JP4156844B2 - パチンコ遊技機 - Google Patents

パチンコ遊技機 Download PDF

Info

Publication number
JP4156844B2
JP4156844B2 JP2002010463A JP2002010463A JP4156844B2 JP 4156844 B2 JP4156844 B2 JP 4156844B2 JP 2002010463 A JP2002010463 A JP 2002010463A JP 2002010463 A JP2002010463 A JP 2002010463A JP 4156844 B2 JP4156844 B2 JP 4156844B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lottery
auxiliary
display
sub
main
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002010463A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003210744A (ja
Inventor
学 岩見
Original Assignee
ダイコク電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダイコク電機株式会社 filed Critical ダイコク電機株式会社
Priority to JP2002010463A priority Critical patent/JP4156844B2/ja
Publication of JP2003210744A publication Critical patent/JP2003210744A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4156844B2 publication Critical patent/JP4156844B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Display Devices Of Pinball Game Machines (AREA)
  • Pinball Game Machines (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、特定入賞口へのパチンコ玉の入賞を条件に行われる抽選動作の結果に応じて入賞率を高めた特賞状態を呈するパチンコ遊技機に関する。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】
近年では、デジパチと呼ばれるパチンコ遊技機が数多く提供されている。この種のパチンコ遊技機は、一般的には、特定入賞口へのパチンコ玉の入賞に応じて抽選動作の権利が発生し、その権利に基づいた抽選動作の結果を数字や図柄の組み合わせたルーレットを動作させて表示する構成となっており、抽選結果が大当たりであったときには、電気役物を動作させて大当たり入賞口への入賞率を極端に高めた特賞状態を呈するようになっている。また、ルーレットの動作期間中に特定入賞口へパチンコ玉が入賞したときには、発生した抽選動作の権利を所定の上限数(現状では「4」)まで保留すると共に、ルーレットの動作が停止したところで保留権利を履行してルーレットを再動作させる構成となっており、これにより遊技に対する興趣の向上を図るようにしている。
【0003】
しかしながら、このようなパチンコ遊技機では、ルーレットが動作停止したときに大当たりになるか否かという点のみに興趣が集中し勝ちであるため、その遊技態様が単調にならざるを得ず、遊技に対し飽きが出てくることが避けられない。このような事情に対処するために、従来では、ルーレットの表示形態にアニメーションを採用するなど、種々の工夫を凝らすことが行われているが、それでも遊技態様の単調さを十分に解消したものとは言えず、遊技に対する興趣の向上を十分に図ることが困難であった。
【0004】
本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、遊技態様が単調になる事態を防止できて遊技に対する興趣の向上を実現できるパチンコ遊技機を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
請求項1記載の発明は、上記目的を達成するために、特定入賞口へのパチンコ玉の入賞を条件に抽選動作を行う特賞用抽選手段と、表示態様が変動する抽選用表示動作を行うと共に表示停止状態で前記特賞用抽選手段の抽選結果を表示する抽選用表示手段と、この抽選用表示手段に表示された抽選結果が大当たりであったときに動作されて入賞率を高めた特賞状態を呈する大当たり用入賞口と、前記特定入賞口へのパチンコ玉の入賞数を逐次計数すると共に、その計数値を前記抽選用表示手段で抽選用表示動作が行われる毎に逐次減少させる計数手段をとを備えたパチンコ遊技機において、
前記抽選用表示手段による抽選用表示動作を実行させるか否かを決定するための補助抽選動作を行う補助抽選手段と、この補助抽選手段が前記抽選用表示手段による抽選用表示動作を実行させることを決定した場合に、前記計数手段の計数値が1以上あることを前提に前記抽選用表示手段による抽選用表示動作を実行させる制御手段とを備えた構成としたものである。
【0006】
この構成によれば、特定入賞口へパチンコ玉が入賞する毎に、その入賞数が計数手段により逐次計数される。この場合、特定入賞口へパチンコ玉が入賞したとしても抽選用表示手段による抽選用表示動作が行われることはなく、その入賞毎に計数手段の計数値(抽選用表示動作を実行させるための権利数に相当)が増えていくだけである。この場合、抽選用表示手段による抽選用表示動作を実行させるか否かは、補助抽選手段による補助抽選動作の結果により決定される。そして、補助抽選手段が抽選用表示手段による抽選用表示動作を実行させることを決定した場合には、制御手段が、計数手段の計数値が1以上あることを前提に当該抽選用表示手段での抽選用表示動作を実行させる。
【0007】
つまり、通常状態時には、特定入賞口へのパチンコ玉の入賞に応じて発生する抽選用表示動作の権利が蓄積され、その後に補助抽選手段の補助抽選動作が行われて、抽選用表示手段による抽選用表示動作を実行させることが決定された場合には、上記のように蓄積された抽選用表示動作の権利が一挙に履行されるものである。そして、このような抽選用表示動作で表示された抽選結果が大当たりになった場合には、大当たり用入賞口が動作されて入賞率を高めた特賞状態に切り替えられることになる。
このように、特定入賞口へのパチンコ玉の入賞に応じて抽選用表示動作の権利を蓄積し、補助抽選手段での補助抽選動作により抽選用表示手段による抽選用表示動作を実行させることが決定された場合に、抽選用表示手段において蓄積した権利に基づいた抽選用表示動作を集中的に行い、その抽選結果が大当たりであった場合に入賞率を高めた特賞状態に切り替えるというメリハリのついた遊技態様となる結果、従来構成のパチンコ遊技機のように遊技態様が単調になることがなくなり、結果的に遊技に対する興趣の向上を期待できるようになる。
【0008】
この場合、請求項2記載の発明のように、補助特定入賞口と、前記補助抽選手段の抽選結果を表示する補助表示手段とを設けた上で、前記補助抽選手段を、前記補助特定入賞口へパチンコ玉が入賞したときに前記補助抽選動作を実行する構成とすることもできる。
【0009】
この構成によれば、補助特定入賞口にパチンコ玉が入賞したときに、補助抽選手段による補助抽選動作、つまり、抽選用表示手段による抽選用表示動作を実行させるか否かを決定するための抽選動作が実行され、その抽選結果が補助表示手段に表示されるようになる。従って、特定入賞口へのパチンコ玉の入賞に応じて抽選用表示動作の権利を蓄積し、補助特定入賞口へのパチンコ玉の入賞により補助抽選動作を行い、その抽選結果が当たりであった場合(抽選用表示手段による抽選用表示動作を実行することが決定された場合)に、抽選用表示手段において蓄積した権利に基づいた抽選用表示動作が集中的に行われることになる。この場合、補助抽選動作が補助特定入賞口へのパチンコ玉の入賞に応じて行われると共に、その補助抽選動作の結果が補助表示手段に表示されるから、遊技態様が複雑化してメリハリがつくようになり、遊技に対する興趣の向上を図り得る。
【0010】
また、請求項3記載の発明のように、前記制御手段は、前記抽選用表示手段に表示された抽選結果が大当たりになったときに当該抽選用表示手段による抽選用表示動作を停止させる構成であっても良い。
この構成によれば、大当たりが発生した時点で、計数手段の計数値に基づいた抽選用表示動作が停止されることになる。このため、計数手段の計数値として蓄積されている抽選用表示動作の権利が持ち越されることになるから、遊技に対する興趣を持続させる上で有益になる。
【0011】
請求項4記載の発明のように、前記計数手段の計数値を表示する計数値表示手段を設ける構成としても良い。
この構成によれば、今現在において蓄積された状態にある抽選用表示動作の権利数が、計数値表示手段の表示内容に基づいて報知されることになるから、遊技に対する興趣が一段と向上するようになる。
【0012】
請求項5記載の発明のように、第2の補助特定入賞口と、前記特定入賞口に対応して設けられ、駆動された状態で当該特定入賞口へのパチンコ玉の入賞率を高めた状態を呈する役物とを備えた上で、前記役物は、前記第2の補助特定入賞口にパチンコ玉が入賞したときに所定時間だけ駆動される構成としても良い。
この構成によれば、第2の補助特定入賞口にパチンコ玉が入賞したときに特定入賞口へのパチンコ玉の入賞率が高められることになるから、その特定入賞口への入賞に応じて発生する抽選用表示動作の権利の蓄積数を早期に増やすことが可能になる。このため、射幸性を高めて遊技に対する興趣向上を図る上で有益になる。
【0013】
この場合、請求項6記載の発明のように、前記役物の駆動時間は、前記大当たり用入賞口の動作状態時に常時より延長される構成であっても良い。
この構成によれば、大当たり用入賞口の動作状態時、つまり特賞状態にある期間には、特定入賞口へのパチンコ玉の入賞率が高められた状態が常時より長引くことになるから、遊技態様に一段とメリハリがつくようになり、遊技に対する興趣を一段と向上させ得る。
【0014】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の一実施例について図面を参照しながら説明する。
図2にはパチンコ遊技機の正面外観が概略的に示されている。この図2において、パチンコ遊技機1は、その上皿2内のパチンコ玉を電動式の玉発射機構(操作ダイヤルのみ符号3を付して示す)により盤面4へ発射する構成となっている。盤面4には、アウト口5、駆動状態で拡開される電動チューリップ6a(役物に相当)を備えたメインスタート入賞口6(特定入賞口に相当)、サブスタート入賞口7(補助特定入賞口に相当)、大当たり用入賞口8、例えば2個のスルー入賞口9a、9b(第2の補助特定入賞口に相当)が設けられていると共に、図示しない通常入賞口も設けられている。尚、メインスタート入賞口6は、これに備えられた電動チューリップ6aが駆動された期間のみ開放されてパチンコ玉の入賞が可能な状態を呈する構成となっており、この状態では、電動チューリップ6aが拡開されているから入賞確率が高められる。
【0015】
盤面4の中央部に設けられた表示装置10は、例えばカラー液晶ディスプレイより成るもので、この表示装置10には、図3に模式的に示すように、メイン図柄表示エリア11(抽選用表示手段に相当)、保留玉表示部12aを備えたサブ図柄表示エリア12(補助表示手段に相当)、ストック数表示エリア13(計数値表示手段に相当)、メッセージ表示エリア14が設定されている。
【0016】
この図3において、メイン図柄表示エリア11は、後述するような条件が成立したときに動作開始されるメイン抽選用ルーレットのための数字や絵柄を表示するためのもので、図3には2桁の数字列を表示する例が示されている。この場合、当該ルーレットの動作時、つまりメイン抽選用表示動作(抽選用表示動作に相当)時には、数字列の各桁が0〜9の範囲で変動され、抽選結果が大当たり(特賞状態)であったときには、その変動終了時点で数字列が「33」、「55」、「77」の何れかの特賞図柄で揃うように制御される。尚、メイン抽選用表示動作の結果、大当たり(特賞状態)となったときには大当たり用入賞口8が予め決められたモードにて所定期間だけ開放されて入賞率が極端に高められた状態を呈するものである。
【0017】
サブ図柄表示エリア12は、サブスタート入賞口7へのパチンコ玉の入賞に応じて動作開始するサブ抽選用ルーレットのための数字や絵柄を表示するためのもので、図3には2桁の数字列を表示する例が示されている。この場合、当該ルーレットの動作時、つまりサブ抽選動作(補助抽選動作)のための表示動作時には、数字列の各桁が0〜9の範囲で変動され、抽選結果が当たりであったときには、その変動終了時点で数字列が奇数のゾロ目(11、33、55、77、99)の何れかの当たり図柄で揃うように制御される。尚、サブ抽選動作の結果、当たりとなったときには後述する「放出フラグ」が成立する構成となっている。また、このサブ図柄表示エリア12内に設けられた保留玉表示部12aは、上記サブ抽選用ルーレットの動作状態時にサブスタート入賞口7に入賞したパチンコ玉数(サブ抽選保留玉数)を例えば最高4個まで表示するためのものである。
【0018】
ストック数表示エリア13は、メイン抽選用ルーレットについての動作権利回数(これについては後述する)をデジタル表示するためのものであり、本実施例では、例えば「100」まで表示できる構成となっている。
メッセージ表示エリア14は、「大当たり中!」、「ただいま放出中!」などのメッセージを表示できる構成となっている。
【0019】
図1にはパチンコ遊技機1の電気的構成が機能ブロックの組み合わせにより示されている。この図1において、メインスタート入賞検出器15は、メインスタート入賞口6にパチンコ玉が入賞したときに検知パルスを発生し、サブスタート入賞検出器16は、サブスタート入賞口7にパチンコ玉が入賞したときに検知パルスを発生する。スルー入賞検出器17及び18は、スルー入賞口9a及び9bにそれぞれ対応したもので、対応するスルー入賞口9a及び9bにパチンコ玉が入賞した各場合に検知パルスを発生する。また、大当たり入賞検出器19は、大当たり用入賞口8にパチンコ玉が入賞する毎に検知パルスを発生し、通常入賞検出器20は、図示しない通常入賞口にパチンコ玉が入賞する毎に検知パルスを発生する。
【0020】
CPU21(特賞用抽選手段、補助抽選手段、計数手段、制御手段に相当)は、制御プログラムを記憶したROM22及びワーキングエリア用のRAM23など共にマイクロコンピュータを構成するもので、このCPU21には、メインスタート入賞検出器15、サブスタート入賞検出器16、スルー検出器17及び18、大当たり入賞検出器19、通常入賞検出器20からの各検知パルスが入力回路24を通じて入力される構成となっている。また、CPU21は、スタート入賞口6に設けられた電動チューリップを駆動するための電動チューリップ用ソレノイド25、大当たり用入賞口8を駆動するための大当たり用入賞口ソレノイド26、及びパチンコ遊技機1に設けられた各種ランプ類27の動作を出力回路28を通じて制御する構成となっている。さらに、CPU21は、表示装置10の表示内容の制御を表示制御基板29を通じて行うと共に、パチンコ遊技機1に設けられたスピーカ30を通じた報知動作の制御を音声制御基板31及びアンプ32を通じて行う構成となっている。尚、CPU21に対しては、リセット回路33が一定周期でリセット信号を出力して初期化を行い、ノイズなどによる誤動作を防止するようになっている。
【0021】
図4〜図10には、CPU21による制御内容のうち本発明の要旨に関連した抽選機能部分の内容が示されており、以下これらについて説明する。
抽選機能部分の全体の制御内容を示す図4において、CPU21は、抽選機能を働かせるために、スルー入賞処理ルーチンS1、サブスタート入賞処理ルーチンS2、メインスタート入賞処理ルーチンS3、サブ図柄変動処理ルーチンS4、メイン図柄変動処理ルーチンS5、大当たり処理ルーチンS6を順次実行する構成となっている。
【0022】
図5にはスルー入賞処理ルーチンS1の内容が示されている。この処理ルーチンS1においては、スルー入賞(パチンコ玉がスルー入賞口9a、9bの何れかを通過した状態)の有無をスルー検出器17、18からの検知パルスに基づいて判断し(ステップA1)、スルー入賞がない状態ではそのままリターンする。これに対して、スルー入賞があった場合には、パチンコ遊技機1が特賞状態(大当たり状態)にあることを示す大当たりフラグが「1」であるか否かを判断する(ステップA2)。尚、この大当たりフラグのオン・オフ条件については後述するが、メイン抽選動作での抽選結果が大当たりであったときに「1」にセットされる構成となっている。
【0023】
大当たりフラグが「1」の場合には、電動チューリップ用ソレノイド25を駆動してメインスタート入賞口6を例えば5秒間だけ開放させる動作を開始させ(ステップA3)、この後にリターンする。また、大当たりフラグが「0」の場合には、電動チューリップ用ソレノイド25を駆動してメインスタート入賞口6を例えば0.5秒間だけ開放させる動作を開始させ(ステップA4)、この後にリターンする。
【0024】
要するに、パチンコ遊技機1が特賞状態にない通常期間にパチンコ玉がスルー入賞口9a、9bの何れかを通過(入賞)したときには、メインスタート入賞口6が0.5秒間だけ開放されるものであり、これにより当該メインスタート入賞口6への入賞確率が高められた状態が短時間だけ維持されることになる。また、パチンコ遊技機1が特賞状態にある期間にパチンコ玉がスルー入賞口9a、9bの何れかを通過したときには、メインスタート入賞口6の開放時間が5秒間に延長される。
【0025】
図6にはサブスタート入賞処理ルーチンS2の内容が示されている。この処理ルーチンS2においては、サブスタート入賞(サブスタート入賞口7へのパチンコ玉の入賞)の有無をサブスタート入賞検出器16からの検知パルスに基づいて判断し(ステップB1)、サブスタート入賞がない状態ではそのままリターンする。これに対して、サブスタート入賞があった場合には、サブ保留カウンタの計数値が「4」であるか否かを判断する(ステップB2)。尚、サブスタート入賞があったときには、所定個数のパチンコ玉が上皿2へ放出される構成となっている。
【0026】
上記サブ保留カウンタは、サブ図柄表示エリア12でのサブ抽選用ルーレットの動作状態時にサブスタート入賞があった場合に、その入賞パチンコ玉数(サブ抽選保留玉数)を最大で4個まで計数するためのものである。このサブ保留カウンタの計数値が「4」であった場合、つまりサブ抽選保留玉数が4個の状態で新たにサブスタート入賞があった場合には、そのままリターンする。これに対して、サブ保留カウンタの計数値が「4」未満であった場合には、サブ抽選動作を予め記憶しているサブ抽選テーブルを使用して行う(ステップB3)。次いで、サブ抽選動作の結果(当たり、外れ)に応じてサブ図柄表示エリア12に表示するサブ図柄(サブ抽選用ルーレットが停止したときに表示する数字列)の抽選動作を行い(ステップB4)、その抽選により決定されたサブ図柄情報を、例えばRAM23中に設定された表示図柄記憶領域に記憶する(ステップB5)。この後には、サブ保留カウンタの計数値を「1」だけインクリメントするステップB6、保留玉表示部12aに表示するサブ抽選保留玉数を新たな計数値に変更するステップB7を順次実行した後にリターンする。
【0027】
要するに、保留玉表示部12aに表示されているサブ抽選保留玉数が「4」未満の状態においては、サブスタート入賞口7にパチンコ玉が入賞する毎にサブ抽選動作が行われて、その抽選結果に応じたサブ図柄情報が表示図柄記憶領域に記憶されると共に、保留玉表示部12aに対するサブ抽選保留玉数の表示値が「1」だけインクリメントされるものである。尚、サブ図柄情報の最大記憶数は「4」である。また、保留玉表示部12aに表示されているサブ抽選保留玉数が「4」の状態でサブスタート入賞口7にパチンコ玉が入賞したときには、その入賞に伴うサブ抽選動作の権利が無効化されるものである。
【0028】
図7にはサブ図柄変動処理ルーチンS4の内容が示されている。この処理ルーチンS4においては、まず、放出フラグが「1」であるか否かを判断する(ステップC1)。尚、この放出フラグは、後述の説明により明らかとなるように、サブ抽選動作の結果が「当たり」であった場合に「1」にセットされるものである。放出フラグが「1」の場合にはそのままリターンするが、「0」の場合には、表示図柄記憶領域にサブ図柄情報(前述したサブスタート入賞処理ルーチンS2でのサブ抽選動作の結果に基づいて決定されたサブ図柄情報)が記憶されているか否かを判断する(ステップC2)。サブ図柄情報が記憶されていない場合にはそのままリターンするが、記憶されていた場合には、その記憶サブ図柄情報を読み込むステップC3、サブ保留カウンタの計数値を「1」だけデクリメントするステップC4を順次実行した後に、サブ図柄変動処理ルーチンC5を実行する。このルーチンC5では、サブ抽選用ルーレットの動作(サブ図柄表示エリア12に表示するサブ図柄を変動させる動作)を所定時間だけ行った後に、当該サブ抽選用ルーレットの動作停止に応じてサブ図柄表示エリア12にステップC3で読み込んだサブ図柄情報を表示させ、さらに、当該サブ図柄情報を表示図柄記憶領域から消去する。
【0029】
このようなサブ図柄変動処理ルーチンC5の実行に応じたサブ抽選用ルーレットの変動が停止したときには、停止図柄(抽選結果)が当たり図柄(11、33、55……のような奇数のゾロ目)と一致するか否かを判断する(ステップC6)。そして、停止図柄が当たり図柄と一致しない場合にはそのままリターンするが、一致する場合には、放出フラグを「1」にセットするステップC7、メッセージ表示エリア14に放出フラグが「1」にセットされていることを示す放出メッセージ(例えば「ただいま放出中!」)を表示するステップC8を順次実行した後にリターンする。
【0030】
要するに、表示図柄記憶領域にサブ図柄情報が記憶されている状態、つまり、サブ抽選動作の結果(最大で4回分)が蓄えれられている状態では、放出フラグが「0」であることを前提にサブ図柄表示エリア12に表示中のサブ図柄を変動させることによりサブ抽選用ルーレットを動作させ、サブ抽選の結果が「当たり」であった場合(上記サブ図柄情報が当たり図柄に対応するものであった場合)には、放出フラグを「1」にセットすると共に、メッセージ表示エリア14に放出メッセージを表示するものである。また、このようにサブ抽選用ルーレットを動作させたときには、サブ保留カウンタの計数値、つまりサブ抽選保留玉数を「1」だけ減らすという処理が行われる。
【0031】
図8にはメインスタート入賞処理ルーチンS3の内容が示されている。この処理ルーチンS3においては、メインスタート入賞(メインスタート入賞口6へのパチンコ玉の入賞)の有無をメインスタート入賞検出器15からの検知パルスに基づいて判断し(ステップD1)、メインスタート入賞がない状態ではそのままリターンする。これに対して、メインスタート入賞があった場合には、ストックカウンタの計数値が予め設定された上限値である例えば「100」であるか否かを判断する(ステップD2)。尚、メインスタート入賞があったときには、所定個数のパチンコ玉が上皿2へ放出される構成となっている。
【0032】
上記ストックカウンタは、メイン図柄表示エリア11でのメイン抽選用ルーレットの動作状態時にメインスタート入賞があった場合に、その入賞パチンコ玉数(メイン抽選保留玉数)を最大で100個まで計数するためのものであり、その計数値は、ストック数表示エリア13にストック数として表示される。このストックカウンタの計数値が「100」であった場合、つまりメイン抽選保留玉のストック数が100個の状態で新たにメインスタート入賞があった場合には、そのままリターンする。これに対して、ストックカウンタの計数値が「100」未満であった場合には、メイン抽選動作を予め記憶しているメイン抽選テーブルを使用して行う(ステップD3)。次いで、メイン抽選動作の結果(大当たり、外れ)に応じてメイン図柄表示エリア11に表示するメイン図柄(メイン抽選用ルーレットが停止したときに表示する数字列)の抽選動作を行い(ステップD4)、その抽選により決定されたメイン図柄情報を、例えばRAM23中に設定された表示図柄記憶領域に記憶する(ステップD5)。この後には、ストックカウンタの計数値を「1」だけインクリメントするステップD6、ストック数表示エリア13に表示するメイン抽選保留玉のストック数を新たな計数値に変更するステップD7を順次実行した後にリターンする。
【0033】
要するに、ストック数表示エリア13に表示されているメイン抽選保留玉のストック数が「100」未満の状態においては、メインスタート入賞口6にパチンコ玉が入賞する毎にメイン抽選動作が行われて、その抽選結果に応じたメイン図柄情報が表示図柄記憶領域記憶されると共に、ストック数表示エリア13に対するメイン抽選保留玉のストック数の表示値が「1」だけインクリメントされるものである。また、ストック数表示エリア13に表示されているストック数が「100」の状態でメインスタート入賞口6にパチンコ玉が入賞したときには、その入賞に伴うメイン抽選動作の権利が無効化されるものである。
【0034】
図9にはメイン図柄変動処理ルーチンS5の内容が示されている。この処理ルーチンS5においては、まず、放出フラグが「1」であるか否かを判断する(ステップE1)。尚、この放出フラグは、前述したようにサブ抽選動作の結果が「当たり」であった場合に「1」にセットされるものである。放出フラグが「0」の場合にはそのままリターンするが、「1」の場合には、表示図柄記憶領域にメイン図柄情報(前述したメインスタート入賞処理ルーチンS3でのメイン抽選動作の結果に基づいて決定されたメイン図柄情報)が記憶されているか否かを判断する(ステップE2)。メイン図柄情報が記憶されていない場合にはそのままリターンするが、記憶されていた場合には、その記憶メイン図柄情報を読み込むステップE3、ストックカウンタの計数値を「1」だけデクリメントするステップE4を順次実行した後に、メイン図柄変動処理ルーチンE5を実行する。このルーチンE5では、メイン抽選用ルーレットの動作(メイン図柄表示エリア11に表示するメイン図柄を変動させる動作)を所定時間だけ行った後に、当該メイン抽選用ルーレットの動作停止に応じてメイン図柄表示エリア11にステップE3で読み込んだメイン図柄情報を表示させ、さらに、当該メイン図柄情報を表示図柄記憶領域から消去する。
【0035】
このようなメイン図柄変動処理ルーチンE5の実行に応じたメイン抽選用ルーレットの変動が停止したときには、停止図柄(抽選結果)が大当たり図柄(33、55、77の何れか)と一致するか否かを判断する(ステップE6)。そして、停止図柄が大当たり図柄と一致しない場合にはそのままリターンするが、一致する場合には、大当たりフラグを「1」にセットするステップE7、放出フラグを「0」にリセットするステップE8、メッセージ表示エリア14にパチンコ遊技機1が特賞状態にあることを示す大当たりメッセージ(例えば「大当たり中!」)を表示するステップE9を順次実行した後にリターンする。
【0036】
要するに、放出フラグが「1」にセットされた状態において、表示図柄記憶領域にメイン図柄情報が記憶されている状態、つまり、メイン抽選動作の結果(最大で100回分の結果)が蓄えれられている状態では、放出フラグが「1」であることを前提にメイン図柄表示エリア11に表示中のメイン図柄を変動させることによりメイン抽選用ルーレットを動作開始させ、そのルーレットの停止図柄が上記メイン図柄情報に対応したものとなるように制御される。そして、メイン抽選動作の結果が「大当たり」であった場合(メイン抽選用ルーレットの停止図柄が大当たり図柄に対応するものであった場合)には、大当たりフラグを「1」にセットすると共に、放出フラグを「0」にリセットし、メッセージ表示エリア14に大当たりメッセージを表示するものである。このように放出フラグが「0」にリセットされたときには、メイン図柄変動処理ルーチンS5(図9参照)中のステップE1で「NO」と判断されるから、メイン抽選用ルーレットの動作が禁止される。また、メイン抽選用ルーレットを動作させたときには、ストックカウンタの計数値、つまりメイン抽選保留玉数を「1」だけ減らすという処理が行われる。
【0037】
図10には大当たり処理ルーチンS6の内容が示されている。この処理ルーチンS6においては、まず、大当たりフラグが「1」であるか否かを判断する(ステップF1)。尚、この大当たりフラグは、前述したようにメイン抽選動作の結果が「大当たり」であった場合に「1」にセットされるものである。大当たりフラグが「0」の場合にはそのままリターンするが、「1」の場合には、大当たり用入賞口ソレノイド26を所定モードで動作させることにより、大当たり用入賞口8を、例えば20秒間経過するか若しくはパチンコ玉が10個入賞するまで継続的に開放させる(ステップF2)。これにより、パチンコ遊技機1の入賞率が大幅に高められた特賞状態となる。
【0038】
上記ステップF2の実行後には、大当たり用入賞口8の開放回数を計数するための開放カウンタを「1」だけインクリメントし(ステップF3)、この後に当該開放カウンタの計数値が「10」か否かを判断する(ステップF4)。開放カウンタの計数値が「10」未満のときにはそのままリターンするが、「10」になったときには大当たりフラグを「0」にリセットするステップF5、開放カウンタの計数値をリセットするステップF6を順次実行した後に、メイン抽選保留玉の放出を維持するか否か(換言すればメイン図柄変動処理ルーチンS5(図9参照)のステップE8の実行に応じて「0」にリセットされている放出フラグを「1」にセットするか否か)の抽選動作を実行する(ステップF7)。
【0039】
このような放出維持抽選動作の当選確率は予め決められており、当該抽選動作の終了後には当選か否かが判断される(ステップF8)。当選しなかった場合には、メッセージ表示エリア14に抽選動作の結果が「外れ」であることを示す外れメッセージを表示するステップF9を実行した後にリターンする。これに対して、放出維持抽選動作に当選した場合には、放出フラグを「1」にセットするステップF10、メッセージ表示エリア14に抽選動作の結果が「当選」であることを示す放出維持メッセージを表示するステップF11を順次実行した後にリターンする。
【0040】
要するに、大当たりフラグが「1」にセットされた状態(メイン抽選動作により大当たりが発生した状態)では、大当たり入賞口8の所定モードでの開放動作が10回だけ行われて、パチンコ遊技機1の入賞率が大幅に高められた特賞状態となる。また、この特賞状態が終了したときには、メイン抽選保留玉の放出を維持するか否かを決める放出維持抽選動作が行われ、この抽選に当選したときのみ放出フラグが「1」にセットされる。このように放出フラグが「1」にセットされた状態では、メイン図柄変動処理ルーチンS5が実行されるため、メイン抽選保留玉(その数はストックカウンタの計数値により示される)を使用したメイン抽選動作(メイン抽選用ルーレットの動作)が、大当たりが発生するまで継続的に行われる。
【0041】
ここで、上述した各処理ルーチンS1〜S6が実行された場合の基本的な動作内容をまとめると下記のようになる。
(1)初期状態では、放出フラグ及び大当たりフラグは「0」である。
【0042】
(2)サブスタート入賞口7にパチンコ玉が入賞したときには、サブ図柄表示エリア12でのサブ抽選用ルーレットの動作、つまりサブ抽選動作が開始される。その抽選結果が外れであった場合には、放出フラグが「0」のまま維持されるが、当たりであった場合に放出フラグが「1」にセットされる。
【0043】
(3)サブ抽選用ルーレットの動作状態でサブスタート入賞口7にパチンコ玉が入賞したときには、その入賞数がサブ抽選保留玉数として最大で「4」まで保持されると共に、保留玉表示部12aに表示され、そのサブ抽選保留玉数に相当した回数だけサブ抽選用ルーレットの動作が行われる。
【0044】
(4)パチンコ遊技機1が特賞状態にない通常状態時において、スルー入賞口9a、9bをパチンコ玉が通過すると、電動チューリップ6aが所定の短時間(例えば0.5秒間)だけ駆動されてメインスタート入賞口6が開放される。これにより、当該メインスタート入賞口6へのパチンコ玉の入賞が可能な状態となると共に、その入賞確率が高められる。
【0045】
(5)前記放出フラグが「0」の状態時には、メインスタート入賞口6へパチンコ玉が入賞する毎にストックカウンタの計数値がインクリメントされ、その計数値がメイン抽選用ルーレットについての動作権利回数としてストック数表示エリア13に表示される。つまり、この状態時には、メインスタート入賞口6へパチンコ玉が入賞してもメイン抽選用ルーレットが動作されることがなく、その動作権利が順次ストックされることになる。
【0046】
(6)放出フラグが「1」になったときには、動作権利回数がストックされていること(ストック数表示エリア13の表示数値が「1」以上あること)を前提に、メイン図柄表示エリア11でのメイン抽選用ルーレットの動作、つまりメイン抽選動作の結果を表示するためのメイン抽選用表示動作が開始される。その抽選結果が外れであった場合には、動作権利回数がストックされていることを前提にメイン抽選用ルーレットの動作を再開始する。このような動作は、動作権利回数のストックがなくなるまで(ストック数表示エリア13の表示数値が「0」になるまで)、若しくは抽選結果が大当たりとなって放出フラグが「0」にリセットされるまで実行される。従って、パチンコ遊技機1で大当たりが発生するまでの間は、ストックされている動作権利回数分だけメイン抽選用ルーレットが連続的に動作されることになる。
【0047】
(7)メイン抽選動作の抽選結果が大当たりとなったときには、上述のように放出フラグが「0」にリセットされると同時に、大当たりフラグが「1」にセットされる。このように大当たりフラグが「1」になったときには、大当たり用入賞口8の開放動作が開始され、以てパチンコ遊技機1が入賞率を大幅に高めた特賞状態を呈する。また、大当たり用入賞口8の開放動作が10回行われた後には、大当たりフラグが「0」にリセットされ特賞状態が終了する。
【0048】
(8)大当たりフラグが「1」の状態時、つまりパチンコ遊技機1が特賞状態にある期間には、スルー入賞口9a、9bをパチンコ玉が通過したときのスタート入賞口6の開放時間が5秒間に延長されるものであり、これにより当該メインスタート入賞口6への入賞確率が高められた状態が比較的長い時間継続されることになる。
【0049】
(9)大当たりフラグが「0」にリセットされたとき、つまり特賞状態が終了したとき(このときには放出フラグも「0」にリセットされる)には、放出フラグを「1」に戻すか否かの放出維持抽選動作を行い、当選した場合のみ放出フラグを「1」にセットする。従って、このように当選した場合には、動作権利回数がストックされていることを前提にメイン抽選動作が再開されるが、放出維持抽選動作の抽選結果が外れであった場合には、その後にサブ抽選動作の抽選結果が当たりになるまでメイン抽選動作が再開されることはない。
【0050】
従って、上記した本実施例の構成によれば。以下に述べるような作用・効果を奏することができる。
即ち、本実施例によれば、メインスタート入賞口6へのパチンコ玉の入賞に応じてメイン抽選用ルーレットの動作権利を蓄積すると共に、その動作権利数をストック数表示エリア13に表示し、サブスタート入賞口7へのパチンコ玉の入賞によりサブ抽選動作を行い、サブ抽選用ルーレットで表示される抽選結果が当たりであった場合に、蓄積した動作権利に基づいたメイン抽選用ルーレットの表示動作を集中的且つ連続的に行い、その抽選結果が大当たりであった場合に、大当たり入賞口8を所定モードで開放させて入賞率を高めた特賞状態に切り替えるというメリハリのついた遊技態様となる結果、従来構成のパチンコ遊技機のように遊技態様が単調になることがなくなり、結果的に遊技に対する興趣の向上を期待できるようになる。また、メイン抽選用ルーレットに表示される抽選結果が大当たりになったとき、つまり特賞状態が発生したときには、そのメイン抽選用ルーレットの動作が停止されて、残りの動作権利が当該特賞状態が終了した後の遊技に持ち越されることになるから、遊技に対する興趣を持続させる上で有益になる。しかも、今現在において蓄積された状態にある動作権利数が、ストック数表示エリア13の表示内容に基づいて報知されることになるから、遊技に対する興趣が一段と向上するようになる。
【0051】
さらに、本実施例においては、前記メインスタート入賞口6が、これに備えられた電動チューリップ6aが駆動された期間のみ開放される構成になっていると共に、スルー入賞口9a、9bの何れかをパチンコ玉が通過したときに電動チューリップ6aを所定時間だけ駆動する構成となっている。この結果、スルー入賞口9a、9bの何れかをパチンコ玉が通過したときにメインスタート入賞口6へのパチンコ玉の入賞が可能になると共に、その入賞率が高められることになるから、そのメインスタート入賞口6への入賞に応じて発生するメイン抽選用ルーレットの動作権利の蓄積数を早期に増やすことが可能になり、結果的に、射幸性を高めて遊技に対する興趣向上を図る上で有益になる。
【0052】
また、電動チューリップ6aの駆動時間は、大当たり用入賞口6の動作状態時(特賞状態時)に常時より延長される構成となっているから、特賞状態にある期間には、メインスタート入賞口6へのパチンコ玉の入賞率が高められた状態が常時より長引くことになる。このため、遊技態様に一段とメリハリがつくようになり、遊技に対する興趣を一段と向上させ得る。
【0053】
尚、本発明は上記した実施例に限定されるものではなく、以下に述べるような変形或いは拡大が可能である。
上記実施例では、サブ抽選動作の結果が「当たり」であった場合に放出フラグを「1」にセットする構成としたが、これに限られるものではない。例えば、サブ抽選用ルーレットの動作回数の累計が予め設定された基準値に達したときに放出フラグを「1」にセットする構成や、特定の入賞口にパチンコ玉が入賞したときにセットする構成を採用しても良い。
また、特賞状態の終了後に自動的に行われる放出維持抽選動作の結果が「外れ」であった場合に放出フラグを「0」にリセットする構成としたが、これに限られるものではない。例えば、メイン抽選用ルーレットが停止したときの表示図柄が予め決められた特定図柄となったときに放出フラグを「0」にリセットする構成や、特定の入賞口にパチンコ玉が入賞したときにリセットする構成を採用しても良い。
【0054】
ストックカウンタの計数値(ストック数表示エリア13に表示する数値)の上限値、つまり、メイン抽選用ルーレットについての動作権利回数の蓄積最大値を「100」に設定したが、これに限られるものではなく、無制限であっても良い。また、電動チューリップ6a、サブスタート入賞口7、スルー入賞口9a及び9b、サブ図柄表示エリア12、ストック数表示エリア13は必要に応じて設ければ良い。さらに、ストック数表示エリア13は、メイン抽選用ルーレットについての動作権利回数をデジタル表示する構成としたが、棒グラフ、円グラフなどを使用してアナログ的に表示する構成であっても良い。
【0055】
パチンコ遊技機1での遊技終了時において、ストック数表示エリア13に表示されている動作権利回数(履行されなかった動作権利の回数データ)は、そのまま残置する構成とすれば良いが、零にリセットできる構成としても良い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すパチンコ遊技機の電気的構成図
【図2】パチンコ遊技機の概略的な正面図
【図3】表示装置の構成例を概略的に示す正面図
【図4】制御手段による制御例の全体を概略的に示すフローチャート
【図5】スルー入賞処理の制御例を示すフローチャート
【図6】サブスタート入賞処理の制御例を示すフローチャート
【図7】メインスタート入賞処理の制御例を示すフローチャート
【図8】サブ図柄変動処理の制御例を示すフローチャート
【図9】メイン図柄変動処理の制御例を示すフローチャート
【図10】大当たり処理の制御例を示すフローチャート
【符号の説明】
1はパチンコ遊技機、6はメインスタート入賞口(特定入賞口)、6aは電動チューリップ(役物)、7はサブスタート入賞口(補助特定入賞口)、8は大当たり用入賞口、9a、9bはスルー入賞口(第2の補助特定入賞口)、10は表示装置、11はメイン図柄表示エリア(抽選用表示手段)、12はサブ図柄表示エリア(補助表示手段)、13はストック数表示エリア(計数値表示手段)、21はCPU(特賞用抽選手段、補助抽選手段、計数手段、制御手段)を示す。

Claims (6)

  1. 特定入賞口へのパチンコ玉の入賞を条件に抽選動作を行う特賞用抽選手段と、
    表示態様が変動する抽選用表示動作を行うと共に表示停止状態で前記特賞用抽選手段の抽選結果を表示する抽選用表示手段と、
    この抽選用表示手段に表示された抽選結果が大当たりであったときに動作されて入賞率を高めた特賞状態を呈する大当たり用入賞口と、
    前記特定入賞口へのパチンコ玉の入賞数を逐次計数すると共に、その計数値を前記抽選用表示手段で抽選用表示動作が行われる毎に逐次減少させる計数手段をとを備えたパチンコ遊技機において、
    前記抽選用表示手段による抽選用表示動作を実行させるか否かを決定するための補助抽選動作を行う補助抽選手段と、
    この補助抽選手段が前記抽選用表示手段による抽選用表示動作を実行させることを決定した場合に、前記計数手段の計数値が1以上あることを前提に前記抽選用表示手段による抽選用表示動作を実行させる制御手段とを備えたことを特徴とするパチンコ遊技機。
  2. 補助特定入賞口と、
    前記補助抽選手段の抽選結果を表示する補助表示手段とを設け、
    前記補助抽選手段は、前記補助特定入賞口へパチンコ玉が入賞したときに前記補助抽選動作を実行することを特徴とする請求項1記載のパチンコ遊技機。
  3. 前記制御手段は、前記抽選用表示手段に表示された抽選結果が大当たりになったときに当該抽選用表示手段による抽選用表示動作を停止させることを特徴とする請求項1または2記載のパチンコ遊技機。
  4. 前記計数手段の計数値を表示する計数値表示手段が設けられていることを特徴とする請求項1ないし3の何れかに記載のパチンコ遊技機。
  5. 第2の補助特定入賞口と、
    前記特定入賞口に対応して設けられ、駆動された状態で当該特定入賞口へのパチンコ玉の入賞率を高めた状態を呈する役物とを備え、
    前記役物は、前記第2の補助特定入賞口にパチンコ玉が入賞したときに所定時間だけ駆動されることを特徴とする請求項1ないし4の何れかに記載のパチンコ遊技機。
  6. 請求項5記載のパチンコ遊技機において、
    前記役物の駆動時間は、前記大当たり用入賞口の動作状態時に常時より延長されることを特徴とするパチンコ遊技機。
JP2002010463A 2002-01-18 2002-01-18 パチンコ遊技機 Expired - Fee Related JP4156844B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002010463A JP4156844B2 (ja) 2002-01-18 2002-01-18 パチンコ遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002010463A JP4156844B2 (ja) 2002-01-18 2002-01-18 パチンコ遊技機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003210744A JP2003210744A (ja) 2003-07-29
JP4156844B2 true JP4156844B2 (ja) 2008-09-24

Family

ID=27648199

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002010463A Expired - Fee Related JP4156844B2 (ja) 2002-01-18 2002-01-18 パチンコ遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4156844B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003210744A (ja) 2003-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4974488B2 (ja) パチンコ遊技機
JP4269090B2 (ja) 遊技機
JP2006304922A (ja) パチンコ遊技機
JP4834325B2 (ja) パチンコ遊技機
JP4349566B2 (ja) パチンコ遊技機
JP2018079219A (ja) 遊技機
JP4605650B2 (ja) 遊技機
JP2004016704A (ja) 遊技機
JP2006305273A (ja) 遊技機
JP2003340063A (ja) 遊技機
JP4156844B2 (ja) パチンコ遊技機
JP2006149452A (ja) 遊技機
JP4582829B2 (ja) 遊技機
JP2001327648A (ja) スロットマシン
JP4234362B2 (ja) パチンコ遊技機
JP4538265B2 (ja) パチンコ遊技機
JP2006345988A (ja) 遊技機
JP4234367B2 (ja) パチンコ遊技機用データ表示システム
JP2005192891A (ja) 遊技機
JP2000093608A (ja) 遊技機
JP4541630B2 (ja) パチンコ遊技機
JP4373242B2 (ja) パチンコ遊技機
JP2003220185A (ja) スロットマシン
JP2004016703A (ja) 遊技機
JP2004173834A (ja) パチンコ遊技機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041012

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080613

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080701

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080710

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110718

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110718

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140718

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees