JP4143033B2 - 超電導技術による海軍船舶用回転電機 - Google Patents

超電導技術による海軍船舶用回転電機 Download PDF

Info

Publication number
JP4143033B2
JP4143033B2 JP2003524096A JP2003524096A JP4143033B2 JP 4143033 B2 JP4143033 B2 JP 4143033B2 JP 2003524096 A JP2003524096 A JP 2003524096A JP 2003524096 A JP2003524096 A JP 2003524096A JP 4143033 B2 JP4143033 B2 JP 4143033B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
propeller
support cylinder
rotor
support
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003524096A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005500800A (ja
Inventor
リース、ギュンター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE10143713A external-priority patent/DE10143713B4/de
Priority claimed from DE10224014A external-priority patent/DE10224014A1/de
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JP2005500800A publication Critical patent/JP2005500800A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4143033B2 publication Critical patent/JP4143033B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H5/00Arrangements on vessels of propulsion elements directly acting on water
    • B63H5/07Arrangements on vessels of propulsion elements directly acting on water of propellers
    • B63H5/125Arrangements on vessels of propulsion elements directly acting on water of propellers movably mounted with respect to hull, e.g. adjustable in direction, e.g. podded azimuthing thrusters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H21/00Use of propulsion power plant or units on vessels
    • B63H21/38Apparatus or methods specially adapted for use on marine vessels, for handling power plant or unit liquids, e.g. lubricants, coolants, fuels or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H23/00Transmitting power from propulsion power plant to propulsive elements
    • B63H23/22Transmitting power from propulsion power plant to propulsive elements with non-mechanical gearing
    • B63H23/24Transmitting power from propulsion power plant to propulsive elements with non-mechanical gearing electric
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/12Stationary parts of the magnetic circuit
    • H02K1/18Means for mounting or fastening magnetic stationary parts on to, or to, the stator structures
    • H02K1/185Means for mounting or fastening magnetic stationary parts on to, or to, the stator structures to outer stators
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/28Means for mounting or fastening rotating magnetic parts on to, or to, the rotor structures
    • H02K1/30Means for mounting or fastening rotating magnetic parts on to, or to, the rotor structures using intermediate parts, e.g. spiders
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/20Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof with channels or ducts for flow of cooling medium
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/24Casings; Enclosures; Supports specially adapted for suppression or reduction of noise or vibrations
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K55/00Dynamo-electric machines having windings operating at cryogenic temperatures
    • H02K55/02Dynamo-electric machines having windings operating at cryogenic temperatures of the synchronous type
    • H02K55/04Dynamo-electric machines having windings operating at cryogenic temperatures of the synchronous type with rotating field windings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/08Structural association with bearings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/08Structural association with bearings
    • H02K7/086Structural association with bearings radially supporting the rotor around a fixed spindle; radially supporting the rotor directly
    • H02K7/088Structural association with bearings radially supporting the rotor around a fixed spindle; radially supporting the rotor directly radially supporting the rotor directly
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63GOFFENSIVE OR DEFENSIVE ARRANGEMENTS ON VESSELS; MINE-LAYING; MINE-SWEEPING; SUBMARINES; AIRCRAFT CARRIERS
    • B63G13/00Other offensive or defensive arrangements on vessels; Vessels characterised thereby
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H5/00Arrangements on vessels of propulsion elements directly acting on water
    • B63H5/07Arrangements on vessels of propulsion elements directly acting on water of propellers
    • B63H5/125Arrangements on vessels of propulsion elements directly acting on water of propellers movably mounted with respect to hull, e.g. adjustable in direction, e.g. podded azimuthing thrusters
    • B63H2005/1254Podded azimuthing thrusters, i.e. podded thruster units arranged inboard for rotation about vertical axis
    • B63H2005/1258Podded azimuthing thrusters, i.e. podded thruster units arranged inboard for rotation about vertical axis with electric power transmission to propellers, i.e. with integrated electric propeller motors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H21/00Use of propulsion power plant or units on vessels
    • B63H21/12Use of propulsion power plant or units on vessels the vessels being motor-driven
    • B63H21/17Use of propulsion power plant or units on vessels the vessels being motor-driven by electric motor
    • B63H2021/173Use of propulsion power plant or units on vessels the vessels being motor-driven by electric motor making use of superconductivity
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/08Structural association with bearings
    • H02K7/083Structural association with bearings radially supporting the rotary shaft at both ends of the rotor
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/10Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters
    • H02K7/12Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters with auxiliary limited movement of stators, rotors or core parts, e.g. rotors axially movable for the purpose of clutching or braking
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T70/00Maritime or waterways transport
    • Y02T70/50Measures to reduce greenhouse gas emissions related to the propulsion system

Description

従来の回転電機、例えば電動機や発電機の効率を向上させ、かつ場所をとらないようにすべく、この種電機を超電導技術で実現することは従来既に提案されている。対応する実験機も既に完成し、米国や独国では公開もされている。しかし船舶での実用的運転はまだ実現していない。それは、技術的困難性、特に海軍船(軍艦)の場合、振動等の発生時の耐衝撃性と堅固性に対する特に高度の要求を現時点では未達成だからである。
本発明の課題は、実地応用に適した構造を持ち、軍艦に適用可能な超電導技術、特に高温超電導技術による回転電機を提供することにある。特に本発明の課題は、超電導技術の特別な利点を、冷媒通流に好都合な船尾形態とし、スリムな船舶構造、特に軽量な駆動装置となし得る、操舵プロペラ用の超電導技術による駆動電動機を提供することにある。
軍艦に好適な回転電機は既に公知である。しかし、この電機は大型で大重量であり、船での運転に適するよう組み込めない。同様のことは、国際公開第02/30742号パンフレットおよび独国特許出願公開第19647948号明細書に開示された、電気操舵プロペラ用電動機にも言えることである。この電動機はそのハウジングからの振動に関しては隔離されている。しかし、それは通常の空気冷却方式のため大型かつ大重量になる。
本発明の特別な課題は、軍艦に適し、配置された船舶部分の100G迄の加速度にも耐え得る、超電導技術による回転電機の個々の部品を提供することである。そのため、超電導電機を軍艦用にも制限なしに応用可能となる。
本発明の回転電機は電動機、例えば電機操舵プロペラ用電動機や従来型プロペラ用電動機又は戦闘速度を向上させるべく軍艦に配置されるウォータジェット用電動機、更に任意の電気負荷のために電気エネルギを発生する発電機等であり得るが、これら回転電機は、常に超電導電動機や超電導発電機の形で高効率で小型軽量の特別な利点を示す。
本発明の解決策を、独立請求項および従属請求項の特徴部に記載の文言並びに図面とその説明文から明らかにする。
超電導電動機や発電機、特に高温超電導体を用いて実現する回転電機の主要部品について詳細な情報が既に提供されている。例えば国際公開第00/13296号パンフレットに開示された低温分配器がそれである。同様に、低温の回転子部分と外部へ導かれる軸部分との間の結合部に関する情報が独国特許出願第10110674.2号明細書に、また冷却ヘッドに関する情報が欧州特許第0865595号明細書に開示されている。コンプレッサユニットや低温冷凍機用の諸備品に関するユニットは、例えば Leybold社のタイプRGSやCoolpakの使用説明書および操作マニュアルで公知である。要約すれば、種々の技術分野、例えば核スピン断層撮影、超電導電流制限器或いは類似の製品から、軍艦用電動機や発電機に関する新たな組合せおよび発明的な変更に組み込まれるべき個々の部品は既に基本的に公知である。
本発明の更なる課題は、船舶用の駆動装置の特殊分野にあり、これを固定子および回転子からなり、船腹の下側にゴンドラ状に吊下げられる、冷媒通流に好適に構成されたハウジング内に配置される電動機構造に適用することである。その場合、回転子はハウジング内に軸支された軸によって支持され、少なくとも1つのプロペラに結合される。
この種形式の公知の駆動装置では、回転子は永久磁石励磁式回転子として構成され、円筒状支持体と磁気活性部を有する支持構造体を備える。この回転子は、少なくとも1つのプロペラを支持し、駆動装置のハウジング内に軸支された駆動軸上に配置される。電気・磁気的な活性部として機能する固定子は、駆動装置のハウジング内に締りばめではめ込まれている。その際電動機の冷却は、通流する冷却水でハウジングを経ての熱放出により行われる。固定子コイルエンドの冷却のため、ハウジング内部に空気や絶縁油を循環させ得る(国際公開第97/49605号パンフレット)。それとは別に、特殊な熱ブリッジを使用することも考えられる(独国特許出願公開第19902837号明細書)。付加的な冷却手段は、駆動装置の竪穴状支持部に配置された熱交換器である(独国特許出願公開第19826226号明細書)。
ゴンドラ状に配置した電動機を備える他の公知の駆動装置では、固定子と回転子を船腹から特殊な冷媒通路を経て導入したガス状冷却媒体で冷却可能とすべく、固定子をハウジング内に放射方向間隔をもって配置している(米国特許第5403216号明細書)。
請求項1の前文に記載の構成を有する駆動装置から出発し、本発明の課題は、衝撃負荷に耐えることができ、従って強い水中圧力波を生ずる種々の適用分野での使用にも好適なように駆動装置を構成することである。その場合、その構造は高温超電導駆動装置に好適なものでなければならない。
この課題を解決すべく、本発明によればラジアル軸受を経て固定子を回転子に固定し、固定子と回転子からなる構造ユニットをハウジングにも駆動軸にも弾性的に取付ける。
駆動装置のこの構成によれば、大質量をもって備え付けられる駆動電動機の弾性を持つ磁気活性部が、ハウジング内の駆動軸上に「緩衝」された形で軸支されるユニットを形成する。外部から駆動装置のハウジングと駆動軸に突発的に圧力が作用した際、それは時間的に遅れて作用し、従って電動機の電気的・磁気的活性部への衝撃を緩和させる。ゴンドラ状に配置された駆動装置の吊下げ手段を経て船腹にかかる機械力、特に曲げモーメントは次のようにして減少させる。即ち、駆動電動機の電気的・磁気的な活性部を弾性的又は緩衝的に配置することで、駆動装置から発する固体音が低減し、その結果この種駆動装置を備えた船舶の音響的位置測定が困難になる。駆動電動機の回転子と固定子間の機械的な剛性結合は、励磁のために回転子に永久磁石を備える電動機では、回転子と固定子との間の空隙が駆動装置の衝撃負荷時にも一定に保持され、そのため空隙を非常に小さく選定できるという、更なる利点を持つことになる。
本発明の構成では、回転子は、円筒状支持体とこれで支持された活性部を備え、活性部は駆動軸に弾性的に支持され、固定子は回転子の支持体に軸支され、かつハウジングに弾性的に支持される。その際、回転子を駆動軸に対し、軸方向および放射方向には柔軟に、しかし周方向にはトルク伝達可能に剛性をもって支持するとよい。
固定子を回転子の支持体に放射方向に剛性をもって軸支することは、市販のラジアル軸受およびスラスト軸受を用いて行われ、特にそれは転がり軸受として構成される。それに対し回転子軸の軸支のために、すべり軸受、特に流体静力学的な油循環型のすべり軸受が好適に用いられる。
回転子を軸上に弾性支持するため、例えば弾性結合のために波形ロープで実用されているような市販の緩衝部材を使用できる。この種緩衝部材に関し、回転子の放射および軸方向には弾性をもって、周方向にはトルク伝達可能に剛性をもって設けるのが重要である。
固定子を駆動装置のハウジングに弾性支持させるべく、回転子を軸上に支持するのと同様の緩衝部材を使用できる。
固定子を駆動装置のハウジングに弾性支持するため固定子とハウジングの間に空間が生ずるので、固定子の冷却を、ハウジングを経て通流する冷却水への熱放出のみでは行えない。そのため付加的な冷却処置を講じねばならない。そこで、駆動装置を船腹に取付ける支持筒体の壁領域や船腹に熱交換器を設けて作動させる。その際、液体冷却媒体、特に水が熱交換器および積層固定子鉄心の対応する穴又は積層鉄心を取り囲む冷却リング中を通流する。この冷却方式は固定子のコイルエンドにも適用できる。更に、固定子のコイルエンドの周囲を流れ、駆動装置の支持筒体領域に還流する循環空気流、即ち冷却風を発生させてもよい。場合によっては、駆動装置のビルジ空間、即ち駆動軸の終端部に配置されるハウジング部分も、熱交換の目的で使用できる。
カナダ国特許第1311657号明細書により、回転型操舵プロペラも公知である。この操舵プロペラは砕氷船の後尾の下に配置される。軸およびその船尾との接続部は砕氷用に特殊なものとして構成される。
本発明の他の課題は、特殊な課題、即ち軍艦の駆動装置を構成する電気操舵プロペラを提供することである。この課題を解決するには、電気操舵プロペラが水中爆発による大きな加速度に耐え得ることが必要である。その際、プロペラを軍艦のスリムな船尾構造を考慮して、軽量化せねばならない。
主たる課題は、船尾、支持筒体および電動機が水中爆発圧力波に対し損傷なしに撓み得るように船尾支持筒体接続部、支持筒体および電動機を構成し、しかもそのため支持筒体を自ら弾性変形可能とし、船尾支持筒体接続部が船尾に対する支持筒体の動きを許容するよう構成し、更に電動機が10Gを超える加速度を受容可能なように構成することで解決できる。この解決策の特徴により、電気操舵プロペラは課題に対応して構成され、魚雷命中、艦船の下での魚雷爆発又は機雷の危険に曝される軍艦に組み込み可能となる。これは従来の操舵機の安定性を凌駕するものである。
雑誌"Marineforum"、第6巻、1999年、第8〜29頁に記載の、Karl Otto Sadlerの論文、"Trends im ueberwasser-Marineschiffbau"から、近代的な軍艦の構造が読み取れる。本発明による電気操舵プロペラは、特にそのような近代的な軍艦を駆動するのに適したものを意図する。
本発明の構成では、電気操舵プロペラの支持筒体が少なくとも1つの弾性的に構成された可動継手、例えば支持筒体の個々の部品間に継手を備え得る。継手は、ねじ接続部を有するフランジを備え、フランジは弾性変形可能に構成され、例えば板ばねを備えるとよい。継手は、好適には多層に形成され強化された形の弾性プラスチック材料、例えばシリコーンゴムからなる弾性継手介在層を備える。本発明に応じ設けたこの継手で、支持筒体のための可動ジョイントを得、弾性挙動を達成できる。こうすることで、支持筒体の下端で電動機に作用し、また支持筒体船尾伝達部の爆発の圧力波による力を減衰させ得る。その際、本発明による解決策は要求に適った強靭性を持ち、かつ爆発による圧力波の減衰にとって非常に有効なものである。
継手の外周に弾性を持つ、特に弾性プラスチック材料からなる継手パッキンリングを設け、支持筒体部の変位時の、継手への水の浸入を防止するとよい。
更に、電動機のハウジングを複数部分に分割した分割型とし、ハウジングの各部分をアルミニウムから構成するとよい。同様に、支持筒体も2つ以上の分割型に構成できる。この支持筒体も好ましくはアルミニウムから構成できるが、繊維強化型のプラスチックや、部分的に鋼鉄又はアルミニウムフランジを備えることができる。これにより、相当の重量軽減を達成しつつ支持筒体の弾性を向上させ得る。
本発明の他の構成では、電動機は弾性を持つ回転子支持部と例えば5〜50mmの大きな空隙を備える。これにより、非常に大きな加速度(100Gに達することもある)が発生した場合でも、電動機固定子部分への回転子の接触を確実に回避できる。本発明による弾性的な回転子支持と、転がり軸受に代わるすべり軸受の使用に関連した大きな空隙とによって、電動機に対する高い耐衝撃加速度が得られる。
大きな空隙は、効率低下を来すことなく、HTSL(高温超電導体)回転子によって特に有利に達成され得る。その際、空心型三相巻線とするのが特に好ましい。HTSL回転子の適用は、これを特に小型化でき、固定子巻線もそれに伴い小型化できる特別な利点を示す。かくして、耐爆発性、耐衝撃性を持ち、全体として非常に小型の回転電機が得られる。その場合、従来の回転電機に対し効率低下を来すことはない。上述の手段(HTSL技術を用いた電動機の使用、鋼鉄に代わるアルミニウム又はプラスチックの使用)および以下に述べる他の手段により、例えば7MWの操舵プロペラの重量を約120tから約65tへと大幅に減少させ得る。
本発明の好適な他の構成では、船尾支持筒体接続部が船尾内に弾性変形する支持筒体を形成し、弾性変形する支持構造部、例えば可撓性の板を備える。この結果、支持筒体を経て船尾に作用する爆発圧力も、船尾に直接作用する爆発圧力波も同時に減少させ得る。
本発明の他の構成では、電動機のエネルギ供給導体を、例えば回転弾性型ケーブルスカートや螺旋状に拡がる導線を持つケーブルの形にし、スリップリングなしとする。スリップリングを省略することで、操舵プロペラの重量が大幅に減少する。また、例えば爆発圧力波発生等の激しい運動の発生時、注意してもなお起こり得る障害の原因を無くできる。しかもスリップリングを省略することで、電気操舵プロペラの回転角度を120〜180度に制限できる。この角度は甘受できる範囲である。と言うのは、電気操舵プロペラが極限位置から再び逆回転でき、同一回転方向に更に回転する必要がないからである。
本発明の他の構成では、公知の如く、支持筒体の状態と無関係に可動の補助操舵手段を設ける。この結果、支持筒体は通常条件の下で定まり、船の僅かな方向変化は補助操舵手段で調節可能になる。
補助操舵手段は飛行機の水平尾翼の昇降舵と同様の公知の方式で、支持筒体の後方の角に配置できる。しかし、ここでは、前記手段が支持筒体の航跡渦内にあるので、その作用が制限される。特別な利点を得るべく、補助操舵手段は側翼又は前翼の形をした、特に非対称の外形、特に主翼の外形に対応する外形とする。そうすれば、特に側翼又は前翼の特に良好な作用を達成できる。
電動機の特に安定な実施態様では、電動機を2分割型とし、両分割部分を互いに独立に運転可能とし、かつ特に互いに独立のエネルギ供給手段を設ける。電動機の各分割部分は夫々に対応するプロペラを駆動でき、かくして冗長性をもって動作する電動機装置を構成し、逆回転するプロペラ装置を簡単に実現できる。この結果駆動装置の効率が高まる。電動機のこの構成は、例えば高速モータボート等の小型の軍艦に特に利点をもたらす。
他の重量軽減策として、支持筒体の回動と補助操舵機の動きの少なくとも一方を電気アクチュエータで調節可能とする。その際、支持筒体回転装置の重量が軽減するという特別な利点に加えて、通常は常時回転する流体モータが不要になるので、特に低騒音の支持筒体回動装置を構成できる。その場合、電気アクチュエータによって、高速運転時および方向転換時、所望の目標位置への接近を容易に実現できる。かくして、船の回転運動を特に迅速に、適切な方法で調節して実行できる。
本発明の特に好適な構成では、船尾支持筒体接続部を弾性的に構成する。その手段として支持筒体用の半カルダン式吊下げ装置を設け、又は支持筒体の支持を球冠、特に弾性球冠を経て行う。その際、球冠での支持筒体上半部の軸支は、強靭性を持ち、かつ支持筒体に対する大きな変位も許容するという特別な利点を生む。半カルダン式の吊下げも、球冠を経ての支持筒体の支持も緩衝部材、例えば弾性クッションや流体クッションを利用して行う。該クッションは、ジョイント部材をも備えた可動支持構造体上に水平・垂直方向に支持される。かくして支持筒体用の、大きな変位量を持つ特定の変位運動が可能になる。
本発明の構成では、電動機が、電動機ハウジング内に収縮処理された巻線と外壁冷却部を備える。この結果、衝撃軸用の小さな攻撃面を持った特に小さな体積の電動機ゴンドラが得られる。支持筒体の弾性的な可動性に関連して、従来達成不能であった方式における電気操舵プロペラの必要条件を、軽量小型で、かつ耐衝撃性をもって対応する電気操舵プロペラの最適な構成を達成できる。
本発明の詳細は、下位請求項や本発明の他の詳細事項と共に図面から読み取れよう。
図1は、船腹の輪郭1を示す。その中に操舵プロペラ支持筒体2が回動可能かつ隠密性を与えるべく弾性的に支持されている。電気操舵プロペラを符号3で示す。それはここでは単純な牽引又は推進用プロペラである。冷却媒体導入のため、一方の軸端はハウジング内に自由に露出している。電気操舵プロペラのハウジングを4で示し、その中心部分にプロペラ軸でもある回転子軸12が軸受5、7によって支持されている。
操舵プロペラ支持筒体2内に、電動機ハウジング23の上部に冷凍機のコンプレッサ8が配置されている。冷凍機8は、詳細には図示しない船舶又は電気操舵プロペラの冷却システムを有する循環式低温冷却装置に接続されている。コンプレッサ8と冷却ヘッド10の間に可撓性の圧力ガス導管9が配置され、冷却ヘッド10に圧力ガスを供給する。冷却ヘッド10は、それ自体公知の低温接続部11に接続されている。低温接続部11は、冷却ヘッド内で冷却された冷却媒体を回転する低温分配器20に送出する。冷却媒体は、低温分配器20から可撓性導管21を経てクライオスタット15に送出される。冷却媒体としては周知のように、高温超電導体の種類によっても異なるが、例えば、液化ネオンや液化窒素が用いられる。
真空状態に絶縁された回転子クライオスタット15内に、超電導巻線14、特に高温超電導巻線が設けられている。該巻線14は、熱伝導度の低いトルク伝達カップリング16を経て暖かい回転子クライオスタット15に接続されている。回転子円筒24は、ダンパ17を経て電気操舵プロペラの軸12に接続され、軸受19を経てハウジング23の終端フランジに結合されている。ハウジング23の内周面に固定子13が配置され、固定子13と回転子18との間に比較的大きな空隙22が生じている。この空隙22は、回転子18と固定子13の少なくとも一方の弾性変形と軸受19の軸受隙間との総和を、衝撃の影響を受けた時の変位より小さい値に保つように定められる。かくして、例えば電気操舵プロペラの直下での水中爆発の際でも申し分のない機能を保証する。
回転子円筒24は、ダンパ17を経て回転子軸12に接続されている。ダンパ17として、本実施例では回転子円筒とハウジングの間に配置したものと同様のダンパを用いる。即ち、できるだけ僅かな冷却損失で、同時に高い耐衝撃性を示すようにしている。
図2は簡略化した実施例を示す。ここで図1のものに対応する部品の符号は省略している。図2の実施例は、超電導巻線のアンペアターン数がより高度に利用できる可能性を示す。回転子は僅かな導体質量しか必要とせず、しかも鉄心を少ししか、又は全然使用しないで実現できる。従って回転子の僅かな質量にかかる衝撃力は小さいか、運転時にかかる力と比較可能な値である。回転子は軸にダンパなしに結合され、冷却媒体室への低温接続は剛性の真空絶縁された導管を経て行われる。重量のある固定子や低温冷却器はダンパ25を経て支持され、また冷却ヘッド・冷却カップリングとして可撓性接続管26が必要である。その際、回転子と空心固定子巻線の間の空隙27は、最大の衝撃負荷がかかったときでも回転子28と固定子29の接触が起こらないよう、最大50mmの大きさに選定される。かくして超電導回転電機の特に軽量で簡単な形態が得られる。
図3は、例えば回転電機に必要な可撓性の冷却媒体導管を示す。二重壁構造のハウジング30内に、可撓性の両冷却媒体導管部分33、34を連結する真空室31を形成している。これら導管部分33、34はフランジ35、36を経て、冷却媒体32を満たした両壁に接続されている。全体として単純で、僅かな熱損失しか示さない冷却媒体導管構造を達成している。
図4は船舶用の電動機駆動式駆動装置100の駆動軸101を示す。駆動軸101は各端部にプロペラ102、103を備える。駆動軸101を駆動する電動機は、上半分のみを断面で示す。電動機は回転子104と固定子105からなる。回転子104は永久磁石の形態の電気的活性層106を備え、円筒状の支持体107上に配置されている。固定子105は、ラジアル軸受109を経て回転子の支持体107に固定された多分割型の支持ハウジング108を備えている。
回転子105と固定子106からなる構造ユニットは、弾性ダンパ110、111で、一方では駆動軸101、他方では電動機と駆動軸を収容するハウジング112で支持されている。駆動軸101はラジアル軸受113でハウジング112内に支持されている。
ハウジング112は、駆動装置100を船腹に固定すべく支持筒体114を備える。支持筒体114は二重壁型に構成されるか、例えば冷却空気(冷却風)の通流のために垂直に走る冷媒通路116を備える。
固定子105、特にコイルエンド115を冷却すべく、支持ハウジング108と支持体107の間の空間に、例えば電動機の一端から支持筒体114から冷却空気を取り込み、それを電動機の他端から放出する。冷却空気は電動機内で回転子の電気的活性層106と支持体107の間を軸方向に流れる。固定子や固定子巻線を冷却すべく固定子ハウジング108は支持筒体114から導入される冷却水が通流する冷媒通路を備える。
図5とその要部を拡大した図6によれば、回転子124と固定子125からなる電動機は、冷媒の通流に好都合に構成されたハウジング132内に配置されている。ハウジング132は支持筒体139で船腹下にゴンドラ状に吊り下げられる。固定子の支持ハウジング128は、アンギュラ転がり軸受として構成されたラジアル軸受129を経て回転子124の支持体127に取付けられ、該支持体はダンパ130を経て駆動軸121に弾性的に支持される。ダンパ130は環状フランジ118、119で軸方向に固定される。
固定子の支持ハウジング128は軸端両側で各々ダンパ131を経てハウジング132に支持されている。これらダンパは夫々ゴム材117からなり、支持体128とハウジング132にボルト135、136を経て機械的に結合されている。
回転子を支持する駆動軸121は、すべり軸受133、134でハウジング132内に支持されている。すべり軸受は、封止装置137、138で水に対して封止される。
図7の符号201、202および203は、各々電動機のハウジングを形成する電動機ゴンドラのプロペラ端部、中央部および尾端を示す。プロペラ204は、好ましくは牽引プロペラとして形成される。電動機ゴンドラ内には、特に表面から直接熱放出が可能なように構成された固定子巻線205と回転子巻線206が存在している。これら巻線は、好ましくはHTSL材料で構成される。固定子205巻線と回転子巻線206との間に大きな空隙207が存在する。回転子軸のために設けられる軸受、特にすべり軸受は、回転子の放射方向および軸方向の力を受け止めるものであるが、便宜上図示していない。同様に電動機ゴンドラ内に存在する他の部品も省略している。
船舶の下部本体領域を208、209で示す。領域208、209内に、従来型の下部本体構造がある。両領域208、209間に、弾性的に変形するよう構成した構造部211、212が存在し、両構造部211、212の中央に、支持筒体210の最上端部215の延長部を形成する中空体210がある。中空体210は弾性的に構成した構造部211、212に対し弾性材、例えば緩衝ゴム215を経て弾性的に可動に軸支される。その上端部に、好適には金属からなり、大きな弾性変形変位を許す弾性の構造部213が配置される。かくして、電気操舵プロペラの下で魚雷が爆発しても、操舵プロペラはかなりの程度垂直方向に動くことができ、爆発圧力波による加速度を緩和できる。図示の構造の場合、大きな変位量を伴う垂直方向の変位も水平・垂直方向の変位も可能である。
電動機ゴンドラの支持筒体は少なくとも2分割構造とされ、部分216、217を備える。両部分216、217間に、接続機能を担う弾性のフランジ結合部218が配置される。両部分216、217からなる支持筒体は、図示の例では2分割構造となっている。しかし、支持筒体はより多くの部分に分割してもよい。支持筒体部分216には補助操舵機219を取付けることもでき、支持筒体部分216は、好ましくは繊維強化型のプラスチック材料から構成される。他方、支持筒体部分217は、電動機ゴンドラ内央部202と同様に、例えばアルミニウムから構成される。ゴンドラ部201は、そこに発生する相当に大きな軸受力を受容可能とすべく鋼鉄から構成するとよい。それに対し終端部203は、重量軽減のため繊維強化型のプラスチック材料で構成するのがよい。この部分には特に冷却液体を通流させる冷媒通路が組み込まれる。
図8は、並設された2つの操舵プロペラ、即ち2プロペラ軸駆動船の駆動ユニットを船尾方向から見た図であり、222、223は夫々両駆動部のプロペラを示す。両駆動部を吊り下げる支持筒体は、その上部に接続部として用いる少なくとも1つのフランジ装置224を備えている。電気操舵プロペラの吊り下げは、原理的には図7の場合と同様に、中央部の緩衝ゴムと鋼鉄ばね構造220との間で軸および水平方向に可動の中空体221で行われる。その場合、弾性的に変位する構造ユニット225が可動性を高める。
図7と8に示す構造の、水平および垂直方向に可動で衝撃緩衝型に吊り下げられる操舵プロペラの実施例は、概略的に一例のみを示す。そこでは特別な要求に適合する相応の変形も可能であることを理解されたい。可能な他の2つの解決策を図9と10に示す。図9は球冠形状をした電気操舵プロペラ支持筒体の上部の吊下げ構造、図10はカルダン式の実施例における対応する吊下げ構造を示す。
図9は、船尾にあってその船尾の構造部材に接続されたフレーム227内に軸支された電気操舵プロペラの支持筒体226を示す。フレーム227と支持筒体ヘッド226の間に、弾性部材228、例えば板ばね内に支持された球冠部229を示している。フレーム227は船腹の構造部品内に弾性的に取付けられている。かくして全方向に同様に変位し得る支持筒体吊下げ構造が得られる。全方向への同様の変位可能性は、図10の構造でも得られる。図10では、支持筒体ヘッド232は、船尾の構造部材に支持されたフレーム230にボルト231、233を経て接続されている。これによっても弾性支持が得られる。長手および横断方向の案内のため、図9と10の原理に対応して吊り下げられる操舵プロペラの支持筒体は、支持部材をも備えるが、それは図示していない。
図11は、2つの支持筒体部間に接続部として設けた弾性継手の原理を示す。両フランジ236、237はその間に、例えば多層積層型の繊維強化型弾性材料からなる層238を備える。フランジ領域はその外部で、弾性ベローズ239で保護されている。弾性ベローズ239は又、ねじ頭234を経て好ましくは締め紐で、図示しない支持筒体に取付けられる。ねじ頭234の下に、例えば板ばね235を設けることで、軸に衝撃が作用した際ジョイントを短時間だけ「開放する」できる。これは、ベローズ239が外部にあるので、支持筒体内に水が浸入しないように行う。またベローズ239は外部に配置するのと同様に、内部に配置してもよい。それにより、二重封止構造を達成できる。
図12は、操舵プロペラ内のHTSL電動機格納構造の一例を示す。240はHTSL巻線、241は回転子クライオスタットを示す。242は空心巻線、243は固定子の鉄心ヨークを示す。246で冷却器を有する低温冷却コンプレッサを示している。低温冷却コンプレッサ246から液体状の冷却媒体が低温冷却ヘッド245に送られる。ここから、所謂「低温冷却ヒートパイプ」244が回転子低温クライオスタット241に冷却媒体を導く。247は固定子巻線242のリード線を示す。
図4から10に示す実施例は多数の可能性のある構造を示し、その中から1つを選択して用いられる。これら構造は、常に支持筒体が爆発に伴う圧力波をかわせる点で共通している。そのため、魚雷又は機雷の爆発に伴う、船舶部で100Gを超える加速度を発生する相当の圧力波を平衡させ、機能的損害を被ることなくその圧力波を消去できる。
HTSLを用いた電気操舵プロペラの原理を示す縦断面図である。 減結合手段を備えた電気操舵プロペラの原理を示す縦断面図である。 電動機の弾性冷却媒体導管を示す断面図である。 駆動装置の一実施例を示す縦断面図である。 図4による駆動装置のための一構造例を示す断面図である。 図5の要部の拡大図である。 軍艦用の電気操舵プロペラの全体構成を船体の側面方向から見た図である。 図7に示された操舵プロペラを船尾方向から見た図である。 電気操舵プロペラ用の球冠支持構造の原理を示す図である。 電気操舵プロペラのカルダン式懸架装置の原理を示す図である。 2つの支持筒体部分間の部分ジョイントの一構成例を示す断面図である。 HTSL電動機として構成された電動機の一構成例を示す図である。
符号の説明
1 船腹の輪郭、2 操舵プロペラ支持筒体、3、102、103、204、222、223 プロペラ、4 操舵プロペラのハウジング、5、7、19 軸受、8、246 コンプレッサ、9 圧力ガス導管、10 冷却ヘッド、11 低温接続部、12 回転子軸、13、29、105、125 固定子、14 超電導巻線、15、241 クライオスタット、16 トルク伝達カップリング、17、25、110、111、130、131 ダンパ、18、28、104、124 回転子、20 低温分配器、21 可撓性導管、22、27、207 空隙、23 電動機ハウジング、24 回転子円筒、26 可撓性接続管、30 二重壁構造ハウジング、31 真空室、32 冷却媒体、33、34 冷却媒体導管部分、35、36、236、237 フランジ、100 電動機式駆動装置、101、121 駆動軸、106 電気的な活性層、107、127 支持体、108、128 支持ハウジング、109、113、129 ラジアル軸受、112、132 ハウジング、114、139 支持筒体、115 コイルエンド、116 冷媒通路、117 ゴム材、118、119 環状フランジ、133、134 すべり軸受、135、136、231、233 ボルト、137、138 封止装置、201 プロペラ端部、202 プロペラ中央部、203 尾端、205 固定子巻線、206 回転子巻線、208、209 下部本体セクション、210、221 中空体、211、212 構造部、213 弾性の構造部、215 緩衝ゴム、216、217 支持筒体部分、218 フランジ結合部、219 補助操舵機、220 鋼鉄ばね構造、224 フランジ装置、225 構造ユニット、226 支持筒体ヘッド、227、230 フレーム、228 弾性部材、229 球冠部、232 支持筒体ヘッド 、234 ねじ頭、235 板ばね、238 繊維強化型弾性材料層、239 弾性ベローズ、240 超電導体巻線、242 固定子空心巻線、243 固定子鉄心ヨーク、244 低温冷却ヒートパイプ、245 低温冷却ヘッド、247 固定子巻線リード線

Claims (49)

  1. 超電導体、特に高温超電導体を用いた回転子、回転子クライオスタット、回転子軸、前記クライオスタットと冷凍機との間に低温導管を有する低温接続部および超電導技術によらない固定子を備えた、超電導技術、特に高温超電導技術による回転電機において、軍艦用に耐衝撃性に構成され、前記固定子(13、29)、回転子(18、28)およびクライオスタット(15)が外周側電機ハウジング(4、23)と回転子軸(12)に対し、弾性部材(17、25)により変位可能に弾性支持されたことを特徴とする回転電機。
  2. 回転子(18)、固定子(13)およびクライオスタット(15)が衝撃加速度の発生時に部品の動きをユニットとして与える接続部材(17)と軸受(7)の間に備えられ、前記ユニットの動きが振動の振幅を上回ることを特徴とする請求項1記載の回転電機。
  3. 外周側電機ハウジング(4、23)が電機支持体に弾性的に接続されたことを特徴とする請求項1又は2記載の回転電機。
  4. 外周側電機ハウジング(4、23)が、船腹(1)下の電気操舵プロペラハウジング(4)内に弾性的に配置されたことを特徴とする請求項1又は2記載の回転電機。
  5. 船腹の下側にゴンドラ状に配置され、冷媒が通流し得るように構成されたハウジング(112)を備え、該ハウジング内に固定子(105)および回転子(104)からなる電動機が配置され、回転子(104)を支持する駆動軸(101)に少なくとも1つのプロペラ(102、103)が取付けられた請求項4記載の船舶用電気駆動装置において、固定子(105)がラジアル軸受(109)を経て回転子(104)に結合され、固定子(105)および回転子(104)から形成される構造ユニットがハウジング(112)にも駆動軸(101)にも弾性的に支持されたことを特徴とする駆動装置。
  6. 回転子(104)は、円筒状支持体(107)およびその支持体に支持された活性部(106)を備え、該活性部は駆動軸(101)に弾性的に支持され、固定子(105)は回転子(104)の支持体(107)に軸支され、かつハウジング(112)に弾性的に支持されたことを特徴とする請求項5記載の駆動装置。
  7. 回転子(104)の支持(107)が駆動軸(101)に対して、軸方向および放射方向には柔軟に、周方向にはトルク伝達可能に剛性をもって構成されたことを特徴とする請求項5記載の駆動装置。
  8. ラジアル軸受(109)が転がり軸受として構成されたことを特徴とする請求項5から7の1つに記載の駆動装置。
  9. 駆動軸(101)を軸支するラジアル軸受(109)がすべり軸受として構成されていることを特徴とする請求項5から8の1つに記載の駆動装置。
  10. 外周側電機ハウジングが基礎フレームに弾性的に据え付けられたことを特徴とする請求項1から3の1つに記載の回転電機。
  11. 操舵プロペラハウジング又は基礎フレームが船体に対し変位可能に弾性的に、例えば弾性クッションおよびばねの少なくとも一方を経て接続されたことを特徴とする請求項4又は10記載の回転電機。
  12. 低温接続部が、固定配置された冷却ヘッドと回転子軸領域内に突出する液体冷媒用の分配器を備えることを特徴とする請求項1から4と10から11の1つに記載の回転電機。
  13. 液体冷媒用の分配器とクライオスタットとの間に可撓性低温導管、特に同軸二重壁型導管が配置されたことを特徴とする請求項12記載の回転電機。
  14. 固定子が銅巻線を備え、回転子が超電導導管内に空心巻線を備えることを特徴とする請求項1から4と10から13の1つに記載の回転電機。
  15. 低温接続部の固定部と回転部との間に冷却媒体用の鉄材の液体用パッキンが挿入されていることを特徴とする請求項1から4と10から14の1つに記載の回転電機。
  16. 回転子軸が、電機の冷却部と常温軸部の間に繊維強化型プラスチック製のトルク伝達部材を備えることを特徴とする請求項1から4と10から15の1つに記載の回転電機。
  17. 冷凍機としてパルス型円筒冷却器を備え、前記冷却器は、好ましくは弾性支持台上に配置されたことを特徴とする請求項1から4と10から16の1つに記載の回転電機。
  18. パルス型円筒冷却器がステアリングリニアコンプレッサと組み合わされたことを特徴とする請求項17記載の回転電機。
  19. パルス円筒冷却器又は他の冷凍機から電機の冷却ヘッドに至る低温接続部が支持筒体内に導かれ、又は金属補強されたホースとして構成されたことを特徴とする請求項1から4および10から18の1つに記載の回転電機。
  20. 冷却ヘッド回転子低温カップリングが回転子軸に関し鉄材の液体用カップリングにより封止され、冷却ヘッド(10)が電機ハウジングに固定され、これら両部分間に弾性冷却媒体接続部を備えることを特徴とする請求項1から4および10から19の1つに記載の回転電機。
  21. 前記分配器が回転子軸領域内に弾性的にばね性をもって支持されたことを特徴とする請求項12から20の1つに記載の回転電機。
  22. 電機内の弾性支持部が標準の緩衝ゴム、例えば弾性軸カップリングの領域からなることを特徴とする請求項1から4および10から21の1つに記載の回転電機。
  23. 冷凍機が船舶に設けられた冷却装置に接続されたことを特徴とする請求項1から4および10から22の1つに記載の回転電機。
  24. 固定子銅巻線が液体冷却型、特に水冷却型に構成されたことを特徴とする請求項1から4および10から23の1つに記載の回転電機。
  25. 固定子内に、放射方向、軸方向又は周方向に走る、好ましくは水が通流する冷媒通路を備えることを特徴とする請求項24記載の回転電機。
  26. 少なくとも1台の電動機と、エネルギ供給導管を収納する支持筒体に少なくとも1つのプロペラとを備え、前記支持筒体は船尾の下に回転可能な船尾支持筒体接続部によって配設された、例えばフリゲート艦、コルベット艦又は高速モータボート等の、特に請求項1から4および10から25の1つに記載の回転電機である電動機を備えた軍艦用電気操舵プロペラにおいて、前記船尾支持筒体接続部、支持筒体および電動機は、船尾、支持筒体および電動機が水中爆発圧力波に対し損傷なしに撓むことができるように構成され、しかもそのため、
    a) 支持筒体(216、217)が自ら弾性変形可能に構成され、
    b) 船尾支持筒体接続部が船尾(208、209)に対する支持筒体(216、217
    )の動きを許容するように構成され、
    c) 電動機(205、206)が10Gを超える加速度を受け止めるべく構成された
    ことを特徴とするプロペラ。
  27. 支持筒体(216、217)が少なくとも1つの弾性的に構成された可動継手(218)を備えることを特徴とする請求項26記載のプロペラ。
  28. 前記継手(218)は支持筒体部(216、217)の垂直方向の動きおよび曲げを互いに許容するように構成されたことを特徴とする請求項27記載のプロペラ。
  29. 前記継手(218)がねじ接続部を有するフランジを備え、該フランジは弾性変形可能に構成されたことを特徴とする請求項26又は27記載のプロペラ。
  30. 前記継手(218)は、多層に形成され強化された形の弾性プラスチック材料からなる弾性継手介在層を備えることを特徴とする請求項27から29の1つに記載のプロペラ。
  31. 前記支持筒体(216、217)は2つ以上の継手を備え、支持筒体部分は継手相互間に好ましくは異なる材料、例えば鋼鉄、アルミニウム又は繊維強化型プラスチックからなることを特徴とする請求項26から30の1つに記載のプロペラ。
  32. 前記継手(218)は2つの支持筒体部間の少なくとも外部に、弾性材料からなる継手パッキンリング(239)を備えることを特徴とする請求項26から31の1つに記載のプロペラ。
  33. 電動機のハウジングが複数部分に分割された分割型に構成され、ハウジングの各部分がアルミニウムからなることを特徴とする請求項26から32の1つに記載のプロペラ。
  34. プロペラ、特に自動位置調節型に構成されたプロペラがプラスチックからなることを特徴とする請求項26から33の1つに記載のプロペラ。
  35. 電動機が弾性を有する回転子支持部および大きな空隙を備えることを特徴とする請求項26から34の1つに記載の電気操舵プロペラ。
  36. 電動機が軸受としてすべり軸受を備え、固定子と回転子との間の空隙が5から50mmであることを特徴とする請求項26から35の1つに記載のプロペラ。
  37. 船尾支持筒体接続部が船尾内に、弾性変形し得る支持筒体を形成し、弾性変形し得る支持構造部を備えることを特徴とする請求項26から36の1つに記載のプロペラ。
  38. 電動機のエネルギ供給導体が、例えば回転弾性型ケーブルスカートの形又は螺旋状に拡げられた導線を有するケーブルの形をなし、スリップリングなしに構成されたことを特徴とする請求項26から37の1つに記載のプロペラ。
  39. 支持筒体の状態と無関係に動き得る補助操舵手段を備えることを特徴とする請求項26から38の1つに記載のプロペラ。
  40. 支持筒体が非対称の外形、特に主翼に対応する外形を持つことを特徴とする請求項26から39の1つに記載のプロペラ。
  41. 支持筒体が側翼又は前翼の形をした補助操舵手段を備えることを特徴とする請求項26から40の1つに記載のプロペラ。
  42. 電動機が2分割型であり、両分割部分は互いに独立に運転可能であり、かつ独立のエネルギ供給手段を備えることを特徴とする請求項26から41の1つに記載のプロペラ。
  43. 電動機の各分割部分は互いに独立に速度調整が可能であり、各プロペラを個別に駆動することを特徴とする請求項42記載のプロペラ。
  44. 両プロペラが逆回転するプロペラとして構成されたことを特徴とする請求項42又は43記載のプロペラ。
  45. 支持筒体の回動および補助操舵機の動きの少なくとも一方が電気アクチュエータにより調節されることを特徴とする請求項26から44の1つに記載のプロペラ。
  46. 船尾支持筒体接続部が支持筒体用の半カルダン式吊下げ装置を備えることを特徴とする請求項26から45の1つに記載の電気操舵プロペラ。
  47. 船尾支持筒体接続部が球冠、特に弾性球冠を経て、支持筒体の支持部を備えることを特徴とする請求項26から46の1つに記載のプロペラ。
  48. 船尾の支持筒体のため、弾性部材を経て支持されて水平および垂直方向に可動な支持構造部が存在することを特徴とする請求項26から47の1つに記載のプロペラ。
  49. 電動機が、電動機ハウジング内に収縮処理された巻線と外壁冷却部とを備えて動作すべく構成されたことを特徴とする請求項26から48の1つに記載のプロペラ。
JP2003524096A 2001-08-30 2002-08-30 超電導技術による海軍船舶用回転電機 Expired - Fee Related JP4143033B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10143713A DE10143713B4 (de) 2001-08-30 2001-08-30 Elektrische Antriebseinrichtung für ein Schiff
DE10224014A DE10224014A1 (de) 2002-05-29 2002-05-29 Elektrischer Ruderpropeller für ein Marine(Navy)-Schiff
PCT/DE2002/003239 WO2003019759A2 (de) 2001-08-30 2002-08-30 Elektrische maschinen in supraleitungs-technik für marine (navy)-schiffe

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005500800A JP2005500800A (ja) 2005-01-06
JP4143033B2 true JP4143033B2 (ja) 2008-09-03

Family

ID=26010080

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003527870A Expired - Fee Related JP4203416B2 (ja) 2001-08-30 2002-08-30 耐衝撃型船舶用回転電機
JP2003524096A Expired - Fee Related JP4143033B2 (ja) 2001-08-30 2002-08-30 超電導技術による海軍船舶用回転電機

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003527870A Expired - Fee Related JP4203416B2 (ja) 2001-08-30 2002-08-30 耐衝撃型船舶用回転電機

Country Status (9)

Country Link
US (2) US7061147B2 (ja)
EP (2) EP1430590B1 (ja)
JP (2) JP4203416B2 (ja)
KR (2) KR100927059B1 (ja)
CN (2) CN1320730C (ja)
AT (1) ATE342603T1 (ja)
DE (1) DE50208431D1 (ja)
ES (2) ES2435819T3 (ja)
WO (2) WO2003023941A1 (ja)

Families Citing this family (80)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10143713B4 (de) * 2001-08-30 2005-11-03 Siemens Ag Elektrische Antriebseinrichtung für ein Schiff
DE10235503A1 (de) * 2002-08-02 2004-02-19 Siemens Ag Maschine mit einer in einem Wicklungsträger angeordneten kühlbaren Wicklung sowie mit einer Drehmoment übertragenden Einrichtung
US7410674B2 (en) * 2002-09-30 2008-08-12 General Electric Company Method of servicing an electro-dynamic apparatus
DE10322275A1 (de) 2003-05-16 2004-12-02 Siemens Ag Kühlsystem für Elektrisches Antriebssystem mit Synchronmaschine mit Hochtemperatur-Supraleitender Feldwicklung für Propeller- und Jetantrieb mit besonders kleinen Durchmessern in schwimmenden Geräten
DE10359980B4 (de) 2003-12-19 2007-07-26 Siemens Ag Kühleinrichtung für einen Supraleiter
ES2347666T3 (es) * 2004-04-29 2010-11-03 Siemens Aktiengesellschaft Buque propulsado por motores internos e hidrojets.
DE102004023475A1 (de) * 2004-05-12 2005-12-08 Siemens Ag Synchronmaschine mit Statorkühleinrichtung
DE102004048461A1 (de) 2004-10-05 2006-04-27 Siemens Ag Gehäuse für eine elektrische Maschine
US7557485B1 (en) 2004-10-08 2009-07-07 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Ion conducting electrolyte brush additives
EP1679787A1 (de) * 2005-01-07 2006-07-12 Siemens Aktiengesellschaft Stromaggregat und Verfahren zur Erzeugung von Strom einer vorbestimmten Netzfrequenz
US7026738B1 (en) * 2005-01-13 2006-04-11 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Quad shaft contrarotating homopolar motor
DE102005005283A1 (de) * 2005-02-04 2006-08-17 Siemens Ag Maschinenanlage mit Thermosyphon-Kühlung ihrer supraleitenden Rotorwicklung
US7371134B2 (en) * 2005-02-18 2008-05-13 American Superconductor Corporation Motor mount for azimuthing pod
DE102005027953A1 (de) * 2005-06-16 2006-12-28 Siemens Ag Permanentmagneterregte elektrische Maschine mit Rotorkühlung
US7550881B1 (en) 2006-01-17 2009-06-23 Honeywell International Inc. Vibration damper for generator or motor stator
US7466045B2 (en) * 2006-02-14 2008-12-16 Hamilton Sundstrand Corporation In-shaft reverse brayton cycle cryo-cooler
US7841290B1 (en) 2006-02-14 2010-11-30 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Marine shaftless external propulsor
JP4857442B2 (ja) * 2006-03-16 2012-01-18 株式会社Ihi ポッド型推進器
DE102006027219A1 (de) * 2006-06-12 2007-12-20 Siemens Ag Maschine mit ungekühltem Rotorkörper und gekühlter Rotorwicklung sowie zugeordneter Halte- und/oder Abstützeinrichtung
US7592721B2 (en) * 2006-09-20 2009-09-22 American Superconductor Corporation Torque transmission assembly for superconducting rotating machines
JP4998940B2 (ja) * 2007-01-29 2012-08-15 国立大学法人東京海洋大学 船舶用推進装置
KR200457313Y1 (ko) 2007-11-05 2011-12-13 현대중공업 주식회사 클램프를 갖는 전동기
CA2704391C (en) * 2007-12-05 2015-10-20 Schottel Gmbh Ship propulsion system having a pump jet
DE102008037677C5 (de) 2008-08-14 2022-10-27 Renk Gmbh POD-Antrieb
DE102008046292A1 (de) 2008-09-08 2010-03-18 Siemens Aktiengesellschaft Schiffsantrieb für ein Wasserfahrzeug
DE102008054475A1 (de) * 2008-12-10 2010-06-17 Zf Friedrichshafen Ag Antriebsstrang für ein Kraftfahrzeug
GB0905783D0 (en) * 2009-04-03 2009-05-20 Subsea 7 Ltd Power unit
DE102009020092A1 (de) * 2009-05-06 2010-11-11 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Elektrische Maschine
JP5440063B2 (ja) * 2009-09-17 2014-03-12 アイシン精機株式会社 超電導回転電機
US20100277136A1 (en) * 2009-09-29 2010-11-04 American Superconductor Corporation Generator with ferromagnetic teeth
KR101070439B1 (ko) * 2009-10-19 2011-10-06 영 춘 정 영구자석을 이용한 전기모터용 회전자
NO331710B1 (no) * 2010-07-09 2012-03-05 Smartmotor As Elektrisk maskin for undervannsanvendelser og system for energiomforming.
DE102011005588A1 (de) * 2011-03-15 2012-09-20 Aloys Wobben Elektromotor-Kühlung
CN102130570B (zh) * 2011-03-17 2013-04-10 中国船舶重工集团公司第七一二研究所 具有轴向冷缩补偿机构的高温超导电机
NL2006678C2 (nl) * 2011-04-28 2012-10-30 Imc Corporate Licensing B V Pod met reductiedrijfwerk.
DE102011080751A1 (de) * 2011-08-10 2013-02-14 Siemens Aktiengesellschaft Rotor für einen Elektrogroßantrieb
JP5653898B2 (ja) * 2011-12-27 2015-01-14 三菱重工業株式会社 永久磁石モータ制御装置
EP2845292B1 (de) * 2012-06-27 2018-10-03 Siemens Aktiengesellschaft Schwingungstechnische entkopplung des stators einer elektrischen maschine
FR3000321B1 (fr) * 2012-12-20 2016-07-22 European Aeronautic Defence & Space Co Eads France Machine electrique a bobines supraconductrices
AT514240B1 (de) * 2013-04-22 2015-02-15 Hitzinger Gmbh Energiespeicher und Vorrichtung zur unterbrechungsfreien Energieversorgung
EP2824028B2 (en) 2013-07-09 2021-10-27 ABB Oy Ship's propulsion unit
DE102013214082A1 (de) * 2013-07-18 2015-01-22 Siemens Aktiengesellschaft Elektrischer Gondelantrieb für ein Schiff
DK3241737T3 (en) * 2013-09-24 2019-04-23 Rolls Royce Marine As MODULAR AZIMUTH-THRUSTER
ITMI20132064A1 (it) * 2013-12-11 2015-06-12 Federico Ghiringhelli Dispositivo e metodo per trasformare l'energia del moto ondoso in energia elettrica
US10177622B2 (en) * 2014-03-31 2019-01-08 Shenzhen Zhixing Single-Axle Two-Wheeled Driving Technology Co., Ltd. Steering motor
WO2015149207A1 (zh) * 2014-03-31 2015-10-08 深圳市智行单轴双轮驱动技术有限公司 一种转向电机的减震机构
CN103921921B (zh) * 2014-04-07 2017-08-25 深圳市云洲创新科技有限公司 吊舱式全回转泵喷射矢量推进器
EP2949574B1 (en) * 2014-05-30 2018-07-11 ABB Schweiz AG Pod propulsion unit of a ship
KR102249317B1 (ko) * 2014-06-03 2021-05-06 콩스버그 마리타임 스웨덴 아베 포드 추진 디바이스 및 이를 냉각하기 위한 방법
CN104038028B (zh) * 2014-06-25 2016-10-05 电子科技大学 一种无铁芯型兆瓦级超导电机系统
CN104229113B (zh) * 2014-09-24 2017-11-17 江苏科技大学 吊舱式船舶电力直驱推进装置、推进系统及推进方法
JP6446645B2 (ja) * 2014-11-18 2019-01-09 株式会社テージーケー モータアクチュエータ
FR3029963B1 (fr) * 2014-12-11 2020-01-17 Valeo Systemes De Controle Moteur Machine electrique
JP6523047B2 (ja) * 2015-05-29 2019-05-29 三菱重工機械システム株式会社 シールド体、及び超伝導加速器
CN105752308B (zh) * 2016-04-01 2019-03-26 武汉理工大学 一种吊舱推进船舶机动操纵矢量控制装置
FR3054999B1 (fr) * 2016-08-09 2018-08-17 Aetc Sapphire Unite de propulsion pour vehicule marin comprenant un systeme de freinage et de blocage de l'arbre d'entrainement
US10487839B2 (en) * 2016-08-22 2019-11-26 General Electric Company Embedded electric machine
CN106714536A (zh) * 2016-12-07 2017-05-24 兰州空间技术物理研究所 一种电推力器供电线路在真空舱中的等离子体屏蔽保护方法
CN206968956U (zh) * 2017-05-05 2018-02-06 天津深之蓝海洋设备科技有限公司 水下推进器以及潜水器
CN107579622A (zh) * 2017-10-24 2018-01-12 陈超 一种新型移动式防震发电机装置
GB2568252B (en) * 2017-11-08 2020-07-01 Ge Energy Power Conversion Technology Ltd Power systems
FR3076115B1 (fr) * 2017-12-22 2020-11-20 Ge Energy Power Conversion Technology Ltd Stator insere a l'interieur dudit boitier
WO2019137610A1 (en) * 2018-01-11 2019-07-18 Abb Schweiz Ag An electric machine
CN108163173A (zh) * 2018-01-18 2018-06-15 朱幕松 低噪音无轴泵喷核潜艇
DE102018118163A1 (de) * 2018-07-26 2020-01-30 Torqeedo Gmbh Bootsantrieb
CN111406359A (zh) * 2018-11-29 2020-07-10 深圳市大疆创新科技有限公司 舵机和用电设备
CN111283657B (zh) * 2018-12-06 2021-12-24 台达电子工业股份有限公司 机器人机构
CN111699611B (zh) * 2019-02-14 2023-03-14 苏州微孚智能科技有限公司 全浸式水下推进器和电动浮板
JP7282912B2 (ja) * 2019-03-19 2023-05-29 ヒュンダイ エレクトリック アンド エナジー システムズ カンパニー リミテッド 船舶用発電機
KR102320493B1 (ko) * 2019-03-19 2021-11-04 현대일렉트릭앤에너지시스템(주) 선박용 발전기
GB201910011D0 (en) 2019-07-12 2019-08-28 Rolls Royce Plc Gas turbine engine electrical generator
GB201910009D0 (en) 2019-07-12 2019-08-28 Rolls Royce Plc Gas turbine engine electrical generator
GB201910010D0 (en) * 2019-07-12 2019-08-28 Rolls Royce Plc Gas turbine engine electrical generator
US11046404B2 (en) * 2019-07-31 2021-06-29 Abb Schweiz Ag Dual propeller drive system for a ship
US11221054B2 (en) * 2019-11-26 2022-01-11 Garrett Transportation I Inc E-charger with hybrid dampening system
US11685491B2 (en) * 2020-12-01 2023-06-27 City University Of Hong Kong Hetero-stiffness robotic device
CN112814922A (zh) * 2021-02-07 2021-05-18 江苏海事职业技术学院 一种磁驱动式喷水推进泵
NO346599B1 (en) * 2021-08-02 2022-10-24 Sleipner Motor As Vessel stabilizer
CN114475984B (zh) * 2021-12-24 2023-07-14 宜昌测试技术研究所 一种uuv舷侧大功率推进电机快速安装及隔振装置
US11731749B1 (en) * 2022-12-29 2023-08-22 Marine Edge Ltd. System and method for alleviating ambient torsional loads affecting marine vessel propulsion

Family Cites Families (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1243358A (en) * 1911-08-21 1917-10-16 Charles F Stoddard Supporting means for electric motors.
DE595012C (de) * 1929-02-28 1934-03-26 Friedr Deckel Praez Smechanik Einrichtung zur Verhinderung der unzulaessigen Erwaermung von gekapselten Getrieben
US2714866A (en) * 1951-02-19 1955-08-09 Friedrich W Pleuger Device for propelling a ship
DE1010614B (de) * 1951-10-08 1957-06-19 Ohio Commw Eng Co Verfahren zur Herstellung von elektrischen Widerstandselementen
US2729443A (en) * 1954-09-10 1956-01-03 Clarence C Olinger Rubber springs
US3386256A (en) * 1966-08-24 1968-06-04 Isotopes Inc Flexible heat-conducting mount
US3452703A (en) * 1966-12-07 1969-07-01 Schottel Werft Transmission for propulsion systems of watercraft
US4040378A (en) * 1974-06-24 1977-08-09 Outboard Marine Corporation Method and apparatus for installing a marine propulsion device
US4176291A (en) * 1977-05-27 1979-11-27 Electric Power Research Institute, Inc. Stored field superconducting electrical machine and method
US4219224A (en) * 1978-04-06 1980-08-26 Foundation Cryogenic Joint Venture Cryogenic pipeline system
US4306093A (en) * 1980-01-24 1981-12-15 Conoco Inc. Strontium catalyzed alkoxylations
JPS6087661A (ja) * 1983-10-19 1985-05-17 Hitachi Ltd 超電導回転機の冷媒給排装置
JPS60125163A (ja) * 1983-12-06 1985-07-04 Hitachi Ltd 超電導回転子
DE3519103A1 (de) * 1985-05-28 1986-12-04 Schottel-Werft Josef Becker Gmbh & Co Kg, 5401 Spay Antriebseinrichtung fuer wasserfahrzeuge
DE3612819A1 (de) * 1986-04-16 1987-10-22 Siemens Ag Anordnung zur befestigung einer luftspaltwicklung und verfahren zu ihrer montage und demontage
JPH03128663A (ja) * 1989-10-11 1991-05-31 Chiyoudendou Hatsuden Kanren Kiki Zairyo Gijutsu Kenkyu Kumiai 超電導回転電機の回転子
US5101128A (en) * 1990-08-23 1992-03-31 Westinghouse Electric Corp. System and method for cooling a submersible electric propulsor
JPH04105547A (ja) * 1990-08-23 1992-04-07 Chodendo Hatsuden Kanren Kiki Zairyo Gijutsu Kenkyu Kumiai 超電導回転電機の回転子
US5193349A (en) * 1991-08-05 1993-03-16 Chicago Bridge & Iron Technical Services Company Method and apparatus for cooling high temperature superconductors with neon-nitrogen mixtures
US5229677A (en) * 1991-09-18 1993-07-20 Newport News Shipbuilding And Dry Dock Company Electric propulsion motor for marine vehicles
FI96590B (fi) * 1992-09-28 1996-04-15 Kvaerner Masa Yards Oy Laivan propulsiolaite
FR2722207B1 (fr) 1994-07-07 1996-09-27 Inst Nat Sante Rech Med Methode pour generer une population de cellules presentant a leur surface une forte densite d'un pepride exogene specifique associe azx molecules du cmh; population de cellules
DE19514878C2 (de) * 1995-04-22 1997-07-10 Blohm Voss Ag Propellerantrieb für Wasserfahrzeuge
DE19547030A1 (de) 1995-12-15 1997-06-19 Leybold Ag Tieftemperatur-Refrigerator mit einem Kaltkopf sowie Verfahren zur Optimierung des Kaltkopfes für einen gewünschten Temperaturbereich
DE19647948A1 (de) 1996-01-23 1997-07-24 Holger Kranert Gondelpropeller (Contrapod)
GB2311502B (en) * 1996-03-08 2000-06-14 Marconi Gec Ltd Mounting of machinery within a vessel
SE506926C2 (sv) * 1996-06-06 1998-03-02 Kamewa Ab Marint framdrivnings- och styraggregat
DE19627323A1 (de) * 1996-06-26 1998-01-02 Siemens Ag Gondelartig anzuordnender Schiffsantrieb mit Synchronmotor
DE19648417A1 (de) * 1996-11-22 1998-05-28 Schottel Werft Schiffsantrieb mit einem Ruderpropeller
JP3214568B2 (ja) * 1996-11-07 2001-10-02 ショッテル・ジーエムビーエッチ アンド カンパニー・ケージー ウォータジェット推進装置用複式プロペラ推進装置
JPH10257752A (ja) 1997-03-11 1998-09-25 Railway Technical Res Inst 超電導プロペラ回転駆動装置、及び超電導発電装置
AU744424B2 (en) * 1997-07-21 2002-02-21 Siemens Aktiengesellschaft Electric motor pod drive system for a vessel with a cooling device
DE19826229C2 (de) 1997-07-21 2000-09-21 Siemens Ag Elektromotorische Antriebseinrichtung für ein Schiff
CA2297144C (en) * 1997-07-21 2004-01-27 Siemens Aktiengesellschaft Electromotive gondola or ship drive system with cooling device
US6045112A (en) * 1997-08-20 2000-04-04 Calsonic North America, Inc. Vibration isolation system for an electric motor
FR2772207B1 (fr) * 1997-12-04 2004-11-26 France Etat Moteur electrique autosynchrone alternatif
US6376943B1 (en) 1998-08-26 2002-04-23 American Superconductor Corporation Superconductor rotor cooling system
ATE226536T1 (de) * 1998-12-18 2002-11-15 Abb Ind Spa Antriebs- und steuerungsmodul für kriegsschiffe
DE19902837C1 (de) 1999-01-20 2000-08-10 Siemens Ag Rotierende elektrische Maschine mit permanenterregtem Rotor
US6790109B1 (en) * 1999-05-11 2004-09-14 Siemens Aktiengesellschaft Electric rudder propeller of lower installation height
US6489701B1 (en) * 1999-10-12 2002-12-03 American Superconductor Corporation Superconducting rotating machines
AT410019B (de) * 2000-01-19 2003-01-27 Jenbacher Ag Motor-generator-anordnung
FR2815485B1 (fr) 2000-10-12 2003-01-24 France Etat Armement Dispositif de reduction du bruit et d'absorption des vibrations generees par un moteur electrique integre dans une nacelle de propulsion d'un navire
DE10057664A1 (de) * 2000-11-21 2002-05-29 Siemens Ag Supraleitungseinrichtung mit einem thermisch an eine rotierende,supraleitende Wicklung angekoppelten Kaltkopf einer Kälteeinheit
DE10110674A1 (de) 2001-03-06 2002-09-26 Siemens Ag Maschine mit einer in einem Wicklungsträger angeordneten supraleitenden Wicklung sowie mit Mitteln zur Drehmomentübertragung von dem Wicklungsträger auf einen Wellenteil
JP3892315B2 (ja) * 2002-02-07 2007-03-14 川崎重工業株式会社 小型船舶

Also Published As

Publication number Publication date
EP1421666A1 (de) 2004-05-26
ATE342603T1 (de) 2006-11-15
CN1320730C (zh) 2007-06-06
US20040245865A1 (en) 2004-12-09
WO2003023941A1 (de) 2003-03-20
JP2005502300A (ja) 2005-01-20
US20050042944A1 (en) 2005-02-24
JP2005500800A (ja) 2005-01-06
ES2435819T3 (es) 2013-12-23
CN100413189C (zh) 2008-08-20
JP4203416B2 (ja) 2009-01-07
DE50208431D1 (de) 2006-11-23
KR100927059B1 (ko) 2009-11-13
US7029339B2 (en) 2006-04-18
US7061147B2 (en) 2006-06-13
EP1421666B1 (de) 2006-10-11
WO2003019759A3 (de) 2003-10-16
WO2003019759A2 (de) 2003-03-06
EP1430590B1 (de) 2013-11-13
CN1550060A (zh) 2004-11-24
CN1550061A (zh) 2004-11-24
KR20040032990A (ko) 2004-04-17
KR100933096B1 (ko) 2009-12-21
KR20040029131A (ko) 2004-04-03
ES2274087T3 (es) 2007-05-16
EP1430590A2 (de) 2004-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4143033B2 (ja) 超電導技術による海軍船舶用回転電機
US5403216A (en) Ship propulsion arrangement
US7018249B2 (en) Boat propulsion system
KR100351342B1 (ko) 동기모터를 갖는 유선형 선박 추진장치
US10988223B2 (en) Electrical underwater jet motor with multiple stator for sea vehicles
CN107074338B (zh) 船的吊舱推进单元
US20040248479A1 (en) Electrical drive device for a ship with elastically supported electric motor
US6676463B2 (en) Device for reducing noise and absorbing vibrations generated by an electric motor built into a ship propulsion pod
CN114524074A (zh) 磁悬浮永磁电机轮缘驱动推进器
US20160276896A1 (en) Superconducting electrical machine with two part rotor with center shaft capable of handling bending loads
KR20080069552A (ko) 전기 모터를 갖는 선박
CN114633866B (zh) 两支承轴系的船舶推进系统和船舶
KR20100052478A (ko) 선박용 파워 유닛
TW583118B (en) Shock-resistant electrical ship-machine, for example, motor or generator
RU2115590C1 (ru) Комбинированный электродвигатель - гребной винт
RU2327596C2 (ru) Пропульсивная система с электродвигателями
CN114889795B (zh) 一种具有减振结构的假轴轮缘驱动推进器
RU2326021C2 (ru) Пропульсивная система соловьева
JPH05319378A (ja) 水中推進装置
KR20020059034A (ko) 공심형 고온 초전도 전동기를 이용한 선회식 선박 추진시스템
RU2323123C1 (ru) Пропульсивная система с погружным электрическим двигателем

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050809

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071213

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080311

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080318

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080411

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080515

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080613

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120620

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130620

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees