JP3892315B2 - 小型船舶 - Google Patents

小型船舶 Download PDF

Info

Publication number
JP3892315B2
JP3892315B2 JP2002030203A JP2002030203A JP3892315B2 JP 3892315 B2 JP3892315 B2 JP 3892315B2 JP 2002030203 A JP2002030203 A JP 2002030203A JP 2002030203 A JP2002030203 A JP 2002030203A JP 3892315 B2 JP3892315 B2 JP 3892315B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
oil
pump
small vessel
small
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002030203A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003227334A (ja
Inventor
義基 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Motors Ltd
Original Assignee
Kawasaki Jukogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Jukogyo KK filed Critical Kawasaki Jukogyo KK
Priority to JP2002030203A priority Critical patent/JP3892315B2/ja
Priority to US10/357,535 priority patent/US6869324B2/en
Publication of JP2003227334A publication Critical patent/JP2003227334A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3892315B2 publication Critical patent/JP3892315B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H11/00Marine propulsion by water jets
    • B63H11/02Marine propulsion by water jets the propulsive medium being ambient water
    • B63H11/10Marine propulsion by water jets the propulsive medium being ambient water having means for deflecting jet or influencing cross-section thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B34/00Vessels specially adapted for water sports or leisure; Body-supporting devices specially adapted for water sports or leisure
    • B63B34/10Power-driven personal watercraft, e.g. water scooters; Accessories therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H21/00Use of propulsion power plant or units on vessels
    • B63H21/12Use of propulsion power plant or units on vessels the vessels being motor-driven
    • B63H21/14Use of propulsion power plant or units on vessels the vessels being motor-driven relating to internal-combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H21/00Use of propulsion power plant or units on vessels
    • B63H21/24Use of propulsion power plant or units on vessels the vessels being small craft, e.g. racing boats
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H21/00Use of propulsion power plant or units on vessels
    • B63H21/38Apparatus or methods specially adapted for use on marine vessels, for handling power plant or unit liquids, e.g. lubricants, coolants, fuels or the like
    • B63H21/383Apparatus or methods specially adapted for use on marine vessels, for handling power plant or unit liquids, e.g. lubricants, coolants, fuels or the like for handling cooling-water
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H21/00Use of propulsion power plant or units on vessels
    • B63H21/38Apparatus or methods specially adapted for use on marine vessels, for handling power plant or unit liquids, e.g. lubricants, coolants, fuels or the like
    • B63H21/386Apparatus or methods specially adapted for use on marine vessels, for handling power plant or unit liquids, e.g. lubricants, coolants, fuels or the like for handling lubrication liquids
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/04Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust using liquids
    • F01N3/043Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust using liquids without contact between liquid and exhaust gases
    • F01N3/046Exhaust manifolds with cooling jacket
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P3/00Liquid cooling
    • F01P3/20Cooling circuits not specific to a single part of engine or machine
    • F01P3/207Cooling circuits not specific to a single part of engine or machine liquid-to-liquid heat-exchanging relative to marine vessels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2240/00Combination or association of two or more different exhaust treating devices, or of at least one such device with an auxiliary device, not covered by indexing codes F01N2230/00 or F01N2250/00, one of the devices being
    • F01N2240/02Combination or association of two or more different exhaust treating devices, or of at least one such device with an auxiliary device, not covered by indexing codes F01N2230/00 or F01N2250/00, one of the devices being a heat exchanger
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P3/00Liquid cooling
    • F01P2003/005Liquid cooling the liquid being fuel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P3/00Liquid cooling
    • F01P3/02Arrangements for cooling cylinders or cylinder heads
    • F01P2003/021Cooling cylinders
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P3/00Liquid cooling
    • F01P3/02Arrangements for cooling cylinders or cylinder heads
    • F01P2003/024Cooling cylinder heads
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P3/00Liquid cooling
    • F01P3/02Arrangements for cooling cylinders or cylinder heads
    • F01P2003/027Cooling cylinders and cylinder heads in parallel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P2050/00Applications
    • F01P2050/02Marine engines
    • F01P2050/06Marine engines using liquid-to-liquid heat exchangers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P2060/00Cooling circuits using auxiliaries
    • F01P2060/04Lubricant cooler
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P2060/00Cooling circuits using auxiliaries
    • F01P2060/16Outlet manifold
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P3/00Liquid cooling
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、水流を後方に噴出してその反動で水上を航行する小型滑走艇( Personal Watercraft(パーソナルウォータークラフト); PWCとも呼ばれる) 等の小型船舶に関し、特に、そのエンジン等の冷却構造に関する。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】
小型船舶、例えばその一種であるジェット推進型の小型滑走艇は、レジャー用,スポーツ用としてあるいはレスキュー用として、近年多用されている。このジェット推進型の小型滑走艇は、一般に艇の底面に設けられた吸水口から吸い込んだ水を、ウォータージェットポンプで加圧・加速して後方へ噴射することによって船体を推進させる。
【0003】
そして、このジェット推進型の小型滑走艇の場合、前記ウォータージェットポンプの噴射口の後方に配置したステアリングノズルを、バー型操舵ハンドルを左右に操作することによって左右に揺動させて、後方への水の噴射方向を左右に変更させて、艇を右側あるいは左側に操舵する。
【0004】
ところで、前記ジェット推進型の小型滑走艇を含む小型船舶において、推進用エンジンは、エンジン始動時と、全開又はそれに近い状態での連続運転時とでは、エンジン各部の温度、および該温度分布状態が異なる。
このように、エンジン始動時と全開又はそれに近い状態での連続運転時とで、エンジン各部の温度および該温度分布状態が異なると、エンジンに微妙な変形が生じる場合がある。特に、シリンダボアの微妙な変形は、潤滑オイル消費量を低減させあるいはピストンラップ音対策を施したエンジンの場合、ピストンとシリンダ間のクリアランスを可及的に小さくしていることから、騒音等の発生が現れる場合がある。
【0005】
本発明は、このような状況に鑑みておこなわれたもので、始動時と全開又はそれに近い状態での連続運転時において、温度および温度分布の「ばらつき」が生じ難い、エンジンの冷却構造を具備した小型船舶を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
前記課題は、以下のような構成からなる小型船舶によって解決することができる。即ち、
本第1の発明にかかる小型船舶は、エンジンによって駆動されるウォータージェットポンプで推進するよう構成された小型船舶において、
前記エンジンのシリンダブロック部分を間接冷却構造とし、排気系統部分を直接冷却構造としたことを特徴とする。
【0007】
しかして、このように構成された小型船舶によれば、エンジンのシリンダブロック部分が間接冷却構造となっているため、エンジン始動時と全開又はそれに近い状態での連続運転時における温度およびそれらの各温度分布の「ばらつき」が小さくなり、シリンダボアの変形を小さくすることができる。この結果、ピストンとシリンダ間のクリアランスを可及的に小さくすることができ、潤滑オイル消費量を低減させあるいはピストンラップ音対策を施することが容易となる。また、排気系部分は、直接冷却構造を採用して、冷却能力を大きくしているため、温度が高くなる排気系を有効に冷却することが可能となる。
【0008】
また、前記小型船舶において、前記エンジンのシリンダヘッド部分を直接冷却構造とすると、排気ガスの通過により高温となるシリンダヘッド部分を有効に冷却することができる。
【0009】
また、前記小型船舶において、前記間接冷却構造の一次冷却液をオイルとし、該オイルをオイルポンプによって閉循環路内を循環させるよう構成すると、オイル冷却により、シリンダブロック各部の温度分布の「ばらつき」を少なくするのに有効な構成となる。
【0010】
また、前記小型船舶において、前記間接冷却構造の一次冷却液を冷却水とし、該冷却水を冷却水循環ポンプによって閉循環路内を循環させるよう構成してもよい。かかる場合には、冷却液として安価な水が利用できる。
【0011】
また、前記小型船舶において、前記閉循環路として、エンジンの潤滑用循環路を利用し、オイルタンクからフィードポンプを介して、シリンダブロックへ供給し、しかる後、エンジンの要潤滑部を潤滑して、スカベンジポンプを介してオイルタンク内に還流させるよう構成すると、オイル循環用のオイルポンプを省略できる構成を実現できる。
【0012】
また、前記小型船舶において、前記小型船舶がジェット推進型の小型船舶であって、前記閉循環路の一部に、熱交換器が設けられ、この熱交換器を、ジェット推進用のウォータージェットポンプのケーシングに付着(装着)するよう配置すれば、ウォータージェットポンプ内を流れる水によって熱交換が有効に実施されるとともに、部品点数を低減でき且つ安価に実施できる熱交換器となる。
【0013】
また、前記小型船舶において、前記熱交換器が、ウォータージェットポンプのケーシングの底面に付着(装着)されていると、艇外から、つまり艇の底面側から熱交換器に近づくことができ、冷却液の交換を簡単にできる構成となる。
【0014】
また、前記小型船舶において、前記熱交換器が付着(装着)されるウォータージェットポンプのケーシングから熱交換用フィンが突設されていると、より熱交換能力の高い熱交換器を簡単に実現することができる。
【0015】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施形態にかかる小型船舶について、図面を参照しながら、具体的に説明する。
【0016】
図1は本発明の第1の実施形態にかかる小型船舶のエンジンの冷却構造を概念的に示した模試図、図7は本発明の実施形態にかかる小型船舶の全体側面図、図8は図7の平面図である。
【0017】
図7,図8において、Aは船体で、この船体Aは、ハルHとその上方を覆うデッキDから構成され、これらハルHとデッキDを全周で接続する接続ラインはガンネルラインGと呼ばれ、この実施例では、このガンネルラインGは、この小型船舶の喫水線Lより上方に位置している。
【0018】
そして、前記デッキDの中央よりやや後部には、図8に図示するように、船体Aの上面に長手方向に延びる平面視において略長方形の開口部16が形成され、図7,図8に図示するように、この開口部16上方に騎乗用のシートSが配置されている。
【0019】
また、エンジンEは、前記シートS下方のハルHとデッキDに囲まれた横断面形状が「凸」状の空間20内に配置される。
この実施形態では、エンジンEは、多気筒(この実施例では4気筒)の4サイクル式のエンジンEで、図7に図示するように、エンジンEのクランクシャフト26が船体Aの長手方向に沿うような向きで搭載されており、このクランクシャフト26の出力端は、プロペラ軸27を介して、インペラ21が取着されているウォータージェットポンプPのポンプ軸21S側に、一体的に回転可能に連結されている。そして、このインペラ21は、その外周方が、ポンプケーシング21Cで覆われ、小型船舶の底面に設けられた吸水口17から取り入れた水を吸水通路を介して取り込んで、ウォータージェットポンプPで加圧・加速して、通水断面積が後方にゆくに従って小さくなったポンプノズル(噴出部)21Rを通って、後端の噴射口21Kから吐出して、推進力を得るよう構成されている。
【0020】
また、図7において、21VはウォータージェットポンプP内を通過する水を整流するための静翼である。また、図7,図8おいて、24はバー型の操舵ハンドルで、このハンドル24を左右に操作することによって、図8に一点鎖線で示すケーブル25を介して、前記ポンプノズル21R後方のステアリングノズル18を左右に揺動させて、ウォータージェットポンプPの稼働時に、艇を所望の方向に操舵できるよう構成されている。
【0021】
また、図7に図示するように、前記ステアリングノズル18の上後方には、水平に配置された揺動軸19aを中心に下方に揺動可能に、ボウル形状のリバース用のデフレクター19が配置され、このデフレクター19をステアリングノズル18後方の下方位置へ揺動動作させることによって、ステアリングノズル18から後方に吐出される水を前方に転向させて、後進できるよう構成されている。
【0022】
また、図7,図8において、22は後部デッキで、この後部デッキ22には、開閉式のハッチカバー29が設けられ、ハッチカバー29の下方に小容量の収納ボックスが形成されている。また、図7あるいは図8において、23は前部ハッチカバーで、このハッチカバー23の下方には備品等を収納するボックス(図示せず)が設けられている。なお、図8において、Ltはエンジンの回転数を操作するためのスロットルレバーであり、Epは排気マニフォルドEm側からの排気ガスを外部に排出するための排気管である。
【0023】
ところで、本発明の実施形態にかかる小型船舶である小型滑走艇では、図1に図示するような冷却構造を具備する。つまり、
図1に模示図的に図示するように、前記エンジンEのシリンダブロックCb内の冷却ジャケットには、エンジンEとは別に設けられたオイルタンクToから、オイルパイプP1を介して、オイルポンプPmによって、温度の低いオイルが圧送されるよう構成されている。そして、前記シリンダブロックCbを冷却して昇温したオイルは、オイルパイプP2を介して、前記オイルタンクToへ戻される。このオイルパイプP2には、所定の温度以上で開くサーモスタット式のバルブVが介装されている。
【0024】
また、エンジンEのシリンダヘッドChへは、排気マニフォルドEm内の冷却通路を介して、推進用の前記ウォータージェットポンプPから、該ウォータージェットポンプPから取水された温度の低い水が、冷却水として供給され、排気マニフォルドEmとシリンダヘッドChを冷却するよう構成されている。そして、これら排気マニフォルドEmとシリンダヘッドChを冷却した冷却水は、船外に排出されるよう構成されている。
【0025】
また、前記オイルタンクToからは、フィードポンプPfによって、オイルパイプP3を介して、エンジンEの要潤滑部分Ea、具体的には、例えば、クランクシャフトの複数の軸受け、ピストン下方のシリンダライナー等にオイルが潤滑されるよう構成されている。そして、エンジンEの要潤滑部分Eaを潤滑したオイルは、スカベジポンプPsによって、オイルパイプP4を介して、前記オイルタンクToに戻されるよう構成されている。
【0026】
そして、前記オイルタンクToは、内部に、冷却水が供給されるクーラ(オイルクーラ)Coが配置され、前述のように、エンジンEのシリンダブロックCbを冷却し、また、エンジンEの要潤滑部分Eaを潤滑して、昇温したオイルが冷却されるよう構成されている。前記クーラCoへは、前述したウォータージェットポンプPから冷却水が供給され、冷却できるような構成になっている。この実施形態の場合には、前記クーラCoへは、前述した排気マニフォルドEmの冷却通路へ送られる途中の冷却水が供給されるよう構成されている。かかる構成の場合、冷却水の配管が少なくて済む点で好ましい実施形態となっている。
【0027】
しかして、このように構成されている冷却構造を具備する小型滑走艇の場合、以下のように作用する。つまり、エンジンEを始動した際には、前記サーモスタット式のバルブVが「閉」になっているため、シリンダブロックCbは、速やかに温度上昇し、所定温度まで、例えば、90℃まで昇温すると、前記バルブVが「開」になって、前記オイルタンクToから温度の低いオイルが供給され、このオイルによってシリンダブロックCbは冷却が開始される。また、前記オイルタンクTo内のオイルは、前記クーラCoによって、効果的に冷却される。
【0028】
一方、前記排気マニフォルドEmおよびシリンダヘッドChは、エンジンEが始動されると、直ちに、ウォータージェットポンプPから冷却水が供給され、燃焼ガスによって短時間で温度上昇しようとする該排気マニフォルドEmおよびシリンダヘッドChは有効に冷却される。
【0029】
前述のように冷却される本冷却構造によれば、エンジンEのシリンダブロックCb部分がオイルを一次冷却液とした閉循環路(クローズド・ループ)式の間接冷却構造となっているため、エンジン始動時とスロットル全開又はそれに近い状態での連続運転時におけるエンジンE各部の温度およびそれらの各温度分布の「ばらつき」が小さくなる。
従って、シリンダボアの変形を小さくすることができ、この結果、ピストンとシリンダ間のクリアランスを可及的に小さくすることができる。この結果、潤滑オイル消費量を低減させあるいはピストンラップ音対策を施することが容易となる。また、エンジンEのシリンダヘッドChおよび排気マニフォルドEm等の排気系部分は、ウォータージェットポンプPからの冷却水によるオープン・ループ式の直接冷却構造を採用し、冷却に使用した冷却水は船外に排出されるよう構成されているため、冷却能力が大きく、他の部分より温度が高くなろうとするシリンダヘッドChおよび排気マニフォルドEm等の排気系を有効に冷却することができる。
(実施形態2)
また、前記実施形態(実施形態1)では、オイルタンクTo内にクーラCoを配置して、一次冷却液であるオイルを冷却するよう構成しているが、これに代えて、図2に図示するように、オイルタンクToからエンジンEのシリンダブロックCbの冷却ジャケット側へオイルポンプPmによって送油するオイルパイプP3の途中に、オイルクーラCoを配置した構成としてもよい。具体的には、前記オイルクーラCoを、図5、図6に図示するように、ウォータージェットポンプPの外周壁に接触するように設け、該ウォータージェットポンプPの冷却能力を利用した構成とすると、無駄の少ない有機的な構成となる。なお、オイルクーラCoの内部は、接触面積が増加し滞留時間を増やして冷却能力を高めるために、図5,図6に図示するように、壁面に凹凸を形成して、オイルが流れる流路を蛇行させた構成とすることが好ましい。
かかる場合、前記オイルクーラCoをウォータージェットポンプPの底部に配置した構成とすると、小型滑走艇の場合、船体の底面に配置されているポンプカバーを取り外せば、簡単にオイルクーラCoが船外に露呈し、オイルの交換あるいはクーラCoの点検にとって好ましい構成となる。
ところで、図2に図示するように、この実施形態の場合には、エンジンEの要潤滑部分Eaへのオイルは、それほど温度が高くなることがないことから、前記クーラCoを経ることなく、オイルタンクToとエンジンEとの間の閉循環路を循環するよう構成されている。また、シリンダヘッドChおよび排気マニフォルドEmへの、ウォータージェットポンプPからの冷却水による冷却の構造は、実施形態1の場合と同様に構成されている。図2において、図1と同じあるいは対応する構成については、同じ参照番号を付す。
(実施形態3)
また、別の実施形態(実施形態3)として、図3に図示するように構成してもよい。つまり、エンジンEのシリンダブロックCbの一次冷却液として、パーマネントクーラ液を用いてもよい。かかる場合には、シリンダブロックCbの冷却ジャケットのみ、独立して冷却する冷却システムとなり、かかる場合にも、実施形態2と同じように、このパーマネントクーラ液を、ウォータージェットポンプPの外周壁に接触するように設けたクーラCoによって冷却するよう構成することが、該ウォータージェットポンプPの冷却能力を有効に利用した構成となる。この場合にも、この冷却システム内に、パーマネントクーラ液を循環させるためのポンプPmと、冷却液の循環をON−OFFするサーモスタット式のバルブVが配置されている点では、実施形態1,2の場合と同様である。また、前記クーラCoの構成については、前記実施形態の場合と同様に、図5,図6に図示するよう構成されている。
そして、エンジンEの要潤滑部分Eaへは、実施形態1の場合と同様に、オイルタンクToからフィードポンプPfによって供給し、スカベジポンプPsによってエンジンE側からオイルタンクTo側へ戻すよう構成されている。
また、エンジンEのシリンダヘッドChおよび排気マニフォルドEmへは、ウォータージェットポンプPから供給される水によって冷却されるよう構成している。また、前記オイルタンクToは、内部に、ウォータージェットポンプPから供給される水を通過させることによって、冷却するよう構成されたクーラCoが設けられている。なお、図3において、図1,図2と同じあるいは対応する構成については、同じ参照番号を付す。
(実施形態4)
また、別の実施形態(実施形態4)として、図4に図示するように構成してもよい。つまり、エンジンEのシリンダブロックCbの冷却ジャケットと、エンジンEの要潤滑部分Eaとを直列式に、オイルパイプP5によって接続するとともに、フィードポンプPfによって、オイルタンクToからオイルパイプP6を介して、前記シリンダブロックCbの冷却ジャケットへ温度の低いオイルを供給し、しかる後に、このオイルをエンジンEの要潤滑部分Eaに供給する。そして、エンジンEの要潤滑部分Eaを冷却し終わったオイルは、オイルパイプP7を介して、スカベジポンプPsによって、オイルタンクTo側に戻すよう構成されている。
また、エンジンEのシリンダヘッドChおよび排気マニフォルドEmへは、ウォータージェットポンプPからの冷却水で冷却するよう構成されている。そして、この冷却水を利用して、クーラCoで前記オイルパイプP7を通過するオイルを冷却するよう構成している。なお、図4において、図1〜図3と同じあるいは対応する構成については、同じ参照番号を付す。
【0030】
そして、前述の実施形態2〜4の場合にも、実施形態1の場合と同様の作用効果を奏する。つまり、エンジンEのシリンダブロックCb部分がオイル(図3のに示す実施形態ではパーマネントクーラ液)を一次冷却液とした閉循環路(クローズド・ループ)式の間接冷却構造となっているため、エンジン始動時とスロットル全開又はそれに近い状態での連続運転時における温度およびそれらの各温度分布の「ばらつき」が小さくなる。
従って、シリンダボアの変形を小さくすることができ、この結果、ピストンとシリンダ間のクリアランスを可及的に小さくすることができることから、潤滑オイル消費量を低減させあるいはピストンラップ音対策を施することが容易となる。また、エンジンEのシリンダヘッドChおよび排気マニフォルドEm等の排気系部分は、ウォータージェットポンプPからの冷却水によるオープン・ループ式の直接冷却構造を採用しているため、冷却能力が大きく、他の部分より温度が高くなろうとするシリンダヘッドChおよび排気マニフォルドEm等の排気系を有効に冷却することができる。
【0031】
【発明の効果】
本発明にかかる小型船舶によれば、始動時とスロットルが全開又はそれに近い状態での連続運転時において、温度および温度分布の「ばらつき」が生じ難い。従って、燃料消費量およびオイル消費量の少ない、且つピストンのスラップの低い、小型船舶となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1の実施形態にかかる小型船舶のエンジンの冷却構造を概念的に示した模示図である。
【図2】 本発明の第2の実施形態にかかる小型船舶のエンジンの冷却構造を概念的に示した模示図である。
【図3】 本発明の第3の実施形態にかかる小型船舶のエンジンの冷却構造を概念的に示した模示図である。
【図4】 本発明の第4の実施形態にかかる小型船舶のエンジンの冷却構造を概念的に示した模示図である。
【図5】 実施形態2および3に使用するウォータージェットポンプに付設されたクーラの構成を示す図で、(a)はウォータージェットポンプの横断面方向に断面した図、(b)は(a)のVb−Vb矢視図、(c)は(a)のVc−Vc矢視図である。
【図6】 実施形態2および3に使用する図5とは別の実施形態にかかるウォータージェットポンプに付設されたクーラの構成を示す図で、(a)はウォータージェットポンプの横断面方向に断面した図、(b)は(a)のVIb−VIb矢視図、(c)は(a)のVIc−VIc矢視図である。
【図7】 本発明の実施形態にかかるジェット推進型の小型船舶の全体側面図である。
【図8】 図7に示す小型船舶の全体平面図である。
【符号の説明】
E……エンジン
Cb……シリンダブロック
Ch……シリンダヘッド
Em……排気マニフォルド

Claims (7)

  1. エンジンによって駆動されるウォータージェットポンプで推進するよう構成された小型船舶において、
    前記エンジンのシリンダブロック部分を間接冷却構造とし、該エンジンのシリンダヘッド部分および排気系統部分を直接冷却構造としたことを特徴とする小型船舶。
  2. 前記間接冷却構造の一次冷却液をオイルとし、該オイルをオイルポンプによって閉循環路内を循環させるよう構成したことを特徴とする請求項1記載の小型船舶。
  3. 前記間接冷却構造の一次冷却液を冷却水とし、該冷却水を冷却水循環ポンプによって閉循環路内を循環させるよう構成したことを特徴とする請求項1記載の小型船舶。
  4. 前記閉循環路として、エンジンの潤滑用循環路を利用し、オイルタンクからフィードポンプを介して、シリンダブロックへ供給し、しかる後、エンジンの要潤滑部を潤滑して、スカベンジポンプを介してオイルタンク内に還流させるよう構成したことを特徴とする請求項2記載の小型船舶。
  5. 前記小型船舶がジェット推進型の小型船舶であって、前記閉循環路の一部に、熱交換器が設けられ、この熱交換器が、ジェット推進用のウォータージェットポンプのケーシングに装着するよう配置されていることを特徴とする請求項2〜4のいずれか1の項に記載の小型船舶。
  6. 前記熱交換器が、ウォータージェットポンプのケーシングの底面に付着されていることを特徴とする請求項5記載の小型船舶。
  7. 前記熱交換器が付着されるウォータージェットポンプのケーシングから熱交換用フィンが突設されていることを特徴とする請求項5又は6記載の小型船舶。
JP2002030203A 2002-02-07 2002-02-07 小型船舶 Expired - Fee Related JP3892315B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002030203A JP3892315B2 (ja) 2002-02-07 2002-02-07 小型船舶
US10/357,535 US6869324B2 (en) 2002-02-07 2003-02-03 Small watercraft

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002030203A JP3892315B2 (ja) 2002-02-07 2002-02-07 小型船舶

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006212409A Division JP2006307865A (ja) 2006-08-03 2006-08-03 小型船舶

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003227334A JP2003227334A (ja) 2003-08-15
JP3892315B2 true JP3892315B2 (ja) 2007-03-14

Family

ID=27654731

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002030203A Expired - Fee Related JP3892315B2 (ja) 2002-02-07 2002-02-07 小型船舶

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6869324B2 (ja)
JP (1) JP3892315B2 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7061147B2 (en) * 2001-08-30 2006-06-13 Siemens Aktiengesellschaft Superconducting electrical machines for use in navy ships
US20050266744A1 (en) * 2004-05-26 2005-12-01 Gardner Jeffrey L Personal watercraft engine fluid cooling system
WO2007025342A1 (en) * 2005-09-01 2007-03-08 Carolyn Joan Will As Trustee Of The Will Trust Marine exhaust manifold
JP4620633B2 (ja) * 2006-05-19 2011-01-26 本田技研工業株式会社 小型滑走艇用内燃機関
AT505159B1 (de) * 2007-08-20 2008-11-15 Hsr Benelli Gmbh & Co Kg Pumpe für ein wasserfahrzeug
US8137146B2 (en) * 2008-03-24 2012-03-20 Vapor Trail Racing Llc Closed loop fluid cooling system for marine outboard, inboard, and inboard-outboard motors
US8696394B1 (en) * 2011-07-27 2014-04-15 Brunswick Corporation Marine propulsion systems and cooling systems for marine propulsion systems
US9169801B2 (en) * 2012-07-31 2015-10-27 Ford Global Technologies, Llc Internal combustion engine with oil-cooled cylinder block and method for operating an internal combustion engine of said type
US9739171B2 (en) * 2012-11-16 2017-08-22 United Technologies Corporation Turbine engine cooling system with an open loop circuit
WO2017011012A1 (en) * 2015-07-16 2017-01-19 Ge Aviation Systems Llc Method and apparatus for cooling a heat-generating module
WO2017204825A1 (en) * 2016-05-27 2017-11-30 Pennestri Products, Llc Jet pump systems
US11377185B2 (en) 2016-05-27 2022-07-05 Pennestri Products, Llc Jet pump systems
JP6830429B2 (ja) * 2017-12-15 2021-02-17 ヤンマーパワーテクノロジー株式会社 エンジン
WO2021240821A1 (ja) 2020-05-29 2021-12-02 本田技研工業株式会社 作業機
CN114198163B (zh) * 2021-12-08 2023-06-20 中国船舶重工集团公司第七一九研究所 一种船舶的供油装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3292373A (en) * 1963-12-10 1966-12-20 Yanmar Diesel Engine Co Marine propulsion apparatus
JP3239955B2 (ja) * 1992-02-17 2001-12-17 三信工業株式会社 ジェット推進装置
JP3765606B2 (ja) * 1996-03-19 2006-04-12 ヤマハ発動機株式会社 ウォータビークルの冷却装置
JPH09309497A (ja) * 1996-05-25 1997-12-02 Sanshin Ind Co Ltd 船外機の冷却装置
JP3952234B2 (ja) * 1998-04-13 2007-08-01 ヤマハ発動機株式会社 船艇用内燃機関の潤滑油冷却装置
US6544085B1 (en) * 1999-10-21 2003-04-08 Bombardier Inc. Watercraft having a closed coolant circulating system with a heat exchanger that constitutes an exterior surface of the hull

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003227334A (ja) 2003-08-15
US6869324B2 (en) 2005-03-22
US20030148679A1 (en) 2003-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3892315B2 (ja) 小型船舶
US6413130B2 (en) Air-intake system for watercraft
US6544085B1 (en) Watercraft having a closed coolant circulating system with a heat exchanger that constitutes an exterior surface of the hull
JPH09317426A (ja) 小型艇のエンジン潤滑装置
US20070135000A1 (en) Outboard jet drive marine propulsion system
US6688928B2 (en) Personal watercraft having engine with supercharger incorporated therein
US6676464B2 (en) Supercharger cooling structure for small watercraft
US6659089B2 (en) Turbocharger arrangement structure for personal watercraft
US6764361B1 (en) Personal watercraft
JP3952234B2 (ja) 船艇用内燃機関の潤滑油冷却装置
JP4017890B2 (ja) 小型滑走艇
US20040106338A1 (en) Cooling system for a small watercraft
JP4170071B2 (ja) エンジン及び小型滑走艇
JP2006307865A (ja) 小型船舶
JP2005256831A (ja) 小型滑走艇
JP4447228B2 (ja) エンジン及び小型滑走艇
US20200283114A1 (en) Marine motor with a dual-flow exhaust gas recirculation system
JP4489286B2 (ja) 小型滑走艇
JP4357769B2 (ja) 小型滑走艇
JP4003900B2 (ja) 小型船舶
JP3678590B2 (ja) 小型滑走艇のエンジン冷却構造
JP2003003919A (ja) 小型滑走艇
JP4570793B2 (ja) 小型滑走艇
JP4346920B2 (ja) 小型滑走艇
JP2003165495A (ja) 小型滑走艇

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040630

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060530

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060606

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060803

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061206

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101215

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees