JP4136944B2 - ガス発生器 - Google Patents

ガス発生器 Download PDF

Info

Publication number
JP4136944B2
JP4136944B2 JP2003565787A JP2003565787A JP4136944B2 JP 4136944 B2 JP4136944 B2 JP 4136944B2 JP 2003565787 A JP2003565787 A JP 2003565787A JP 2003565787 A JP2003565787 A JP 2003565787A JP 4136944 B2 JP4136944 B2 JP 4136944B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
inner cylinder
gas generator
combustion chamber
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003565787A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2003066390A1 (ja
Inventor
昭彦 末廣
隆義 道斉
哲雄 斎藤
為夫 川上
英史 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Kayaku Co Ltd
Original Assignee
Nippon Kayaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Kayaku Co Ltd filed Critical Nippon Kayaku Co Ltd
Publication of JPWO2003066390A1 publication Critical patent/JPWO2003066390A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4136944B2 publication Critical patent/JP4136944B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/26Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
    • B60R21/268Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using instantaneous release of stored pressurised gas
    • B60R21/272Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using instantaneous release of stored pressurised gas with means for increasing the pressure of the gas just before or during liberation, e.g. hybrid inflators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/26Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
    • B60R21/264Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using instantaneous generation of gas, e.g. pyrotechnic
    • B60R21/2644Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using instantaneous generation of gas, e.g. pyrotechnic using only solid reacting substances, e.g. pellets, powder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/26Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C06EXPLOSIVES; MATCHES
    • C06DMEANS FOR GENERATING SMOKE OR MIST; GAS-ATTACK COMPOSITIONS; GENERATION OF GAS FOR BLASTING OR PROPULSION (CHEMICAL PART)
    • C06D5/00Generation of pressure gas, e.g. for blasting cartridges, starting cartridges, rockets
    • C06D5/06Generation of pressure gas, e.g. for blasting cartridges, starting cartridges, rockets by reaction of two or more solids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/26Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
    • B60R21/263Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using a variable source, e.g. plural stage or controlled output
    • B60R2021/2633Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using a variable source, e.g. plural stage or controlled output with a plurality of inflation levels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/26Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
    • B60R21/264Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using instantaneous generation of gas, e.g. pyrotechnic
    • B60R21/2644Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using instantaneous generation of gas, e.g. pyrotechnic using only solid reacting substances, e.g. pellets, powder
    • B60R2021/2648Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using instantaneous generation of gas, e.g. pyrotechnic using only solid reacting substances, e.g. pellets, powder comprising a plurality of combustion chambers or sub-chambers

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は、エアバッグ等を膨張させるのに好適なガス発生器に関する。
【背景技術】
【0002】
自動車の衝突時に生じる衝撃から乗員を保護するため、急速にエアバッグを膨張展開させるガス発生器は、ステアリングホイール内やインストルメントパネル内に装着されたエアバッグモジュールに組み込まれている。そして、ガス発生器は、コントロールユニット(作動器)からの電気信号によって発火する点火器(スクイブ)により伝火剤(エンハンサ)を燃焼させ、その火炎によってガス発生剤を燃焼させることにより、多量のガスを急激に発生させるものである。
【0003】
従来のガス発生器としては、ガス発生剤の点火室に相当する中央空間部と、その外部に同心状に形成され、ガスの燃焼・冷却・スラグ捕集を行う燃焼・フィルタ室に相当する環状空間部とを有するいわゆる2筒式のガス発生器がある。
【0004】
この種のガス発生器としては、例えば、特開平9−207705号公報に開示されているものがある。このガス発生器は、第8図に示すように、まず、ガス発生器のハウジングとして、2筒構造の上容器51と、2重短管構造の下容器54とを突き合わせて摩擦溶接することにより得られるハウジング構造の中央空間部を点火室とし、その周囲の環状空間部を燃焼・フィルタ室とする。点火室Pには、下方からスクイブ68、伝火薬69が内装される。一方、燃焼・フィルタ室Fには、断面が両フランジのある凹形のリング状蓋部材66を、各フランジ66d,66eがそれぞれ、上容器51のバリ52b、53bに当接して固定している。そして、この蓋部材66と上容器51とで挟まれた環状空間にガス発生剤57、冷却・スラグ捕集部材60が径方向に順に収納されることにより、燃焼・フィルタ室Fは形成されている。また、ガス発生剤57の層の上面及び下面には、それぞれ、リング状のクッション部材58,59を介装している。また、冷却・スラグ捕集部材60の上面及び下面にはそれぞれ、シール部材61及び62を介装している。さらに、ガス放出用オリフィス53aを塞ぐようなアルミ箔64及び伝火用オリフィス52aを塞ぐようなアルミ箔65を貼り付けたものである。このような構成にすることで、ガス発生室G内で発生したガスによる内圧の上昇に十分に耐え得るガス発生器が得られている。
【0005】
しかしながら、この種の2筒式ガス発生器の場合、第8図に示すように、ガス発生器を構成する部品点数が多く、また、構造も複雑化していた。このため、ガス発生器の安全性を維持しつつ、製造コストを低減する場合にも限度があった。更に、ガス発生剤の収容量も少なく、その用途は主として運転席用であり、発生ガス量を大量に必要とする助手席用には使用できない。
【0006】
また、自動車の助手席用エアバッグのガス発生器としては、例えば、第9図に示すものがある。第9図に示すように、従来の助手席用エアバッグのガス発生器は、複数のガス放出孔81aを有する外筒81とこの外筒81の開口端に摩擦圧接される蓋部材82とでハウジング80を構成している。そして、ハウジング80内には内筒85が挿入配置されている。内筒85には、ガス透過孔85aが設けられ、また、その内部には、ガス発生剤86が所定量装填され、内外筒間の環状空間内には、前記外筒81に形成されているガス放出孔81aを閉塞する筒状バーストプレート83と筒状フィルタ部材84が配置されている。この筒状フィルタ部材84は、ハウジング80の小径化のため、可能な限り隙間なく密に充填されている。又、前記蓋部材82には、衝突センサの衝突検知により点火する点火具87と、この点火具87で着火される伝火剤88とからなる点火装置89が配置されている。
【0007】
このように、従来の助手席用エアバッグのガス発生器は、筒状をしており、自動車のインストルメントパネル内にインストルメントパネルに沿って横向きに長手方向両端部を固定した状態でエアバッグモジュールに装着されている。このため、インストルメントパネル内で広い占有面積が必要とされていた。また、エアバッグモジュールへの取り付けも構造も複雑であり、煩雑であった。
【0008】
また、筒状をしているため、ハウジング内部へのガス発生剤86の高い充填効率での充填が困難である。そのため、近年のガス発生器の小型軽量化の要望を満足するとともに、ガス発生量を従来と同等にするためには、ガス発生量の多いガス発生剤を使用する必要がある。そうすると、ガス発生の際の高い圧力に耐えうるハウジングが必要となる。
【0009】
本発明は、ガス発生器の構造を簡易化できると共に、小型軽量化した場合であっても、ガス発生量が多く、優れたガス発生特性を発揮できるとともに、高い安全性を維持でき得るガス発生器を提供することを目的とする。
【発明の開示】
【0010】
本発明のガス発生器は、鏡板部と前記鏡板部から連続して形成される筒部を有する、イニシエータシェルとクロージャシェルとで形成される金属製のハウジングと、前記ハウジング内に形成され、燃焼により高温ガスを発生するガス発生剤が装填された燃焼室と、前記燃焼室の周囲に配置されたフィルタ部材と、前記ハウジングに装着され前記燃焼室内の前記ガス発生剤を着火燃焼させる点火手段と、前記ハウジングに形成され、前記燃焼室で発生したガスを放出する複数のガス放出孔を有してなるガス発生器であって、前記ハウジングを形成するイニシエータシェルとクロージャシェルのいずれか一方又は両方の前記鏡板部が半球形状又は半楕円球形状であり、前記筒部の直径Dと前記イニシエータシェルの鏡板部とクロージャシェルの鏡板部の底部間距離Hとの比H/Dの範囲が、0.4〜1.3であって、前記フィルタ部材(6)の前記ガス放出孔(8)の周辺部は、ガスによる損傷が抑制されるように内側に膨出し肉厚になっているものである。なお、直径Dとしては、クロージャシェルの外側間の長さD1の値が好ましい。
【0011】
このような構成によると、部品点数が少なく、簡易な構造であっても、燃焼室内でガス発生剤の燃焼により発生したガスによって、ハウジング内の圧力が高まった場合であっても、ハウジングの変形を抑制することができる。また、部品点数を少なくでき、簡易な構造とできる。このため、ガス発生器の小型軽量化、製造コストの大幅な低減が可能となる。また、ガス放出時にガスの集中する部位であるガス放出孔の周辺部におけるフィルタの損傷を抑制することが可能となり、ハウジング内部で発生したガスを効率良くフィルタ部材で冷却できる。また、発生したガス内の残渣を効率的に捕集できる。
【0012】
また、本発明のガス発生器は、鏡板部と前記鏡板部から連続して形成される筒部を有する、イニシエータシェルとクロージャシェルとで形成される金属製のハウジングと、前記ハウジング内に形成され、燃焼により高温ガスを発生するガス発生剤が装填された燃焼室と、前記燃焼室を上下2室に区画する仕切り板と、前記区画された第1燃焼室及び第2燃焼室の周囲にそれぞれ配置される第1フィルタ部材及び第2フィルタ部材と、前記イニシエータシェルに装着され前記区画された第1燃焼室及び第2燃焼室内にそれぞれ装填されている前記ガス発生剤を着火燃焼させる第1点火手段及び第2点火手段と、前記ハウジングに形成され、前記区画された第1燃焼室及び第2燃焼室で発生したガスを放出する複数のガス放出孔を有してなるガス発生器であって、前記ハウジングを形成するイニシエータシェルとクロージャシェルのいずれか一方又は両方の前記鏡板部が半球形状又は半楕円球形状であり、前記鏡板部から連続して形成される直径Dの筒部を有し、前記筒部の直径Dと前記イニシエータシェルの鏡板部とクロージャシェルの鏡板部の底部間距離Hとの比H/Dの範囲が、0.4〜1.3、好ましくは0.6〜1.3、より好ましくは0.9〜1.3であって、前記フィルタ部材の前記ガス放出孔の周辺部は、ガスによる損傷が抑制されるように内側に膨出し肉厚になっている。なお、直径Dとしては、クロージャシェルの外側間の長さD1の値が好ましい。
【0013】
このような構成によると、点火手段を複数にし、ハウジング内の圧力が高まった場合であっても、ハウジングの変形を抑制することができるため、小型軽量化が可能となる。これによって、助手席用のガス発生器として使用した場合、ガス発生器の占有面積が小さくなり、インストルメントパネル等の意匠の自由度が広がる。また、ガス放出時にガスの集中する部位であるガス放出孔の周辺部におけるフィルタの損傷を抑制することが可能となり、ハウジング内部で発生したガスを効率良くフィルタ部材で冷却できる。また、発生したガス内の残渣を効率的に捕集できる。
【0014】
また、本発明のガス発生器は、前記半球形状又は半楕円球形状を有するイニシエータシェルとクロージャシェルのハウジング中心軸を通る断面における鏡板部の断面形状の短軸d1と長軸d2との比d1/d2の範囲が1〜0.02、好ましくは1〜0.1、より好ましくは1〜0.3であるものである。
【0015】
このような構成によると、ハウジング内で発生するガスによる圧力の上昇にも十分に耐えることができる。また、ハウジングの小型軽量化も可能になる。
【0016】
また、本発明のガス発生器は、前記鏡板部は、ハウジング中心軸を通る断面が3辺以上の直線が連続して形成された略半円形状又は略半楕円形状であるものである。
【0017】
このような構成によると、ハウジングを容易に加工することができる。
【0018】
また、本発明のガス発生器は、前記鏡板部が、曲率半径Rの半球形状であり、前記筒部の直径Dとの比D/Rの範囲が0.3〜2、好ましくは0.9〜2、より好ましくは1.2〜2であるものである。ここで、直径Dは、クロージャシェルの外側間の長さD1の値が好ましい。また、Rは、クロージャシェルにおける半球形状の頭頂部における曲率半径である。
【0019】
このような構成によると、ハウジング内で発生するガスによる圧力の上昇にも十分に耐えることができる。また、ハウジングの加工が容易になる。また、ハウジングの小型軽量化も可能になる。
【0020】
また、本発明のガス発生器は、前記クロージャシェルに形成されている前記筒部の長さhが5mm以上、好ましくは10mm以上、より好ましくは10〜30mmであるものである。
【0021】
このような構成によると、ガス放出孔を密閉する部材として帯状シールを使用することができ、帯状シールをラプチャー部材とすることが可能となる。
【0022】
【0023】
【0024】
また、本発明のガス発生器は、前記複数のガス放出孔が、前記ハウジングの周囲にジグザグに配列されているものである。
【0025】
このような構成によると、ハウジング内部で発生したガスが放出される際にガスの集中を防ぐことができ、フィルタ部材を効率的に利用できる。
【0026】
また、本発明のガス発生器は、前記点火手段が、周囲に複数の伝火孔を有する有底の内筒体と、前記内筒体に装填された伝火剤と、前記伝火剤に接するように設けられた点火器と、で構成されているものである。
【0027】
このような構成によると、点火器の作動によって伝火剤が確実に着火し、点火手段からの火炎が確実に燃焼室に装填されているガス発生剤に伝達される。
【0028】
また、本発明のガス発生器は、前記複数の伝火孔が、前記内筒材の周囲にジグザグに配列されている。
【0029】
このような構成によると、点火手段からの熱流が燃焼室全体に伝達されるようになり、効率良くガス発生剤を燃焼することができる。
【0030】
また、本発明のガス発生器は、前記伝火孔が、前記内筒体の筒部に軸方向に沿って長孔状に形成されているものである。
【0031】
このような構成によると、燃焼室の形状が軸方向に広がっているような場合であっても対応することが可能となる。
【0032】
また、本発明のガス発生器は、前記第1点火手段及び第2点火手段が、周囲に複数の伝火孔を有する有底の第1内筒体及び第2内筒体と、前記第1内筒体及び第2内筒体にそれぞれ装填された伝火剤と、前記伝火剤に接するように設けられた第1点火器及び第2点火器と、で構成されているものである。
【0033】
このような構成によると、点火器の作動によって各内筒体に装填されている伝火剤が確実に着火し、区画された各燃焼室に装填されているガス発生剤に各点火手段からの火炎が確実に伝達される。
【0034】
また、本発明のガス発生器は、前記複数の伝火孔が、前記第1内筒材及び前記第2内筒材の周囲にジグザグに配列されているものである。
【0035】
このような構成によると、各点火手段からの熱流が区画された各燃焼室全体に伝達されるようになり、各燃焼室に装填されているガス発生剤を効率良く燃焼することができる。
【0036】
また、本発明のガス発生器は、前記伝火孔が、前記第1内筒材及び前記第2内筒材の筒部に軸方向に沿って長孔状に形成されているものである。
【0037】
このような構成によると、燃焼室の形状が軸方向に広がっているような場合であっても対応することが可能となる。
【0038】
また、本発明のガス発生器は、前記第1内筒体及び第2内筒体のいずれか一方が、前記2室に区画された上側の第2燃焼室内に位置するように長軸の筒体に形成されているものである。
【0039】
このような構成によると、第1内筒体及び第2内筒体とを並設した場合であっても、各燃焼室それぞれに装填されているガス発生剤を燃焼する点火手段を設けることが可能となる。
【0040】
また、本発明のガス発生器は、前記長軸に形成された第1内筒体及び第2内筒体のいずれか一方に形成されている前記伝火孔は、前記2室に区画された上側の第2燃焼室内でのみ開口して形成されているものである。
【0041】
このような構成によると、区画された各燃焼室に装填されたガス発生剤が各燃焼室に設けられている点火手段によって燃焼するようになる。これによって、各燃焼室毎にガスを発生できるように制御できる。
【0042】
また、本発明のガス発生器は、前記仕切り板が、前記イニシエータシェルと前記クロージャシェルとで挟持されているものである。
【0043】
このような構成によると、少ない構成部品で確実にハウジング内の燃焼室を2室に区画することが可能となる。
【0044】
また、本発明のガス発生器は、イニシエータシェルとクロージャシェルとで形成される金属製のハウジングと、前記ハウジング内に形成され、燃焼により高温ガスを発生するガス発生剤が装填された燃焼室と、前記燃焼室の周囲に配置されたフィルタ部材と、前記ハウジングに装着され前記燃焼室内の前記ガス発生剤を着火燃焼させる点火手段と、前記ハウジングに形成され、前記燃焼室で発生したガスを放出する複数のガス放出孔を有してなるガス発生器であって、前記ハウジングが略球形状であるものである。
【0045】
また、本発明のガス発生器は、イニシエータシェルとクロージャシェルとで形成される金属製のハウジングと、前記ハウジング内に形成され、燃焼により高温ガスを発生するガス発生剤が装填された燃焼室と、前記燃焼室の周囲に配置されたフィルタ部材と、前記ハウジングに装着され前記燃焼室内の前記ガス発生剤を着火燃焼させる点火手段と、前記ハウジングに形成され、前記燃焼室で発生したガスを放出する複数のガス放出孔を有してなるガス発生器であって、前記ハウジングが略楕円球形状であるものである。
【0046】
また、本発明のガス発生器において装填されるガス発生剤は、両端が閉鎖された中空体形状、好ましくは両端が閉鎖された円筒状のものである。
【0047】
このような構成によると、着火後暫くの間の出力は弱く、その後急速に出力が増大するという特性のガス発生器となる。これは、このような形状のガス発生剤では、着火後閉鎖された端部が燃焼により開通するまでの間は、外表面のみが燃焼するので、ガス発生速度は緩やかであり、その後外表面と内表面の二面燃焼となり、ガス発生速度は急激に増加する。すなわち、このような形状のガス発生剤は、エアバッグの加害性を低減する上で好適なタンク内圧力−時間曲線とされるS字状の曲線を描くガス発生剤である。
【0048】
また、このような形状のガス発生剤は、両端が閉鎖されているため、単孔筒状の形状のものに比し圧縮強度が高く、その結果振動に対しても強いので、長時間自動車に搭載された後も燃焼特性の安定したガス発生器が得られる。さらに、両端を閉鎖した形状のガス発生剤では、圧縮強度が高いので、高い密度で燃焼室内に充填することができ、より小型化及び軽量化したガス発生器が得られる。
【0049】
本発明の助手席用エアバッグモジュールは、本発明のガス発生器をそのフランジ部でエアバッグモジュールのガス発生器保持部に、ガス放出孔がエアバッグ内に配置されるようにして固定したものである。
【0050】
このような構成によると、従来の助手席用ガス発生器に比し、エアバッグモジュールを小さくすることができる。すなわち、従来の助手席用ガス発生器では、円筒状の形状をしており、エアバッグモジュールのガス発生器保持部に、円筒部分を横向きにして長手方向両端部で固定している。このガス発生器保持部は、ガス放出孔が円筒部分に存在するため、ガス発生器全体を覆う構造となっている。また、助手席用ガス発生器は、乗員との距離があるインストルメントパネルに設置するため、発生させるガス量を多くする必要があり、円筒部分も長いものになっている。このため、従来の助手席用ガス発生器を組み込んだエアバッグモジュールは必然的に大きくならざるを得ない。これに対し、本発明のガス発生器は、ガス放出孔を有する円筒部分を縦置きにして円筒部分に存在するフランジ部でエアバッグモジュールのガス発生器保持部に固定することができるので、ガス発生器保持部はガス発生器全体を覆う必要がない。また、本発明のガス発生器は従来の助手席用ガス発生器より小さく、その結果、エアバッグモジュールを小さくすることができる。
【0051】
また、従来の助手席用ガス発生器を使用したエアバッグモジュールのようにガス発生器全体を覆う必要がないので、エアバッグモジュールのガス発生器保持部の構造も簡単にすることができる。
【0052】
また、本発明のエアバッグモジュールは、ガス発生器を1つ有するものである。
【発明を実施するための最良の形態】
【0053】
以下、図面を参照しつつ、本発明に係るガス発生器の実施形態例について説明する。
【0054】
第1図に本発明の参考例に係るガス発生器A1の断面図を示す。第1図において、ガス発生器A1は、エアバッグを膨張展開させるもので、鉄、ステンレス、アルミニウム、鋼材等の金属製のイニシエータシェル1とクロージャシェル2とからなる略球形状のハウジング3と、このハウジング3内に形成され、燃焼により高温ガスを発生するガス発生剤4が装填された燃焼室5と、燃焼室5の周囲に配置されたフィルタ部材6と、ハウジング3に装着され、燃焼室5内のガス発生剤4を着火燃焼させる点火手段7と、で構成されている。
【0055】
クロージャシェル2は、直径Dの筒部9と、筒部9から連続して形成される半球形状の鏡板部10と、筒部9から径外方に延びるフランジ部12とで構成されている。筒部9には、複数のガス放出孔8が、その周囲にジグザグに配列されている(第2図参照)ことが好ましい。複数のガス放出孔8が、ジグザグに配列されることで、ハウジング3内で発生したガスが、集中することなく放出される。このため、フィルタ部材6の損傷を抑制する。また、フィルタ部材6を広い範囲で使用することができ、フィルタ部材6を効率良く利用することができる。これら、ガス放出孔8は、ジグザグに配列される以外にも、例えば、2列、3列等の複数列配列することで、同様の効果を得ることもできる。
【0056】
また、これらガス放出孔8の孔径は、均一のものに限らず、大小の径のガス放出孔8を交互に形成するようにしても良い。また、このガス放出孔8は、第2図に示すように筒部9の軸方向に2列に配列するものに限定されるものではなく、3列、4列等複数配列されていてもよい。また、孔径も、大小の2通りだけでなく、3通り、4通り等複数の孔径とすることができる。このように、ガス放出孔8の孔径を制御することによって、ハウジング3内の圧力を制御することができる。例えば、ガス放出孔8の孔径を大きくすることによって、ハウジング3内の圧力上昇を抑えることができる。このため、ハウジング3内の圧力に合わせて、ハウジング3を形成するクロージャシェル2及びイニシエータシェル1の肉厚を薄くすることもできる。また、使用するガス発生剤4の種類に合わせて、孔径を制御することによって、ガス発生特性を制御することもできる。イニシエータシェル1及びクロージャシェル2の肉厚は、1.5〜3mmの範囲が好ましい。
【0057】
また、これらガス放出孔8には、筒部9の内周部に帯状のアルミニウムテープ等のラプチャー部材11が貼り付けられて、燃焼室5内を密封している。この筒部9の長さhは、通常5mm以上、好ましくは5〜30mm、より好ましくは10〜30mmである。これによって、ラプチャー部材11として帯状テープを用いることができると共に、ラプチャー部材11を容易に且つ確実に貼り付けることができるからである。
【0058】
鏡板部10の短軸dと長軸dとの比d/dの範囲は、通常1〜0.02である。好ましい範囲は1〜0.1、より好ましい範囲は1〜0.3である。このような範囲内とすることによって、ガス発生器内で発生したガスによる内圧にも十分耐え得ることができる。
【0059】
ここで、鏡板部10の短軸dと長軸dは、第7図に示すとおりであり、この比d/dが1であるということは、鏡板部10が半球形状をしていることを示す。
【0060】
また、鏡板部10は、半球形状である場合、曲率半径Rと、筒部9の直径Dとの比D/Rの範囲が、通常0.3〜2であることが好ましい。好ましい範囲は0.9〜2、より好ましい範囲は1.2〜2である。なお、筒部9の直径Dは、後記する第1図で示される長さDの値が好ましい。曲率半径Rは、鏡板部10の頭頂部における曲率半径である。
【0061】
このように、鏡板部を半球形状または半楕円球形状とすることによって、燃焼室5で発生するガスのガス圧力が集中する部分をなくすことができる。このため、ガス発生器の構成部品点数を少なくし、構造を簡易なものとした場合であっても、ガス発生時にハウジングの変形を極めて小さくすることができる。
【0062】
クロージャシェル2に圧接、溶接等によって接合されるイニシエータシェル1は、前述のクロージャシェル2と同様、筒部13と、筒部13から連続して形成される半球形状の鏡板部14とで構成されている。そして、鏡板部14の中心部には、点火手段7が設けられている。筒部13が形成されていることによって、クロージャシェル2と圧接、溶接等による接合を容易に行うことができる。なお、クロージャシェル2に直接、鏡板部14の端部で圧接、溶接等によって接合が行えるのであれば、この筒部13は、形成されていなくともよく、イニシエータシェル1は、鏡板部14のみで構成することもできる。
【0063】
このイニシエータシェル1の鏡板部14も、前述のクロージャシェル2の鏡板部10と同様に、短軸d1と長軸d2との比d/dの範囲が、通常1〜0.02、好ましくは1〜0.1、より好ましくは1〜0.3である。これによって、イニシエータシェル1とクロージャシェル2とが、接合されて一体となったときに、略球形状あるいは略楕円球形状のハウジング3を形成することができる。鏡板部14の中心部に設けられている点火手段7は、周囲に複数の伝火孔15を有する有底の内筒体16と、この内筒体16内に装填された伝火剤17と、この伝火剤17に接するように設けられた点火器18とで構成されている。エンハンサはガス発生剤を確実に燃焼開始させるために、用いられる。伝火剤17としては、一般に用いられているB/KNOに代表される金属粉及び酸化剤からなる組成物、含窒素化合物、酸化剤及び金属粉を含む組成物、或いはガス発生剤組成物の使用可能である。これら伝火剤17における各成分の含有量は、金属粉及び酸化剤からなる場合、金属粉成分は1〜30重量%、酸化剤成分は70〜95重量%の範囲が好ましく、含窒素化合物、酸化剤及び金属粉を含む組成物の場合、金属粉成分は1〜30重量%、含窒素有機化合物は0〜40重量%、及び酸化剤成分は50〜90%の範囲が好ましい。また、必要に応じて、成型用バインダを0〜10重量%含んでもよい。成型用バインダとしては一般にガス発生剤に使用可能なものを用いることができる。伝火剤17の形状としては、粉状、顆粒状、円柱状、シート状、球状、単孔円筒状、多孔円筒状、タブレット状あるいは両端が閉鎖された筒状の成形体を使用することができる。
【0064】
内筒体16は、点火手段保持部19にカシメ固定等の任意の方法で固定されている。そして、内筒体16は、点火手段保持部19が鏡板部14に溶接等の任意の方法で固定されることで、イニシエータシェル1に固定されている。また、この内筒体16は、ハウジング3内に形成されている燃焼室5の一端側から、燃焼室5の略中心に至る長筒状となっている。そして、その周囲には、複数の伝火孔15が、内筒体16の軸方向に沿って、通常、ジグザグに配列され、丸孔状又は長孔状に形成されているが、これら伝火孔15は、内筒体16の軸方向に沿って相隣り合うもの同士が、第1図に示すように並設されないようにジグザグに配列されているのが好ましい。このため、この点火手段7から噴出する熱流は、燃焼室5内全体に効率良く噴出される。
【0065】
これら、クロージャシェル2とイニシエータシェル1とで構成されるハウジング3内には、筒部9、13の内壁に沿ってフィルタ部材6が設けられている。フィルタ部材6は、例えば、メリヤス編み金網、平織金網、クリンプ織り金属線材或いは巻き金属線材の集合体を円環状に成形することによって安価に製作される。このフィルタ部材6は、クロージャシェル2及びイニシエータシェル1の鏡板部10,14の内面にそれぞれ設けられている押え部材20,21によって、ハウジング3の内壁側に押えられている。
【0066】
また、フィルタ部材6の外周部のガス放出孔8の周辺部には、フィルタ押え部材24が設けられている。フィルタ押え部材24は、いわゆるパンチングメタルと称される複数の孔が形成された板状部材がリング状に形成されているものである。このように、ガス放出孔8の周辺部のフィルタ部材6の外周部にフィルタ押え部材24を設けることで、ガスが放出する際の圧力によってフィルタ部材6が変形することが抑制される。
【0067】
フィルタ部材6の内周部には、ガス発生剤4が装填されている。そして、これらガス発生剤4が、点火手段7からの熱流によって燃焼する燃焼室5となっている。
【0068】
ガス発生剤4は、非アジド系組成物であって、例えば燃料と、酸化剤と、添加剤(バインダ、スラグ形成剤、燃焼調整剤)とで構成されるものを使用することができる。
【0069】
燃料としては、例えば含窒素化合物が挙げられる。含窒素化合物としては、例えばトリアゾール誘導体、テトラゾール誘導体、グアニジン誘導体、アゾジカルボンアミド誘導体、ヒドラジン誘導体、ウレア誘導体、アンミン錯体から選ばれる1種又は2種以上の混合物を挙げることができる。
【0070】
トリアゾール誘導体の具体例としては、例えば5−オキソ−1,2,4−トリアゾール、アミノトリアゾール等を挙げることができる。テトラゾール誘導体の具体例としては、例えばテトラゾール、5−アミノテトラゾール、硝酸アミノテトラゾール、ニトロアミノテトラゾール、5,5’−ビ−1H−テトラゾール、5,5’−ビ−1H−テトラゾールジアンモニウム塩、5,5’−アゾテトラゾールジグアニジウム塩等が挙げられる。グアニジン誘導体の具体例としては、例えばグアニジン、ニトログアニジン、シアノグアニジン、トリアミノグアニジン硝酸塩、硝酸グアニジン、硝酸アミノグアニジン、炭酸グアニジン等が挙げられる。アゾジカルボンアミド誘導体の具体例としては、例えばアゾジカルボンアミド等が挙げられる。ヒドラジン誘導体の具体例としては、例えばカルボヒドラジド、カルボヒドラジド硝酸塩錯体、蓚酸ジヒドラジド、ヒドラジン硝酸塩錯体等が挙げられる。ウレア誘導体としては、例えばビウレットが挙げられる。アンミン錯体としては、例えばヘキサアンミン銅錯体、ヘキサアンミンコバルト錯体、テトラアンミン銅錯体、テトラアンミン亜鉛錯体等等が挙げられる。
【0071】
これらの含窒素化合物の中でもテトラゾール誘導体及びグアニジン誘導体から選ばれる1種又は2種以上が好ましく、特にニトログアニジン、硝酸グアニジン、シアノグアニジン、5−アミノテトラゾール、硝酸アミノグアニジン、炭酸グアニジンが好ましい。ガス発生剤4中におけるこれら含窒素化合物の配合割合は、分子式中の炭素原子、水素原子及びその他の酸化される原子の数によって異なるが、通常20〜70重量%の範囲が好ましく、30〜60重量%の範囲が特に好ましい。また、ガス発生剤に添加される酸化剤の種類により、含窒素化合物の配合割合の絶対数値は異なる。しかしながら、含窒素化合物の配合割合の絶対数値が、完全酸化理論量より多いと発生ガス中の微量CO濃度が増大する、一方、含窒素化合物の配合割合の絶対数値が、完全酸化理論量及びそれ以下になると発生ガス中の微量NOx濃度が増大する。従って両者の最適バランスが保たれる範囲が最も好ましい。
【0072】
酸化剤としては、アルカリ金属、アルカリ土類金属、遷移金属、アンモニウムから選ばれたカチオンを含む硝酸塩、亜硝酸塩、過塩素酸塩の少なくとも1種から選ばれた酸化剤が好ましい。硝酸塩以外の酸化剤、即ち亜硝酸塩、過塩素酸塩等のエアバッグインフレータ分野で多用されている酸化剤も用いることができるが、硝酸塩に比べて亜硝酸塩分子中の酸素数が減少すること又はバッグ外へ放出されやすい微粉状ミストの生成を減少させる等の観点から硝酸塩が好ましい。硝酸塩としては、例えば硝酸ナトリウム、硝酸カリウム、硝酸マグネシウム、硝酸ストロンチウム、相安定化硝酸アンモニウム、塩基性硝酸銅等を挙げることができ、硝酸ストロンチウム、相安定化硝酸アンモニウム、塩基性硝酸銅がより好ましい。
【0073】
ガス発生剤中の酸化剤の配合割合は、用いられる含窒素化合物の種類と量により絶対数値は異なるが、30〜80重量%の範囲が好ましく、特に上記のCO及びNOx濃度に関連して40〜75重量%の範囲が好ましい。
【0074】
添加剤であるバインダは、ガス発生剤の燃焼挙動に大幅な悪影響を与えないものであれば何れでも使用可能である。バインダとしては、例えば、カルボキシメチルセルロースの金属塩、メチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、酢酸セルロース、プロピオン酸セルロース、酢酸酪酸セルロース、ニトロセルロース、微結晶性セルロース、グアガム、ポリビニルアルコール、ポリアクリルアミド、澱粉等の多糖誘導体、ステアリン酸塩等の有機バインダ、二硫化モリブデン、合成ヒドロキシタルサイト、酸性白土、タルク、ベントナイト、ケイソウ土、カオリン、シリカ、アルミナ等の無機バインダを挙げることができる。
【0075】
バインダの配合割合はプレス成型の場合0〜10重量%の範囲が好ましく、押出成型においては2〜15重量%の範囲であることが好ましい。添加量が多くなるに従い成型体の破壊強度が強くなる。ところが、組成物中の炭素原子及び水素原子の数が増大し、炭素原子の不完全燃焼生成物である微量COガスの濃度が高くなり、発生ガスの品質が低下する。また、ガス発生剤の燃焼を阻害することから、最低量での使用が好ましい。特に15重量%を超える量では酸化剤の相対的存在割合の増大を必要とし、ガス発生化合物の相対的割合が低下し、実用できるガス発生器システムの成立が困難となる。
【0076】
また、添加剤として、バインダ以外の成分としては、スラグ形成剤を配合することができる。スラグ形成剤は、ガス発生剤中の特に酸化剤成分から発生する金属酸化物との相互作用により、ガス発生器内のフィルタでの濾過を容易にするために添加される。
【0077】
スラグ形成剤としては、例えば、窒化珪素、炭化珪素、酸性白土、シリカ、ベントナイト系、カオリン系等のアルミノケイ酸塩を主成分とする天然に産する粘土、合成マイカ、合成カオリナイト、合成スメクタイト等の人工的粘土、含水マグネシウムケイ酸塩鉱物の一種であるタルク等から選ばれるものを挙げることができ、これらの中でも酸性白土又はシリカが好ましく、特に酸性白土が好ましい。スラグ形成剤の配合割合は0〜20重量%の範囲が好ましく、2〜10重量%の範囲が特に好ましい。多すぎると線燃焼速度の低下及びガス発生効率の低下をもたらし、少なすぎるとスラグ形成能を十分発揮することができない。
【0078】
ガス発生剤の好ましい組合せとしては、5−アミノテトラゾール、硝酸ストロンチウム、合成ヒドロタルサイト、及び窒化珪素を含むガス発生剤、または、硝酸グアニジン、硝酸ストロンチウム、塩基性硝酸銅、酸性白土を含むガス発生剤が挙げられる。
【0079】
また、必要に応じて燃焼調節剤を添加してもよい。燃焼調整剤としては金属酸化物、フェロシリコン、活性炭、グラファイト、或いはヘキソ−ゲン、オクト−ゲン、5−オキソ−3−ニトロ−1,2,4−トリアゾールといった化合火薬が使用可能である。燃焼調整剤の配合割合は0〜20重量%の範囲が好ましく、2〜10重量%の範囲が特に好ましい。多すぎるとガス発生効率の低下をもたらし、また、少なすぎると十分な燃焼速度を得ることができない。
【0080】
以上のような構成によるガス発生剤形状としては、ペレット状、円柱状、単孔円筒状、多孔円筒状、ディスク状、両端が閉鎖された中空体形状のもの、好ましくは両端が閉鎖された円筒状のものが使用できる。
【0081】
本発明で使用する両端が閉鎖された中空体形状のガス発生剤の製造方法の一例を説明する。前記した含窒素化合物、酸化剤、スラグ形成剤及びバインダで構成される非アジド系組成物は、まず、V型混合機、またはボールミル等によって混合される。更に水、又は溶媒(例えば、エタノール)を添加しながら混合し、湿った状態の薬塊を得ることができる。ここで、湿った状態とは、ある程度の可塑性を有する状態であり、水又は溶媒を好ましくは10〜25%、より好ましくは13〜18%含有している状態にあるものをいう。この後、この湿った状態の薬塊をそのまま押出成型機(例えば、ダイス及び内孔用ピンを出口に備えたもの)により、外径が、好ましくは1.4mm〜4mmで、より好ましくは1.5mm〜3.5mmであり、内径が、好ましくは0.3mm〜1.2mmであり、より好ましくは0.5mm〜1.2mmの中空筒状成型体に押出成型する。その後、押出成型機で押出された中空筒状成型体を一定間隔で押圧して両端が閉鎖された筒状成型体が得られる。通常は、該中空筒状成型体を一定間隔で押圧した後、それぞれ閉鎖された窪み部分で折るようにして切断した後、通常、50〜60℃の範囲で4〜10時間乾燥し、次いで、通常、105〜120℃の範囲で6〜10時間乾燥という2段階による乾燥を行うことにより、端部が閉鎖された状態で、内部に空間を有した筒状のガス発生剤を得ることができる。このように得られたガス発生剤の長さは、通常、1.5〜8mmの範囲にあり、好ましくは1.5〜7mmの範囲にあり、より好ましくは2〜6.5mmの範囲にある。
【0082】
また、ガス発生剤の線燃焼速度は定圧条件下で測定され、経験的に以下のVielleの式に従う。
r=aP
【0083】
ここで、rは線燃焼速度、aは定数、Pは圧力、nは圧力指数を示す。この圧力指数nは、Y軸の燃焼速度の対数に対するX軸の圧力の対数プロットによる勾配を示すものである。
【0084】
参考例に係るガス発生器に用いられるガス発生剤の好ましい線燃焼速度の範囲は、70kgf/cm下で3〜60mm/秒であり、より好ましくは5〜35mm/秒であり、また、好ましい圧力指数の範囲はn=0.90以下、より好ましくはn=0.75以下、特に好ましくはn=0.60以下である。
【0085】
また、線燃焼速度を測定する方法としては、ストランドバーナ法、小型モータ法、密閉圧力容器法が一般に挙げられる。具体的には所定の大きさにプレス成型した後、表面にリストリクターを塗布することにより得られた試験片を用いて、ヒューズ切断法等により、高圧容器中で燃焼速度を測定する。この時、高圧容器内の圧力を変数に線燃焼速度測定し、上記Vielleの式から圧力指数を求めることができる。
【0086】
また、燃焼室5のクロージャシェル2の鏡板部10側には、クッション部材22が設けられている。これらクッション部材22は、例えば、セラミックスファイバー、発泡シリコン等で形成されており、振動等によって、燃焼室5内に装填されているガス発生剤4の割れ等の破壊を防止している。
【0087】
また、イニシエータシェル1とクロージャシェル2とが接合されて形成されるハウジング3は、イニシエータシェル1とクロージャシェル2の各鏡板部14,10の底部間距離Hと、筒部9の直径Dとの比H/Dが、通常0.4〜1.3、好ましくは0.6〜1.3、より好ましくは0.9〜1.3とする。このような範囲とすることで、ガス発生器を小型軽量化できるとともに、燃焼室5内で発生するガスによる圧力にも十分に耐え得る強度を持たせることができる。
【0088】
また、このように、筒部9,13の直径Dとの比H/Dが0.4〜1.3、好ましくは0.6〜1.3、より好ましくは0.9〜1.3とすることによって、ガス発生器を小型軽量化した場合であっても、ガス発生剤4の充填を行いやすく、高い充填効率でガス発生剤を充填することができる。ここで、本参考例に係るガス発生器は、例えば、自動車の助手席用に使用する場合における、Hは、45mm以上、90mm以下の範囲とすることが好ましい。このように、ガス発生器を小型軽量化した場合であっても、従来と同様の量のガス発生剤を充填することができ、ガス発生量が少なくなることがない。また、このように、従来と同等のガス発生量を得ることができるにもかかわらず、小型軽量化が可能となるのは、前述したように、ハウジングに鏡板部14,10が形成されているため、ハウジング内部に圧力の集中する部分がなく、高い圧力にも十分に耐え得ることができ、ガス発生時のハウジングの変形が極めて小さいからである。
【0089】
この様に構成されるガス発生器A1は、1筒式のガス発生器として、主に、助手席側のインストルメントパネル内に装着されることになるエアバッグモジュールに組み込まれる。
【0090】
エアバッグモジュールに取り付けられる際には、フランジ12をモジュールに固定することによって取り付けることができる。このため、従来の筒状をした助手席用ガス発生器のように、モジュールへの取り付けが煩雑でなく、非常に容易に行うことが可能となる。また、ガス発生器が小型軽量化されているため、インストルメントパネル内で占有面積が小さくなる。これによって、インストルメントパネルの意匠の自由度が高まる。
【0091】
そして、エアバッグモジュールに組み込まれた後、ガス発生器A1の点火手段7は、図示省略する車両側コネクタに接続される。なお、運転席側に用いることも可能である。
【0092】
以上のようにして、自動車に接続されたガス発生器A1は、例えば、衝突センサが自動車の衝突を検出することで、点火手段7に接続されているスクイブ点火回路によって点火手段7が作動して、燃焼室5内のガス発生剤4を燃焼させて高温ガスを発生させる。このとき、燃焼室5内は圧力が上昇するが、ハウジング3は略球形状であるため、燃焼室5内での圧力上昇に十分に耐え得る強度を有し、変形は極めて小さい。そして、燃焼室5内で発生した高温ガスは、フィルタ部材6を通過して、ラプチャー部材11を破ってガス放出孔8から放出される。高温ガスがフィルタ部材6を通過する際に、ガスの冷却及び残渣の捕集がなされる。また、フィルタ部材6が、燃焼室5の略全域にわたり設けられているため、フィルタ部材6を有効に利用することができる。このため、十分に冷却されるとともに、残渣が十分に捕集されたガスを放出することが可能となる。
【0093】
ここで、本発明に係るガス発生器の実施形態例について説明する。本実施形態例のガス発生器は、第3図に示すように、燃焼室5内に設置されるフィルタ部材6のガス放出孔8周辺部の肉厚が、フィルタ部材6の上下端部いずれか一方の肉厚よりも厚くなるように、詳細には、フィルタ部材6のガス放出孔8の周辺部が、内側に膨出し肉厚になったものである。本実施形態例のガス発生器は、フィルタ部材6以外は、上述した参考例と同じ構造を有している。また、図示していないが、フィルタ部材6の上端部から下端部にかけて肉厚が薄くなるように傾斜を持たせたものであってもよい。
【0094】
このように、フィルタ部材6のガス放出孔8の周辺部が内側に膨出した肉厚になっていることによって、燃焼室5内で発生したガスが放出される時にガス放出孔8周辺の肉厚部に集中した場合であっても、フィルタ部材6の損傷を抑制することができる。これによって、フィルタ部材6によるガスの冷却及び残渣の捕集機能が損なわれることを防止できる。
【0095】
以下、本発明のガス発生器に適用可能な他の参考例について、第4図〜第7図に基づいて説明する。例えば、クロージャシェル2及びイニシエータシェル1の鏡板部10,14のいずれか一方又は両方を、第4図に示すように、その断面が3辺以上の直線が連続して形成された略半円形状又は略半楕円形状とすることもできる。これによって、ハウジング内の圧力が上昇した場合でも応力集中を抑制でき、ハウジングの小型軽量化も可能になる。また、ハウジングを容易に加工することができる。
【0096】
また、図示していないが、ガス発生器の設置場所に合わせて、イニシエータシェル1及びクロージャシェル2のいずれか一方の鏡板部14,10の断面を半円形状とし、他方を半楕円形状とすることもできる。
【0097】
また、例えば、第5図に示すように、ハウジング3内を仕切り板30で上下に2室に区画することも可能である。なお、第5図において、第1図乃至第4図と同一部材については、同一符号を付して詳細な説明は省略する。
【0098】
第5図に示すガス発生器A2は、イニシエータシェル1とクロージャシェル2とで形成される金属製のハウジング3と、このハウジング3内に形成され、燃焼により高温ガスを発生するガス発生剤4が装填された燃焼室5と、この燃焼室5を上下2室に区画する仕切り板30で構成されている。そして、この仕切り板30で区画された第1燃焼室5a及び第2燃焼室5bの周囲にそれぞれ配置される第1フィルタ部材6a及び第2フィルタ部材6bと、イニシエータシェル1に装着され、仕切り板30によって区画された第1燃焼室5a及び第2燃焼室5b内にそれぞれ装填されているガス発生剤4を着火燃焼させる第1点火手段7a及び第2点火手段7bと、ハウジング3に形成され、区画された第1燃焼室5a及び第2燃焼室5bで発生したガスを放出する複数のガス放出孔8を備えている。
【0099】
また、ハウジング3を形成するイニシエータシェル1とクロージャシェル2のいずれか一方又は両方が、半球形状又は半楕円球形状の鏡板部14、10と、この鏡板部14、10から連続して形成される直径Dの筒部13、9を有している。そして、筒部9の直径Dとイニシエータシェル1とクロージャシェル2の各鏡板部14、10の底部間距離Hとの比H/Dの範囲が、通常0.4〜1.3、好ましくは0.6〜1.3、より好ましくは0.9〜1.3である。なお、筒部9の直径Dは、後記する第5図で示される長さD1の値が好ましい。
【0100】
ハウジング3内の燃焼室5を上下2室の第1燃焼室5a及び第2燃焼室5bに区画する仕切り板30は、一枚の板材をプレス加工等によって第5図に示すように、仕切り部31とフランジ部32とが形成されている。そして、仕切り部31には、後述する第2点火手段7bの第2内筒体16bの挿通する孔33が形成されている。この孔33の周囲には、段部34が形成されており、この段部34によって第2内筒体16bに形成されている段部16cを押えることで、第2内筒体16bを拘束している。また、仕切り板30は、フランジ部32がイニシエータシェル1及びクロージャシェル2の合せ部において挟持されて、固定されている。
【0101】
仕切り板30によって上下2室に区画された第1燃焼室5a及び第2燃焼室5bには、それぞれの燃焼室5a,5bに装填されているガス発生剤4を燃焼させるために第1点火手段7a及び第2点火手段7bが設けられている。
【0102】
ハウジング3の下側に区画された第1燃焼室5aに設けられている第1点火手段7aは、周囲に複数の伝火孔15を有する有底の第1内筒体16aと、この第1内筒体16a内に装填された伝火剤17と、この伝火剤17に接するように設けられた第1点火器18aとで構成されている。
【0103】
第1内筒体16aは、同一径の有底筒状をしており、点火手段保持部19aにカシメ固定等の任意の方法で固定されている。そして、第1内筒体16aは、点火手段保持部19aが鏡板部14に溶接等の任意の方法で固定されることで、イニシエータシェル1に固定されている。また、この第1内筒体16aは、ハウジング3内の下側に区画形成されている第1燃焼室5aの一端側から、第1燃焼室5aの略中心に至る筒状となっている。そして、その周囲には、複数の伝火孔15が、第1内筒体16aの軸方向に沿って、通常ジグザグに配列され、長孔状又は丸孔状に形成されているが、これら伝火孔15は、第1内筒体16aの軸方向に沿って相隣り合うもの同士が並設されないようにジグザグに配列されていることが好ましい。これにより、この第1点火手段7aから噴出する熱流は、第1燃焼室5a内全体に効率良く噴出される。
【0104】
また、ハウジング3の上側に区画された第2燃焼室5bのガス発生剤4を燃焼させる第2点火手段7bは、周囲に複数の伝火孔15を有する有底の第2内筒体16bと、この第2内筒体16b内に装填された伝火剤17と、この伝火剤17に接するように設けられた第2点火器18bとで構成されている。
【0105】
第2内筒体16bは、小径部と大径部の径の異なる異径の有底筒状をし、段部16cが形成されており、点火手段保持部19aにカシメ固定等の任意の方法で固定されている。そして、第2内筒体16bは、点火手段保持部19aが鏡板部14に溶接等の任意の方法で固定されることで、イニシエータシェル1に固定されている。また、この第2内筒体16bは、ハウジング3内の下側に区画形成されている第1燃焼室5aの一端側から、仕切り板30で区画された上側の第2燃焼室5bの略中心に至る筒状となっている。そして、第2燃焼室5b側の筒部の周囲には、複数の伝火孔15が、軸方向に沿って、通常ジグザグに配列され、長孔状又は丸孔状に形成されているが、これら伝火孔15は、第2内筒体16bの周囲に形成されており、軸方向に沿って相隣り合うもの同士が並設されないようにジグザグに配列されていることが好ましい。これにより、この第2点火手段7bから噴出する熱流は、燃焼室5内全体に効率良く噴出される。
【0106】
また、第2内筒体16bは、カシメ固定や螺合とうによって仕切り板30に固定されている。本参考例においては、小径部の外表面にネジが形成されており、ナット35によって仕切り板30に形成されている段部34を段部16cとの間に挟み込むようにして螺合されて、固定されている。これによって、第2点火器18bの作動時であっても確実に固定され、拘束された状態が維持される。また、これによって、仕切り板30をも確実に固定することができ、第1燃焼室5a内でのガス発生時の圧力上昇による仕切り板30の変形を抑制できる。このため、第1燃焼室5aから第2燃焼室5bへのガスのバイパスを防ぐことができる。
【0107】
点火手段保持部19aでは、第2燃焼室5bに装填されているガス発生剤4を燃焼させる第2点火手段7bが固定される部分が、第1点火手段7aが固定される部分に比べて肉厚に形成されている。これによって、第2点火器18bの支持固定される位置を第2燃焼室5b側に近づけることができ、第2燃焼室5bのガス発生剤4の燃焼効率を高めることが可能となる。また、この点火手段保持部19aの肉厚部に支持固定される第2点火器18bの塞栓18cは、塞栓18cから突出する電極ピン23の突出量が第1点火器18aと同等にするために、軸長が長く形成されている。これによって、第2点火器18bの強度を高めることができる。また、電極ピン23に接続される図示していない衝突センサ等のコネクタの形状を変化させる必要がなくなる。
【0108】
これら、仕切り板30によって上下に区画された第1燃焼室5a及び第2燃焼室5bには、筒部9、13の内壁に沿って第2フィルタ部材6b及び第1フィルタ部材6aが設けられている。これら各フィルタ部材6a,6bは、前述同様に、例えば、メリヤス編み金網、平織金網、クリンプ織り金属線材或いは巻き金属線材の集合体を円環状に成形することによって安価に製作される。
【0109】
この様に構成されるガス発生器A2は、2筒式のガス発生器として、主に、助手席側のインストルメントパネル内に装着されることになるエアバッグモジュールに組み込まれる。そして、ガス発生器A2の第1点火手段7a及び第2点火手段7bは、図示省略する車両側コネクタにそれぞれ接続される。なお、ガス発生器を小型軽量にすることが可能であるため、運転席側に用いることも可能である。
【0110】
以上のようして、自動車に接続されたガス発生器A2は、例えば、衝突センサが自動車の衝突を検出することで、まず、ガス発生剤4の装填量の少ない第1燃焼室5a側の第1点火手段7aに接続されているスクイブ点火回路によって第1点火手段7aが作動する。これによって、第1燃焼室5a内のガス発生剤4を燃焼させて高温ガスを発生させる。第1燃焼室5aで発生した高温ガスは、第1フィルタ部材6aを通過し、この第1フィルタ部材6aと筒部13との間に形成される空間S1に一時的に滞留した後、仕切り板30のフランジ部32に設けられているガス通過路36を通過し、筒部9に設けられているガス放出孔8から放出される。なお、このガス通過路36は、フランジ部32の端部に形成された切り欠きによって構成されているが、フランジ部32を貫通する孔であっても良い。
【0111】
次いで、ある程度の時間差をおいて、第2点火手段7bが作動する。これによって、第2燃焼室5b内のガス発生剤4を燃焼させることで、高温ガスを発生させる。第2燃焼室5bで発生した高温ガスは、第2フィルタ部材6bを通過し、この第2フィルタ部材6bと筒部9との間に形成される空間S2において、第1燃焼室5aからの高温ガスと混合し、筒部9に設けられているガス放出孔8から放出され、一気にエアバッグを膨張、展開する。なお、このとき、ハウジング3内は圧力が上昇するが、ハウジング3は略球形状であるため、ハウジング3内での圧力上昇に十分に耐え得る強度を有し、変形は極めて小さい。そして、各燃焼室5a,5b内で発生した高温ガスは、各燃焼室5a,5bに設けられている各フィルタ部材6a,6bを通過して、ラプチャー部材11を破ってガス放出孔8から放出される。ここで、第1点火手段7aと第2点火手段7bとの点火順序については、先ず第2点火手段7bが作動し、次いで第1点火手段7aが作動するようにすることもできる。さらに、これら各点火手段7a,7bを同時に点火させる等、衝突時の衝撃に合わせて適宜作動順序を制御することができる。
【0112】
また、別の参考例として、第6図に示すように変形することもできる。第6図に示すガス発生器A3は、第5図に示すガス発生器A2において、ハウジング3内の燃焼室5を2室に区画する仕切り板30の形状を上側の第2燃焼室5b側に凸となる球面状あるいは楕円球面状としたものである。これによって、第1燃焼室5a内のガス発生剤4の装填量を多くした場合であっても、仕切り板30の変形が抑制され、仕切り板30の変形による第1燃焼室5aから第2燃焼室5bへのガスのバイパスを防ぐことができる。
【0113】
このように、点火手段を複数にした場合であっても、ハウジングが略球形状又は楕円球形状であるため、ハウジングを小型軽量化した場合であっても、ハウジングの強度が向上し、圧力上昇にも十分耐え得ることが可能となる。
【0114】
また、本発明のエアバッグモジュールは、ガス発生器がフランジ部12により固定される。本発明のエアバッグモジュールは、通常、助手席用のインストルメントパネル内に配置される。また、本発明のエアバッグモジュールには、ガス発生器が1つ存在する。
具体例
【0115】
以下、具体例に係るガス発生器を具体的に説明する。
【0116】
第1図及び第2図に示すガス発生器において、鏡板部10と鏡板部14の底部間距離Hが、75mm、筒部9の直径D1が70mm、hが16mm、クロージャシェル2の鏡板部10の長軸d2が70mm、短軸d1が45mm、クロージャシェル側曲率半径Rは、45mmとなるように肉厚2mmのステンレス材を成形加工した。また、イニシエータシェル1についても、鏡板部14の長軸d2が67mm、短軸d1が42mm、イニシエータシェル側曲率半径rは、20mmとなるように肉厚2mmのステンレス材を成形加工した。そして、イニシエータシェル1に点火手段7を設けるとともに、フィルタ部材6を設置する。そして、このフィルタ部材6の内部にガス発生剤4を装填した後、クッション材22を設け、クロージャシェル2を勘合する。次いで、レーザ溶接によって、イニシエータシェル1とクロージャシェル2とを接合し、ガス発生器とした。
【0117】
ス発生器に使用する両端が閉鎖された中空体形状のガス発生剤の製造例
【0118】
硝酸グアニジン43.5重量%、硝酸ストロンチウム25重量%、塩基性硝酸銅25重量%、酸性白土2.5重量%、ポリアクリルアミド4重量%の組成で混合した組成物に、エタノール3重量%と、水13重量%を加えて混合、混練し、混練塊にして、出口に内径2mmのダイスと外径0.5mmの内孔用ピンを備えた押出機にて、押出圧8MPaで押出して、押出棒状の成型体を引取りベルトで引取りながら、成型用歯車間に送り出し、成型用歯車の凸歯によって4.4mmの間隔で窪み部分を形成するようにし、その窪み部分で折るようにして切断した後、55℃で8時間乾燥し、次いで110℃で8時間乾燥し、ガス発生剤とした。
【産業上の利用可能性】
【0119】
本発明に係るガス発生器は、以上のように構成されており、ハウジングが略球形状又は楕円球形状とすることによって、ガス発生器の構成部品点数を少なくし、構造を簡易化した場合であっても、ガス発生剤の燃焼によって発生するガスによるハウジング内圧の上昇にも十分に耐え得ることができる。このため、ガス発生時のハウジングの変形を極めて小さいものとできる。また、部品点数を少なくし、構造を簡易なものとできるため、ガス発生器の小型軽量化が可能となる。また、ガス発生器の安全性を維持しつつ、製造コストの大幅な低減を可能とする効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の参考例のガス発生器の断面図である。
第2図は、本発明の参考例におけるガス発生器の外観図である。
第3図は、本発明の実施形態例のガス発生器の断面図である。
第4図は、本発明の他の参考例のガス発生器の断面図である。
第5図は、本発明の他の参考例のガス発生器の断面図である。
第6図は、本発明の他の参考例のガス発生器の断面図である。
第7図は、本発明の参考例に係るガス発生器の鏡板部の短軸d1と長軸d2とを説明するための図である。
第8図は、従来の2筒式のガス発生器の一例を示す断面図である。
第9図は、従来の助手席用ガス発生器の一例を示す断面図である。

Claims (28)

  1. 鏡板部(14、10)と前記鏡板部(14、10)から連続して形成される筒部(13、9)を有する、イニシエータシェル(1)とクロージャシェル(2)とで形成される金属製のハウジング(3)と、
    前記ハウジング(3)内に形成され、燃焼により高温ガスを発生するガス発生剤(4)が装填された燃焼室(5,5a,5b)と、
    前記燃焼室(5,5a,5b)の周囲に配置されたフィルタ部材(6,6a,6b)と、
    前記ハウジング(3)に装着され前記燃焼室(5,5a,5b)内の前記ガス発生剤(4)を着火燃焼させる点火手段(7,7a,7b)と、
    前記ハウジング(3)に形成され、前記燃焼室(5,5a,5b)で発生したガスを放出する複数のガス放出孔(8)を有してなるガス発生器であって、
    前記ハウジング(3)を形成するイニシエータシェル(1)とクロージャシェル(2)のいずれか一方又は両方の前記鏡板部(14、10)が半球形状又は半楕円球形状であり、前記筒部(13、9)の直径Dと前記イニシエータシェル(1)の鏡板部(14)とクロージャシェル(2)の鏡板部(10)の底部間距離Hとの比H/Dの範囲が、0.4〜1.3であって、
    前記フィルタ部材(6)の前記ガス放出孔(8)の周辺部は、ガスによる損傷が抑制されるように内側に膨出し肉厚になっているガス発生器。
  2. 前記半球形状又は半楕円球形状を有するイニシエータシェル(1)とクロージャシェル(2)のハウジング中心軸を通る断面における鏡板部(14、10)の断面形状の短軸d1と長軸d2との比d1/d2の範囲が1〜0.02である請求項1に記載のガス発生器。
  3. 前記鏡板部(14、10)は、ハウジング中心軸を通る断面が3辺以上の直線が連続して形成された略半円形状又は略半楕円形状である請求項1に記載のガス発生器。
  4. 前記鏡板部(10)が、曲率半径Rの半球形状であり、前記筒部(9)の直径Dとの比D/Rの範囲が0.3〜2である請求項1に記載のガス発生器。
  5. 前記直径Dがクロージャシェル(2)の外側間直径D1である請求項1〜4のいずれか一項に記載のガス発生器。
  6. 前記クロージャシェル(2)の前記筒部(9)の長さhが5〜30mmである請求項1に記載のガス発生器。
  7. 前記複数のガス放出孔(8)が、前記ハウジング(3)の周囲にジグザグに配列されている請求項1に記載のガス発生器。
  8. 前記点火手段(7)が、周囲に複数の伝火孔(15)を有する有底の内筒体(16)と、前記内筒体(16)に装填された伝火剤(17)と、前記伝火剤(17)に接するように設けられた点火器(18)と、で構成されている請求項1に記載のガス発生器。
  9. 前記点火手段(7)が、周囲に複数の伝火孔(15)を有する有底の内筒体(16)と、前記内筒体(16)に装填された伝火剤(17)と、前記伝火剤(17)に接するように設けられた点火器(18)と、で構成され、前記複数の伝火孔(15)が、前記内筒体(16)の周囲にジグザグに配列されている請求項1に記載のガス発生器。
  10. 前記点火手段(7)が、周囲に複数の伝火孔(15)を有する有底の内筒体(16)と、前記内筒体(16)に装填された伝火剤(17)と、前記伝火剤(17)に接するように設けられた点火器(18)と、で構成され、前記伝火孔(15)が、前記内筒体(16)の筒部に軸方向に沿って長孔状に形成されている請求項1に記載のガス発生器。
  11. 前記点火手段(7)が、周囲に複数の伝火孔(15)を有する有底の内筒体(16)と、前記内筒体(16)に装填された伝火剤(17)と、前記伝火剤(17)に接するように設けられた点火器(18)と、で構成され、前記複数の伝火孔(15)が、前記内筒体(16)の周囲にジグザグに配列されて、前記内筒体(16)の筒部に軸方向に沿って長孔状に形成されている請求項1に記載のガス発生器。
  12. 鏡板部(14、10)と前記鏡板部(14、10)から連続して形成される筒部(13、9)を有する、イニシエータシェル(1)とクロージャシェル(2)とで形成される金属製のハウジング(3)と、
    前記ハウジング(3)内に形成され、燃焼により高温ガスを発生するガス発生剤(4)が装填された燃焼室(5)と、
    前記燃焼室(5)を上下2室に区画する仕切り板(30)と、
    前記区画された第1燃焼室(5a)及び第2燃焼室(5b)の周囲にそれぞれ配置される第1フィルタ部材(6a)及び第2フィルタ部材(6b)と、
    前記イニシエータシェル(1)に装着され前記区画された第1燃焼室(5a)及び第2燃焼室(5b)内にそれぞれ装填されている前記ガス発生剤(4)を着火燃焼させる第1点火手段(7a)及び第2点火手段(7b)と、
    前記ハウジング(3)に形成され、前記区画された第1燃焼室(5a)及び第2燃焼室(5b)で発生したガスを放出する複数のガス放出孔(8)を有してなるガス発生器であって、
    前記ハウジング(3)を形成するイニシエータシェル(1)とクロージャシェル(2)のいずれか一方又は両方の前記鏡板部(14、10)が半球形状又は半楕円球形状であり、前記鏡板部(14、10)から連続して形成される直径Dの筒部(13、9)を有し、前記筒部(13、9)の直径Dと前記イニシエータシェル(1)の鏡板部(14)とクロージャシェル(2)の鏡板部(10)の底部間距離Hとの比H/Dの範囲が、0.4〜1.3であって、
    前記フィルタ部材の前記ガス放出孔(8)の周辺部は、ガスによる損傷が抑制されるように内側に膨出し肉厚になっているガス発生器。
  13. 前記半球形状又は半楕円球形状を有するイニシエータシェル(1)とクロージャシェル(2)の鏡板部(14、10)のハウジング中心軸を通る断面における鏡板部(14、10)の断面形状の短軸d1と長軸d2との比d1/d2の範囲が1〜0.02である請求項12に記載のガス発生器。
  14. 前記鏡板部(14、10)は、ハウジング中心軸を通る断面が3辺以上の直線が連続して形成された略半円形状又は略半楕円形状である請求項12に記載のガス発生器。
  15. 前記鏡板部(10)が、曲率半径Rの半球形状であり、前記筒部(9)の直径Dとの比D/Rの範囲が0.3〜2である請求項12に記載のガス発生器。
  16. 前記直径Dがクロージャシェル(2)の外側間直径D1である請求項12〜15のいずれか一項に記載のガス発生器。
  17. 前記筒部(9)の長さhが5〜30mm以上である請求項12に記載のガス発生器。
  18. 前記複数のガス放出孔(8)が、前記ハウジング(3)の周囲にジグザグに配列されている請求項12に記載のガス発生器。
  19. 前記第1点火手段(7a)及び第2点火手段(7b)が、周囲に複数の伝火孔(15)を有する有底の第1内筒体(16a)及び第2内筒体(16b)と、前記第1内筒体(16a)及び第2内筒体(16b)にそれぞれ装填された伝火剤(17)と、前記伝火剤(17)に接するように設けられた第1点火器(18a)及び第2点火器(18b)と、で構成されている請求項12に記載のガス発生器。
  20. 前記第1点火手段(7a)及び第2点火手段(7b)が、周囲に複数の伝火孔(15)を有する有底の第1内筒体(16a)及び第2内筒体(16b)と、前記第1内筒体(16a)及び第2内筒体(16b)にそれぞれ装填された伝火剤(17)と、前記伝火剤(17)に接するように設けられた第1点火器(18a)及び第2点火器(18b)と、で構成され、前記複数の伝火孔(15)が、前記第1内筒体(16a)及び前記第2内筒体(16b)の周囲にジグザグに配列されている請求項12に記載のガス発生器。
  21. 前記第1点火手段(7a)及び第2点火手段(7b)が、周囲に複数の伝火孔(15)を有する有底の第1内筒体(16a)及び第2内筒体(16b)と、前記第1内筒体(16a)及び第2内筒体(16b)にそれぞれ装填された伝火剤(17)と、前記伝火剤(17)に接するように設けられた第1点火器(18a)及び第2点火器(18b)と、で構成され、前記伝火孔(15)が、前記第1内筒体(16a)及び前記第2内筒体(16b)の筒部に軸方向に沿って長孔状に形成されている請求項12に記載のガス発生器。
  22. 前記第1点火手段(7a)及び第2点火手段(7b)が、周囲に複数の伝火孔(15)を有する有底の第1内筒体(16a)及び第2内筒体(16b)と、前記第1内筒体(16a)及び第2内筒体(16b)にそれぞれ装填された伝火剤(17)と、前記伝火剤(17)に接するように設けられた第1点火器(18a)及び第2点火器(18b)と、で構成され、前記複数の伝火孔(15)が、前記第1内筒体(16a)及び前記第2内筒体(16b)の周囲にジグザグに配列されて、前記第1内筒体(16a)及び第2内筒体(16b)のいずれか一方が、前記2室に区画された上側の第2燃焼室(5b)内に位置するように長軸の筒体に形成されている請求項12に記載のガス発生器。
  23. 前記第1点火手段(7a)及び第2点火手段(7b)が、周囲に複数の伝火孔(15)を有する有底の第1内筒体(16a)及び第2内筒体(16b)と、前記第1内筒体(16a)及び第2内筒体(16b)にそれぞれ装填された伝火剤(17)と、前記伝火剤(17)に接するように設けられた第1点火器(18a)及び第2点火器(18b)と、で構成され、長軸に形成された第1内筒体(16a)及び第2内筒体(16b)のいずれか一方に形成されている前記伝火孔(15)は、前記2室に区画された上側の第2燃焼室(5b)内でのみ開口して形成されている請求項12に記載のガス発生器。
  24. 前記仕切り板(30)が、前記イニシエータシェル(1)と前記クロージャシェル(2)とで挟持されている請求項12に記載にガス発生器。
  25. ガス発生剤の形状が、両端が閉鎖された中空体形状である請求項1〜24のいずれか一項に記載のガス発生器。
  26. 助手席用である請求項1〜25のいずれか一項に記載のガス発生器。
  27. 請求項1〜26のいずれか一項に記載のガス発生器が、フランジ部(12)により固定されている助手席用エアバッグモジュール。
  28. 前記ガス発生器が1つ存在する請求項27に記載の助手席用エアバッグモジュール。
JP2003565787A 2002-02-06 2003-02-06 ガス発生器 Expired - Fee Related JP4136944B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002029846 2002-02-06
JP2002029846 2002-02-06
JP2002232396 2002-08-09
JP2002232396 2002-08-09
PCT/JP2003/001226 WO2003066390A1 (en) 2002-02-06 2003-02-06 Gas generator

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2003066390A1 JPWO2003066390A1 (ja) 2005-05-26
JP4136944B2 true JP4136944B2 (ja) 2008-08-20

Family

ID=27736446

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003565787A Expired - Fee Related JP4136944B2 (ja) 2002-02-06 2003-02-06 ガス発生器

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7516983B2 (ja)
EP (1) EP1473202A1 (ja)
JP (1) JP4136944B2 (ja)
KR (1) KR100621132B1 (ja)
CN (1) CN100445137C (ja)
AU (1) AU2003207250A1 (ja)
PL (1) PL370076A1 (ja)
WO (1) WO2003066390A1 (ja)

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4136944B2 (ja) * 2002-02-06 2008-08-20 日本化薬株式会社 ガス発生器
JP4180993B2 (ja) * 2003-08-06 2008-11-12 日本化薬株式会社 ガス発生器
JP4490919B2 (ja) * 2003-08-06 2010-06-30 日本化薬株式会社 ガス発生器
US7341615B2 (en) * 2003-10-29 2008-03-11 Automotive Systems Laboratory, Inc. Filter with locating feature
JP4494023B2 (ja) 2004-01-15 2010-06-30 ダイセル化学工業株式会社 エアバッグ用ガス発生器
JP4514024B2 (ja) * 2004-02-09 2010-07-28 日本化薬株式会社 伝火薬成形体及びこれを有するガス発生器
JP4681867B2 (ja) * 2004-12-10 2011-05-11 中央発條株式会社 濾過部材及び濾過部材の製造方法
EP1849519A4 (en) * 2005-01-21 2011-05-18 Nippon Kayaku Kk GAS GENERATOR AND MANUFACTURING METHOD THEREFOR
US7654565B2 (en) * 2005-06-02 2010-02-02 Automotive Systems Laboratory, Inc. Gas generating system
US8496266B2 (en) * 2005-06-02 2013-07-30 Tk Holdings, Inc. Gas generating system
JP4907931B2 (ja) * 2005-09-15 2012-04-04 日本化薬株式会社 ガス発生器
JP4970813B2 (ja) * 2006-03-22 2012-07-11 株式会社ダイセル 車両の人員拘束装置用ガス発生器
US7503581B2 (en) * 2006-03-22 2009-03-17 Daicel Chemical Industries, Ltd. Gas generator for occupant restraining device for vehicle
US20090115174A1 (en) * 2007-11-06 2009-05-07 Autoliv Asp, Inc. Slotted/tapered filter
CN102171071B (zh) * 2008-09-30 2014-12-10 Trw空气气袋系统股份有限公司 气体发生器、其制造方法以及带有气体发生器的模块
JPWO2010050588A1 (ja) * 2008-10-30 2012-03-29 オートリブ エー・エス・ピー・インク エアバッグ用インフレータ
JP5667367B2 (ja) * 2009-03-06 2015-02-12 オートリブ エー・エス・ピー・インク エアバッグ装置及びこれに用いるガス発生器
WO2010103811A1 (ja) * 2009-03-13 2010-09-16 日本化薬株式会社 ガス発生剤組成物及びその成形体、並びにそれを用いたガス発生器
FR2959007B1 (fr) * 2010-04-20 2012-05-11 Livbag Generateur de gaz et son procede de fabrication
DE202010014286U1 (de) * 2010-10-15 2012-01-30 Trw Airbag Systems Gmbh Gasgenerator und Gassackmodul
US20120234193A1 (en) 2011-03-17 2012-09-20 Special Devices, Inc. Igniter with a locked consolidated powder charge
US8297653B2 (en) * 2011-03-18 2012-10-30 Autoliv Asp, Inc. Pyrotechnic inflator with composite overwrap
US8979121B2 (en) * 2011-03-18 2015-03-17 Autoliv Asp, Inc. Pyrotechnic inflator with central diffuser and composite overwrap
JP5327389B2 (ja) * 2011-05-12 2013-10-30 トヨタ自動車株式会社 インフレータ及びエアバッグ装置
JP5873373B2 (ja) * 2012-04-02 2016-03-01 株式会社ダイセル ガス発生器
JP6313031B2 (ja) * 2013-02-22 2018-04-18 株式会社ダイセル ガス発生器
CN105705887A (zh) * 2013-10-24 2016-06-22 帕克汉尼芬公司 过滤干燥器
US9221420B2 (en) * 2013-11-12 2015-12-29 Autoliv Asp, Inc. Airbag inflation systems and methods
JP6161551B2 (ja) * 2014-02-07 2017-07-12 株式会社ダイセル ガス発生器用のクッション材およびそれを使用したガス発生器
US9216710B2 (en) 2014-04-23 2015-12-22 Autoliv Asp, Inc. Airbag inflator mounting apparatus, methods, and systems
US9421939B2 (en) 2014-06-10 2016-08-23 Autoliv Asp, Inc. Base-mounted airbag inflator and related methods and systems
US9682679B2 (en) 2014-08-08 2017-06-20 Autoliv Asp, Inc. Airbag inflator retainers and related methods and systems
US9925944B2 (en) 2015-08-24 2018-03-27 Autoliv Asp, Inc. Airbag cushion mounting and/or orientation features
KR102309123B1 (ko) * 2016-11-10 2021-10-06 주식회사 다이셀 가스 발생기
JP6714495B2 (ja) * 2016-11-10 2020-06-24 株式会社ダイセル ガス発生器
JP7306902B2 (ja) * 2019-07-12 2023-07-11 株式会社ダイセル ガス発生器
JP7219194B2 (ja) * 2019-09-17 2023-02-07 日本化薬株式会社 ガス発生器
CN111516633A (zh) * 2020-05-15 2020-08-11 湖北航鹏化学动力科技有限责任公司 安全气囊用烟火式气体发生器

Family Cites Families (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2274015A1 (fr) 1973-04-18 1976-01-02 Poudres & Explosifs Ste Nale Generateur pyrotechnique de gaz a refrigerant solide et a chambres concentriques
FR2235282B1 (ja) * 1973-06-26 1976-11-12 Poudres & Explosifs Ste Nale
JP2547583B2 (ja) * 1987-08-13 1996-10-23 ヤンマー農機株式会社 ロ−タリ−植付装置のガタ取装置
US4907819A (en) * 1988-09-16 1990-03-13 Talley Automotive Products, Inc. Lightweight non-welded gas generator with rolled spun lip
JPH02144857A (ja) 1988-11-25 1990-06-04 Hitachi Ltd 燃料電池及びその分解方法
JP2598814B2 (ja) * 1988-12-05 1997-04-09 日本工機株式会社 エアバック展開用ガス発生装置の燃焼ガス濾過装置
US4964654A (en) * 1989-05-11 1990-10-23 Allied-Signal Inc. Air bag assembly
JPH02144857U (ja) * 1989-05-11 1990-12-07
US4943086A (en) 1989-06-30 1990-07-24 Morton Thiokol, Inc. Gas bag inflator with a two welded joint housing
US5136952A (en) * 1990-11-21 1992-08-11 John McDavid Air bag explosive container device and method
ES2062829T3 (es) * 1991-01-19 1994-12-16 Dynamit Nobel Ag Generador de gas, en particular para una bolsa inflable ("airbag").
JPH07215162A (ja) * 1994-01-27 1995-08-15 Daicel Chem Ind Ltd エアバッグ用ガス発生器
JPH0958397A (ja) * 1995-08-21 1997-03-04 Daicel Chem Ind Ltd ガス発生器
JPH09207705A (ja) 1995-11-28 1997-08-12 Nippon Kayaku Co Ltd エアバッグ用ガス発生器及びその組立方法
US6234521B1 (en) * 1996-04-08 2001-05-22 Daicel Chemical Industries, Ltd. Airbag inflator and an airbag apparatus
AU686062B2 (en) * 1996-04-09 1998-01-29 Morton International, Inc. Hybrid adaptive inflator for airbags
US6547278B2 (en) * 1997-03-08 2003-04-15 Trw Airbag Systems Gmbh & Co. Kg Gas generator for a safety arrangement
US6474684B1 (en) * 1997-04-24 2002-11-05 Talley Defense Systems, Inc. Dual stage inflator
DE19742204B4 (de) * 1997-09-24 2006-07-13 Trw Airbag Systems Gmbh & Co. Kg Gasgenerator für eine Sicherheitseinrichtung
DE19757478A1 (de) * 1997-12-23 1999-06-24 Dynamit Nobel Ag Pyrotechnischer Gasgenerator
US6206417B1 (en) * 1998-05-08 2001-03-27 Autoliv Asp, Inc. Air bag inflator exit gas dispersion features
JP2000103692A (ja) 1998-09-30 2000-04-11 Daicel Chem Ind Ltd エアバッグ用ガス発生剤組成物成型体
US6277166B2 (en) * 1999-03-31 2001-08-21 Acs Industries Inc. Filter with stiffening ribs
JP3781603B2 (ja) 1999-02-05 2006-05-31 日本化薬株式会社 ガス発生器
KR100459589B1 (ko) * 1999-02-05 2004-12-04 니뽄 가야쿠 가부시키가이샤 가스 발생기
EP1518765B1 (en) * 1999-02-16 2007-07-18 Daicel Chemical Industries, Ltd. Multistage gas generator for air bag and air bag apparatus
JP2000319086A (ja) 1999-05-10 2000-11-21 Nippon Kayaku Co Ltd ガス発生剤成形体
JP4278843B2 (ja) * 1999-07-28 2009-06-17 日本化薬株式会社 ガス発生器
EP1205364A4 (en) * 1999-07-28 2004-11-24 Nippon Kayaku Kk GAS GENERATOR
CZ299231B6 (cs) * 1999-08-23 2008-05-21 Nippon Kayaku Kabushiki-Kaisha Vyvíjec plynu pro ovládání zadržovacího systému pasažéru automobilu
TW469235B (en) * 1999-10-04 2001-12-21 Daicel Chem Gas generator for air bag and air bag device
WO2001047752A1 (fr) 1999-12-28 2001-07-05 Nippon Koki Co., Ltd. Gonfleur double
EP1258401B1 (en) * 2000-02-22 2017-10-11 Daicel Chemical Industries, Ltd. Airbag gas generator
AU2001281460A1 (en) * 2000-03-13 2001-09-24 Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha Gas generator
JP2001278868A (ja) * 2000-03-29 2001-10-10 Otsuka Chem Co Ltd 中性配位子含有化合物
US6527297B1 (en) * 2000-08-30 2003-03-04 Autoliv Asp, Inc. Inflator device ignition of gas generant
CN2455545Y (zh) * 2000-10-24 2001-10-24 上海久久汽车安全装置有限公司 汽车正副驾驶员安全气囊
AU2002212694A1 (en) * 2000-10-31 2002-05-15 Daicel Chemical Industries Ltd. Gas generator for air bag and air bag device
JPWO2002051673A1 (ja) * 2000-12-26 2004-04-22 日本化薬株式会社 ガス発生器
JP4631189B2 (ja) * 2001-03-21 2011-02-16 タカタ株式会社 ガス発生器
CN1461271A (zh) * 2001-04-10 2003-12-10 日本化药株式会社 气体发生器
JP4136944B2 (ja) * 2002-02-06 2008-08-20 日本化薬株式会社 ガス発生器
WO2003089270A2 (en) * 2002-04-19 2003-10-30 Automotive Systems Laboratory, Inc. Inflator
US20030201629A1 (en) * 2002-04-26 2003-10-30 Naoki Matsuda Method of inflating air bag
JP2004051076A (ja) * 2002-05-31 2004-02-19 Daicel Chem Ind Ltd 助手席エアバッグ用ガス発生器
US7172214B2 (en) * 2002-12-09 2007-02-06 Daicel Chemical Industries, Ltd. Gas generator for air bag
JP4180993B2 (ja) * 2003-08-06 2008-11-12 日本化薬株式会社 ガス発生器
US20070063495A1 (en) * 2003-08-06 2007-03-22 Nippon Kayaku Kavushiki Kaisha Installation structure of gas producer and air bag module
US7404574B2 (en) * 2003-12-22 2008-07-29 Daicel Chemical Industries, Ltd. Gas generator for airbag
US7665764B2 (en) * 2004-01-15 2010-02-23 Daicel Chemical Industries, Ltd. Gas generator for air bag
US7527289B2 (en) * 2004-02-25 2009-05-05 Daicel Chemical Industries, Ltd. Gas generator for an air bag
US20060186654A1 (en) * 2005-01-28 2006-08-24 Daicel Chemical Industries, Ltd. Gas generator for air bag

Also Published As

Publication number Publication date
KR100621132B1 (ko) 2006-09-13
KR20040077937A (ko) 2004-09-07
AU2003207250A1 (en) 2003-09-02
CN100445137C (zh) 2008-12-24
US7516983B2 (en) 2009-04-14
CN1642791A (zh) 2005-07-20
JPWO2003066390A1 (ja) 2005-05-26
PL370076A1 (en) 2005-05-16
US20050225064A1 (en) 2005-10-13
EP1473202A1 (en) 2004-11-03
WO2003066390A1 (en) 2003-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4136944B2 (ja) ガス発生器
JP4490919B2 (ja) ガス発生器
JP4180993B2 (ja) ガス発生器
US7721652B2 (en) Gas generator
JP4257740B2 (ja) ガス発生器
JP4490920B2 (ja) ガス発生器の取付構造及びエアバッグモジュール
US6808204B1 (en) Hybrid inflator
JP4593944B2 (ja) エアバッグ用ガス発生器
JP3218213B2 (ja) エアバッグ用ガス発生器及びエアバッグ装置
JP5391440B2 (ja) パイロ型ガス発生器及びガス発生剤組成物の成型体
JP3267546B2 (ja) エアバッグ用ガス発生器及びエアバッグ装置
JP2001206189A (ja) エアバッグ用ガス発生器及びエアバッグ装置
JP2005067520A (ja) ガス発生器
JP2960388B2 (ja) エアバッグ用ガス発生剤組成物成型体
JP2005313752A (ja) ガス発生器
WO2004080767A1 (ja) ガス発生器
JP4891942B2 (ja) ガス発生器
JPH11189125A (ja) エアバッグ用ガス発生器及びエアバッグ装置
JP2001219811A (ja) エアバッグ用ガス発生器及びエアバッグ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050825

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071120

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080226

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080415

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080603

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080603

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees