JP4127016B2 - 携帯電話機 - Google Patents

携帯電話機 Download PDF

Info

Publication number
JP4127016B2
JP4127016B2 JP2002315242A JP2002315242A JP4127016B2 JP 4127016 B2 JP4127016 B2 JP 4127016B2 JP 2002315242 A JP2002315242 A JP 2002315242A JP 2002315242 A JP2002315242 A JP 2002315242A JP 4127016 B2 JP4127016 B2 JP 4127016B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block
wireless communication
baseband
function
mobile phone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002315242A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004153480A (ja
Inventor
誠 長澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2002315242A priority Critical patent/JP4127016B2/ja
Priority to US10/690,637 priority patent/US7653419B2/en
Priority to CNB2003101025775A priority patent/CN1271879C/zh
Priority to EP03024596.3A priority patent/EP1416643B1/en
Publication of JP2004153480A publication Critical patent/JP2004153480A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4127016B2 publication Critical patent/JP4127016B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0251Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of local events, e.g. events related to user activity
    • H04W52/0258Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of local events, e.g. events related to user activity controlling an operation mode according to history or models of usage information, e.g. activity schedule or time of day
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Transceivers (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は携帯電話機に関し、特にバッテリーセービング機能を有する携帯電話機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
最近の携帯電話機には、本来の通話機能以外の各種機能が備えられており、例えば、スケジュール管理機能、電卓機能、音楽再生機能、ゲーム機能、アラーム(目覚まし)機能、デジタルスチールカメラ機能等のアプリケーション機能が備えられたものが、広く普及している。この様な携帯電話機において、通話機能以外のアプリケーションを使用している最中においても、待受け機能は動作している。
【0003】
上述した様な各種アプリケーション機能が携帯電話機に備えられているために、海外旅行へ出かけた場合にも、当該携帯電話機を携帯することになるが、海外では通話できる基地局が存在していないために、携帯電話機は、常時、最大送信電力で基地局と通信を行うことになる。その結果、電池消耗が激しくなり、携帯電話機が有するアプリケーションを使用できる時間が極端に短くなる恐れがある。また、アプリケーションを使用する際に電源を入れ、使用しないときには、電源を切る等の操作を行えば、電池の消耗は回避できるものの、アラーム(目覚まし)機能の使用中は電源を切っておくことはできない。
【0004】
携帯電話機におけるバッテリーセービング機能の例としては、受信機以外への呼出信号が受信される間は、当該受信機の電源を切断する方式のものがある(特許文献1参照)。この方式によれば、呼出信号の受信をトリガとして、その間、当該受信機の電源を切断するものである。また、受信動作時における入力電界が所定レベルより連続して低くなったときに、全ての受信動作を所定時間停止させる方式のものがある(特許文献2参照)。
【0005】
【特許文献1】
特開昭57−54442号公報(第2、3頁、第2図及び第3図)
【0006】
【特許文献2】
特開平4−355524号公報(第2頁、図1)
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
上述した特許文献1及び2の技術においては、呼出信号の受信は間欠的に行う必要があるために、連続して完全に電源を切断することは不可能である。また、これ等特許文献1,2の両技術においては、通話機能以外のアプリケーション機能を備えた携帯電話機については、何等言及がなく、よってその対応は考慮されていないものである。
【0008】
本発明の目的は、アプリケーションを使用できる時間を飛躍的に延ばすことが可能な携帯電話機を提供することである。
【0009】
本発明の他の目的は、海外旅行等で通話可能なエリア内に在圏していない場合に、受信待受けによる電池の消耗をなくすことが可能な携帯電話機を提供することである。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本発明による携帯電話機は、ベースバンド処理機能及び通話機能以外のアプリケーション処理機能を有するベースバンドブロックと、基地局との間の無線通信機能を有すると共に前記ベースバンドブロックの制御に従って動作する無線通信ブロックと、使用者のキー操作に応答して前記無線通信ブロックへの電源の断及び前記制御の断をなすスイッチ手段とを含むことを特徴とする。そして、前記スイッチ手段は、前記使用者のキー操作に応答して前記無線通信ブロックに対する電源の断をなす第一のスイッチと、前記使用者のキー操作に応答して前記ベースバンドブロックと前記無線通信ブロックとの間の接続の断をなす第二のスイッチとを有することを特徴とする
【0011】
本発明による他の携帯電話機は、ベースバンド処理機能を有するベースバンドブロックと、基地局との間の無線通信機能を有すると共に、前記ベースバンドブロックの制御に従って動作する無線通信ブロックと、通話機能以外のアプリケーション処理機能を有するアプリケーションブロックと、使用者のキー操作に応答して前記無線通信ブロック及び前記ベースバンドブロックへの電源の断をなす第一のスイッチと、前記使用者のキー操作に応答して前記アプリケーションブロックと前記ベースバンドブロックとの間の接続の断をなす第二のスイッチとを含むことを特徴とする。
【0013】
本発明の作用を述べる。携帯電話機の無線通信ブロックへの電源オンオフをなすスイッチを設け、使用者のキー操作により、このスイッチのオンオフ制御を可能とする。従って、通話圏外になったときには、使用者の意志で、スイッチをオフとして、無線通信ブロックへの電源を選択的に常時オフとすることにより、アプリケーション機能は動作可能であるので、当該アプリケーションの動作時間が飛躍的に向上する。更に、ベースバンドブロックへの電源供給をも、使用者のキー操作により、選択的にオフにするよう構成すれば、更なる消費電力の削減が可能となる。
【0014】
【発明の実施の形態】
以下に図面を用いて本発明の実施例について説明する。図1は本発明の一実施例の概略機能ブロック図である。本実施例の携帯電話機100は、電池101と、電源ブロック102と、ベースバンドブロック104と、無線通信部105と、LCD表示部106と、キー操作部107と、カメラ108と、記録媒体109と、第一及び第二のスイッチ110及び111と、電源ライン112とを有している。
【0015】
電池101は充電可能な二次電池であり、携帯電話機100の動作用電源である。電池ブロック102は、この電池101の電源を各部へ電源ライン112を介して供給すると共に、電池101の充電制御を行う。ベースバンドブロック104は通話用信号やデータのベースバンド処理をなす機能を有しており、通話機能以外の各種アプリケーション機能をも有しており、例えば、スケジュール管理機能、電卓機能、記録媒体109に記録されている音楽等の再生機能、ゲーム機能、アラーム機能、カメラ108による画像処理機能等を有するものとする。
【0016】
無線通信ブロック105は基地局200との間の無線通信機能を有する。表示部106はLCD表示であり、使用者に対する情報の可視表示を行う。キー操作部107は使用者とのインタフェースをなすものであって、各種キーの集合からなっている。カメラ108はCCD撮像機能を有し、記録媒体109はSDカードやメモリスティック等の、携帯電話機100に対して着脱自在な構造を有しており、主に音楽データやカメラ108から取込んだ画像データを格納することができる。
【0017】
第一のスイッチ110はベースバンドブロック104からの制御信号によりオンオフ可能なスイッチであり、電源ブロック102から無線通信ブロック105への電源供給をオンオフするものである。第二のスイッチ111はベースバンドブロック104からの制御信号によりオンオフ可能なスイッチであり、ベースバンドブロック104と無線通信ブロック105との間の通信をオンオフするためのものである。
【0018】
かかる構成において、スイッチ110及び111は、ベースバンドブロック104からの制御により、双方共にオンとなっており、電源ブロック102は無線通信ブロック105に対して電源供給を行っている。同時に、無線通信ブロック105はベースバンドブロック104の制御に従って周囲の基地局200と間欠的に通信を行い、受信待受け状態にある。
【0019】
この状態において、受信及び送信の動作が可能であることは勿論であるが、同時にベースバンドブロック104は各種アプリケーション機能の動作も可能となっている。この状態では、電池101の消耗は激しくなり、よってアプリケーションの動作時間が短縮されることになる。
【0020】
この様なアプリケーション機能が豊富に搭載された携帯電話機100は、当然に海外旅行等の外出先でも使用者により使用される機会が多くなる。前述した如く、携帯電話機能100は、常に周囲の基地局との間欠通信を行う関係上、海外等の通信不可能な場合であっても、無線通信ブロック105は、最大送信電力で基地局との通信を行うことになる。そのために、電池101の消耗は最大となり、アプリケーションの動作時間がそれだけ短縮されることになる。
【0021】
そこで、携帯電話機100の使用者が、海外等の通信不可能な場所に居るときには、キー操作部107の操作によって、スイッチ110及び111をオフとして、無線通信ブロック105への電源供給をオフとすると同時に、ベースバンドブロック104の無線通信ブロック105への制御を遮断(接続を断)することにより、無駄な無線通信ブロック105での電力消費をなくし、アプリケーションの動作時間を飛躍的に延ばすことが可能となる。
【0022】
この様な動作は、携帯電話機100の使用者がキー操作部107におけるキーを操作することにより、ベースバンドブロック104内の制御部(図示せず)がこれを検出してスイッチ110及び111のオフ制御信号を発生することにより実現される。スイッチ110と111とがオフになると、電源ブロック102から無線通信ブロック105への電源供給が選択的に遮断され、電池消耗がなくなり、更には、ベースバンドブロック104が無線通信ブロック105に対して行っていた制御もなくなるので、ベースバンドブロック104の動作パフォーマンスも向上し、ひいてはアプリケーションの動作よりも、スムーズに行われる。
【0023】
なお、海外等の通信不可能な場所から通信可能な場所へ復帰した場合には、携帯電話機100の使用者が、キー操作部107の操作によって、スイッチ110及び111をオン状態に戻すことにより、通信が可能になる。
【0024】
図2は本発明の他の実施例の概略ブロック図であり、図1と同等部分は、同一符号により示している。図2において、図1と異なる部分は、ベースバンドブロック104からアプリケーションブロック103を分離している点と、電源オンオフスイッチである第一のスイッチ110を、無線通信ブロック105のみならず、ベースバンドブロック104への電源供給のオンオフ制御可能なように設けている点と、第二のスイッチ113をアプリケーションブロック103とベースバンドブロック104との間の接続のオンオフ制御が可能になるように設けている点である。また、これ等スイッチ110及び113をアプリケーションブロック103によりオンオフ制御する点も、図1の例と異なっている。他の構成は図1のそれと同じであり、説明は省略する。
【0025】
図1の実施例では、ベースバンドブロック104にアプリケーション機能を含めているが、多くのアプリケーションが搭載されると、ベースバンドブロック104におけるデータの処理がそれだけ複雑化するので、図2の実施例では、ベースバンドブロック104は無線通信ブロック105を制御することだけにある程度絞り、それ以外のデータ処理はアプリケーションブロック103で処理する構成としているのである。
【0026】
この様な構成において、先の実施例と同様に、使用者が通信不可能な場所に居るときには、キー操作部107の操作により、ベースバンドブロック104と無線通信ブロック105との電源オフを選択的にオフし、またアプリケーションブロック103のベースバンドブロック104への制御を遮断することによって、無駄な通信による電池の消耗を抑制し、アプリケーションの動作時間を飛躍的に延ばすことができる。
【0027】
なお、アプリケーションブロック103がベースバンドブロック104とは全く独立して動作可能な場合には、両ブロック間の接続は元々不要であるので、スイッチ113も不要になることは勿論である。
【0028】
【発明の効果】
以上述べた様に、本発明によれば、携帯電話機を所持する使用者が基地局との通信不可能な場所に居るときには、無線通信ブロックやベースバンドブロックの動作は不要であることから、使用者の意志により、これ等ブロックの動作を強制的に停止させるようにすべく、これ等ブロックへの電源供給を選択的にオフとするスイッチを設けたので、アプリケーションの動作時間が飛躍的に延び、その動作パフォーマンスも向上するという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のブロック図である。
【図2】本発明の他の実施例のブロック図である。
【符号の説明】
100 携帯電話機
101 電池
102 電源ブロック
103 アプリケーションブロック
104 ベースバンドブロック
105 無線通信ブロック
106 表示部
107 キー操作部
108 カメラ
109 記録媒体
110,111,113 スイッチ
112 電源ライン

Claims (3)

  1. ベースバンド処理機能及び通話機能以外のアプリケーション処理機能を有するベースバンドブロックと、
    基地局との間の無線通信機能を有すると共に前記ベースバンドブロックの制御に従って動作する無線通信ブロックと、
    使用者のキー操作に応答して前記無線通信ブロックへの電源の断及び前記制御の断をなすスイッチ手段とを含むことを特徴とする携帯電話機。
  2. 前記スイッチ手段は、前記使用者のキー操作に応答して前記無線通信ブロックに対する電源の断をなす第一のスイッチと、前記使用者のキー操作に応答して前記ベースバンドブロックと前記無線通信ブロックとの間の接続の断をなす第二のスイッチとを有することを特徴とする請求項1記載の携帯電話機。
  3. ベースバンド処理機能を有するベースバンドブロックと、
    基地局との間の無線通信機能を有すると共に、前記ベースバンドブロックの制御に従って動作する無線通信ブロックと、
    通話機能以外のアプリケーション処理機能を有するアプリケーションブロックと、
    使用者のキー操作に応答して前記無線通信ブロック及び前記ベースバンドブロックへの電源の断をなす第一のスイッチと、
    前記使用者のキー操作に応答して前記アプリケーションブロックと前記ベースバンドブロックとの間の接続の断をなす第二のスイッチとを含むことを特徴とする携帯電話機。
JP2002315242A 2002-10-30 2002-10-30 携帯電話機 Expired - Fee Related JP4127016B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002315242A JP4127016B2 (ja) 2002-10-30 2002-10-30 携帯電話機
US10/690,637 US7653419B2 (en) 2002-10-30 2003-10-23 Mobile phone with power saving function
CNB2003101025775A CN1271879C (zh) 2002-10-30 2003-10-24 具有省电功能的移动电话
EP03024596.3A EP1416643B1 (en) 2002-10-30 2003-10-28 Mobile phone with power saving function

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002315242A JP4127016B2 (ja) 2002-10-30 2002-10-30 携帯電話機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004153480A JP2004153480A (ja) 2004-05-27
JP4127016B2 true JP4127016B2 (ja) 2008-07-30

Family

ID=32089517

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002315242A Expired - Fee Related JP4127016B2 (ja) 2002-10-30 2002-10-30 携帯電話機

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7653419B2 (ja)
EP (1) EP1416643B1 (ja)
JP (1) JP4127016B2 (ja)
CN (1) CN1271879C (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4974202B2 (ja) 2001-09-19 2012-07-11 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体集積回路
JP2004297632A (ja) * 2003-03-28 2004-10-21 Renesas Technology Corp マイクロプロセッサ及び携帯通信端末
US20050101343A1 (en) * 2003-11-12 2005-05-12 Shih-Shien Hsiao Mobile phone device with video output
DE102004027853B4 (de) * 2004-06-08 2008-07-31 Infineon Technologies Ag Datenverarbeitungsvorrichtung und Verfahren zum Übertragen von Daten in einer Datenverarbeitungsvorrichtung
JP4352333B2 (ja) * 2004-12-21 2009-10-28 ソニー株式会社 情報処理装置および方法、プログラム
CN100502291C (zh) * 2005-08-22 2009-06-17 华为技术有限公司 一种通讯装置和节省通讯装置静态功耗的方法
US8689147B2 (en) * 2005-10-07 2014-04-01 Blackberry Limited System and method for using navigational and other commands on a mobile communication device
JP2007336256A (ja) * 2006-06-15 2007-12-27 Toshiba Corp 無線通信端末
US7986980B2 (en) * 2007-09-28 2011-07-26 Nokia Corporation Multiradio power management
WO2009118905A1 (ja) * 2008-03-28 2009-10-01 富士通株式会社 携帯端末装置および携帯端末装置の省電力制御方法
JP5257262B2 (ja) * 2009-06-18 2013-08-07 富士通モバイルコミュニケーションズ株式会社 移動通信装置
US8260374B2 (en) * 2010-08-31 2012-09-04 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Power saving operation of user equipment in a cellular communication system
JP2012080447A (ja) * 2010-10-05 2012-04-19 Fujitsu Ltd 電子機器、電源制御プログラム、および電源制御方法
CN103327159B (zh) * 2012-03-19 2016-07-06 联想(北京)有限公司 一种低电提示方法及电子设备
CN104427134A (zh) * 2013-09-11 2015-03-18 中兴通讯股份有限公司 终端的省电方法、装置及终端

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5920296B2 (ja) 1980-09-18 1984-05-12 日本電信電話株式会社 間欠受信方式
JPH04355524A (ja) 1991-05-31 1992-12-09 Nec Corp 携帯型無線端末
JPH0669854A (ja) 1992-08-19 1994-03-11 Sharp Corp コードレス電話装置
JPH06112889A (ja) 1992-09-29 1994-04-22 Uniden Corp コードレスシステム電話装置
JPH07131404A (ja) 1993-11-01 1995-05-19 Fujitsu Ltd 移動通信に於ける可変間欠受信制御方式
JP2983830B2 (ja) 1994-03-24 1999-11-29 三洋電機株式会社 携帯電話の電源制御回路
SE9604739L (sv) 1996-12-20 1998-06-21 Ericsson Telefon Ab L M Mobil kommunikationsenhet jämte radiosändare för kommunikation med en dylik mobil kommunikationsenhet
US6377795B1 (en) * 1998-03-10 2002-04-23 Lanae E. Bach Cellular phone with special standby feature
EP1064730B1 (de) * 1998-03-26 2003-05-21 Siemens Aktiengesellschaft Funkgerät
JP3125758B2 (ja) 1998-07-23 2001-01-22 日本電気株式会社 携帯通信機及びプログラムを記憶した記憶媒体
JP2000151455A (ja) 1998-11-06 2000-05-30 Kenwood Corp 移動電話装置及び無線通信装置
JP4046909B2 (ja) * 1999-09-29 2008-02-13 株式会社東芝 移動局
JP2002009686A (ja) 2000-06-16 2002-01-11 Hitachi Ltd 緊急信号送受信機能を有する移動体通信方式、携帯端末、基地局およびセンタ
EP1182901A3 (en) 2000-08-21 2002-06-19 Nokia Corporation Mobile telephone and associated method for non-RF mode operation
US20070037610A1 (en) * 2000-08-29 2007-02-15 Logan James D Methods and apparatus for conserving battery power in a cellular or portable telephone
JP2002135406A (ja) * 2000-10-19 2002-05-10 Nec Corp 移動通信端末装置
JP3715197B2 (ja) 2000-11-20 2005-11-09 三菱電機株式会社 無線通信システムの省電力モード移行方法と再起動方法
US7356351B1 (en) * 2000-12-22 2008-04-08 Durham Logistics, Llc Method and apparatus for disabling the RF functionality of a multi-function wireless communication device while maintaining local functionality
US20020090931A1 (en) * 2001-01-11 2002-07-11 Scott Papineau Fly - safe operating mode for smart phone
FR2820931B1 (fr) 2001-02-15 2003-05-16 Sagem Terminal de radiotransmission a inhibition des moyens de transmission radio
US7062303B2 (en) * 2001-07-05 2006-06-13 Intel Corporation Synchronizing power conservation modes
JP2003274010A (ja) * 2002-03-14 2003-09-26 Hitachi Ltd 携帯電話機

Also Published As

Publication number Publication date
EP1416643A2 (en) 2004-05-06
JP2004153480A (ja) 2004-05-27
EP1416643A3 (en) 2005-07-13
CN1499881A (zh) 2004-05-26
CN1271879C (zh) 2006-08-23
US20040087350A1 (en) 2004-05-06
EP1416643B1 (en) 2016-07-13
US7653419B2 (en) 2010-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4127016B2 (ja) 携帯電話機
CN101668350B (zh) 移动终端的状态切换方法及移动终端
KR101585467B1 (ko) 싱글 베이스 칩셋을 이용한 듀얼 심 이동 단말기 및 그의 운용방법
CN111713141B (zh) 一种蓝牙播放方法及电子设备
US20060234748A1 (en) Method for performing TRS communication in a mobile communication terminal
CN102548049A (zh) 双待机移动终端的通信操作方法及双待机移动终端
AU2005202864A1 (en) Head set apparatus, communication terminal apparatus and communication system
KR20100063837A (ko) 휴대단말에서 긴급알림 서비스 제공 방법 및 장치
JP2000036875A (ja) テレビ電話機能付携帯電話機
EP0586170B1 (en) A mobile radio communications unit
JP2009055326A (ja) 通信装置
JP2006303733A (ja) デュアルモード携帯端末の基地局サーチ方式
EP1235365A1 (en) Radio communication apparatus, radio communication system and communication apparatus
CN105657691A (zh) 移动终端及其双芯片系统的数据共享方法
US20040223479A1 (en) Method of interference control and radio terminal equipment arrangement
KR100365863B1 (ko) 이동통신단말기의 화상통신시 절전방법
JP3622847B2 (ja) 移動無線装置および間欠受信方法
JP2944180B2 (ja) 無線電話装置
CN115915396B (zh) 寻呼方法及电子设备
JPH06311101A (ja) 携帯無線電話装置
KR100248217B1 (ko) 배터리 절약 기능을 갖춘 이동단말기
JP3328220B2 (ja) 複合携帯端末通信システム及びその通信方法
JPH10215300A (ja) 携帯電話機
JP3600077B2 (ja) 移動体通信装置の電力制御装置
JPH11234193A (ja) 携帯端末装置及びその制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050913

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071016

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080303

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080422

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080505

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110523

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110523

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120523

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120523

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130523

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140523

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees