 2005-06-08
EP1501690A1 (en) 2005-02-02
US7504061B2 (en) 2009-03-17
DE60223726D1 (de) 2008-01-03
JP2005524557A (ja) 2005-08-18
DE60223726T2 (de) 2008-10-30
CN1278874C (zh) 2006-10-11
US20060231983A1 (en) 2006-10-19
WO2003095237A1 (en) 2003-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4163681B2 (ja) 大型のプラスチック製三次元物体の装飾方法
US20050146073A1 (en) Method for forming a decorative flower pot
JP3547862B2 (ja) 折曲フランジを有する絞り成形品の成形方法
US6793872B1 (en) Method for making cargo liners and mats with channel edge
JP5134795B2 (ja) 成形同時加飾成形品の製法
JP2006281707A (ja) 樹脂成形品の成形方法
JPH0229488B2 (ja) Hyohizaibubunhariseikeitainoseizohoho
JP2002166700A (ja) 大型プラスチックスの3次元形状加飾法
JPH0745135B2 (ja) インモールド成形方法
WO2007018483A1 (en) Method for forming a decorative flower pot
JP2009233710A (ja) プレス成形方法及びプレス成形金型装置
JP2691143B2 (ja) 加工材のプレス成形方法
EP1585626B1 (en) Method and device for permanently deforming a flexible film material with controlled creases
JP4570503B2 (ja) 成形品の取出し方法
JPH01258920A (ja) スタンピング成形方法
JP7223051B2 (ja) 加飾成形品の製造方法
JP3579987B2 (ja) ケース用インシュレータの製造方法
JP4015768B2 (ja) 加飾成形品の製造方法
JP4657780B2 (ja) 樹脂シートの成形方法
JP3833454B2 (ja) 容器成形装置
JP3830658B2 (ja) 成形品の製造方法及びその方法に用いる切離工具
JPH1076570A (ja) 真空成形法
EP1566252B1 (en) Package shell cover layer and its manufacturing process
WO1990002645A1 (en) Improved packaging
JPH11240034A (ja) モールディングの端末加工方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070731

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071031

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071107

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071130

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071207

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071227

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080304

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080604

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080701

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080724

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110801

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4163681

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120801

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130801

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees